JP2503877Y2 - 圃場内用高床式運搬車 - Google Patents

圃場内用高床式運搬車

Info

Publication number
JP2503877Y2
JP2503877Y2 JP14692289U JP14692289U JP2503877Y2 JP 2503877 Y2 JP2503877 Y2 JP 2503877Y2 JP 14692289 U JP14692289 U JP 14692289U JP 14692289 U JP14692289 U JP 14692289U JP 2503877 Y2 JP2503877 Y2 JP 2503877Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support pipes
wheels
sides
transmission
stilt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14692289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0384203U (ja
Inventor
宜行 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP14692289U priority Critical patent/JP2503877Y2/ja
Publication of JPH0384203U publication Critical patent/JPH0384203U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503877Y2 publication Critical patent/JP2503877Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、荷を運搬したり作業機を搭載できる機体を
圃場の高畦上でも走行できるようにした圃場内用高床式
運搬車に関する。
「従来の技術」 従来のこの種運搬車は、伝動ケースやミッションケー
スの両側に駆走用の車輪を軸架するような構造になって
いた。
[考案が解決しようとする課題] したがって、高畦上を走行させるような場合、通常の
車輪では、伝動ケースやミッションケースの下部が畦上
に当たって走行させることができず、そのため、相当に
大径と車輪に取換えなければならないことになり、ま
た、畦幅が広くなると、車輪を継ぎ足して両側の車輪間
隔を調整しなければならない、といった不具合を呈して
いた。
[考案が解決しようとする課題] 本考案は、そのような不具合を解決し、高床式でしか
も両側の車輪間隔を調整できる簡単な機体構造にしたも
のであり、そのため、荷台の下方に長く垂立して下部に
車輪をそれぞれ軸架した前方両側の両前方支持管および
後方両側の両後方支持管を、それぞれ横方向に移動調節
自在にして上部間で連結し、両前方支持管または両後方
支持管のいずれか一方には上方の入力プーリより入力し
て車輪を駆動できる伝動軸をそれぞれ嵌装し、前記荷台
の下面にそうようにしてテンションプーリにより緊張自
在にした伝動ベルトを前記両入力プーリに掛装し、前記
荷台の下面側に高く装備したエンジンを前記伝導ベルト
に伝動連繋して構成したものである。
[作用] 従って、両側の車輪間上方を高くすることができて高
畦上でも支障なく走行することができることになり、ま
た、両側の支持管の上部間を調節するとともにテンショ
ンプーリを調節することによって、高床式のままで、両
側車輪間の幅調整を行うことができることになる。
[実施例] 次に、図面に示す実施例について説明する。第1図は
運搬車の側断面図を示し、前後の横パイプ(11a)(11
b)に両縦パイプ(11c)(11d)を枠組みして主フレー
ム(11)を形成し、縦パイプ(11c)(11d)上に立設し
た支持筒(12a)(12a)(12b)(12b)には、長4角の
広い荷台(1)の下方に垂設した支杆(13a)(13a)
(13b)(13b)をそれぞれ着脱自在に嵌合して主フレー
ム(11)上に荷台(1)を取付け、主フレーム(11)の
後方にはハンドル(14)を延設して構成する。
垂立した長い両前方支持管(4a)(4b)の下部に連設
するギヤケース(15a)(15b)には車輪(2a)(2b)を
それぞれ駆動自在にして軸架し、上端に入力プーリ(6
a)(6b)を有する伝動軸(7a)(7b)を両前方支持管
(4a)(4b)にそれぞれ嵌装し、両前方支持管(4a)
(4b)の上部から内側方に突出する支杆(16a)(16b)
を前記横パイプ(11a)の両端部に横方向に移動調節自
在にしてそれぞれ嵌合するとともに着脱自在の係止ピン
(17a)(17b)によりそれぞれ係止し、また、下部に車
輪(3a)(3b)を軸架した両後方支持管(5a)(5b)を
支持筒(18a)(18b)にそれぞれ回動自在に嵌合して、
両支持筒(18a)(18b)より内側方に突出する支杆(19
a)(19b)を前記横パイプ(11b)の両端部に横方向に
移動調節自在にしてそれぞれ嵌合するとともに着脱自在
の係止ピン(20a)(20b)によりそれぞれ係止して構成
する。
前記主フレーム(11)に架設した高い位置のエンジン
台(21)上にエンジン(10)を装備し、前記縦パイプ
(11c)(11d)間に架設したギヤケース(22)と前記エ
ンジン(10)とをプーリベルト(23)を介して伝導連結
するとともに、ギヤケース(22)の他方側には動力取出
しプーリ(24)を軸架し、ギヤケース(22)の上方の出
力プーリ(25)に掛装して荷台(1)の下面にそうよう
に延出した伝動ベルト(9)を両入力プーリ(6a)(6
b)に掛装し、両入力プーリ(6a)(6b)間で伝動ベル
ト(9)に接触するテンションプーリ(8)を前後方向
に移動調節自在にして構成する。
なお、図中、(A)は高畦、(a)は低いが幅広の畦
を示す。
従って、上記実施例のとおり構成すると、各部品を簡
単な組付けて運搬車を構成できることになる。
この構造では、前方両側の車輪(2a)(2b)間上方お
よび後方両側の車輪(3a)(3b)間上方を高くすること
ができることになって、第3図に示すように高畦(A)
上でも、車輪駆動して作物を傷めることなく走行できる
ことになり、また、両前方支持管(4a)(4b)および両
後方支持管(5a)(5b)をそれぞれ横方向に移動調節す
ると、第2図に示すように幅広の畦(a)上でも支障な
く走行できることになる。
その場合、入力プーリ(6a)(6b)も横方向に移動す
ることになるが、テンションプーリ(8)を矢印(イ)
で示すように移動調節すると、伝動ベルト(9)の緊張
調節を行うことができることになる。
[考案の効果] このように本考案は、前方両側の車輪(2a)(2b)間
上方および後方両側の車輪(3a)(3b)間上方を高くす
ることができることになって、高畦上でも車輪駆動して
支障なく走行することができることになり、また、両前
方支持管(4a)(4b)の上部間および両後方支持管(5
a)(5b)の上部間をそれぞれ調節するとともにテンシ
ョンプーリ(8)を調節することによって、高床式のま
まで、両側車輪間の幅調整を行うことができることにな
り、幅広となる畦上でも支障なく荷や作業機を運搬でき
ることになり、車輪駆動は常に確実に行うことができ、
組立ても容易となる簡単な構造にして好適に実施できる
特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例である運搬車の側断面図、第2
図は正面図、第3図は背面図、第4図は分解斜視図、第
5図は第1図の一部の平面図を示す。 (1)…荷台 (2a)(2b)(3a)(3b)…車輪 (4a)(4b)…前方支持管 (5a)(5b)…後方支持管 (6a)(6b)…入力プーリ (7a)(7b)…伝動軸 (8)…テンションプーリ (9)…伝動ベルト (10)…エンジン

