JP2510608Y2 - 食器洗浄機 - Google Patents

食器洗浄機

Info

Publication number
JP2510608Y2
JP2510608Y2 JP1991021297U JP2129791U JP2510608Y2 JP 2510608 Y2 JP2510608 Y2 JP 2510608Y2 JP 1991021297 U JP1991021297 U JP 1991021297U JP 2129791 U JP2129791 U JP 2129791U JP 2510608 Y2 JP2510608 Y2 JP 2510608Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
washing
hot water
dishwasher
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991021297U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04112359U (ja
Inventor
文雄 丸山
富夫 陶山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP1991021297U priority Critical patent/JP2510608Y2/ja
Publication of JPH04112359U publication Critical patent/JPH04112359U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2510608Y2 publication Critical patent/JP2510608Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は食器洗浄機、特に食器類
の収納又は取り出し時に開閉される開閉扉の取付構造及
び、開閉扉に取り付けた上方噴射ノズルへの洗浄又はす
すぎ湯の供給構造を改良した食器洗浄機に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、洗浄槽の上方に設けた開口部から
汚れた食器類を洗浄槽の内部に収納し洗浄された同食器
類を上方に取り出すように構成した食器洗浄機は、実開
平1−128750号公報、実開平1−138360号
公報等に開示されている。実開平1−128750号公
報に開示された技術では、開閉扉に上方噴射ノズルを取
り付けたものが開示されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】実開平1−12875
0号公報に開示された食器洗浄機においては、洗浄槽の
上方に設けた開口部を洗浄時に覆蓋する開閉扉がその後
端部にて上方へ回動可能に開口部の後端に取り付けられ
ている。かかる開閉扉は食器類の収納又は取り出し時に
上方に開かれたとき同開閉扉を収容する上方空間を必要
とし、この種食器洗浄機の設置場所が限定されることと
なる。また、この食器洗浄機では、上方から洗浄または
すすぎ湯を噴射する上方噴射ノズルが開閉扉に取り付け
られているが、この上方噴射ノズルへの給水管は食器洗
浄機の外側に露出して設けられているので外観上見苦し
いだけでなく食器洗浄機の操作の邪魔になり、また開閉
扉の開閉の抵抗になり円滑な開閉を期待し得ないという
問題がある。また、開閉扉を上方に開いた時、同開閉扉
の前端部上面に取り付けた把手が同開閉扉の背後に位置
するため、開閉操作が困難となる。実開平1−1383
60号公報に開示された食器洗浄機においては、洗浄槽
の上方に設けた開口部を開閉する開閉扉がスライドシャ
ッターにより構成されているため、スライドシャッター
とその案内レールとの接触部分に必然的に摩擦抵抗が生
じ、円滑な開閉を期待し得ない。さらに、上記いずれの
食器洗浄機においても洗浄時に開閉扉の内面に付着した
すすぎ湯が洗浄後に水滴となって落下し、洗浄した食器
類を汚すことになる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記の問題に
対処するため、洗浄槽の上方に設けた開口部から同洗浄
槽の内部に洗浄すべき食器類を収納し洗浄完了後に同食
器類を上方に取り出し得るようにした食器洗浄機におい
て、前記洗浄槽の左右側壁の内面に沿って前後方向に回
動可能に配置されその回動支点が前記開口部の下方に位
置する左右一対の側板とこれら側板の上端面に一体的に
設けられ前記食器類の収納又は取り出し時には前記洗浄
槽の背壁の内側に収納されて前記開口部を開放し洗浄時
には前記開口部を液密的に覆蓋する天板とにより構成し
た開閉扉と、前記洗浄槽に固定されて前記回動支点を構
成する中空の支持軸と、前記天板の下側に配設されて洗
浄又はすすぎ湯を下方に向けて噴射する上方噴射ノズル
と、一端部が前記支持軸に回動自在に支持されると共に
同支持軸内の中空部に連通され前記側板のいずれか一方
の内側に沿って上方に延出して他端部が上方噴射ノズル
に接続された給湯パイプと、洗浄機本体の内側に設けら
れて洗浄又はすすぎ用ポンプからの洗浄又はすすぎ湯を
前記支持軸の中空部に供給する連結パイプを備えたこと
を特徴とする食器洗浄機をここに提供しようとするもの
である。
【0005】
【考案の作用・効果】上記のように構成した本考案の食
器洗浄機においては、前記開閉扉の両側板を前記開口部
の下方に位置する回動支点にて前後方向へ回動可能に支
持し、かつ前記開口部を開放した時前記開閉扉の天板が
前記洗浄機の背壁の内側に収容されるようにしたことに
より、前記開閉扉を円滑に開閉できることは勿論のこ
と、前記開閉扉を開いた時前記開口部を大きく開放して
食器類の出し入れを容易に行うことができるとともに、
前記開閉扉が上方に突出せず洗浄機の上方空間を有効に
活用することができる。また、本考案の食器洗浄機にお
ては前記開閉扉を構成する天板の下側に洗浄又はすす
ぎ湯を下方に向けて噴射する上方噴射ノズルを配設し
前記回動支点を構成する中空の支持軸に一端部が回動自
在に支持されると共に同支持軸内の中空部に連通され前
記側板のいずれか一方の内側に沿って上方に延出して他
端部が上方噴射ノズルに接続された給湯パイプと、前記
洗浄槽の内側に設けられて洗浄又はすすぎ用ポンプから
の洗浄又はすすぎ湯を前記支持軸の中空部に供給する連
結パイプを設けたことにより、上方噴射ノズルへの給湯
管路は食器洗浄機の内部に手際よく収納されて外観が向
上し、食器洗浄機の操作の邪魔になることもなく、また
この給湯管路を構成する固定側の給湯パイプと可動側の
連結パイプは回動支点を構成する中空の支持軸を介して
連結されるので開閉扉の開閉の円滑さが妨げられること
はない。さらに、本考案の食器洗浄機において前記開閉
扉の天板を上方に湾曲して断面半円弧状に形成しその内
面に付着した洗浄又はすすぎ湯が同内面に沿って流下す
るようにした場合には、洗浄中に前記天板の内面に付着
した洗浄又はすすぎ湯が水滴となってその表面張力と重
力により前記天板の内面に拡散して流下し同天板の前端
と後端から落下するため、洗浄された食器類を汚すこと
もない。
【0006】
【実施例】以下に本考案の一実施例を図面を参照して説
明する。図1及び図2に示した食器洗浄機は、図3に示
したように洗浄機本体10内側の上方部分に洗浄槽20
を設け下方部分に給湯装置50を設けて構成されてい
る。洗浄槽20は上方に開口する四角形の開口部21を
有し、この開口部21から洗浄すべき汚れた食器類Pが
洗浄槽20内の所定位置に載置したラックRに収納され
洗浄完了後に同食器類Pが上方に取り出される。洗浄中
に開口部21を液密的に覆蓋する開閉扉30は、図2及
び図3に示したように、洗浄槽20の左右側壁22、2
3の内面に沿って平行に前後方向に回動可能に配置され
その回動支点が開口部21の下方に位置する左右一対の
側板31、32とこれら側板31、32の上端面に一体
的に固着した天板33とにより構成されている。
【0007】図4に示したように、開閉扉30の左方側
板31は、開口部21の下方にて洗浄槽20の左方側壁
22に固着した支持軸Aに支持アームを兼ねた給湯パイ
プ34をその下端にてブラケット36を介して前後方向
へ回動可能に支持し、同給湯パイプ34の外側面に固着
して支持されている。これに対して、開閉扉30の右方
側板32は、開口部21の下方にて洗浄槽20の右方側
壁23に前記支持軸Aに対向して固着した支持軸Bに支
持アーム35をその下端にて前後方向へ回動可能に支持
し、同支持アーム35の外側面に固着して支持されてい
る。この場合、左方の支持軸Aはその内端をブラケット
36により閉塞された中空軸であって、洗浄槽20の底
部中央に設けた洗浄用噴射ノズル41とすすぎ用噴射ノ
ズル42を同軸的に回転可能に支持する給湯筒43に連
結パイプ39により接続されている。また、給湯パイプ
34はブラケット36が設けられる下方端が支持軸A内
の中空部に連通されると共に左方側板31の内側に沿っ
て上方に延出し、その上方端に開閉扉30の天板33の
下面に固定した上方噴射ノズル45の給湯筒46が接続
されている。
【0008】開閉扉30の天板33は、図1及び図3に
示したように、上方へ湾曲して断面半円弧状に形成され
その前方部分には洗浄状態を見るための横長なガラス窓
Wと開閉扉30を開閉するとき使用者が握る把手Hが設
けられている。上記のように構成した開閉扉30は、使
用者が把手Hを握って後方に押すことにより後方に回動
して開口部21を開放し、かかる開放時に開閉扉30の
天板33は洗浄槽20の背壁24の内側に収納される
(図2及び図3参照)。
【0009】洗浄槽20の下方に配設した給湯装置50
は、洗浄時に洗剤を投入した洗浄用の熱湯が貯えられる
洗浄用タンク51と、同洗浄用タンク51から洗剤を含
んだ洗浄用の熱湯を汲み上げて下方の給湯筒43に供給
