JP2517261Y2 - 藺草ハーベスタ - Google Patents

藺草ハーベスタ

Info

Publication number
JP2517261Y2
JP2517261Y2 JP1990078344U JP7834490U JP2517261Y2 JP 2517261 Y2 JP2517261 Y2 JP 2517261Y2 JP 1990078344 U JP1990078344 U JP 1990078344U JP 7834490 U JP7834490 U JP 7834490U JP 2517261 Y2 JP2517261 Y2 JP 2517261Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
weeding
cutting
mowing
strawberry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990078344U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0435728U (ja
Inventor
晴充 牧園
隆行 大野
義彦 佐藤
孝幸 富岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1990078344U priority Critical patent/JP2517261Y2/ja
Publication of JPH0435728U publication Critical patent/JPH0435728U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2517261Y2 publication Critical patent/JP2517261Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)
  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は複数本の藺草導入経路を形成すべく、刈幅方
向に配設された分草用枠フレームと、前記分草用枠フレ
ーム間に導入された藺草を刈取る刈取装置と、刈取藺草
を選り作用域まで横送りする横送り搬送装置とを設けて
ある藺草ハーベスタに関する。
〔従来の技術〕
この種の藺草ハーベスタにおいて、従来は、特願平1-
333187号の第5図に記すように、全分草用枠フレームを
同一高さでしかも刈取装置より下方に位置させていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記のような構成を採る場合に、刈取走行時に蛇行し
て分草用枠フレームが植立いぐさに接触し、その植立藺
草を横向きに傾斜させる状態で刈取りが行なわれること
がある。
そうすると、傾斜した状態で刈取られる分だけ、刈残
し株高さが高くなり、直立状態で刈取った部位の株高さ
との間に差異ができ、圃場全体としては刈高さが不揃い
になるといった欠点があるとともに、藺草の収穫量の減
少にもつながる。
本考案の目的は刈取装置に関する分草用枠フレームの
設置高さに工夫を凝らし、刈残し高さの不揃いを抑制し
乍ら、分草用枠フレームでの屑藺のたまりを効果的に抑
えることにある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案による特徴構成は前記横送り搬送装置における
搬送方向下手側に位置する第1分草用枠フレームを、刈
取装置より下方に位置させるとともに、刈幅の中間に位
置する第2分草用枠フレームを、刈取装置より上方に位
置させてある点にあり、その作用効果は次の通りであ
る。
〔作用〕 刈取走行において蛇行した場合に、植立藺草を押し
傾斜させる可能性の高い刈幅の中間に位置する第2分草
用枠フレームを刈取装置より高い位置に配設することに
よって、例え、刈取走行において蛇行があったとして
も、従来に比べて、植立藺草の高い位置に第2分草用枠
フレームが接当することにより、植立藺草を傾斜させて
刈取ることに替りはないが、傾斜度合を小さくできる。
したがって、同じ高さ位置にある刈取装置で傾斜植立
藺草を刈取るとすると、傾斜の緩やかな方が短く刈取る
ことができ、刈残し株高さを低くできる。
しかも、前記第1分草用枠フレームの設置高さを刈
取装置より低くすることによって、刈取装置より高くす
るよりも、横送り搬送装置で送られてくる屑藺が前記第
1分草用枠フレームで受け止められ塊り状となるのを防
止できる。特に、刈取装置上の第1分草用枠フレーム対
応位置での屑藺のたまりが防止でき、植立藺草の刈取作
用域への入り込みをよりよくできる。
〔考案の効果〕
作用より、刈残し株高さの一定化と藺草の収穫量の
安定化を図ることができる。又、作用より屑詰りによ
る横搬送或いは刈取作業への影響を抑えることができ
る。
以上のように、分草用枠フレームを、刈幅方向での配
置位置によって、その配置高さを変更するだけの簡単な
改造によって、刈取作業を円滑に行うことができるに至
った。
〔実施例〕
乗用型の藺草ハーベスタに付いて説明する。
第5図、第6図に示すように、植立藺草の絡みをほぐ
す左右一対の回転分草具(1A),(1A)、分草後の植立
藺草を導入し乍ら引起す左右一対の引起し装置(2),
(2)、引起された藺草の株元を切断するバリカン型の
刈取装置(3)等を走行機体(4)の前端横一側方に配
設するとともに、刈取られた藺草の上部を吊下げ挾持し
て機体後方でかつ斜め上方に向けて搬送する前後挾持搬
送装置(5)を設け、この挾持藺草の株元側部分を機体
横側方に向けて強制搬送する上下一対の横送り搬送装置
(8)を設けるとともに、前記搬送装置(8)によって
ブロア(6A)吹出口(6a)前方に放出風力に抗して強制
的に搬送された藺草の株元側部分を、ブロア(6A)吹出
口(6a)からの放出風によって上方に向けて吹上げ屑藺
を選り出す風力式選り装置(6)を設け、更に、放出風
によって吹き上げられた藺草の株元側部分を結束床(1
0)上に導く係止爪持上げ搬送装置(12)を備えるとと
もに、結束床(10)上に載置された藺草を選る補助選り
装置(13)及び結束する結束装置(7)を配置し、以上
を刈取フレーム(33)に搭載してこの刈取フレーム(3
3)を走行機体(4)に対して横軸芯(X)周りで上下
揺動可能に枢支するとともに、この結束装置(7)の後
方にシリンダ(14)とパンタグラフ式昇降リンク機構
(19)とによって上下し、かつ、後支点(Y)でパンタ
グラフ式昇降リンク機構(19)と一体で上下揺動(ダン
プ作動)する積載台(15)を設け、積載台(15)後端の
集積藺草を受止める側壁としての受止め杆(17)を後方
倒れになるように設置し、引起し装置(2)とは反対側
横一側にエンジン(16)及び運転部(9)を設け、これ
らを左右クローラ走行装置(11),(11)を備えた走行
機体(4)に搭載して乗用型の藺草ハーベスタを構成し
てある。
第1図に示すように、前記選り装置(6)と係止爪持
上げ搬送装置(12)とによって吹上げ、持上げられた藺
草の株元側部分は結束床(10)上に載置されるととも
に、縦回し式の突起付搬送ベルト(13)によって株元側
部分の稈身方向に“梳き作用”を加えられることによっ
て屑藺が選り出され、この屑藺は前記突起付搬送ベルト
(13)の終端に設けた上下一対の引出しローラ(18),
(18)によって、引出され、機体横側方に放出され、圃
場に落下させるよう構成してある。
第1図に示すように前記横送り搬送装置(8)は、挾
持搬送される藺草の上下中間部分に係止して横送りする
茎先側横送り搬送装置(8a)と藺草の株元側を横送りす
る株元側横送り装置(8b)とから成り、株元側横送り搬
送装置(8b)は突起(20)付き搬送ベルト(21)を左右
一対のプーリ(22),(23)に亘って巻回するととも
に、伝動軸(24)を介して動力が入力され、搬送ベルト
(21)を回動させて株元側を横送りするよう構成してあ
る。
そして、前記株元側横送り搬送の搬送終端部近傍箇所
に向けてエアーを吹き出して屑藺を横側外方に向けて吹
き飛ばすエアー吹き出し口(26)を形成してある。この
エアー吹き出し口(26)に対するエアーの供給は前記ブ
ロア(6A)から行うよう構成してある。つまり、ブロア
(6A)に選り用放出風の吹出口(6a)とは別の吹出口
(6b)を形成し、この吹出口(6b)から送風管(27)を
介して前記エアー吹出口(26)にエアーを供給するよう
構成し、株元横送り搬送装置(8b)の終端部近くにおい
て滞留しかかっている屑藺を横側外方に吹き飛ばすよう
構成してある。このようにして、クローラ走行装置(1
1)の通過予定領域から離れた位置まで屑藺を吹き飛ば
して、塊り状態の屑藺によってクローラ走行装置(11)
のスリップが生じるのを回避するのである。
更に、前記プーリ(23)の上方に、搬送ベルト(21)
の係止爪よりも大径の係止爪(28a)を有する掻込み体
(28)を設け、吊下げ搬送される刈取藺草の株元部分を
ブロア用エアー吹出口(6a)に向けて掻込むようにして
ある。
第1図及び第2図に示すように、前記掻込み体(28)
を囲むようにガイド板(29)を設ける。このガイド板
(29)は前面と底面を有するもので、横送り搬送装置
(8)で搬送されかつこのガイド板(29)近くまで延出
されたエアー吹出口(26)からの吹出風で吹飛ばされる
屑藺を集束して案内する。したがって、十分にクローラ
走行装置(11)より離れた既刈地まで吹飛して、クロー
ラ走行装置(11)に対する走行の影響を阻止する構成を
採っている。
刈取装置(3)への作業装置に対する作業伝動系とク
ローラ走行装置(11),(11)への走行伝動系について
説明する。第7図ないし第9図に示すように、エンジ
(16)からの動力はミッションケース(30)に入り、ク
ローラ走行装置(11)の駆動輪(11a)を駆動する一
方、ミッションケース(30)より延出された出力軸(3
1)より作業伝動系に分岐入力する。
作業伝動系では前記出力軸(31)と、前記軸芯(X)
位置に架設された刈取装置(3)等への伝動軸(32)に
亘って伝動ベルト(34)を架設してある。前記伝動軸
(32)に取付けられた入力プーリ(3後)側はテンショ
ンプーリ(36a)式のクラッチ機構(36)を設け、刈取
クラッチを形成するとともに、前記出力軸(31)に割プ
ーリ式出力プーリ(38)を装着して、テンションプーリ
(36a)とこの割プーリ式出力プーリ(38)とで変速装
置を構成する。
つまり、前記テンションプーリ(36a)を軸支する揺
動アーム(37)を伝動軸(32)軸心位置に枢支するとと
もに、後記する手元操作レバー(39)と前記揺動アーム
(37)とをレリーズワイヤ(40)で連係する。前記割プ
ーリ式出力プーリ(38)を、固定プーリ片(38A)と可
動プーリ片(38B)とをV字溝を形成する状態で対抗配
置するとともに、可動プーリ片(38B)を固定プーリ片
(38A)に向けて付勢する付勢バネ(41)を設けてあ
る。
一方、第10図及び第11図に示すように、手元操作レバ
ー(39)を構成するに、偏心ピン(42a)を回動自在に
枢支した回動ボス(42)をその軸心回りで回動可能に支
承し、この回動ボス(42)に手元操作レバー(39)を固
着してある。前記偏心ピン(42a)にレリーズワイヤ(4
0)のアウタ受け(40a)を取付け、図示するように、手
元操作レバー(39)を1速位置(F1)にすると、テンシ
ョンプーリ(36a)がベルト(34)を深く押込み、割プ
ーリ(38)を押し広げて、出力径の小さな状態にする。
従って、刈取装置(3)等の回転速度を第1速(低速)
状態にする。前記手元操作レバー(39)を略180°反転
させて2速位置(F2)にすると、アウタ受け(40a)が
移動して結果的にテンションプーリ(36a)をテンショ
ン力を弱める方向に移動させ、割プーリ(38)が近接す
る大径状態となって第2速(高速)(F2)状態が現出す
る。図示する(43),(43)は第1、第2速(F1),
(F2)で手元操作レバー(39)を位置決めするストッパ
ピンであり、(44)は手元操作レバー(39)をストッパ
ピン(43)に接当付勢するトグルバネである。この手元
操作レバー(39)によって、刈取走行速度に対応した作
業装置の回転速度を設定できる。前記アウタ受け(40
a)より延出されるインナワイヤの先端には、インナワ
イヤを押引操作して前記揺動アーム(37)を揺動操作す
る刈取クラッチレバー(54)を連結し、この刈取クラッ
チレバー(54)をクラッチ入位置に切換えると、テンシ
ョンプーリ(36a)に押込みクラッチ入状態にできる。
この状態で前記手元操作レバー(39)を操作すると前記
した第1速(F1)及び第2速(F2)の変速が可能であ
る。刈取クラッチレバー(54)をクラッチ切位置する
と、インナワイヤが緩みテンションプーリ(36a)の緊
張力を弱め、クラッチ切状態を現出する。
前記伝動ベルト(34)の下側経路に下側ベルト受け
(55b)を固定し、緩み状態となるベルトを受け止める
構成を採っている。この下側ベルト受け(55b)に上側
ベルト受け(55a)を枢支ピン(56)周りで上下揺動可
能に取付けるとともに、この上側ベルト受け(55a)の
遊端を揺動アーム(37)に連係し、この揺動アーム(3
7)の上下揺動に連動して揺動するようにしてある。つ
まり、クラッチが切状態になって揺動アーム(37)が上
方に揺動退避すると、上側ベルト受け(55a)上方に揺
動して必要以上の伝動ベルト(34)の垂みを防止し、伝
動ベルト(34)の入力プーリ(35)に対する摩擦伝達力
を弱めて、クラッチの切れを良くする構成を採ってい
る。
左右クローラ走行装置(11),(11)の昇降構造につ
いて説明する。
第7図に示すように、駆動輪(11a)とテンション輪
(11b)との間に位置する遊転輪(11c)を昇降揺動する
可動フレーム(11A)に軸支し、アクチュータ(53)と
リンク機構(57)によって、前記可動フレーム(11A)
を昇降させ、クローラ接地部を走行機体(4)に対して
昇降可能に構成する。したがって、クローラ走行装置
(11)が湿田等で深く沈み込んだとしても、走行機体
(4)を持上げることによって、刈取装置(3)等の対
地高さを一定にできる。走行機体(4)と圃面との対地
高さを検出するセンサの情報に基いてクローラ接地部を
上下させる構成を採ってもよい。
次に、分草用枠フレーム(45)と刈取装置(3)との
位置関係について説明する。まず、刈取装置(3)の構
造について説明する。第2図ないし第4図に示すよう
に、刈取装置(3)等を支持すべく左右刈幅端近くに左
右分草用枠フレーム(45A)を配設して、第1分草用枠
フレーム(45A)とする。この左右第1分草用枠フレー
ム(45A),(45A)間に受けフレーム(46)を架設し、
この受けフレーム(46)上に受刃台(47)、固定刃(4
8)、可動刃(49)を組付け載置して、バリカン型の刈
取装置(3)を設けている。前記可動刃(49)と一体で
左右往復作動するナイフバー(50)にナイフヘッド(5
1)を固定し、このナイフヘッド(51)にクラッチ駆動
アーム(52)を係合させて可動刃(49)を駆動するよう
にしてある。このような刈取装置(3)をメインテナン
ス等で取外す際には、第4図に示すように、ナイフヘッ
ド(51)の後端部(51a)を下向きに曲げ形成してある
ので、刈取装置(3)を前方に引出せば、比較的短いス
トロークで、クランク駆動アーム(52)の停止位置に関
係なくナイフヘッド(51)とクランク駆動アーム(52)
との連係を解いて、刈取装置(3)を単独で取出すこと
ができる。
前記第1分草用枠フレーム(45A)は、第3図に示す
ように前記受けフレーム(46)を支持する後端部(45
a)と前端部(45b)とからなり、後端部(45a)を刈取
装置(3)より下方に位置させてある。これによって、
横送り搬送装置(8)で搬送されてくる屑藺等が前記後
端部(45a)に引掛かることを極力抑制でき、その屑藺
の塊りが刈取装置(3)に作用して、刈取作動を阻害す
るといったことを阻止できる。
第4図に示すように、左右第1分草用枠フレーム(45
A),(45A)の中間に第2分草用枠フレーム(45B)を
配し、前記回転分草具(1A)の下端を前記第2分草用枠
フレーム(45B)に支持するとともに、前記第2分草用
枠フレーム(45B)を後端部(45c)と前端部(45d)と
に形成し、後端部(45c)を刈取装置(3)より上方に
位置させてある。したがって、刈取走行において蛇行が
あったとしても、前記後端部(45c)が植立藺草を接当
傾斜させる度合を小さくでき、それだけ、刈残し株高さ
を低くできる。
〔別実施例〕 未刈側分草用枠フレーム(45A)は刈取装置(3)
より高い位置でもよい。
分草用枠フレーム(45A)の設置個数は刈取条数に
応じて、増減すればよい。
第2分草用枠フレーム(45A)としては、全長が刈
取装置(3)に対して上方に位置してもよい。
尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対照を便
利にする為に符号を記すが、該記入により本考案は添付
図面の構造に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る藺草ハーベスタの実施例を示し、第
1図は全体正面図、第2図は刈取装置と分草用枠フレー
ムとの位置関係を示す平面図、第3図は第2図における
III−III線断面図、第4図は第2図におけるIV−IV線断
面図、第5図は全体側面図、第6図は全体平面図、第7
図はクローラ走行装置の昇降構造を示す側面図、第8図
は刈取クラッチ、刈取変速を示す側面図、第9図は刈
取、走行伝動軸を示す縦断背面図、第10図、及び第11図
は夫々、刈取クラッチ、刈取速度切換操作機構を示す、
側面図、及び縦断面図である。 (1A)……回転分草具、(3)……刈取装置、(8)…
…横送り搬送装置、(45A),(45B)……分草用枠フレ
ーム。
フロントページの続き (72)考案者 富岡 孝幸 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ堺製造所内

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数本の藺草導入経路を形成すべく、刈幅
    方向に配設された分草用枠フレーム(45A),(45B)
    と、前記分草用枠フレーム(45A),(45B)間に導入さ
    れた藺草を刈取る刈取装置(3)と、刈取藺草を選り作
    用域まで横送りする横送り搬送装置(8)とを設けてあ
    る藺草ハーベスタであって、 前記横送り搬送装置(8)における搬送方向下手側に位
    置する第1分草用枠フレーム(45A)を、刈取装置
    (3)より下方に位置させるとともに、刈幅の中間に位
    置する第2分草用枠フレーム(45B)を、刈取装置
    (3)より上方に位置させてある藺草ハーベスタ。
  2. 【請求項2】前記第2分草用枠フレーム(45B)が、前
    記藺草導入経路に導入された藺草の絡みを解す回転分草
    具(1A)下端に対する支持部を有している実用新案登録
    請求の範囲第1項の藺草ハーベスタ。
JP1990078344U 1990-07-24 1990-07-24 藺草ハーベスタ Expired - Lifetime JP2517261Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990078344U JP2517261Y2 (ja) 1990-07-24 1990-07-24 藺草ハーベスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990078344U JP2517261Y2 (ja) 1990-07-24 1990-07-24 藺草ハーベスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0435728U JPH0435728U (ja) 1992-03-25
JP2517261Y2 true JP2517261Y2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=31621538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990078344U Expired - Lifetime JP2517261Y2 (ja) 1990-07-24 1990-07-24 藺草ハーベスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2517261Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412590U (ja) * 1987-07-10 1989-01-23

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6437224A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Kubota Ltd Stem straw separating device for harvester

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412590U (ja) * 1987-07-10 1989-01-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0435728U (ja) 1992-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011200188A (ja) コンバイン
JP2517261Y2 (ja) 藺草ハーベスタ
JP2011188747A (ja) コンバイン
JP4605326B2 (ja) 収穫機
JP2608992B2 (ja) 藺草ハーベスタの刈取部構造
JPH0711555Y2 (ja) 藺草ハーベスタ
JP3356951B2 (ja) 藺草収穫機
JP3769901B2 (ja) コンバインの刈取部
JP2508972Y2 (ja) 藺草ハ―ベスタ
JPH0633787Y2 (ja) 藺草ハーベスタ
JPH0669328B2 (ja) 藺草ハーベスタ
JP2007028943A (ja) 汎用コンバイン
JP2004097078A (ja) コンバインの刈取り部構造
JP2021023119A (ja) 収穫機
JP3356950B2 (ja) 藺草収穫機
JP3743722B2 (ja) コンバインの刈取装置
JPH0719214Y2 (ja) 刈取収穫機
JPH06189617A (ja) 藺草収穫機
JPH0712253B2 (ja) 藺草ハーベスタ
JP3220371B2 (ja) 藺草収穫機
JP3356949B2 (ja) 藺草収穫機
JPS5851701Y2 (ja) 刈取脱穀機における刈取穀稈搬送装置
CA2100203C (en) Lowbush berry harvester
JP2004154004A (ja) コンバインの刈取装置
JPH0757136B2 (ja) 藺草ハーベスタ