JP2524747B2 - ベンゾイル尿素誘導体およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤 - Google Patents

ベンゾイル尿素誘導体およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤

Info

Publication number
JP2524747B2
JP2524747B2 JP10950487A JP10950487A JP2524747B2 JP 2524747 B2 JP2524747 B2 JP 2524747B2 JP 10950487 A JP10950487 A JP 10950487A JP 10950487 A JP10950487 A JP 10950487A JP 2524747 B2 JP2524747 B2 JP 2524747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
present
parts
same
insecticides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10950487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63270662A (ja
Inventor
典保 坂本
達哉 森
忠司 大住
俊彦 矢野
いずみ 藤本
博明 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP10950487A priority Critical patent/JP2524747B2/ja
Publication of JPS63270662A publication Critical patent/JPS63270662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524747B2 publication Critical patent/JP2524747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、新規なベンゾイル尿素誘導体およびそれを
有効成分として含有する殺虫、殺ダニ剤に関する。
〈従来の技術〉 これまで、ある種のベンゾイル尿素化合物類が殺虫活
性を有することは知られており(特公昭52-18255号公
報、特公昭57-53786号公報、特開昭56-39069号公報およ
び特開昭57-126460号公報等)、既に市販されているも
のもある。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、これらの化合物は効力的に不充分であ
ったり、製造コスト面での問題を有するなど、必ずしも
満足すべきものとは言い難い。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明者らは、このような状況に鑑み、より優れた殺
虫活性を有するベンゾイル尿素化合物を開発すべく鋭意
検討した結果、一般式(I)で示されるベンゾイル尿素
誘導体が、優れた殺虫活性、特に害虫の幼虫に対しきわ
めて高い殺虫活性を有し、さらにはハダニ類に対する高
い殺ダニ活性をも有し、しかも比較的安価に製造し得る
ことを見出し、本発明に至った。
すなわち、本発明は、一般式(I) 〔式中、X1は水素原子または塩素原子を表わし、X2
水素原子またはフッ素原子を表わす。〕で示されるベン
ゾイル尿素誘導体(以下、本発明化合物と称する。)お
よびそれを有効成分として含有する殺虫、殺ダニ剤を提
供するものである。
本発明化合物が特に有効な具体的な害虫としては、た
とえばコナガ、ニカメイガ、コブノメイガ、ヨトウ類な
どの鱗翅目幼虫、アカイエカ、イエバエなどの双翅目幼
虫、チャバネゴキブリなどの網翅目若虫、鞘翅目幼虫な
どの昆虫類の他、ナミハダニ、ニセナミハダニ、カンザ
ワハダニ、ミカンハダニ、リンゴハダニなどのハダニ類
などがあげられる。
次にその製造法について詳しく説明する。
一般式(I)で示される本発明化合物は、以下の方法
により製造することができる。
〔製造法A〕
式(II) で示されるベンゾイルイソシアネート化合物と一般式
(III) 〔式中、X1およびX2は前述と同じ意味を表わす。〕 で示されるアニリン化合物とを反応させる方法。
〔製造法B〕
式(IV) で示されるベンツアミド化合物と一般式(V) 〔式中、X1およびX2は前述と同じ意味を表わす。〕で
示されるイソシアネート化合物とを反応させる方法。
上記製造法AおよばBにおいて、反応は通常不活性溶
媒の存在下に行なわれる。使用し得る溶媒としては、た
とえばベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化
水素類、クロロベンゼン、四塩化炭素、クロロホルム、
塩化メチレン、1,2−ジクロロエタンなどのハロゲン化
炭化水素類、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、
ジオキサンなどのエーテル類、アセトン、メチルエチル
ケトン、メチルイソブチルケトンなどのケトン類、ジメ
チルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ニトロメタ
ンなど、およびこれらの混合溶媒があげられる。
製造法AおよびBにおいて、反応は一般に常圧下で行
なうことができ、通常1〜50時間で目的を達成すること
ができる。また、原料化合物の使用量は、一般的に等モ
ル比でよいが、一方の原料化合物を過剰量用いても差し
つかえない。
製造法AおよびBにおいて、反応温度は特に制限され
るものではないが、製造法Aにおいては、一般に0〜80
℃、通常、室温〜60℃の範囲であり、また製造法Bにお
いては、一般に室温〜160℃、通常、80〜180℃の間の範
囲である。
このようにして得られた本発明化合物は、必要に応じ
てカラムクロマトグラフィー、再結晶等の手段により精
製することができる。
本製造法に用いられる一般式(II)で示されるベンゾ
イルイソシアネート化合物および一般式(IV)で示され
るベンツアミド化合物は公知化合物である。また、一般
式(III)で示されるアニリン化合物は、たとえば特開
昭56-40667号公報等に記載の公知方法またはそれらに準
じた方法等で製造することができる。
さらに一般式(V)で示されるイソシアネート化合物
は、通常の方法に従って一般式(III)で示されるアニ
リン化合物とホスゲンとを反応させることにより容易に
製造することができる。
本発明化合物を殺虫、殺ダニ剤の有効成分として用い
る場合は、他の何らの成分も加えず、そのまま使用して
もよいが、通常は、固体担体、液体担体、ガス状担体、
界面活性剤、その他の製剤用補助剤、餌等と混合し、乳
剤、水和剤、粉剤、粒剤、油剤、エアゾール、毒餌等に
製剤して用いる。
これらの製剤中、有効成分としての本発明化合物の含
量は、重量比で0.01%〜95%である。
固体担体としては、たとえばカオリンクレー、アッタ
パルジャイトクレー、ベントナイト、酸性白土、ビロフ
ィライト、タルク、珪藻土、方解石、トウモロコシ穂軸
粉、クルミ殻粉、尿素、硫酸アンモニウム、合成含水酸
化珪素等の微粉末あるいは粒状物があげられ、液体担体
としては、たとえばケロシン、灯油等の脂肪族炭化水
素、ベンゼン、トルエン、キシレン、メチルナフタレン
等の芳香族炭化水素、ジクロロエタン、トリクロロエチ
レン、四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素、エチレング
リコール、セロソルブ等のアルコール、アセトン、メチ
ルエチルケトン、シクロヘキサノン、イソホロン等のケ
トン、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフ
ラン等のエーテル、酢酸エチル等のエステル、アセトニ
トリル、イソブチロニトリル等のニトリル、ジメチルホ
ルムアミド、ジメチルアセトアミド等の酸アミド、ジメ
チルスルホキシド、大豆油、綿実油等の植物油等があげ
られる。ガス状担体としては、たとえばフロンガス、LP
G(液化石油ガス)、ジメチルエーテル等があげられ
る。乳化、分散、湿展等のために用いられる界面活性剤
としては、たとえばアルキル硫酸エステル塩、アルキル
(アリール)スルホン酸塩、ジアルキルスルホこはく酸
塩、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテルりん
酸エステル塩、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物
等の陰イオン界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキル
エーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブ
ロックコポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオ
キシエチレンソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン界
面活性剤があげられる。固着剤や分散剤等の製剤用補助
剤としては、たとえばリグニンスルホン酸塩、アルギン
酸塩、ポリビニルアルコール、アラビアガム、糖蜜、カ
ゼイン、ゼラチン、CMC(カルボキシメチルセルロー
ス)、松根油、寒天等があげられ、安定剤としては、た
とえばPAP(酸性りん酸イソプロピル)、TCP(りん酸ト
リクレジル)等のりん酸アルキル、植物油、エポキシ化
油、前記の界面活性剤、BHT、BHA等の酸化防止剤、オレ
イン酸ナトリウム、ステアリン酸カルシウム等の脂肪酸
塩、オレイン酸メチル、ステアリン酸メチル等の脂肪族
エステル等があげられる。
このようにして得られる製剤は、そのままであるいは
水で希釈して用いる。また、他の殺虫剤、殺ダニ剤、殺
線虫剤、殺菌剤、除草剤、植物生長調節剤、肥料、土壌
改良剤等と混合して用いることもできる。
本発明化合物を殺虫、殺ダニ剤として用いる場合、そ
の施用量は、通常10アールあたり0.5g〜500gであり、乳
剤、水和剤等を水で希釈して施用する場合は、その施用
濃度は1ppm〜1000ppmであり、粉剤、粒剤、油剤、エア
ゾール等は、何ら希釈することなく、製剤のままで施用
する。
〈実施例〉 以下、製造例、製剤例および試験例で本発明をさらに
詳しく説明するが、本発明はこれらに限定されるもので
はない。
製造例 2−フルオロ−4−〔2−(3−クロロ−5−トリフ
ルオロメチル)ピリジルオキシ〕アニリン0.09gをトル
エン6mlに溶解し、氷冷下攪拌しながらこれに、2,6−ジ
フルオロベンゾイルイソシアネート0.05gをトルエン4ml
に溶解した液を滴下した。滴下終了反応液を室温で一夜
攪拌し、これにn−ヘキサン6mlを加えて生じた結晶を
濾取し、乾燥することにより、N−2,6−ジフルオロベ
ンゾイル−N−〔2−フルオロ−4−(2−(3−クロ
ロ−5−トリフルオロメチル)ピリジルオキシ)〕フェ
ニル尿素0.11gを白色結晶として得た(化合物
(1))。
収 率:77% m.p. :164.9℃ 上記と同様の方法によって製造された化合物を第1表
に示した。
次に製剤例を示す。部は重量部である。
なお、本発明化合物は、第1表の化合物番号で示す。
製剤例1 本発明化合物(1)〜(3)の各々10部、ポリオキシ
エチレンスチリルフェニルエーテル14部、ドデシルベン
ゼンスルホン酸カルシウム6部、キシレン85部およびジ
メチルホルムアミド35部をよく混合して各々の乳剤を得
る。
製剤例2 本発明化合物(1)〜(3)の各々20部、フェニトロ
チオン10部、リグニンスルホン酸カルシウム8部、ラウ
リル硫酸ナトリウム2部および合成含水酸化珪素65部を
よく粉砕混合して各々の水和剤を得る。
製剤例3 本発明化合物(1)〜(3)の各々1部、カルバリー
ル2部、カオリンクレー87部およびタルク10部をよく粉
砕混合して各々の粉剤を得る。
製剤例4 本発明化合物(1)〜(3)の各々5部、合成含水酸
化珪素1部、リグニンスルホン酸カルシウム2部、ベン
トナイト80部およびカオリンクレー62部をよく粉砕混合
し、水を加えてよく練り合せた後、造粒乾燥して各々の
粒剤を得る。
次に試験例を示す。なお、本発明化合物は、第1表の
化合物番号で示し、比較対照に用いた化合物は、第2表
の化合物記号で示す。
試験例1 製剤例1に準じて得られた下記本発明化合物の各々の
乳剤を、水で3.5ppmになるように希釈した。希釈液100m
lを180mlポリカップに入れ、アカイエカ終令幼虫20頭を
放飼した。餌を与え羽化まで飼育し、羽化阻害率を調査
した(2反復)。
結果を第3表に示す。
試験例2 製剤例1に準じて得られた下記本発明化合物および比
較対照化合物の各々の乳剤の、水による20万倍希釈液
(0.5ppm相当)2mlを18gのハスモンヨトウ用人工飼料に
しみこませ、直径11cmのポリエチレンカップに入れた。
その中にハスモンヨトウ4令幼虫を10頭放ち、6日後に
生死を調査し死虫率を求めた(2反復)。
結果を第4表に示す。
試験例3 播種7日後の鉢植ツルナシインゲン(初生葉期)に、
一葉当り10頭のニセナミハダニの雌成虫を寄生させ、25
℃の恒温室で保管した。6日後、製剤例1に準じて得ら
れた本発明化合物および比較対照化合物の各々の乳剤
を、水で有効成分が500ppmになるように希釈し、ターン
テーブル上で1鉢あたり15ml散布し、同時に2mlを土壌
灌注した。20日後にツルナシインゲン第3本葉のハダニ
による被害程度を調査した。
なお被害程度は次の8段階に分けて表示した。
−:ほとんど被害が認められない。
+:少し被害が認められる。
:無処理区と同様の被害が認められる。
結果を第5表に示す。
〈発明の効果〉 本発明化合物は、コナガ、ニカメイガ、コブノメイ
ガ、ヨトウ類等の鱗翅目幼虫やアカイエカ、イエバエ等
の双翅目幼虫、ヂャバネゴキブリ等の網翅目若虫等種々
の害虫、特にその幼虫に卓効を発揮するばかりでなく、
ナミハダニ、ニセナミハダニ、カンザワハダニ、ミカン
ハダニ、リンゴハダニなどのハダニ類にも効力を有する
ことから種々の用途に供し得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 矢野 俊彦 宝塚市高司4丁目2番1号 住友化学工 業株式会社内 (72)発明者 藤本 いずみ 宝塚市高司4丁目2番1号 住友化学工 業株式会社内 (72)発明者 藤本 博明 宝塚市高司4丁目2番1号 住友化学工 業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−195365(JP,A) 特開 昭55−38356(JP,A) 特公 昭57−53786(JP,B1)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 〔式中、X1は水素原子または塩素原子を表わし、X2は水
    素原子またはフッ素原子を表わす。〕で示されるベンゾ
    イル尿素誘導体。
  2. 【請求項2】一般式 〔式中、X1は水素原子または塩素原子を表わし、X2は水
    素原子またはフッ素原子を表わす。〕で示されるベンゾ
    イル尿素誘導体を有効成分として含有することを特徴と
    する殺虫、殺ダニ剤。
JP10950487A 1987-04-30 1987-04-30 ベンゾイル尿素誘導体およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤 Expired - Lifetime JP2524747B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10950487A JP2524747B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 ベンゾイル尿素誘導体およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10950487A JP2524747B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 ベンゾイル尿素誘導体およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63270662A JPS63270662A (ja) 1988-11-08
JP2524747B2 true JP2524747B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=14511938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10950487A Expired - Lifetime JP2524747B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 ベンゾイル尿素誘導体およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524747B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63270662A (ja) 1988-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4173638A (en) N-Benzoyl-N'-pyridyloxy phenyl urea and insecticidal compositions thereof
US4173637A (en) N-Benzoyl-N'-pyridyloxy phenyl urea and insecticidal compositions thereof
CA1120480A (en) N-benzoyl n'-pyridyloxy phenyl urea
US4904696A (en) Benzoylurea derivative and its production and use
JPH0768205B2 (ja) ベンゾイル尿素誘導体およびそれを有効成分とする殺虫剤
EP0140590B1 (en) Benzoylureas, and their production and use
JP2524747B2 (ja) ベンゾイル尿素誘導体およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
EP0232080B1 (en) Benzoylurea compounds and their production and use
JP2569706B2 (ja) ベンゾイル尿素誘導体、その用途およびその中間体
HU201654B (en) Acaricide and insecticide compositions containing benzoyl-urea derivatives as active components and process for producing the benzoyl-urea derivatives
US5157155A (en) Benzoylurea derivative and its production and use
EP0278673B1 (en) A benzoylurea derivative and its production and use
US4309358A (en) Agricultural stannanamines
JPH0768202B2 (ja) ベンゾイル尿素誘導体およびそれを有効成分とする殺虫剤
JP2524730B2 (ja) ベンゾイル尿素誘導体およびそれを有効成分とする殺ダニ剤
JPH0768203B2 (ja) ベンゾイル尿素誘導体およびそれを有効成分とする殺虫剤
JPS60158180A (ja) ベンズイミダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPS61106551A (ja) ジフエニルエ−テル誘導体、その製造法およびそれを有効成分として含有する殺虫剤
JPS62178561A (ja) ベンゾイル尿素誘導体、その製造法およびそれを有効成分として含有する殺虫剤
JPH06184065A (ja) アニリン化合物
JPH0160A (ja) ベンゾイル尿素誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPH0311053A (ja) ペンゾイル尿素誘導体、その製造法、その用途、その中間体およびその中間体の製造法
JPS61229857A (ja) ベンゾイル尿素誘導体、その製造法およびそれを有効成分として含有する殺虫剤
JPH02155A (ja) ベンゾイル尿素誘導体、その製造法、その用途およびその中間体
JPS61207367A (ja) ベンゾイル尿素誘導体、その製造法およびそれを有効成分として含有する殺虫剤