JP2516171B2 - 縦葺き屋根構造 - Google Patents

縦葺き屋根構造

Info

Publication number
JP2516171B2
JP2516171B2 JP5249727A JP24972793A JP2516171B2 JP 2516171 B2 JP2516171 B2 JP 2516171B2 JP 5249727 A JP5249727 A JP 5249727A JP 24972793 A JP24972793 A JP 24972793A JP 2516171 B2 JP2516171 B2 JP 2516171B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical
gutter
roof
running water
roof structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5249727A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0782845A (ja
Inventor
昇 山坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gantan Beauty Industry Co Ltd
Original Assignee
Gantan Beauty Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gantan Beauty Industry Co Ltd filed Critical Gantan Beauty Industry Co Ltd
Priority to JP5249727A priority Critical patent/JP2516171B2/ja
Publication of JPH0782845A publication Critical patent/JPH0782845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516171B2 publication Critical patent/JP2516171B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、屋根板の成形が容易
で、しかも表面が平坦に仕上げられる縦葺き屋根構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より円錐、ドーム等の変形屋根を縦
葺き屋根板を用いて施工するには、左右方向の接続部に
角度を付けた継ぎ手部材を用いて多角形状に施工した
り、屋根板の幅を徐々に変えて(テーパー状に)成形し
た屋根板を施工する方法が採られていたが、前者は施工
に手間がかかり、後者は屋根板の成形に手間がかかると
いう問題点があった。
【0003】また、近年の縦葺き屋根にあっては、表面
(屋根面)に接続部(縦桟部分)等が突出しない形状の
屋根が求められる傾向にある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、屋根板の成形
が容易で、且つ表面が平坦に仕上がる屋根が嘱望されて
いた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記に鑑み提案
されたものであり、流れ方向に流水部材を放射状に配
し、前記流水部材間に縦葺き屋根板を敷設する縦葺き屋
根構造にあって、前記流水部材は、樋部と、該樋部の左
右の側面上端から内方へ延出する取付部と、下地への固
定部とを備え、上記左右の取付部の間隔及び樋部の内部
空間を調整空間とし、前記縦葺き屋根板は、矩形で、左
右側縁を折下げた折下げ部を備え、左右に隣接する縦葺
き屋根板の折下げ部を流水部材の調整空間に位置させ、
流れ方向に沿って折下げ部の対向間隔が異なるように配
した状態で、縦葺き屋根板を流水部材の取付部に固定し
たことを特徴とする縦葺き屋根構造に関するものであ
る。
【0006】
【実施例】以下に本発明を図面の実施例に基づいて詳細
に説明する。
【0007】本発明の縦葺き屋根構造は概略すると、図
1に示すように流れ方向に放射状に配する流水部材1…
と、該流水部材1,1間に敷設する縦葺き屋根板2とか
らなるものである。
【0008】上記流水部材1は、図2に示すように流れ
方向に長尺の樋部3と、該樋部3の左右の側面31,3
1上端から内方へ延出する取付部4,4と、下地への固
定部5,5とを備える構成のものであれば、一体の成形
部材でも良いし、図示実施例のように複数の部材を組合
せた組合せ部材でも良い。
【0009】図示実施例の流水部材1は、樋部3を形成
する長尺の樋材Aと、取付部4と固定部5とを形成する
左右一対の支持材B,Bとからなり、各部材は金属材料
或いは硬質プラスチック等を適宜に成形加工して作製さ
れる。上記樋材Aは、縦長で略水平状の底面32の左右
側縁を立ち上げて側面31,31を設け、この底面32
及び側面31,31により樋部3を形成し、さらに側面
31,31の各上縁をそれぞれ内方へ折り返して水返し
片33,33を設けた構成である。また、支持材Bは、
略水平状の固定部5の内方側縁を立ち上げて前記樋材A
の側面31より僅かに幅広の縦片51を設け、この縦片
51の上縁を内方へ略水平状に折曲して取付部4を設け
た構成であり、取付部4の先端及び下面には下方へ延在
する補強片41及び係止片42を設けた。
【0010】また、前記縦葺き屋根板2は、矩形で、平
面部21の左右側縁を折下げた折下げ部22,22を備
える構成のものである。図示実施例の縦葺き屋根板2
は、折下げ部22,22の各下縁をそれぞれ内方へ折り
返して水返し部23,23を設けた構成である。
【0011】上記の構成の流水部材1(樋材A)と縦葺
き屋根板2とは、共に矩形の部材であるから、適宜長さ
に裁断した金属板をロール成形加工などにより容易に加
工することができる。また、上記の構成の流水部材1と
縦葺き屋根板2とを用いて縦葺き屋根を施工する例を以
下に示す。
【0012】まず、曲面状の下地の流れ方向に流水部材
1を放射状に配する。図示実施例では流水部材1は組合
せ部材であるから、樋材Aを設置した後、樋材Aの側面
31の外面に縦片51が沿うように支持材B,Bを位置
させた状態で固定部5,5に適宜間隔でビス等を打ち込
んで下地に固定する。尚、支持材B,Bの係止片42,
42は樋材Aの側面31,31の上端と係合する。
【0013】上記流水部材1において、左右の取付部
4,4の間隔及び樋部3の内部空間を調整空間Cとす
る。
【0014】次に、一つの流水部材1の調整空間Cに、
隣接する縦葺き屋根板2,2の折下げ部22,22を位
置させる。その際、縦葺き屋根板2と下地との間には図
3に点線で示すように保持部材6を介在させて縦葺き屋
根板2(の平面部21)の変形等を防止するようにして
も良い。
【0015】そして、流れ方向に沿って折下げ部22,
22の対向間隔が異なるように、図示実施例では、棟側
では図3に点線で示すように折下げ部22,22の対向
間隔が小さくなって軒側では図3に実線で示すように折
下げ部22,22の対向間隔が大きくなるように縦葺き
屋根板2,2を配設する。この状態で、縦葺き屋根板
2,2の平面部21,21から流水部材1の取付部4,
4にビス等の止着具7,7を打ち込み、縦葺き屋根板
2,2と流水部材1(支持材B)とを一体に固定する。
【0016】このように本発明は、流水部材1の調整空
間Cで縦葺き屋根板2の幅の調整を行うことができ、曲
面状の下地に対して矩形の縦葺き屋根板2を用いて容易
に変形屋根を施工することができる。
【0017】また、樋部3の側面31上端から内方へ延
出する取付部4に縦葺き屋根板2を固定するので、止着
具7の打ち込み穴から侵入する雨水は樋部3内に落下し
て流れ、室内側に侵入する虞がないものとなる。尚、支
持材Bの補強片41は取付部4の変型を防止すると共
に、止着具7の打ち込み穴から侵入する雨水を樋部3内
に導く。また、説明するまでもなく、縦葺き屋根板2上
を流下する雨水は折下げ部22により樋部3内に導か
れ、水返し部23及び水返し片33は逆流を防止する。
【0018】さらに、本発明の縦葺き屋根構造は、その
表面(屋根面)に接続部(縦桟部分)等が突出する形状
ではないので意匠性に優れたものとなり、また、矩形の
屋根板と略三角形の隙間の組み合わせが変化に富んだ意
匠観を与えることとなる。
【0019】図4に示す実施例では、流水部材1’が一
体の成形部材であり、樋部3’の側面31’,31’の
各上縁を内方へ略水平状に折曲して取付部4’,4’を
設け、その各先端を下方へ折曲して補強片41’,4
1’を設け、さらに底面32’を左右外方へ延長させて
固定部5’,5’を設けた構成である。また、縦葺き屋
根板2’は水返し部23を設けない以外は前記縦葺き屋
根板2と同一であり、同一符号を付して説明を省略す
る。この実施例では前記実施例と同様に縦葺き屋根板
2’を流れ方向に沿って折下げ部22,22の対向間隔
が異なるように配した後、隣接する縦葺き屋根板2’,
2’の隣接間隔を閉塞させるカバー材8をその上面に臨
ませ、この状態で止着具7,7を取付部4’,4’へ打
ち込んで一体に固定した。この実施例の縦葺き屋根構造
は、流水部材1’の樋部3’が隠されるので、美観を有
するものとなる。
【0020】以上本発明を図面の実施例に基づいて説明
したが、本発明は上記実施例に限定されるものではな
く、特許請求の範囲に記載の構成を変更しない限りどの
ようにでも実施することができる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明の縦葺き屋根
構造は、流水部材の調整空間で縦葺き屋根板の幅の調整
を行うことができ、曲面状の下地に対して矩形の縦葺き
屋根板を用いて容易に変形屋根を施工することができる
ものである。
【0022】また、本発明において使用する縦葺き屋根
板は上記のように矩形であるから、成形が容易であるか
ら実用的価値が極めて高いものとなる。
【0023】さらに、樋部の側面上端から内方へ延出す
る取付部に縦葺き屋根板を固定するので、ビス等の止着
具の打ち込み穴から雨水が侵入しても樋部内に落下し、
室内側に侵入する虞がない。
【0024】また、本発明の縦葺き屋根構造は、その表
面(屋根面)に接続部(縦桟部分)等が突出する形状で
はないので、意匠性に優れたものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例である縦葺き屋根構造の一部を示す平
面図である。
【図2】図1の縦葺き屋根構造の要部を示す分解斜視図
である。
【図3】図1の縦葺き屋根構造の一部を示す断面図であ
る。
【図4】他の実施例である縦葺き屋根構造の一部を示す
断面図である。
【符号の説明】
1 流水部材 2 縦葺き屋根板 3 樋部 4 取付部 5 固定部 C 調整空間

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流れ方向に流水部材を放射状に配し、前
    記流水部材間に縦葺き屋根板を敷設する縦葺き屋根構造
    にあって、 前記流水部材は、樋部と、該樋部の左右の側面上端から
    内方へ延出する取付部と、下地への固定部とを備え、上
    記左右の取付部の間隔及び樋部の内部空間を調整空間と
    し、 前記縦葺き屋根板は、矩形で、左右側縁を折下げた折下
    げ部を備え、 左右に隣接する縦葺き屋根板の折下げ部を流水部材の調
    整空間に位置させ、流れ方向に沿って折下げ部の対向間
    隔が異なるように配した状態で、縦葺き屋根板を流水部
    材の取付部に固定したことを特徴とする縦葺き屋根構
    造。
JP5249727A 1993-09-13 1993-09-13 縦葺き屋根構造 Expired - Lifetime JP2516171B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5249727A JP2516171B2 (ja) 1993-09-13 1993-09-13 縦葺き屋根構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5249727A JP2516171B2 (ja) 1993-09-13 1993-09-13 縦葺き屋根構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0782845A JPH0782845A (ja) 1995-03-28
JP2516171B2 true JP2516171B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=17197309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5249727A Expired - Lifetime JP2516171B2 (ja) 1993-09-13 1993-09-13 縦葺き屋根構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2516171B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10450753B1 (en) 2018-08-21 2019-10-22 Doosan Fuel Cell America, Inc. Enclosure with roof panels received in supporting channels

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0782845A (ja) 1995-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2516171B2 (ja) 縦葺き屋根構造
SK9882000A3 (en) An eaves beam
JPH07305463A (ja) 軒先構造
JPS5922166Y2 (ja) 面構造材における連結カバ−
JP3037524B2 (ja) 横葺パネル構造材の接続構造およびそれに用いる横葺パネル構造材
JP2536252Y2 (ja) パーゴラ
JP2599079B2 (ja) 雨樋カバー
JP3088325B2 (ja) 建築物の屋根構造及びその施工方法
JP2975938B1 (ja) 隅棟部の屋根材用連結部材
JP3437378B2 (ja) 瓦棒取付構造
JP2576877Y2 (ja) テラス屋根
JP3304930B2 (ja) 垂木取付金具
JP3372444B2 (ja) 建築物の屋根構造及びその施工方法
JPH0455130Y2 (ja)
JPH0218178Y2 (ja)
JP2567199Y2 (ja) 金属板横葺き屋根のけらばの取付構造
JPH09291655A (ja) 折版屋根の支持構造
JPH0464650A (ja) 建物の屋根構造
JPH0430058A (ja) 建物の軒天構造
JPH07102697A (ja) 縦葺き屋根板及び縦葺き屋根構造
JPH02161057A (ja) 軒樋
JPH11229546A (ja) 庇支持構造
JPH05125803A (ja) 谷納め構造
JPH04258450A (ja) 横葺き屋根、外壁の縦目地構造
JPH04237753A (ja)