する洗浄用ポンプ52と、すすぎに使用される新鮮な熱
湯を貯えるすすぎ用タンク53と、同すすぎ用タンク5
3からすすぎ湯を汲み上げて下方の給湯筒43に供給す
るすすぎ用ポンプ54を備えている。
【0010】上記のように構成した食器洗浄機の運転に
際しては、図示しない外部の給湯源からすすぎ用タンク
53内に給湯し、すすぎ用ポンプ54を作動させて、す
すぎ用タンク53内の湯をすすぎ用噴射ノズル42及び
上方噴射ノズル45を経て洗浄槽20内に噴射する。噴
射された湯は洗浄用タンク51内にたまり、これが一定
水位以上になれば洗浄の準備は終了する。詳細な説明は
省略するが、このすすぎ用ポンプ54の運転の際に、洗
剤が外部から供給される。次いでラックRに収容した汚
れた食器類Pを洗浄槽20内に入れ、開閉扉30を閉じ
てから洗浄用ポンプ52を作動させて洗浄用タンク51
内の洗剤を含んだ熱湯を下方の給湯筒43及び上方の給
湯筒46に供給し、洗浄用噴射ノズル41及び上方噴射
ノズル45から食器類Pに向けて噴射してこれを洗浄す
る。洗浄後の熱湯は洗浄用タンク51内に回収され、再
び洗浄用ポンプ52により吸入されて繰り返し使用され
る。汚れた食器類Pからの残菜は大部分がフィルタ51
aにより濾過されて、洗浄用ポンプ52には吸入されな
い。
【0011】洗浄が終了すれば洗浄用ポンプ52を停止
してすすぎ用ポンプ54を作動させる。すすぎ用ポンプ
54はすすぎ用タンク53内のすすぎ湯を給湯筒43及
び給湯筒46に供給し、すすぎ用噴射ノズル42及び上
方噴射ノズル45から食器類Pに向けて噴射してすすぎ
洗いを行う。使用後のすすぎ湯は洗浄用タンク51内に
回収され、所定の液面を越えれば図示しないオーバーフ
ロー管および排水管から外部に排出される。すすぎ洗い
が終了すれば、すすぎ用ポンプ54を停止する。
【0012】上記実施例によって理解されるとおり、本
考案の食器洗浄機においては、開閉扉30の両側板3
1、32を開口部21の下方に位置する支持軸A、Bに
て前後方向へ回動可能に支持したことにより、開閉扉3
0を他部材との接触による摩擦抵抗を付与されることな
く円滑に開閉でき、また開口部21を開放したとき開閉
扉30の天板33が洗浄機本体10の背壁24の内側に
収納されるようにしたことにより、開閉扉30を開いた
とき開口部21を大きく開放して食器類Pの出し入れを
容易に行うことができるとともに、開閉扉30が上方に
突出せず洗浄機本体10の上方空間を有効に活用するこ
とができる。
【0013】さらに、上記実施例においては、上方噴射
ノズル45の給湯筒46に接続した給湯パイプ34を開
閉扉30の左方側板31に沿って配設したことにより、
給湯パイプ34を左方側板31の回動支点を構成する支
持軸Aを介して下方の洗浄用噴射ノズル41及びすすぎ
用噴射ノズル42の給湯筒43に容易に接続することが
でき、簡単な構造で上方噴射ノズル45を付設すること
ができる。また、開閉扉30の天板33を上方に湾曲し
て形成し、その内面に付着した洗浄又はすすぎ湯が同内
面に沿って流下するようにしたので、洗浄中に天板33
の内面に付着した洗浄又はすすぎ湯が水滴となってその
表面張力と重力により天板33の内面に拡散して流下し
同天板33の前端と後端から落下するため、洗浄された
食器類を汚すこともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の食器洗浄機の開閉扉を閉じた状態を
示す斜視図である。
【図2】 同食器洗浄機の開閉扉を開いた状態を示す斜
視図である。
【図3】 同食器洗浄機の内部構造を概略的に示した縦
断側面図である。
【図4】 同食器洗浄機の内部構造を概略的に示した縦
断正面図である。
【符号の説明】
10…洗浄機本体、20…洗浄槽、、21…開口部、2
2、23…左右側壁、24…背壁、30…開閉扉、3
1、32…左右一対の側板、33…天板、34…給湯パ
イプ、36…ブラケット、39…連結パイプ、41…洗
浄用噴射ノズル、42…すすぎ用噴射ノズル、43、4
6…給湯筒、45…上方噴射ノズル、50…給湯装置、
51…洗浄用タンク、52…洗浄用ポンプ、53…すす
ぎ用タンク、54…すすぎ用ポンプ、A、B…支持軸、
H…把手、P…食器類、R…ラック、W…ガラス窓。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗浄槽の上方に設けた開口部から同洗浄
    槽の内部に洗浄すべき食器類を収納し洗浄完了後に同食
    器類を上方に取り出し得るようにした食器洗浄機におい
    て、前記洗浄槽の左右側壁の内面に沿って前後方向に回
    動可能に配置されその回動支点が前記開口部の下方に位
    置する左右一対の側板とこれら側板の上端面に一体的に
    設けられ前記食器類の収納又は取り出し時には前記洗浄
    槽の背壁の内側に収納されて前記開口部を開放し洗浄時
    には前記開口部を液密的に覆蓋する天板とにより構成し
    た開閉扉と、前記洗浄槽に固定されて前記回動支点を構
    成する中空の支持軸と、前記天板の下側に配設されて洗
    浄又はすすぎ湯を下方に向けて噴射する上方噴射ノズル
    と、一端部が前記支持軸に回動自在に支持されると共に
    同支持軸内の中空部に連通され前記側板のいずれか一方
    の内側に沿って上方に延出して他端部が上方噴射ノズル
    に接続された給湯パイプと、洗浄機本体の内側に設けら
    れて洗浄又はすすぎ用ポンプからの洗浄又はすすぎ湯を
    前記支持軸の中空部に供給する連結パイプを備えたこと
    を特徴とする食器洗浄機。
  2. 【請求項2】 前記開閉扉の天板を上方に湾曲して断面
    半円弧状に形成し、その内面に付着した洗浄又はすすぎ
    湯が同内面に沿って流下するようにした請求項1に記載
    の食器洗浄機。
JP1991021297U 1991-03-11 1991-03-11 食器洗浄機 Expired - Fee Related JP2510608Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991021297U JP2510608Y2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 食器洗浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991021297U JP2510608Y2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 食器洗浄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04112359U JPH04112359U (ja) 1992-09-30
JP2510608Y2 true JP2510608Y2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=31907081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991021297U Expired - Fee Related JP2510608Y2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 食器洗浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2510608Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS596760U (ja) * 1982-07-05 1984-01-17 三菱電機株式会社 核磁気共鳴装置
JPH01128750U (ja) * 1988-02-29 1989-09-01
JP2620139B2 (ja) * 1989-06-01 1997-06-11 ホシザキ電機株式会社 食器洗浄機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04112359U (ja) 1992-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3949772A (en) Door type dishwasher
KR20050105706A (ko) 워터 가이드 탈거 방지구조가 구비된 식기 세척기
JP2510608Y2 (ja) 食器洗浄機
JP3167463B2 (ja) 食器洗浄機
JP3440417B2 (ja) 食器洗浄機付き流し台
JP2567208Y2 (ja) 食器洗浄機における被洗浄食器の汚染防止構造
JP3440399B2 (ja) 食器洗浄機付き流し台
JPH0316600Y2 (ja)
KR101054144B1 (ko) 식기 세척기의 도어 로킹구조
JP4208327B2 (ja) 食器洗浄機
KR101054113B1 (ko) 식기 세척기의 전도방지구조
JP2550594Y2 (ja) 食器洗浄機
KR20100032202A (ko) 세척기기의 랙 어셈블리
JP2583811Y2 (ja) 食器洗浄機
JPH0616585Y2 (ja) 汚水用フイルタ
JP2007236800A (ja) 食器洗い機
JP2510607Y2 (ja) 食器洗浄機
KR101240801B1 (ko) 수저류 수납 구조가 구비된 식기 세척기
JP3354080B2 (ja) 洗浄機等に用いるオーバフローパイプ
JP3629624B2 (ja) 食器洗浄機
JP3661323B2 (ja) 食器洗い機
JP4393409B2 (ja) 食器洗い機
JPH0316598Y2 (ja)
JP4383923B2 (ja) 食器洗浄機
JP3133547B2 (ja) 食器洗浄機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees