JP2513394B2 - 磁器組成物 - Google Patents
磁器組成物Info
- Publication number
- JP2513394B2 JP2513394B2 JP4318930A JP31893092A JP2513394B2 JP 2513394 B2 JP2513394 B2 JP 2513394B2 JP 4318930 A JP4318930 A JP 4318930A JP 31893092 A JP31893092 A JP 31893092A JP 2513394 B2 JP2513394 B2 JP 2513394B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- pbtio
- dielectric constant
- component
- main component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 34
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 title claims description 11
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 12
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims description 11
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 claims description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 3
- NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N dioxido(oxo)titanium;lead(2+) Chemical compound [Pb+2].[O-][Ti]([O-])=O NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HEPLMSKRHVKCAQ-UHFFFAOYSA-N lead nickel Chemical compound [Ni].[Pb] HEPLMSKRHVKCAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FKSZLDCMQZJMFN-UHFFFAOYSA-N [Mg].[Pb] Chemical compound [Mg].[Pb] FKSZLDCMQZJMFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- ZBSCCQXBYNSKPV-UHFFFAOYSA-N oxolead;oxomagnesium;2,4,5-trioxa-1$l^{5},3$l^{5}-diniobabicyclo[1.1.1]pentane 1,3-dioxide Chemical compound [Mg]=O.[Pb]=O.[Pb]=O.[Pb]=O.O1[Nb]2(=O)O[Nb]1(=O)O2 ZBSCCQXBYNSKPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 1
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Ceramic Capacitors (AREA)
- Inorganic Insulating Materials (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、積層セラミックコンデ
ンサ用磁器組成物に関し、特に高誘電率のコンデンサに
用いられる磁器組成物に関する。
ンサ用磁器組成物に関し、特に高誘電率のコンデンサに
用いられる磁器組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、高誘電率磁器組成物として、チタ
ン酸バリウム[BaTiO3]系がよく知られている。
このものは、焼結温度が1300℃以上の高温であるた
め、積層セラミックコンデンサに使用した場合、内部電
極には、白金,パラジウム等の高価な貴金属しか使用す
ることができなかった。それに対し、鉛系の磁器組成物
では、低い温度で焼結が可能である。特に、マグネシウ
ム・ニオブ酸鉛[Pb(Mg1/3Nb2/3)O3],ニッ
ケル・ニオブ酸鉛[Pb(Ni1/3Nb2/3)O3],チ
タン酸鉛[PbTiO3]からなる3成分組成物を、 [Pb(Mg1/3Nb2/3)O3]x[Pb(Ni1/3Nb
2/3)O3]y[PbTiO3]zとしたときに(ただしx
+y+z=1.00)、この3成分組成図において、以
下の組成点、 (x,y,z)=(0.10,0.70,0.20),
(0.15,0.60,0.25),(0.15,0.
70,0.15),(0.40,0.35,0.2
5),(0.60,0.20,0.20),(0.7
0,0.20,0.10),(0.50,0.40,
0.10) を結ぶ線上、及びこの7点に囲まれる組成範囲にある磁
器組成物で比較的高い誘電率を有している。
ン酸バリウム[BaTiO3]系がよく知られている。
このものは、焼結温度が1300℃以上の高温であるた
め、積層セラミックコンデンサに使用した場合、内部電
極には、白金,パラジウム等の高価な貴金属しか使用す
ることができなかった。それに対し、鉛系の磁器組成物
では、低い温度で焼結が可能である。特に、マグネシウ
ム・ニオブ酸鉛[Pb(Mg1/3Nb2/3)O3],ニッ
ケル・ニオブ酸鉛[Pb(Ni1/3Nb2/3)O3],チ
タン酸鉛[PbTiO3]からなる3成分組成物を、 [Pb(Mg1/3Nb2/3)O3]x[Pb(Ni1/3Nb
2/3)O3]y[PbTiO3]zとしたときに(ただしx
+y+z=1.00)、この3成分組成図において、以
下の組成点、 (x,y,z)=(0.10,0.70,0.20),
(0.15,0.60,0.25),(0.15,0.
70,0.15),(0.40,0.35,0.2
5),(0.60,0.20,0.20),(0.7
0,0.20,0.10),(0.50,0.40,
0.10) を結ぶ線上、及びこの7点に囲まれる組成範囲にある磁
器組成物で比較的高い誘電率を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の組成では、更な
るチップの軽薄短小化の要求に応えるには、より一層の
誘電率の増加を図らなければならないという問題点があ
った。
るチップの軽薄短小化の要求に応えるには、より一層の
誘電率の増加を図らなければならないという問題点があ
った。
【0004】本発明の目的は、Pb(Mg1/3Nb2/3)
O3−Pb(Ni1/3Nb2/3)O3−PbTiO3の3成
分組成物の誘電率をアップし、小型容量化を可能とした
磁器組成物を提供することにある。
O3−Pb(Ni1/3Nb2/3)O3−PbTiO3の3成
分組成物の誘電率をアップし、小型容量化を可能とした
磁器組成物を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係る磁器組成物は、マグネシウム・ニオブ
酸鉛[Pb(Mg1/3Nb2/3)O3],ニッケル・ニオ
ブ酸鉛[Pb(Ni1/3Nb2/3)O3],チタン酸鉛
[PbTiO3]からなる3成分組成物を、 [Pb(Mg1/3Nb2/3)O3]x[Pb(Ni1/3Nb
2/3)O3]y[PbTiO3]zとしたときに(ただしx
+y+z=1.00)、この3成分組成図において、以
下の組成点、 (x,y,z)=(0.10,0.70,0.20),
(0.15,0.60,0.25),(0.15,0.
