JPH0340118Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0340118Y2
JPH0340118Y2 JP1983073443U JP7344383U JPH0340118Y2 JP H0340118 Y2 JPH0340118 Y2 JP H0340118Y2 JP 1983073443 U JP1983073443 U JP 1983073443U JP 7344383 U JP7344383 U JP 7344383U JP H0340118 Y2 JPH0340118 Y2 JP H0340118Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing cylinder
straw
processing
dust removal
lead plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983073443U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59178034U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7344383U priority Critical patent/JPS59178034U/ja
Publication of JPS59178034U publication Critical patent/JPS59178034U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0340118Y2 publication Critical patent/JPH0340118Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えば刈取部及び脱穀部を備え、連続
的に穀稈を刈取つて脱粒するようにしたコンバイ
ンの脱穀装置に関する。従来、扱胴後側で直交さ
せて処理胴を設けると共に、処理胴下側の受網後
端に排塵リード板を連設した技術が開発された。
しかし乍ら、前記従来技術は、処理胴後側を受
網及びカバーで遮閉し、処理胴一側下面を開放し
て藁屑を排出させていたから、処理胴周面に連れ
回る藁を一側部にまで移動させて排出する必要が
あり、処理胴からの藁排出効率を容易に向上させ
得ないと共に、受網下方に落下させる短尺藁屑量
が増え易い等の問題があつた。
然るに、本考案は、扱胴後側で略直交する方向
に処理胴を設ける脱穀装置において、処理胴下側
の受網後端側に排塵リード板を連設させ、三番口
に開放する受網後端上方側から排塵リード板を介
して処理胴部の藁屑を排出させるように構成した
ことを特徴とするものである。
従つて、処理胴の藁屑を受網後端上方側から排
塵リード板を介して三番口に排出するから、処理
胴からの藁排出効率を容易に向上させ得ると共
に、受網下方に落下する藁屑量の増加防止並びに
藁詰まり防止などを容易に行い易、三番口への排
塵リード板の藁屑案内により処理胴の再処理機能
の向上並びに三番口損失低下などを容易に図り得
るものである。
以下本考案の実施例を図面に基づいて詳述す
る。
第1図はコンバインの側面図、第2図は同平面
図であり、図中1は走行駆動ミツシヨン2を取付
けるトラツクフレーム、3は前記トラツクフレー
ム1の両側に走行駆動スプロケツト4を介して装
設する走行クローラ、5は前記トラツクフレーム
1に支持させる機台、6は左側にフイードチエー
ン7を張設し扱胴8を内蔵する脱穀部、9は回動
支点軸10及び昇降シリンダ11を介して機台5
前方に支持させ刈刃12及び穀稈搬送機構13を
備える刈取部、14は排藁チエーン15終端を臨
ませる排藁カツター、16は排藁集束台、17は
コンバインの各部を駆動するエンジン、18は揚
穀筒19を臨ませて脱穀部6から取出す穀粒を溜
める籾タンク、20は運転席21及び運転操作部
22を備える運転台であり、サイドクラツチレバ
ー23,23と刈取り及び脱穀クラツチレバー2
4,25を運転席21の前方に備えると共に、運
転席21の左側である運転台20の内側方に走行
変速レバー26を組込み、連続的に穀稈を刈取つ
て脱穀するように構成する。
第3図は上記脱穀部6の断面側面図、第4図は
同断面平面図であり、図中27は機体の前後方向
に軸架する軸流型の扱胴8を内設させる扱室、2
8は前記扱室27下方に張架させるクリンプ網、
29は揺動リンク30等を介して前後方向に揺動
自在に支持する揺動選別盤であり、前記クリンプ
網28下方に位置させるフイードパン31と、前
記クリンプ網28及び排塵口32の下方に位置さ
せるチヤフシーブ33と、該チヤフシーブ33の
下方に位置させる選別網34とによつて前記揺動
選別盤29を構成する。
また図中35は前記選別網34方向に選別風を
送給する唐箕フアン、36は一番選別樋37に内
設していて揚穀筒19を介して籾タンク18に穀
粒を取出す一番コンベア、38は二番選別樋39
に内設していて二番還元スロワ40を介して二番
還元物を扱室27に戻す二番コンベア、41は前
記二番選別樋39上方で揺動選別盤29後端に前
記扱胴8に直交させるように機体左右に軸架させ
る処理胴、42は前記処理胴41の下部周側に配
設する受網であるコンケーブ、43は前記コンケ
ーブ42の終端に基端を固設させその先端を処理
胴41外周に沿わせる複数の排塵リード板、44
は前記処理胴41の後部斜上方に並設する横断流
フアンである吸排塵フアン、45は前記フアン4
4を介して塵埃及び藁屑を機外に排出する三番
口、46は前記排藁チエーン15によつて搬出す
る排藁を案内させるべく前記処理胴41及びフア
ン44の上方に架設する四番樋であり、前記扱胴
8により脱粒された穀粒を揺動選別盤29で選別
し整粒のみを前記籾タンク18に取出すと共に、
排藁を排藁チエーン15で、また藁屑などを前記
フアン44で機外に排出させるように構成してい
る。
第5図にも示す如く、前記排塵リード板43は
前記処理胴41の処理歯47つまり処理方向に対
し一定角度a左寄りに角度を傾けていて、下扱き
形の前記扱胴8によつて機体右側に片寄るこの脱
粒処理物を前記処理胴41での持ち廻り処理中前
記リード板43の案内によつて処理胴41全巾に
亘つて均一分散させるように構成している。
また、第3図からも明らかなように、扱胴8後
側で略直交する方向に処理胴41を設ける脱穀装
置において、処理胴41下側の受網42後端側に
排塵リード板43を連設させ、三番口45に開放
する受網42後端上方側から排塵リード板43を
介して処理胴41部の藁屑を排出させるように構
成している。
本実施例は上記の如く構成しており、穀稈を連
続的に刈取つて脱穀する場合、上記扱室27下部
のクリンプ網28より漏下する穀粒は、フイード
パン31及びチヤフシーブ33及び選別網34を
介して一番選別樋37に落下し、一番コンベア3
6及び揚穀筒19を介して籾タンク18に取出さ
れる。また前記クリンプ網28及び排塵口32よ
り落下する藁屑は、チヤフシーブ33上面をこの
後方に送られ、前記フアン44によつて吸排塵さ
れると共に、前記チヤフシーブ33後方に排出さ
れる藁屑並びに枝梗付穀粒は前記処理胴41外周
に導入されるもので、今処理胴41の右側に片寄
つて多く導入される藁屑並びに枝梗付穀粒はこの
処理室48つまり前記処理胴41での持ち廻り脱
粒処理中前記排塵リード板43の左方向側への案
内作用によつて処理胴41全巾に亘つて均一分散
され、前記コンケーブ42からの穀粒など二番還
元物の落下を促進させるものである。そして前記
二番コンベア38上に落下した二番還元物は二番
スロワ40を介して扱室27に還元されると共
に、前記処理胴41での脱粒処理後のの藁屑は排
塵などと共に三番口45からの機外に放出され
る。
第6図は他の変形構造を示すもので、該構成の
ものは前実施例同様前記コンケーブ42の終端に
一定角度αを有してL形状の排塵リード板49を
延設させもので、前記リード板49に底板部49
aを形成させたことにより、前記処理胴41によ
る脱粒処理中処理室48より直接的塵などが吸排
塵されたり、未処理或いは不完全処理状態のもの
が排出されるのを抑制して三番ロスを減少させる
ように構成したものである。
さらに第7図乃至第8図は他の変形構造を示す
もので、該構成のものは前記コンケーブ42の終
端に排塵板50を延設すると共に、該排塵板50
上側面に前述同様一定角度αを有して排塵リード
板51を設けたもので、該リード板51の角度α
を可変調節可能に構成したものである。つまり前
記リード板51の基端をピン52を介して排塵板
50に水平揺動可能に支持させると共に、前記リ
ード板51の中間を長孔53及びピン54を介し
前記排塵板50の裏面に摺接させるスライド板5
5に連結させ、ハンドル56操作により前記スラ
イド板55を左右に移動させることにより前記リ
ード板51の傾き角αを可変調節するように構成
したもので、前記扱胴8を介してこの処理胴41
に送り込まれてくる処理物の右側片寄り量の増減
変化に前記リード板51を対応させることができ
るものである。
以上実施例から明らかなように本考案は、扱胴
8後側で略直交する方向に処理胴41を設ける脱
穀装置において、処理胴41下側の受網42後端
側に排塵リード板43,49,51を連設させ、
三番口45に開放する受網42後端上方側から排
塵リード板43,49,51を介して処理胴41
部の藁屑を排出させるように構成したもので、処
理胴41の藁屑を受網42後端上方側から排塵リ
ード板43,49,51を介して三番口45に排
出するから、処理胴41からの藁排出効率を容易
に向上させることができると共に、受網42下方
に落下する藁屑量の増加防止並びに藁詰まり防止
などを容易に行うことができ、三番口45への排
塵リード板43,49,51の藁屑案内により処
理胴41の再処理機能の向上並びに三番口45損
失低下などを容易に図ることができる等の実用的
な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであり、第
1図はコンバインの全体側面図、第2図は同平面
図、第3図は脱穀部の断面側面図、第4図は同平
面図、第5図は要部の外観斜視図、第6図乃至第
8図は他の変形構造を示す説明図である。 8……扱胴、41……処理胴、42……受網、
43,49,51……排塵リード板、α……角
度。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 扱胴8後側で略直交する方向に処理胴41を設
    ける脱穀装置において、処理胴41下側の受網4
    2後端側に排塵リード板43,49,51を連設
    させ、三番口45に開放する受網42後端上方側
    から排塵リード板43,49,51を介して処理
    胴41部の藁屑を排出させるように構成したこと
    を特徴とする脱穀装置。
JP7344383U 1983-05-16 1983-05-16 脱穀装置 Granted JPS59178034U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7344383U JPS59178034U (ja) 1983-05-16 1983-05-16 脱穀装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7344383U JPS59178034U (ja) 1983-05-16 1983-05-16 脱穀装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59178034U JPS59178034U (ja) 1984-11-28
JPH0340118Y2 true JPH0340118Y2 (ja) 1991-08-23

Family

ID=30203566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7344383U Granted JPS59178034U (ja) 1983-05-16 1983-05-16 脱穀装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178034U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064690Y2 (ja) * 1987-12-14 1994-02-09 ヤンマー農機株式会社 脱穀機の排藁拡散室における案内羽根構造
JP4548454B2 (ja) * 2007-07-09 2010-09-22 井関農機株式会社 コンバイン

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211393Y2 (ja) * 1981-03-24 1987-03-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59178034U (ja) 1984-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0340118Y2 (ja)
JPH035231Y2 (ja)
JPH0214354Y2 (ja)
JPS6345870Y2 (ja)
JPH0317633Y2 (ja)
JPS61274612A (ja) 普通形コンバインの脱穀装置
JPH0117158Y2 (ja)
JPH0119656Y2 (ja)
JPH0119657Y2 (ja)
JPH0236356Y2 (ja)
JPH0343958Y2 (ja)
JPH0115329Y2 (ja)
JPH0314995Y2 (ja)
JPH0232021Y2 (ja)
JPS6439Y2 (ja)
JP2610429B2 (ja) コンバインの脱穀装置
JPH0120826Y2 (ja)
JPH0356188Y2 (ja)
JPH0446535Y2 (ja)
JPS627078Y2 (ja)
JP3635130B2 (ja) コンバイン用脱穀装置
JP2001258375A (ja) 脱穀機の選別装置
JPS6021955Y2 (ja) 脱穀機の選別装置
JPS599584Y2 (ja) 脱穀機の二番還元装置
JPH0427309Y2 (ja)