JP2511642Y2 - スクレ−パ収納籠の取付け装置 - Google Patents

スクレ−パ収納籠の取付け装置

Info

Publication number
JP2511642Y2
JP2511642Y2 JP1989118952U JP11895289U JP2511642Y2 JP 2511642 Y2 JP2511642 Y2 JP 2511642Y2 JP 1989118952 U JP1989118952 U JP 1989118952U JP 11895289 U JP11895289 U JP 11895289U JP 2511642 Y2 JP2511642 Y2 JP 2511642Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scraper
storage basket
auxiliary
mounting
support rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989118952U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0358911U (ja
Inventor
輝彦 津田
芳夫 石飛
幸雄 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1989118952U priority Critical patent/JP2511642Y2/ja
Publication of JPH0358911U publication Critical patent/JPH0358911U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2511642Y2 publication Critical patent/JP2511642Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は、田植機において、補助苗台に補助苗を載置
しかつ該補助苗を苗のせ台に供給するスクレーパに係
り、詳しくは使用済のスクレーパを機体所定箇所に収納
するスクレーパ収納篭の取付け装置に関する。
(ロ)従来の技術 一般に、補助苗を田植機の補助苗台に供給するには、
苗箱からマット苗をスクレーパで掬い取り、該スクレー
パ上にマット苗を載置した状態で補助苗台上に供給す
る。
そして、該スクレーパ上に載置されたマット苗(補助
苗)を補助苗台から植付装置の苗のせ台に供給するに
は、該スクレーパを持ち上げながらその先端が苗のせ台
上端に当接するように押し出し、この状態でスクレーパ
の後端部を持上げてマット苗を苗のせ台上に滑り落と
す。
従来、機体所定箇所にスクレーパ引掛け用フックが取
付けるか、又はスクレーパ収納篭がボルト等により固定
されており、前述した苗のせ台にマット苗を供給した後
の使用済のスクレーパは、前記フックに引掛けるか又は
収納篭に収納される。
(ハ)考案が解決しようとする課題 前記フックによるスクレーパの保管は、フック機体に
固定するだけでよく、構造が簡単ではあるが、スクレー
パはフックにより吊り下がっているだけなので、機体の
振動等によりスクレーパが揺れ動き、オペレータの操作
に邪魔になったり、また互にぶつかって大きな騒音を発
することがある。
また、前記収納篭によるスクレーパの収納は、スクレ
ーパが篭の中に収納されるため、揺れ動いて邪魔になる
ようなことはないが、収納篭をボルト等により強固に固
定するため、収納篭の取付け及び取外しが面倒である。
そこで、本考案は、簡単な構成でもって極めて容易に
取付け・取外しができると共に、取付け状態にあっては
確実に該状態を保持し得るスクレーパ収納篭の取付け装
置を提供することを目的とするものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本考案は、上述事情に鑑みなされたものであって、例
えば第1図を参照して示すと、機体(1)に設けた取付
け部(2)(第2図及び第3図参照)にスクレーパ収納
篭(3)を取付ける取付け装置であって、前記取付け部
(2)は、横方向に延びる断面矩形状の横レール(2b)
と、該横レール(2b)を連結する断面円環状の連結部材
(2c)とを有し、 前記スクレーパ収納篭(3)の重心点(G)を通る垂
線(v−v)から外れた上方側方部に、平面視U字状を
なし、一方がピン部(6a)で他方がその先端(a)を上
方に屈曲した支持杆部(6b)からなる係合部材(6)を
固定し、 前記ピン部(6a)を前記連結部材(2c)のパイプ孔
(2a)に嵌合すると共に、前記支持杆部(6b)を、前記
収納篭(3)に作用する重力に基づくモーメントに反し
て傾斜させて前記横レール(2b)下面に当接し、かつ前
記支持杆部(6b)の先端の屈曲部(a)を前記横レール
(2b)の側面に係止してなることを特徴とする。
(ホ)作用 以上構成に基づき、スクレーパ収納篭(3)を僅かに
傾けて係合部材(6)の支持杆部(6b)が補助苗台フレ
ーム等の取付け部材(2)の下方に位置する状態で、該
係合部材(6)のピン部(6a)を取付け部(2)におけ
る断面円環状の連結部材(2c)の孔(2a)に嵌合する。
そして、収納篭(3)を傾けていた力を抜くと、収納篭
(3)は係合部材(6)の取付け部から外れた位置にあ
る重心点(G)に作用する重力に基づき、ピン部(6a)
を中心としたモーメント(M1)及びそれと直交する平面
でのモーメント(M2)が作用し、これにより支持杆部
(6b)が取付け部(2)における断面矩形状の横レール
(2b)の下面に線接触状態で当接する。この状態にあっ
ては、支持杆部(6b)先端の屈曲部(a)が取付け部
(2)における断面矩形状の横レール(2b)の側面に引
っ掛かり、ピン部(6a)が取付け部の孔(2a)から抜出
すことを阻止され、かつスクレーパが該収納篭(3)に
収納されると、その重力により前記モーメント(M1
M2)が大きくなり、取付け部(2)に対する前記支持杆
部(6b)の当接及びその先端屈曲部(a)による引っ掛
かりがより確実となって、該係合部材(6)によるスク
レーパ収納篭(3)の取付けが確実に保持される。
また、該スクレーパ収納篭(3)を取付け部(2)か
ら取り外すには、前記モーメント(M1,M2)に抗して該
収納篭(3)を僅かに傾け、支持杆部(6b)の取付け部
(2)に対する当接及び引っ掛かりを解除し、この状態
でピン部(6a)が孔(2a)から外れるように引き抜く。
なお、カッコ内の符号は、図面を対照するものである
が、何等構成を限定するものではない。
(ヘ)実施例 以下、図面に沿って、本考案による実施例について説
明する。
乗用田植機10は、第2図に示すように、前輪11及び後
輪12により支持されている走行機体13を有しており、該
走行機体1には、その前方にエンジン15及びその両側方
にペースト肥料用タンク16が搭載されていると共に、機
体後方に運転席17、肥料用ポンプ19及び補助苗台20が配
設されている。更に、走行機体1の後方にはアッパリン
ク21a及びロワリンク21bからなるリンク装置21により植
付装置22が昇降自在に支持されており、該植付装置22に
は8条分の植付け杆23及び苗のせ台25、施肥用ノズル26
等が配設されている。
また、前記補助苗台20は、第2図及び第3図に示すよ
うに、支持杆27を有しており、該支持杆27は走行機体の
シートフレーム1aに平行リンク29を介して昇降自在に支
持されていると共に、その上部に支持ブラケット30が固
定されている。更に、該支持ブラケット30には枢支ピン
31により傾動自在に補助苗台本体フレーム2…が取付け
られており、該フレーム2は操作レバー32により所定量
傾動し得ると共に水平位置にロックし得る。また、該本
体フレームは、第3図に詳示するように、前後2本の横
方向に延びる断面矩形状の横レール2b,2b,これら横レー
ル2b,2bを連結する断面円環状の連結部材2c…及び中央
部にて横方向に延びる補助部材2dからなり、該本体フレ
ーム2は横方向に8枚の補助苗を載置し得る。更に、該
本体フレーム2の左右両端には折畳み装置35により折畳
み自在に補助フレーム36が連結されており、該補助フレ
ーム36は本体フレーム2と同様な横レール、連結部材及
び補助部材を有すると共に、該補助部材の先端部にスク
レーパが補助苗台方向に移動することを許容しかつ外れ
方向の移動を阻止するストッパ37が設けられている。な
お、該左右補助フレーム36は本体フレーム2と整列する
水平位置にて該本体フレームと連結・保持し得、この状
態にあっては、本体フレーム2の補助苗8枚に、左右補
助フレーム36のそれぞれ2枚が加えられ、合計12枚の補
助苗を載置し得る。また、前記平行リンク29のリンク29
aとアーム39との間には連結杆40が連結されており、該
アーム39はシートフレーム1aにピン38により枢支されて
いると共に、植付装置支持用リンク装置のロワリンク21
bに当接し得、従って植付装置22の上昇に伴い上方に回
動して補助苗台20を鎖線位置に上昇し得る。また、シー
トフレーム1aにはサドル41が固定されており、植付装置
22が下降した作業状態にあっては、該サドル41に平行リ
ンクのロワリンク29aが当接して、補助苗台20を実線位
置にて支持し得る。
一方、スクレーパ収納篭3は、第1図及び第3図に示
すように、2本のU字状線材からなる縦フレーム3a,3
a、平面視ロ字状の同様な線材からなる中間フレーム3b
及び同様に平面視ロ字状の上部フレーム3cからなり、縦
フレーム3aにて中間及び上部フレーム3b,3cが連結され
て上方が開拡している篭を形成している。そして、上部
フレーム3bの後方一側部、即ち収納篭3の重心点Gを通
る垂線v−vから横方向及び縦方向に外れた側方部には
係合部材6が固定されている。該係合部材6は平面視U
字状の鋼線材からなり、その一方が鍔部bを有するピン
部6aとなっており、かつその他方が先端aを上方に屈曲
した支持杆部6bとなっている。
そして、該係合部材6は、第1図(a)及び(d)に
詳示するように、そのピン部6aが補助苗台本体フレーム
2を構成するパイプ状の連結部材2cのパイプ孔2aに嵌合
し、かつ収納篭3に作用する重力Gに基づく前記ピン6a
を中心としたモーメントM1(第1図(b)参照)及びそ
れと直交する平面でのモーメントM2(第1図(a)参
照)により、その支持杆部6bが断面矩形状の横レール2b
の下面に当接し、かつ該支持杆部先端の屈曲部aが該横
レール2bの側面に引っ掛かる。
本実施例は以上のような構成からなるので、乗用田植
機10の補助苗台20は、補助フレーム36を本体フレーム2
に整列した水平状態に保持して用いられ、この状態に
て、畦際から、スクレーパ(図示せず)に載置された補
助苗をフレーム2,36の横レールに沿って該補助苗台20に
供給される。この状態で、乗用田植機10は、植付装置22
を下降して植付作業が行われるが、この際、植付装置支
持用リンク装置21は下方に回動した位置にあって、その
ロワリンク21bとアーム39とが離れており、平行リンク2
9のロワリンク29aがサドル41に当接して、補助苗台20に
作用する重量は平行リンク29及びサドル41を介してシー
トフレーム1aに支持されている。この状態にあっては、
補助苗台20は下方位置にあり、オペレータが植付状態等
を確認すべく後方を見る際の邪魔になることはなく、か
つ機体重心を下方に移動して機体安定性を向上してい
る。
そして、一行程の植付け作業が終了する等により、植
付装置22を上昇すると、リンク装置21の上方回動に基づ
きそのロワリンク21bがアーム39に当接し、該アームを
一体に上方に回動する。すると、連結杆40を介して平行
リンク29が上方に回動され、支持杆27を介してフレーム
2,36及びそれに載置されている補助苗を上方に移動す
る。これにより、植付装置22の昇降によっても補助苗台
20が干渉することなく、補助苗台20を苗のせ台25と側面
視一部ラップして配置することができ、乗用田植機10の
前後方向寸法を短縮化することができる。
また、補助苗台20から苗のせ台25に補助苗を供給する
には、植付装置22を上昇した状態で、操作レバー32を操
作することにより本体フレーム2及びそれと一体の補助
フレーム36を後傾位置に傾動し、この状態でスクレーパ
を苗のせ台25に向けて押し出す。これによりスクレーパ
上の補助苗は苗のせ台25上に滑落し、苗のせ台25に補助
苗が補給される。
そして、使用済のスクレーパは、補助苗台20の本体フ
レーム2に取付けられたスクレーパ収納篭3に入れられ
て収納される。
また、該スクレーパ収納篭3を本体フレーム2から取
外すには、まず該収納篭3をピン部6aを中心にその重力
Gに抗して僅かに傾斜し、モーメントM1,M2による支持
杆部6bの横レール2b下面との当接及び該支持杆部先端屈
曲部aの横レール側面との係合を解除する。この状態
で、収納篭3を前方に移動して、係合部材6のピン部6a
をパイプ孔2aから引き抜き、これにより収納篭が取り外
される。
また、該スクレーパ収納篭3を本体フレーム2に取付
けるには、まず収納篭3を僅かに傾斜して、係合部材2
の支持杆部6bが横レール2bの下方に位置する状態にて、
ピン部6aをパイプ孔2aに挿入する。そして、この状態で
収納篭3に作用している力を抜くと、支持杆部6bは重力
Gに基づくモーメントM1,M2により、断面矩形状の横レ
ール2b下面に線接触状態で当接すると共に、その先端屈
曲部aが断面矩形状の前記横レール2b側面に係合し、こ
れによりスクレーパ収納篭3は確実に本体フレーム2に
取付けられる。
また、該取付けた状態にあっては、スクレーパ収納篭
3にスクレーパが収納されると、その重力が篭自体の重
さに加算され、その分モーメントM1,M2が大きくなっ
て、支持杆部6bの横レール2bへの当接及び先端屈曲部a
の該レール側面への引っ掛かりをより確実にして、スク
レーパ収納篭3の取付けが更に強固なものになる。
なお、上述実施例は、スクレーパ収納篭3を補助苗台
20のフレーム2に取付けたが、他の場所に取付けてもよ
いことは勿論である。
(ト)考案の効果 以上説明したように、本考案によると、ピン部(6a)
及び支持杆部(6b)からなる極めて簡単な構造の係合部
材(6)でもって、ピン部(6a)を取付け部(2)の孔
(2a)に差込み、かつ支持杆部(6b)を該取付け部
(2)における断面円環状の連結部材(2c)のパイプ孔
(2a)に差込み、かつ支持杆部(6b)を該取付け部
(2)における断面矩形状の横レール(2b)の下面に当
接するだけの極めて簡単な操作でスクレーパ収納篭
(3)を取付け部(2)に取付けることができ、かつ同
様に支持杆部(6b)の前記当接を解除した状態でピン部
(6a)を孔(2a)から引き抜くだけでの極めて簡単な操
作で該スクレーパ収納篭(3)を取外すことができる。
また、スクレーパ収納篭(3)を取付けた状態にあっ
ては、直交する2平面での重力に基づくモーメント
(M1,M2)を利用して支持杆部(6b)が取付け部(2)
の下面に当接すると共にその先端屈曲部aが該取付け部
(2)に引っ掛かり、単にピン部(6a)が差込まれただ
けのものでありながら、該ピン部(6a)が孔(2a)から
抜けて収納篭(3)が抜け落ちることを防止でき、特に
収納篭(3)にスクレーパが収納された状態にあって
は、前記モーメント(M1,M2)が大きくなって先端屈曲
部(a)の引っ掛かりを更に確実にして、スクレーパ収
納篭(3)の取付け・保持を確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るスクレーパ収納篭を示す図で、
(a)は側面図、(b)は中央部から右半分の正面図、
(c)は同じく右半分の平面図、(d)は係合部材を示
す拡大平面図である。第2図は本考案を適用し得る乗用
田植機を示す全体側面図である。そして、第3図はその
補助苗台を示す図で、(a)は右半分の正面図、(b)
は同じく右半分の平面図、(c)は側面図である。 1…(走行)機体、2…取付け部(補助苗台本体フレー
ム)、2a…(パイプ)孔、2b…横レール、3…スクレー
パ収納篭、6…係合部材、6a…ピン部、6b…支持杆部、
a…先端屈曲部、G…重心点、M1,M2…モーメント、v
−v…垂線。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】機体に設けた取付け部にスクレーパ収納篭
    を取付ける取付け装置であって、 前記取付け部は、横方向に延びる断面矩形状の横レール
    と、該横レールを連結する断面円環状の連結部材とを有
    し、 前記スクレーパ収納篭の重心点を通る垂線から外れた上
    方側方部に、平面視U字状をなし、一方がピン部で他方
    がその先端を上方に屈曲した支持杆部からなる係合部材
    を固定し、 前記ピン部を前記連結部材のパイプ孔に嵌合すると共
    に、前記支持杆部を、前記収納篭に作用する重力に基づ
    くモーメントに反して傾斜させて前記横レール下面に当
    接し、かつ前記支持杆部の先端の屈曲部を前記横レール
    の側面に係止してなる、 スクレーパ収納篭の取付け装置。
JP1989118952U 1989-10-11 1989-10-11 スクレ−パ収納籠の取付け装置 Expired - Lifetime JP2511642Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989118952U JP2511642Y2 (ja) 1989-10-11 1989-10-11 スクレ−パ収納籠の取付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989118952U JP2511642Y2 (ja) 1989-10-11 1989-10-11 スクレ−パ収納籠の取付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0358911U JPH0358911U (ja) 1991-06-10
JP2511642Y2 true JP2511642Y2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=31667091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989118952U Expired - Lifetime JP2511642Y2 (ja) 1989-10-11 1989-10-11 スクレ−パ収納籠の取付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2511642Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0161166B2 (ja) * 1981-08-12 1989-12-27 Nissan Motor

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087514U (ja) * 1983-11-25 1985-06-15 三菱農機株式会社 田植機における苗載台
JPS60145833U (ja) * 1984-03-07 1985-09-27 大建工業株式会社 壁面取付け家具
JPS62174466U (ja) * 1986-04-26 1987-11-06
JPH07103Y2 (ja) * 1987-06-08 1995-01-11 株式会社イトーキクレビオ パネル等への棚板の支持用側板
JPH0342844Y2 (ja) * 1987-10-13 1991-09-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0161166B2 (ja) * 1981-08-12 1989-12-27 Nissan Motor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0358911U (ja) 1991-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6612615B1 (en) Trailer hitch cart attachment mechanism
US6386820B1 (en) Hoist device mountable to a plow mount
JP2511642Y2 (ja) スクレ−パ収納籠の取付け装置
JPH081615Y2 (ja) 乗用田植機における補助苗台
JPS642572Y2 (ja)
JP3648536B2 (ja) アタッチメント取付方法及び同取付構造
JPH0810241Y2 (ja) キャリア着脱式移動作業機
JP3041463U (ja) 側溝蓋の持上運搬器
JPS6312674Y2 (ja)
JPH044052Y2 (ja)
JPS5841790Y2 (ja) 予備苗台の回動ストッパ−
JP2617366B2 (ja) 田植機における補助苗台上下動装置
JPH0454736Y2 (ja)
JPH0352840Y2 (ja)
JPH0328725Y2 (ja)
JPH083202Y2 (ja) 鎮圧ローラのスタンド体構造
JPH0340091Y2 (ja)
JPS6016248Y2 (ja) 農作業車における作業機着脱装置
JPH044051Y2 (ja)
JPH0316910Y2 (ja)
JPS6029848Y2 (ja) 湿田作業機
JP2534186B2 (ja) 吊下げ走行装置
JP3673344B2 (ja) 乗用管理機のヒッチ部構成
JP2517500Y2 (ja) 乗用移植機における作業座席の取付け構造
JP3569713B2 (ja) 農業用作業車