JP2509063Y2 - 電磁開閉器 - Google Patents

電磁開閉器

Info

Publication number
JP2509063Y2
JP2509063Y2 JP1989101732U JP10173289U JP2509063Y2 JP 2509063 Y2 JP2509063 Y2 JP 2509063Y2 JP 1989101732 U JP1989101732 U JP 1989101732U JP 10173289 U JP10173289 U JP 10173289U JP 2509063 Y2 JP2509063 Y2 JP 2509063Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaf spring
armature
molding portion
holder
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989101732U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0246347U (ja
Inventor
ゲオルク、シユトライヒ
ギユンター、グナーン
クルト、ヘルト
Original Assignee
シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH0246347U publication Critical patent/JPH0246347U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509063Y2 publication Critical patent/JP2509063Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/64Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact
    • H01H50/645Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact intermediate part making a resilient or flexible connection
    • H01H50/646Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact intermediate part making a resilient or flexible connection intermediate part being a blade spring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electromagnets (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は電磁開閉器に関する。
〔従来の技術〕
接極子がその磁極面と反対側範囲を板ばねで貫通さ
れ、その板ばねの接極子から突出した両端が接触子ホル
ダーにある溝に係合することにより、接極子を接触子ホ
ルダーに保持しているような電磁開閉器は既に公知であ
る(ドイツ連邦共和国実用新案登録第8431938号明細書
参照)。この公知の電磁開閉器の場合、接極子の運動範
囲は板ばねの下側にある横棒によって制限されている。
即ち板ばねは真っ直ぐに伸びた状態になるだけである。
かかる電磁開閉器において横棒を取り出すと、板ばねは
更にたわむことができるが、貫通開閉口の縁に板ばねが
接する際に接触点が変化してしまい、それによって板ば
ねのばね特性が突発的に変化してしまうおそれがある。
〔考案が解決しようとする課題〕
本考案の課題は、冒頭に述べた形式の電磁開閉器を、
接極子のできるだけ大きなストロークにおいてばね特性
が維持されるように改良することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案によればこの課題は、板ばねの接極子を貫通す
る中央部分に湾曲成形部を備え、この湾曲成形部が接触
子ホルダーの方向に凸状に突出し且つこの湾曲成形部の
仮想中心軸が板ばねの長手軸に対して直角に延びている
ことによって簡単に解決できる。
板ばねのできるだけ大きなたわみストロークにおいて
溝の縁に板ばねが接触することを避けるために、溝に係
合する板ばねの両端部に、板ばねの前記中央湾曲成形部
と反対方向に延びる別の凸状湾曲成形部が設けられると
有利である。作動中に接触子ホルダーから板ばねが滑り
落ちることを防止するために、板ばねの一端が湾曲成形
部より延長され、その延長部がスリットを切られて外側
に爪状成形部を備えていると有利である。
〔実施例〕
以下図面に示した実施例を参照して本考案を詳細に説
明する。
第1図にはそれ自体公知の電磁開閉器のうち接触子ホ
ルダー1およびこれに案内されている接極子2の一部だ
けが示されている。接極子2は接触子ホルダー1に板ば
ね3を介して保持されている。そのために接極子2には
その長手方向すなわち運動方向に対して直角に延びる矩
形の貫通開口4が設けられている。板ばね3の両端5は
それぞれ接触子ホルダー1にある溝ないしスリット6内
に置かれている。板ばね3の中央部分7に貫通開口4の
壁9に接する凸状の湾曲成形部8が設けられている。板
ばね3の両端5にも別の凸状湾曲成形部10が設けられ
る。これらの湾曲成形部10は中央の湾曲成形部8に対し
て反対方向に湾曲している。板ばね3は一方の湾曲成形
部10に延長部11を備えており、ここには第2図に示され
ているようにスリット12が設けられている。このスリッ
ト12で形成されたアーム13に爪状成形部14が取り付けら
れ、この爪状成形部14は挿入後において接触子ホルダー
1における開口15の壁に引っ掛かる。
いま接極子2が対向磁石に引き寄せられると、板ばね
3は真っ直ぐに伸びた状態において中央の湾曲成形部8
が貫通開口4の壁9に接触しなくなり、従ってばねの特
性の変化は生じない。板ばね3は真っ直ぐに伸びた状態
において直ちに接触子ホルダー1の溝6の下側の壁にも
接触しなくなる。この接触は前述のように従来技術にお
いては板ばね3の接触点の変化を生じるばねの特性を変
化させるおそれがあるものである。板ばね3は湾曲成形
部8、10の形状に応じて真っ直ぐに伸びた状態を越えて
非常に大きくたわむことができ、このことは接極子2の
非常に大きなストロークを許容する。溝6の下側の壁は
第1図に示されているように、接極子2から湾曲成形部
10の方向にできるだけ大きく引き離されている。板ばね
3は相応して硬く作れるので、接触子ホルダー1が例え
ば接点が溶着した場合に引き留められたときだけ、その
ようなたわみが生ずるようにすることができる。湾曲成
形部の形状は必ずしも図示のような凸状である必要はな
い。角柱状あるいは球欠状でもほぼ類似した作用が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電磁開閉器の接極子と接触子ホルダーとの間の
保持部の断面図、第2図および第3図は本考案に基づく
板ばねの平面図および側面図である。 1……接触子ホルダー 2……接極子 3……板ばね 5……板ばねの両端 6……溝 7……板ばねの中央部分 8、10……凸状湾曲成形部 12……スリット 14……爪状成形部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭50−148572(JP,U) 実公 昭62−38294(JP,Y2)

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】接極子がその磁極面と反対側範囲を板ばね
    で貫通され、その板ばねの接極子から突出した両端が接
    触子ホルダーにある溝に係合することにより、接極子を
    接触子ホルダーに保持しているような電磁開閉器におい
    て、板ばね(3)の接極子(2)を貫通する中央部分
    (7)に湾曲成形部(8)を備え、この湾曲成形部が接
    触子ホルダー(1)の方向に凸状に突出し且つこの湾曲
    成形部の仮想中心軸が板ばねの長手軸に対して直角に延
    びていることを特徴とする電磁開閉器。
  2. 【請求項2】接触子ホルダー(1)の溝(6)に係合す
    る板ばね(3)の両端部(5)に、板ばね(3)の前記
    中央湾曲成形部(8)と反対方向に延びる別の凸状湾曲
    成形部(10)が設けられることを特徴とする請求項1記
    載の開閉器。
  3. 【請求項3】板ばね(3)の一端(5)が凸状湾曲成形
    部(10)より延長され、その延長部がスリット(12)を
    切られて外側に爪状成形部(14)を備えていることを特
    徴とする請求項2記載の開閉器。
JP1989101732U 1988-09-05 1989-08-30 電磁開閉器 Expired - Fee Related JP2509063Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8811205U DE8811205U1 (de) 1988-09-05 1988-09-05 Elektromagnetisches Schaltgerät
DE8811205.5 1988-09-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0246347U JPH0246347U (ja) 1990-03-29
JP2509063Y2 true JP2509063Y2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=6827577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989101732U Expired - Fee Related JP2509063Y2 (ja) 1988-09-05 1989-08-30 電磁開閉器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4918414A (ja)
EP (1) EP0358039B1 (ja)
JP (1) JP2509063Y2 (ja)
AT (1) ATE114076T1 (ja)
CA (1) CA1330815C (ja)
DE (2) DE8811205U1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4244443C2 (de) * 1992-12-23 1998-11-26 Mannesmann Ag Elektromagnetantrieb
DE4244444A1 (de) * 1992-12-23 1994-07-07 Mannesmann Ag Elektromagnetventil

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1709571A (en) * 1925-11-03 1929-04-16 Western Electric Co Electromechanical translating device
FR778326A (fr) * 1933-12-02 1935-03-14 Forges Ateliers Const Electr Perfectionnements aux contacteurs électromagnétiques
CH311952A (de) * 1953-04-15 1955-12-15 Ag Saia Einrichtung zur Betätigung von Kontakten.
US2924685A (en) * 1957-09-26 1960-02-09 Gen Electric Magnetic switch
DE1244919B (de) * 1963-04-11 1967-07-20 Licentia Gmbh Anordnung zur Halterung des Kernes eines Schaltmagneten
DE1276784B (de) * 1964-02-10 1968-09-05 Teizo Fujita Elektrisches Schuetz mit einer durch UEberstrom ausloesbaren Kupplung zwischen Anker und Kontaktbrueckentraeger
DE2142464C3 (de) * 1971-08-25 1974-11-28 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Anordnung zur gelenkigen Verbindung des Ankers eines elektromagnetischen Schaltgerätes mit dem Kontaktbrückenträger
DE2162103A1 (de) * 1971-12-15 1973-06-20 Siemens Ag Anordnung zum verbinden eines kontaktbrueckentraegers mit dem beweglichen magnetteil eines schaltmagneten
DE2307283A1 (de) * 1973-02-14 1974-08-22 Siemens Ag Elektromagnetisches klappankerrelais
DE7402795U (de) * 1974-01-28 1974-04-25 Bbc Ag Elektromagnetisches Schütz
JPS50148572U (ja) * 1974-07-08 1975-12-10
DE8431938U1 (de) * 1984-10-31 1985-01-31 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Vorrichtung zur Verbindung eines Magnetankers eines elektromagnetischen Schützes mit dem Kontaktträger
JPH026064Y2 (ja) * 1985-08-28 1990-02-14

Also Published As

Publication number Publication date
ATE114076T1 (de) 1994-11-15
EP0358039B1 (de) 1994-11-09
EP0358039A2 (de) 1990-03-14
JPH0246347U (ja) 1990-03-29
US4918414A (en) 1990-04-17
DE8811205U1 (de) 1988-10-27
EP0358039A3 (de) 1991-11-06
DE58908623D1 (de) 1994-12-15
CA1330815C (en) 1994-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4742954B2 (ja) 電磁継電器
US5204647A (en) Electromagnetic relay
EP1840923B1 (en) Magnet system with H-shaped armature for a relay
JPH02500786A (ja) 電磁リレー
JP2001523381A (ja) 接点ばねを備えた継電器
WO2022152219A1 (zh) 一种拍合式双稳态磁路结构及磁保持继电器
JP2509063Y2 (ja) 電磁開閉器
US2916580A (en) Electro-magnetic relay
JP2518853B2 (ja) 電磁式の継電器
US3194912A (en) Double snap-action magnetically actuated toggle switch
US6674348B2 (en) Switch relay with switching status display
JPH0525151Y2 (ja)
JP3799622B2 (ja) 電磁リレー
JPS6344923Y2 (ja)
JPH0621156Y2 (ja) 電磁継電器
JPH0326610Y2 (ja)
EP0167131B1 (en) Electromagnetic relay
JPH0515709Y2 (ja)
JP2625899B2 (ja) 電磁継電器
JPH019081Y2 (ja)
JPH057714Y2 (ja)
JPH0731971B2 (ja) 電気機器の基台
JPH06162901A (ja) 電磁継電器
JP2566387B2 (ja) 有極リレー
JP2022155088A (ja) 電磁継電器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees