JP3440417B2 - 食器洗浄機付き流し台 - Google Patents

食器洗浄機付き流し台

Info

Publication number
JP3440417B2
JP3440417B2 JP2000235115A JP2000235115A JP3440417B2 JP 3440417 B2 JP3440417 B2 JP 3440417B2 JP 2000235115 A JP2000235115 A JP 2000235115A JP 2000235115 A JP2000235115 A JP 2000235115A JP 3440417 B2 JP3440417 B2 JP 3440417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sink
door
dishwasher
opening
denotes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000235115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001087198A (ja
Inventor
由也 福島
勝彦 石井
隆志 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Yamaha Living Tech Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Yamaha Living Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp, Yamaha Living Tech Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Priority to JP2000235115A priority Critical patent/JP3440417B2/ja
Publication of JP2001087198A publication Critical patent/JP2001087198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3440417B2 publication Critical patent/JP3440417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、食器洗浄機付き流
し台に係り、さらに詳しくは、食器洗浄機の開口部を閉
塞する扉装置に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来、食器洗浄機と流し台とは別個に製
作され販売されているため、流し台における作業と食器
洗浄機による作業とは、相互に関連する作業であるにも
かかわらず両者は別々の位置に設置されているため、作
業上無駄な労力を使い作業手順が悪くなるなどの不都合
があった。 【0003】このような問題を解決するため、例えば、
実開昭61−52939号公報(以下従来技術1とい
う)には、食器洗浄機兼流し台の考案が記載されてい
る。この考案は、流し台の流し槽の底面の少なくとも一
部に開口部を設けてこの開口部に上方に開閉自在の蓋体
を設け、開口部の下部に上部の開口部から食器などを出
し入れする食器洗浄機を配置したもので、蓋体は流し槽
の底面の少なくとも一部と、食器洗浄機の蓋とを兼ねて
いる。 【0004】ところで、従来、一般に使用されている食
器洗浄機においては、例えば、特開平3−92124号
公報(以下従来技術2という)に記載されているよう
に、食器洗浄機の本体の前面に設けた開口部に、前方に
開放する扉を設けたもの、あるいは、実開平2−988
50号公報(以下従来技術3という)に記載されている
ように、本体の天面に設けた開口部に、上方に開放する
扉を設けたものが知られている。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】従来技術1の場合、あ
るいは従来技術3の食器洗浄機を流し台に組込んだ場合
は、扉が上方に開放されるため、流し台の前側は自由に
なるが、その取付位置(シンク部の右側又は左側)によ
っては扉がシンク部と反対側に開放されるため、食器類
の出し入れに不便であり、使い勝手が悪かった。 【0006】また、従来技術2の食器洗浄機を流し台に
組込んだ場合は、食器洗浄機の本体の天面を調理等の台
として使用したり、他の調理器を載置したりすることが
できるが、流し台の前側に扉が開放されるためのスペー
スが必要であり、また開放した際に使用者の邪魔になる
