JP2502218B2 - 鋼板コンクリ―ト壁の製作方法 - Google Patents

鋼板コンクリ―ト壁の製作方法

Info

Publication number
JP2502218B2
JP2502218B2 JP20296391A JP20296391A JP2502218B2 JP 2502218 B2 JP2502218 B2 JP 2502218B2 JP 20296391 A JP20296391 A JP 20296391A JP 20296391 A JP20296391 A JP 20296391A JP 2502218 B2 JP2502218 B2 JP 2502218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
steel
concrete wall
surface steel
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20296391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0544282A (ja
Inventor
泰蔵 篠田
裕 奥田
恒 関本
成之 秋元
忠文 浅村
彰夫 薮内
一平 松尾
潔 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kajima Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Kajima Corp
Priority to JP20296391A priority Critical patent/JP2502218B2/ja
Priority to TW081106264A priority patent/TW299381B/zh
Priority to GB9217207A priority patent/GB2258669B/en
Priority to CN92110643A priority patent/CN1045809C/zh
Priority to KR92014564A priority patent/KR970007962B1/ko
Publication of JPH0544282A publication Critical patent/JPH0544282A/ja
Priority to US08/502,143 priority patent/US5653082A/en
Priority to US08/502,144 priority patent/US5638652A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2502218B2 publication Critical patent/JP2502218B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は構築物に適用される鋼板
コンクリート壁の製作方法に係るものである。
【0002】
【従来の技術】鋼板コンクリート壁は互いに平行に配設
された相対する一双の表面鋼板を連結材によって保持
し、同両表面鋼板間に形成された空間内にコンクリート
を打設充填して構成される。従来前記鋼板コンクリート
壁における相対する一双の表面鋼板と連結材とよりなる
鋼製ユニットの製作に際して、図7に示すように鋼板コ
ンクリート壁の壁厚に等しい長さを有する連結材aを、
相対する一双の表面鋼板のうち一方の表面鋼板bに溶接
等によって予め植立しておき、前記一双の表面鋼板のう
ち他方の表面鋼板b′に直接溶接等で接合する方法、あ
るいは図8に示すように、相対する両表面鋼板b,b′
の対向面にそれぞれ鋼板コンクリート壁の壁厚の約1/
2長さの連結材aを植立しておき、壁厚中心部で前記両
連結材a,aをスプライス板c及びボルトdで接合する
方法、また図9に示すように鋼板コンクリート壁厚より
やや長尺の一端にねじを切った連結材aの他端を、一方
の表面鋼板bに予め溶接等によって植立しておき、同連
結材aのねじ部を他方の表面鋼板b′の透孔に貫通した
のち、ナットeを螺着緊締する方法が採用されている。
【0003】なお図7乃至図9中、fは表面鋼板b,
b′の対向面に予め植立されたスタッドボルトである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記図7乃至図9に示
す従来の鋼板コンクリート壁の鋼製ユニットの製造方法
は、相対する一双の表面鋼板を同各鋼板の内側から連結
する方法であって、図10に示すように作業空間が必要
であって、壁厚の薄い場合には適用不可能である。
【0005】また図9に示すように、2枚の表面鋼板を
外側からナット締めによって連結する方法では外観上の
見栄えが悪く、更に製作精度を厳しくしなければならな
い。本発明は前記従来技術の有する問題点に鑑みて提案
されたもので、その目的とする処は、表面鋼板間での同
鋼板の接合作業がなく、任意の部材厚を有する鋼板コン
クリート壁の製作を、通常の製作精度で外観上の見栄え
を損なうことなく行なうことができる鋼板コンクリート
壁の製作方法を提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明に係る鋼板コンクリート壁の製作方法によれ
ば、複数の連結桿の一端を帯状鋼材に、他端を前記一双
の表面鋼板のうち一方の表面鋼板に接合して接合用鋼製
ユニットを製作し、次いで同ユニットの帯状鋼材と、前
記一双の表面鋼板のうち他方の表面鋼板とを重合して栓
溶接したのち、前記両表面鋼板の内部にコンクリートを
打設するものである。
【0007】
【作用】本発明によれば前記したように、複数の連結桿
の一端を帯状鋼材に、他端を前記一双の表面鋼板のうち
一方の表面鋼板に接合して接合用鋼製ユニットを製作
し、同ユニットの帯状鋼材に前記一双の表面鋼板のうち
他方の表面鋼板を重合して同表面鋼板の外側から栓溶接
することによって、前記一双の表面鋼板を連結して中間
に連結作業用空間を確保する必要をなくし、必要十分な
部材厚を有する鋼板コンクリート壁を見栄えよく製作し
うるものである。
【0008】
【実施例】以下本発明を図示の実施例について説明す
る。鋼板コンクリート壁における相対する一双の表面鋼
板1,1′を連結する連結桿2の一端を帯状鋼材3に溶
接によって接合して連結材を構成し、(図1a参照)同
連結材における連結桿2の他端を一方の表面鋼板1に溶
接によって接合して接合用鋼製ユニットを構成する。
(図1b参照)なお同表面鋼板1の内面にはスタッドボ
ルト4、補剛用のリブ材5等の必要な鋼材が予め設置さ
れる。
【0009】次いで予めスタッドボルト4、リブ材5等
の必要な鋼材が内面に設置され、且つ前記帯状鋼板3に
対する溶接用透孔6が穿設された他方の表面鋼板1′を
前記接合用鋼製ユニットの帯状鋼材3上に重合し、(図
1c参照)前記透孔6を介して表面鋼板1′の上側から
下向きに鋼製ユニット外側からの栓溶接によって帯状鋼
材3と溶接し、鋼板ユニット7を完成する。(図1d参
照) なお前記接合用鋼製ユニットにおける後付け表面鋼板
1′側に帯状鋼材3が設置されたことによって、図6に
示すように溶接代及び製作精度の余裕を確保できる。ま
た前記帯状鋼材3は表面鋼板の板継ぎ材としても活用で
きる。
【0010】しかるのち前記鋼板ユニット7における相
対する表面鋼板1,1′間にコンクリートを打設して鋼
板コンクリート壁を製作するものである。なお図1bの
段階で必要に応じて鋼板ユニットの剛性を高めるため
に、帯状鋼板2と表面鋼板1との間に斜材8を設置す
る。(図2参照) また表面鋼板1,1′の連結材としては、前記実施例の
他に図3及び図4に示す如きトラス状の部材9や図5に
示す如きウエブ鋼板10を用いてもよい。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば前記したように複数の連
結桿の一端を帯状鋼材に、他端を相対する一双の表面鋼
板のうち一方の表面鋼板に接合して接合用鋼製ユニット
を製作し、同ユニットの帯状鋼材を、他方の表面鋼板に
重合して栓溶接することによって、鋼板コンクリート壁
における鋼板ユニットの外側より表面鋼板間の連結作業
が実施されるので、表面鋼板間の作業空間が不要とな
り、部材厚さや外観上の見栄えに関係なく、鋼板コンク
リート壁の製作が可能となる。
【0012】また本発明によれば、殆んどの溶接作業を
下向きにできるため、作業性、品質の向上が図られ、溶
接用の透孔を有する後付け表面鋼板と接合用鋼製ユニッ
トの帯状鋼材との溶接では、溶接代及び製作精度の余裕
も確保できる。更に本発明によれば最終段階で、表面鋼
板と帯状鋼材を連結して鋼板ユニットを製作するため、
同鋼板ユニット内部に補剛材等を自由に配設することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)(b)(c)(d)は本発明に係る鋼板
コンクリート壁の製作方法の一実施例の工程を示す斜視
図である。
【図2】接合用鋼製ユニットの一実施例を示す斜視図で
ある。
【図3】連結材の一実施例を示す斜視図である。
【図4】連結材の他の実施例を示す斜視図である。
【図5】連結材の更に他の実施例を示す斜視図である。
【図6】帯状鋼材と後付け表面鋼板との接合部を示す縦
断面図である。
【図7】(イ)(ロ)は従来の連結材と表面鋼板との接
合工程の1例を示す平面図である。
【図8】(イ)(ロ)は従来の連結材と表面鋼板との接
合工程の他の例を示す平面図である。
【図9】(イ)(ロ)は従来の連結材と表面鋼板との接
合工程の更に他の例を示す平面図である。
【図10】従来の表面鋼板の連結作業実施のために必要
となる作業空間を示す説明図である。
【符号の説明】 1 表面鋼板 1′ 表面鋼板 2 連結桿 3 帯状鋼材 4 スタッドボルト 5 リブ材 6 透孔 7 鋼板ユニット 8 斜材 9 トラス部材 10 ウエブ鋼板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 関本 恒 兵庫県高砂市荒井町新浜二丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂研究所内 (72)発明者 秋元 成之 神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1号 三菱重工業株式会社神戸造船所内 (72)発明者 浅村 忠文 東京都港区元赤坂一丁目2番7号 鹿島 建設株式会社内 (72)発明者 薮内 彰夫 東京都港区元赤坂一丁目2番7号 鹿島 建設株式会社内 (72)発明者 松尾 一平 東京都港区元赤坂一丁目2番7号 鹿島 建設株式会社内 (72)発明者 原 潔 東京都港区元赤坂一丁目2番7号 鹿島 建設株式会社内

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに平行に配設された相対する一双の
    表面鋼板を連結材によって保持し、同両表面鋼板間に形
    成された空間内にコンクリートを充填してなる鋼板コン
    クリート壁の製作方法において、複数の連結桿の一端を
    帯状鋼材に、他端を前記一双の表面鋼板のうち一方の表
    面鋼板に接合して接合用鋼製ユニットを製作し、次いで
    同ユニットの帯状鋼材と、前記一双の表面鋼板のうち他
    方の表面鋼板とを重合して栓溶接したのち、前記両表面
    鋼板の内部にコンクリートを打設することを特徴とする
    鋼板コンクリート壁の製作方法。
JP20296391A 1991-08-13 1991-08-13 鋼板コンクリ―ト壁の製作方法 Expired - Lifetime JP2502218B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20296391A JP2502218B2 (ja) 1991-08-13 1991-08-13 鋼板コンクリ―ト壁の製作方法
TW081106264A TW299381B (ja) 1991-08-13 1992-08-07
CN92110643A CN1045809C (zh) 1991-08-13 1992-08-13 一种混凝土填充钢承重墙及其制造方法
KR92014564A KR970007962B1 (en) 1991-08-13 1992-08-13 Steel plate box contained concrete and its making method
GB9217207A GB2258669B (en) 1991-08-13 1992-08-13 A concrete-filled steel bearing wall and a method of manufacture thereof
US08/502,143 US5653082A (en) 1991-08-13 1995-07-13 Method of manufacture of a concrete-filled steel bearing wall
US08/502,144 US5638652A (en) 1991-08-13 1995-07-13 Concrete-filled steel bearing wall

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20296391A JP2502218B2 (ja) 1991-08-13 1991-08-13 鋼板コンクリ―ト壁の製作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0544282A JPH0544282A (ja) 1993-02-23
JP2502218B2 true JP2502218B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=16466067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20296391A Expired - Lifetime JP2502218B2 (ja) 1991-08-13 1991-08-13 鋼板コンクリ―ト壁の製作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2502218B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0932108A (ja) * 1995-04-11 1997-02-04 Tokihiko Inukai コンクリート構造物の強化方法およびコンクリート成型用型枠兼用補強部材
GB2414213B (en) * 2004-05-21 2008-11-12 Intelligent Engineering Improved structural sandwich plate members

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0544282A (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3991245A (en) Flexible honeycomb structure
JP2502218B2 (ja) 鋼板コンクリ―ト壁の製作方法
JP2816116B2 (ja) 建物の架構体
JP2719503B2 (ja) 建築用型枠
JP2719543B2 (ja) 柱梁接合部
JP2531262B2 (ja) 柱・梁接合部構造
JPH11117404A (ja) 十字型座屈拘束筋かい部材
JP2908674B2 (ja) 形鋼の接合部構造
JP3160145B2 (ja) 有孔鋼板を用いたアンカー構造
JPS5835766Y2 (ja) 鋼構造物の継手構造
JP2674460B2 (ja) 角形鋼管コンクリート柱とh型鉄骨梁の仕口構造
JPH049361Y2 (ja)
JP2511062Y2 (ja) 仮設足場用階段
JP2719544B2 (ja) 柱梁接合部
JP2725165B2 (ja) 木造建築物の横架材接合構造とその用具
US3247634A (en) Structural assembly
JPH10159254A (ja) 水平ダイヤフラムを有する角形鋼管柱およびその製造方法
JPH05311872A (ja) プレキャストコンクリート製造用型枠の補強方法
JP2524736Y2 (ja) 柱梁接合構造
JPS6340561Y2 (ja)
JP3111149B2 (ja) 膜材端部の支持構造
JP2547875B2 (ja) 柱・梁接合部構造
JP2000054502A (ja) 建物ユニット
JPH11200510A (ja) 部材同士の接合部構造及びその形成方法
JPS5929747B2 (ja) 型枠装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 16