JPH08175689A - シート材供給装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート材供給装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JPH08175689A
JPH08175689A JP6325091A JP32509194A JPH08175689A JP H08175689 A JPH08175689 A JP H08175689A JP 6325091 A JP6325091 A JP 6325091A JP 32509194 A JP32509194 A JP 32509194A JP H08175689 A JPH08175689 A JP H08175689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
recording
sheet
paper
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6325091A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Funakoshi
雅浩 船越
Kazuhiko Hasegawa
和彦 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6325091A priority Critical patent/JPH08175689A/ja
Publication of JPH08175689A publication Critical patent/JPH08175689A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ジャム処理等からの復帰動作を容易にする。 【構成】 装置本体に対して開閉可能な記録カバー10
を設け、記録カバー10に給紙ローラー151を設け、
装置本体側に分離パッド162を設けて、記録カバー1
0を開けることにより給紙ローラー151と分離パッド
162とを離間してジャム処理等を容易にする。この離
間時に、シート材突入防止板1245シート材121の
先端を規制するため、記録カバー10を閉じるときにシ
ート束が給紙ローラー151と分離パッド162との間
に挟み込まれることがなく、容易に復帰が行なえる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多数枚積載載置された
所定寸法のシート材をファクシミリ、プリンタ、複写機
などの画像記録装置等のシート材取り扱い装置に向かっ
て1枚ずつ供給するシート材供給装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、図6に示すようにシート材を積載
状態で多数枚載置するシート材積載トレイ600から、
シート材分離,搬送手段であるところの給紙ローラー及
び給紙ローラー601にシート材Sの先端部を圧接させ
る圧接板602及び分離パッド604の協同作用によ
り、シート材Sを1枚ずつ画像形成部Xへ向かって繰り
出し、供給するためのシート材供給装置においては、装
置本体側に分離パッド604を設け、装置本体の支点P
に対して開閉可能なカバー606に給紙ローラー601
とシート材積載トレイ600及び圧接板602を設ける
ことにより、カバー606を開くと給紙ローラー601
と分離パッド604が離間し、シート材S詰まりやジャ
ム等の処理が容易に行えるよう構成されている。
【0003】なお、図6(a)はカバー606が閉じた
状態、図6(b)はカバー606が開いた状態を示して
いる。
【0004】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記従来例においては、シート材Sをシート材積載トレイ
600に載置したままカバー606の開閉を行うと、シ
ート材Sが束のままで給紙ローラー601と分離パッド
604の間に入り込む(図6(b)の矢印方向)場合が
あり、そのまま無理にカバー606を閉じる(図6
(c)に示す状態)と、給紙ローラー601の軸が変形
したり、給紙ローラー601の取付け部や開閉支点が破
壊する等の欠点があった。
【0005】本発明は以上の問題点に鑑みてなされたも
ので、給紙手段を備えたカバーの開閉時に給送するため
のシート材を装置本体側の部材とカバー側の部材との間
に挟まれないようにして、ジャム処理等からの復帰動作
を容易にすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、シート材を多
数枚積載状態で収納するシート材収納手段と、前記シー
ト材収納手段に収納されている多数枚のシート材から1
枚だけ分離するシート材分離手段と、前記シート材分離
手段により分離されたシート材を搬送するシート材搬送
手段とを備え、かつシート材収納手段及びシート材分離
手段の一部または全て及びシート材搬送手段の一部また
は全てを装置本体に対して開閉可能な枠体に備えたシー
ト材供給装置において、シート材収納手段に収納された
シート材の搬送方向先端側に、シート材の搬送方向先端
と相対するシート材突入防止手段を設けたことを特徴と
する。
【0007】
【作用】上記構成によれば、ジャム処理を行なうときに
枠体を開けると、シート材収納手段に収納されているシ
ート材はシート材突入防止手段により先端が規制される
ため、枠体を閉じたときにシート束が装置本体側の部材
と枠体側の部材との間に挟まれることがない。
【0008】
【実施例】図1は、本発明のシート材供給装置をファク
シミリ装置の記録用紙給紙部に実施した場合の、ファク
シミリ装置の全体構成を表す図であり、図2は、同じく
本発明のシート材供給装置を実施したファクシミリ装置
の外観を示す図である。
【0009】図1及び図2を参照しながら、ファクシミ
リ装置の全体構成及び給紙部の構成について説明する。
【0010】〔ファクシミリ装置の説明〕図1におい
て、100はシート材であるところの記録用紙に画像を
形成する記録部である。110は第一の記録用紙収納
部、120は第二の記録用紙収納部、150は前記第一
の記録用紙収納部110から前記記録部100に記録用
紙を1枚ずつ供給する第一の給紙部、160は前記第二
の記録用紙収納部120から前記記録部100に記録用
紙を1枚ずつ供給する第二の給紙部、である。
【0011】本実施例のファクシミリ装置においては、
記録用紙カセットに記録用紙をセットするカセット方式
の記録用紙収納部110と、手差しによって適宜記録用
紙をセットできる手差し方式の記録用紙収納部120が
備えられており、同時に2種類の記録用紙をセットする
ことが可能である。
【0012】200は原稿台202に複数枚載置された
原稿201を1枚ずつ取り出し、取り出された原稿の画
像を光電変換素子等により画像データとして読み取る読
取部であり、203は原稿排出トレーである。
【0013】210はファクシミリ装置と操作者とのイ
ンターフェイスを行う操作部であり、ファクシミリ装置
から操作者へメッセージを伝えるための表示手段や、操
作者からファクシミリ装置に電話番号等の入力を行うた
めの入力手段を備えている。
【0014】220は電話回線221等を介して他のフ
ァクシミリ装置等の端末装置と画像情報等の送信及び受
信を行う通信部であり、230は装置各部の電気部品に
電力を供給するための電源部である。
【0015】240は装置全体の制御を行う制御部であ
り、制御手順のプログラムや設定値等のデータを格納し
ているROM241,画像データを含めた各種データを
一時的に格納しておくRAM242,ROM241に格
納されているプログラムに従って信号の流れをコントロ
ールしたり、データに演算を施したりするCPU243
等を備えている。
【0016】なお、各部の配置等は図1で示されている
配置に限定されるものではない。
【0017】〔記録部の説明〕同じく、図1〜図3を参
照しながら、記録部100について説明する。矢印A及
びこれに続く線は、複数備えられている記録用紙収納部
及び記録用紙給紙部のうち、第二の記録用紙収納部12
0から第二の給紙部160によって記録用紙が記録部1
00に供給され、記録部100の画像形成手段を通過す
る場合の記録用紙搬送方向及び搬送経路である。
【0018】本実施例のファクシミリ装置における記録
部100の画像形成手段は、画像情報に応じてレーザー
ビームを発射し、発射されたレーザービームによって露
光された感光ドラムの露光部位に画素となるトナーを付
着させ、これを記録用紙に転写及び定着させることによ
り画像情報を記録する電子写真方式を用いている。
【0019】1は、記録用紙搬送方向において、後述す
るレジストローラー対2a,2bの上流側直前に設けら
れている記録用紙検知センサーであり、任意の記録用紙
収納部から、これに対応する給紙部によって供給された
記録用紙の先端が確実に到達したかや、画像形成手段に
送られた記録用紙が確実に搬送されることにより、記録
用紙の後端が通過するか等を監視するためのセンサーで
ある。
【0020】2a及び2bのローラー対は任意の記録用
紙収納部から、これに対応する給紙部によって供給され
てきた記録用紙の先端を記録用紙の幅方向で揃えて斜行
を補正した後、所定のタイミング及び所定の搬送速度で
記録用紙を画像形成手段に搬送するレジストローラー対
であり、一般的にゴムローラー2aと該ゴムローラー2
aに圧接する金属ローラー2bとの組み合わせによって
構成されている。
【0021】3は、感光ドラム3a及びドラムクリーニ
ングブレード3b,廃トナー収納部3c,帯電ローラー
3d,感光ドラム3aにレーザービームを照射するため
のレーザービームの光路3e,トナー収納部3f,トナ
ーを感光ドラム3aに付着させるための現像スリーブ3
