JP2509865Y2 - 脱穀選別装置 - Google Patents

脱穀選別装置

Info

Publication number
JP2509865Y2
JP2509865Y2 JP1990085014U JP8501490U JP2509865Y2 JP 2509865 Y2 JP2509865 Y2 JP 2509865Y2 JP 1990085014 U JP1990085014 U JP 1990085014U JP 8501490 U JP8501490 U JP 8501490U JP 2509865 Y2 JP2509865 Y2 JP 2509865Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
handling
chamber
swing
threshing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990085014U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0441229U (ja
Inventor
等 市原
耕栄 横田
和実 藪
正美 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP1990085014U priority Critical patent/JP2509865Y2/ja
Publication of JPH0441229U publication Critical patent/JPH0441229U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509865Y2 publication Critical patent/JP2509865Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、コンバインに搭載されるか、或いは、定置
式の脱穀選別装置の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の脱穀選別装置は、例えば、特開昭61-2
12221号公報等に記載されているように、フイードチエ
ンを備えると共に扱胴を内蔵した扱室の下方に、揺動選
別機構を、前記扱胴の軸線方向に延びるように配設し、
該揺動選別機構の下方に、一番受け樋、二番受け樋及び
唐箕フアンを各々配設する一方、前記揺動選別機構にお
ける終端部の上方に形成した選別室を、機外への吸引式
排塵フアンに連通し、更に、前記二番受け樋内の二番脱
穀物に対する二番還元機構における上端の二番放出口
を、前記扱室内にのぞませるように構成している。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、前記二番受け樋には、十分に脱穀されていな
い二番脱穀粒が入ることに加えて、完全に脱穀された一
番粒も可成り多く入るので、この二番受け樋に入る二番
脱穀物の総てを、前記従来のように、二番還元機構を介
して、扱室の還元することは、扱室内における扱胴に対
する負荷が著しく増大して、扱胴に過負荷が発生するお
それがあるばかりか、前記一番粒を損傷する頻度が増大
すると言う問題があった。
本考案は、この問題を、選別性能の低下及び三番ロス
の増大を招来することなく、確実に解消した脱穀選別装
置を提供することを技術的課題とする。
〔課題を解決するための手段〕
この技術的課題を達成するため本考案は、 「フイードチエンを備えると共に扱胴を内蔵した扱室の
下方に、揺動選別機構を、当該揺動選別機構が前記扱胴
の軸線方向に沿って前記扱室の後方に形成した選別室内
にまで延びるように配設し、この揺動選別機構の下方
に、一番受け樋、二番受け樋及び唐箕フアンを各々配設
する一方、前記選別室を、機外への排塵フアンに連通し
て成る脱穀選別装置において、前記排塵フアンへの吸い
込み口を、前記選別室における前記扱胴の軸線と略平行
な一方の側面のうち前記揺動選別機構の上方の部位に開
口する一方、前記二番受け樋内の二番脱穀物に対する二
番還元機構における上端の放出口を、前記選別室におけ
る前記扱胴の軸線と略平行な他方の側面のうち前記揺動
選別機構の上方の部位に、当該放出口からの二番脱穀物
が平面視において前記扱室の方向に噴出するように開口
する。」 と言う構成にした。
〔考案の作用・効果〕
この構成において、二番受け樋内に入った二番脱穀物
は、二番還元機構を介してその上端の放出口より、揺動
選別機構の上面のうち選別室内の部分に還元されるか
ら、扱胴に対する負荷を軽減することができる。
この場合において、前記選別室から排塵フアンへの吸
い込み口を、前記選別室における前記扱胴の軸線と略平
行な一方の側面に開口する一方、前記二番還元機構にお
ける上端の放出口を、前記選別室における前記扱胴の軸
線と略平行な他方の側面に開口したことにより、排塵フ
アンへの吸い込み口と、二番還元機構における放出口が
選別室を挟んで略向かい合わせになり、前記放出口より
放出される二番脱穀物は、その放出の勢いと、前記排塵
フアンに吸引される選別風に乗ることとで、前記揺動選
別機構の上面における広い領域の部分にわたって分散さ
れることになるから、揺動選別機構による二番脱穀物の
選別性能を大幅に向上できると共に、二番脱穀物が揺動
選別機構における選別性能を低下することを確実に防止
できるのである。
しかも、前記放出口を、当該放出口からの二番脱穀物
が平面視において前記扱室の方向に噴出するように開口
したことにより、前記放出口からの二番脱穀物中に含ま
れている穀粒が排塵フアンに吸い込まれて機外に放出さ
れると言う三番ロスの発生を、確実に低減できるのであ
る。
従って、本考案によると、二番脱穀物の処理に際し
て、扱胴に過負荷が発生することを、揺動選別機構にお
ける選別性能の低下、及び三番ロスの増大を招来するこ
となく、確実に防止できると共に、二番脱穀物の選別性
能を向上できる効果を有する。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を、コンバインにおける脱穀選
別装置に適用した場合の図面について説明する。
図において符号1は、コンバインを示し、該コンバイ
ン1は、クローラ走行装置2によって支持された走行車
体3に、圃場に植立する穀桿を刈り取る刈取前処理装置
4と、該刈取前処理装置4で刈り取った穀桿を脱穀選別
する脱穀選別装置5と、該脱穀選別装置5で脱穀した穀
物を入れる穀物タンク6と、前記脱穀選別装置5で脱穀
した後の排藁を切断するための排藁カッター装置7とを
搭載したものに構成されている。
前記脱穀選別装置5は、第2図、第3図、第4図及び
第5図に示すように構成されている。
すなわち、機枠8内における前部に扱室9を形成し
て、この扱室9内に、外周面に多数本の扱歯を備えて矢
印Aの下扱き方向に回転する扱胴10を、当該扱胴10にお
ける軸線が走行方向に対して略平行になるように設け
て、この扱胴10の下方に、クリンプ網11を、前記扱胴10
の終端部において区画板13にて区画形成した刺さり粒回
収室12の部分を除いて張設し、且つ、前記区画板13に隣
接する部位に排塵口9aを形成する。
また、前記機枠8内には、前記扱室9の下方に、当該
扱室9の後方に形成した選別室14内に向かって延びる揺
動選別機構15を配設する。この揺動選別機構15は、前記
クリンプ網11の略下方の部位に設けたフイードパン15a
と、前記排塵口13の下方から後方の部位にわたって設け
た横桟シーブ15bと、終端部に設けたストローラック15c
と、前記横桟シーブ15bの下部に設けた選別網15dとによ
って構成され、且つ、この揺動選別機構15を、偏芯軸16
の回転によって、前記扱胴10の軸線方向に揺動運動する
ように構成されている。
更にまた、前記機枠8内には、前記揺動選別機構15の
下方に、前記揺動選別機構15における選別網15dに向か
って選別風を吹き上げるようにした唐箕フアン17と、一
番受け樋18と、二番受け樋19とが配設され、前記一番受
け樋18内に入った穀物は、当該一番受け樋18内における
スクリュー20、及びスクリュー21aを内蔵した揚穀筒体2
1を介して前記穀物タンク6に移送されるように構成さ
れ、また、前記二番受け樋19内に入った穀物は、当該二
番受け樋19内におけるスクリュー22、及びスクリュー23
aを内蔵した二番還元機構23を介して、前記揺動選別機
構15における横桟シーブ15bの上面に還元移送するよう
に構成されている。
前記機枠8における一側面側には、前記刈取前処理装
置4からの穀桿を前記扱胴10の軸線方向に沿って移送す
るようにしたフイードチエン24が、前記機枠8の後部上
面には、前記フイードチエン24の終端からの排藁を受け
継いで前記排藁カッター装置7に移送するようにした排
藁チエン機構25が各々配設されている。
一方、前記機枠8内には、前記扱胴10に対して前記フ
イードチエン24より反対側の部位に、外周面に多数本の
扱歯を備えた処理胴26を、当該処理胴26の軸線を前記扱
胴10と略平行に、且つ、前記扱室9における排塵口9aの
箇所から前記選別室14内に向かって延びるように配設さ
れ、この処理胴26の一端部と、前記排塵口9aとの間に
は、排塵口9aから排出される脱穀物を処理胴26に対して
導くようにした誘導板27が設けられている一方、前記処
理胴26が選別室14内にのぞむ部分には、選別網28が、処
理胴26の外周を囲うように張設されている。なお、この
処理胴26は、矢印Bで示すように、前記扱胴10と同じ方
向に回転される。
そして、前記選別室14における前記扱胴10の軸線と平
行な左右両側面のうち一側面を形成する一方の側面板29
に、吸引式の排塵フアン30を、当該排塵フアン30におけ
る吸い込み口30aが前記選別室14内にのぞむように装着
する。
更に、前記選別室14における前記扱胴10の軸線と平行
な左右両側面のうち他側面を形成する他方の側面板31
に、前記二番還元機構23の上端における放出口32を接続
するにおいて、この放出口32における左右両側面板32a,
32bのうち前記扱室9側の側面板32aを、平面視において
扱室9に向かって斜め前方に傾斜すると共に、この放出
口32内に、矢印C方向に回転するインペラー32cを設け
ることにより、当該放出口32から放出される二番脱穀物
が、扱室9の方向に噴出するように構成する。
前記の構成において、フイードチエン24にて移送され
る穀桿は、扱室9内における扱胴10によって脱穀された
のち、フイードチエン24の後端から排藁チエン機構25に
受け継がれて、後方の排藁カッター装置7に移送され
る。
前記扱室9で脱穀され、クリンプ網11の目より落下し
た穀粒は、揺動選別機構15におけるフイードパン15a及
び選別網15dを介して一番受け樋18内に入る一方、前記
扱室9におけるクリンプ網11の目より落下しなかった藁
屑等の大きい脱穀物は、排塵口9aから誘導板27を介して
処理胴26に導かれ、この処理胴26によって脱穀・処理さ
れたのち、当該処理胴26を囲う選別網28の目から揺動選
別機構15における横桟シーブ15bの上面に落下し、唐箕
フアン17からの選別風及び揺動選別機構15における揺動
運動とによって、重いものが横桟シーブ15bより落下
し、大きい藁屑が横桟シーブ15bの上面からストローラ
ック15cを経て機外の排出し、軽いものが吸引式排塵フ
アン30に吸い込まれるようにして選別される。
前記横桟シーブ15bより落下する二番脱穀物は、二番
受け樋19内に入り、この二番受け樋19内における螺旋ス
クリュー22及び二番還元機構23を介して、前記揺動選別
機構15における横桟シーブ15bの上面に還元移送される
一方、選別室14における排塵は、吸引式排塵フアン30に
吸い込まれたのち機外に放出されるのである。
そして、前記二番受け樋19内に入った二番脱穀物は、
二番還元機構23を介してその上端の放出口32から揺動選
別機構15における横桟シーブ15bの上面に還元されて選
別されるのである。
この場合において、前記選別室14から排塵フアン30へ
の吸い込み口30aを、前記選別室14における前記扱胴10
の軸線と略平行な一方の側面板29に開口する一方、前記
二番還元機構23における上端の放出口32を、前記選別室
14における前記扱胴10の軸線と略平行な他方の側面板31
に開口したことにより、排塵フアン30への吸い込み口30
aと、二番還元機構23における放出口32が選別室を挟ん
で略向かい合わせになり、前記放出口32より放出される
二番脱穀物は、その放出の勢いと、前記排塵フアン30に
吸引される選別風に乗ることとで、前記揺動選別機構15
の上面における広い領域の部分にわたって分散されるこ
とになる。
しかも、前記放出口32を、当該放出口32からの二番脱
穀物が平面視において前記扱室9の方向に噴出するよう
に開口したことにより、前記放出口32からの二番脱穀物
中に含まれている穀粒が排塵フアン30に吸い込まれて機
外に放出されると言う三番ロスの発生を、確実に低減で
きるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はコンバインの斜
視図、第2図は脱穀選別装置の縦断正面図、第3図は第
2図のIII-III視断面図、第4図は第2図のIV-IV視断面
図、第5図は第2図のV-V視断面図である。 1……コンバイン、3……走行車体、5……脱穀選別装
置、8……機枠、9……扱室、10……扱胴、14……選別
室、15……揺動選別機構、17……唐箕フアン、18……一
番受け樋、20……二番受け樋、24……フイードチエン、
23……二番還元機構、30……吸引式排塵フアン、32……
放出口、32c……インペラー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 藪 和実 大阪府大阪市北区茶屋町1番32号 ヤン マー農機株式会社内 (72)考案者 中村 正美 大阪府大阪市北区茶屋町1番32号 ヤン マー農機株式会社内 (56)参考文献 実開 昭61−167730(JP,U) 実開 昭55−55052(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】フイードチエンを備えると共に扱胴を内蔵
    した扱室の下方に、揺動選別機構を、当該揺動選別機構
    が前記扱胴の軸線方向に沿って前記扱室の後方に形成し
    た選別室内にまで延びるように配設し、この揺動選別機
    構の下方に、一番受け樋、二番受け樋及び唐箕フアンを
    各々配設する一方、前記選別室を、機外への排塵フアン
    に連通して成る脱穀選別装置において、前記排塵フアン
    への吸い込み口を、前記選別室における前記扱胴の軸線
    と略平行な一方の側面のうち前記揺動選別機構の上方の
    部位に開口する一方、前記二番受け樋内の二番脱穀物に
    対する二番還元機構における上端の放出口を、前記選別
    室における前記扱胴の軸線と略平行な他方の側面のうち
    前記揺動選別機構の上方の部位に、当該放出口からの二
    番脱穀物が平面視において前記扱室の方向に噴出するよ
    うに開口したことを特徴とする脱穀選別装置。
JP1990085014U 1990-08-09 1990-08-09 脱穀選別装置 Expired - Fee Related JP2509865Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990085014U JP2509865Y2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 脱穀選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990085014U JP2509865Y2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 脱穀選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0441229U JPH0441229U (ja) 1992-04-08
JP2509865Y2 true JP2509865Y2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=31633885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990085014U Expired - Fee Related JP2509865Y2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 脱穀選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2509865Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5555052U (ja) * 1978-10-06 1980-04-14
JPH0520136Y2 (ja) * 1985-04-04 1993-05-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0441229U (ja) 1992-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1132026A (en) Rotary combine
AU641062B2 (en) Air diverter for chaff removal in a combine
JP2509865Y2 (ja) 脱穀選別装置
JPH086435Y2 (ja) 脱穀選別装置
JP2528613B2 (ja) 脱穀選別装置
JPH0538588Y2 (ja)
JP5292800B2 (ja) コンバインの脱穀装置
JP2602383Y2 (ja) 脱穀装置
JP2508531Y2 (ja) 脱穀選別装置
JP2789015B2 (ja) 脱穀選別装置
JPH0340118Y2 (ja)
JPH0446535Y2 (ja)
JP2001258375A (ja) 脱穀機の選別装置
JP3146924B2 (ja) 脱穀装置
JPH029631Y2 (ja)
JP2571363Y2 (ja) 脱穀部における刺さり粒回収装置
JPH06189621A (ja) 脱穀選別装置
JPH0427309Y2 (ja)
JPH0340119Y2 (ja)
JP2610429B2 (ja) コンバインの脱穀装置
JPH086436Y2 (ja) 脱穀選別装置
JP2528292B2 (ja) コンバイン
JPH0636664Y2 (ja) 脱穀装置
JP3280152B2 (ja) 脱穀機の排塵吸引部構造
JPH0686607A (ja) 脱穀選別装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees