JP2520152B2 - 磁気記録装置 - Google Patents

磁気記録装置

Info

Publication number
JP2520152B2
JP2520152B2 JP63153618A JP15361888A JP2520152B2 JP 2520152 B2 JP2520152 B2 JP 2520152B2 JP 63153618 A JP63153618 A JP 63153618A JP 15361888 A JP15361888 A JP 15361888A JP 2520152 B2 JP2520152 B2 JP 2520152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
turned
magnetic head
amplifier
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63153618A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01320608A (ja
Inventor
武善 伊藤
正文 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63153618A priority Critical patent/JP2520152B2/ja
Priority to US07/370,889 priority patent/US5126891A/en
Publication of JPH01320608A publication Critical patent/JPH01320608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520152B2 publication Critical patent/JP2520152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/12Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は記録アンプと磁気ヘッドとをトランスで結合
した磁気記録装置に関し、特に、磁気ディスクの円形状
トラックの1周全てに情報を欠除することなく記録する
ための改良に関する。
〈従来の技術〉 第5図(回路図)と、第6図(動作説明図)により、
電子スチルカメラシステムにおける従来の技術を説明す
る。
図において、記録アンプ1の出力端子はステップアッ
プトランス2の1次コイルを通して電源電圧Vccに接続
され、2次コイルに磁気ヘッド3が接続されている。記
録アンプ1には、周波数変調(FM)された輝度信号Y-FM
と、クロマ信号C-FMとが混合器4を通して入力される。
また再生アンプ5の入力端子が1次コイルに交流結合さ
れている。6はコンデンサである。
磁気ヘッド3は録再兼用であり、記録アンプ1と再生
アンプ5とが制御回路7の制御のもとで動作する。制御
回路7には記録スイッチ8と、ビデオフロッピーに対す
る回転位相検出器9とが接続されている。回転位相検出
器9はPG信号と称される、1回転当り1パルスの信号10
を出力する。
制御回路7は記録スイッチ8がオンになると、PG信号
10中の1つのパルス10-1と時間的にオーバーラップする
トリガ信号11を作り、このパルス10-1と直後のパルス10
-2との間(1垂直走査期間:1V)、制御信号12をハイレ
ベルにして記録アンプ1の出力をオンにし、直流バイア
ス電流を付した記録電流I1をトランス2の1次コイルに
流させる。その結果、磁気ヘッド3に記録電流I2が流
れ、ビデオフロッピーの円形状トランス1周全えにわた
って静止画の信号が記録される。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、記録アンプ1と磁気ヘッド3とをトランス結
合しているため、記録アンプ1の出力をオフにしたとき
の逆起電圧により、磁気ヘッド3には記録電流I2に続い
て過渡電流14が流れる。
この過渡電流14は消去電流として働くので、既に記録
したパターンの先頭部分が消去され、情報が欠除される
という不具合があった。
本発明は上述した従来技術に鑑み、記録アンプの出力
をオフにしても、磁気ヘッドに過渡電流が流れることが
ない磁気記録装置を提供することを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 上述した目的を達成するため、本発明の磁気記録装置
は、記録アンプと磁気ヘッドとをトランスで結合し、磁
気ディスクの円形状トラックに情報を記録する磁気記録
装置において、 磁気ヘッドとトランスの2次コイルとの間に設けたス
イッチ手段と、 このスイッチ手段をトラック1周の記録時間と同じか
それ以上の間オンさせると共に、記録アンプからトラン
スの1次コイルへの記録電流の出力をスイッチ手段のオ
ンと同時もしくはそれ以前にオンさせ、スイッチ手段の
オフと同時もしくはそれ以後にオフさせる制御手段とを
備えたことを特徴とする。
〈作用〉 上記構成において、記録アンプからトランスの1次コ
イルへの記録電流の出力をオフさせると、同時に、また
は既に2次コイルと磁気ヘッドとの接続が開放されるか
ら、磁気ヘッドには過渡電流が流れず、記録済み情報が
消去されない。
また、2次コイルと磁気ヘッドの接続はトラック1周
の記録時間と同じかそれ以上の間保持され、接続された
時は、同時に、または既に記録アンプから1次コイルへ
記録電流が流れ始めているから、トラックの1周全てに
わたって情報が記録される。
〈実施例〉 以下、第1図〜第4図を参照して本発明の実施例を説
明する。
電子スチルカメラシステムのフィールド記録モードに
おける一実施例を、第1図(回路図)と第2図(動作説
明図)を参照して説明する。
第1図において、ステップアップトランス2の2次コ
イルの一端と磁気ヘッド3の一端を接続し、2次コイル
の他端をトランジスタを用いたスイッチ回路16を通して
グランドに接続し、同じく、磁気ヘッド3の他端をトラ
ンジスタを用いたスイッチ回路17を通してグランドに接
続してある。記録アンプ1の出力端子に1次コイルを接
続し、また、再生アンプ5の入力端子にコンデンサ6を
介して1次コイルを接続してある。
記録アンプ1と再生アンプ5は制御回路7からの制御
信号12によって動作する。即ち、記録アンプ1は制御信
号12がハイレベルの期間だけ、1次コイルに記録電流I1
を流す。また、再生アンプ5はローレベルの期間だけ動
作する。更に、2つのスイッチ回路16,17も制御回路7
からの制御信号18によって動作し、制御信号18がハイレ
ベルの期間だけオンとなる。
PG信号10の1周期Vがトラック1周の記録時間であ
り、制御回路7は、第2図に示すように記録トリガ信号
11が生じたときのPGパルス10-1の立上り時点t1から次の
PGパルス10-2の立上り時点t2までの1Vの期間、制御信号
18をハイレベルにする。また制御回路7は、記録トリガ
信号11の立上り時点t0からPGパルス10-2の立上り時点t2
までの1V+αの期間、制御信号12をハイレベルにする。
これにより、記録アンプ1から記録電流I1のオフと同
時にスイッチ回路16,17がオフに2次コイルと磁気ヘッ
ド3の接続が開放されるから、磁気ヘッド3には記録電
流I2だけが流れ、逆起電圧による過渡電流は流れない。
もちろん、記録アンプ1の出力オフをt2より後の時点で
行っても、既にスイッチ回路16,17がオフであるから、
磁気ヘッド3には過渡電流が流れない。また、スイッチ
回路16,17を1V期間以上オンにすれば、トラック1周全
てにわたり情報が記録される。
なお、第6図に示す如く従来は、記録電流I2の先頭部
分15で過渡現象によりレベルが変化していた。このレベ
ル変化によって記録情報が消去されるような悪影響はな
いが、一定レベルの方がS/Nの点などで好ましい。そこ
で、上述の如く、記録アンプ1の出力オンの時点t0をス
イッチ回路16,17のオンの時点t1より先行させておけ
ば、過渡現象が収まってから磁気ヘッド3に記録電流I2
が流れ始めるので、レベル変化がなくなる。
次に、第3図(回路図)と第4図(動作説明図)を参
照して、電子スチルカメラシステムのフレーム記録モー
ドにおける一実施例を説明する。
第3図において、A,B2つのチャンネルがあり、2つの
磁気ヘッド3A,3Bの各一端と2つのステップアップトラ
ンス2A,2Bの各一端を接続し2つの2次コイルの各他端
をスイッチ回路16A,16Bを通してグランドに接続し、2
つの磁気ヘッド3A,3Bの各他端もスイッチ回路17A,17Bを
通してグランドに接続してある。
また、2つの記録アンプ1A,1Bの各出力端子に2つの
トランス2A,2Bの各1次コイルを接続し、2つの再生ア
ンプ5A,5Bの各入力端子にコンデンサを介して各1次コ
イルを接続してある。
2つの記録アンプ1A,1Bは、制御信号12がハイレベル
の期間だけ同時に、各トランス2A,2Bの1次コイルに記
録電流I1A,I1Bを流す。I1A=I1Bである。2つの再生ア
ンプ5A,5Bは、制御信号12がローレベルの期間だけ動作
する。
Aチャンネルの2つのスイッチ回路16A,17Aは一方の
制御信号18Aがハイレベルの期間だけオンとなり、Bチ
ャンネルの2つのスイッチ回路16B,17Bは他方の制御信
号18Bがハイレベルの期間だけオンとなる。
制御回路7は、第4図に示すように、記録トリガ信号
11が生じたときのPGパルス10-1の立上り時点t1から次の
PGパルス10-2の立上り時点t2までの1Vの期間、制御信号
18Aをハイレベルにする。また、t2から更に次のPGパル
ス10-3の立上り時点t3までの1Vの期間、制御信号18Bを
ハイレベルにする。更に制御回路7は、記録トリガ信号
11の立上り時点t0からPGパルス10-3の立上り時点t3まで
の2V+αの期間、制御信号12をハイレベルにする。
これにより、Aチャンネルのトラックに一方の磁気ヘ
ッド3Aによりフレーム信号中の第1フィールドが記録さ
れ、Bチャンネルのトラックに他方の磁気ヘッド3Bによ
り第2フィールドの信号が記録される。
その際、記録アンプ1Aから記録電流I1Aが出力されて
いるうちにスイッチ回路16A,17Aがオフになるから、磁
気ヘッド3Aには第1フィールドの記録電流I2Aだけが流
れ、逆起電圧による過渡電流は流れない。また、記録ア
ンプ1Bからの記録電流I1Bのオフと同時にスイッチ回路1
6B,17Bがオフになるから、磁気ヘッド3Bには第2フィー
ルドの記録電流I2Bだけが流れ、逆起電圧による過渡電
流は流れない。従って、不要な消去が行われない。
更に、両記録アンプ1A,1Bの出力オンの時点t0が、ス
イッチ回路16A,17Aのオン時点t1よりも、またスイッチ
回路16B,17Bのオン時点t2よりも先行するので、磁気ヘ
ッド3A,3Bに流れる記録電流I2A,I2Bのレベルが安定す
る。
なお、上述した実施例は電子スチルカメラシステムに
関するものであるが、磁気ディスクの円形状トラックに
情報を記録する装置全てに同様に適用できる。
〈発明の効果〉 本発明によれば、磁気ヘッドには記録アンプの出力オ
フによる過渡電流が流れず、従って、円形状トラックの
1周全てに情報を欠除することなく記録することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図はその動作
説明図、第3図は他の実施例の回路図、第4図はその動
作説明図、第5図は従来例の回路図、第6図はその動作
説明図である。 図面中、 1,1A,1Bは記録アンプ、2,2A,2Bはトランス、3,3A,3Bは
磁気ヘッド、7は制御回路、10はPG信号、11は記録トリ
ガ信号、12は制御信号、16,16A,16B,17,17A,17Bはスイ
ッチ回路、18,18A,18Bは制御信号、I1,I1A,I1Bは記録ア
ンプが出力する記録電流、I2,I2A,I2Bは磁気ヘッドに流
れる記録電流である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録アンプと磁気ヘッドとをトランスで結
    合し、磁気ディスクの円形状トラックに情報を記録する
    磁気記録装置において、 磁気ヘッドとトランスの2次コイルとの間に設けたスイ
    ッチ手段と、 このスイッチ手段をトラック1周の記録時間と同じかそ
    れ以上の間オンさせると共に、記録アンプからトランス
    の1次コイルへの記録電流の出力をスイッチ手段のオン
    と同時もしくはそれ以前にオンさせ、スイッチ手段のオ
    フと同時もしくはそれ以後にオフさせる制御手段とを備
    えたことを特徴とする磁気記録装置。
JP63153618A 1988-06-23 1988-06-23 磁気記録装置 Expired - Fee Related JP2520152B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63153618A JP2520152B2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 磁気記録装置
US07/370,889 US5126891A (en) 1988-06-23 1989-06-23 Magnetic recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63153618A JP2520152B2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 磁気記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01320608A JPH01320608A (ja) 1989-12-26
JP2520152B2 true JP2520152B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=15566430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63153618A Expired - Fee Related JP2520152B2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 磁気記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5126891A (ja)
JP (1) JP2520152B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0183824B1 (ko) * 1995-08-16 1999-04-15 김광호 자기기록장치 및 방법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3076969A (en) * 1958-12-31 1963-02-05 Sperry Rand Corp Drive circuit for magnetic heads
US4467368A (en) * 1981-08-12 1984-08-21 Robert Bosch Gmbh Method and means for recording and playback of color television signals
JP2701272B2 (ja) * 1987-11-12 1998-01-21 キヤノン株式会社 増幅装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5126891A (en) 1992-06-30
JPH01320608A (ja) 1989-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4821127A (en) Demagnetizing apparatus for erasing signals recorded on concentric tracks
JP2520152B2 (ja) 磁気記録装置
JP2701272B2 (ja) 増幅装置
JPS6363150B2 (ja)
JPH0119498Y2 (ja)
JPS59104738A (ja) 頭出し信号記録装置
JPH079488Y2 (ja) ヘッド切替装置
JPH02226912A (ja) スイッチング回路
JP2828827B2 (ja) 記録再生装置
JPS63108502A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0422406Y2 (ja)
KR890003674Y1 (ko) 비디오 테이프 레코오더의 기록 전류 조정회로
JPH01271951A (ja) 磁気記録再生装置
JP2817644B2 (ja) 回転ヘッド型磁気記録再生装置
JP3344001B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JPS634248Y2 (ja)
JPH0740330B2 (ja) 磁気消去装置
JPH0724087B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH06141340A (ja) 磁気記録再生装置の映像信号記録処理回路
JPH0630186B2 (ja) 音声用磁気ヘツドの切換信号発生回路
JPH05234004A (ja) デジタル磁気記録再生装置
JPS6136432B2 (ja)
JPH0258704A (ja) 記録・再生の切換タイミング制御装置
JPH027791A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06131615A (ja) デジタル磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370