JP2514699Y2 - 壁パネルの側端面への柱状金具の固定構造 - Google Patents

壁パネルの側端面への柱状金具の固定構造

Info

Publication number
JP2514699Y2
JP2514699Y2 JP2418691U JP2418691U JP2514699Y2 JP 2514699 Y2 JP2514699 Y2 JP 2514699Y2 JP 2418691 U JP2418691 U JP 2418691U JP 2418691 U JP2418691 U JP 2418691U JP 2514699 Y2 JP2514699 Y2 JP 2514699Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side end
wall panel
columnar
end surface
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2418691U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04119517U (ja
Inventor
祥夫 鈴木
琢洋 谷川
順也 金子
克巳 岩井
利博 高田
純康 西田
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP2418691U priority Critical patent/JP2514699Y2/ja
Publication of JPH04119517U publication Critical patent/JPH04119517U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514699Y2 publication Critical patent/JP2514699Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は壁パネルの側端面への柱
状金具の固定構造に関する。詳しくは、セメント押出板
などの押出成形板の表面にタイルを貼着してなる壁パネ
ルの側端に同様の壁パネルや、あるいは棚やドア枠を固
定する場合に好適に用いられる壁パネルの側端面への柱
状金具の固定構造に関する。
【0002】
【従来の技術】ユニットバスルーム等のユニットルーム
の構築に用いられる壁パネルとして、第5図に示す如
く、セメントや珪酸カルシウムなどの押出板1の表面に
タイル2を貼着した壁パネル7の利用が検討されてい
る。このような押出板1は、例えば窓孔あけ等の現場加
工がきわめて容易であるという利点を有する。なお、3
はタイル2を接着するための接着剤層、4はタイル目地
である。また、5はタイル裏面に上下方向に設けられた
アリ状の溝であり、押出板1の軽量化のためのものであ
る。6は、押出板1の側端面に上下方向に延設された溝
であり、壁パネル2を防水パンに係止するための金具が
挿入される。8は該溝に嵌合されたコ字形断面形状のラ
ンナである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記の如きタイル張り
押出板よりなる壁パネル7を建て込んでユニットルーム
を構築する場合、壁面の一部として、ドア枠や、FRP
などよりなる棚を配置することがある。この場合、上記
のタイル張り押出板よりなる壁パネルの側端面にドア枠
や棚を固着させる必要がある。また、同様の壁パネル同
志を入隅部で連結するには、柱状のジョイント金具を壁
パネルに固着させる必要がある。ところが、この種のセ
メント等の押出板はビスが効かず、ドア枠や棚あるいは
ジョイント金具を強固に固定できないという問題があっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案の壁パネルの側端
面への柱状金具の固定構造は、押出成形板の表面に仕上
材を貼着してなる壁パネルの側端面に柱状金具を当接さ
せ、固定金具で固定した構造であって、前記押出成形板
には、背面及び側端面にそれぞれ上下方向に溝が設けら
れており、前記柱状金具には該側端面の溝に挿入された
挿入片が設けられると共に、該溝に臨む部位に開口が設
けられており、前記固定金具は、前記壁パネルの側端面
及び背面部分に重ねられたL形の主板片と、それぞれこ
の主板片から立設されており、前記押出成形板の側端面
の溝に係合した第1のフック片及び背面の溝に係合した
第2のフック片とが設けられた弾性金具であることを特
徴とするものである。
【0005】
【作用】かかる本考案の壁パネルの側端面への柱状金具
の固定構造では、セメント等の押出成形板の側端面に柱
状金具が固定金具で挟みつけられるようにして堅固に固
定されている。そして、この柱状金具に対し、隣接する
壁パネルや、ドア枠、棚などを強固に連結できる。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照して実施例について説明す
る。第1図は実施例に係る壁パネルの側端面への柱状金
具の固定構造を示す分解斜視図、第2図は固定金具の斜
視図、第3図は第2図と反対側からの固定金具の斜視図
である。
【0007】前記した壁パネル7の端辺部分に柱状金具
10が当接され、固定金具12により固定されている。
この柱状金具10は、壁パネル7の側端面から背面に回
り込む略クランク形断面形状のアングル材よりなり、該
側端面に当接する側板部12aと、背面に回り込む背板
部10bと、該背板部10bと平行な延出板部10cと
を有している。該側板部10aには、前記壁パネル7の
側端面の溝6に挿入される挿入片14が突設されると共
に、該溝6に臨む位置に開口16が設けられている。
【0008】固定金具12には、柱状金具10の背板部
10bに対面された主板片12aと、それぞれ該主板片
12aから折曲されており、該開口16に係合した爪1
8を有する第1のフック片12cと、壁パネル7の背面
の溝5に係合された第2のフック片12bとを備えてい
る。
【0009】この固定金具12はバネ鋼など弾性材より
なる。この第1のフック片12cの爪18を開口16に
係止し、第2のフック片12bを壁パネル7の背面の溝
5に係合させる。これにより、柱状金具10が固定金具
12により矢印F方向に付勢され、壁パネル7にしかっ
りと装着される。
【0010】なお、挿入片14が溝6に入り込んでいる
ので、柱状金具10が壁パネル7の背後方向に抜け出す
こともない。
【0011】このように壁パネル7に固定された柱状金
具10の延出板部10cに対し、FRP製の棚20や、
ドア枠(図示略)の側端面を当接させて連結することが
できる。
【0012】なお、延出板部10cを省略しても良い。
【0013】第4〜8図は別の実施例に用いられる柱状
金具の斜視図である。
【0014】第4図に示す柱状金具10Aは、挿入片1
4AがL形に切り起こされている。この挿入片14Aの
水平方向の幅aを溝6の幅と同程度としておくと、柱状
金具10Aのパネル面出入り方向の位置決めが正確に行
なわれる。
【0015】第5図に示す柱状金具10Bは、挿入片1
4Bを一片だけ平板状に切り起こしたものである。この
柱状金具10Bは製造が簡単である。
【0016】第6図に示す柱状金具10Cは、2片の板
状の挿入片14C、14Dを切り起こしたものである。
この柱状金具10Cも、第4図の柱状金具10Aと同様
に、柱状金具10Cのパネル面出入り方向の位置決めが
正確に行なわれる。
【0017】第7図に示す柱状金具10Dは、第3図の
ものに更に挿入片14Eを挿入片14と平行に設けたも
のである。この柱状金具10Dもパネル面出入りの位置
決めが正確に行なわれる。
【0018】第8図は壁パネル7同志の入隅部における
連結に用いられる柱状金具10Eの斜視図である。この
柱状金具10Eは、直交する1対の側板部10a、10
dと、これら側板部10a、10dと直交する1対の背
板部10b、10eを有した略々W字形断面形状のもの
であり、該側板部10a、10dには挿入片14、14
Fが立設されると共に、開口16、16Aが穿設されて
いる。
【0019】かかる柱状金具10Eを用いて入隅部にお
いて壁パネル7、7の連結を行なうには、各壁パネル7
の側端部を側板部10a、10dに当接させ、背面を背
板部10b、10eに当接させる。そして、第1図と同
様に固定金具12(第8図では図示略)を用いて壁パネ
ル7を柱状金具10Eに固定する。
【0020】このW字形の柱状金具10Eにおいても、
第4〜7図の如く種々の挿入片を設けることができる。
【0021】
【効果】以上の通り、本考案の壁パネルの側端面への柱
状金具の固定構造によると、セメント等の押出材にタイ
ル等を貼着した壁パネルに対し、柱状金具をビスなしで
堅固に固定でき、この柱状金具に対しドア枠や棚あるい
は壁パネルなどを堅固に固定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例構造を示す分解斜視図である。
【図2】固定金具を示す斜視図である。
【図3】柱状金具10を示す斜視図である。
【図4】柱状金具10Aを示す斜視図である。
【図5】柱状金具10Bの斜視図である。
【図6】柱状金具10Cの斜視図である。
【図7】柱状金具10Dの斜視図である。
【図8】柱状金具10Eの斜視図である。
【図9】壁パネルの斜視図である。
【符号の説明】
1 押出板 2 タイル 5,6 溝 7 壁パネル 10,10A、10B、10D、10E 柱状金具 12, 固定金具 14、14A、14B、14C、14D、14E、14
F 挿入片 16 開口 20 棚
フロントページの続き (72)考案者 岩井 克巳 愛知県常滑市鯉江本町3丁目6番地 株 式会社イナックス内 (72)考案者 高田 利博 愛知県常滑市鯉江本町3丁目6番地 株 式会社イナックス内 (72)考案者 西田 純康 愛知県常滑市鯉江本町3丁目6番地 株 式会社イナックス内

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 押出成形板の表面に仕上材を貼着してな
    る壁パネルの側端面に柱状金具を当接させ、固定金具で
    固定した構造であって、前記押出成形板には、背面及び
    側端面にそれぞれ上下方向に溝が設けられており、前記
    柱状金具には該側端面の溝に挿入された挿入片が設けら
    れると共に、該溝に臨む部位に開口が設けられており、
    前記固定金具は、前記壁パネルの側端面及び背面部分に
    重ねられたL形の主板片と、それぞれこの主板片から立
    設されており、前記押出成形板の側端面の溝に係合した
    第1のフック片及び背面の溝に係合した第2のフック片
    とが設けられた弾性金具であることを特徴とする壁パネ
    ルの側端面への被覆金具の固定構造。
JP2418691U 1991-04-12 1991-04-12 壁パネルの側端面への柱状金具の固定構造 Expired - Lifetime JP2514699Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418691U JP2514699Y2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 壁パネルの側端面への柱状金具の固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418691U JP2514699Y2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 壁パネルの側端面への柱状金具の固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04119517U JPH04119517U (ja) 1992-10-26
JP2514699Y2 true JP2514699Y2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=31909189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2418691U Expired - Lifetime JP2514699Y2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 壁パネルの側端面への柱状金具の固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514699Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04119517U (ja) 1992-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6148584A (en) Trim attachment system
US20080066407A1 (en) Panel Installation Set and Method of Installing Panel Using the Same
CN112523455A (zh) 一种装配式干挂木饰面墙体
JP2514699Y2 (ja) 壁パネルの側端面への柱状金具の固定構造
US5086602A (en) Insulation clip
JP3625368B2 (ja) 内装システムの隅構造
JP2510047Y2 (ja) 壁パネルの側端固定金具
JPH076303Y2 (ja) 壁板の取付け構造
JP2000145098A (ja) 高さを調整できる段差スロープ
JPS5832508Y2 (ja) 壁板の目地構造
JP2514700Y2 (ja) 壁パネルの側端面への被覆金具の固定構造
TWI685607B (zh) 收邊结構
JP2517597Y2 (ja) 壁パネルの連結構造
JP2517596Y2 (ja) 壁パネルの連結構造
JP2582146Y2 (ja) 壁パネル
JPS631726Y2 (ja)
JPS5844729Y2 (ja) パネル連結部構造
JP2555739Y2 (ja) カウンターユニット前面の巾木設置構造
JPS597932Y2 (ja) たて張り壁板の水切り構造
JPH076315Y2 (ja) 防火性金属サイディングの連結構造
JPH0637155Y2 (ja) 化粧縁材の取付構造
JPH038746Y2 (ja)
JPH0544403Y2 (ja)
JPH0247123Y2 (ja)
JPS6349446Y2 (ja)