JPH04126440A - ファクシミリ装置 - Google Patents
ファクシミリ装置Info
- Publication number
- JPH04126440A JPH04126440A JP2247751A JP24775190A JPH04126440A JP H04126440 A JPH04126440 A JP H04126440A JP 2247751 A JP2247751 A JP 2247751A JP 24775190 A JP24775190 A JP 24775190A JP H04126440 A JPH04126440 A JP H04126440A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- facsimile
- telephone
- telephone set
- facsimile equipment
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概要〕
ファクシミリ装置に係り、特に回線への接続を電話側ま
たはファクシミリ本体側に切換える電話/ファクシミリ
切換手段を有し、1の回線を電話器と共用するファクシ
ミリ装置に関し、電話器側にファクシミリ装置の使用状
態を認識することができるようにすることを目的とし、
回線への接続を電話側またはファクシミリ装置本体側に
切換える電話/ファクシミリ切換手段を有し、1の回線
を電話器と共用するファクシミリ装置において、ファク
シミリ装置使用中にファクシミリ装置が使用状態である
ことを電話器に通知するファクシミリ使用通知手段と、
電話器を上記ファクシミリ使用通知手段に接続する切換
手段とを設けて構成する。
たはファクシミリ本体側に切換える電話/ファクシミリ
切換手段を有し、1の回線を電話器と共用するファクシ
ミリ装置に関し、電話器側にファクシミリ装置の使用状
態を認識することができるようにすることを目的とし、
回線への接続を電話側またはファクシミリ装置本体側に
切換える電話/ファクシミリ切換手段を有し、1の回線
を電話器と共用するファクシミリ装置において、ファク
シミリ装置使用中にファクシミリ装置が使用状態である
ことを電話器に通知するファクシミリ使用通知手段と、
電話器を上記ファクシミリ使用通知手段に接続する切換
手段とを設けて構成する。
(産業上の利用分野)
本発明は、ファクシミリ装置に係り、特に回線への接続
を電話側またはファクシミリ本体側に切換える電話/フ
ァクシミリ切換手段を有し、1の回線を電話器と共用す
るファクシミリ装置に関する。
を電話側またはファクシミリ本体側に切換える電話/フ
ァクシミリ切換手段を有し、1の回線を電話器と共用す
るファクシミリ装置に関する。
近年ファクシミリ装置は家庭にまで普及し、このような
場合にはファクシミリ装置に専用の回線を用意するので
はなく、それまで使用されている電話回線に電話器の他
にファクシミリ装置を接続する場合が多い。このような
場合に使用されるファクシミリ装置として第3図に示す
ものがある。これはファクシミリ装置11内に切換スイ
ッチ12を有し、四線工3への接続をファクシミリ装置
11に接続した電話器14とファクシミリ装置11のフ
ァクシミリ本体15とに切り換えるようにしたものであ
る。このような装置では切換スイッチ12を切換えるこ
とにより、1つの回線13を電話器14とファクシミリ
装置11とで共用することができるものとなっている。
場合にはファクシミリ装置に専用の回線を用意するので
はなく、それまで使用されている電話回線に電話器の他
にファクシミリ装置を接続する場合が多い。このような
場合に使用されるファクシミリ装置として第3図に示す
ものがある。これはファクシミリ装置11内に切換スイ
ッチ12を有し、四線工3への接続をファクシミリ装置
11に接続した電話器14とファクシミリ装置11のフ
ァクシミリ本体15とに切り換えるようにしたものであ
る。このような装置では切換スイッチ12を切換えるこ
とにより、1つの回線13を電話器14とファクシミリ
装置11とで共用することができるものとなっている。
(発明が解決しようとする課題〕
ところて、このような装置において、ファクシミリ装置
11に比べて電話器14の使用頻度が高いため、通常は
切換スイッチ12を電話器14側に設定しておき、ファ
クシミリ装置11を使用するときに切換スイッチ12を
ファクシミリ本体15側に切り替えて使用することが一
般的である。
11に比べて電話器14の使用頻度が高いため、通常は
切換スイッチ12を電話器14側に設定しておき、ファ
クシミリ装置11を使用するときに切換スイッチ12を
ファクシミリ本体15側に切り替えて使用することが一
般的である。
ここで、このように、切換スイッチ12がファクシミリ
本体15側に切り換わった時には、電話器14は回線1
3から全く切り離された状態となり、電話器14の受話
器を取った状態でも受話器からは発信音等の音は全くし
ない無音状態となる。
本体15側に切り換わった時には、電話器14は回線1
3から全く切り離された状態となり、電話器14の受話
器を取った状態でも受話器からは発信音等の音は全くし
ない無音状態となる。
このような状態では電話器がファクシミリ装置から離れ
た位置に配置されているときには、電話器14の発信者
にはファクシミリ装置11の使用状態を認識することが
できず、ファクシミリ装置11が使用中でそのような無
音状態になっているのか、あるいは電話器14または回
線工3に異常が発生して無音状態になっているのかを確
認することができず、不安な思いをさせるおそれがある
。
た位置に配置されているときには、電話器14の発信者
にはファクシミリ装置11の使用状態を認識することが
できず、ファクシミリ装置11が使用中でそのような無
音状態になっているのか、あるいは電話器14または回
線工3に異常が発生して無音状態になっているのかを確
認することができず、不安な思いをさせるおそれがある
。
そこで本発明は、電話器側にファクシミリ装置の使用状
態を認識することができるファクシミリ装置を提供する
ことを目的とする。
態を認識することができるファクシミリ装置を提供する
ことを目的とする。
(課題を解決するための手段)
本発明にあって、上記の課題を解決するための手段は、
第1図に示すように、回線1へのJtc統を電話器2側
またはファクシミリ本体3側に切換える電話/ファクシ
ミリ切換手段4を有し、1の回filを電話器2と共用
するファクシミリ装置5において、ファクシミリ装置使
用中にファクシミリ装置が使用状態であることを電話器
に通知するファクシミリ使用通知手段6と、電話器2を
上記ファクシミリ使用通知手段6に接続する切換手段7
とを設けたことである。
第1図に示すように、回線1へのJtc統を電話器2側
またはファクシミリ本体3側に切換える電話/ファクシ
ミリ切換手段4を有し、1の回filを電話器2と共用
するファクシミリ装置5において、ファクシミリ装置使
用中にファクシミリ装置が使用状態であることを電話器
に通知するファクシミリ使用通知手段6と、電話器2を
上記ファクシミリ使用通知手段6に接続する切換手段7
とを設けたことである。
また、第1図に示すように、上記電話/ファクシミリ切
換手段4をファクシミリ本体3使用側にしたとき、切換
手段7をファクシミリ使用通知手段6に接続する連動手
段8を備えることもできる。
換手段4をファクシミリ本体3使用側にしたとき、切換
手段7をファクシミリ使用通知手段6に接続する連動手
段8を備えることもできる。
(作用)
本発明によれば、ファクシミリ装置が使用状態になった
ときには切換手段を電話器をファクシミリ使用通知手段
に接続し、ファクシミリ使用通知手段は電話器にファク
シミリ装置が使用状態である旨を通知する。従って電話
器の使用者は、現在ファクシミリ装置が使用中であり電
話を使用することができない旨を認識することができ、
安心して受話器を戻しファクシミリ装置の通信が終了後
に電話をかけることができる。
ときには切換手段を電話器をファクシミリ使用通知手段
に接続し、ファクシミリ使用通知手段は電話器にファク
シミリ装置が使用状態である旨を通知する。従って電話
器の使用者は、現在ファクシミリ装置が使用中であり電
話を使用することができない旨を認識することができ、
安心して受話器を戻しファクシミリ装置の通信が終了後
に電話をかけることができる。
(実施例)
以下本発明に係るファクシミリ装置の実施例を図面に基
づいて説明する。
づいて説明する。
第2図は本発明に係るファクシミリ装置の第一の実施例
を示すものである。本実施例において、ファクシミリ装
置21は、回線制御部22と主制御部23とを有する他
、通常のファクシミリの機能を有するうものである。そ
して回線制御部22にはファクシミリ使用中の保留音を
発生するファクシミリ使用通知手段としての保留音発生
部24と、電話器に通常の回線と同様に直流電力を供給
する直流供給回路25とを有し、電話/ファクシミリ切
換手段としての第1のリレー26と、この第1のリレー
26がファクシミリ使用側となった時には電話器を上記
保留音発生部24及び直流供給回路25に接続する切換
手段としての第2のリレー27とを設けてなる。これら
のリレーは、通常の公知の連動手段により電気的に連動
するように連動制御されるものとしている。
を示すものである。本実施例において、ファクシミリ装
置21は、回線制御部22と主制御部23とを有する他
、通常のファクシミリの機能を有するうものである。そ
して回線制御部22にはファクシミリ使用中の保留音を
発生するファクシミリ使用通知手段としての保留音発生
部24と、電話器に通常の回線と同様に直流電力を供給
する直流供給回路25とを有し、電話/ファクシミリ切
換手段としての第1のリレー26と、この第1のリレー
26がファクシミリ使用側となった時には電話器を上記
保留音発生部24及び直流供給回路25に接続する切換
手段としての第2のリレー27とを設けてなる。これら
のリレーは、通常の公知の連動手段により電気的に連動
するように連動制御されるものとしている。
従って電話器を使用するときには、第1のリレー26と
第2のリレー27とは電話器と電話回線とを接続する側
に駆動される(第2図中に実線で示した)。そしてファ
クシミリ装置を使用するときは第1のリレー26は電話
回線とファクシミリ装置21とが接続されるように、ま
た、第2のリレー27は電話器と保留音発生部24及び
直流供給回路25とか接続されるように駆動される(第
2図中破線で示した)。
第2のリレー27とは電話器と電話回線とを接続する側
に駆動される(第2図中に実線で示した)。そしてファ
クシミリ装置を使用するときは第1のリレー26は電話
回線とファクシミリ装置21とが接続されるように、ま
た、第2のリレー27は電話器と保留音発生部24及び
直流供給回路25とか接続されるように駆動される(第
2図中破線で示した)。
よって、ファクシミリ装置21の使用中に電話器を使用
して受話器を取った場合には電話器には通常の回線に接
続されたときと同様に直流電源が供給される他保留音が
聞え、ファクシミリ装置21を使用中であることが認識
できる。
して受話器を取った場合には電話器には通常の回線に接
続されたときと同様に直流電源が供給される他保留音が
聞え、ファクシミリ装置21を使用中であることが認識
できる。
従って本実施例によれば、ファクシミリ装置の使用中に
電話器を使用するため受話器を取ると電話器は正常に作
動すると共に、受話器からは保留音が聞え、電話の使用
者は現在ファクシミリ装置が使用されていて電話器を使
用することができないことを認識することができる。
電話器を使用するため受話器を取ると電話器は正常に作
動すると共に、受話器からは保留音が聞え、電話の使用
者は現在ファクシミリ装置が使用されていて電話器を使
用することができないことを認識することができる。
尚、本実施例ではファクシミリ使用通知手段として保留
音発生部24を設は保留音を発生するものとしたが、こ
れは他の手段1例えばファクシミリ装置が使用中である
旨のメツセージを出力するメツセージ発生手段とするよ
うにしてもよい。
音発生部24を設は保留音を発生するものとしたが、こ
れは他の手段1例えばファクシミリ装置が使用中である
旨のメツセージを出力するメツセージ発生手段とするよ
うにしてもよい。
(発明の効果)
以上説明したように、本発明によれば回線への接続を電
話器側またはファクシミリ本体側に切換える電話/ファ
クシミリ切換手段を有し、lの回線を電話器と共用する
ファクシミリ装置において、ファクシミリ装置使用中に
ファクシミリ装置が使用状態であることを電話器に通知
するファクシミリ使用通知手段と、電話器を上記ファク
シミリ使用通知手段に接続する切換手段とを設けるもの
としたから、ファクシミリ装置が使用状態になったとき
には切換手段は電話器をファクシミリ使用通知手段に接
続することにより、ファクシミリ装置使用通知手段は電
話器にファクシミリ装置が使用状態である旨を通知する
。従って電話器の使用者は、現在ファクシミリ装置が使
用中であり電話器を使用することができない旨を認識す
ることができ、安心して受話器を戻しファクシミリ装置
の通信が終了後に電話をかけることができるという効果
を奏する。
話器側またはファクシミリ本体側に切換える電話/ファ
クシミリ切換手段を有し、lの回線を電話器と共用する
ファクシミリ装置において、ファクシミリ装置使用中に
ファクシミリ装置が使用状態であることを電話器に通知
するファクシミリ使用通知手段と、電話器を上記ファク
シミリ使用通知手段に接続する切換手段とを設けるもの
としたから、ファクシミリ装置が使用状態になったとき
には切換手段は電話器をファクシミリ使用通知手段に接
続することにより、ファクシミリ装置使用通知手段は電
話器にファクシミリ装置が使用状態である旨を通知する
。従って電話器の使用者は、現在ファクシミリ装置が使
用中であり電話器を使用することができない旨を認識す
ることができ、安心して受話器を戻しファクシミリ装置
の通信が終了後に電話をかけることができるという効果
を奏する。
第1図は本発明の原理図、第2図は本発明に係るファク
シミリ装置の実施例を示すブロック図、第3図は従来の
ファクシミリ装置を示すブロック図である。 1・・・回線 2・・・電話器 3・・・ファクシミリ本体 4・・・電話/ファクシミリ切換手段 5・・・ファクシミリ装置 6・・・ファクシミリ使用通知手段 7・・・切換手段 8・・・連動手段 本茫蛎丙&理ω 鶴 1tl!J 本名用の宵施イタリ 1に2 図
シミリ装置の実施例を示すブロック図、第3図は従来の
ファクシミリ装置を示すブロック図である。 1・・・回線 2・・・電話器 3・・・ファクシミリ本体 4・・・電話/ファクシミリ切換手段 5・・・ファクシミリ装置 6・・・ファクシミリ使用通知手段 7・・・切換手段 8・・・連動手段 本茫蛎丙&理ω 鶴 1tl!J 本名用の宵施イタリ 1に2 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)回線(1)への接続を電話器(2)側またはファク
シミリ本体(3)側に切換える電話/ファクシミリ切換
手段(4)を有し、1の回線(1)を電話器(2)と共
用するファクシミリ装置(5)において、 ファクシミリ装置(5)使用中にファクシミリ装置(5
)が使用状態であることを電話器に通知するファクシミ
リ使用通知手段(6)と、 電話器(2)を上記ファクシミリ使用通知手段(6)に
接続する切換手段(7)とを設けたことを特徴とするフ
ァクシミリ装置。 2)上記電話/ファクシミリ切換手段(4)をファクシ
ミリ本体(3)使用側にしたとき、切換手段(7)をフ
ァクシミリ使用通知手段(6)に接続する連動手段(8
)を備えたことを特徴とする請求項1記載のファクシミ
リ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2247751A JPH04126440A (ja) | 1990-09-18 | 1990-09-18 | ファクシミリ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2247751A JPH04126440A (ja) | 1990-09-18 | 1990-09-18 | ファクシミリ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04126440A true JPH04126440A (ja) | 1992-04-27 |
Family
ID=17168125
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2247751A Pending JPH04126440A (ja) | 1990-09-18 | 1990-09-18 | ファクシミリ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04126440A (ja) |
-
1990
- 1990-09-18 JP JP2247751A patent/JPH04126440A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0443583B1 (en) | Private branch exchange system | |
JPH0588599B2 (ja) | ||
JPH0437351A (ja) | 電話装置の選択信号送出回路 | |
JPH04126440A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2805724B2 (ja) | 電話交換装置 | |
US4868847A (en) | Telephone intercom device | |
JPH0731642Y2 (ja) | 携帯用無ひも手動交換機 | |
JPH0243870A (ja) | 転送制御装置 | |
JPH03270457A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH0339972Y2 (ja) | ||
JPS5990454A (ja) | 電話回線切替装置 | |
JP3060565B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
KR200164773Y1 (ko) | 보조 전원을 갖는 유/무선 전화기 | |
KR930002581B1 (ko) | 무선 전화기의 인터컴 통화회로 | |
JPH0828783B2 (ja) | 電話機付ファクシミリ装置 | |
JPH02193496A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH0425271A (ja) | 通信装置 | |
JPH02218259A (ja) | ネットワークコントロールユニット | |
JPH0366257A (ja) | 電話機ファクシミリ機制御装置 | |
JPH03280650A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH01264055A (ja) | 電話機付データ通信装置 | |
JPH01129638A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPS62237845A (ja) | 電話機のダイヤル回路制御方式 | |
JPH03220962A (ja) | 電話システム | |
JPH0438046A (ja) | データ通信装置 |