という問題がある。さらに、何れの場合においても、流
し台の後面及び側面には、通常、建物の壁などが設けら
れているため、食器洗浄後の乾燥工程において、洗浄槽
内の温風を流し台の前面から排気せざるを得ない。この
ため、この温風が使用者にあたり、不快感を与えてい
た。また、温風に含まれる湿気が冷却されて結露し、こ
れが食器洗浄機の前面に沿って落下し、床面を濡らした
り汚したりする不都合が生じた。 【0007】本発明は、上記の課題を解決するためにな
されたもので、流し台のシンク部が右側にあっても左側
にあっても1種類の扉を容易に取付けることができる食
器洗浄機付き流し台を得ることを目的としたものであ
る。また、食器洗浄機の乾燥工程における温風を、扉を
利用してシンク部側に排出するようにした食器洗浄機付
き流し台を得ることを目的としたものである。 【0008】 【課題を解決するための手段】発明に係る食器洗浄機
付き流し台は、流し台の上面に形成されたシンク部と、
該シンク部の右側又は左側に並設した開口部に取付けた
食器洗浄機とからなる流し台において、ヒンジを介して
前記流し台の上面に開閉自在に取付けられ前記開口部を
閉塞する扉と、非接触スイッチを有し前記扉の自由端の
下方において流し台に取付けられた固定部材と、前記扉
の自由端の下面と対向して磁石が設けられ該扉の自由端
に沿ってスライド可能に配設され、前記固定部材に係止
する可動部材とを有し、前記扉を閉塞して可動部材を固
定部材に係止させたときは、前記非接触スイッチが前記
磁石により作動して扉のロック信号を出力するロック手
段を備えたものである。 【0009】 【0010】 【0011】 【0012】 【0013】 【0014】 【0015】 【0016】 【発明の実施の形態】実施の形態1 図1は本発明の実施の形態1に係る食器洗浄機付き流し
台の斜視図、図2はその平面図、図3は模式的に示した
図1の縦断面図である。図において、1は流し台で、上
面には排水口3を有するシンク部2と、開口部4が設け
られており、この開口部4には、ヒンジ部7により開閉
自在な扉6を有する扉装置5が設けられている。8は前
面に設けた後述の食器洗浄機の操作部、9は側壁に設け
た空気取入口である。なお、3aはシンク部2の排水口
3に接続された排水パイプである。 【0017】11は開口部4から流し台1内に収容され
て設置された食器洗浄機である。12は上部が開口され
た箱状の本体で、底部13は凹状に形成され、上部に設
けたフランジ14により流し台1の上面に固定されてい
る。15は本体12の下方に設けたフィルタで、上部に
洗浄槽16が、また、洗浄槽16の下部には貯水部17
が形成されている。18は貯水部17内に配設されたヒ
ータである。 【0018】20は給水管、21は給水管20から供給
された洗浄水を噴射するノズル、22aは一端が給水管
20に接続された第1の送水管、22bは一端が貯水部
17に開口する第2の送水管で、これら、第1、第2の
送水管22a,22bの他端は、本体12の外側に設け
られた送水ポンプ23に接続されている。なお、19は
第2の送水管22bの開口部に設けられたフィルタであ
る。24は給水弁24aを有し、一端が洗浄槽16に開
口し、他端が水道の蛇口に連接された水道管24bに接
続された洗浄水給水管である。 【0019】25は排水弁26を有し、一端が本体12
の底部13に設けた排水口に接続され、他端がシンク部
2の排水パイプ3aなどに接続された排水管である。2
7aは吸気弁28を有し、一端が貯水部17に開口する
第1の吸気管、27bは一端が流し台1に設けた空気取
入口9に接続された第2の吸気管で、第1、第2の吸気
管27a,27bの他端は、本体12の外側に設けられ
た乾燥用の送風機29に接続されている。 【0020】31は本体12の上部において、シンク部
2側に設けた吸気口、32は途中に逆流防止用のトラッ
プ部33を有し、流し台1内に設けられた排気路で、一
端は吸気口31に接続され、他端はシンク部2内に開口
する排気口10に接続されている。34はシンク部2の
水や外気が本体12内に浸入するのを防止するための逆
止弁である。なお、この排気路32にはトラップ部33
と逆止弁34の両者を設けてもよく、あるいは、何れか
一方のみを設けてもよい。36は上部開口部から洗浄槽
16内に出し入れ自在に収容された食器かごである。 【0021】次に、本発明の要部をなす扉装置5につい
て説明する。図4は図2のA部拡大図、図5は図2のB
−B拡大断面図、図6は図2のC−C拡大断面図であ
る。扉6のヒンジ部7側の両側には切除部61が設けら
れており、切除部61の両端部にはほぼ十字状の開口部
63が設けられ、隔壁64との間に嵌合部62が形成さ
