JP2518490B2 - パチンコ島台 - Google Patents

パチンコ島台

Info

Publication number
JP2518490B2
JP2518490B2 JP4185870A JP18587092A JP2518490B2 JP 2518490 B2 JP2518490 B2 JP 2518490B2 JP 4185870 A JP4185870 A JP 4185870A JP 18587092 A JP18587092 A JP 18587092A JP 2518490 B2 JP2518490 B2 JP 2518490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
path portion
balls
conveyor belt
horizontal conveyor
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4185870A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0639136A (ja
Inventor
正博 竹内
芳生 若菜
誠 田結
英勝 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeya Co Ltd
Original Assignee
Takeya Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeya Co Ltd filed Critical Takeya Co Ltd
Priority to JP4185870A priority Critical patent/JP2518490B2/ja
Publication of JPH0639136A publication Critical patent/JPH0639136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2518490B2 publication Critical patent/JP2518490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、列設したパチンコ機か
ら排出された使用済玉を回収径路で回収し、その回収し
た使用済玉を研磨した後又は研磨しながら揚送装置で揚
送し、その揚送した研磨済玉を補給径路で再度各パチン
コ機に補給するパチンコ島台に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、パチンコ玉を内部で循環使用する
パチンコ島台においては、揚送装置で揚送した研磨済の
玉を一旦玉貯留箱に貯留した後、傾斜状に設けた補給径
路で各パチンコ機に分配するように構成されていた。こ
のため、玉貯留箱の分だけパチンコ島台の上部が高く且
つ大きくなっており、また、揚送装置からパチンコ島台
の端部までの距離が長いほど、補給径路に所定の傾斜角
を付与するために、揚送装置による揚送位置が高くなる
と共に、補給径路を隠す必要からパチンコ島台の上部全
体が高いものとなっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、パチンコ島
台上部の玉貯留箱が防犯カメラの邪魔となったり、ある
いは遊技場内の照明の配置が必要以上に多くなったりし
て、遊技場の内装設備等の設計を不自由にしていた。本
発明は、上記した事情に鑑みなされたもので、その目的
とするところは、パチンコ島台の高さを低く抑えること
により遊技場内の内装設備等の設計の自由度を高めるこ
とができるパチンコ島台を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明においては、列設したパチンコ機から排
出された使用済玉を回収径路で回収し、その回収した使
用済玉を研磨した後又は研磨しながら揚送装置で揚送
し、その揚送した研磨済玉を補給径路で再度各パチンコ
機に補給するパチンコ島台において、前記補給径路を、
前記揚送装置で揚送された玉を貯留することなく直ちに
流下させる固定径路部と、該固定径路部を流下してきた
玉を駆動モータによって回転駆動される駆動ローラと従
動ローラとの間に掛け渡される水平搬送ベルトによって
搬送する移動径路部と、該移動径路部の長手方向両サイ
ドに沿って形成され且つ各パチンコ機に対応して設けら
れる分離器と連通する玉待機径路部と、で構成し、前記
移動径路部には、前記駆動ローラと従動ローラとの間に
樽状に形成されたテンションローラと板状のベルト支持
部材とを交互に設けて前記水平搬送ベルトを保持し、前
記玉待機径路部には、前記水平搬送ベルトの長手方向か
ら外側に向かって傾斜する底面部の傾斜端縁に沿って前
記分離器がほぼ等間隔に取り付けられると共に分離器間
の側壁を玉待機径路部内に円弧状に膨出する膨出側壁と
したことを特徴とするものである。更に、移動径路部の
水平搬送ベルトを所定の位置における支軸で揺動自在に
軸支し、前記支軸を中心として水平搬送ベルトを揺動し
得る位置に設けられる調節部材と該調節部材と螺合し且
つモータによって回転する調節ネジとからなる勾配調節
機構を設けることにより、研磨済の補給玉の補給時間を
調節することもできる。
【0005】
【作用】揚送装置によって揚送された玉が即座に固定径
路部によって移動径路部に移動され、水平搬送ベルトに
よって強制的にパチンコ島台の端部に移動される。そし
て、この移動の際に、玉が樽状に形成されたテンション
ローラと板状のベルト支持部材とを交互に設けて保持さ
れる水平搬送ベルトから玉待機径路部に転動し、その
後、玉待機径路部に設けられた膨出側壁によって各パチ
ンコ機に対応して設けられる分離器に玉が確実に導か
れ、その分離器から各パチンコ機に玉が補給される。こ
のように、本発明においては、補給径路がほぼ水平状の
搬送ベルトによって強制的に且つ確実に各パチンコ機に
玉を補給するように構成されているので、玉貯留箱及び
傾斜状の補給径路をなくすことができ、これによってパ
チンコ島台の高さを低く抑えることができるので、遊技
場内の内装設備等の設計の自由度を高めることができ
る。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例につ
いて説明する。まず、図1を参照して、実施例に係るパ
チンコ島台1の構成について説明する。図1は、パチン
コ島台1の左側半分を示す一部破断正面図である。図に
おいて、パチンコ島台1には、多数のパチンコ機2が背
向列設されており、その内部下方に各パチンコ機2から
排出される使用済玉を回収する回収径路としての回収樋
3が端部から中央に向けて傾斜状に設けられている。回
収樋3の流下端は、揚送装置6の下部に連結する流出樋
5に接続されているため、回収樋3に回収された使用済
玉は、流出樋5を介して揚送装置6に優先的に導かれ
る。しかし、回収樋3内の使用済玉が揚送能力以上に回
収されたときには、回収樋3の側方に設置される貯留タ
ンク4に導かれるようになっている。そして、前記流出
樋5は、貯留タンク4の下部流出口とも連結されている
ので、回収樋3で回収される使用済玉が揚送能力以下と
なったときには、貯留タンク4に貯留されていた貯留玉
を徐々に流出樋5から流出させて揚送装置6に供給する
ようになっている。
【0007】本実施例における揚送装置6は、使用済玉
を研磨しながらパチンコ島台1の上部に揚送するもので
あるが、研磨装置を揚送装置6の直前に設け、揚送装置
6は、揚送機能だけを有するものでも良い。また、揚送
装置6によって揚送された研磨済玉は、本実施例の要部
を構成する補給径路10に供給されて各パチンコ機2に
分配されるようになっている。なお、パチンコ島台1の
上方端部には、当該パチンコ島台1に設置されるパチン
コ機2に故障や不正等のトラブルが生じたこと、あるい
は大当り遊技状態となったことを報知するトップランプ
7が設けられている。
【0008】次に、本実施例の要部を構成する補給径路
10の構成について図2乃至図7を参照して説明する。
図2は、補給径路10の一部を構成する固定径路部11
を示す斜視図であり、図3は、補給径路10の一部を構
成する移動径路部20及び玉待機径路部40を示す斜視
図であり、図4は、補給径路10の概略図であり、図5
は、移送径路部20の部分斜視図であり、図6は、補給
径路10の末端部分の斜視図であり、図7は、補給径路
10の末端部分の側面断面図である。しかして、補給径
路10は、前記揚送装置6で揚送された玉を流下させる
固定径路部11と、該固定径路部11を流下してきた玉
を駆動モータ26によって回転駆動される水平搬送ベル
ト21によって搬送する移動径路部20と、該移動径路
部20の長手方向両サイドに沿って形成され且つ各パチ
ンコ機2に対応して設けられる分離器41と連通する玉
待機径路部40と、で構成されている。
【0009】そこで、まず、固定径路部11の構成につ
いて図2を参照して説明する。固定径路部11は、前記
揚送装置6の上端部分を囲む囲い枠12内に形成され、
揚送装置6の排出口6aから排出される研磨済玉を囲い
枠12の前方部分に開設された流出口14に向かって導
く固定傾斜板13によって構成される。この固定傾斜板
13は、揚送装置6の排出口6aから排出される研磨済
玉を直ちに次に説明する移動径路部20の水平搬送ベル
ト21に導くもので、従来のように、揚送装置6の上端
部に揚送された研磨済玉を貯留するための貯留小箱が必
要とされない。
【0010】固定径路部11の固定傾斜板13を流下し
て流出口14から排出された研磨済玉(以下、玉とい
う)は、パチンコ島台1の長手方向に沿って設けられる
移動径路部20に導かれる。この移動径路部20は、図
4に示すように、駆動ローラ22と従動ローラ23との
間に差し渡された無端状の水平搬送ベルト21によって
構成されている。駆動ローラ22は、前記固定傾斜板1
3の下方に位置し、前記囲い枠12の側方に突出してい
る駆動モータ26によって回転駆動せしめられるように
なっている。また、従動ローラ23は、後述する溢れ玉
部50の溢れ玉貯留タンク51の下方に位置している。
そして、駆動ローラ22と従動ローラ23との間には、
複数のテンションローラ24と板状のベルト支持部材2
5とが交互に設けられて、水平搬送ベルト21を保持し
ている。テンションローラ24は、図3に示すように、
樽状に形成されているので、水平搬送ベルト21上に多
量の玉が載置しているときには、テンションローラ24
部分で載置している玉が両サイドに流れ、後述する玉待
機径路部40側に流れ易くなっている。また、ベルト支
持部材25は、搬送される玉の載置面側だけに設けられ
ている。なお、移動径路部20を構成する駆動ローラ2
2,従動ローラ23,テンションローラ24及びベルト
支持部材25は、図示しない機枠によって両端を支持さ
れており、その機枠に前記駆動モータ26も固定支持さ
れている。
【0011】上記のように構成される水平搬送ベルト2
1においては、図4及び図5に示すように、ほぼ中央に
配置されるテンションローラ24を支持する支軸27を
中心にして水平搬送ベルト21全体が回動自在となって
おり、前記従動ローラ23に連結される調節杆31と調
節モータ29によって回転する調節ネジ30とを係合す
るように構成された勾配調節機構28によって水平搬送
ベルト21の勾配を調節できるようになっている。この
場合において、勾配調節機構28によって調節し得る勾
配は、例えば、最高点と最低点との差が5〜10mm範
囲となる程度で良い。これは、余り大きな勾配を付与し
ても水平搬送ベルト21上を流下する玉の速度が速くな
り過ぎて、水平搬送ベルト21の始端部に近い位置での
玉待機径路部40への流出が少なくなるため、これを防
ぐためである。しかして、水平搬送ベルト21の勾配を
調節することにより、玉の補給がスピード化され、仮に
パチンコ島台1に列設される複数のパチンコ機2で大当
り遊技状態が同時的に発生して大量の玉が必要とされる
ような場合でもスムーズな玉の補給を行うことができ
る。なお、調節モータ29の駆動制御は、遊技場の係員
の操作によって手動的に行っても良いし、あるいはパチ
ンコ機2から導出される遊技状態信号(例えば、大当り
信号等)に基づいて自動的に制御しても良い。
【0012】上記した水平搬送ベルト21によって構成
される移動径路部20の長手方向に沿う両サイドには、
玉待機径路部40が形成されている。玉待機径路部40
は、側方に向かって下り傾斜しており、その傾斜端縁に
沿って分離器41が等間隔に取り付けられると共に、隣
り合う分離器41の間には、玉待機径路部40内に円弧
状に膨出する膨出側壁44が設けられている。したがっ
て、水平搬送ベルト21によって搬送された玉は、スム
ーズに玉待機径路部40の底面部に流出し、その流出し
た玉は、分離器41に直接導かれるか、あるいは膨出側
壁44に当接してから分離器41に導かれるかのいずれ
かであるが、いずれにしても玉待機径路部40に流出し
た玉は、分離器41の中間で停滞することなく、すべて
いずれかの分離器41に導かれる。分離器41は、周知
のように受け入れた玉をパチンコ機2の裏面に設けられ
る景品玉貯留タンクに導くもので、そのため、分離器4
1の下方には、蛇腹パイプ42が連結され、その蛇腹パ
イプ42の下端に計数器43(図1参照)が設けられ
て、パチンコ機2に補給される景品玉数を計数してい
る。
【0013】一方、上記した移動径路部20及び玉待機
径路部40の終端には、溢れ玉部50が設けられてい
る。この溢れ玉部50は、移動径路部20によって搬送
された玉又は玉待機径路部40に流出した玉であって分
離器41に取り込まれなかった玉を前記回収樋3に回収
するためのものである。しかして、溢れ玉部50は、図
6及び図7に示すように、溢れ玉貯留タンク51を有
し、該溢れ玉貯留タンク51と移動径路部20との境界
には、高さの高い当接壁52が立設され、溢れ玉貯留タ
ンク51と玉待機径路部40との境界には、高さの低い
停止突片53が突設されている。しかして、移動径路部
20によって搬送された玉は、当接壁52によって左右
に振り分けられて玉待機径路部40側に押し出される。
また、玉待機径路部40の終端に到達した玉は、最下段
の玉が停止突片53によって停止されるもののその上段
に乗った玉は、溢れ玉貯留タンク51に転動するように
なっている。溢れ玉貯留タンク51の底面には、左右に
流出口54が形成され、該流出口54に下部で1つに合
流するオーバーフローパイプ55が連結され、更にオー
バーフローパイプ55の下端に前記回収樋3の上流部に
連通する還流パイプ56が接続されている。これによっ
て補給径路10から溢れた余剰の玉を回収樋3に再度回
収してパチンコ島台1内部を循環させるようになってい
る。
【0014】以上、実施例に係る補給径路10を有する
パチンコ島台1の構成について説明してきたが、本実施
例によれば、揚送装置6によって揚送された玉が即座に
固定径路部11によって移動径路部20に移動され、水
平搬送ベルト21によって強制的にパチンコ島台1の端
部に移動され、この移動の際に、玉が樽状に形成された
テンションローラ24と板状のベルト支持部材25とを
交互に設けて保持される水平搬送ベルト21から玉待機
径路部40に転動し、その後、玉待機径路部40に設け
られた膨出側壁44によって各パチンコ機2に対応して
設けられる分離器41に玉が確実に導かれ、その分離器
41から各パチンコ機2に玉を補給するため、玉貯留箱
及び傾斜状の補給径路をなくすことができ、これによっ
てパチンコ島台2の高さを低く抑えることができるの
で、防犯カメラ等の邪魔となることがなく、また、遊技
場内の内装設備等の設計の自由度を高めることができ
る。また、本実施例によれば、移動径路部20の水平搬
送ベルト21を所定の位置における支軸27で揺動自在
に軸支し、該支軸27を中心として水平搬送ベルト21
を揺動し得る位置に設けられる調節杆31と該調節杆3
1と螺合し且つ調節モータ29によって回転する調節ネ
ジ30とからなる勾配調節機構28を設けたので、研磨
済の補給玉の補給時間を調節することもできる。
【0015】
【発明の効果】以上、説明したところから明らかなよう
に、本発明においては、補給径路が駆動ローラと従動ロ
ーラとの間に樽状に形成されたテンションローラと板状
のベルト支持部材とを交互に設けて支持される水平状の
搬送ベルトによって強制的に搬送され且つ玉待機径路部
に設けられた膨出側壁によって分離器を介して確実に各
パチンコ機に玉を補給するように構成されているので、
玉貯留箱及び傾斜状の補給径路をなくすことができ、こ
れによってパチンコ島台の高さを低く抑えることができ
るので、遊技場内の内装設備等の設計の自由度を高める
ことができる。また、移動径路部の水平搬送ベルトを所
定の位置における支軸で揺動自在に軸支し、該支軸を中
心として水平搬送ベルトを揺動し得る位置に設けられる
調節部材と該調節部材と螺合し且つモータによって回転
する調節ネジとからなる勾配調節機構を設けたので、研
磨済の補給玉の補給時間を調節することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】パチンコ島台の左側半分を示す一部破断正面図
である。
【図2】補給径路の一部を構成する固定径路部を示す斜
視図である。
【図3】補給径路の一部を構成する移動径路部及び玉待
機径路部を示す斜視図である。
【図4】補給径路の概略図である。
【図5】移送径路部の部分斜視図である。
【図6】補給径路の末端部分の斜視図である。
【図7】補給径路の末端部分の側面断面図である。
【符号の説明】
1 パチンコ島台 2 パチンコ機 3 回収樋 6 揚送装置 10 補給径路 11 固定径路部 13 固定傾斜板 20 移動径路部 21 水平搬送ベルト 22 駆動ローラ 23 従動ローラ 24 テンションローラ 25 ベルト支持部材 26 駆動モータ 27 支軸 28 勾配調節機構 40 玉待機径路部 41 分離器 44 膨出側壁 50 溢れ玉部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭54−4630(JP,A) 実公 昭48−1749(JP,Y1)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 列設したパチンコ機から排出された使用
    済玉を回収径路で回収し、その回収した使用済玉を研磨
    した後又は研磨しながら揚送装置で揚送し、その揚送し
    た研磨済玉を補給径路で再度各パチンコ機に補給するパ
    チンコ島台において、 前記補給径路を、前記揚送装置で揚送された玉を貯留す
    ることなく直ちに流下させる固定径路部と、該固定径路
    部を流下してきた玉を駆動モータによって回転駆動され
    駆動ローラと従動ローラとの間に掛け渡される水平搬
    送ベルトによって搬送する移動径路部と、該移動径路部
    の長手方向両サイドに沿って形成され且つ各パチンコ機
    に対応して設けられる分離器と連通する玉待機径路部
    と、で構成し、前記移動径路部には、前記駆動ローラと従動ローラとの
    間に樽状に形成されたテンションローラと板状のベルト
    支持部材とを交互に設けて前記水平搬送ベルトを保持
    し、 前記玉待機径路部には、前記水平搬送ベルトの長手方向
    から外側に向かって傾斜する底面部の傾斜端縁に沿って
    前記分離器がほぼ等間隔に取り付けられると共に分離器
    間の側壁を玉待機径路部内に円弧状に膨出する膨出側壁
    したことを特徴とするパチンコ島台。
  2. 【請求項2】 前記移動径路部の水平搬送ベルトを所定
    の位置における支軸で揺動自在に軸支し、前記支軸を中
    心として水平搬送ベルトを揺動し得る位置に設けられる
    調節部材と該調節部材と螺合し且つモータによって回転
    する調節ネジとからなる勾配調節機構を設けたことを特
    徴とする請求項1記載のパチンコ島台。
JP4185870A 1992-06-18 1992-06-18 パチンコ島台 Expired - Fee Related JP2518490B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4185870A JP2518490B2 (ja) 1992-06-18 1992-06-18 パチンコ島台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4185870A JP2518490B2 (ja) 1992-06-18 1992-06-18 パチンコ島台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0639136A JPH0639136A (ja) 1994-02-15
JP2518490B2 true JP2518490B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=16178323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4185870A Expired - Fee Related JP2518490B2 (ja) 1992-06-18 1992-06-18 パチンコ島台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2518490B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007061597A (ja) * 2005-08-01 2007-03-15 Aoi Sangyo Kk パチンコ島

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6152446A (en) * 1995-02-24 2000-11-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Pachinko game machine mounting unit and method of producing pachinko island
JP2001162020A (ja) * 1999-12-13 2001-06-19 Takeya Co Ltd 遊技球の供給システム、及び遊技機
JP4520136B2 (ja) * 2003-10-21 2010-08-04 株式会社オーイズミ 水平搬送装置
JP4675582B2 (ja) * 2004-05-06 2011-04-27 株式会社オーイズミ 遊技機島
JP2006006857A (ja) * 2004-06-21 2006-01-12 Oizumi Corp 遊技機島
JP4601347B2 (ja) * 2004-06-21 2010-12-22 株式会社オーイズミ 遊技機島
JP4708786B2 (ja) * 2004-12-27 2011-06-22 シルバー電研株式会社 パチンコ玉の搬送装置
JP4912066B2 (ja) * 2006-06-23 2012-04-04 株式会社オーイズミ 遊技媒体搬送装置
JP2008104580A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Aoi Sangyo Kk パチンコ島
JP4829841B2 (ja) * 2007-06-07 2011-12-07 株式会社ニューギン 遊技機島設備
JP5339228B2 (ja) * 2007-06-11 2013-11-13 株式会社エビスワーク パチンコ玉供給装置
JP5042747B2 (ja) * 2007-08-29 2012-10-03 株式会社エビスワーク パチンコ玉供給装置
JP5185674B2 (ja) * 2008-03-27 2013-04-17 株式会社エビスワーク 遊技球供給装置
JP5374066B2 (ja) * 2008-04-10 2013-12-25 株式会社エビスワーク 遊技球供給装置
JP2014108228A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Kyoraku Sangyo Co Ltd 島設備
JP2015016028A (ja) * 2013-07-09 2015-01-29 京楽産業.株式会社 遊技球回収装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS481749U (ja) * 1971-05-21 1973-01-10
JPS544630A (en) * 1977-06-13 1979-01-13 Takeya Kk Method of polishing and delivering ball in pinball house and its device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007061597A (ja) * 2005-08-01 2007-03-15 Aoi Sangyo Kk パチンコ島

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0639136A (ja) 1994-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2518490B2 (ja) パチンコ島台
JP3778600B2 (ja) 弾球遊技機設置島の玉補給システム
JP3983827B2 (ja) 遊技機用コイン補給及び回収装置
JPH11239657A (ja) 遊技機設置島
JPH11235457A (ja) 遊技機設置島
JP2589528Y2 (ja) パチンコ球循環装置
JPH1024164A (ja) 遊技機島
JP4405010B2 (ja) 遊技球誘導路
JP5123734B2 (ja) 遊技球供給装置
JP3953177B2 (ja) 遊技機設置島
JPH0889654A (ja) 遊技媒体処理装置及び遊技機島
JPH09140906A (ja) 弾球遊技機設置島の玉補給システム
JP2516492B2 (ja) 遊技店におけるコイン補給機構
JP4469574B2 (ja) 遊技島相互におけるパチンコ玉供給機構
JP5185674B2 (ja) 遊技球供給装置
JPH10118319A (ja) 玉磨き用布ベルト自動巻取機構
JPH0871236A (ja) 弾球遊技機設置島の揚送玉処理タンク
JP4056573B2 (ja) 遊技機島
JP5374066B2 (ja) 遊技球供給装置
JP2832516B2 (ja) 遊技球貯留装置
JPH0871244A (ja) 弾球遊技機の設置島
JP3947736B2 (ja) 遊技機設置島
JPH1157191A (ja) 弾球遊技機設置島
JPH0871237A (ja) 弾球遊技機設置島の玉誘導樋
JP3947734B2 (ja) 遊技機設置島

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees