JP2602383Y2 - 脱穀装置 - Google Patents

脱穀装置

Info

Publication number
JP2602383Y2
JP2602383Y2 JP1993019161U JP1916193U JP2602383Y2 JP 2602383 Y2 JP2602383 Y2 JP 2602383Y2 JP 1993019161 U JP1993019161 U JP 1993019161U JP 1916193 U JP1916193 U JP 1916193U JP 2602383 Y2 JP2602383 Y2 JP 2602383Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
valve
cylinder
threshing
reed valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993019161U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0670524U (ja
Inventor
本 明 人 山
村 正 美 中
藤 和 登 安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP1993019161U priority Critical patent/JP2602383Y2/ja
Publication of JPH0670524U publication Critical patent/JPH0670524U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602383Y2 publication Critical patent/JP2602383Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は扱胴で脱穀時に発生した
脱穀排塵物をこの後方で処理胴に受継いで排塵物中の穀
粒を脱粒させるようにした脱穀装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、実開平5−33号公報に示す如
く、扱胴を挾んでフィードチェンと反対側に処理胴を設
け、扱胴の前後幅中間上側に送塵弁を設け、扱胴の後部
上側に逆リード弁を設け、扱胴後部の脱穀排塵物を逆リ
ード弁によって処理胴方向に移動案内させる技術があ
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記従来技術は、平面
視で扱胴軸芯線に直交させる逆リード弁を扱歯回転軌跡
の外側に設けるから、扱歯によって送られる排塵物(藁
屑魂)が逆リード弁に当 接してもフィードチェン側に移
動して挾持搬送稈元に引掛り、排藁と共に放出されて穀
粒が未収集になったり、下方の選別機構に魂状態で落下
して選別を不適正に行わせたり、処理胴に魂状態で移動
して異音を発生させる不具合がある。また、実開昭55
−176740号公報に示す如く、フィードチェン側に
切刃を設けて扱胴外周で排塵物を切断させる技術もある
が、長尺物を短く切断できても、藁屑魂などは切刃に衝
突したとき、切刃によって切断される前に、抵抗が小さ
い扱胴後方に未切断状態で移動し易く、切刃を適正に作
用させ得ず、特に扱胴後部では、扱胴前部に比べて比較
的短い稈によって魂が形成され易いから、魂が容易に解
されない等の問題がある
【0004】
【課題を解決するための手段】然るに、本考案は、扱胴
を挾んでフィードチェンと反対側に処理胴を設け、扱胴
の前後幅中間上側に送塵弁を設け、扱胴の後部上側に逆
リード弁を設け、扱胴後部の脱穀排塵物を逆リード弁に
よって処理胴方向に移動案内させる脱穀装置において、
送塵弁の脱穀排塵物送り方向と逆方向に傾斜させる逆リ
ード弁のフィードチェン側の端部と、送塵弁のフィード
チェン側の端部の間に、フィードチェン側の側板に設け
る切刃を配設させると共に、扱胴の扱歯回転軌跡内に入
り込ませる長さを、送塵弁よりも逆リード弁と切刃を長
く形成し、フィードチェン側の逆リード弁端部と切刃を
正面視で略同一位置に設けたもので、送塵弁送り方向と
逆方向に逆リード弁を傾斜させ、かつ逆リード弁及び切
刃を扱歯軌跡内に大きく入り込ませるから、フィードチ
ェン側の送塵弁端部と逆リード弁端部の間に設ける切刃
に脱穀排塵物が衝突したとき、扱胴後方への排塵物の移
動が逆リード弁によって阻止され、排塵物が短稈で形成
された魂であっても容易に解し得、魂状の排塵物が処理
胴に送られて異音が発生する不具合をなくし得、また穀
粒を含んだ魂状の排塵物が排藁に混って機外に放出され
たり途中で選別機構に落下する不具合をなくし得、処理
胴での再処理並びに穀粒収集を適正に行わせ得るもので
ある。
【0005】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳述
する。図1は脱穀部の平面説明図、図2はコンバイン全
体の側面図、図3は同平面図であり、図中(1)は走行
クローラ(2)を装設するトラックフレーム、(3)は
前記トラックフレーム(1)上に架設する機台、(4)
はフィードチェン(5)を左側に張架し扱胴(6)及び
処理胴(7)を内蔵している脱穀部、(8)は刈刃
(9)及び穀稈搬送機構(10)などを備える刈取部、
(11)は排藁チェン(12)終端を臨ませる排藁処理
部、(13)は運転席(14)及び運転操作部(15)
を備える運転台、(16)は運転席(14)の略下方位
置に配設するエンジン、(17)は脱穀部(4)からの
穀粒を揚穀筒(18)を介し投入する穀粒タンク、(1
9)は穀粒タンク(17)内の穀粒を外側に取出す穀粒
排出コンベアであり、連続的に刈取り並びに脱穀作業を
行うように構成している。
【0006】また、図4乃至図6にも示す如く、図中
(20)は機体の前後方向に軸架する軸流型の扱胴
(6)を内設させる扱室、(21)は前記扱室(20)
に穀稈を挿入する扱口、(22)は前記扱室(20)下
方に張架させるクリンプ網、(23)は前記扱室(2
0)に処理胴口(24)を介し連通して処理胴(7)の
下方にクリンプ網(25)を張架させる処理胴室、(2
6)は揺動リンク等を介して前後方向に揺動自在に支持
する揺動選別盤であり、前記クリンプ網(25)下方に
位置させるフィードパン(27)と、前記クリンプ網
(25)後部及び排塵口(28)の下方に位置させるチ
ャフシーブ(29)と、該チャフシーブ(29)下方に
配設するグレンシーブ(30)と、前記チャフシーブ
(29)後方に連設するストローラック(31)とで前
記揺動選別盤(26)を構成する。
【0007】さらに、図中(32)は前記選別盤(2
6)方向に選別風を送給する唐箕、(33)は揚穀筒
(18)に連通させて穀粒タンク(17)に穀粒を取出
す1番コンベア、(34)は2番物を前記揺動選別盤
(26)に還元する2番コンベア、(35)は前記スト
ローラック(31)上方に配設する横断流ファンである
吸排塵ファンであり、前記扱胴(6)及び処理胴(7)
により脱穀された穀粒を揺動選別盤(26)で選別し整
粒のみを前記穀粒タンク(17)に取出すと共に、排藁
を排藁チェン(12)を介し排藁処理部(11)に送り
込んで排藁カッタ(36)による切断後機外に排出させ
るように構成している。
【0008】前記処理胴(7)は扱胴(6)と平行に、
扱胴(6)の後部右側に配設する一方、前記吸排塵ファ
ン(35)は扱胴(6)後方で処理胴(7)左側位置に
配設するもので、前記処理胴(7)の排塵口(37)よ
りも若干前方の4番樋(38)の下側位置に、吸排塵フ
ァン(35)の回転軸(39)を機体左右方向に臨ませ
ている。また図1に示す如く、処理胴(7)の処理刃
(7a)は処理胴口(24)では排塵物の取込性を向上
させるべく螺旋状で且つ処理刃(7a)姿勢もこの螺旋
に略沿う状態に若干傾斜させて配設する一方、この後方
部を脱粒性を向上させるべく密に設け且つ処理刃(7
a)姿勢を処理胴軸(7b)とは直交の横水平状に配設
している。
【0009】そして図7にも示す如く、前記カッタ(3
6)下方の3番口(40)に臨ませる吸排塵ファン(3
5)のファンケース(41)の排風口(41a)に、フ
ァン(35)から排出される風をカッタ(36)下方で
この左右全幅に略均一に流通状態とさせる複数の風向板
(42)を設けるもので、前記排風口(41a)の上側
で、平面視前端より後端を右側に傾斜させて風向板(4
2)をファンケース(41)に設置し、処理胴(7)か
ら落下する排塵物(特にファン(35)が右片側吸引の
場合処理胴(7)の直後に落ちて塵が分散されない)及
びカッタ(36)からの切藁がファン(35)からの排
風により機体右側に拡散して排出されるのを促進させる
と共に、ファン(35)からの排風が直接カッタ(3
6)の流し板やカバーなどに当って4番樋(38)上に
巻上って塵が堆積するなどの不都合を低減させるように
構成している。
【0010】なお、風向板(42a)を図7仮想線に示
す如く、ファンケーン(41)の排風口(41a)下側
に設置しても良い。
【0011】一方前記扱室(20)内には、脱穀時に発
生する藁塵などの排塵物や脱粒物を後方に案内する送塵
弁(43)を支軸(44)を介し開閉角度であるリード
角調節自在に脱穀上側板(45)に設けると共に、扱胴
(6)後端位置には前記送塵弁(43)とは逆リード角
となる逆リード弁(46)を上側板(45)に設けて、
前記送塵弁(43)の案内によって移動する排塵物など
が扱胴(6)の後端に至るとき逆リード弁(46)によ
って処理胴口(24)方向に案内して、処理胴(7)に
良好に受継ぎされるのを促進するように構成している。
【0012】また、前記クリンプ網(22)を取付ける
取付枠(47)の反フィードチェン側に第1切刃(4
8)を設けて、脱穀中の長藁の切断や藁の持ち回り防止
を行うと共に、開作用時の送塵弁(43)と逆リード弁
(46)との塵合流部(A)近傍の、前記上側板(4
5)のフィードチェン側に受板(49)を介して第2切
刃(50)を設けて、前記切刃(48)以降にあって
胴(6)の扱歯(6a)が持ち回る魂状の藁などを該切
刃(50)で切断するもので、扱胴(6)を挾んでフィ
ードチェン(5)と反対側に処理胴(7)を設け、扱胴
(6)の前後幅中間上側に送塵弁(43)を設け、扱胴
(6)の後部上側に逆リード弁(46)を設け、扱胴
(6)後部の脱穀排塵物を逆リード弁(46)によって
処理胴(7)方向に移動案内させる脱穀装置において、
送塵弁(43)の脱穀排塵物送り方向と逆方向に傾斜さ
せる逆リード弁(46)のフィードチェン(5)側の端
部と、送塵弁(43)のフィードチェン(5)側の端部
の間に、フィードチェン(5)側の側板(45)に設け
る切刃(50)を配設させると共に、扱胴(6)の扱歯
(6a)回転軌跡内に入り込ませる長さを、送塵弁(4
3)よりも逆リード弁(46)と切刃(50)を長く形
成し、フィードチェン(5)側の逆リード弁(46)端
部と切刃(50)を正面視で略同一位置に設けている。
そして、送塵弁(43)送り方向と逆方向に逆リード弁
(46)を傾斜させ、かつ逆リード弁(46)及び切刃
(50)を扱歯(6a)軌跡内に大きく入り込ませ、フ
ィードチェン(5)側の送塵弁(43)端部と逆リード
弁(46)端部の間に設ける切刃(50)に脱穀排塵物
が衝突したとき、扱胴(6)後方への排塵物の移動が逆
リード弁(46)によって阻止され、排塵物が短稈で形
成された魂であっても解し、魂状の排塵物が処理胴
(7)に送られて異音が発生する不具合をなくし、また
穀粒を含んだ魂状の排塵物が排藁に混って機外に放出さ
れたり途中で選別機構に落下 する不具合をなくし、処理
胴(7)での再処理並びに穀粒収集を適正に行わせる
【0013】さらに、前記扱室(20)内の逆リード弁
(36)に対向する下側位置に移動規制板(51)を設
けていて、この後方の排塵口(28)への直接的な排塵
物などの移動を規制して、前記逆リード弁(46)によ
る処理胴口(24)方向への受継ぎを促進させるように
構成している。
【0014】ところで、前記排出コンベア(19)の吐
出口(19a)前面に警告ランプ(52)と、該ランプ
(52)上部を保護する防護パイプ(53)を設けてい
て、機体をシートなどで被覆させるとき前記パイプ(5
3)でもってランプ(52)が損傷するのを防止してい
る。また図2の仮想線に示す如く、前記フィードチェン
(5)の左側を覆うフィードチェンカバー(54)の前
端にチェン補助カバー(55)を追加延設させて、本体
側チェンカバー(54)を他機種に共用可能とさせるも
ので、フィードチェン(5)の前端側を支持する回転軸
受部材に補助カバー(55)を一体連結させている。
【0015】本実施例は上記の如く構成するものにし
て、フィードチェン(5)に稈元側が挾持される穀稈穂
先側が扱室(20)内を移動中、扱胴(6)の扱歯(6
a)によって脱穀された穀粒がクリンプ網(22)を介
して下方の揺動選別盤(26)に落下すると共に、クリ
ンプ網(22)を漏下しない塵・藁屑などの排塵物や、
この排塵物の刺り粒などが前記送塵弁(43)の案内に
よってこの後方へと送られ、送塵弁(43)と逆リード
弁(46)の塵合流部(A)に排塵物などが送られると
き、逆リード弁(46)の処理胴口(24)方向への案
内によって処理胴室(23)に送り込まれて、該室(2
3)内での移動中に刺り粒の分離や枝梗付着粒の脱粒が
行われて穀粒ロスを低減させるものである。
【0016】而して扱室(20)内での脱穀作業中、フ
ィードチェン(5)より引抜きされた長藁などが第1切
刃(48)によって切断されると共に、第1切刃(4
8)以降の逆リード弁(46)との合流部(A)までの
間にフィードチェン(5)より引抜きされた長藁などが
第2切刃(50)によって切断されて、一定長さ以下に
短く切断された排塵物が処理胴(7)にスムーズに且つ
良好に受継ぎされ、また処理胴(7)での処理作業中に
あっても騒音及び振動を発生させることなく静的且つ良
好に行われる。また排塵口(37)よりの排塵物の分散
性も前記風向板(42)による排風拡散作用との相乗効
果でもって一層良好とさせることができるものである。
【0017】
【考案の効果】以上実施例から明らかなように本考案
は、扱胴(6)を挾んでフィードチェン(5)と反対側
に処理胴(7)を設け、扱胴(6)の前後幅中間上側に
送塵弁(43)を設け、扱胴(6)の後部上側に逆リー
ド弁(46)を設け、扱胴(6)後部の脱穀排塵物を逆
リード弁(46)によって処理胴(7)方向に移動案内
させる脱穀装置において、送塵弁(43)の脱穀排塵物
送り方向と逆方向に傾斜させる逆リード弁(46)のフ
ィードチェン(5)側の端部と、送塵弁(43)のフィ
ードチェン(5)側の端部の間に、フィードチェン
(5)側の側板(45)に設ける切刃(50)を配設さ
せると共に、扱胴(6)の扱歯(6a)回転軌跡内に入
り込ませる長さを、送塵弁(43)よりも逆リード弁
(46)と切刃(50)を長く形成し、フィードチェン
(5)側の逆リード弁(46)端部と切刃(50)を正
面視で略同一位置に設けたもので、送塵弁(43)送り
方向と逆方向に逆リード弁(46)を傾斜させ、かつ逆
リード弁(46)及び切刃(50)を扱歯(6a)軌跡
内に大きく入り込ませるから、フィードチェン(5)側
の送塵弁(43)端部と逆リード弁(46)端部の間に
設ける切刃(50)に脱穀排塵物が衝突したとき、扱胴
(6)後方への排塵物の移動が逆リード弁(46)によ
って阻止され、排塵物が短稈で形成された魂であっても
容易に解すことができ、魂状の排塵物が処理胴(7)に
送られて異音が発生する不具合をなくすことができ、ま
た穀粒を含んだ魂状の排塵物が排藁に混って機外に放出
されたり途中で選別機構に落下する不具合をなくすこと
ができ、処理胴(7)での再処理並びに穀粒収集を適正
に行わせることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】脱穀部の平面説明図。
【図2】コンバインの全体側面図。
【図3】コンバインの全体平面図。
【図4】脱穀部の断面側面図。
【図5】脱穀部の正面説明図。
【図6】脱穀部の背面説明図。
【図7】吸排塵ファン部の説明図。
【符号の説明】
(5) フィードチェン (6) 扱胴(6a) 扱歯 (7) 処理胴 (43) 送塵弁 (45) 側板 (46) 逆リード弁 (50) 切刃
フロントページの続き (56)参考文献 実開 平5−33(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01F 12/00 - 12/60

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扱胴(6)を挾んでフィードチェン
    (5)と反対側に処理胴(7)を設け、扱胴(6)の前
    後幅中間上側に送塵弁(43)を設け、扱胴(6)の後
    部上側に逆リード弁(46)を設け、扱胴(6)後部の
    脱穀排塵物を逆リード弁(46)によって処理胴(7)
    方向に移動案内させる脱穀装置において、送塵弁(4
    3)の脱穀排塵物送り方向と逆方向に傾斜させる逆リー
    ド弁(46)のフィードチェン(5)側の端部と、送塵
    弁(43)のフィードチェン(5)側の端部の間に、フ
    ィードチェン(5)側の側板(45)に設ける切刃(5
    0)を配設させると共に、扱胴(6)の扱歯(6a)回
    転軌跡内に入り込ませる長さを、送塵弁(43)よりも
    逆リード弁(46)と切刃(50)を長く形成し、フィ
    ードチェン(5)側の逆リード弁(46)端部と切刃
    (50)を正面視で略同一位置に設けたことを特徴とす
    る脱穀装置。
JP1993019161U 1993-03-22 1993-03-22 脱穀装置 Expired - Lifetime JP2602383Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993019161U JP2602383Y2 (ja) 1993-03-22 1993-03-22 脱穀装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993019161U JP2602383Y2 (ja) 1993-03-22 1993-03-22 脱穀装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0670524U JPH0670524U (ja) 1994-10-04
JP2602383Y2 true JP2602383Y2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=11991676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993019161U Expired - Lifetime JP2602383Y2 (ja) 1993-03-22 1993-03-22 脱穀装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602383Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006254849A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Yanmar Co Ltd コンバイン
JP5810804B2 (ja) * 2011-09-29 2015-11-11 井関農機株式会社 脱穀装置
JP6198451B2 (ja) * 2013-05-07 2017-09-20 三菱マヒンドラ農機株式会社 脱穀装置
JP7399039B2 (ja) * 2020-06-26 2023-12-15 株式会社クボタ 脱穀装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0670524U (ja) 1994-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4047485B2 (ja) コンバインの脱穀装置
JP2602383Y2 (ja) 脱穀装置
JP2008000009A (ja) コンバイン
JP2000083456A (ja) 脱穀装置
JPH035231Y2 (ja)
JPH0538588Y2 (ja)
JPH0340118Y2 (ja)
JP2571363Y2 (ja) 脱穀部における刺さり粒回収装置
JPH0446535Y2 (ja)
JPH11164618A (ja) 普通形コンバイン
JP2740494B2 (ja) 脱穀選別装置
JPH0119656Y2 (ja)
JPH084842Y2 (ja) 普通形コンバインにおける排稈処理室構造
JPH09233934A (ja) 脱穀装置
JP2509865Y2 (ja) 脱穀選別装置
JP2528613B2 (ja) 脱穀選別装置
JP2566622Y2 (ja) 脱穀装置
JPS5913794Y2 (ja) コンバイン
JP3201677B2 (ja) コンバインの脱穀装置
JPH06253667A (ja) コンバインの脱穀装置
JP2000300048A (ja) コンバインの脱穀装置
JPS5832595Y2 (ja) 脱穀機
JP2592258Y2 (ja) 脱穀装置
JPH033154Y2 (ja)
JP3392972B2 (ja) コンバインの選別部

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 9