JP2504920Y2 - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JP2504920Y2
JP2504920Y2 JP1989078749U JP7874989U JP2504920Y2 JP 2504920 Y2 JP2504920 Y2 JP 2504920Y2 JP 1989078749 U JP1989078749 U JP 1989078749U JP 7874989 U JP7874989 U JP 7874989U JP 2504920 Y2 JP2504920 Y2 JP 2504920Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
magnetic disk
packing
disk device
shaped cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989078749U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320096U (ja
Inventor
輝雄 大友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1989078749U priority Critical patent/JP2504920Y2/ja
Publication of JPH0320096U publication Critical patent/JPH0320096U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2504920Y2 publication Critical patent/JP2504920Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、パッキン部分に静電シールドを施した磁
気ディスク装置に関する。
[従来の技術] 従来の磁気ディスク装置の縦断面図を第2図に示す。
磁気ディスク装置は、複数の磁気ディスク1を一定間隔
で積層し、保持するスピンドル6と、磁気的に記録再生
を行う磁気ヘッド4と、磁気ヘッド4を保持するアーム
5と、磁気ヘッド4の位置決めを行うキャリッジ7と、
これらを包含する外枠(第一のベースプレート2aと第二
のベースプレート2bとから成る)と、第一のベースプレ
ート2aと第二のベースプレート2bとの間に挾まれたゴム
製のパッキン3とを有していた。
[考案が解決しようとする課題] しかし、このパッキンはゴム製なので、外部の静電ノ
イズを磁気ディスク装置の内部の磁気ヘッドに通してし
まう。その結果、キャリッジの位置決め動作中にシーク
エラーを生じさせたり、データの記録再生動作中に磁気
ディスク上に記録再生エラーを生じさせたりする。
従来の磁気ディスク装置には、上記のような欠点があ
る。
この考案の目的は、外部からの静電ノイズを防ぎ、ま
た、外部に対して、静電ノイズを放出しない磁気ディス
ク装置を提供することである。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、この考案に係る磁気デ
ィスク装置は以下の特徴を有している。
すなわち、この考案は、外枠を構成している導電性の
第一のベースプレートおよび導電性の第二のベースプレ
ートと、前記第一のベースプレートと前記第二のベース
プレートとに挾まれる電気絶縁性のパッキンとを有する
磁気ディスク装置において、 前記第一のベースプレートが前記パッキンと接触する
部分をL字型断面とし、前記第二のベースプレートが前
記パッキンと接触する部分もL字型断面とし、前記パッ
キンを両L字型断面で挾み込んで静電シールドを構成し
たことを特徴としている。
[作用] 外部の静電ノイズをパッキンを通して磁気ディスク装
置の内部に伝わらせないようにするには、パッキンの材
質を静電ノイズが伝わらないようなものにするか、パッ
キンを外部から導電性材料で遮断すればよい。
この考案では、導電性の第一のベースプレートと第二
のベースプレートとの合わせ部分をL字型断面にするこ
とによってパッキンを外部から遮断できるように挾み込
んでいる。これにより、静電シールドを構成し、外部か
らの静電ノイズを磁気ディスク装置の内部に伝わらない
ようにしている。また、このようにすることにより、磁
気ディスク装置の内部で発生した静電ノイズも外部へ放
出させない。
[実施例] 次に、図面を参照してこの考案の実施例を説明する。
第1図はこの考案の一実施例の縦断面図である。この
実施例の磁気ディスク装置の構成は、外枠とパッキンと
を除けば、従来のそれと同じである。この外枠は、金属
製の第一のベースプレート8aと金属製の第二のベースプ
レート8bとから成っている。第一のベースプレート8aと
第二のベースプレート8bとの突き当て部は、それぞれ、
L字型の断面をしている。二つのL字型断面を組み合わ
せると、ゴム製のパッキン9を取り付けるための空間が
形成される。この空間にパッキン9を挾み込んで外枠を
組み立てると、第一のベースプレート8aと第二のベース
プレート8bとが接触して、パッキン9は外部から遮断さ
れた状態になる。
なお、従来の磁気ディスク装置と同じ部品には、同符
号を使用している。
[考案の効果] 以上説明したようにこの考案は、第一のベースプレー
トのL字型断面と第二のベースプレートのL字型断面と
でパッキンを外部から遮断できるように挾み込むことに
より、外部からの静電ノイズを静電シールドでき、ま
た、磁気ディスク装置内部で発生した静電ノイズを外部
に対して放出させないようにもできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の縦断面図、 第2図は従来の磁気ディスク装置の縦断面図である。 8a…第一のベースプレート 8b…第二のベースプレート 9…パッキン

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】外枠を構成している導電性の第一のベース
    プレートおよび導電性の第二のベースプレートと、前記
    第一のベースプレートと前記第二のベースプレートとに
    挾まれる電気絶縁性のパッキンとを有する磁気ディスク
    装置において、 前記第一のベースプレートが前記パッキンと接触する部
    分をL字型断面とし、前記第二のベースプレートが前記
    パッキンと接触する部分もL字型断面とし、前記パッキ
    ンを両L字型断面で挾み込んで静電シールドを構成した
    ことを特徴とする磁気ディスク装置。
JP1989078749U 1989-07-05 1989-07-05 磁気デイスク装置 Expired - Lifetime JP2504920Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989078749U JP2504920Y2 (ja) 1989-07-05 1989-07-05 磁気デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989078749U JP2504920Y2 (ja) 1989-07-05 1989-07-05 磁気デイスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0320096U JPH0320096U (ja) 1991-02-27
JP2504920Y2 true JP2504920Y2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=31622294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989078749U Expired - Lifetime JP2504920Y2 (ja) 1989-07-05 1989-07-05 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2504920Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61114597U (ja) * 1984-12-27 1986-07-19
JPS61248280A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 Nec Corp 磁気デイスク装置
JPS62279587A (ja) * 1986-05-28 1987-12-04 Alps Electric Co Ltd 磁気デイスク駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0320096U (ja) 1991-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5198948A (en) Shielded servo heads with improved passive noise cancellation
JPS6117050B2 (ja)
US4636900A (en) Arrangement for the elimination of crosstalk between data and servo heads
JPH1049849A (ja) 磁気ディスク用磁気ヘッド及び磁気ヘッド装置
JP2504920Y2 (ja) 磁気デイスク装置
JPH06314412A (ja) 磁気ヘッド及び磁気ヘッド装置
JPH0521759Y2 (ja)
JPS593372Y2 (ja) 磁気ヘツド
JP2865932B2 (ja) ディスクドライブ装置の磁気ヘッド
JPS6352390A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0749606Y2 (ja) 磁気ディスク装置の磁気シ−ルド構造
JPH05342526A (ja) 磁気ヘッド
JPH0110736Y2 (ja)
JPS59139136A (ja) 磁気記録媒体
JPH0261812A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0475561B2 (ja)
JPH0341286Y2 (ja)
JPH0721846B2 (ja) 磁気ヘツド
JPH0525050Y2 (ja)
JPS6040071U (ja) デイスク装置
JPH07307002A (ja) 磁気ヘッド
JPS6299814U (ja)
JPS59185760U (ja) 磁気デイスク記録再生装置
JPS63292410A (ja) 磁気ヘッド
JPH01205710A (ja) 磁気ディスク装置