JP2520535B2 - Cdmaスペクトル拡散無線伝送システムにおける無線信号の受信装置 - Google Patents

Cdmaスペクトル拡散無線伝送システムにおける無線信号の受信装置

Info

Publication number
JP2520535B2
JP2520535B2 JP3354526A JP35452691A JP2520535B2 JP 2520535 B2 JP2520535 B2 JP 2520535B2 JP 3354526 A JP3354526 A JP 3354526A JP 35452691 A JP35452691 A JP 35452691A JP 2520535 B2 JP2520535 B2 JP 2520535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
channel
circuit
signals
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3354526A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04296126A (ja
Inventor
ビ キ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH04296126A publication Critical patent/JPH04296126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520535B2 publication Critical patent/JP2520535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はセルラーワイヤレス無線
通信システムに係わり、特に直接シーケンススペクトル
拡散システム(DSSS)におけるコード分割多元接続
(CDMA)を用いる通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】現在無線電話通信システムには無線伝送
の3つのメールシステムが用いられている。これらのシ
ステムの各々は無線電話サービスに対し割当てられた周
波数スペクトルを最も有効に利用しようと意図されたも
のである。周波数分割多元接続(FDMA)は、現在無
線電話通信システムに対し用いられる最も古くて最も広
く行われている伝送方法である。
【0003】FDMAの場合、利用可能の周波数は多く
のサブバンドに分割される。各サブバンドは各個無線電
話通信チャネルとして機能する。送受信装置は、バンド
通過ろ波法により種々のチャネルを区別する。最近の無
線電話通信システムに提案された伝送法は種々のチャネ
ルを区別するのに時分割多元接続を用いるものである。
TDMAでは伝送時間が複数のタイムスロットに分割さ
れる。
【0004】各通信チャネルは伝送時間のその期間内の
特定のタイムスロットとして定められる。コード分割多
元接続(CDMA)においては、すべてのチャネルが共
通ブロードバンド周波数で同報通信される無線電話伝送
システムに使用される場合、各チャネルは固有のスプレ
ッディングコードにより区別される。信号はそれが伝送
される前にスプレッディングコードで変調される。
【0005】スプレッディングコードを適用して信号を
ブロードバンド信号に変換しこれが伝送される。レシー
バで受信されたブロードバンド信号にこのスプレッディ
ングコードを適用して、ブロードバンド信号を復調し、
その特定のスプレッディングコードの情報信号を再製す
る。このスプレッディングコードは一般に2進ビットか
ら構成される2進コードである。ビットパルス間隔は
“チップ区間”と呼ばれ、これはパルス周期に対する技
術表現である。
【0006】FDMAやTDMAと対比して、CDMA
は好都合なことに各信号に利用可能な時間とバンド幅を
すべて使用できる。スプレッディングコードは各チャネ
ルを固有に識別するので、他のチャネルにおいて信号
は、受信された信号がスプレッディングコードにより復
調された後にはノイズとして現われる。広く使用されて
いるCDMA通信システムは次の特許に開示されてい
る。
【0007】米国特許第4,901,307号、199
0年2月13日発行、題名“テレストリアルリピータの
サテライトを用いるスペクトル拡散多元接続通信システ
ム”である。DSSSシステムでは各情報ビットは無線
伝送に対しそれが変調される前に疑似ランダムノイズシ
ーケンス(PNシーケンス)により変調される。PNシ
ーケンスによる変調はスプレッディングプロセス(情報
信号と比べて非常に広いバンド幅を有する信号を形成す
る)として示される。
【0008】この同じバンド幅は特定の通信システムの
ユーザすべてにより共用される。このようなCDMAシ
ステムは次の点で本来的に干渉防止システムである。P
Nシーケンスの1ビット時間より長い遅延を有するマル
チパス干渉がノイズレベルに減らされるからである。同
じ広バンド幅がすべてのユーザに利用可能であると、パ
ービットベースでノイズ密度比率Eb/N0 に対し非常
に低いエネルギーを得るために高度なチャネルコード化
法が使用できる。
【0009】この為、オーバオールシステムについての
干渉が減少し、システムのチャネル容量を増加できる。
伝送パワーのうまい制御により周波数再利用効率はFD
MAシステムと比べ大きく増加できる。システム容量が
周波数サブバンド数とタイムスロット数により制御され
るFDMAやTDMAのシステムと比べて、CDMAシ
ステムの容量はシステムのユーザ間の非情報信号のコー
ド生成干渉により制限される。
【0010】ユーザ数が増加するに従い非情報干渉が増
加する。この特定の干渉は多元接続干渉と称する。この
干渉はレシーバにより受信された信号の非情報部分にデ
スプレッディングコードを適用することにより一部は形
成される。システム容量はこの多元接続干渉により可成
りの程度まで決められる。従って、この多元接続干渉の
影響を減少すると、システムチャネル容量を大きく増加
することができる。
【0011】いくつかの現在のCDMAシステムはチャ
ネル容量を増加する手段として多元接続干渉を減少する
方法を見出した。これらの方法は多元接続干渉を減少す
る手段として直交関数を用いるものである。しかし、こ
れら現在の方法は信号がすべて同期化されうるCDMA
システムにのみ適用可能のものである。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】信号が同期化されない
例えばセルラー無線電話システムのリバースリンク(移
動体からセルサイトへの無線伝送リンク)での場合、こ
の方法は有効ではない。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明のCDMAシステ
ム実施の装置と方法においては、システム容量を増加し
ある周波数バンド幅を使用して効率を向上させるために
多元接続干渉の影響を減らすように行われる。CDMA
無線伝送の受信は多ステージ構造を有し、ここで第2ス
テージで多元接続干渉が推定される。この推定された多
元接続干渉は元の受信された入力から減算され、多元接
続干渉が減らされた信号で意図された信号の検出が行わ
れる。
【0014】1つの特定のセルサイトの無線レシーバ装
置で本発明を実施すると、着信信号はすべて復調され、
拡散されて検出される。検出された信号はすべて非常に
正しいらしい(正)信号と正しくないらしい(不正)信
号とに分類される。これらの初めに検出された信号はす
べてメモリバファに記憶される。この検出プロセスは反
復される。
【0015】正しい出力に対応する拡散波形は再生さ
れ、元の受信された信号から減算されて多元接続干渉の
部分を取除く。正しいと考えられそうにない(不正)出
力はレシーバの第2ステージで再検出される。この結果
得られた出力を用いて正しいと考えられそうにない出力
を書き換えて、もっとも正しいと考えられそうな情報信
号を確保する。
【0016】一実施例では、無線レシーバには再検出の
いくつかのステージを有し、先行するステージの出力が
ありそうな出力とありそうにない出力とに分割されて、
ありそうにない出力はレシーバのいくつかのステージで
引続き書き換えられるものである。
【0017】
【実施例】図1は代表的セルラー移動体電話システムの
ブロック図を示す。移動体電話中継局101はトランク
103経由で公衆交換電話ネットワーク102に結合さ
れる。移動体中継局101はまたトランク104、10
5、109によりセルサイト106、107、110に
接続され、これらは無線信号により移動体無線電話ユニ
ット108と通信するアンテナ手段を持つ無線トランシ
ーバを有する。
【0018】各移動体無線電話は、セルラーシステム内
の信号伝搬ルールにより定義されるようにセルサイトと
移動体無線電話との間の最良品質の信号伝搬により決め
られた通りに単一の対応セルサイトと通信する。このよ
うなセルラーシステムの動作は従来よく知られており、
ここではふれない。移動体108は伝送信号品質に基づ
きこのような通信に最適のセルサイト106と通信す
る。
【0019】移動体からセルサイトへの通信は無線伝送
リンクを用いるが、これはリバースリンクと通常称す
る。セルサイトから移動体への通信はフォワードリンク
と称する無線伝送リンクを用いる。通常移動体とセルサ
イトの間には1つのフォワードリンクと1つのリバース
リンクがあるのみである。移動体からセルサイトにより
受信される呼出は移動体電話中継局101に送られ、こ
れは次に公衆交換電話ネットワーク102に送られる。
【0020】図2はリバースリンクで動作する代表的C
DMA通信送受信装置のブロック図を示す。この配置は
複数の移動体ユニットから2つの別個の移動体無線電話
ユニット201、202とセルサイトレシーバ203の
伝送装置を示す。移動体無線電話ユニット201、20
2の両者は同じものであるから、ここではユニット20
1についてのみ詳しく説明する。
【0021】伝送される音声および/またはデータ信号
は入力リード線205に加えられそしてPNシーケンス
スプレッダ206に加えられる。このPNシーケンスス
プレッダ206は、移動体ユニット201に固有のもの
であり、PNシーケンスジェネレータ207により形成
された疑似ノイズ(PN)シーケンスと入力信号とを乗
積。このPNシーケンスは、一般にリード線205で受
信する信号の周波数またはビットレートよりはるかに大
きい周波数で形成されたランダムな+Vおよび−Vの値
を有する2進コードである。
【0022】信号はPNシーケンスにより拡散され、そ
の結果得られた拡散信号は高い周波数、すなわち、チッ
プ速度を有する。この信号は、RFジェネレータ211
により供給される周波数でRF変調回路209により送
信のため変調される。この変調された信号は移動体の送
信アンテナ213に出力される。第2の移動体電話ユニ
ット202は移動体ユニット201と同様に動作する。
ただし第1の移動体電話ユニットとは異なるPNシーケ
ンスを用いその特有の伝送チャネルを定めるものであ
る。
【0023】移動体ユニット201により送信された信
号は、移動体ユニット202および他のアクティブ移動
体ユニットにより送信された信号も同様であるが、セル
サイト203のアンテナ221により受信される。これ
ら受信された信号は多くの受信ブランチに加えられる
が、その各々は特定の伝送チャネルの信号の検出に対し
専用のものである。
【0024】この受信された信号はRFデモジュレータ
222により復調され、図示されたデスプレッダ22
3、224を含む複数のPNシーケンスドデスプレッダ
に結合される。各デスプレッダは異なる伝送チャネルに
対応するPNシーケンス入力を有する。第1の移動体ユ
ニットの例では、PNシーケンスジェネレータ225に
より形成されるその移動体の伝送チャネルのPNシーケ
ンスでPNシーケンスデスプレッダ223で受信された
信号を乗じて受信された信号は回復される。
【0025】その結果得られた情報信号は検出器227
により求められるが、これは移動体ユニット201に付
随のチャネルに専用のものである。PNシーケンスデス
プレッダ224を含む並列受信システムは移動体202
に付随のチャネルに専用のものである。図3はCDMA
伝送システムに使用されるの移動体無線トランスミッタ
の詳細な実施例を示す。コード化されたディジタル音声
信号は入力301に加えられる。
【0026】この信号はノイズと干渉から保護のためコ
ード化され、インタリーブされてエンコーダとインタリ
ーバ303でバーストエラーの影響を減少する。インタ
リーブされた信号は、回路305でM系列直交信号、た
だしMは整数である、を用いて変調される。実施例では
直交ウォルシュシーケンスのM系列直交信号がこの目的
のために使用される。
【0027】変調された信号は、PNシーケンスジェネ
レータ307により供給されたユーザ固有のPNシーケ
ンスに応答して、乗算器306(例えば、排他的ORゲ
ート)で拡散される。拡散された信号はローパスフィル
タ309でフィルタ処理され、D/A変換器311でア
ナログ形式に変換されRFジェネレータ317に応答し
て乗算器313でRF送信周波数まで周波数が増加され
る。
【0028】RF信号は、バンドパスフィルタ333を
通され、RF増幅器335により増幅され、そして送信
のためにアンテナ339に出力される。伝送電力は電源
制御装置337により制御され、これはチャネル間干渉
を減らすために伝送電力を制御するよう動作する。図4
はCDMA伝送システムに使用する移動体無線トランス
ミッタの別の詳しい実施例を示す。
【0029】コード化されたディジタル音声信号が入力
401に加えられる。この信号はノイズと干渉からの保
護のためにコード化され、回路403でインタリーブさ
れてバーストエラーの影響を減少する。インタリーブさ
れた信号は、M系列信号回路405(ウォルシュ関数が
一般的に使用される)でM系列直交信号(ただしMは整
数である)を用いて変調される。
【0030】変調された信号は、PNシーケンスジェネ
レータ407により供給されたユーザ固有のPNシーケ
ンスに応答して乗算器406(例えば排他的ORゲー
ト)で拡散される。拡散後の信号は2つのチャネルに分
割されるが、これらはIチャネル(同相チャネル)およ
びQチャネル(直交チャネル)に対応する2つのチャネ
ルである。
【0031】IとQの信号はさらにそれぞれ乗算器40
8、418において各チャネルで拡散される。これらの
PNシーケンスは、IチャネルPNジェネレータとQチ
ャネルPNジェネレータによりそれぞれ形成される。各
チャネルにおいて拡散された信号はローパスフィルタ4
11または421によりフィルタ処理され、D/A交換
器413または423によりアナログ形式に変換され
る。
【0032】Iチャネルにおける信号は、余弦RFジェ
ネレータ415に応答してモジュレータ416によりR
F周波数に変換される。Qチャネル信号は、正弦RFジ
ェネレータ425に応答してモジュレータ426でRF
周波数に変調される。I信号とQ信号は加算回路430
で結合され、バンドパスフィルタ433でフィルタ処理
される。このフィルタ処理された信号はRF増幅器43
5により増幅され、送信のためアンテナ439に出力さ
れる。
【0033】伝送電力は電源制御装置437により制御
され、これはチャネル間干渉を減らすために電力を制御
するように動作する。図5は図3に示されるような移動
体トランスミッタを用いるシステムとともに使用のため
のセルサイトレシーバを示す。すべての移動体トランス
ミッタにより送信されるアナログ信号の全てはアンテナ
501により受信され、RF増幅器503により増幅さ
れ、そしてミキサ507においてIFジェネレータ50
5により与えられる中間周波数に変換される。
【0034】IF信号はIF増幅器511により増幅さ
れ、A/D変換器519によりディジタル信号に変換さ
れるがこれは、ベースバンド周波数にシフトされた後に
行われる。別個の受信パスは各チャネルに対し存在する
が、そこではそのチャネルに適切な信号がそのチャネル
のスプレッディングコードによりデスプレッドされる。
移動体ユニットナンバ1のチャネルに対する信号は、ユ
ーザPNジェネレータ523により加えられるユーザP
N信号に応答して乗算器521においてデスプレッドさ
れる。
【0035】デスプレッドされた信号は、マッチドフィ
ルタと最大記号検出器531のバンクに結合される。最
大振幅を有するフィルタ処理された出力信号は、クワン
タイザ527により制限レベルに量子化され、デインタ
リービングとデコーディング回路530に加えられる。
そこでデインタリーブされデコードされた信号はリード
線540に加えられ、これは次の音声デコーディング装
置に出力される。
【0036】図6は図4に示されるような移動体トラン
スミッタを用いるシステムと共に用いるための別のセル
サイトレシーバ例を示す。すべての移動体により送信さ
れる信号は受信アンテナ601で受信され、そしてRF
増幅器603により増幅される。この受信された信号は
IチャネルとQチャネルの成分に分割される。受信され
たIチャネルアナログ信号はミキサ605に結合され、
そして(RF−IF)余弦ジェネレータ607の信号出
力とミックスされる。
【0037】ミキサ605からの信号はバンドパスフィ
ルタ611でフィルタ処理され、IFミキサ613に加
えられて信号をベースバンド周波数に変換する。その結
果得られたベースバンド信号はA/D変換器608でデ
ィジタル形式に変換される。同様のプロセッシングパス
はQチャネル信号に与えられる。それにはミキサ61
5、バンドパスフィルタ619、ミキサ623およびA
/D変換器618がある。
【0038】Iチャネル信号とQチャネル信号の両者
は、PN QPSKコリレータ630とPN QPSK
640に加えられる。各コリレータは信号をユーザの特
定のPNシーケンスおよびIとQのチャネルのPNシー
ケンスとそれぞれ相関させるよう動作する。受信チャネ
ルの1つにおいてこれらシーケンスは、ユーザPNジェ
ネレータ631、IチャネルPNシーケンスジェネレー
タ632およびQチャネルPNシーケンスジェネレータ
633により与えられる。
【0039】累算器634、635は、コリレータ63
0の出力を事前に定められたチップピリオドの間累算
し、これら累算された信号を高速ハダマード変換プロセ
ッサ636に出力するが、これは各入力記号に対しM係
数一式を形成する。M係数はクワンタイザ637におい
て加重関数により乗ぜられる。信号はブロック638の
回路でデインタリーブされ、デコードされ、そしてリー
ド線639で出力は音声デコーダに結合される。
【0040】図7は本発明により動作するセルサイト受
信装置のブロック図を開示する。これは従来技術の図
5、6に対応するものである。移動体無線電話ユニット
により送信される信号はアンテナ700により受信され
る。この受信された信号は信号レシーバモジュール70
1に加えられる。この信号レシーバモジュール701は
着信する信号を受信し、RF周波数をダウンしてベース
バンド周波数に変換し、そして受信されたアナログ信号
をディジタル化する。
【0041】これらディジタル化された信号はレシーバ
モジュール702、703に加えられるが、これらはレ
シーバの個々のチャネルブランチを表わす。信号は、そ
のチャネルに適用できるスプレッディングコードでそれ
ぞれ各個ブランチにおいてデスプレッドされる。モジュ
ール701、702、703のコンポーネットは図5に
示される点線701、702、703により囲まれたコ
ンポーネットと同じものとすることができる。
【0042】レシーバモジュール702、703で検出
され、デスプレッドされた出力は次の決定論理回路71
1に加えることができる。これは各チャネルにおける信
号をしきい値レベルと比較して、ハード決定を行い、各
チャネルにおける信号の正しさの確度を求めるものであ
る。決定論理回路711は信号を多分正しい信号(リー
ド線713で“g”信号、コレクトネスの高い確率を有
する信号)および多分正しくない信号(リード線714
で“u”信号、コレクトネスの低い確率を有する信号)
のカテゴリに分割する。
【0043】そして両カテゴリにおける信号を記憶蓄積
回路712に加える。この決定論理回路711は、ゼロ
のレベル、ワンのレベルおよび消去のレベルを持つ3レ
ベルハード決定デコーダを有する。“u”信号は消去レ
ベルを持つ記号に付随し、一方“g”信号はワンまたは
ゼロのレベルを持つ記号に付随する。決定論理回路71
1の信号出力のコレクトネスの高い確率を有する信号と
コレクトネスの低い確率を有する信号の両者とも記憶回
路712に加えられ記憶される。
【0044】正しさの高い確度を持つ信号“g”(リー
ド線713で、aとb)は疑似トランスミッタ721、
722(リード線に、aとb)に加えられ、ベースバン
ド信号を変調し個々のチャネルに割当てられたスプレッ
ディングコードを用いて拡散する。疑似トランスミッタ
721,722のコンポーネントは図3に示されたボッ
クス721内に含有されるコンポーネントを含む。
【0045】これら拡散された信号はローパスフィルタ
723、724をそれぞれ通り、これらは移動体ユニッ
トの信号の元の伝送に受けたすべてのフィルタの影響を
シミュレートするものである。次にこれらの信号は加算
回路725ですべて合計される。時間遅延回路726は
モジュール701の出力に接続されるが、これはモジュ
ール701の出力からモジュール727の入力に信号が
移動するのに要する時間に等しい遅延時間を有するもの
である。
【0046】この遅延した信号は、加算回路725の加
算された信号出力から差分回路727で減算される。そ
の結果得られた差分信号は、“u”チャネルの数に等し
い数のブランチに分割され、疑似受信回路731−73
3に加えられ、不確実信号“u”を表わす元の情報信号
を回復する。疑似受信回路731−733は不確実信号
“u”のチャネルに対しデスプレッディングコードを用
いる。
【0047】これら疑似受信回路731−733の
“u”信号出力は記憶回路712に加えられるが、そこ
ではそこに記憶された元々多分正しくない信号“u”を
上書きする為にそれらは加えられる。これら“u”信号
はもっと確実に正しくなり、さらにエラー訂正やデコー
ディングのために疑似レシーバ741(図5参照)に加
えられる。
【0048】図8は本発明を実施する図7のレシーバの
部分詳細図である。この部分はチャネルの1つの特定部
に対するレシーバを示す。他のチャネルレシーバはこの
レシーバ部と同じである。この特定のチャネルレシーバ
部は、説明のために、良好な記号信号を受信すると仮定
する。記憶蓄積回路817は、全レシーバ部に共通であ
り、また疑似トランスミッタはすべてのチャネルに対し
機能しうる。
【0049】受信された信号は、ディジタル信号に変換
された後に入力リード線801に加えられる。ユーザP
Nコード803は乗算器805に加えられ、その出力は
複数のマッチドフィルタ807、808、809に加え
られる。次にフィルタ処理された出力は包絡線検波器8
11、812、813にそれぞれ加えられる。最大値は
セレクタ回路により検出され、そして決定論理回路81
5に加えられる。この決定回路815の出力は、記憶回
路817に加えられ記憶される。
【0050】正しいと考えられる信号“g”は直交信号
モジュレータ821、822に加えられ、そしていろん
なユーザPNコード824、825は、乗算器831、
832にそれぞれ加えられる。先のステージ(ブロック
861、862)からの信号の推定の振幅と位相は乗算
器828、829に加えられる。これらの信号は推定回
路804から導かれるが、これは受信された信号の信号
位相シフトΘおよび信号振幅Gを推定する。
【0051】この信号は受信された入力信号と“g”信
号値から推定することができる。これら乗算器828、
829の出力はローパスフィルタ841、842に加え
られる。これらフィルタの出力は加算器845において
合計される。この加算器845の出力は時間遅延回路8
50の出力から減算され、そして情報信号はユーザPN
コード852を乗算器853に加えることにより回復さ
れる。
【0052】乗算器853の出力は記号検出器891に
加えられるが、この回路は点線890により囲まれたレ
シーバの回路と同じものである。記号検出器891の出
力は2レベル決定論理検出器892に加えられるが、こ
れは元のディジタルコードを回復するものである。この
コードは記憶回路817に加えられて、そこで不当と考
えられる“u”信号を上書きする。
【0053】図9は本発明を実施するレシーバの別のバ
ージョンを示す。図8におけるように、検出器部におけ
るこの回路は特定のチャネルについてのもので、同じ回
路は他のチャネルに対しても用いられる。このバージョ
ンはQPSK復調を用い、受信された信号を直交と同相
の成分に分割し、QPSKデモジュレータ901におい
て同相と直交相のPNコードを適用する。
【0054】ユーザPNコード902、903は、乗算
器904、905を経由して同相と直交相の信号に加え
られる。それはハダマードトランスフォーマ911、9
12を検出装置の1部として用いて同相と直交相の信号
をタイムベースからシーケンスベースに変換する。先の
レシーバにおけるように、受信された信号は、包絡線検
波器と最大記号選出回路913、914および加算回路
915を経由して決定論理回路917に加えられる。検
出された記号と消去記号は記憶蓄積回路918に記憶さ
れる。
【0055】正しいと考えられる信号“g”はリード線
941、942において疑似伝送装置に加えられる。信
号はM系列ウォルシュシーケンスモジュレータにより変
調される。ユーザスプレッディングコード961、96
2は乗算器971、972でそれぞれ加えられる。これ
らの信号は、同相と直交相のパスで推定回路964から
導かれる推定の振幅と位相と乗ぜられ、そしてローパス
フィルタ981−984においてフィルタ処理される。
【0056】各チャネルに対する同相と直交相の“g”
信号は加算回路986、987において合計される。加
算回路986、987のこれら信号出力は、時間遅延回
路991、992により遅延された入力信号と加算回路
945、946で再び合計される。加算回路945、9
46の出力は各チャネルにおいて異なる信号であるが、
その各々はユーザPNコード931、932と乗積さ
れ、そしてハダマードトランスフォーマ934、935
にそれぞれ加えられる。
【0057】記号は、包絡線検波器と最大記号選出回路
951、952で検出され、そして加算回路953で合
計される。これら検出された記号は2レベル決定論理回
路955に加えられる。その記号出力は記憶回路918
に加えられ、そしてそこに記憶された不確実記号“u”
を上書きするのに用いられる。
【0058】以上の説明は、本発明の一実施例に関する
もので、この技術分野の当業者であれば、本発明の種々
の変形例が考え得るが、それらはいずれも本発明の技術
的範囲に包含される。
【0059】
【発明の効果】以上述べたごとく本発明により多元接続
干渉を有効に減少できるよう動作するCDMAシステム
実施の装置と方法を提供することができ、ある周波数バ
ンド幅の使用における効率の向上とチャネル容量の増加
を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】代表的セルラー無線電話システムのブロック図
である。
【図2】図1のシステムで用いられるCDMA法を実施
する伝送システムのブロック図である。
【図3】図2のCDMAシステムで用いられる無線トラ
ンスミッタの詳細ブロック図である。
【図4】図2のCDMAシステムで用いられうる他の無
線トランスミッタのブロック図である。
【図5】図3に示されるCDMAシステムに使用される
ようなセルサイトレシーバのブロック図である。
【図6】図4に示されるセルサイトレシーバの他の詳細
ブロック図である。
【図7】本発明を実施する無線レシーバのブロック図で
ある。
【図8】図5に示されるレシーバ装置とともに用いる図
7のレシーバのブロック図である。
【図9】図6に示されるレシーバ装置とともに用いる図
7のレシーバのブロック図である。
【符号の説明】
101 移動体電話中継局 102 公衆交換電話ネットワーク 103 トランク 104 トランク 105 トランク 106 セルサイト 107 セルサイト 108 移動体無線電話ユニット 109 トランク 110 セルサイト 201 移動体無線電話ユニット 202 移動体無線電話ユニット 203 セルサイトレシーバ 205 リード線 206 PNシーケンススプレッダ 207 PNシーケンスジェネレータ 209 RF変調回路 211 RFジェネレータ 213 アンテナ 221 アンテナ 222 RFデモジュレータ 223 PNシーケンスデスプレッダ 224 PNシーケンスデスプレッダ 225 PNシーケンスジェネレータ 227 検出器 301 入力 303 エンコーダとインタリーバ 305 回路 306 乗算器 307 PNシーケンスジェネレータ 309 ローパスフィルタ(LPF) 311 D/A変換器 313 乗算器 317 PFジェネレータ 333 バンドパスフィルタ(BPF) 335 PF増幅器 337 電源制御装置 339 アンテナ 401 入力 403 回路 405 M項信号回路 406 乗算器 407 PNシーケンスジェネレータ 408 乗算器 411 ローパスフィルタ(LPF) 413 D/A変換器 415 余弦RFジェネレータ 416 モジュレータ 418 乗算器 421 ローパスフィルタ(LPF) 423 D/A変換器 425 正弦RFジェネレータ 426 モジュレータ 430 加算回路 433 バンドパスフィルタ 435 RF増幅器 437 電源制御装置 439 アンテナ 501 アンテナ 503 RF増幅器 505 IFジェネレータ 507 ミキサ 511 IF増幅器 519 A/D変換器 521 乗算器 523 ユーザPNジェネレータ 527 クワンタイザ 530 デインタリーバとデコーダ 531 マッチドフィルタと最大記号検出器 540 リード線 601 アンテナ 603 RF増幅器 605 ミキサ 607 RF−IF余弦ジェネレータ 608 A/D変換器 611 バンドパスフィルタ(BPF) 613 IFミキサ 615 ミキサ 618 A/D変換器 619 バンドパスフィルタ(BPF) 623 ミキサ 630 PN QPSKコリレータ 631 ユーザPNジェネレータ 632 IチャネルPNシーケンスジェネレータ 633 QチャネルPNシーケンスジェネレータ 634 累算器 635 累算器 636 高速ハダマード変換プロセッサ 637 クワンタイザ 638 デインタリーバとデコーダ 639 リード線 640 PN QPSKコリレータ 700 アンテナ 701 信号レシーバモジュール 702 レシーバモジュール 703 レシーバモジュール 711 決定論理回路 712 記憶蓄積回路 713 リード線 714 リード線 720 リード線 721 疑似トランスミッタ 722 疑似トランスミッタ 723 ローパスフィルタ 724 ローパスフィルタ 725 加算回路 726 時間遅延回路 727 差分回路 731 疑似受信回路 732 疑似受信回路 733 疑似受信回路 741 疑似レシーバ 801 リード線 803 ユーザPNコード 804 推定回路 805 乗算器 807 マッチドフィルタ 808 マッチドフィルタ 809 マッチドフィルタ 811 包絡線検波器 812 包絡線検波器 813 包絡線検波器 815 決定論理回路 817 記憶蓄積回路 821 直交信号モジュレータ 822 直交信号モジュレータ 824 ユーザPNコード 825 ユーザPNコード 828 乗算器 829 乗算器 831 乗算器 832 乗算器 841 ローパスフィルタ 842 ローパスフィルタ 845 加算器 850 時間遅延回路 852 ユーザPNコード 853 乗算器 861 ブロック(先のステージ) 862 ブロック(先のステージ) 890 点線 891 記号検出器 892 2レベル決定論理検出器 901 QPSKデモジュレータ 902 ユーザPNコード 903 ユーザPNコード 904 乗算器 905 乗算器 911 ハダマードトランスフォーマ 912 ハダマードトランスフォーマ 913 包絡線検波器と最大記号選出回路 914 包絡線検波器と最大記号選出回路 915 加算回路 917 決定論理回路 918 記憶蓄積回路 931 ユーザPNコード 932 ユーザPNコード 934 ハダマードトランスフォーマ 935 ハダマードトランスフォーマ 941 リード線 942 リード線 945 加算回路 946 加算回路 951 包絡線検波器と最大記号選出回路 952 包絡線検波器と最大記号選出回路 953 加算回路 955 2レベル決定論理回路 961 ユーザスプレッディングコード 962 ユーザスプレッディングコード 964 推定回路 971 乗算器 972 乗算器 981 ローパスフィルタ(LPF) 982 ローパスフィルタ(LPF) 983 ローパスフィルタ(LPF) 984 ローパスフィルタ(LPF) 986 加算回路 987 加算回路 991 時間遅延回路 992 時間遅延回路

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CDMAスペクトル拡散法によりコード
    化された複数の無線チャネルを有する無線信号を受信す
    る手段(700,701)と、前記受信手段(700,701)からの 各無線チャネル
    内の各無線信号をデスプレッドする手段(702,70
    3)と、前記デスプレッドする手段(702,703)からの無
    チャネル信号情報のコレクトネスの高い確率を有する
    信号(g1,gm)とコレクトネスの低い確率を有する信
    号(u1,uk)とを識別する手段(711)と、前記識別手段(711)から得られた チャネル信号情報
    のコレクトネスの高い確率を有する信号(g1,gm)を
    前記CDMAスペクトル拡散法により拡散する手段(7
    21,724)と、 受信された無線信号から干渉成分を削除するために、無
    線信号受信手段(700,701)の出力から拡散手段
    (721,724)の出力を減算する手段(727)
    と、前記減算手段(727)からの出力をデスプレッドする
    手段(731−733)と前記デスプレッドする手段(731−733)出力でも
    って、前記識別手段(711)からのコレクトネスの低
    い確率を有する信号(u1,uk)を置換する手段(71
    2)と 、 を有することを特徴とするCDMAスペクトル拡散無線
    伝送システムにおける無線信号の受信装置。
  2. 【請求項2】 前記高い確率の信号を識別する手段と低
    い確率の信号を識別する手段(711)は、コレクトネ
    スの高い確率を有する信号を検出し、それらを論理レベ
    (ゼロ・レベルまたはワン・レベル)でコード化しな
    らびにコレクトネスの低い確率を有する信号を検出して
    それらを消去レベルでコード化する決定論理回路を有
    し、 論理レベルと消去レベルを有するコード化された信号を
    記憶する記憶蓄積装置(712)をさらに有することを
    特徴とする請求項1に記載の装置。
JP3354526A 1990-12-31 1991-12-20 Cdmaスペクトル拡散無線伝送システムにおける無線信号の受信装置 Expired - Fee Related JP2520535B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US636325 1990-12-31
US07/636,325 US5136612A (en) 1990-12-31 1990-12-31 Method and apparatus for reducing effects of multiple access interference in a radio receiver in a code division multiple access communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04296126A JPH04296126A (ja) 1992-10-20
JP2520535B2 true JP2520535B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=24551399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3354526A Expired - Fee Related JP2520535B2 (ja) 1990-12-31 1991-12-20 Cdmaスペクトル拡散無線伝送システムにおける無線信号の受信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5136612A (ja)
EP (1) EP0493904B1 (ja)
JP (1) JP2520535B2 (ja)
KR (1) KR100242620B1 (ja)
DE (1) DE69122371T2 (ja)

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6693951B1 (en) * 1990-06-25 2004-02-17 Qualcomm Incorporated System and method for generating signal waveforms in a CDMA cellular telephone system
DE4032067A1 (de) * 1990-10-10 1992-04-16 Standard Elektrik Lorenz Ag Leitungseinrichtung zur kompensation von nebensprechen
US5235612A (en) * 1990-12-21 1993-08-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for cancelling spread-spectrum noise
US5319634A (en) * 1991-10-07 1994-06-07 Phoenix Corporation Multiple access telephone extension systems and methods
US5258995A (en) * 1991-11-08 1993-11-02 Teknekron Communications Systems, Inc. Wireless communication system
US5550809A (en) * 1992-04-10 1996-08-27 Ericsson Ge Mobile Communications, Inc. Multiple access coding using bent sequences for mobile radio communications
US5353352A (en) * 1992-04-10 1994-10-04 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Multiple access coding for radio communications
US5461610A (en) * 1992-08-31 1995-10-24 At&T Ipm Corp. Precoding of signature sequences for CDMA systems
US5867537A (en) * 1992-10-27 1999-02-02 Ericsson Inc. Balanced tranversal I,Q filters for quadrature modulators
US5341395A (en) * 1992-11-24 1994-08-23 At&T Bell Laboratories Data recovery technique for asynchronous CDMA systems
US5687166A (en) * 1992-11-24 1997-11-11 Stanford Telecommunications, Inc. Modulation system for spread spectrum CDMA communication
US5406585A (en) * 1992-11-30 1995-04-11 Motorola, Inc. Method and apparatus for trellis decoding in a multiple-access system
US5345468A (en) * 1992-12-16 1994-09-06 At&T Bell Laboratories Despreading technique for CDMA systems
US5299228A (en) * 1992-12-28 1994-03-29 Motorola, Inc. Method and apparatus of reducing power consumption in a CDMA communication unit
JP3143247B2 (ja) * 1993-01-11 2001-03-07 沖電気工業株式会社 符号分割多元接続復調装置
JP2522144B2 (ja) * 1993-01-14 1996-08-07 日本電気株式会社 位相曖昧度除去回路
US5353302A (en) * 1993-02-03 1994-10-04 At&T Bell Laboratories Signal despreader for CDMA systems
US5530737A (en) 1993-03-22 1996-06-25 Phonex Corporation Secure access telephone extension system and method
US5911119A (en) * 1993-03-22 1999-06-08 Phonex Corporation Secure cordless telephone extension system and method
US5553062A (en) * 1993-04-22 1996-09-03 Interdigital Communication Corporation Spread spectrum CDMA interference canceler system and method
US5452319A (en) * 1993-06-17 1995-09-19 Itt Corporation Method and system for increasing the reliability of multiple frequency communication systems
JP3181440B2 (ja) * 1993-07-30 2001-07-03 松下通信工業株式会社 Cdma方式通信装置
US5345472A (en) * 1993-08-02 1994-09-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for receiving and decoding communication signals in a CDMA receiver
JP2732783B2 (ja) * 1993-08-31 1998-03-30 沖電気工業株式会社 符号分割多元接続復調装置
DE4333396C2 (de) * 1993-09-30 1998-06-04 Siemens Ag Drahtloses CDMA-Informationsübertragungssystem
FI106898B (fi) * 1993-11-10 2001-04-30 Nokia Networks Oy Vastaanottomenetelmä ja CDMA-vastaanotin
KR100217715B1 (ko) * 1993-12-31 1999-09-01 윤종용 직접확산/부호분할 다중접근 시스템에서의 업-링크 접근 시스템
CA2160382A1 (en) * 1994-02-14 1995-08-17 Michael S. Feeney Decorrelating receiver for asynchronous cdma channels
US5719899A (en) * 1994-02-25 1998-02-17 U.S. Philips Corporation Multiple access digital transmission system and a radio base station and a receiver for use in such a system
KR950035142A (ko) * 1994-03-10 1995-12-30 가나미야지 준 수신장치, 기지국 수신 시스템 및 이동국 수신시스템
US5544156A (en) * 1994-04-29 1996-08-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Direct sequence CDMA coherent uplink detector
US5537397A (en) * 1994-06-07 1996-07-16 Aloha Networks, Inc. Spread aloha CDMA data communications
ZA955600B (en) * 1994-07-13 1996-04-02 Qualcomm Inc System and method for simulating interference received by subscriber units in a spread spectrum communication network
FI944739A (fi) * 1994-10-07 1996-04-08 Nokia Telecommunications Oy Häiriönpoistomenetelmä ja vastaanotin
KR970011690B1 (ko) 1994-11-22 1997-07-14 삼성전자 주식회사 파일럿트 채널을 이용한 대역확산 통신시스템의 데이타 송신기 및 수신기
US5579341A (en) * 1994-12-29 1996-11-26 Motorola, Inc. Multi-channel digital transceiver and method
US5559788A (en) * 1994-12-29 1996-09-24 Unisys Corporation Multiple channel quadrature communication system and method
US5754597A (en) * 1994-12-29 1998-05-19 Motorola, Inc. Method and apparatus for routing a digitized RF signal to a plurality of paths
US5668836A (en) * 1994-12-29 1997-09-16 Motorola, Inc. Split frequency band signal digitizer and method
US5602874A (en) * 1994-12-29 1997-02-11 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing quantization noise
US5748683A (en) * 1994-12-29 1998-05-05 Motorola, Inc. Multi-channel transceiver having an adaptive antenna array and method
KR100203318B1 (ko) * 1994-12-29 1999-06-15 모토로라, 인크 광대역 주파수 신호 디지타이저 및 방법
US5854813A (en) * 1994-12-29 1998-12-29 Motorola, Inc. Multiple access up converter/modulator and method
US5623485A (en) * 1995-02-21 1997-04-22 Lucent Technologies Inc. Dual mode code division multiple access communication system and method
DE19509867C2 (de) * 1995-03-17 1997-05-15 Siemens Ag Übertragungsverfahren zum gleichzeitigen synchronen oder asynchronen Übertragen von K aus Datensymbolen bestehenden Datenfolgen
JP2661587B2 (ja) * 1995-04-11 1997-10-08 日本電気株式会社 無線受信装置
US5742595A (en) 1995-06-02 1998-04-21 Dsc Communications Corporation Processing CDMA signals
US5745485A (en) * 1995-06-19 1998-04-28 Aloha Networks, Inc. Dual code multiple access for wireless data networks
US5710763A (en) * 1995-07-31 1998-01-20 Motorola, Inc. Filtered fast Fourier transmultiplexer and method
JPH0951295A (ja) * 1995-08-04 1997-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ受信装置
US5978413A (en) * 1995-08-28 1999-11-02 Bender; Paul E. Method and system for processing a plurality of multiple access transmissions
US5682382A (en) * 1995-09-05 1997-10-28 Massachusetts Institute Of Technology Scalable, self-organizing packet radio network having decentralized channel management providing collision-free packet transfer
US5687198A (en) * 1996-01-04 1997-11-11 Motorola, Inc. Channel estimation in a communication system
JP3476987B2 (ja) * 1996-01-12 2003-12-10 株式会社日立国際電気 マルチユーザ復調方法および装置
JP2782057B2 (ja) * 1996-02-19 1998-07-30 株式会社鷹山 スペクトル拡散通信方式のための逆拡散回路
FI100150B (fi) * 1996-03-19 1997-09-30 Nokia Telecommunications Oy Vastaanottomenetelmä ja vastaanotin
JPH09321736A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Sony Corp 受信方法及び受信装置
US5991334A (en) * 1996-11-12 1999-11-23 Lucent Technologies Inc. Technique for simultaneous communications of analog frequency-modulated and digitally modulated signals using postcanceling scheme
US5923651A (en) * 1996-12-23 1999-07-13 Alcatel Usa Sourcing, L.P. Increasing data throughput in a wireless telecommunications environment
US6501771B2 (en) 1997-02-11 2002-12-31 At&T Wireless Services, Inc. Delay compensation
US5933421A (en) 1997-02-06 1999-08-03 At&T Wireless Services Inc. Method for frequency division duplex communications
US6584144B2 (en) 1997-02-24 2003-06-24 At&T Wireless Services, Inc. Vertical adaptive antenna array for a discrete multitone spread spectrum communications system
US6408016B1 (en) * 1997-02-24 2002-06-18 At&T Wireless Services, Inc. Adaptive weight update method and system for a discrete multitone spread spectrum communications system
US6002664A (en) * 1997-02-24 1999-12-14 At&T Wireless Services Inc. Method to gain access to a base station in a discrete multitone spread spectrum communications system
US6359923B1 (en) * 1997-12-18 2002-03-19 At&T Wireless Services, Inc. Highly bandwidth efficient communications
CN1054251C (zh) * 1997-03-28 2000-07-05 北京信威通信技术有限公司 在码分多址无线通信系统中检测扩频信号的方法
FI102866B (fi) 1997-04-09 1999-02-26 Nokia Telecommunications Oy Häiriöiden vähentäminen matkaviestinjärjestelmässä
US6151313A (en) * 1997-06-06 2000-11-21 Aloha Networks, Inc. Baseband phase estimation technique for demodulation of overlapping packets
US6038263A (en) * 1997-07-31 2000-03-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for transmitting signals in a communication system
AU8905598A (en) * 1997-08-13 1999-03-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for interference cancellation for a high data rate user in a cdma system
JP3597023B2 (ja) * 1997-09-12 2004-12-02 富士通株式会社 M系列直交変調を用いた無線通信システムの基準位相の確定方法及びこれを用いた同期検波方法
US6055435A (en) 1997-10-16 2000-04-25 Phonex Corporation Wireless telephone connection surge suppressor
US5970127A (en) 1997-10-16 1999-10-19 Phonex Corporation Caller identification system for wireless phone jacks and wireless modem jacks
US6107912A (en) 1997-12-08 2000-08-22 Phonex Corporation Wireless modem jack
US6175587B1 (en) 1997-12-30 2001-01-16 Motorola, Inc. Communication device and method for interference suppression in a DS-CDMA system
US6175588B1 (en) 1997-12-30 2001-01-16 Motorola, Inc. Communication device and method for interference suppression using adaptive equalization in a spread spectrum communication system
US6625204B1 (en) 1998-04-24 2003-09-23 Aloha Networks, Inc. Synchronization and bit detection in a single spreading sequence SAMA receiver
US6246868B1 (en) 1998-08-14 2001-06-12 Phonex Corporation Conversion and distribution of incoming wireless telephone signals using the power line
US6243571B1 (en) 1998-09-21 2001-06-05 Phonex Corporation Method and system for distribution of wireless signals for increased wireless coverage using power lines
DE19855194C2 (de) * 1998-11-30 2001-06-13 Siemens Ag Verfahren und Kommunikationssystem zur Übertragung von Daten einer Kombination mehrerer Dienste über gemeinsam genutzte physikalische Kanäle
JP2000261412A (ja) * 1999-03-06 2000-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 干渉信号除去装置
EP1039662A1 (en) 1999-03-25 2000-09-27 Alcatel Improvements to a telecommunication system using code division multiple access (CDMA)
KR100658117B1 (ko) * 1999-05-04 2006-12-14 에스케이 텔레콤주식회사 부호 분할 다중 접속 통신 시스템의 주파수할당 용량 관리 장치 및 방법
AU2466101A (en) 1999-12-30 2001-07-16 Morphics Technology, Inc. A configurable multimode despreader for spread spectrum applications
US6661999B1 (en) * 2000-12-28 2003-12-09 Cisco Technology, Inc. System for increasing RF power as a constant over a temperature range and employing reduced transmitter current drain during low power output periods
US7278070B2 (en) * 2001-09-14 2007-10-02 Texas Instruments Incorporated Interleaving to avoid wideband interference in a multi-carrier communications system
AU2003903826A0 (en) * 2003-07-24 2003-08-07 University Of South Australia An ofdm receiver structure
US7649994B1 (en) * 2002-11-01 2010-01-19 Nortel Networks Limited System and method for decoding CDMA quality channel
DE10334723A1 (de) 2003-07-30 2005-02-24 Bayer Materialscience Ag Neue Bindemittelkombination für hochbeständige Kunststofflacke
US7817591B2 (en) * 2003-08-22 2010-10-19 Agere Systems Inc. Dedicated local internet radio
US7092426B2 (en) * 2003-09-24 2006-08-15 S5 Wireless, Inc. Matched filter for scalable spread spectrum communications systems
US7236510B2 (en) * 2003-10-01 2007-06-26 S5 Wireless, Inc. Equalizer with decision feedback frequency tracking and bit decoding for spread spectrum communications
US20050289537A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Lee Sam J System and method for installing software on a computing device
US20060039271A1 (en) * 2004-08-18 2006-02-23 Ping Li Power Controlled Interleave-division Multiple-access Wireless Communication Systems
US8396413B2 (en) * 2007-10-25 2013-03-12 Agere Systems Llc Providing a virtual local channel in a satellite broadcast system
CN102932798A (zh) * 2011-08-12 2013-02-13 中兴通讯股份有限公司 一种消除邻频干扰的方法及系统
US9066249B2 (en) * 2012-03-07 2015-06-23 Apple Inc. Methods and apparatus for interference coordinated transmission and reception in wireless networks

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE32905F1 (en) * 1980-10-20 1992-11-10 Satellite communications system and apparatus
US4528674A (en) * 1983-08-22 1985-07-09 E-Systems, Inc. Method and apparatus for baseband generation of a spread spectrum reference signal for use in an LMS adaptive array processor
US4736390A (en) * 1986-10-15 1988-04-05 Itt Avionics, A Division Of Itt Corporation Zero IF radio receiver apparatus
US4901307A (en) * 1986-10-17 1990-02-13 Qualcomm, Inc. Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters
US4841527A (en) * 1987-11-16 1989-06-20 General Electric Company Stabilization of random access packet CDMA networks
CH676179A5 (ja) * 1988-09-29 1990-12-14 Ascom Zelcom Ag

Also Published As

Publication number Publication date
US5136612A (en) 1992-08-04
JPH04296126A (ja) 1992-10-20
KR100242620B1 (ko) 2000-02-01
KR920013970A (ko) 1992-07-30
DE69122371D1 (de) 1996-10-31
EP0493904B1 (en) 1996-09-25
DE69122371T2 (de) 1997-04-03
EP0493904A2 (en) 1992-07-08
EP0493904A3 (en) 1992-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2520535B2 (ja) Cdmaスペクトル拡散無線伝送システムにおける無線信号の受信装置
US5224122A (en) Method and apparatus for canceling spread-spectrum noise
JP3337217B2 (ja) 選択レイ結合レーキ受信機
JP3081642B2 (ja) Cdmaサブトラクティブ復調
JP4008407B2 (ja) Cdmaシステムにおけるパイロット信号および不要トラヒック信号の消去
CA2188869C (en) A direct sequence cdma coherent uplink detector
US5235612A (en) Method and apparatus for cancelling spread-spectrum noise
JP3241739B2 (ja) 適応逆拡散器
JP2781333B2 (ja) Cdma受信装置
US5353301A (en) Method and apparatus for combining multipath spread-spectrum signals
US6522687B2 (en) Data transmitter and receiver of a DS-CDMA communication system
MXPA98000853A (en) Des-extendedor adapta
JP3753156B2 (ja) 広帯域cdma信号の再直交化
JP3434141B2 (ja) Cdmaシステムにおける同期式二重チャンネルqpsk変復調装置及びその変復調方法
CA2214058C (en) Method and system providing unified dpsk-psk signalling for cdma-based satellite communications
JP3761895B2 (ja) 受信信号を復調する方法および受信機
Sanada et al. A co-channel interference cancellation technique using orthogonal convolutional codes on multipath Rayleigh fading channel
Johansson et al. Multi-stage interference cancellation in multi-rate DS/CDMA systems.
JP2002152176A (ja) Cdma受信機の干渉軽減方法及び装置
CA2238680C (en) Multicode spread spectrum communications system
Kennedy et al. Elaboration of system specification for a WLAN FM-DCSK telecommunications system
Johansson et al. Interference cancellation in multirate DS/CDMA systems
Lau et al. Chaos-based modulation and demodulation techniques

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080517

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080517

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees