JPH0810241Y2 - キャリア着脱式移動作業機 - Google Patents

キャリア着脱式移動作業機

Info

Publication number
JPH0810241Y2
JPH0810241Y2 JP1989065098U JP6509889U JPH0810241Y2 JP H0810241 Y2 JPH0810241 Y2 JP H0810241Y2 JP 1989065098 U JP1989065098 U JP 1989065098U JP 6509889 U JP6509889 U JP 6509889U JP H0810241 Y2 JPH0810241 Y2 JP H0810241Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
attached
attaching
attachment
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989065098U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH035307U (ja
Inventor
博正 梶谷
年広 大太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1989065098U priority Critical patent/JPH0810241Y2/ja
Publication of JPH035307U publication Critical patent/JPH035307U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0810241Y2 publication Critical patent/JPH0810241Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この考案はキャリア着脱式移動作業機に関するもので
ある。
〈従来の技術〉 従来、田植機などの乗用作業機においては、植付作業
機等の作業機を着脱自在に構成したものが知られてい
る。
これらの乗用作業機においては、作業機の代わりに異
なる作業をする種々の作業装置を取り付けることがで
き、例えばキャリア装置を取り付けて農具や肥料の運搬
に利用することも可能となる。
〈考案が解決しようとする課題〉 しかしながら、上記のようにキャリア装置のみでは運
搬作業の利用に限られるため、キャリア装置の他に付属
装置を取り付けて作業をする場合がある。
これらの付属装置は、キャリア装置とは別個に取り付
ける必要があり、本機への取り付けセットに時間がかか
るといった欠点があった。
また、付属装置の取り付けのための別部品を利用しな
ければならず、部品点数の増加によるコスト高や、部品
の紛失などのトラブルが生じやすかった。
本考案はキャリア装置側に付属装置の取付部を設ける
ことによって、上記課題を解決することを目的とするも
のである。
〈課題を解決するための手段〉 上記のような課題を解決するための本考案は、移動作
業機の本機1の後方に作業機を昇降可能に連結する昇降
リンク機構7を取り付け、該昇降リンク機構7の後端側
には作業機を着脱自在に取り付ける着脱機構8を付設
し、前記昇降リンクの機構7には上記着脱機構8を介し
て荷物搭載用のキャリア30を備えたキャリア装置25を着
脱自在に連結する装置において、上記着脱機構8に着脱
されキャリア装置25側前方に設けられた本機1への連結
用の着脱部27の下方には、キャリア装置25とともに使用
され本機1の走行移動に伴って接地回転する付属装置28
を着脱自在に取り付ける付属装置取付用の着脱部71を設
け、前記キャリア30を取り付けるキャリア支持フレーム
26に対しキャリア30を後傾回動可能に取り付けて前記キ
ャリア装置25を構成し、上記キャリア30の重心G位置を
前記付属装置28の後方に位置させるとともに、キャリア
30を後傾回動させることによりキャリア30の重心G位置
を後方に移動調節する機構としたことを特徴としてい
る。
〈作用〉 本機1はリンク機構7に取り付けられた作業機を牽引
し、作業機によって対地作業を行う。一方、リンク機構
7の着脱機構8によって作業機の代わりに取り付けられ
たキャリア装置25には、肥料,農具等が積まれて、本機
1によって運ばれる。
キャリア装置25は本機連結用着脱部27を介して着脱機
構8に取り付けられ、本機連結用着脱部27の下方には鎮
圧ローラ装置28やその他の付属装置を取り付ける着脱部
71が設けられている。着脱部71には多種類の付属装置の
取り付けが可能で、キャリア装置25との併用によって数
種類の作業が可能となる。
さらに、元の作業機や他の作業機と交換する場合に
は、キャリア装置25の本機連結用着脱部27を取り外せば
良く、着脱交換に手間がかからない。
尚、鎮圧ローラ装置28によって鎮圧作業をする場合に
は、キャリア装置25は鎮圧ローラ装置28によっても支持
されていることとなり、キャリアの許容積載量が増す。
〈実施例〉 以下本考案の一実施例について図面に基づき詳説す
る。図面は本考案の一実施例を示すもので、第2図はキ
ャリア及び鎮圧ローラ装置を装着した乗用田植機の側面
全体図、第3図は同じく平面全体図である。本機1は前
輪2と後輪3によって支持され、後輪3の駆動によって
走行する。後輪3の前上方には運転席4が載置され、運
転席4の後部には互いに平行なロアリンク5とアッパリ
ンク6からなるリンク機構7が上下揺動自在に取り付け
られている。リンク機構7の後端には着脱機構8が装備
され、着脱機構8には着脱機構8に着脱自在に取り付け
られる本機連結用着脱部27を有する鎮圧ローラ装置28が
取り付けられている。
以下着脱機構8について、第4図及び第5図に基づい
て、簡単に説明する。ロアリンク5とアッパリンク6の
各後端部の間には、2枚のプレートから構成されたリン
クホルダ9が立て方向に取り付けられている。リンクホ
ルダ9の上部はアッパリンク6の連結支点で連結され、
下端部はリンク部材10を介してロアリンク5に連結され
ている。リンク部材10はロアリンク5との連結部から本
機1方向へ延びてリンクホルダ9と接続される。リンク
ホルダ9の下端部には棒状の接当部材11が左右方向に挿
通し、両端にリンク部材10を接続することによって、接
当部材11がリンクホルダ9とリンク部材10を連結してい
る。リンクホルダ9の上端には左右方向に形成された溝
によって上部係止部12が設けられている。接当部材11の
上方にはリンクホルダ9の左右側面に沿ってフック13が
配置されている。フック13は下方が開放したU字形のプ
レート状部材で、フック13の本機側端はリンクホルダ9
を左右に挿通する支持軸14の両端に固定されている。支
持軸14はリンクホルダ9に対して回動自在に支持され、
左右一対のフック13はリンクホルダ9に対して同じ同方
向に回動する。左右のフック13にはそれぞれリンクホル
ダ9しの間にスプリング15が張設され、常時下方へ付勢
されている。またフック13取り付け部分の作業機取付側
には、凹部16が形成されており、フック13と該凹部16と
によって後述の上部係合ピン36を収容する収容部が作ら
れる。
また右側のフック13のスプリング15取付部分には操作
ロッド17が回動自在に接続されている。操作ロッド17は
アッパリンク6の右側面に固定されている保持部材18内
を挿通して、アッパリンク6に沿って本機1方向へ延び
ており、先端には外側に屈曲したレバー部19を有してい
る。操作ロッド17の保持部材18貫通部分にはナットから
なるストッパー21が設けられ、保持部材18には孔20が形
成されている。操作ロッド17を前後方向に動かすことに
よってフック13が回動し、着脱機構8から作業機を着脱
する。付勢バネ22は操作ロッド17をロック方向に付勢す
る付勢バネである。
以上のように構成された着脱機構8にはキャリア装置
25が連結される。第1図に示すように、キャリア装置25
は着脱機構8と連結する構造となっている本機連結用着
脱部27とキャリア30を支持するキャリア支持フレーム26
からなり、キャリア装置25には予め鎮圧ローラ装置28が
取付られている。
まず、第1図及び第6図に基づいて、本機連結用着脱
部27について説明すると、箱状のヒッチブラケット31の
本機1側には段部32が形成され、既述の接当部材11が接
当するための接当受面が形成されている。ヒッチブラケ
ット31の上部には左右方向に下部係合ピン33が挿通し、
両端にはヒッチ34を構成するヒッチ部材35が各上方に向
けて固着されている。各ヒッチ部材35の上端は内側に屈
曲した段部を有し、その先端には上部係合ピン36が挿通
して、全体としてヒッチ34を構成している。
ヒッチ34の背面にはプレート37が溶着され、プレート
37の背面にはキャリア支持フレーム26を本機連結用着脱
部27で支持するための3点支持フレーム38が固着されて
いる。3点支持フレーム38はプレート37の上部中央部分
から水平に後方へ延びた上部フレーム39と、上部フレー
ム39の基端部からプレート37に沿って上下方向に固着さ
れた支柱フレーム40と、ヒッチブラケット31に対応する
位置で左右方向に向けて固定された水平フレーム41とか
らなっている。水平フレーム41の左右端には斜め下後方
に支持アーム42がそれぞれ固設され、各支持アーム42の
先端部にはU字断面形状のピン収容部43が設けられてい
る。また上部フレーム39の後方先端部には左右方向にピ
ン挿通孔44が穿設されていおり、ピン挿通孔44と左右の
ピン収容部43の3点によって、キャリア支持フレーム26
を固定支持している。
キャリア30を支持するキャリア支持フレーム26につい
て説明する。前記3点支持フレーム38における上部フレ
ーム39のピン挿通孔44には、門形フレーム45がピン接合
される。門形フレーム45は上部フレーム39に左右方向に
接合される横フレーム46と、横フレーム46の左右端に下
方へ向けて縦方向に固設される縦フレーム47とからな
り、縦フレーム47の外側端にはピン48が突出している。
また縦フレーム47の下端には、各々支持アーム42が後
方へ向けて水平に固定されている。支持アーム42はキャ
リア30を載置して支持するもので、先端には支点ピン50
が突出し、該支点ピン50によってキャリア30に接続され
ている。
尚、縦フレーム47に突設されているピン48は、既述の
3点支持フレーム38のピン収容部43に収容され、ピン収
容部43には規制ピンが挿通しピン48の離脱が防止され
る。
以上のように3点支持フレーム38によって確実に固定
支持されたキャリア支持フレーム26にはキャリア30が載
置される。キャリア30は矩形状の底板51の前後端辺に設
けられた前板52と後板53及び左右端辺に設けられた左右
側板54によって箱状に構成されている。そして側板54は
回動支点55によって底板51に回動自在に取り付けられて
おり、前端部に設けられたフック56に、前板52側に支持
されたロック部材57が係合することによって、前板52が
固定される。またロック部材57の係合は、ロック部材57
を上方へ向けることによって解除される。
底板51の下側には2本の補強材58が前後方向に平行に
架設され、補強材58には既述のキャリア支持フレーム26
の支持フレーム49に設けられた支点ピン50が挿通してい
る。よって、第2図想像線で示すように、支点ピン50を
中心としてキャリア30は回動することができる。
また第8図に示すように、補強材58にはスタンド部材
59が下側から取り付けられる。スタンド部材59は補強材
58に下側から嵌合するコ字断面形状の取付部60と、パイ
プ材からなる接地部61によって構成される。スタンド部
材59は2本の補強材58にそれぞれ取り付けられ、連結杆
62によって連結されて、一体的に着脱が可能である。
次に、第1図及び第6図に基づいて鎮圧ローラ装置28
について説明する。ヒッチブラケット31の下部には下方
開口のコ字断面形状のブラケットからなる着脱部71が左
右方向に向けて固着されている。着脱部71の左右端辺に
は規制部材72が設けられている。
ローラ取付フレーム73の中央部には前後側からローラ
取付フレーム73を挾さむように3角形状の取付プレート
74が取付られている。取付プレート74には中央部に孔が
穿設され、該取付プレート74が着脱部71内に挿入され
て、着脱部71と取付プレート74を同じに挿通するピン75
によってローラ取付フレーム73が着脱部71に固定され
る。一方、取付プレート74の斜辺は規制部材72に接当し
て、ローラ取付フレーム73の揺動が規制される。このよ
うな取付構造とすることによって、単一のピンによって
ローラ取付フレーム73を揺動させることなく、固定する
ことができることとなり、取り付けのための部品点数が
少なくなって、コストの低減が図られ、部品の紛失とい
ったトラブルも減少する。
ローラ取付フレーム73の両端にはアーム76が固定さ
れ、下方に延びた左右のアーム76にはローラ支持フレー
ム77が取り付けられている。ローラ支持フレーム77によ
って鎮圧ローラ29が回動自在に軸支されている。
以上のような構成とした結果、第2図に示すように、
鎮圧ローラ29の接地位置よりもキャリア30の重心Gが後
方に位置することとなり、リンク機構7の本機側支持位
置からの距離はそれぞれl1,l2となり、l1〈l2となる。
キャリア30に搭載された荷物の荷重は鎮圧ローラ29の
接地点に加わるが、リンク機構7の支持位置を中心とす
るモーメントのつり合いにより、実際にキャリア30が支
える荷重よりも大きな荷重が鎮圧ローラ29の接地面に加
わる。従って、キャリア30に搭載する重りは、少ない量
で多大の鎮圧力を得ることができる。またキャリア30内
における重りの配置を変えてl2を調節すれば、同じ重量
の重りで異なる鎮圧力を生じさせることも可能となる。
尚、鎮圧ローラ装置28はキャリア装置25の前側に支持
されているため、リンク機構7を上昇させて移動する場
合などでは、後側に支持されている場合よりも、畦やそ
の他の障害物に鎮圧ローラ装置28が引っ掛かるなどのト
ラブルが少なくなる。
以上はキャリア装置25に鎮圧ローラ装置28を取り付け
た場合について説明したが、その他、キャリア装置25に
ポンプと肥料タンクを搭載し、付属装置として施肥装置
を取り付ければ、施肥作業をすることができる。また同
様にプラウを取り付ければ耕耘作業も可能で、キャリア
装置25に重りを搭載して耕耘深さを調節することができ
るなど、施肥作業や作溝作業などが複合的に遂行でき
る。
このほか、各種の作業装置を取り付ければ、多種類の
作業が単一のキャリア装置25と本機1で可能となる。こ
の際、リンク機構7を上昇させれば、取付位置が高くな
るので、付属装置の交換が容易となる。
〈考案の効果〉 以上の如く構成されるこの考案によれば、キャリア装
置に鎮圧ローラ装置等の付属装置を予め取り付けておけ
ば、本機に対する取り付け作業が一回で済み、取り付け
作業の能率が向上する。
また例えば付属装置による作業時においては、キャリ
アの積載物を選択すればローラ等の付属装置の鎮圧力を
調節することができるほか、同一積載物であっても、キ
ャリアを回動させてキャリアの重心位置を前後調節する
ことにより、上記付属装置の接地荷重を調節することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は鎮圧ローラ装置を取り付けたキャリア装置の側
面全体図、第2図はキャリア装置を取り付けた田植機の
全体側面図、第3図は同じく全体平面図、第4図は着脱
機構の側面図、第5図は着脱機構にキャリア装置を取り
付けた状態を示す着脱機構と本機連結用着脱部の連結状
態の正面図、第6図は本機連結用着脱部及び着脱部の正
面図、第7図は3点支持フレームと本機連結用着脱部を
示す平面図、第8図はスタンド部材の取り付け状態を示
す背面図である。 1:本機、7:リンク機構 8:着脱機構、25:キャリア装置 27:本機連結用着脱部、28:鎮圧ローラ装置(付属装置) 71:着脱部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動作業機の本機(1)の後方に作業機を
    昇降可能に連結する昇降リンク機構(7)を取り付け、
    該昇降リンク機構(7)の後端側には作業機を着脱自在
    に取り付ける着脱機構(8)を付設し、前記昇降リンク
    の機構(7)には上記着脱機構(8)を介して荷物搭載
    用のキャリア(30)を備えたキャリア装置(25)を着脱
    自在に連結する装置において、上記着脱機構(8)に着
    脱されキャリア装置(25)側前方に設けられた本機
    (1)への連結用の着脱部(27)の下方には、キャリア
    装置(25)とともに使用され本機(1)の走行移動に伴
    って接地回転する付属装置(28)を着脱自在に取り付け
    る付属装置取付用の着脱部(71)を設け、前記キャリア
    (30)を取り付けるキャリア支持フレーム(26)に対し
    キャリア(30)を後傾回動可能に取り付けて前記キャリ
    ア装置(25)を構成し、上記キャリア(30)の重心
    (G)位置を前記付属装置(28)の後方に位置させると
    ともに、キャリア(30)を後傾回動させることによりキ
    ャリア(30)の重心(G)位置を後方に移動調節する機
    構としたキャリア着脱式移動作業機。
JP1989065098U 1989-06-02 1989-06-02 キャリア着脱式移動作業機 Expired - Lifetime JPH0810241Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989065098U JPH0810241Y2 (ja) 1989-06-02 1989-06-02 キャリア着脱式移動作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989065098U JPH0810241Y2 (ja) 1989-06-02 1989-06-02 キャリア着脱式移動作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH035307U JPH035307U (ja) 1991-01-18
JPH0810241Y2 true JPH0810241Y2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=31596627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989065098U Expired - Lifetime JPH0810241Y2 (ja) 1989-06-02 1989-06-02 キャリア着脱式移動作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810241Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006181681A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Pentel Corp 軸体
CN113039889A (zh) * 2019-12-27 2021-06-29 浙江星莱和农业装备有限公司 除草机的行走部与除草部的连接结构
KR102602777B1 (ko) * 2021-08-11 2023-11-14 김창식 트렉터용 볏짚 운반장치

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697908U (ja) * 1979-12-28 1981-08-03
JPS62269613A (ja) * 1986-05-16 1987-11-24 井関農機株式会社 播種機の対地位置調節装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH035307U (ja) 1991-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4817728A (en) Implement structure for facilitating easy mounting to and disconnection from a lawn and garden tractor
JPH0810241Y2 (ja) キャリア着脱式移動作業機
US7100704B2 (en) Implement mounting trailer
JP2004357651A (ja) 施肥播種機
JP3648536B2 (ja) アタッチメント取付方法及び同取付構造
JP3425681B2 (ja) トラクタに装着する作業機
US4436162A (en) Implement attachment for the front end of a tractor
JP3569713B2 (ja) 農業用作業車
JPH0737445Y2 (ja) 移動農機の作業機連結構造
KR20150124324A (ko) 로더 연결장치 및 이를 포함하는 트랙터용 프론트 로더
JPS596654Y2 (ja) 乗用田植機における植付装置の着脱装置
JP3639166B2 (ja) トラクタの作業機装着装置
US3023816A (en) Tractor mounted cultivator
JP2516478Y2 (ja) 播種機の連結装置
JP4153316B2 (ja) 作業機連結枠の支持装置
JPH0316910Y2 (ja)
JPH0211489Y2 (ja)
JPH0810246Y2 (ja) 作業機連結構造における操作機構
JPH0352840Y2 (ja)
JP2002345310A (ja) 歩行型移植機
JPH0746089Y2 (ja) 作業機着脱構造における連動索セット構造
JPH0351363B2 (ja)
JP2000083409A (ja) ロータリ耕耘装置のスタンド
JP2846648B2 (ja) 農作業機における連結機構
JPH0745137Y2 (ja) 施肥タンク支持アームの取付構造