れている。65は一端に開口部を有し、嵌合部62内に
介装された例えば板ばねの如き弾性材からなるほぼU字
状のホルダで、開口部をなす自由端は外方に広がるほぼ
ハ字状に形成されて開口部63の上下の溝63a内に位
置しており、その最狭部の間隙はGに形成されている。 【0022】また、ヒンジ部7において、71は軸受部
で、円筒状のヒンジ部材の収容部72及びこの収容部7
2の底部に設けた回り止め溝73からなり、扉6の切除
部61に対応した位置に、固定部74により流し台1上
にねじ止めされ、固定されている。 【0023】75はヒンジ部材で、図7、図8に示すよ
うに、中空の円筒部77、その後端部から突設された回
り止め78からなるケース部76と、円筒部77内に回
転自在に収容される回転部80、この回転部80から前
方に突設された断面ほぼ小判状の連結部81からなるヒ
ンジ回転部材79と、ケース部76の円筒部77とヒン
ジ回転部材79の回転部80との間に充填された潤滑剤
82とからなっている。なお、連結部81の短軸側の幅
Wは、扉6に設けたホルダ65の最狭部の間隙Gより大
きく、G<Wに形成されている。 【0024】上記のようなヒンジ部7は、先ず、ケース
部76の円筒部77内に潤滑剤82を封入し、ついでヒ
ンジ回転部材79の回転部80を嵌入して前面開口部を
閉塞する。このとき、連結部81はケース部76の前端
部から外方に突出しており、ヒンジ部材75が形成され
る。ついで、ヒンジ部材75を軸受部71の収容室72
内に挿入し、その回り止め部78を回り止め溝73に嵌
入する。これにより、ヒンジ部材75のケース部76
は、軸受部71内に回転不能に保持される。 【0025】上記のようなヒンジ部7に扉6を取付ける
には、図9に示すように、ヒンジ部7の連結部81を手
で回動してその長軸を流し台1の上面に対して垂直に保
持する。また、扉6を流し台1の上面に対して垂直に保
持し、その嵌合部62に介装したホルダ65の開口部を
連結部81に対向させる。そして、扉6を下方に押圧す
れば、連結部81はホルダ65の自由端を押し広げてホ
ルダ65内、したがって嵌合部62内に収容され、ホル
ダ65の自由端は元の状態に戻る。この状態で扉6を開
閉すれば、連結部81は軸受部71に対して扉6と共に
回動する。扉6を外すときは、扉6を流し台1の上面に
対して垂直に保持し、上方に引き上げればよい。 【0026】次に、上記のように構成した本実施形態の
作用を説明する。先ず、扉6を開いて汚れた食器類を食
器かご36内に収納し、扉6を閉じる。勿論、食器かご
36を洗浄槽16から取出して食器類を収納したのち、
再び洗浄槽16内に収容してもよい。ついで、操作部8
により電源をONして洗浄水供給管24の給水弁24a
を開放し、水道の蛇口に連接された水道管24bから洗
浄槽16内に洗浄水を供給する。所定量の洗浄水が貯水
されると給水弁24aが閉じられる。このとき、排水弁
26が閉じられているので貯水部17内の洗浄水が排水
管25から流出することはなく、また、吸気弁28が閉
じられているので、第1の吸気管27a内に洗浄水が浸
入することはない。 【0027】次に、ヒータ18に通電して貯水部17内
の洗浄水を所望の温度に昇温させる。ついで、送水ポン
プ23に通電して温水化した貯水部17内の洗浄水を給
水管20に圧送し、ノズル21から洗浄水を噴射して食
器かご36内に食器類を洗浄する。そして、洗浄槽16
内に噴射された洗浄水は落下して再び貯水部17内に貯
水され、送水ポンプ23によって圧送されてノズル21
から噴射され、この循環を繰返す。この間、洗浄水中に
含まれた残滓は、フィルタ15に捕集される。 【0028】所定の時間が経過すると、ヒータ18及び
送水ポンプ23への通電が停止し、ついで、排水管25
の排水弁26が開放される。これにより、貯水部17、
送水ポンプ23、第1、第2の給水管22a,22b内
の汚水は、排水管25から外部へ排出される。すべての
排水が終ったときは排水弁26を閉じて給水弁24aを
開放し、洗浄水を貯水部17に供給する。以後は上述し
た洗浄工程同様の作用により食器類のすすぎ洗いが行わ
れ、所定時間のすすぎ洗いが終ると再び排水が行われ
る。このすすぎ洗いと排水は通常数回繰返される。な
お、すすぎ洗い中、ヒータ18に通電して温水で行って
もよい。 【0029】所定回数のすすぎ洗いと排水が終了する
と、洗浄水供給管24の給水弁24aを閉じた状態で、
ヒータ18及び送風機29に通電し、送風機29を駆動
して空気取入口8から洗浄槽16内に空気を送り込む。
この空気はヒータ18で加熱されて温風となり、食器類
及び洗浄槽16内全域の乾燥工程に入る。所定時間経過
するとヒータ18及び送風機29への通電が停止され、
乾燥工程を終了する。これにより、すべての食器洗浄・
乾燥工程が終了する。 【0030】一方、食器類及び洗浄槽16内を乾燥した
温風は、吸気口31から排気路32内に吸込まれ、トラ
ップ部33、逆止弁34を通り、シンク部2に設けた排
気口10からシンク部2内に排出される。食器類が冷え
たときは、蓋体5を開いて食器類を取出し、また、フィ
ルタ15,19を取出して洗浄し、残滓を洗い流す。 【0031】実施の形態2 図10は模式的に示した本発明の実施の形態2の要部断
面図、図11はその平面図、図12は図10の要部の拡
大断面図である。なお、実施の形態1と同一又は相当部
分にはこれと同じ符号を付し、説明を省略する。 【0032】本実施の形態は、扉6に温風の排気手段を
設けたものである。図12において、扉6は上板6aと
下板6bからなり、洗浄槽16のほぼ中心部の上方に設
けた隔壁85により、上板6aと下板6bとの間におい
てシンク部2側に排気路86が形成されている。87は
排気路86の先端部を閉塞し、かつ後述のロック用の可
動部材の摺動部88を有する閉塞部、89は洗浄槽16
の上方のシンク部2側において下板6bの全周に取付け
られたシール部材である。なお、このシール部材89は
流し台1に取付けてもよい。90はシール部材89の洗
浄槽16側において下板6bに設けられた吸気口、91
はシール部材89のシンク部1側において下板6bに設
けられた排気口である。 【0033】92は扉6に設けた摺動部88に摺動可能
に嵌合された可動部材で、摺動部88の下面に対向する
磁石93を備えており、下面にはL字状の係止腕94が
設けられている。95はシンク部1の上部の幅方向のほ
ぼ中央部に取付けられたロック用の固定部材で、非接触
スイッチ96を備えている。なお、食器洗浄機11の本
体部12は、フランジ14を介して流し台1に固定され
ている。 【0034】次に、本実施の形態の作用を説明する。な
お、食器類の洗浄及びすすぎ工程については、実施の形
態1の場合と同じなので説明を省略する。食器かご36
に食器類を収納し、扉6を閉じて可動部材92を摺動部
88に沿って摺動させ、その係止腕94を固定部材95
に係止すれば、扉6はロックされる。このとき、固定部
材95の非接触スイッチ96上に可動部材92の磁石9
3が位置するので、その磁気作用により非接触スイッチ
96がONし、制御部(図示せず)に扉6がロックされ
た旨の信号を送る。また、シール部材89は圧着され、
洗浄槽16内を水密かつ気密に保持する。なお、扉6を
閉じた場合でも、磁石93と非接触スイッチ96は常に
空隙を隔てて対向するので、非接触スイッチ96に大き
な衝撃が加わるおそれがなく、したがって故障すること
もない。 【0035】上記のように構成した本実施の形態におい
て、食器類の洗浄工程及びすすぎ工程が終了して乾燥工
程に入ると、食器類及び洗浄槽16内の全域を乾燥させ
る温風は、洗浄槽16内を上昇して扉6の吸気口90か
ら排気路86内に吸込まれる。そして、排気路86中を
流れて排気口91からシンク部2内に排出される。 【0036】上記のように、本実施形態においては、乾
燥工程における温風を、扉6に設けた吸気口90から排
気路86を通って排気口91から流し台1のシンク部2
内に排出するようにしたので、温風が流し台1の前面か
ら排出されることがなく、また、湿気によって発生する
水滴がシンク部2内に落下し、食器洗浄機11や床面を
濡したり汚したりすることもなく、快適な環境を得るこ
とができる。 【0037】実施の形態3 流し台1は、図1に示すように、シンク部2が左側にあ
る場合と、図13に示すように、シンク部2が右側にあ
る場合とがある。このため、シンク部が左側にある場合
は、食器洗浄機11を右側に、シンク部2が右側にある
場合は、食器洗浄機11を左側に取付けなければならな
い。このような場合、食器洗浄機11はそのまま流し台
1の開口部4内に設置すればよいが、扉6をそのまま取
付けたのでは扉6を開放した際、その開口部がシンク部
2の反対側になるためきわめて不便で、使い勝手が悪
い。そのため、右側用の扉と左側用の扉を別々に設けな
ければならなかった。 【0038】本実施形態においては、食器洗浄機11の
取付位置が左側でも右側でも、ヒンジ部7を開口部4の
外側の縁部に、固定部材95を開口部4の内側(シンク
部2側)の縁部に取付けることにより、同じ扉6を左右
何れにも取付けることができる。これにより、シンク部
2が流し台1の左右何れの側にあっても扉6は常にシン
ク部2側が開口するので便利であり、また、扉6は1種
類あればよいので、コストを低減することができる。 【0039】この場合、磁石93を有する可動部材92
を扉6の自由端のほぼ中央部に、また、非接触スイッチ
96を有する固定部材95を、開口部4の前後方向のほ
ぼ中央部に取付ければ、扉6を180°回転して装着し
ても磁石93と非接触スイッチ96を常に対向させるこ
とができる。 【0040】さらに、非接触スイッチ96を有する固定
部材95を、開口部4の前後方向のほぼ中央部で、か
つ、シンク部2と開口部4のほぼ中間部に取付ければ、
流し台1の左右の何れの側に扉6を設けた場合でも、固
定部材95の取付位置を変えることなく、そのまま使用
することができる。 【0041】以上本発明について説明したが、流し台や
これに組込む食器洗浄機の構造あるいは洗浄水の噴射方
式等は、図示のものに限定することはなく、適宜変更し
てもよく、また、他の噴射方式の場合にも本発明を実施
することができる。 【0042】 【発明の効果】発明に係る食器洗浄機付き流し台は、
非接触スイッチを有する固定部材を扉の自由端の下方に
おいて流し台に取付けると共に、扉の自由端の下面に対
向して磁石が設けられ固定部材に係止する可動部材を扉
の自由端に沿ってスライド可能に配設し、扉を閉塞して
可動部材を固定部材に係止させたときは非接触スイッチ
が作動して扉のロック信号を出力するようにしたので、
扉の閉塞を確実に行うことができ、かつこれを確認する
ことができる。また、扉を閉じた場合でも磁石と非接触
スイッチは常に空隙を隔てて対向するので、非接触スイ
ッチに大きな衝撃が加わるおそれがなく、したがって故
障することもない。 【0043】 【0044】 【0045】 【0046】 【0047】 【0048】 【0049】
【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明の実施の形態1に係る流し台の斜視図
である。 【図2】 図1の平面図である。 【図3】 模式的に示した図1の縦断面図である。 【図4】 図2のA部の拡大図である。 【図5】 図2のB−B拡大断面図である。 【図6】 図2のC−C拡大断面図である。 【図7】 図6のヒンジ部材の斜視図である。 【図8】 図6の軸受とヒンジ部材の縦断面図である。 【図9】 扉のヒンジ部への着脱を示す説明図である。 【図10】 本発明の実施の形態2の縦断面図である。 【図11】 図10の平面図である。 【図12】 図10の要部の拡大断面図である。 【図13】 本発明の実施の形態3の説明図である。 【符号の説明】 1 流し台、2 シンク部、4 開口部、5 扉装置、
6 扉、7 ヒンジ部、16 洗浄槽、62 嵌合部、
65 ホルダ、71 軸受部、75 ヒンジ部材、81
連結部、82 潤滑剤、86 排気路、89 シール
部材、90 吸気口、91 排気口、93 磁石、96
非接触スイッチ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石井 勝彦 埼玉県大里郡花園町大字小前田1728番地 1 三菱電機ホーム機器株式会社内 (72)発明者 佐藤 隆志 埼玉県大里郡花園町大字小前田1728番地 1 三菱電機ホーム機器株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−128742(JP,A) 特開 平10−225331(JP,A) 実開 昭60−146438(JP,U) 実開 昭62−163069(JP,U) 実開 昭57−166865(JP,U) 実開 昭62−16344(JP,U) 実開 昭59−145359(JP,U) 実開 昭61−130150(JP,U) 実開 昭50−121843(JP,U) 実開 昭59−160072(JP,U) 実開 平6−14386(JP,U) 実公 平5−9424(JP,Y2) 実公 平5−10123(JP,Y2) 実公 昭63−45242(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47B 77/08 A47L 15/42

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 流し台の上面に形成されたシンク部と、
    該シンク部の右側又は左側に並設した開口部に取付けた
    食器洗浄機とからなる流し台において、 ヒンジを介して前記流し台の上面に開閉自在に取付けら
    れ前記開口部を閉塞する扉と、 非接触スイッチを有し前記扉の自由端の下方において流
    し台に取付けられた固定部材と、 前記扉の自由端の下面と対向して磁石が設けられ該扉の
    自由端に沿ってスライド可能に配設され、前記固定部材
    に係止する可動部材とを有し、 前記扉を閉塞して可動部材を固定部材に係止させたとき
    は、前記非接触スイッチが前記磁石により作動して扉の
    ロック信号を出力するロック手段を備えた ことを特徴と
    する食器洗浄機付き流し台。
JP2000235115A 2000-08-03 2000-08-03 食器洗浄機付き流し台 Expired - Fee Related JP3440417B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000235115A JP3440417B2 (ja) 2000-08-03 2000-08-03 食器洗浄機付き流し台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000235115A JP3440417B2 (ja) 2000-08-03 2000-08-03 食器洗浄機付き流し台

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03343897A Division JP3440399B2 (ja) 1997-02-18 1997-02-18 食器洗浄機付き流し台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001087198A JP2001087198A (ja) 2001-04-03
JP3440417B2 true JP3440417B2 (ja) 2003-08-25

Family

ID=18727383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000235115A Expired - Fee Related JP3440417B2 (ja) 2000-08-03 2000-08-03 食器洗浄機付き流し台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3440417B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7028697B2 (en) 2002-05-03 2006-04-18 Whirlpool Corporation In-sink dishwasher
US7040329B2 (en) * 2002-05-03 2006-05-09 Whirlpool Corporation Low-noise in-sink dishwasher
KR200486258Y1 (ko) * 2016-02-11 2018-04-23 정은화 식기 건조 장치
CN108451479A (zh) * 2018-05-31 2018-08-28 杭州洁浦科技有限责任公司 出水阀及水槽式清洗机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001087198A (ja) 2001-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006075385A1 (ja) 食器洗浄機
JP3572224B2 (ja) 食器洗浄機
JPH11178661A (ja) 食器洗浄乾燥機付き流し台
JP3440417B2 (ja) 食器洗浄機付き流し台
JP3440399B2 (ja) 食器洗浄機付き流し台
JPH10225330A (ja) 食器洗浄機付き流し台
JP2006263174A (ja) 食器洗浄機および扉の開閉検知装置
JP3588708B2 (ja) 食器洗浄機付き流し台
JP3421894B2 (ja) 食器洗浄機
JP3757346B2 (ja) 食器洗浄機
JP2019208583A (ja) 食器洗い機
JP4486234B2 (ja) 食器洗い乾燥機
KR100862325B1 (ko) 탑마운트 구조를 갖는 식기세척기
JPH0448794Y2 (ja)
JPH11178662A (ja) 食器洗浄乾燥機付き流し台
JP3109509B2 (ja) 食器洗い機
JP3356981B2 (ja) 食器洗い乾燥機
JP3109510B2 (ja) 食器洗い機
JP4208327B2 (ja) 食器洗浄機
JP2000014620A (ja) 食器洗浄機
KR20060098798A (ko) 식기세척기
JP2567721Y2 (ja) 食器洗浄機
JP2620141B2 (ja) 食器洗浄機
JP2001104232A (ja) 食器洗い機
JP2001258814A (ja) 食器洗い機

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees