JP2513607Y2 - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JP2513607Y2
JP2513607Y2 JP6744889U JP6744889U JP2513607Y2 JP 2513607 Y2 JP2513607 Y2 JP 2513607Y2 JP 6744889 U JP6744889 U JP 6744889U JP 6744889 U JP6744889 U JP 6744889U JP 2513607 Y2 JP2513607 Y2 JP 2513607Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cassette
printing
print
cassette cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6744889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH036966U (ja
Inventor
雄一 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP6744889U priority Critical patent/JP2513607Y2/ja
Priority to US07/534,190 priority patent/US5120147A/en
Priority to GB9012794A priority patent/GB2234469B/en
Publication of JPH036966U publication Critical patent/JPH036966U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513607Y2 publication Critical patent/JP2513607Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、テープ状の印刷物に印刷する印刷装置に関
するものである。
[従来技術] 従来、テープに印刷を行い、そのテープを所定の長さ
に切断し、対象物に貼りつけることを目的とした印刷装
置があった。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、従来の印刷装置では、ロール状に巻か
れた被印刷テープを印刷装置のテープ装着部へ装着する
ことによりテープの装着が行われ、テープの装着におい
ては、テープに印刷を行う印刷部へ、テープ先端部を挿
通することによりセットしなければならなかった。この
ため、テープの印刷装置への装着は、複数工程の操作が
必要であったり、その手順を間違えないように注意する
必要があったり、また、ロール状のテープの扱いが不便
であるなど全体として非常に不便なものとなっていた。
本考案は、上述した課題を解決するためになされたも
のであり、テープの取換えを誤操作することなく容易に
することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために、本考案の印刷装置は、被
印刷テープを内部に有したテープカセットを着脱可能に
保持する保持部と、装着されたテープカセットを装着す
る装着部と、前記被印刷テープに印刷するための印刷ヘ
ッドと、その印刷ヘッドと協働して被印刷テープに印刷
可能に挾持するプラテンと、印刷ヘッドとプラテンとの
少なくとも一方を支持し、両者により被印刷テープが挾
持される印刷位置と被印刷テープが解除されるリリース
位置との間を移動可能な保持部材と、その保持部材に連
結され、その保持部材を前記印刷位置とリリース位置と
の一方へ移動させる手動切換部材と、前記カセットカバ
ーの一部に設けられ、そのカセットカバーを前記装着部
より取外すとき、前記手動切換部材を動作して印刷位置
にある保持部材をリリース位置に移動させる係合部とを
備えている。
[作用] 上記の構成を有する本考案の印字装置は、テープがカ
セットケース内に内蔵されており、テープカセットの取
換えにおいては、カセットカバーを装着部より取外す
と、カセットカバーの一部が手動切換部材を動作して、
被印刷テープを保持した保持部材をリリース位置に移動
させ、被印刷テープの保持を解除する。
[実施例] 以下、本考案を具体化した一実施例を第1図から第3
図を参照して説明する。
本考案の印刷装置1の裏面には、第3図に示すよう
に、被印刷テープ2を収納したテープカセット3を装着
する保持部4が形成され、その保持部4には、テープカ
セット3内のインクリボン10を巻取るためのリボン巻取
カム5と被印刷テープ2を送るためのテープ送りローラ
カム6とが配置されている。また保持部4には、被印刷
テープ2に印刷するためのサーマルヘッド7が配置さ
れ、テープカセット3が装着されたとき、テープカセッ
ト3の開口部8に位置するように配置されている。
テープカセット3の内部には、第2図に示すように被
印刷テープ2をロール状に巻いたテープロール9と被印
刷テープ2に転写されるインク表面に有したインクリボ
ン10をロール状に巻いたリボンロール11と、インクリボ
ンを巻取るリボン巻取スプール12と、印刷された被印刷
テープ2の裏面に貼り合わされる両面テープ13をロール
状に巻いた両面テープロール14とが内蔵されている。更
に、テープカセット3の内部には、その開口部8付近に
おいて、印刷された被印刷テープ2をカセット3外へ排
出し、被印刷テープ2の裏面に両面テープ13を貼り合わ
せるためのテープ送りスプール15が内蔵されている。
そして、テープカセット3が前述の保持部4に装着さ
れたとき、リボン巻取カム5及びテープ送りローラカム
6は、それぞれリボン巻取スプール12とテープ送りスプ
ール15とに作動的に連結され、印刷時にはリボン巻取ス
プール12とテープ送りスプール15とが回動され、後で説
明するプラテンローラ16とテープ送りローラ17との狭接
により被印刷テープ2がカセット3外へ排出されるよう
になっている。
次に、被印刷テープ2に印刷するために、被印刷テー
プ2をサーマルヘッド7へ押圧する機構を説明する。
まず、本実施例の印刷装置においては、第2図に示す
ように、サーマルヘッド7に対向する位置にプラテンロ
ーラ16が位置し、更にテープ送りスプール15の対向する
位置にテープ送りローラ17が位置するようになってい
る。そしてこれら2つのローラ16,17は、ローラホルダ1
8に回動可能に支持され、そのローラホルダ18はホルダ
軸19上に回転可能に取付けられている。
テープカセット3が保持部4に装着された印字可能な
状態では、プラテンローラ16とテープ送りローラ17とが
それぞれサーマルヘッド7とテープ送りスプール15に対
して被印刷テープ2を押圧した第2図で実線で示す印刷
位置に保持される。そして、テープカセット3を装着す
るとき、または取外すときには、ローラホルダ18は、第
2図に2点鎖線で示すリリース位置に保持されて、プラ
テンローラ16とテープ送りローラ17によるテープ2の押
圧は解除される。
その印刷位置とリリース位置とを切換える機構につい
ては、ローラホルダ18は、その回転軸であるホルダ軸19
がフレーム20に固定されることにより、回動可能にフレ
ーム20に保持されており、そのフレーム20は印字装置の
内部機構(図示せず)に固定されている。フレーム20に
はさらに、一端にレバー軸21が固定されており、そのレ
バー軸21上にリリースレバー22の基部が回転可能に支持
されている。リリースレバー22には、オペレータが操作
するレバー操作部23と、前記基部に対してレバー操作部
23の反対方向へ延びたレバー端部24が備えられている。
そのレバー端部24には、ローラリリースロッド25が回動
可能に支持されており、レバー操作部23の操作に対し、
ローラリリースロッド25が連動するようになっている。
また、ローラリリースロッド25は、ローラホルダ18とフ
レーム20との間に配置され、レバー操作部23の操作によ
り、ローラホルダ18の背面(第1図(A)において手前
側)を押圧しながらスライドするようになっており、ロ
ーラホルダ18の背面に設けられたスライド溝26に、ロー
ラリリースロッド25の端部にある突起部27がスライド溝
26に案内されて、スムーズなスライド動作ができるよう
になっている。またローラホルダ18は、ホルダ軸19上に
取付けられたトグルばね28により常にローラホルダ18の
背後にあるローラリリースロッド18に押圧されている。
このため、第1図(A)に示すように、レバー操作部
23を矢印A方向に回転すると、その動作に連動してロー
ラリリースロッド25は矢印B方向へ移動する。すると、
ローラホルダ18とフレーム20との間に空間が生じ、ロー
ラホルダ18はトグルばね28の押圧力により矢印C方向に
移動する。また、レバー操作部23を反矢印A方向へ倒す
とローラリリースロッド25は反矢印B方向へ移動し、ロ
ーラホルダ18とフレーム20との間にローラリリースロッ
ド25の先端が入り込む。するとローラホルダ18の背面を
ローラリリースロッド25が押圧するためローラホルダ18
は反矢印C方向へ移動する。
このためリリースレバー22を操作することによりロー
ラホルダ18を前述した印刷位置とリリース位置とに切換
えることができる。
次に、テープカセット3が、印刷装置1の保持部4に
装着されたとき、テープカセット3を覆うカセットカバ
ー29について説明する。
カセットカバー29には、印刷装置1に装着するための
凸片30とカギ片31が設けられており、印刷装置1に開け
られた穴に凸片30が挿入され、カギ片31を印刷装置の係
合部(図示せず)に係合することにより、カセットカバ
ー29は印刷装置1に装着されるようになっている。
カセットカバー29には、さらに前述したリリースレバ
ー22のレバー操作部23に係合し得る舌片32が設けられて
いる。この舌片32は、カセットカバー29が印刷装置1に
装着され、前述したレバー操作部23を反矢印A方向へ回
転したときに、第1図(A)においてレバー操作部23の
下に位置するようになっている。
そして、カセットカバー29を印刷装置1より取外す
と、舌片32はレバー操作部23と係合し、カセットカバー
29の取外し動作に伴って、レバー操作部23を矢印A方向
に回動する。このため、カセットカバー29を取外すと同
時に、レバー操作部23を解除位置へ操作でき、ローラホ
ルダ18によるテープカセット3の押圧保持を同時に解除
することができる。
[考案の効果] 以上詳述したことから明らかなように、被印刷テープ
の取換えは、テープカセットの取換えにより容易に行う
ことができる。
また、テープカセットを取外すときには、カセットカ
バーを開くことにより、同時に被印刷テープをサーマル
ヘッドとプラテンローラ及びテープ送りローラとテープ
送りスプールによる圧接から解放するので、テープカセ
ットを保持部へ圧接した状態で無理にテープカセットを
取外すことがなく、被印刷テープ及びテープカセット等
の破損を未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図までは本考案を具体化した実施例を示
すもので、第1図(A)(B)は、本考案の印刷装置に
おける印刷部を示す部分斜視図、第2図は、テープカセ
ットの内部とともに印刷部を示す部分断面図、第3図は
カセットカバーを省略して背面から見た分解斜視図であ
る。 図中、2は被印刷テープ、3はテープカセット、4は保
持部、7はサーマルヘッド、16はプラテンローラ、23は
レバー操作部、29はカセットカバー、32は舌片である。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】被印刷テープを内部に有したテープカセッ
    トを着脱可能に保持する保持部と、 装着されたテープカセットを覆うカセットカバーと、 カセットカバーを装着する装着部と、 前記被印刷テープに印刷するための印刷ヘッドと、 その印刷ヘッドと協働して被印刷テープを印刷可能に挾
    持するプラテンと、 印刷ヘッドとプラテンとの少なくとも一方を支持し、両
    者により被印刷テープが挾持される印刷位置と被印刷テ
    ープが解除されるリリース位置との間を移動可能な保持
    部材と、 その保持部材に連結され、その保持部材を前記印刷位置
    とリリース位置との一方へ移動させる手動切換部材と、 前記カセットカバーの一部に設けられ、そのカセットカ
    バーを前記装着部より取外すとき、前記手動切換部材を
    動作して印刷位置にある保持部材をリリース位置に移動
    させる係合部とを備えたことを特徴とする印刷装置。
JP6744889U 1989-06-09 1989-06-09 印刷装置 Expired - Fee Related JP2513607Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6744889U JP2513607Y2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 印刷装置
US07/534,190 US5120147A (en) 1989-06-09 1990-06-06 Printing device
GB9012794A GB2234469B (en) 1989-06-09 1990-06-08 Printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6744889U JP2513607Y2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH036966U JPH036966U (ja) 1991-01-23
JP2513607Y2 true JP2513607Y2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=31601031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6744889U Expired - Fee Related JP2513607Y2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2513607Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH036966U (ja) 1991-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3885136B2 (ja) テープカートリッジ保持機構およびこれを備えたテープ印刷装置
JP4529732B2 (ja) テープ印字装置
KR100461744B1 (ko) 프린터 유닛 및 그것을 포함한 프린팅 장치
JP4617874B2 (ja) テープ印字装置
JP4663102B2 (ja) カートリッジ保持装置およびこれを備えたテープ印刷装置
US5120147A (en) Printing device
CA2241401A1 (en) Printer apparatus
JP2513607Y2 (ja) 印刷装置
JP2513609Y2 (ja) 印字装置
JPH09314948A (ja) ラベルプリンターのラベル巻込み防止装置
JPH065901Y2 (ja) 熱転写プリンタ
JP3617146B2 (ja) 印刷装置
JPH0552275B2 (ja)
CN116872620A (zh) 打印装置
JP6451988B2 (ja) スタンプ装置、および、スタンプ装置を備える印刷機
KR20010051351A (ko) 잉크 리본 카세트
JP2530605Y2 (ja) 熱転写記録装置
EP0535692B1 (en) Paper guide mechanism for serial printer
JP2954820B2 (ja) サーマルヘッド押圧装置
JPS62244683A (ja) ハンデイプリンタ
JP2004122495A (ja) サーマルプリンタのサーマルヘッド位置決め装置
JP2812842B2 (ja) ビデオプリンターのホルダー装置
JPH0634265Y2 (ja) ラベル発行装置
JP2004262016A (ja) サーマルプリンターにおけるサーマルヘッド着脱装置
JP2006082297A (ja) 熱転写プリンターのリボンカセット装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees