JP2521518B2 - 半導体集積回路パッケ―ジ - Google Patents

半導体集積回路パッケ―ジ

Info

Publication number
JP2521518B2
JP2521518B2 JP63160642A JP16064288A JP2521518B2 JP 2521518 B2 JP2521518 B2 JP 2521518B2 JP 63160642 A JP63160642 A JP 63160642A JP 16064288 A JP16064288 A JP 16064288A JP 2521518 B2 JP2521518 B2 JP 2521518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
integrated circuit
semiconductor integrated
external lead
circuit package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63160642A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0212862A (ja
Inventor
正義 阿知波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP63160642A priority Critical patent/JP2521518B2/ja
Priority to US07/373,201 priority patent/US4949223A/en
Publication of JPH0212862A publication Critical patent/JPH0212862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521518B2 publication Critical patent/JP2521518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • H05K3/3426Leaded components characterised by the leads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/046Surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0271Arrangements for reducing stress or warp in rigid printed circuit boards, e.g. caused by loads, vibrations or differences in thermal expansion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/1075Shape details
    • H05K2201/10757Bent leads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/17Post-manufacturing processes
    • H05K2203/176Removing, replacing or disconnecting component; Easily removable component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、半導体集積回路パッケージに関する。
(従来の技術) 電子機器の小形,軽量化が進む中で、当然のことなが
ら、これに用いる電子部品の小形化も強く要望されてい
る。この電子部品はプリント基板に装着されて用いられ
が、最近はより実装密度を上げるべく、プリント基板の
両面に半田により固着して使用する、いわゆる表面実装
が取り入れられている。
ところで、この電子部品の中核をなす半導体集積回路
は、樹脂封止形パッケージに入れられて用いられること
が多いが、表面実装用の代表例として、SOJパッケージ
(Small−Outline“J"Lead Package)を第2図を用いて
説明する。半導体チップを積載したリードフレームは、
厚さ約0.2mm程度の銅を成形したものであり、これを封
止金型を用いて樹脂1にて封止を行なう。しかる後、曲
げ金型によりリードフレームの外部リード2を成形する
のであるが、この時、外部リード2は封止樹脂の突起部
3を“J"字形に包むように曲げられ、SOJパッケージ4
は完成する{第2図(A)}。
表面実装では、半導体集積回路はプリント基板5上に
仮止めされ、半田槽中を通すいわゆるディップ方式や、
赤外線で加熱するリフロー方式により、プリント基板の
配線6と外部リード2を半田7にて接続する{第2図
(B)}。
(発明が解決しようとする課題) 従来技術によるSOJパッケージは、表面実装に用いて
かなりの高集積実装が可能となるのであるが、以下に示
すような問題点を有していた。
SOJパッケージに搭載された半導体集積回路をはじ
め、電子部品はプリント基板の両面に密集して半田付け
されるが、長期にわたる使用や何等かの原因により、集
積回路が故障に至ることがある。このような場合、集積
回路を良品と交換する必要が生じる。ところが、集積回
路がSOJパッケージに納められていると、半田付け部分
がパッケージの下にあり、かつ上述のごとく各種の電子
部品がプリント基板の両面に密集して組み立てられてい
るため、故障品の多数の外部リードの半田を同時に溶解
し、取り外すのは至難の技であり、また、その作業中、
近くにある電子部品を破壊に至らしめたりした。さらに
その後、良品を組み込むなどは不可能に近かった。この
ような理由で不本意ながら、電子部品が搭載された高価
なプリント基板全体を取り替え、電子機器を修復してい
た。
(課題を解決するための手段) この課題を解決するため、本発明は、半導体集積回路
パッケージの外部リードをパケージの基板への装着面側
へ縁部に沿って湾曲させ、さらに折返し部を設け外部リ
ードの先端をパッケージの側面付近まで引き出し、その
外部リードの先端部近傍を半田付け部とし、折返し部が
半田付け部よりパッケージの中央部側へ突出した構成と
したものである。
(作 用) 上記構成により、半導体集積回路が故障した場合、こ
のパッケージを引き上げることにより、外部リードの折
り畳み部分が伸び、半田を一つずつ除去したり、外部リ
ードを切り取ったりする作業が可能となる。また、良品
を組む時は、折り畳み部分を事前に伸ばしておき、半田
付け後に折り畳むことができる。
(実施例) 第1図は、本発明に基づく、外部リードに折り畳み部
分を有する半導体集積回路パッケージを、SOJパッケー
ジを例として説明するものである。第1図(A)は外部
リードの一つの断面であり、SOJパッケージ4の外部リ
ード2は、プリント基板5上の配線6と半田7により固
着されているが、本発明の特徴的な部分は、外部リード
2に折り畳み部分8を有することである。半導体集積回
路が何等かの理由で故障した場合、SOJパッケージを上
に引っぱり、第1図(B)の状態にすれば、取り外し作
業も簡単になる。また、良品の集積回路を組む場合に
は、折り畳み部分8を事前に伸ばしておき、各リードを
半田付けした後、上方から押え、外部リード2を折り畳
めばよい。
(発明の効果) 本発明により、プリント基板に組み込まれた後に故障
した電子部品のみを容易に交換でき、かつ修復に要する
費用の大幅な削減が可能となり、その実用的価値は大き
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するための図であり、
(A)はSOJパッケージ外部リードの断面図、(B)は
その外部リードを引き伸ばした図、第2図(A)は従来
技術によるSOJパッケージを示す図、(B)はその外部
リードの断面図である。 1……樹脂、2……外部リード、3……突起部、4……
SOJパッケージ、5……プリント基板、6……配線、7
……半田、8……折り畳み部分。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パッケージの側面より取り出した外部リー
    ドを、前記パッケージの基板への装着面側へ縁部に沿っ
    て湾曲させ、さらに折返し部を設けるとともに前記外部
    リードの先端を前記パッケージの側面付近まで引き出
    し、その外部リードの先端部近傍を半田付け部とし、前
    記折返し部が前記半田付け部より前記パッケージの中央
    部側へ突出しており、前記パッケージを引き上げたと
    き、前記折返し部の間隔が開くようにしたことを特徴と
    する半導体集積回路パッケージ。
JP63160642A 1988-06-30 1988-06-30 半導体集積回路パッケ―ジ Expired - Lifetime JP2521518B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63160642A JP2521518B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 半導体集積回路パッケ―ジ
US07/373,201 US4949223A (en) 1988-06-30 1989-06-30 Electronic component encapsulated in a package and electronic apparatus using thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63160642A JP2521518B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 半導体集積回路パッケ―ジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0212862A JPH0212862A (ja) 1990-01-17
JP2521518B2 true JP2521518B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=15719349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63160642A Expired - Lifetime JP2521518B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 半導体集積回路パッケ―ジ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4949223A (ja)
JP (1) JP2521518B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5110761A (en) * 1988-09-09 1992-05-05 Motorola, Inc. Formed top contact for non-flat semiconductor devices
JPH03291869A (ja) * 1990-04-09 1991-12-24 Hitachi Ltd 電子装置
US5241134A (en) * 1990-09-17 1993-08-31 Yoo Clarence S Terminals of surface mount components
US5214563A (en) * 1991-12-31 1993-05-25 Compaq Computer Corporation Thermally reactive lead assembly and method for making same
TW276356B (ja) * 1994-06-24 1996-05-21 Ibm
JP3603403B2 (ja) * 1995-08-25 2004-12-22 松下電器産業株式会社 電子部品用端子およびその製造方法
JP4140599B2 (ja) * 2004-11-01 2008-08-27 船井電機株式会社 画像形成装置及び電子機器
DE102007006601B4 (de) * 2007-02-09 2008-12-04 Siemens Ag Anschluss, Verfahren und Vorrichtung zur gleichmäßigen Einkopplung von Laserstrahlen beim Laserschweißen und Laserlöten, insbesondere an hoch reflektierenden Materialien
JP6092645B2 (ja) * 2013-02-07 2017-03-08 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 半導体装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4482781A (en) * 1982-05-17 1984-11-13 National Semiconductor Corporation Stabilization of semiconductor device package leads
US4673967A (en) * 1985-01-29 1987-06-16 Texas Instruments Incorporated Surface mounted system for leaded semiconductor devices
JPS648150A (en) * 1987-06-30 1989-01-12 Shimadzu Corp Conveying device
US4827611A (en) * 1988-03-28 1989-05-09 Control Data Corporation Compliant S-leads for chip carriers

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0212862A (ja) 1990-01-17
US4949223A (en) 1990-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5440452A (en) Surface mount components and semifinished products thereof
US5750422A (en) Method for making integrated circuit packaging with reinforced leads
JPS6344749A (ja) 半導体装置及びこれに用いるリードフレーム
JP2521518B2 (ja) 半導体集積回路パッケ―ジ
JP3117828B2 (ja) 合成樹脂封止型電子部品及びそのリード端子の曲げ加工方法
JPH0766356A (ja) チップ部品の実装構造
JP2586352B2 (ja) 半導体装置用リード切断装置
JP2536724B2 (ja) リ―ドフレ―ム型磁気抵抗効果センサの実装構造
JPH01209751A (ja) リードフレーム
JPH0555433A (ja) 半導体装置
JPH0414859A (ja) 電子部品のリード端子構造
JP2834192B2 (ja) 樹脂封止半導体装置
JPS63204751A (ja) リ−ドフレ−ムおよびこれを用いた半導体装置並びにこの半導体装置の製造方法
JPS61225827A (ja) 半導体素子の実装構造
JPS59113652A (ja) フラツトパツケ−ジic
JPH0513011Y2 (ja)
JPH06177188A (ja) 半導体装置
JPS63110661A (ja) 半導体集積回路用樹脂封止形パツケ−ジ
JPH1022605A (ja) 混成電子部品の基板への実装方法
JPH03206651A (ja) 半導体パッケージ装置
JPH04199564A (ja) 電子部品のパッケージ構造
JPH0637240A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体集積回路装置
JPH01312859A (ja) Dip型電子部品の製造方法
JPH06350005A (ja) 半導体集積回路装置
JPH043454A (ja) 半導体パッケージ