JP2513748Y2 - スタ―タの排水機構 - Google Patents

スタ―タの排水機構

Info

Publication number
JP2513748Y2
JP2513748Y2 JP1989054986U JP5498689U JP2513748Y2 JP 2513748 Y2 JP2513748 Y2 JP 2513748Y2 JP 1989054986 U JP1989054986 U JP 1989054986U JP 5498689 U JP5498689 U JP 5498689U JP 2513748 Y2 JP2513748 Y2 JP 2513748Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starter
bottom portion
bush
machine frame
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989054986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02145666U (ja
Inventor
武史 杉山
若木 宮地
基 久本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1989054986U priority Critical patent/JP2513748Y2/ja
Priority to KR2019900005948U priority patent/KR930000320Y1/ko
Priority to US07/521,519 priority patent/US5053633A/en
Publication of JPH02145666U publication Critical patent/JPH02145666U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513748Y2 publication Critical patent/JP2513748Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/10Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2205/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to casings, enclosures, supports
    • H02K2205/09Machines characterised by drain passages or by venting, breathing or pressure compensating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/13Machine starters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/13Machine starters
    • Y10T74/131Automatic

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は自動車のエンジン等に装着されるスタータ
の排水機構に関するものである。
〔従来の技術〕
第7図は従来のスタータの排水機構を示す図である。
図において、1はスタータで、モータ部2と電磁スイッ
チ部3および断面として表われていない出力機構部とで
構成されている。また、4はモータ部2の電機子回転
軸、5は電機子回転軸4と一体に固定されたコンミテー
タで、このコンミテータ5にはブラシ6がブラシバネ7
の押圧力によって摺接するよう構成されている。このブ
ラシ6はブラシホルダ8で保持され、またブラシホルダ
8はモータ部2後端を覆うリヤブラケット9に取付けら
れている。リヤブラケット9の下面部には排水孔10が形
成され、この排水孔9にはゴム製のドレーンブッシュ11
が嵌合固定されている。このドレーンブッシュ11は第8
図に拡大して示すように管状に形成されかつ内部にはラ
ビリンス構造を形成するための壁部11aが複数個設けら
れている。
また、第9図は特公昭60−53787号公報に示されたス
タータの排水機構の断面図である。図中、12はリヤブラ
ケット9の排水孔10に嵌合固定された弾性部材からなる
ドレーンブッシュで、このドレーンブッシュ12は、有底
筒状で側面開口部12aと下面開口部12bを有し、かつ底部
12cより下面開口部12bに向って仕切板12dが設けられた
もので、その下面開口部12b周囲のつば部12eによって排
水孔10に位置決めされている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、第7,8図に示す排水機構では、スター
タ1に対して飛散した水のドレーンブッシュ11からスタ
ータ1内部への侵入は防止できるものの、ドレーンブッ
シュ11がスタータ1より突出しているため、エンジンへ
の取付上スペースの制約があるスタータでは採用できな
いという問題があった。
また、第9図に示す排水機構では、スタータ外部への
突出はほとんどないために上記の問題は発生しないが、
スタータへの飛散水がドレーンブッシュ12を通ってスタ
ータ内部に侵入してしまう問題があった。すなわち、第
10図に示すように、水平方向からの水はほとんど内部に
侵入することはないが、下方からの飛散水、例えば斜め
方向からの水は破線Aに示すように下面開口部12bから
側面開口部12aを通って侵入し、また真上方向への水は
破線Bに示すように下面開口部12bより入って底部12cに
当るが、この位置がスタータ内部であるため、破線Bに
示すように大部分の水がスタータ内部に侵入してしま
う。その結果、飛散する水の量が多い場合はスタータ内
部の水位が一時的に上昇し、内部の部品、例えばブラシ
6やブラシバネ7およびブラシホルダ8等が発錆し、ブ
ラシ6の動作不良からスタータ1の動作不良が発生する
という問題があった。
この考案は上記の問題点を解決するためになされたも
ので、スタータ外部に大きな突出部を形成することな
く、外部からの飛散水の侵入防止を十分に行うことので
きるスタータの排水機構を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この考案に係るスタータの排水機構は、内側底部と外
側底部と、内側底部の略中央部より延出された仕切壁と
を有するドレーンブッシュをスタータ機枠のブッシュ取
付孔に固定し、機枠と外側底部との間に機枠外面に沿っ
てドレーンブッシュを貫通する外側排水通路を設け、か
つ機枠と内側底部との間に、外側排水通路及び仕切壁を
介してブッシュ取付孔の内部と外部を連通するラビリン
ス状の内側排水通路を設けたものである。
〔作用〕
この考案においては、ドレーンブッシュと機枠との組
合せにより外側排水通路から内側排水通路に至る径路は
屈曲したラビリンス構造となっているため、例えば水
平、斜め,真上方向への飛散水は外側底部や機枠および
仕切壁等に当り、スタータ内部にほとんど侵入すること
がない。
〔実施例〕
第1図はこの考案の一実施例によるスタータの排水機
構を示す図である。図中、13はスタータ1の機枠として
のリヤブラケット9のブッシュ取付孔(排水孔)10に嵌
合固定されたゴムからなるドレーンブッシュで、第2図
〜第5図はその拡大図である。すなわち、13aは円板状
の内側底部、13bはこの内側底部13a及びブッシュ取付穴
10より大径の外側底部で、内側底部13aの略中央部より
ドレーンブッシュ13の厚さの略半分の寸法の仕切壁13c
が延出されている。また、ドレーンブッシュ13の外側底
部13b側は水平方向に貫通した貫通孔14が形成され、こ
の貫通孔14とリヤブラケット9外壁との間に外側排水通
路が形成されている。更にドレーンブッシュ13の内側底
部13a側は側面貫通孔15が形成され、この側面貫通孔15
より外側排水通路に連通する内側排水通路が形成されて
いる。そしてこのようなドレーンブッシュ13はその仕切
壁13cがブッシュ取付孔10の略中央に位置しかつその下
端がブッシュ取付穴まで達するようリヤブラケット9に
嵌合されている。なお、第1図中、他の各構成は従来と
同様であるため、対応する部分に同一符号を付してその
説明を省略する。
次にこのように構成されたスタータの排水機構の動作
を説明する。第6図に示すようにスタータ1への飛散水
の方向が、先ず水平方向の場合、ドレーンブッシュ13内
に入った水は貫通孔14を通って外部に排出され、スター
タ1内部には侵入しない。次に斜め方向Fの場合、その
水は内側底部13aに当って侵入が阻止されると共に、ド
レーンブッシュ13とリヤブラケット9の組合せによる屈
曲した排水通路のラビリンス構造により、内部には侵入
せず外側排水通路を通って排出される。また斜め方向G
の場合も仕切壁13cで阻止されるために内部へは侵入し
ない。更に真上方向への飛散水の場合も外側底部13bに
よって内部への侵入は阻止される。
なお、上記実施例ではドレーンブッシュ13をリヤブラ
ケット9の下面部に装着したが、この位置に限定される
ものではなく、例えばリヤブラケット9の後端面等であ
っても良く、またリヤブラケット9だけでなく、フロン
トブラケットに設けても上記実施例と同様の効果を奏す
る。
〔考案の効果〕
以上のようにこの考案によれば、内側底部と外側底部
を有しかつ内側底部側に下端がブッシュ取付穴(排水孔
開口部)に達する仕切壁を有するドレーンブッシュをス
タータの機枠に取付けるようにしたので、スタータ外部
に大きな突出部を形成することなく、外部から飛散する
水の侵入を十分に防止することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例によるスタータの排水機構
を示す要部を断面にしたスタータの正面図、第2図は同
スタータの要部断面図、第3図は同スタータの排水機構
におけるドレーンブッシュの第2図C方向からの矢視
図、第4図は同ドレーンブッシュの第3図D方向からの
矢視図、第5図は同ドレーンブッシュの第4図E方向か
らの矢視図、第6図は同スタータの排水機構の動作を説
明する断面図、第7図は従来のスタータの排水機構を示
す要部を断面にしたスタータの正面図、第8図は同スタ
ータの要部断面図、第9図は従来の他のスタータの排水
機構を示す要部断面図、第10図は同スタータの排水機構
の動作を説明する断面図である。 9……リヤブラケット、10……ブッシュ取付孔、13……
ドレーンブッシュ、13a……内側底部、13b……外側底
部、13c……仕切壁、14……貫通孔、15……側面貫通
孔。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−211379(JP,A) 実開 昭56−103669(JP,U) 実開 平2−96473(JP,U) 特公 昭60−53787(JP,B2) 実公 昭56−20527(JP,Y2)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内側底部と外側底部を有し、かつ前記内側
    底部の略中央部より前記外側底部方向に所定長さの仕切
    壁が延出されてなるドレーンブッシュを、スタータの機
    枠に設けられたブッシュ取付孔に、その外側底部が前記
    機枠の外側に、内側底部が内側に位置するよう固定した
    スタータの排水機構であって、前記外側底部を前記ブッ
    シュ取付穴の開口より大きく設定するとともに、この外
    側底部と前記機枠との間に、該機枠の外面に沿って前記
    ドレーンブッシュを貫通する外側排水通路を設け、前記
    仕切壁の下端が前記ブッシュ取付穴に達するまで垂下し
    ており、かつ前記機枠と内側底部との間に、前記外側排
    水通路及び仕切壁を介して前記ブッシュ取付孔の内部と
    外部とを連通するラビリンス状の内側排水通路を設け、
    外部からの斜め方向の飛散水が一たん前記仕切壁かまた
    は機枠に衝突するように配置されていることを特徴とす
    るスタータの排水機構。
JP1989054986U 1989-05-12 1989-05-12 スタ―タの排水機構 Expired - Lifetime JP2513748Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989054986U JP2513748Y2 (ja) 1989-05-12 1989-05-12 スタ―タの排水機構
KR2019900005948U KR930000320Y1 (ko) 1989-05-12 1990-05-07 스타터의 배수기구
US07/521,519 US5053633A (en) 1989-05-12 1990-05-10 Moisture drain bush for an engine starter motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989054986U JP2513748Y2 (ja) 1989-05-12 1989-05-12 スタ―タの排水機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02145666U JPH02145666U (ja) 1990-12-11
JP2513748Y2 true JP2513748Y2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=12985971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989054986U Expired - Lifetime JP2513748Y2 (ja) 1989-05-12 1989-05-12 スタ―タの排水機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5053633A (ja)
JP (1) JP2513748Y2 (ja)
KR (1) KR930000320Y1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK167178B1 (da) * 1992-03-17 1993-09-13 Westergaard Knud E Ind As Hoejtryksrenser med indkapslet motor-pumpeaggregat
US5307700A (en) * 1992-12-04 1994-05-03 General Motors Corporation Electric engine starter
FR2717962B1 (fr) * 1994-03-25 1996-05-15 Valeo Equip Electr Moteur Elément de carter de machine comportant un orifice d'évacuation de liquide obturé par un bouchon troué formant chicane, bouchon et démarreur de véhicule automobile.
US5747904A (en) * 1996-10-18 1998-05-05 Reliance Electric Industrial Company Low profile moisture drain plug with diverse drain paths for an electric motor
JPH10252622A (ja) * 1997-01-09 1998-09-22 Denso Corp スタータ
JP3266622B2 (ja) * 1997-07-02 2002-03-18 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
JP4222734B2 (ja) * 2001-01-26 2009-02-12 株式会社デンソー スタータ
FR2858367B1 (fr) * 2003-05-30 2006-01-27 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif de positionnement angulaire d'une culasse de demarreur par rapport a son support
JP2007068382A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Mitsubishi Electric Corp グロメット
DE102005043561B4 (de) * 2005-09-12 2014-08-21 Continental Automotive Gmbh Waschflüssigkeitspumpe für eine Scheibenreinigungsanlage eines Kraftfahrzeuges
JP4508119B2 (ja) * 2006-01-17 2010-07-21 株式会社デンソー スタータ
JP4240133B2 (ja) * 2007-04-27 2009-03-18 株式会社デンソー スタータ
JP4976212B2 (ja) * 2007-06-20 2012-07-18 アイシン・エーアイ株式会社 自動変速機の耐水構造
JP5652128B2 (ja) * 2010-10-29 2015-01-14 株式会社デンソー 回転電機の水抜き構造
JP5701264B2 (ja) * 2012-08-31 2015-04-15 本田技研工業株式会社 回転電機
CN104234901B (zh) * 2013-06-13 2016-08-24 株式会社美姿把 起动器
JP6320092B2 (ja) * 2014-03-14 2018-05-09 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
CN111384810B (zh) * 2018-12-28 2022-11-11 日本电产(大连)有限公司 有刷马达以及电气设备
CN114731085A (zh) * 2019-10-15 2022-07-08 Weg电子设备有限公司 旋转电机壳体用周缘迷宫排水塞及对应壳体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5620527U (ja) * 1979-07-27 1981-02-23
JPS56103669U (ja) * 1980-01-14 1981-08-13
DE3206071C2 (de) * 1981-03-03 1985-10-31 Mitsubishi Denki K.K., Tokio/Tokyo Generator für ein Kraftfahrzeug
DE3147829A1 (de) * 1981-12-03 1983-06-16 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrische kollektormaschine, insbesondere als antriebsmotor fuer fahrzeuge
JPS5928261A (ja) * 1982-08-04 1984-02-14 Canon Inc 映像信号記録再生装置
FR2548345B1 (fr) * 1983-07-01 1985-10-18 Commissariat Energie Atomique Echangeur de chaleur c

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02145666U (ja) 1990-12-11
KR930000320Y1 (ko) 1993-01-25
US5053633A (en) 1991-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2513748Y2 (ja) スタ―タの排水機構
JP4085361B2 (ja) 駆動装置
JPH02211379A (ja) 始動電動機の排水装置
JPS63110930A (ja) 回転電機の水抜き装置
JP2518379B2 (ja) 始動電動機の防水装置
JP4128731B2 (ja) エンジンマウント
US4978864A (en) Moisture drain arrangement for a vertical shaft engine starter
JP4897442B2 (ja) ファンモータの水抜構造
KR100323929B1 (ko) 차량용 교류 발전기
JPS6053787B2 (ja) スタ−タの排水機構
JPH0724923Y2 (ja) ファンモ−タの水抜き装置
JP3795991B2 (ja) ファン駆動用モータの防水構造
JPH10313522A (ja) 自動車用電気接続箱の防水構造
JPH0746048Y2 (ja) 水抜きチューブ
JPH0441221Y2 (ja)
JPH0747073B2 (ja) 洗濯機のベアリングシ−ル装置
JP2550261Y2 (ja) 車両用エアボックス構造
JPH0746727Y2 (ja) ウオータポンプ
JPH0751586Y2 (ja) パワーウインド用モータの防水構造
JPH0535879Y2 (ja)
JPH10315870A (ja) 車両の電子装置格納構造
JPH1127893A (ja) 車両の電動ファンモータ
JPH1047174A (ja) エンジンのエアクリーナ
JPS6335140Y2 (ja)
JPS6133254Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term