70,0.15),(0.40,0.35,0.2
5),(0.60,0.20,0.20),(0.7
0,0.20,0.10),(0.50,0.40,
0.10) を結ぶ線上、およびこの7点に囲まれる組成範囲にある
主成分組成物に副組成分として酸化マグネシウム(Mg
O)を添加含有するものである。
め、本発明に係る磁器組成物は、マグネシウム・ニオブ
酸鉛[Pb(Mg1/3Nb2/3)O3],ニッケル・ニオ
ブ酸鉛[Pb(Ni1/3Nb2/3)O3],チタン酸鉛
[PbTiO3]からなる3成分組成物を、 [Pb(Mg1/3Nb2/3)O3]x[Pb(Ni1/3Nb
2/3)O3]y[PbTiO3]zとしたときに(ただしx
+y+z=1.00)、この3成分組成図において、以
下の組成点、 (x,y,z)=(0.10,0.70,0.20),
(0.15,0.60,0.25),(0.15,0.
70,0.15),(0.40,0.35,0.2
5),(0.60,0.20,0.20),(0.7
0,0.20,0.10),(0.50,0.40,
0.10) を結ぶ線上、およびこの7点に囲まれる組成範囲にある
主成分組成物に副組成分として酸化マグネシウム(Mg
O)を添加含有するものである。
【0006】また、前記酸化マグネシウム(MgO)
は、主成分に対して0.1〜15mol%添加含有する
ものである。
は、主成分に対して0.1〜15mol%添加含有する
ものである。
【0007】
【作用】主成分[Pb(Mg1/3Nb2/3)O3]x[Pb
(Ni1/3Nb2/3)O3]y[PbTiO3]zに適量の副
組成分が添加されることにより、不純物の発生が抑えら
れ、誘電率のアップが図られる。
(Ni1/3Nb2/3)O3]y[PbTiO3]zに適量の副
組成分が添加されることにより、不純物の発生が抑えら
れ、誘電率のアップが図られる。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について説明する。
【0009】出発原料として、純度99.9%以上の酸
化鉛(PbO),酸化マグネシウム(MgO),酸化ニ
オブ(Nb2O5),酸化ニッケル(NiO),酸化チタ
ン(TiO2)を使用し、表1及び表2に示した配合比
となるように各々秤量する。
化鉛(PbO),酸化マグネシウム(MgO),酸化ニ
オブ(Nb2O5),酸化ニッケル(NiO),酸化チタ
ン(TiO2)を使用し、表1及び表2に示した配合比
となるように各々秤量する。
【0010】次に、秤量した各材料をボールミル中で湿
式混合した後、750〜800℃で予焼を行い、この粉
末をボールミルで粉砕し、濾過,乾燥後、有機バインダ
ーを入れて整粒後にプレスし、直径16mm,厚さ約2
mmの円板2枚と、直径16mm,厚さ約10mmの円
柱を作成した。
式混合した後、750〜800℃で予焼を行い、この粉
末をボールミルで粉砕し、濾過,乾燥後、有機バインダ
ーを入れて整粒後にプレスし、直径16mm,厚さ約2
mmの円板2枚と、直径16mm,厚さ約10mmの円
柱を作成した。
【0011】次に、本発明の組成範囲の試料は、空気中
1000〜1080℃の温度で焼結した。焼結した円板
2枚の上下面に600℃で銀電極を焼付け、デジタルL
CRメーターで周波数1KHz,電圧1Vr.m.
s.,温度20℃で容量を測定し、誘電率を算出した。
1000〜1080℃の温度で焼結した。焼結した円板
2枚の上下面に600℃で銀電極を焼付け、デジタルL
CRメーターで周波数1KHz,電圧1Vr.m.
s.,温度20℃で容量を測定し、誘電率を算出した。
【0012】このようにして得られた磁器の主成分、
[Pb(Mg1/3Nb2/3)O3]x[Pb(Ni1/3Nb
2/3)O3]y[PbTiO3]zの配合比x,y,z及
び、副成分の添加量と誘電率の関係を表1及び表2に記
す。
[Pb(Mg1/3Nb2/3)O3]x[Pb(Ni1/3Nb
2/3)O3]y[PbTiO3]zの配合比x,y,z及
び、副成分の添加量と誘電率の関係を表1及び表2に記
す。
【0013】本発明の主成分組成範囲外では、焼結温度
が高くなったり、誘電率が低下して実用的でないため、
前述のように限定される。また、副成分であるMgOの
添加量が0.1mol%未満では誘電率増加の効果が小
さく、15mol%を超えると、焼結温度が高くなり、
誘電率が低下する。
が高くなったり、誘電率が低下して実用的でないため、
前述のように限定される。また、副成分であるMgOの
添加量が0.1mol%未満では誘電率増加の効果が小
さく、15mol%を超えると、焼結温度が高くなり、
誘電率が低下する。
【0014】なお、図1に本発明の主成分組成範囲を示
す。図1に示した番号は表1及び表2に示した主成分配
合比の番号に対応する。
す。図1に示した番号は表1及び表2に示した主成分配
合比の番号に対応する。
【0015】本発明の場合、MgOを添加することによ
って不純物の発生を抑え、誘電率を20%アップするこ
とができる。試料としての横・縦・厚み(L×W×T)
の寸法を3.2×1.6×1.7としたときに、従来の
場合に4.7μFの容量であったが、本発明の場合に1
0μFの容量に改善でき、小型容量化を実現できた。
って不純物の発生を抑え、誘電率を20%アップするこ
とができる。試料としての横・縦・厚み(L×W×T)
の寸法を3.2×1.6×1.7としたときに、従来の
場合に4.7μFの容量であったが、本発明の場合に1
0μFの容量に改善でき、小型容量化を実現できた。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明の磁器組成物
は、主成分[Pb(Mg1/3Nb2/3)O3]x[Pb(N
i1/3Nb2/3O3)]y[PbTiO3]zに適量の副組成
分MgOを添加することによって、誘電率の更なる増加
を図ることができる。
は、主成分[Pb(Mg1/3Nb2/3)O3]x[Pb(N
i1/3Nb2/3O3)]y[PbTiO3]zに適量の副組成
分MgOを添加することによって、誘電率の更なる増加
を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における磁器組成物の組成範囲
及び実施例の組成を示す図である。
及び実施例の組成を示す図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 マグネシウム・ニオブ酸鉛[Pb(Mg
1/3Nb2/3)O3],ニッケル・ニオブ酸鉛[Pb(N
i1/3Nb2/3)O3],チタン酸鉛[PbTiO3]から
なる3成分組成物を、 [Pb(Mg1/3Nb2/3)O3]x[Pb(Ni1/3Nb
2/3)O3]y[PbTiO3]zとしたときに(ただしx
+y+z=1.00)、この3成分組成図において、以
下の組成点、 (x,y,z)=(0.10,0.70,0.20),
(0.15,0.60,0.25),(0.15,0.
70,0.15),(0.40,0.35,0.2
5),(0.60,0.20,0.20),(0.7
0,0.20,0.10),(0.50,0.40,
0.10) を結ぶ線上、およびこの7点に囲まれる組成範囲にある
主成分組成物に副組成分として酸化マグネシウム(Mg
O)を添加含有することを特徴とする磁器組成物。 - 【請求項2】 前記酸化マグネシウム(MgO)は、主
成分に対して0.1〜15mol%添加含有することを
特徴とする請求項1に記載の磁器組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4318930A JP2513394B2 (ja) | 1992-11-27 | 1992-11-27 | 磁器組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4318930A JP2513394B2 (ja) | 1992-11-27 | 1992-11-27 | 磁器組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06166560A JPH06166560A (ja) | 1994-06-14 |
JP2513394B2 true JP2513394B2 (ja) | 1996-07-03 |
Family
ID=18104577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4318930A Expired - Lifetime JP2513394B2 (ja) | 1992-11-27 | 1992-11-27 | 磁器組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2513394B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2608924B2 (ja) * | 1988-06-27 | 1997-05-14 | ティーディーケイ株式会社 | 高誘電率セラミックス組成物 |
JPH0431353A (ja) * | 1990-05-28 | 1992-02-03 | Tosoh Corp | 複合酸化物焼結体の製造方法 |
-
1992
- 1992-11-27 JP JP4318930A patent/JP2513394B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06166560A (ja) | 1994-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2513394B2 (ja) | 磁器組成物 | |
JP2919360B2 (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JP3087644B2 (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JPS6121183B2 (ja) | ||
JP2626620B2 (ja) | 磁器組成物 | |
JPS6042277A (ja) | 磁器組成物 | |
JP2621823B2 (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JP2621822B2 (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JP2677037B2 (ja) | 磁器組成物 | |
JPH0566332B2 (ja) | ||
JP2576605B2 (ja) | 磁器組成物の製造方法 | |
JPS5849661A (ja) | 高誘電率磁器組成物 | |
JPH0566331B2 (ja) | ||
JPH0610100B2 (ja) | 磁器組成物 | |
JPH0764634B2 (ja) | 積層コンデンサ用磁器組成物の製造方法 | |
JP2616220B2 (ja) | 磁器組成物 | |
JPS5935126B2 (ja) | 高誘電率磁器組成物 | |
JPH0457632B2 (ja) | ||
JPH0566333B2 (ja) | ||
JPH05279110A (ja) | 磁器組成物 | |
JPH0717441B2 (ja) | 磁器組成物 | |
JPS6149268B2 (ja) | ||
JPH0457631B2 (ja) | ||
JPH0529621B2 (ja) | ||
JPH0247423B2 (ja) |