JP2523966Y2 - 電子料金秤 - Google Patents

電子料金秤

Info

Publication number
JP2523966Y2
JP2523966Y2 JP1991046538U JP4653891U JP2523966Y2 JP 2523966 Y2 JP2523966 Y2 JP 2523966Y2 JP 1991046538 U JP1991046538 U JP 1991046538U JP 4653891 U JP4653891 U JP 4653891U JP 2523966 Y2 JP2523966 Y2 JP 2523966Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
price
electronic toll
weight value
unit price
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991046538U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04138238U (ja
Inventor
雄次 高橋
則安 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Tec Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp, Tec Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP1991046538U priority Critical patent/JP2523966Y2/ja
Publication of JPH04138238U publication Critical patent/JPH04138238U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523966Y2 publication Critical patent/JP2523966Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、商品の重量を計量し
て得た重量値と単価により商品の値段を算出し、重量
値、単価及び値段をそれぞれ表示する電子料金秤に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、電子料金秤の重量値、単価及び値
段を表示する表示装置は、例えば図3に示すように重量
値、単価及び値段が全て隣り合って表示されるものもあ
った。その場合に、重量値、単価及び値段の表示部を密
接して配置すると、各表示部の区切りがどこなのか判ら
なくなって、表示している数値が読み難くなるため、そ
れぞれの表示部間に各表示内容を区別するための約1桁
分幅の非表示部Aを設けていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、電子料金秤
の重量値、単価及び値段の表示は、顧客がそれらの情報
を読み取りやすいということが要求され、さらにそれら
を表示する数字の大きさは、法律により規定の大きさよ
り小さくしてはいけないことになっている。一方、電子
料金秤の小形化の要望は高い。
【0004】しかし、レイアウト的に重量、単価及び値
段をそれぞれ表示する表示部のうち少なくとも2つを隣
り合わせで配置する事があり、その場合に重量値、単価
及び値段等の表示部間に非表示部を設けることは、電子
料金秤を小形化することにおいて1つの問題になってい
る。
【0005】そこでこの考案は、重量値、単価及び値段
をそれぞれ表示する表示部の少なくとも2つが隣り合っ
て配置されるものにおいて、隣り合った表示部間に非表
示部を設けなくても済み、しかも小形化を実現すること
ができる電子料金秤を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この考案は、商品の重量
を計量して得た重量値と単価により商品の値段を算出
し、重量値、単価及び値段をそれぞれ表示する電子料金
秤において、重量値、単価及び値段を表示する表示部の
うちの少なくとも2つが連続した複数桁の表示として配
置し、その連続した複数桁を構成する各表示部が互いに
異なる色で表示を行う表示装置を備えたものである。
【0007】
【作用】このような構成の本考案において、重量値、単
価及び値段をそれぞれ表示する表示部のうちの少なくと
も2つは、連続した複数桁の表示として配置され、しか
互いに異なる色で表示される。そこで、少なくとも2
つの表示部は隙間無く配置され、しかもそれぞれが表示
する内容を表示の色により識別できる。
【0008】
【実施例】以下、この考案の一実施例を図面を参照して
を説明する。
【0009】図1はこの考案を適用した電子料金秤の外
観図で、1は重量を計量する商品が計量時に載置される
計量プレートである。この計量プレート1により計量さ
れた重量値及びキーパネル2から入力される単価の情報
とによりその商品の値段が算出される。
【0010】その重量値、単価及び算出された値段は、
図2に示すように、7セグメント表示装置3の隙間なく
横一列( 連続した16桁 )に配置された表示部3a( 上
位5桁 )、表示部3b( 中間5桁 )、表示部3c( 下位
6桁 )により、それぞれ黄色、青色及び緑色で表示され
るようになっている。
【0011】このように本実施例によれば、重量値、単
価及び値段の表示は、それぞれ黄色、青色及び緑色によ
り区別されているので見易い。また重量値、単価及び値
段を表示する表示部3a、3b、3cが隙間なく連続し
た複数桁の表示として配置されているので、表示装置が
表示部間に従来設けられていた隙間分(2か所に設けら
れた非表示部A)だけ小さくすることができる。
【0012】なおこの実施例においては、重量値、単価
及び値段を表示する表示部をそれぞれ黄色、青色及び緑
色にそれぞれ異なる色で表示を行うようにしているが、
例えば、重量値及び値段を表示する表示部を緑色で表示
を行わせ、それらの表示部に挟まれた単価を表示する表
示部のみを青色で表示を行わせるというようにしても良
いものである。もちろん上記した色に限るものではな
い。
【0013】また、表示装置はCRTディスプレイでも
適用できるものであり、各表示部はディスプレイ画面上
の表示領域となる。もちろん各表示部がそれぞれ独立し
た表示器であっても適用できる。
【0014】
【考案の効果】以上詳述したようにこの考案によれば、
重量値、単価及び値段をそれぞれ表示する表示部のうち
の少なくとも2つが隣り合って配置されるものにおい
て、隣り合った表示部間に非表示部を設けなくても済
、しかも小形化を実現することができる電子料金秤を
提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示す外観図。
【図2】同実施例の表示装置を示す外観図。
【図3】従来例の表示装置を示す外観図
【符号の説明】
1…計量プレート、2…キーパネル、3…表示装置。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品の重量を計量して得た重量値と単価
    により商品の値段を算出し、重量値、単価及び値段をそ
    れぞれ表示する電子料金秤において、 重量値、単価及び値段を表示する表示部のうちの少なく
    とも2つを連続した複数桁の表示として配置し、その連
    続した複数桁を構成する前記各表示部が互いに異なる色
    で表示を行う表示装置を備えたことを特徴とする電子料
    金秤。
JP1991046538U 1991-06-20 1991-06-20 電子料金秤 Expired - Lifetime JP2523966Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991046538U JP2523966Y2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 電子料金秤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991046538U JP2523966Y2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 電子料金秤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04138238U JPH04138238U (ja) 1992-12-24
JP2523966Y2 true JP2523966Y2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=31926031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991046538U Expired - Lifetime JP2523966Y2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 電子料金秤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2523966Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4768157B2 (ja) * 2001-07-11 2011-09-07 大和製衡株式会社 計量装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62223629A (ja) * 1986-03-25 1987-10-01 Kubota Ltd 電子デジタルはかりの表示方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04138238U (ja) 1992-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2523966Y2 (ja) 電子料金秤
JPS6118125B2 (ja)
JP3399997B2 (ja) 価格表示用電子装置
EP0305154A2 (en) Electronic weighing instrument
US4688898A (en) LCD display board for an electronic balance
JP2615117B2 (ja) アナログ表示器とデイジタル表示器を有する電気秤
JP3317249B2 (ja) ラベルプリンタ
US6941238B2 (en) Measurement device and data displaying method
JPH0723705Y2 (ja) 電子秤用lcd表示パネル
JP3648001B2 (ja) 料金はかり
JP3729988B2 (ja) 商品処理装置
JP2001101529A (ja) 商品処理装置
JPS63113755A (ja) 計量販売管理システム
JPH0122891B2 (ja)
JP2506881B2 (ja) 電子レジスタの表示装置
JPH03261828A (ja) 品名表示装置
JPS61182529A (ja) 電子秤用lcd表示パネル
JPS6118683B2 (ja)
JPH0343567B2 (ja)
JP3565126B2 (ja) キャッシュレジスタ
JPH0620222Y2 (ja) 自動販売機の表示装置
JPS6298221A (ja) 電子秤
JPS61142135A (ja) ラベルプリンタ付電子秤
JPH04279996A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS62150123A (ja) 電子料金秤の集計メモリ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term