JP2506858Y2 - 自動火災報知装置 - Google Patents

自動火災報知装置

Info

Publication number
JP2506858Y2
JP2506858Y2 JP1987116951U JP11695187U JP2506858Y2 JP 2506858 Y2 JP2506858 Y2 JP 2506858Y2 JP 1987116951 U JP1987116951 U JP 1987116951U JP 11695187 U JP11695187 U JP 11695187U JP 2506858 Y2 JP2506858 Y2 JP 2506858Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
interlocking
disaster prevention
receiver
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987116951U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6424494U (ja
Inventor
誠 市川
順位 上中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP1987116951U priority Critical patent/JP2506858Y2/ja
Publication of JPS6424494U publication Critical patent/JPS6424494U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506858Y2 publication Critical patent/JP2506858Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire Alarms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、火災受信時に地区ベルや消火ポンプ設備等
の各種の防災設備を連動制御するようにした自動火災報
知装置に関する。
(従来技術) 従来、この種の自動火災報知装置にあっては、火災感
知器等からの火災信号を受信機で受信したときに地区ベ
ル、消火ポンプ設備、防火戸、防排煙設備等の各種の防
災設備を火災受信に連動して制御駆動できるようにして
いるが、非火災報による防災設備の誤動作及びそれに伴
う不要な混乱を防止するため、定常監視状態にあっては
各設備に対応して受信機に設けた操作スイッチにより火
災受信に対する連動を停止させている場合もある。
そして、火災受信が行なわれたときには、担当者が現
場に出向いて火災を確認した後に受信機の操作スイッチ
により連動停止を解除するようにしている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の自動火災報知装置に
あっては、火災を確認して連動停止を解除する際に、受
信機には多数の操作スイッチが設けられているために、
火災により動揺し、また操作に不慣れなために、どのス
イッチを操作して良いのかが直ちにわからず、連動停止
の解除に手間取るという問題があった。
更に、管理人等が1人しかいないような場合には、火
災の確認から戻ってこなければ連動停止を解除すること
ができず、連動停止の解除に時間がかかるという問題が
あった。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、このような従来の問題点に鑑みてなされた
もので、受信機の操作スイッチにより定常監視状態で連
動停止をかけていても、火災時にあっては迅速に連動停
止を解除して速やかに火災受信に基づく各種の防災設備
の連動制御ができるようにした信頼性の高い自動火災報
知装置を提供することを目的とする。
この目的を達成するため本考案にあっては、受信機に
地区ベル、消火ポンプ設備等の各種の防災設備を火災受
信に連動させるか連動停止とするかを切換選択する防災
設備毎に設けられた操作スイッチと、該操作スイッチの
操作信号に基づいて対応する前記防災設備を連動可能状
態又は連動停止状態に制御する制御手段とを備えた自動
火災報知装置に於いて、前記受信機に設けた火災確認ス
イッチの手動操作による出力又は火災感知器と発信機の
検出信号の論理積を取ることで得られる火災確認出力に
より前記防災設備の連動停止を一斉に解除して火災受信
に基づく連動可能状態に戻す火災確認手段を設けるよう
にしたものである。
(作用) このような構成を備えた本考案の自動火災報知装置に
よれば、受信機のスイッチ操作で各種の防災設備を連動
停止状態にしていても、火災時にあっては、受信機に設
けた火災確認スイッチの手動操作により、若しくは火災
感知器と発信機の検出信号の論理積を取ることで得られ
た火災確認出力により自動的に、全ての防災設備の連動
停止が一斉に解除され、非火災報による誤動作を防止す
るために定常監視状態で連動を停止していても、火災時
すなわち火災感知器の出力時には火災確認スイッチまた
は発信機の操作により迅速かつ的確に連動可能状態に復
旧することができ、また、非火災時すなわち火災感知器
の非出力時にはいたずらにより発信機が操作されても連
動可能状態に復旧しないので、連動機能を備えた自動火
災報知装置の信頼性を大幅に向上することができる。
(実施例) 第1図は本考案の一実施例を示した説明図である。
第1図において、1は受信機であり、受信機1には感
知器受信部2が設けられ、感知器受信部2より警戒区域
に引き出された感知器回線3a,3b間には1又は複数の火
災感知器4及び発信機5が並列接続されている。感知器
回線3a,3b間に接続した発信機5の出力は受信機1に設
けた発信機受信部6に信号線7によって接続される。
また、受信機1には火災受信制御及び火災受信に基づ
く各種の防災機器の連動制御を行うCP∪部8が設けら
れ、感知器受信部2及び発信機受信部6の受信出力がCP
U部8に与えられている。
CPU部8は感知器受信部2及び又は発信機受信部6よ
り受信出力を受けると火災警報を出し、また、火災感知
器4及び発信機5がアドレス情報を出力する機能を有す
る場合には、火災を検出した感知器又は発信機のアドレ
ス表示(地区表示)を行う。
CP∪部8で火災受信処理が行われたときの防災機器の
連動制御のため、受信機1には地区ベル制御部9と防災
設備制御部10が設けられる。地区ベル制御部9からは一
対のベル線11a,11bが警戒地区に引き出され、1又は複
数の地区べル12を接続している。また防災設備制御部10
からは複数の制御線13a〜13nが引き出され、各制御線13
a〜13n毎に消火ポンプ設備、防火戸、防排煙装置、消防
等の外部機関に対する自動通報装置等の各種の防災設備
14a〜14nが接続されている。
更に受信機1には制御線13a〜13nで接続した各種の防
災設備14a〜14n毎に設けた操作スイッチを有する連動選
択用操作スイッチ群15が設けられ、防災設備14a〜14nに
対応する適宜の連動選択用操作スイッチを操作すること
で、火災受信に連動させるか連動停止とするかを切換選
択できるようにしている。連動選択用操作スイッチ群15
の出力はCPU部8に与えられ、CPU部8は操作スイッチの
操作信号に基づいて地区ベル制御部9又は防災設備制御
部10に対し対応する防災設備を連動可能状態又は連動停
止状態に制御するようになる。
このような自動火災報知装置の構成は従来装置と同じ
になるが、これに加えて本考案にあっては、防災設備の
連動停止を一斉に解除して火災受信に基づく連動可能状
態に戻す火災確認手段として、受信機1に火災確認スイ
ッチ16を設けている。この火災確認スイッチ16は手動操
作により防災設備14a〜14nの連動停止を一斉に解除する
ものであるが、これに加えて自動的に防災設備14a〜14n
の連動停止を一斉に解除するため、CPU部8に連動停止
の一斉解除を行う制御機能が含まれる。
このCPU部8による連動停止の一斉解除は、感知器受
信部2で火災感知器4からの火災検出信号を受信して受
信出力を生じたときにCPU部8で発信機受信部6の受信
出力が得られるか否か監視しており、感知器受信出力が
得られている状態で発信機受信出力が得られると両者の
論理積を取ることで得られた火災確認出力により自動的
に全ての防災設備14a〜14nの連動停止を一斉に解除させ
るようになる。このCPU部8により自動的に行われる連
動停止の一斉解除は、逆に発信機受信部6の受信出力が
得られた後に感知器受信部2の受信出力が得られた場合
にも同様にして行われる。
次に第1図の実施例の作用を説明する。
まず、受信機1に設けた火災確認スイッチ16による連
動停止の一斉解除を説明する。
火災発生により火災感知器4又は発信機5の手動操作
による火災信号を受けて受信機1の感知器受信部2又は
発信機受信部6の受信出力がCPU部8に与えられると、C
PU部8は受信出力に基づいて火災警報を出す。
このとき連動選択用操作スイッチ群15により地区ベル
12及び防災設備14a〜14nが連動停止となっていたとする
と、CPU部8で火災受信処理が行われても地区ベル制御
部9及び防災設備制御部10による連動制御は行われな
い。
一方、受信機1で火災警報が出されたならば、担当者
は現場に出向いて火災か否か確認し、もし火災であった
ならば非常電話等により受信機1の設置場所の担当者に
知らせるようになり、火災確認を受けて担当者は受信機
1に設けている火災確認スイッチ16を操作する。火災確
認スイッチ16の操作信号を受けたCPU部8は連動選択用
操作スイッチ群15による連動停止に係わらず地区ベル制
御部9及び防災設備制御部10に制御信号を出力し、地区
ベル12を鳴動すると共に防災設備14a〜14nを連動制御さ
せる。
次にCPU部8の処理により自動的に連動停止の一斉解
除を行う場合を第2図のフローチャートを参照して説明
する。このCPU部8による連動停止の一斉解除は例えば
管理人が1人しかいないような場合に有効である。
第2図のフローチャートにあっては、まずステップS1
で火災受信の有無を監視しており、今仮に火災感知器4
が発報して感知器受信部2が火災受信出力を生じたとす
ると、ステップS2に進んで連動停止の有無をチェックす
る。定常監視状態にあっては通常、連動選択用操作スイ
ッチ群15により連動停止が掛けられていることからステ
ップS3に進み、火災感知器4からの火災検出信号か発信
機5からの火災信号かを判別する。
ここでステップS1における火災受信は火災感知器4か
らの火災検出信号に基づくことからステップS4に進み、
発信機4からの出力の有無を監視する。
一方、ステップS1で火災受信が行われて火災警報が出
されたならば、管理人は現場に出向いて火災か否か確認
するようになり、もし火災を確認できた場合には、受信
機1の設置場所に戻ることなく火災発生場所の近傍に設
置されている発信機5を操作すれば受信機1において自
動的に連動停止が解除できる。
従ってステップS4で現場に出向いた管理人による発信
機5の操作による受信出力が得られると、ステップS5に
進んで連動選択用操作スイッチ群15に基づく連動停止を
一斉に解除して地区ベル12及び防災設備14a〜14nの連動
制御を行うようになる。
一方、ステップS1の火災受信が発信機5からの信号に
よるものである場合には、スイッチS3からステップS6に
進み、この場合には火災感知器4からの信号を待ってス
テップS5に進んで連動停止の一斉解除に基づく連動制御
を行うようになる。
(考案の効果) 以上説明してきたように本考案の自動火災報知装置に
よれば、定常監視状態において各種の防災設備が連動停
止状態に置かれていても、この連動停止を一斉に解除し
て火災受信に基づく連動可能状態に戻す火災確認手段を
設けるようにしたため、火災警報が出された後の火災確
認時にあっては簡単な操作で連動停止状態を一斉に解除
して火災受信に基づく各種防災設備の連動制御を行うこ
とができる。
即ち、連動停止の一斉解除は受信機に設けた火災確認
スイッチを手動操作することでできるため、従来のよう
に各設備毎に設けている操作スイッチを連動停止解除位
置に切換えることが不要となり、解除操作が極めて容易
となる。
また、火災を確認したならば近くに設置している発信
機を操作するだけで、受信機側において自動的に連動停
止の一斉解除ができ、管理人が1人しかいないような場
合にあっても、受信機の設置場所に戻ることなく火災発
生場所において連動停止の一斉解除を速やかに行うこと
ができる。
このため定常監視状態において非火災報による誤動作
と不要な混乱を防ぐために連動停止を行っていたとして
も、火災時にあっては速やかに連動停止を一斉解除でき
るため、自動火災報知装置の信頼性を大幅に向上するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示した説明図、第2図は第
1図の実施例において受信機側で自動的に行なわれる連
動停止の一斉解除処理を示したフローチャートである。 1:受信機 2:感知器受信部 3a,3b:感知器回線 4:火災感知器 5:発信機 6:発信機受信部 7:信号線 8:CPU部 9:地区ベル制御部 10:防災設備制御部 11a,11b:ベル線 12:地区ベル 13a〜13n:制御線 14a〜14n:防災設備 15:連動選択用操作スイッチ群 16:火災確認スイッチ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】受信機に地区ベル、消火ポンプ設備等の各
    種の防災設備を火災受信に連動させるか連動停止とする
    かを切換選択する防災設備毎に設けられた操作スイッチ
    と、該操作スイッチの操作信号に基づいて対応する前記
    防災設備を連動可能状態又は連動停止状態に制御する制
    御手段とを備えた自動火災報知装置に於いて、 前記受信機に設けた火災確認スイッチの手動操作による
    出力又は火災感知器と発信機の検出信号の論理積を取る
    ことで得られる火災確認出力により前記防災設備の連動
    停止を一斉に解除して火災受信に基づく連動可能状態に
    戻す火災確認手段を設けたことを特徴とする自動火災報
    知装置。
JP1987116951U 1987-07-30 1987-07-30 自動火災報知装置 Expired - Lifetime JP2506858Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987116951U JP2506858Y2 (ja) 1987-07-30 1987-07-30 自動火災報知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987116951U JP2506858Y2 (ja) 1987-07-30 1987-07-30 自動火災報知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6424494U JPS6424494U (ja) 1989-02-09
JP2506858Y2 true JP2506858Y2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=31359948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987116951U Expired - Lifetime JP2506858Y2 (ja) 1987-07-30 1987-07-30 自動火災報知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506858Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61160588A (ja) * 1985-01-07 1986-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給油装置
JPS61170900A (ja) * 1985-01-25 1986-08-01 松下電工株式会社 自動火災報知システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6424494U (ja) 1989-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11043111B1 (en) Fire alarm system
JP7496007B2 (ja) 火災報知設備
JP2506858Y2 (ja) 自動火災報知装置
JP3202131B2 (ja) 警備装置及び警備システム
JP3812515B2 (ja) 火災受信機
JPH10188183A (ja) 自火報設備用表示操作装置
JPH0219487B2 (ja)
JP3310917B2 (ja) 集合住宅警報監視統合システム
JP3554958B2 (ja) 音声警報機能を有した自火報システム
JP6273602B2 (ja) 火災受信機
JP3587042B2 (ja) 自動火災報知システム
JP2578722Y2 (ja) 機械警備装置
JP3694773B2 (ja) 自火報システム
JPH04469Y2 (ja)
JP3217835B2 (ja) 火災報知設備
JP3899451B2 (ja) 車両防犯システム
JP3015401B2 (ja) 警備端末装置
JPH01166197A (ja) 火災通報設備
JP6557065B2 (ja) 火災受信機及び火災報知設備
JP3929209B2 (ja) 地区音響相互鳴動機能を備えた自動火災報知システム
JP2589129B2 (ja) 無人建築物の遠隔による防災装置
JPS6247796A (ja) 自火報システム
JPH02263300A (ja) セキュリティシステム
JPH05120587A (ja) 監視装置
JP3222372B2 (ja) 火災警報設備