g,感光ドラム3aが記録用紙と接触するための開口
部、図示していないトナー残量検知手段の一部を構成す
るための構成要素、同じく図示していないトナー撹拌機
構、同じく図示していない帯電ローラー3d等へ電力を
供給するための電気的接点、同じく図示していない感光
ドラム3aや帯電ローラー3dや現像スリーブ3g等に
回転駆動力を伝達するための機構等を一体的に内蔵し、
トナーを使い終ったりした場合には交換可能なドラム一
体式トナーカートリッジである。なお、カートリッジ3
を装置外に取り出したりした時に光が感光ドラム3aに
当たって劣化したりするのを防ぐため、開口部を塞ぐシ
ャッターを備えている。
【0022】4は、カートリッジ3に内蔵されている感
光ドラム3aへ画像情報に応じたレーザービームを照射
するためのレーザービームスキャナーユニットであり、
記録用紙の幅方向、つまり、記録用紙の面と平行で記録
用紙の搬送方向と直角な方向を主走査方向としてスキャ
ニングを行っている。スキャニングの一般的な方法とし
ては、一定速度で回転する多面体ミラーに向かって、前
記多面体ミラーの回転に同期したタイミングでレーザー
ビームを発生することにより、ミラーに反射されたレー
ザービームが感光ドラム3a上の所定の位置から所定の
スポット径で感光ドラム3aの中心軸線と同一方向の主
走査方向を一定速度移動するような構成が用いられてい
る。
【0023】5は、感光ドラム3aとの間に記録用紙を
挟みながら搬送すると共に、感光ドラム3a上に付着し
ているトナーを記録用紙に転写するための転写ローラー
である。
【0024】6a,6bは記録用紙に転写されたトナー
を記録用紙に定着させながら搬送する定着ローラー対で
あり、一般的にヒーターを内蔵したヒートローラー6a
と該ヒートローラー6aに圧接する加圧ローラー6bと
の組み合わせにより定着器を構成し、トナーへ熱と圧力
を加えることで定着を行う方式が用いられている。定着
器には、ヒーターの温度を制御するための温度センサー
等が備えられている。
【0025】7a,7bはトナーが定着された記録紙を
装置外に搬出するための排紙ローラー対であり、8は排
出された記録紙を積載する記録紙排出トレーである。記
録紙排出トレー8は、装置の物流時に梱包箱の大きさを
できるだけ小さくするためや、装置を運搬するときに邪
魔にならないよう、取り外し可能に取り付けられてい
る。
【0026】定着ローラー対5a,5bと排紙ローラー
対6a,6bとの間の記録紙経路には、記録紙の先端が
定着ローラー対6a,6bによって送られてきたかや、
記録紙の後端が排紙ローラー対7a,7bによって送ら
れたか等を監視するための排紙センサー9が設けられて
いる。
【0027】10は装置本体の開閉支点11に対して開
閉可能な枠体としての記録カバーであり、閉じていると
きに働くロック機構や、開いた状態を検知するセンサー
等を備えている。
【0028】以上が、記録部100についての説明であ
る。
【0029】〔記録用紙収納部及び記録用紙給紙部〕次
に、図1〜図3を参照しながら、記録用紙収納部及び記
録用紙給紙部について説明する。
【0030】第一の記録用紙収納部110はカセット方
式の記録用紙収納部である。111は積載状態で収納さ
れている記録用紙であり、112は箱状のカセット枠で
ある。113は記録用紙111を載置する載置板であ
り、下方から給紙圧スプリング114によって記録用紙
111の最上紙を第一の記録用紙給紙部150に設けら
れている給紙ローラー151のローラー面へ押圧するた
めに、少なくとも給紙ローラー151のローラー面と記
録用紙が接する位置においては記録用紙束の厚さに応じ
て、厚さ方向に移動可能であるように取り付けられてい
る。
【0031】載置板113の材質は一般的に金属やプラ
スチックであるため、記録用紙111の最上紙から順番
に1枚ずつ給紙を行っていく過程で、最下紙から2枚目
の記録用紙と最下紙との摩擦係数:μp-pに対して、最
下紙と載置板113との摩擦係数:μp-mがμp-p>μp-
mの関係になり、最下紙から2枚目の記録用紙の給紙を
行う際に、最下紙が連れ送りや重送するのを防ぐことを
目的として、載置板113上の給紙ローラー151と対
向する位置に分離シート115が設けられている。分離
シート115と記録用紙との摩擦係数:μp-sはμp-s≒
μp-pである。
【0032】116は分離爪であり、記録用紙111の
搬送方向前端側両角部に設けられ、記録用紙111の最
上紙を給紙ローラー151が給紙する際に、上から2枚
目以降の記録用紙が連れ送りされるのを防ぐことにより
最上紙を分離している。
【0033】117は記録用紙111の搬送方向後端側
における位置を規制する後端規制板であり、図示はして
いないが記録用紙111の搬送方向と直角方向である幅
方向の両側に、記録用紙111の幅方向の位置を規制す
る図示しない側板がそれぞれ設けられている。
【0034】これら、分離爪116,後端規制板117
及び側板は記録用紙111のサイズに応じて、カセット
枠112の中で移動可能なように取り付けられている。
【0035】更に、図示はしていないが、記録用紙11
1のサイズを制御部240が直接的または間接的に検知
するための記録用紙サイズ検知手段及び記録用紙のサイ
ズを装置の外部に対して表示する記録用紙サイズ表示手
段及びカセットが装置の所定の位置に装填されているか
を検知するためのカセット検知手段及びカセット内の所
定の位置に記録用紙があるかを検知するための記録用紙
検知手段等が、第一の記録用紙収納部110に関連して
設けられている。なお、カセット検知手段は記録用紙サ
イズ検知手段と兼ねて、記録用紙検知手段は記録用紙の
残量を検出する手段と兼ねて設けることも可能である。
【0036】また、カセット方式の記録用紙収納部11
0は、記録用紙を補給したりする場合に装置から引き出
すことができるよう、着脱可能な構成になっており、装
置に装着された状態では所定の位置に係止されるような
位置決め手段が設けられている。
【0037】第一の給紙部150は第一の記録用紙収納
部110から記録用紙を記録部100へ給送する給紙部
である。151は図示していない駆動手段から制御部2
40の制御に応じて駆動力が伝達され、摩擦力により第
一の記録用紙収納部110に収納されている記録用紙を
1枚ずつ分離搬送する第一の給紙ローラーであり、円周
の一部を切り欠いたような半月型の形状をしている。給
紙ローラー151は給紙の待機状態においては記録用紙
と接触しないよう、切り欠き面が記録用紙と略平行にな
るような手段が設けられている。
【0038】153aは給紙ローラー151によってピ
ックアップされた記録用紙をレジストローラー対2a,
2bに向かってガイドする記録用紙の搬送路であり、1
53bは第一の給紙部150内に設けられ、図示はして
いないが装置本体の下部に着脱可能な給紙部から給紙さ
れた記録用紙をレジストローラー対2a,2bへガイド
する記録用紙の搬送路である。
【0039】第二の記録用紙収納部120は手差しによ
って記録紙をセットする手差し方式の記録用紙収納部で
あり、121は積載状態でセットされている記録用紙、
122は記録用紙121を載置する記録用紙載置トレー
である。記録用紙載置トレー122は記録カバー10に
対して開閉可能に取り付けられており、手差し給紙を行
わないときには閉じて収納することができる。
【0040】図2において、123a,123bは記録
用紙121の幅方向の位置を所定の位置に揃える幅規制
スライダである。124a,124bは、記録カバー1
0を開いたときに記録用紙121の先端が突き当たり奥
に入り込むのを止める突入防止板であり、記録カバー1
0と一体的に形成され、給紙ローラー161の両側に設
けられている。また、図示していないが第二の記録用紙
収納部120には、記録用紙のサイズを検知するセンサ
ーまたは記録用紙のサイズを操作者が設定するスイッチ
及び記録用紙の有り無しを検知するセンサー等が設けら
れている。
【0041】第二の給紙部160は第二の記録用紙収納
部120から記録用紙を記録部100へ給送する給紙部
である。161は第二の給紙ローラーであり、図示して
いない駆動手段から制御部240の制御に応じて駆動力
が伝達され、前記給紙ローラー161に押圧されている
分離パッド162との間で記録用紙セットトレー122
に積載されている記録用紙121の最上位紙を摩擦力に
より1枚ずつ分離し、更に、搬送路163を通してレジ
ストローラー対2a,2bに向かって搬送する。164
は、記録用紙載置トレー122から記録用紙搬送方向下
流側へ延伸する押圧板であり、記録用紙121の搬送方
向先端側において先端部を載置すると共に、少なくとも
記録動作を行うときには、押圧スプリング165によっ
て、載置された記録用紙121の先端部を給紙ローラー
161に押圧する。記録動作を行わないときには、記録
用紙のセットが行い易いように、押圧板164は図示し
ていない押下げ機構によって押し下げられた状態で待機
している。
【0042】〔第二の給紙部における給紙動作の説明〕
図4(a),(b),(c)を参照しながら、第二の記
録用紙収納部120から第二の給紙部160によって給
紙動作を行う場合の給紙動作について説明する。
【0043】まず、給紙動作が開始される前の待機状態
においては、図4(a)のごとく記録用紙載置トレー1
22上に載置された記録用紙121は、幅方向において
は幅規制スライダ(図3の123a,123b))によ
り所定の位置に規制され、先端は装置本体側の突き当て
面に当接した位置で先端部のみを押圧板164上に載置
している。押圧板164は、図示していない押下げ機構
により押下げられており、載置された記録用紙131の
最上位紙は、第二の給紙ローラー161と離間してい
る。
【0044】次に、給紙動作の開始と同時に給紙ローラ
ー161は回転を始め、ほぼ同時に、押圧板164の押
下げ機構が解除され、図4(b)のごとく押圧板164
を下方から押し上げる押し上げ手段であるところの押圧
スプリング165が作用し、押圧板164と共に記録用
紙121の先端部が給紙ローラー161へ向かって押し
上げられ、記録用紙121の最上位紙は給紙ローラー1
61に圧接する。
【0045】回転している給紙ローラー161に記録用
紙121の最上位紙が圧接すると摩擦力が発生し、給紙
ローラーによる摩擦力が及ぶ最上位紙から数枚の記録用
紙が、給紙ローラー161の回転方向に従って搬送され
る。さらに、搬送された最上位紙から数枚の記録用紙の
先端は、給紙ローラー161と給紙ローラー161に圧
接している分離パッド162との間に送り込まれ、最上
位紙より下の記録用紙は分離パッドにせき止められるこ
とにより、図4(c)のごとく最上位紙1枚のみが分
離、搬送される。分離、搬送された記録用紙は、搬送路
163を通ってレジストローラー対2a,2bに向かっ
て搬送される。
【0046】記録用紙の先端は記録用紙検知センサー1
によって検知され、検知信号をもとに制御部240によ
って、少なくとも記録用紙の先端がレジストローラー対
のニップ部に到達した時、レジストローラーの回転が停
止しているようにレジストローラーの回転駆動が制御さ
れており、レジストローラー対のニップ部に当接した記
録用紙の先端は、幅方向において先端面が揃い、斜行し
ている場合には、斜行が矯正される。
【0047】レジストローラーが回転を停止しているこ
とにより搬送を一旦阻止された記録用紙の先端は、制御
部240の制御によって記録部100の記録動作のタイ
ミングに同期した所定のタイミングで回転を開始し、記
録部100に向かって、記録用紙を搬送する。そして、
少なくとも記録用紙に画像を転写している時は、画像形
成と同期した速度で回転している。
【0048】〔記録カバーの開閉動作の説明〕図1〜図
3及び図5を参照しながら、記録カバー10の開閉動作
について説明する。
【0049】記録カバー10は装置本体の開閉支点11
に対して開閉可能であり、通常は図示していないロック
機構によって所定の位置に係止されている。記録部10
0において詰まった記録紙を取り除いたり、トナーカー
トリッジ3を交換したりする場合にはロック機構のロッ
クを解除し、装置本体に対して記録カバー10を開閉
し、メンテナンスを行えるようになっている。
【0050】記録部100を構成する要素のうち、レジ
ストローラー対の片方2b,転写ローラー5,定着ロー
ラー対6aと6b,排紙ローラー対7aと7b,排紙セ
ンサー9,記録用紙載置トレー122,第二の給紙ロー
ラー161,押圧板164,押圧スプリング165,記
録紙搬送路を形成するガイド板の一部及び装置本体から
各ローラーに回転駆動力を伝達する駆動伝達機構,定着
器に電力を供給する電力供給手段,各種センサーの信号
や被制御部を制御するための信号を伝達する信号伝達手
段などが記録カバー10に取り付けられている。よっ
て、記録カバー10を開くと、給紙ローラー161と分
離パッド162とが離間し、レジストローラー2aとレ
ジストローラー2bとが離間し、感光ドラム3aと転写
ローラー5とが離間し、記録紙搬送路が開放されること
により、詰まった記録紙を取り除いたり、トナーカート
リッジ3を交換したりしやすいように構成されている。
【0051】記録カバー10が閉じているとき、第二の
記録用紙収納部120に記録用紙121を載置した状態
では、記録用紙121は、幅方向においては幅規制スラ
イダ(図3 123a,123b))により所定の位置
に規制され、先端は装置本体側の突き当て面に当接した
位置で先端部のみを押圧板164上に載置している。押
圧板164は、図示していない押下げ機構により押下げ
られており、載置された記録用紙131の最上位紙は、
第二の給紙ローラー161と離間している。
【0052】記録用紙121を第二の記録用紙収納部1
20に載置したまま記録カバー10を開くと、図5のご
とく、記録用紙121の先端が突入防止板に突き当た
り、記録用紙121が奥に入り込むのを止める。このよ
うにして、シート材が所定の位置から奥に入り込むのを
防ぎ、入り込んだまま記録カバー10を閉じることによ
り生じる可能性のある数々の不具合、例えば、給紙ロー
ラー161の軸が変形したり、給紙ローラー161の取
付け部や記録カバー10の開閉支点が破壊したりする等
を未然に防止することができる。
【0053】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明は、
ジャム処理時等に枠体を開けたときにシート材収納手段
に収納されているシート材の移動をシート材突入防止手
段により規制し、枠体を閉じたときにシート材が枠体側
の部材と装置本体側の部材との間で挟んでしまうことが
なくなるため、部品の破損や変形等を起こすことがな
く、信頼性の高いシート材供給装置を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施したファクシミリ装置の全体の構
成を表す断面図
【図2】同じく本発明を実施したファクシミリ装置の外
観を表す斜視図
【図3】前記ファクシミリ装置の記録用紙収納部および
給紙部の主要な構成を表す斜視図
【図4】前記ファクシミリ装置の給紙動作を説明する断
面図
【図5】前記ファクシミリ装置の記録カバーが開いた状
態を表す断面図
【図6】従来例のファクシミリ装置における記録カバー
の開閉動作を説明する断面図
【符号の説明】
100 記録部 110 第一の記録用紙収納部 120 第二の記録用紙収納部 150 第一の給紙部 160 第二の給紙部 200 読取部 210 操作部 220 通信部 230 電源部 240 制御部 1 記録用紙検知センサー 2 レジストローラー対 3 ドラム一体式トナーカートリッジ 4 レーザービームスキャナーユニット 5 転写ローラー 6 定着ローラー対 7 排紙ローラー対 8 記録紙排出ローラー 9 排紙センサー 10 記録カバー 11 開閉支点 111 記録用紙 112 カセット枠 112a、112b 被ガイド部 112c 左レール部 112d 右レール部 113 載置板 114 給紙圧スプリング 115 分離シート 116 分離爪 117 後端規制板 118 側板 121 記録用紙 122 記録用紙セットトレー 123 幅規制スライダ 124 突入防止板 151 給紙ローラー 153 搬送路 154 ガイド部材左 154a 溝部 154b 紙ガイド部 154c カセットガイド部 155 ガイド部材右 161 給紙ローラー 162 分離パッド 163 搬送路 164 押圧板 165 押圧スプリング 166 先端ストッパ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート材を多数枚積載状態で収納するシ
    ート材収納手段と、前記シート材収納手段に収納されて
    いる多数枚のシート材から1枚だけ分離するシート材分
    離手段と、前記シート材分離手段により分離されたシー
    ト材を搬送するシート材搬送手段とを備え、かつシート
    材収納手段及びシート材分離手段の一部または全て及び
    シート材搬送手段の一部または全てを装置本体に対して
    開閉可能な枠体に備えたシート材供給装置において、 シート材収納手段に収納されたシート材の搬送方向先端
    側に、シート材の搬送方向先端面と相対するシート材突
    入防止手段を設けたことを特徴とするシート材供給装
    置。
  2. 【請求項2】 前記シート材分離手段及び前記シート材
    搬送手段が、シート材の面方向において、シート材搬送
    方向と直角方向である幅方向の略中央に配置された給紙
    ローラーと分離パッドの組み合わせによって構成され、
    前記シート材突入防止手段を前記給紙ローラーの両側2
    箇所に配置したことを特徴とする請求項1に記載のシー
    ト材供給装置。
  3. 【請求項3】 前記シート材突入防止手段が、前記枠体
    と一体に構成されていることを特徴とする請求項1に記
    載のシート材供給装置。
  4. 【請求項4】 前記シート材突入防止手段が、前記シー
    ト材分離手段及び前記シート材搬送手段によるシート材
    の分離,搬送を妨げない高さであることを特徴とする請
    求項1に記載のシート材供給装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の
    シート材供給装置と、 該シート材供給装置から送り出されるシート材に画像を
    形成する画像形成手段と、を有することを特徴とする画
    像形成装置。
JP6325091A 1994-12-27 1994-12-27 シート材供給装置及び画像形成装置 Withdrawn JPH08175689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6325091A JPH08175689A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 シート材供給装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6325091A JPH08175689A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 シート材供給装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08175689A true JPH08175689A (ja) 1996-07-09

Family

ID=18173043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6325091A Withdrawn JPH08175689A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 シート材供給装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08175689A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002274660A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2007176670A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Seiko Epson Corp 被記録材の給送突入角の安定化装置、記録装置及び液体噴射装置
JP2011126699A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US8087658B2 (en) 2009-07-01 2012-01-03 Murata Machinery, Ltd. Image forming device with open/close cover and manual paper feeding tray

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002274660A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2007176670A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Seiko Epson Corp 被記録材の給送突入角の安定化装置、記録装置及び液体噴射装置
US8087658B2 (en) 2009-07-01 2012-01-03 Murata Machinery, Ltd. Image forming device with open/close cover and manual paper feeding tray
JP2011126699A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5289262B2 (ja) シート搬送装置とこれを備えた画像読取装置及び画像形成装置
JP3249708B2 (ja) シート材給送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JPH08175689A (ja) シート材供給装置及び画像形成装置
JP2901745B2 (ja) 記録装置の給紙装置
JPH10181954A (ja) シート材斜行矯正装置及び画像形成装置
JPH0930658A (ja) 手差しシート給送装置及び画像形成装置
JPH09202460A (ja) シート材供給装置
JPH10129858A (ja) シート積載装置及びシート給送装置及び画像形成装置
JP2024038926A (ja) シート搬送装置、排紙トレイ、自動原稿搬送装置及び画像形成装置
JPH10129859A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3754811B2 (ja) シート材給送装置及び画像処理装置
JPH09114164A (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JPH05178483A (ja) 自動給紙装置
JP2002370860A (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
JP3359162B2 (ja) 原稿自動給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JPH07157105A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH09202489A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP3619102B2 (ja) シート材搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JPH0818704A (ja) 開閉可能なシート搬送装置
JP2632979B2 (ja) 自動シート材給送装置
JPH0776440A (ja) 記録装置
JPH061478A (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
JP2001026346A (ja) 画像形成装置
JPH0281855A (ja) 排紙装置
JP2003165649A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020305