JP2510222Y2 - 防蝕絶縁継手 - Google Patents

防蝕絶縁継手

Info

Publication number
JP2510222Y2
JP2510222Y2 JP11601290U JP11601290U JP2510222Y2 JP 2510222 Y2 JP2510222 Y2 JP 2510222Y2 JP 11601290 U JP11601290 U JP 11601290U JP 11601290 U JP11601290 U JP 11601290U JP 2510222 Y2 JP2510222 Y2 JP 2510222Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
metal
resin layer
synthetic resin
corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11601290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0473685U (ja
Inventor
洋史 西堀
厚雄 溝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP11601290U priority Critical patent/JP2510222Y2/ja
Publication of JPH0473685U publication Critical patent/JPH0473685U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2510222Y2 publication Critical patent/JP2510222Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、給水管、ガス管等の金属管を電気的に絶縁
した状態で接続できる防蝕絶縁継手に関する。
(従来の技術) 青銅製の給水栓と鋳鉄管とを鋳鉄製の継手を介して接
続する場合、異種金属が接触することによる電位差によ
つて継手部に電蝕が発生することがある。また、迷走電
流によつて配管に電蝕が発生して管内流体の漏洩事故が
発生することがある。この電蝕による事故を防止するた
めに、例えば実開昭62−122993号公報には、金属継手の
雌ねじ面を合成樹脂層で被覆し、該合成樹脂層に設けた
雌ねじに金属管を接続するようにした管継手が提案され
ている。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、上記の管継手の場合には、合成樹脂層
の雌ねじに金属管の端部に設けた雄ねじを強く締め付け
たときに、合成樹脂層の雌ねじが損傷することがあつ
た。
また、上記の螺合操作を繰り返し行なつた場合には、
金属継手の雌ねじ面から合成樹脂層が剥離して金属継手
と金属管とが接触し、電蝕の発生する危険性があつた。
本考案は、かかる従来管継手の課題を解決したもので
あって、金属管との接続が確実に行なえ、また電蝕が発
生する恐れが全くない防蝕絶縁継手を提供するものであ
る。
(課題を解決するための手段) 本考案は、金属継手の端部内面に設けた雌ねじを除い
て、該内面を合成樹脂層で被覆した継手本体と、雌ねじ
を有する金属筒体の外周面を合成樹脂層で被覆して該合
成樹脂層に前記継手本体の雌ねじと螺合する雄ねじを設
けた継手部材とからなり、継手本体の雌ねじと継手部材
の雄ねじとを螺合させて一体的に接合したことを特徴と
するものである。
(作用) 金属継手と金属筒体とが合成樹脂層によつて絶縁され
ているので、前記金属筒体の雌ねじに金属管の雄ねじを
螺合したとき、該金属管と金属継手とは電気的に絶縁さ
れる。
また、金属継手の内面が合成樹脂層によつて被覆され
ているので、該金属継手の内面が管内流体と接触して腐
蝕することがない。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。第1図は本考案の一実施例を示す防蝕絶縁継手の縦
断面図、第2図は第1図に示した防蝕絶縁継手の製造工
程を示す縦断面図であつて、図中符号aは継手本体、b
は継手部材である。
1は端部内面に雌ねじ11、12を有する金属継手であつ
て、該金属継手1の材質は被接続部材の材質に応じて鋳
鉄等の金属部材が適宜使用できる。この金属継手1の前
記雌ねじ11、12を除く継手内面を塩化ビニル樹脂、ポリ
エチレン等の合成樹脂層2で一体的に被覆する。そし
て、一方の雌ねじ11側の合成樹脂層2の一端部に段部21
を形成し、他方の雌ねじ12側の他端部に該雌ねじ12との
間に所定幅の空隙をもつた円筒部22を合成樹脂層2から
延出して形成する。
この継手本体aは、金属継手1の内周側に溶融樹脂を
射出することによつて一体的に製造されるものである。
一方、3は雌ねじ31を有する金属筒体であつて、該金
属筒体3の材質は被接続部材の材質に応じて青銅、鋳鉄
等が適宜使用できる。この金属筒体3の外周面を塩化ビ
ニル樹脂、ポリエチレン等の合成樹脂層4で一体的に被
覆し、該合成樹脂層4の外周面に前記金属継手1の雌ね
じ11と螺合する雄ねじ41を設ける。また合成樹脂層4の
一端部に前記金属継手1の端面と当接する鍔42を形成す
る。この継手部材bは前記継手本体aと同様に射出成形
によつて一体的に製造されるものであつて、金属筒体3
の外周面に複数の環状溝を設けて該環状溝に溶融樹脂を
充填すると、金属筒体3と合成樹脂層4とが密接して強
固に接合する。
この継手部材bの雄ねじ41を前記継手本体aの雌ねじ
11に螺合し、継手部材bの先端部を継手本体aの段部21
に当接させると共に、鍔42が金属継手1の端面に当接す
るまでねじ込んで接合する。このとき、雄ねじ41にエポ
キシ樹脂等の接着性を有するシール剤を塗布してから該
雄ねじ41を雌ねじ11に螺合すると、継手本体aと継手部
材bとがより一層強固に接合する。
かくして、第1図に縦断面図で示した防蝕絶縁継手が
得られる。
本考案の防蝕絶縁継手は以上の構成からなるものであ
つて、この管継手を用いて例えば青銅製の給水栓と鋳鉄
管とを接続する場合には、金属継手1を鋳鉄製とし、金
属筒体3を青銅製とする。
この場合、鋳鉄製の金属継手1の雌ねじ12に鋳鉄管の
端部に設けた雄ねじを螺合し、該鋳鉄管の内周面を被覆
している合成樹脂層を円筒部22の外面に当接させる。一
方、青銅製の金属筒体3の雌ねじ31に青銅製の給水栓を
螺合すると、鋳鉄製の金属継手1と青銅製の金属筒体3
とが合成樹脂層4によつて電気的に絶縁されるので、異
種金属が接触することによる電蝕が生じない。
(考案の効果) 以上詳述した如く、本考案の防蝕絶縁継手は、金属継
手と金属筒体とを合成樹脂層で電気的に絶縁したので、
異種金属が接触することによつて継手部に電蝕が発生し
たり、迷走電流が流れることによつて配管に電蝕が発生
することがない。
また、金属継手の内面が合成樹脂層によつて被覆され
ているので、該金属継手が管内流体と接触して腐蝕する
ことがない。
従って、金属継手等が腐蝕して管内流体が漏洩するよ
うな事故が発生する恐れは全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す防蝕絶縁継手の縦断面
図、第2図は第1図に示した防蝕絶縁継手の製造工程を
示す縦断面図である。 a……継手本体、b……継手部材 1……金属継手、11、12……雌ねじ 2……合成樹脂層、21……段部 22……円筒部、3……金属筒体 31……雌ねじ、4……合成樹脂層 41……雄ねじ、42……鍔

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属継手(1)の端部内面に設けた雌ねじ
    (11)、(12)を除いて、該内面を合成樹脂層(2)で
    被覆した継手本体(a)と、雌ねじ(31)を有する金属
    筒体(3)の外周面を合成樹脂層(4)で被覆して該合
    成樹脂層(4)に前記継手本体(a)の雌ねじ(11)と
    螺合する雄ねじ(41)を設けた継手部材(b)とからな
    り、継手本体(a)の雌ねじ(11)と継手部材(b)の
    雄ねじ(41)とを螺合させて一体的に接合したことを特
    徴とする防蝕絶縁継手。
JP11601290U 1990-11-05 1990-11-05 防蝕絶縁継手 Expired - Lifetime JP2510222Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11601290U JP2510222Y2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 防蝕絶縁継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11601290U JP2510222Y2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 防蝕絶縁継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0473685U JPH0473685U (ja) 1992-06-29
JP2510222Y2 true JP2510222Y2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=31863825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11601290U Expired - Lifetime JP2510222Y2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 防蝕絶縁継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2510222Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0473685U (ja) 1992-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6125957B2 (ja)
JP2510222Y2 (ja) 防蝕絶縁継手
JP2541746Y2 (ja) 管継手
JPH0542311Y2 (ja)
JPH0221675Y2 (ja)
JPH09159042A (ja) 絶縁バルブ
JPH064154Y2 (ja) 給水栓継手
JPH0134791Y2 (ja)
JP2991870B2 (ja) 絶縁防食継手の製造方法
JPH074385Y2 (ja) 内外面樹脂被覆継手
JP2540792Y2 (ja) 防食異種管継手
JPH0740142Y2 (ja) 絶縁継手を具えた耐腐蝕性可撓繋ぎ管
JPH0211675Y2 (ja)
JPH063259Y2 (ja) 防食おねじ付管継手
JPH0137276Y2 (ja)
JPS6233192Y2 (ja)
JPH074386Y2 (ja) 水用電気絶縁管継手
JPH0234540Y2 (ja)
JPH078943Y2 (ja) 管継手
JP2648908B2 (ja) 防蝕継手の製造方法
JPH0771666A (ja) フランジ形管継手
JP2570596Y2 (ja) 防食フランジ継手とバタフライバルブの接続構造
JPH0449432Y2 (ja)
JPH023025Y2 (ja)
JPH0242950Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term