JP2506354B2 - 構内交換機 - Google Patents

構内交換機

Info

Publication number
JP2506354B2
JP2506354B2 JP31474886A JP31474886A JP2506354B2 JP 2506354 B2 JP2506354 B2 JP 2506354B2 JP 31474886 A JP31474886 A JP 31474886A JP 31474886 A JP31474886 A JP 31474886A JP 2506354 B2 JP2506354 B2 JP 2506354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
power failure
circuit
telephone
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31474886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63164560A (ja
Inventor
英司 大岩
和弘 佐藤
亮 今橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HASEGAWA DENKI SEISAKUSHO KK
Fujitsu Ltd
Original Assignee
HASEGAWA DENKI SEISAKUSHO KK
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HASEGAWA DENKI SEISAKUSHO KK, Fujitsu Ltd filed Critical HASEGAWA DENKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP31474886A priority Critical patent/JP2506354B2/ja
Publication of JPS63164560A publication Critical patent/JPS63164560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506354B2 publication Critical patent/JP2506354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 停電復旧時に構内交換機から停電復旧信号を停電用電
話端末装置に送出し、該停電用電話端末装置の停電電話
機回路を専用電話機回路に切換させ、停電用電話端末装
置も一般の電話端末装置と同様に通話線の2線のみで制
御できるようにするものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は構内交換機に係わり、特に停電復旧時に停電
用電話端末装置に対し、停電電話機回路から専用電話機
回路への切換を行わせる構内交換機の改良に関する。
構内交換機による多機能電話サービスが行われる専用
電話機回路と、局交換機による電話サービスのみ行われ
る停電電話機回路とを有する停電用電話端末装置と、構
内交換機との接続は、通常通話線と電源線の4線で接続
されており、専用電話機回路のみ有する一般の電話端末
装置は2線で接続されている。
停電用電話端末装置の設置位置は固定されていないの
で、構内交換機側には全て4線の電話端末装置インタフ
ェースを設けておく必要があり不経済である。
また、構内交換機と停電用電話端末装置との接続工事
は4線接続であることから一般の電話端末装置に比べ手
間がかかり、不経済である。
このため、一般の電話端末装置と同様に停電用電話端
末装置を2線で接続できる構内交換機の提供が要望され
る。
〔従来の技術〕
第3図は従来例の構内交換機のブロック図である。
図において、1は切換回路であり、平常は電源(−24
V)があるのでリレーEが動作しており、電源線から給
電された停電用電話端末装置5のリレーTも動作してい
る。
従って、リレーEの動作した接点e0,e1とリレーTの
動作した接点t0,t1で停電用電話端末装置5の多機能電
話サービスが受けられる専用電話機回路52がライン回路
2に接続されている。また、ライン回路2とネットワー
ク3により接続される局線トランク4は動作した接点
e2,e3で局線に接続されている。
停電になった場合は、リレーEが復旧し、その接点
e0,e1,e2,e3で加入者線は局線に直接接続され構内交換
機はバイパスされる。
また、停電用電話端末装置5のリレーTも電源線によ
る給電がなくなるので復旧し、停電電話機回路51が復旧
した接点t0,t1により加入者線に接続され、局線を経由
して局交換機による電話サービスが確保される。
停電が復旧すると、切換回路1のリレーE及び停電用
電話端末装置5のリレーTは再び動作し、平常状態に復
帰する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の構内交換機にあっては、一般の電話端末装置と
通話線の2線で接続されるが、停電用電話端末装置と
は、通話線と電源線の4本で接続される。
従って、構内交換機は2線の電話端末装置と4線の停
電用電話端末装置とを混在させることになる。
しかも、停電用電話端末装置の収容位置を特定化しな
いことを目的とするため、構内交換機側では配線盤等
に、4線の電話端末装置インタフエースを全て設けなけ
ればならない不経済な問題点がある。また4線の工事
は、手間がかかり且つ不経済である問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図である。
図において、2は平常時は加入者線に接続され、停電
時は加入者線から切り離されるライン回路、3はライン
回路2を局線トランク4に接続するネットワーク、1は
平常の場合、加入者線をライン回路2に接続し、局線ト
ランク4の出線を局線に接続しているが、停電の場合
は、ライン回路2と加入者線の接続及び局線トランク4
と局線の接続を切り離し、加入者線を直接局線に接続す
る切換回路である。
7は本発明に係わり、構内交換機に共通に設けられ、
停電が復旧し構内交換機に電源が入ると停電復旧信号を
発生する停電復旧信号装置、6は本発明に係わり、停電
電話機回路51と専用電話機回路52とを有する停電用電話
端末装置5に停電復旧信号装置が発生する停電復旧信号
を加入者線経由で送出し、停電用電話端末装置5から加
入者線を通して送られてくる専用電話機回路52に切換わ
ったことを示す応答を検出して加入者線をライン回路2
に接続する応答検出回路である。
〔作用〕
停電時は切換回路1が復旧し、加入者線と局線が直接
接続されて構内交換機はバイパスされる。停電用電話端
末装置5はこのとき停電電話機回路51が加入者線に接続
され、局線を経由して局交換機による電話サービスが確
保される。
停電が回復すると、切換回路1は動作状態に戻り、局
線は再び局線トランク4と接続され、加入者線は応答検
出回路6に再び接続される。同時に停電復旧信号装置7
で停電復旧信号が発生し、応答検出回路6及び加入者線
を介して停電用電話端末装置5に送出される。
停電用電話端末装置5は該停電復旧信号を受信し、加
入者線への接続を停電電話機回路51から専用電話機回路
52に切換、切換完了を応答する。応答検出回路6は加入
者線からの該応答を検出すると加入者線をライン回路2
に接続して平常時の接続状態に戻す。
かくして、通話に使われる2線の加入者線のみを用い
て、構内交換機から停電用電話端末装置5の電話機回路
を切換ることができるので、構内交換機側の電話端末装
置インタフェースは全て同じ2線となり、停電用電話端
末装置に対しても一般の電話端末装置と同じ線路工事の
手間で済み、経済化された構内交換機が実現される。
〔実施例〕
以下図示実施例により本発明を具体的に説明する。
第2図は本発明の1実施例の構内交換機ブロック図で
ある。全図を通じ同一符号は同一対象物を示す。
第2図において、1は平常時リレーEの動作により、
接点e0,e1で加入者線を構内交換機側に接続し、接点e2,
e3で局線トランク4の出線を局線に接続している切換回
路である。
停電になると、本例の如き小規模の構内交換機は蓄電
池を持たないのでリレーEは復旧し、構内交換機をバイ
パスして、局線が直接加入者線に接続される。
一方、停電用電話端末装置5においては、停電により
加入者線からの給電が無くなるので動作していたリレー
T2が復旧し、復旧した接点t20,t21及び動作していない
リレーT1の接点t10,t11により停電電話機回路51が加入
者線につながり、局線を経由して局交換機による電話サ
ービスが確保される。
停電が復旧すると、まず、切換回路1のリレーEが動
作し、局線と局線トランク4が再び接続され、加入者線
も構内交換機側に接続されるが、応答検出回路6のリレ
ーPが動作していないので、加入者線はライン回路2に
未だ接続されず、停電用電話端末装置5も停電電話機回
路51が接続された状態である。
また、停電回復により、停電復旧信号装置7の信号発
振器71は例えば、768Hzの停電復旧信号を発振し、トラ
ンスTSを介して停電復旧信号を応答検出回路6に送出す
る。該停電復旧信号はコンデンサCA,CBを経由し、接点P
0,P1及び接点e0,e1を通って加入者線に送出され、停電
用電話端末装置5の接点t20,t21及び接点t10,t11を経て
コンデンサC1,C2に到り、整流器53に供給される。
整流器53は該停電復旧信号を整流し、ホトカプラPTの
発光ダイオードを発光させ、トランジスタをオンし、リ
レーT1を動作させる。
動作した接点t10,t11は、応答検出回路6の地気−抵
抗R−ホトカプラPEの発光ダイオード−トランスTAの巻
線−接点p1−接点e1−B線−接点t21−接点t11−トラン
スTEの巻線−コンバータ54−トランスTEの巻線−接点t1
0−接点t20−A線−接点e0−接点p0−トランスTAの巻線
−電源(−24V)の回路を構成して、直流をコンバータ5
4に供給する。
コンバータ54はその出力でリレーT2を動作し接点t20,
t21でリレーT2を自己保持させ、トランスTEを介して専
用電話機回路52を加入者線に接続する。
停電復旧信号により停電電話機回路51から専用電話機
回路52に切換ったことを示す、切換完了の応答としては
上記回路によりA線,B線のループがつくられることで表
され、応答検出回路6のホトカプラPEの発光ダイオード
の発光で該応答が検出され、トランジスタがオンとな
り、リレーPが動作する。動作した接点p0,p1は加入者
線をライン回路2に接続する。
ここにおいて、全てが停電前に復旧し、構内交換機に
よる通常の電話サービスが行われる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明した如く本発明にあっては、停電用電
話端末装置も2線の加入者線のみで制御できるので、構
内交換機側では配線盤等の電話端末装置インタフェース
が全て2線に統一され、構内交換機が経済的になる。ま
た、工事面においても2線の工事となり手間がかからず
経済化される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の1実施例の構内交換機ブロック図、 第3図は従来例の構内交換機ブロック図である。 図において、 1は切換回路、 2はライン回路、 3はネットワーク、 4は局線トランク、 5は停電用電話端末装置、 51は停電電話機回路、 52は専用電話機回路、 6は応答検出回路、 7は停電復旧信号装置を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平常時は加入者線に接続され、停電時は加
    入者線から切り離されるライン回路(2)と、前記ライ
    ン回路(2)を局線トランク(4)に接続するネットワ
    ーク(3)と、平常時は停電用電話端末装置(5)に接
    続された前記加入者線を前記ライン回路(2)に接続
    し、且つ前記局線トランク(4)を局線に接続してお
    り、停電時には前記ライン回路(2)と前記加入者線の
    接続及び前記局線トランク(4)と前記局線との接続を
    切り離し、前記加入者線を直接前記局線に接続する切換
    回路(1)とを具備する構内交換機において、 前記構内交換機に共通に、停電復旧信号装置(7)と、
    前記ライン回路(2)と前記切換回路(1)との間に、
    応答検出回路(6)とを設け、 停電復旧時、前記停電復旧信号装置(7)が発生する停
    電復旧信号を、前記応答検出回路(6)を経由し、前記
    加入者線を通して、停電電話機回路(51)と専用電話機
    回路(52)とを有する前記停電用電話端末装置(5)に
    送出し、前記停電用電話端末装置(5)を停電電話機回
    路(51)から専用電話機回路(52)に切換させ、前記停
    電用電話端末装置(5)から前記加入者線を通して送ら
    れてくる切換完了の応答を前記応答検出回路(6)で検
    出することにより前記停電用電話端末装置(5)を前記
    ライン回路(2)に接続するようにしたことを特徴とす
    る構内交換機。
JP31474886A 1986-12-25 1986-12-25 構内交換機 Expired - Lifetime JP2506354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31474886A JP2506354B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 構内交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31474886A JP2506354B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 構内交換機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63164560A JPS63164560A (ja) 1988-07-07
JP2506354B2 true JP2506354B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=18057109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31474886A Expired - Lifetime JP2506354B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 構内交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506354B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8087650B2 (en) 2004-03-08 2012-01-03 Pascal Engineering Corporation Clamping device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8087650B2 (en) 2004-03-08 2012-01-03 Pascal Engineering Corporation Clamping device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63164560A (ja) 1988-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2506354B2 (ja) 構内交換機
JPH04145750A (ja) 通信端末アダプタ
JP2506355B2 (ja) 停電用電話端末装置
JPS61121594A (ja) 局線・回線インタフエ−ス回路
JP2961849B2 (ja) 構内交換システム
JP2552917B2 (ja) データ中継装置
JPS63149957A (ja) 網接続制御装置
JPS6337548B2 (ja)
JP2673425B2 (ja) 非常電話装置
JPS6192094A (ja) 小形構交換機用回路装置
JP2680587B2 (ja) 通信装置
JP2859907B2 (ja) 網制御装置
KR100354133B1 (ko) 아나로그 국선 대피 기능이 부가된 유엔 피.비.엑스 시스템
JPS63149990A (ja) ボタン電話装置
JPS6249745A (ja) 回線切換装置
JP2690347B2 (ja) 網サービスの設定方法
JPH0470835B2 (ja)
JPS62262550A (ja) ブランチ電話機使用中検出回路
JPH0230236B2 (ja) Botandenwasochi
JPS5970073A (ja) 電話装置における停電時の電源装置
JPH0245878B2 (ja)
JPH031794A (ja) 局線トランク回路
JPH0174658U (ja)
JPH04126440A (ja) ファクシミリ装置
JPH08204942A (ja) ファクシミリ装置