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】荷台(1)の下方に長く垂立して下部に車
    輪(2a)(2b)(3a)(3b)をそれぞれ軸架した前方両
    側の両前方支持管(4a)(4b)および後方両側の両後方
    支持管(5a)(5b)を、それぞれ横方向に移動調節自在
    にして上部間で連結し、両前方支持管(4a)(4b)また
    は両後方支持管(5a)(5b)のいずれか一方には上方の
    入力プーリ(6a)(6b)より入力して車輪を駆動できる
    伝動軸(7a)(7b)をそれぞれ嵌装し、前記荷台(1)
    の下面にそうようにしてテンションプーリ(8)により
    緊張自在にした伝動ベルト(9)を前記両入力プーリ
    (6a)(6b)に掛装し、前記荷台(1)の下面側に高く
    装備したエンジン(10)を前記伝導ベルト(9)に伝動
    連繋して構成したことを特徴とする圃場内用高床式運搬
    車。
JP14692289U 1989-12-19 1989-12-19 圃場内用高床式運搬車 Expired - Lifetime JP2503877Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14692289U JP2503877Y2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 圃場内用高床式運搬車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14692289U JP2503877Y2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 圃場内用高床式運搬車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0384203U JPH0384203U (ja) 1991-08-27
JP2503877Y2 true JP2503877Y2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=31693457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14692289U Expired - Lifetime JP2503877Y2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 圃場内用高床式運搬車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503877Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0384203U (ja) 1991-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2503877Y2 (ja) 圃場内用高床式運搬車
JPH04121289A (ja) 作業車の機体フレーム構造
JP2918309B2 (ja) 農用作業車
CN211893455U (zh) 全地形运输机器人
JPH0436576Y2 (ja)
JP2946227B2 (ja) 自走式台車の駆動装置
JPS6036519Y2 (ja) 農用トラクタ
JP3836220B2 (ja) 電動三輪運搬車
JP3585574B2 (ja) 乗用管理作業車
JP2992990B1 (ja) 多目的に利用可能な畝間走行運搬車
JP2005001625A (ja) トレーラ
JP3016994U (ja) 茶刈用台車
JPH0546228U (ja) 乗用管理機におけるタンクの支持構造
JPH0123861Y2 (ja)
JPH0318409Y2 (ja)
JP2542406Y2 (ja) 運搬車
JPS6123288Y2 (ja)
JP3397535B2 (ja) 田植機の昇降リンク構造
JPS6124014Y2 (ja)
JPS602043Y2 (ja) 農用トラクタ
JPH0592740A (ja) 長尺物用積載装置
JPH065708Y2 (ja) 自走脱穀機
JPH0445452Y2 (ja)
JPH0542070U (ja) クローラ式走行装置
JPS5849058Y2 (ja) 乗用農耕車の後部キヤリヤ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term