JP2519712Y2 - ロール状フィルムの保持装置 - Google Patents

ロール状フィルムの保持装置

Info

Publication number
JP2519712Y2
JP2519712Y2 JP1988032320U JP3232088U JP2519712Y2 JP 2519712 Y2 JP2519712 Y2 JP 2519712Y2 JP 1988032320 U JP1988032320 U JP 1988032320U JP 3232088 U JP3232088 U JP 3232088U JP 2519712 Y2 JP2519712 Y2 JP 2519712Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding device
film
opening
closing member
ink donor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988032320U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01139556U (ja
Inventor
一男 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP1988032320U priority Critical patent/JP2519712Y2/ja
Publication of JPH01139556U publication Critical patent/JPH01139556U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2519712Y2 publication Critical patent/JP2519712Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、ファクシミリ装置等のように、インクドナ
ーフィルムを用いて用紙に記録を行う装置に関し、特
に、ヘッド保持装置とフィルム保持装置とをそれぞれ相
互に揺動可能に設けて、用紙のジャム処理等を容易に行
い得るようにするロール状フィルムの保持装置に関す
る。
(従来の技術) ファクシミリ等の装置においては、画像形成部分を用
紙搬送路の上下部分に、サーマルヘッドとプラテンロー
ルとを配置し、該2つの部材の間にインクドナーフィル
ムと用紙とを重ねた状態で通過させ、サーマルヘッドに
対して入力された画像情報によって該サーマルヘッドを
加熱し、インクドナーフィルムに設けたインクを溶融
し、用紙に画像を転写するような手段が用いられてい
る。
例えば、第4図に示されるような従来の記録装置1に
おいては、本体の側部から給紙カセット2を装着し、該
給紙カセット2に収容された用紙を、給紙ローラ3によ
って送り出し、印字部に向けて搬送する。その印字部に
おいては、用紙搬送路を挟むようにしてその上下部分に
サーマルヘッド5とプラテンロール6とを配置してお
り、該2つの部材の間に用紙とインクドナーフィルム7
とが案内されるようになっている。
そして、該印字部を用紙とインクドナーフィルムとが
通過する際に、サーマルヘッド5に入力された画像情報
によって該サーマルヘッド5が加熱され、その熱により
インクドナーフィルムのインクを溶融して、用紙に転写
する動作を行い、記録紙として形成された用紙は、排出
ローラ4aを介して排出トレイ4に排出されるようになっ
ている。
上記した第4図に示される記録装置において、前記印
字部には開閉可能な開閉部材10を設けており、該開閉部
材10にサーマルヘッド5を設けているので、開閉部材10
を開くことによって、サーマルヘッド5によるインクド
ナーフィルム7の押圧を解除出来るようになっており、
インクドナーフィルム7の交換、または、用紙搬送路内
で用紙がジャムを発生した場合には、前記開閉部材10を
開くことによってその操作を容易に行い得るようにして
いる。
また、上記した従来例とは別に、記録装置を第5図に
示されるような機構の装置として構成している場合もあ
る。この第5図に示される従来例においては、印字部の
開閉部材10に対してサーマルヘッド5とインクドナーフ
ィルム7とを装着し、開閉部材10が支点11を介して開い
た際に、プラテンロール6とサーマルヘッド5とが離れ
るとともに、用紙搬送路の用紙がそのままの状態で、プ
ラテンロール6上に露出されるようになっている。
したがって、上記したように構成する場合には、開閉
部材10を開くことのみによって用紙搬送路が解放され、
ジャム処理の動作を非常に容易に行い得るものとなる。
なお、上記した従来例、および以下に説明する本考案の
記録装置において、記録装置本体の上部には原稿トレイ
8と、該原稿トレイ8から挿入される原稿の画像を読取
るための原稿読取り部9とが設けられているが、その機
構は、従来より一般に用いられている装置の場合と同様
であるから、本考案においてはその説明を省略する。
また、前記記録装置において、排出トレイに向けて記
録紙を排出するための排出ローラ4aは、インクドナーフ
ィルム7の巻き取りの動作を行うもので、巻き取り軸に
設けたギヤ等の部材に駆動手段34のギヤが係合され、そ
の駆動を行い得るように構成されている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、上記したような従来の装置において
は、例えば、第4図に示された従来装置の場合には、用
紙搬送路内でジャムが発生した場合に、開閉部材10を介
して矢印方向に開いた後でインクドナーフィルム7をそ
の支持部から取出し、用紙搬送路を解放した状態で、プ
ラテンロール6上の用紙を除去することが必要であり、
そのようなインクドナーフィルムの取り出しの作業が面
倒である等の問題を持っている。
また、第5図に示される従来例においては、ジャム紙
の除去等の際に用紙搬送路を解放する動作を、開閉部材
10を開くことによって容易に行い得るものとなる。しか
し、インクドナーフィルム7が開閉部材10のフレームに
支持されているために、そのインクドナーフィルム7を
交換する場合に、開閉部材10を本体から直立させた状態
で作業を行う必要がある。
ところが、前述したように、開閉部材10を立掛けた状
態で、その支持部材に対してインクドナーフィルム7を
装着する作業は比較的面倒であり、特にインクドナーフ
ィルムが大サイズのものであって、重量が大きい場合に
はオペレータの負担が大きくなるという問題がある。
(考案の目的) 本考案は、上記したような従来より用いられている装
置の欠点を解消するもので、開閉部材をヘッド保持装置
とフィルム保持装置とにより構成し、該開閉部材を本体
フレームに対して開閉可能に構成するとともに、ヘッド
保持装置をフィルム保持装置に対して揺動可能に構成
し、インクドナーフィルムの交換とジャム処理とを容易
に行い得るようにする装置を提供することを目的として
いる。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、記録装置1の本体に給紙カセット2と給紙
装置およびプラテンロール6を配置し、前記本体に対し
て支点11を介して開閉部材10を設けてなる装置に関す
る。本考案においては、前記開閉部材10にサーマルヘッ
ド5を保持するヘッド保持装置15と、上カバー12とを配
置し、インクドナーフィルム7を保持するフィルム保持
装置17を、前記ヘッド保持装置15と同軸の支点11に対し
て揺動可能に配置し、前記フィルム保持装置17を、ヘッ
ド保持装置15に対して揺動可能に設けるとともに、前記
フィルム保持装置17には、インクドナーフィルム7の巻
取り側と供給側の軸を支持する受部を配置し、前記開閉
部材10のヘッド保持装置15とフィルム保持装置17との
間、および、ヘッド保持装置15と本体との間を、それぞ
れ係止する手段を設けている。
(作用) 本考案の装置は、上記したように、装置本体に対して
開閉部材を揺動可能に支持し、前記開閉部材のヘッド保
持装置に対して、フィルム保持装置を揺動可能に設けて
いる。そして、前記開閉部材にヘッド保持部材とフィル
ム保持装置とを一体にしたままで、装置本体に対して支
軸としての支点11を介して揺動させることにより、本体
の用紙搬送路の開放の動作を行うことができる。また、
開閉部材を装置本体に対して直立状態にまで揺動させた
後で、ヘッド保持装置に対してフィルム保持装置を水平
状態に開くことができ、前記フィルム保持装置に設けた
受部に対してインクドナーフィルムの着脱の動作を行う
ことができる。そして、前記インクドナーフィルムの交
換に際しては、フィルム保持装置に設けたフィルム軸支
持部に対して、インクドナーフィルムの軸を取り付ける
のみで、フィルムを容易に装着することが可能になる。
(実施例) 図示された実施例に従って、本考案のロール状フィル
ムの保持装置の構成を説明する。
第1図に示される実施例において、本考案の記録装置
1は従来の記録装置の場合と同様に、給紙装置に給紙カ
セット2を収容し、その給紙カセットに収容された用紙
を給紙ローラ3によって印字部に向けて搬送するように
している。
また、前記印字部で、用紙搬送路の下部にはプラテン
ロール6を設けており、該プラテンロール6に対して、
用紙搬送路を挟むようにしてサーマルヘッド5を配置し
ているもので、該サーマルヘッド5は開閉部材10のフィ
ルム保持装置17に支持されている。
本考案の開閉部材10は、記録装置1の本体に対して支
点11を介して開閉可能に設けており、該開閉部材10をヘ
ッド保持装置15とフィルム保持装置17とで構成してい
る。また、前記ヘッド保持装置15の上面には、本体の上
面を覆うように上カバー12を設けている。
前記開閉部材10を構成する部材のうち、ヘッド保持装
置15にはサーマルヘッド5を設けており、該サーマルヘ
ッド5によって、インクドナーフィルム7のインクを溶
融して、用紙に転写する作用が行われる。
この実施例において、インクドナーフィルム7は、供
給側7aに巻かれているインクドナーフィルムを、巻き取
り側7bの軸を回転させることによって順次巻き取り、用
紙の移動に合せて、該インクドナーフィルム7を移動さ
せ得るように構成しているものであり、その駆動機構、
および、フィルムの支持軸等は従来の記録装置の場合と
同様に構成しているものである。
また、フィルム保持装置17にはインクドナーフィルム
7が支持されており、該インクドナーフィルム7の巻き
取り側が、駆動装置34によって駆動されることによっ
て、インクドナーフィルム7を用紙とともに移動させな
がら、サーマルヘッドにより印字を行い得るようにして
いる。
この実施例において、前記駆動装置34は排出ローラ4a
と連動するようにして、共通の駆動機構を介して駆動を
行うことが出来るもので、そのように構成する場合に
は、インクドナーフィルムと用紙の移動を良好な状態で
行い得るものとすることが可能である。
上記した本考案の開閉部材10は、第2図に詳細に示さ
れている。この第2図に示される開閉部材10において、
記録装置本体に対する回転支点11として用いられる軸31
は、フィルム保持装置17のフレーム30の端部に配置さ
れ、該軸がヘッド保持装置15のフレーム20に設けた軸孔
21を貫通するように配置される。そして、上記軸31によ
って、記録装置本体に対する開閉部材10の揺動と、ヘッ
ド保持装置15、フィルム保持装置17の相互間の開閉とを
行うことが出来るように構成される。
本考案の開閉部材10において、ヘッド保持装置15はそ
のフレーム20の内部の所定の位置に、サーマルヘッド5
を支持しており、該サーマルヘッド5はヘッド支持部材
5aと押圧スプリング5bによって、所定の圧力で用紙とイ
ンクドナーフィルムとを、プラテンロールに向けて押圧
出来るように配置されている。
また、前記ヘッド保持装置15のフレーム20の前側の端
部には、レバー軸26に固定したレバー25を設けており、
該レバー軸26のフレームの外側に突出した部分にラッチ
27を設けて、記録装置本体に設けたスタッドに係止する
ことが出来るようにされている。そして、前記ラッチ27
を本体のスタッドに係止させた場合には、開閉部材10は
本体に固定されるが、前記レバー25を用いてレバー軸26
を揺動させると、前記開閉部材10はラッチをスタッドか
ら解放するものとなる。
前記ヘッド保持装置15に対して軸31を介して揺動可能
に設けられるフィルム保持装置17は、そのフレーム30の
内側に、それぞれ一対のフィルム受け部32と巻き取り側
受け部33とを設けており、インクドナーフィルムの繰り
出し側と、巻き取り側との軸を、それぞれ前記フィルム
受け部32と巻き取り側受け部33とに支持させるようにし
ている。
また、本考案の巻き取り側受け部33側には、インクド
ナーフィルムの軸に係合し、その軸を駆動する部材が設
けられているものであるが、その機構は省略して示して
いる。
前記フィルム保持装置17には、ヘッド保持装置15と同
様に、その前側の端部にレバー35を設けており、該レバ
ー35をレバー軸36によって支持し、軸36の端部にラッチ
37を設けている。そして、前記ラッチ37をヘッド保持装
置15のフレームに設けたスタッド28に係止することによ
って、ヘッド保持装置15に対してフィルム保持装置17を
係止することが出来る。
上記した本考案の開閉部材10は、それを組立てた場合
には、第3図に示されるようになる。この開閉部材10
は、前述したように、支点11を介して本体に揺動可能に
支持されるもので、該開閉部材10が記録装置本体にセッ
トされた状態では、フィルム保持装置17がヘッド保持装
置15に対して、ラッチ37をスタッド28に係合されること
によって組合せられ、印字部に装着されるようになる。
そして、上記したような状態で、その開閉部材10を記
録装置の本体に装着することによって、サーマルヘッド
5がインクドナーフィルム7を介して用紙をプラテンロ
ールに押圧出来る状態に設定される。
上記したような構成を有する本考案の記録装置におい
て、用紙搬送路内でのジャム紙の除去に際しては、レバ
ー25を揺動させてラッチ27を本体のスタッドから外し、
開閉部材10を持ち上げることによって、用紙搬送路を解
放することが出来、その解放部分を介して用紙を除去す
ることが出来るものとなる。なお、上記した開閉部材10
を開くことは、ジャム紙の除去の他に、記録装置本体の
内部の清掃、例えば、プラテンロールの清掃やその他の
部材の点検等の作業を行うことが出来る。
また、インクドナーフィルムを交換する場合には、上
記したようにして開閉部材10を開いた後で、レバー35を
揺動させてラッチ37をスタッド28から外し、フィルム保
持装置17を第1図に示されるような状態で開く動作を行
う。
そして、上記したようにすることによって、インクド
ナーフィルムの受け部はその取り出し側が上に向いた状
態となり、インクドナーフィルムの両側の軸を該受け部
から外すことによって、インクドナーフィルム7の交換
の作業が容易に行われ得るものとなる。
なお、上記した本考案の記録装置において、開閉部材
を本体に固定するための手段と、ヘッド保持装置にフィ
ルム保持装置を固定するための手段とは、それぞれ任意
の機構のものと用いることが出来るものであり、各部材
のフレーム等の構成も図示されたもの以外の形状に構成
すること等も当然可能なものである。
また、上記した本考案の実施例は、ファクシミリに適
用する場合の例として示しているが、本考案の記録装置
はインクドナーフィルムを用いた複写機等の装置に対し
ても適用が可能であり、その他の任意の装置に組込むこ
とが出来る。
(考案の効果) 本考案のロール状フィルムの保持装置は、上記したよ
うな構成を有するものであるから、1動作で開閉部材を
開き、ジャム紙の除去等の作業を行うことが出来るもの
となる他に、インクドナーフィルムを交換する場合で
も、ヘッド保持装置に対してフィルム保持装置を解放す
ることによって、該インクドナーフィルムを保持するフ
ィルム保持装置が水平状態にセットされ、そのインクド
ナーフィルムの交換の作業を容易に行うことが出来る。
また、本考案のロール状フィルムの保持装置は、従来
より用いられている一般の記録装置に対しても適用する
ことが可能であり、その場合には、本体の構成を若干変
更するのみで良いものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は開閉部材を解放した状態での記録装置の構成を
示す側面図、第2図は本考案のロール状フィルムの保持
装置としての開閉部材の分解斜視図、第3図は開閉部材
の組立て状態の側面図、第4図は従来例の記録装置の説
明図であり、第5図は他の従来例の構成を示す説明図で
ある。 図中の符号 1……記録装置、2……給紙カセット、5……サーマル
ヘッド、6……プラテンロール、7……インクドナーフ
ィルム、10……開閉部材、11……支点、15……ヘッド保
持装置、17……フィルム保持装置、20……フレーム、25
……レバー、26……レバー軸、27……ラッチ、28……ス
タッド、30……フレーム、31……軸、35……レバー、36
……レバー軸、37……ラッチ。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録装置1の本体に給紙カセット2と給紙
    装置およびプラテンロール6を配置し、前記本体に対し
    て支点11を介して開閉部材10を設けてなる装置におい
    て、 前記開閉部材10にサーマルヘッド5を保持するヘッド保
    持装置15と、上カバー12とを配置し、 インクドナーフィルム7を保持するフィルム保持装置17
    を、前記ヘッド保持装置15と同軸の支点11に対して揺動
    可能に配置し、 前記フィルム保持装置17を、ヘッド保持装置15に対して
    揺動可能に設けるとともに、前記フィルム保持装置17に
    は、インクドナーフィルム7の巻取り側と供給側の軸を
    支持する受部を配置し、 前記開閉部材10のヘッド保持装置15とフィルム保持装置
    17との間、および、ヘッド保持装置15と本体との間を、
    それぞれ係止する手段を設けることを特徴とするロール
    状フィルムの保持装置。
JP1988032320U 1988-03-11 1988-03-11 ロール状フィルムの保持装置 Expired - Lifetime JP2519712Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988032320U JP2519712Y2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 ロール状フィルムの保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988032320U JP2519712Y2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 ロール状フィルムの保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01139556U JPH01139556U (ja) 1989-09-25
JP2519712Y2 true JP2519712Y2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=31258739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988032320U Expired - Lifetime JP2519712Y2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 ロール状フィルムの保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2519712Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4964187B2 (ja) * 2008-05-29 2012-06-27 株式会社サトー知識財産研究所 プリンタ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064348B2 (ja) * 1984-05-21 1994-01-19 松下電器産業株式会社 熱転写記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01139556U (ja) 1989-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH061823Y2 (ja) 印字装置
JP3719929B2 (ja) 用紙搬送装置
WO1993001679A1 (en) Printer fitted with image reader
JP2519712Y2 (ja) ロール状フィルムの保持装置
JP4388111B2 (ja) 画像形成装置
JP2003341889A (ja) 記録紙ロール用給紙マガジン
JP3311459B2 (ja) 給紙機構
JP2002019208A (ja) プリンタ装置
JP2583152Y2 (ja) 感熱転写記録装置
JPH0348259A (ja) 画像形成装置
JP2001277468A (ja) 画像形成装置
JP3200290B2 (ja) シート材給送装置
JP2786905B2 (ja) 画像形成装置
JPH0626500Y2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送路開閉装置
JP4738623B2 (ja) 孔版印刷機および孔版印刷方法
JPH08175689A (ja) シート材供給装置及び画像形成装置
JP2827553B2 (ja) 画像記録装置の給紙装置
JPH0512061Y2 (ja)
JP2734996B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH09202489A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JPH04361931A (ja) シート記録装置
JPH05289570A (ja) 画像形成装置
JPH06127192A (ja) 自動製図機等の給紙ロール支持機構
JPH04217539A (ja) 記録装置の給紙装置
JPH05169760A (ja) 感熱転写記録装置