JP2522484Y2 - かご操作盤の開閉機構 - Google Patents

かご操作盤の開閉機構

Info

Publication number
JP2522484Y2
JP2522484Y2 JP3298792U JP3298792U JP2522484Y2 JP 2522484 Y2 JP2522484 Y2 JP 2522484Y2 JP 3298792 U JP3298792 U JP 3298792U JP 3298792 U JP3298792 U JP 3298792U JP 2522484 Y2 JP2522484 Y2 JP 2522484Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation panel
car
panel
operation box
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3298792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0589378U (ja
Inventor
博明 舘野
英明 佐相
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Priority to JP3298792U priority Critical patent/JP2522484Y2/ja
Priority to FI932277A priority patent/FI932277A/fi
Priority to DE19934316858 priority patent/DE4316858A1/de
Publication of JPH0589378U publication Critical patent/JPH0589378U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522484Y2 publication Critical patent/JP2522484Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/461Adaptations of switches or switchgear characterised by their shape or profile
    • B66B1/466Adaptations of switches or switchgear characterised by their shape or profile facilitating maintenance, installation, removal, replacement or repair
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/26Casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/40Wall-mounted casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/44Hinged covers or doors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/14Fastening of cover or lid to box

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、エレベーターのかごの
運行を操作するための操作ボックスに取り付けられたか
ご操作盤の開閉機構に関する。
【0002】
【従来の技術】図8に示すように、エレベーターのかご
101の前方には扉102が配設され、この前壁面の一
方側103にはかごの運行を操作するための操作ボック
ス104が設けられ、この操作ボックス104にはヒン
ジ105を介して操作盤106が開閉可能に取り付けら
れている。ここで、操作ボックス104内を保守・点検
するために、作業しやすいように操作盤106を側壁面
107に向けて開ける(すなわち、右開き)ようにして
いる。このために、ヒンジ105は操作ボックス104
において側壁面107側に取り付けている。
【0003】一方、操作ボックス104は前壁面の他方
側108に設けられることもあり、この場合には前記作
業上からヒンジ109は操作ボックス104における側
壁面110側に取り付けて、操作盤106を側壁面11
0に向けて開ける(すなわち、左開き)ようにしてい
る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のかご操作盤の開閉機構にあっては、操作ボッ
クス104を前壁面の一方側103あるいは他方側10
8に設けるかによって、ヒンジ105,109は操作ボ
ックス104の側壁面107側あるいは側壁面110側
に取り付けて、操作盤106を右開きあるいは左開きと
しなければならなかった。したがって、この開閉機構は
2種類製作する必要が生じ、全体として部品点数が多く
なってコスト高となるという問題点があった。
【0005】本発明は、操作盤を左右いずれも開けるよ
うにしたかご操作盤の開閉機構を提供することを目的と
している。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、エレベーターのかごの壁面に設けられかごの
運行を操作するための操作ボックスと、この操作ボック
スに開閉可能に取り付けられる操作盤とを備え、この操
作盤の一端側および他端側とがそれぞれ前記操作ボック
スの一端側および他端側と対応しており、前記操作ボッ
クスの一端側と前記操作盤の他端側とをリンクによって
回動自在に連結した構成としている。
【0007】
【作用】操作ボックスの一端側と操作盤の他端側とをリ
ンクによって回動自在に連結したので、前記操作盤は左
右のどちら側にも開くことができる。このため、操作ボ
ックスがかごの前壁面の一方側あるいは他方側に設けら
れても保守・点検作業は容易に行うことができる。
【0008】
【実施例】以下、本考案を図面に基づいて説明する。図
1ないし図7は本考案に係るかご操作盤の開閉機構の一
実施例を示す図である。
【0009】図1において、符号1はエレベーターのか
ごであり、このかご1の前方には扉2が開閉自在に配設
されており、扉2の両側には前壁面3a,3bが位置し
ている。図2に示すように、前壁面の一方側3aにはか
ごの運行を操作するためのインターフェイスボード(図
示せず)が内設された操作ボックス4が設けられてい
る。
【0010】操作ボックス4の開口部4aには図3にも
示すように操作盤5が開閉可能に取り付けられている。
すなわち、操作ボックス4内の上下両端には支持基板6
(上端側のみ図示)が溶接等によって取り付けられ、支
持基板6の一方側6a(図3中右方側)にはリンク7の
一方側が長孔8を挿通するボルト9とナット10によっ
て回動自在に連結されている。なお、リンク7とボルト
9との間にはナイロン製のワッシャー11が介装されて
いる。リンク7の他端側(図3中左端側)にはボルト1
2が植設され、このボルト12にはナイロン製のワッシ
ャー11を介してナット10が螺合することによって、
支持フレーム13が回動自在に連結されている。
【0011】支持フレーム13の両端には合成樹脂製の
保持フレーム14,15がビス16等によって一対とな
って取り付けられ、保持フレーム14,15にはそれぞ
れ嵌合突起14a,15aが一対となって形成されてい
る。
【0012】保持フレーム14,15の嵌合突起14
a,15aには、操作パネル16の裏面に形成された嵌
合突起16a,16b(図2に示す)が嵌合している。
また、操作パネル16の裏面側には操作ボタン17がビ
ス等によって取り付けられている。操作パネル16、操
作ボタン17、保持フレーム14,15、支持フレーム
13等は全体として操作盤5を構成しており、この操作
盤5の他端側13a(図中左端側)と操作ボックス4の
一端側6aとはリンク7によって回動自在に連結してい
る。
【0013】操作ボックス4や操作盤5を保守・点検す
るには、操作盤5を開けなければならないので図4に示
すように操作盤5全体を一旦手前(図4中下方側)に引
っ張り、次に、操作盤5を矢印A方向に回転させる。次
に、図5に示すように操作盤5およびリンク7を矢印B
方向に回転させて、この操作盤5を右に開く。このと
き、操作盤5はかご1の側壁面18側に位置しているの
で、操作ボックス4内のインターフェイスパネルの保守
・点検作業は容易に行うことができる。
【0014】次に、図6に示すように操作盤5およびリ
ンク7を矢印C方向に回転させると、操作盤5の裏側が
手前に位置し、操作盤5の裏側に設けられた操作ボタン
17を保守・点検する。次に、前記保守・点検が完了す
ると、操作盤5およびリンク7を前記矢印とは逆の方向
に回転させて、操作盤5を操作ボックス4に閉める。
【0015】一方、図7に示すように前壁面の他方側3
bに操作ボックス4が設けられているときには、操作盤
5全体を前記同様に一旦手前に引っ張り、次に操作盤5
のみを矢印D方向に回転させて左に開く。このとき、操
作盤5はかご1の側壁面19側に位置しているので、操
作ボックス4内のインターフェイスパネルの保守・点検
作業は容易に行うことができる。また、操作盤5も裏側
を向いているので、操作ボックス17の保守・点検作業
も同時に行うことができる。
【0016】このように、操作ボックス4に取り付けら
れた操作盤5は左右のどちら側にも開くことができるの
で、この操作ボックス4が前壁面3a,3bのどちら側
に設けられても保守・点検作業は容易に行うことができ
る。
【0017】
【考案の効果】操作ボックスの一端側と操作盤の他端側
とをリンクによって回動自在に連結したので、前記操作
盤は左右のどちら側にも開くことができる。このため、
操作ボックスがかごの前壁面の一方側あるいは他方側に
設けられても保守・点検作業は容易に行うことができ
る。したがって、このかご操作盤の開閉機構は1種類で
済み、全体として部品点数を少なくしてコストを低くす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るかご操作盤の開閉機構が設けられ
たエレベータのかごを示す斜視図。
【図2】このかご操作盤の開閉機構の平面図。
【図3】このかご操作盤の開閉機構の分解斜視図。
【図4】このかご操作盤の開閉機構の作動を示す平面
図。
【図5】このかご操作盤の開閉機構の作動を示す平面
図。
【図6】このかご操作盤の開閉機構の作動を示す平面
図。
【図7】このかご操作盤の開閉機構の他の作動を示す平
面図。
【図8】従来のかご操作盤の開閉機構を示す平面図。
【符号の説明】
3a,3b…前壁面 4…操作ボックス 5…操作盤 7…リンク

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベーターのかごの壁面に設けられか
    ごの運行を操作するための操作ボックスと、この操作ボ
    ックスに開閉可能に取り付けられる操作盤とを備え、こ
    の操作盤の一端側および他端側とがそれぞれ前記操作ボ
    ックスの一端側および他端側と対応しており、前記操作
    ボックスの一端側と前記操作盤の他端側とをリンクによ
    って回動自在に連結したことを特徴とするかご操作盤の
    開閉機構。
JP3298792U 1992-05-20 1992-05-20 かご操作盤の開閉機構 Expired - Lifetime JP2522484Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3298792U JP2522484Y2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 かご操作盤の開閉機構
FI932277A FI932277A (fi) 1992-05-20 1993-05-19 Elskaop
DE19934316858 DE4316858A1 (de) 1992-05-20 1993-05-19 Elektrisches Gehäuse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3298792U JP2522484Y2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 かご操作盤の開閉機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0589378U JPH0589378U (ja) 1993-12-07
JP2522484Y2 true JP2522484Y2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=12374228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3298792U Expired - Lifetime JP2522484Y2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 かご操作盤の開閉機構

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2522484Y2 (ja)
DE (1) DE4316858A1 (ja)
FI (1) FI932277A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5944561A (en) * 1996-07-31 1999-08-31 The Whitaker Corporation Electrical connector and cover assembly
CN1250440C (zh) 1999-10-22 2006-04-12 三菱电机株式会社 电梯控制装置
EP2292544B1 (en) * 2001-08-28 2012-08-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Operating device, elevator hall apparatus equipped with the operating device, and passenger car equipped with the operating device
US8828148B2 (en) 2007-02-06 2014-09-09 Electrolux Home Products, Inc. Dishwasher with accessible control unit, and associated method
JP5201553B2 (ja) * 2008-09-12 2013-06-05 東芝エレベータ株式会社 エレベータのかご内照明装置
SE534840C2 (sv) * 2010-05-25 2012-01-17 Scania Cv Ab Anordning för elcentralenhet
CN103236359A (zh) * 2013-05-14 2013-08-07 苏州新达电扶梯部件有限公司 一种开关面板多点支撑架
GB2564163A (en) * 2017-06-29 2019-01-09 Eaton Intelligent Power Ltd Smart door which accommodates with compact enclosures
CN116782570B (zh) * 2023-08-20 2024-02-09 奥德集团有限公司 一种智慧管网综合接入装置

Also Published As

Publication number Publication date
FI932277A0 (fi) 1993-05-19
JPH0589378U (ja) 1993-12-07
DE4316858A1 (de) 1993-11-25
FI932277A (fi) 1993-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03121924A (ja) 車両ドア用内装パネル及びこの内装パネル付きのドアとその組立方法
JP2522484Y2 (ja) かご操作盤の開閉機構
JPS636125Y2 (ja)
JPH10148046A (ja) 共用ストライク
JPS582852Y2 (ja) 家具の扉開閉装置
JP2001049934A (ja) 蝶 番
JP2002294909A (ja) 間仕切パネルと壁面との連結構造
JP2536569Y2 (ja) 回動軸を備えた扉
JP2544743Y2 (ja) ガラス壁体構成のパワーショベル用キヤブ
JPH0627733Y2 (ja) 蝶 番
JPS6227672Y2 (ja)
JP2001313478A (ja) ハブ収納用ボックス
JPS606529Y2 (ja) ガラス扉の取付装置
JPS608070Y2 (ja) 二つ折りドア
JPH0713267Y2 (ja) 電子通信機器用筐体の扉の取付け構造
JPS6237300Y2 (ja)
JPH0514460U (ja) 間仕切り等における扉蝶着装置
JPH069821Y2 (ja) 射出成形機の設定パネル
KR200171781Y1 (ko) 문짝설치용 경첩
JPS6119983Y2 (ja)
JPS5911652Y2 (ja) ミラ−開閉装置
JPH0540227Y2 (ja)
JP2001295548A (ja) ドア装置及び、これに使用される歯車ラック機構
JPH09242437A (ja) 開き戸の扉
JPH11125060A (ja) 建具用ガタ付き防止具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960806