JP2501106Y2 - ユニバ−サルモ−タ−を有する縫製機械 - Google Patents

ユニバ−サルモ−タ−を有する縫製機械

Info

Publication number
JP2501106Y2
JP2501106Y2 JP1987039286U JP3928687U JP2501106Y2 JP 2501106 Y2 JP2501106 Y2 JP 2501106Y2 JP 1987039286 U JP1987039286 U JP 1987039286U JP 3928687 U JP3928687 U JP 3928687U JP 2501106 Y2 JP2501106 Y2 JP 2501106Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing
control device
conductor
motor
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987039286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62172298U (ja
Inventor
ジャン ケメル パトリス
ハルトヴィヒ ユルゲン
Original Assignee
プファフ ハウスハルトマシーネン ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プファフ ハウスハルトマシーネン ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング filed Critical プファフ ハウスハルトマシーネン ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPS62172298U publication Critical patent/JPS62172298U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2501106Y2 publication Critical patent/JP2501106Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B69/00Driving-gear; Control devices
    • D05B69/14Devices for changing speed or for reversing direction of rotation
    • D05B69/18Devices for changing speed or for reversing direction of rotation electric, e.g. foot pedals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/907Specific control circuit element or device
    • Y10S388/917Thyristor or scr

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は、ユニバーサルモーターと、縫製ランプと、
該縫製ランプに並列接続されるコンデンサとを縫製機械
のケーシング内に備え、前記モーター,縫製ランプ及び
コンデンサを接続する3極ソケット結合部を有し、前記
縫製ランプ及びコンデンサが前記ソケット結合部の第1
端子と第2端子に接続され、前記モーターが前記ソケッ
ト結合部の第1端子と第3端子に接続され、回転数制御
装置が前記3極ソケット結合部を介して前記モーター,
縫製ランプ及びコンデンサに接続される縫製機械に関す
る。
従来技術 この構造の縫製機械にはモータを制御するために一般
に抵抗を含むフットスターターが設けられている。更に
ケーシングの中に電子式位相角制御装置が組込まれてお
り関連するフットスターターの中に設けられたポテンシ
ョメーターに依って制御される縫製機械がある。従っ
て、縫製機械にその回転数制御のため、オーム抵抗を有
するスターター、または位相角制御装置を内蔵したスタ
ーターを選択的に接続することは、大きな費用を要す
る。同時に、交流で作動する通常の位相角制御装置は縫
製機械の最大許容制御回転数を実質的に減少させる。
特に、通常の抵抗スターターを位相角制御装置を内蔵
したスターターと交換することは、位相角制御装置を抵
抗スターターに対し回転数の損失なしに用いようとすれ
ば、縫製機械への導線結合が高価となって失敗した。
既知の家庭用縫製機械の大部分には縫製機械に組み込
まれたモーター及び縫製ランプに電流を供給するために
商用電源ケーブルを接続するため並びに回転数制御装置
をモーターと結合するために只1つの3極構造のソケッ
ト結合しか設けられていない。この際1つのソケット極
がモーターの1つの供給導線及び縫製ランプの1つの供
給導線を1つの商用電源供給部に一緒に接続する働きを
する。縫製ランプの他の供給導線は第2のソケット極を
介して他の商用電源供給導線及び回転数制御装置の両導
体のいずれかと結合されている。最後にモーターの他の
供給導線は第3のソケット極を介して回転数制御装置の
第2の導線と結合されている。
3極構造のソケット結合が設けられたこれ等の縫製機
械(西ドイツ実用新案登録第1713417号第12図)に於い
ては従来、抵抗スターターとして構成された通常の回転
数制御装置の代わりに位相角制御装置と共働する外部の
回転数調節装置を使用する可能性はなかった。この為に
はソケット装置を変更するか又は縫製機械のケーシング
の中に位相角制御装置を組み込む必要があり、この様に
すると縫製機械の装備が実質的に高価となり且つ既存の
縫製機械のあとからの改造が不可能であろう。通常の交
流位相角制御装置においては既存の回路手段を有するモ
ーター及び縫製ランプに対して同じ導線を共通に使用す
ることは不可能である。即ちさもないと照明用の電流が
一緒に制御されるであろう。
目的 本考案の目的は、3極ソケット結合部を用い、しかも
従来の抵抗スターターを備えた回転数制御装置ならびに
全波制御装置を有する回転数制御装置を、縫製ランプ機
能を損なうことなく、使用する可能性を達成することで
ある。その場合、抵抗スターターを具備する縫製機械で
使用される、モーターと縫製ランプとのソケット結合用
ケーブルは、従来の縫製機械の場合にも、位相角制御装
置を具備する回転数制御装置を使用できるように、その
まま残しておくのである。
構成、作用及び効果 本考案により、上記の目的は、回転数制御装置が位相
角制御方式の回転数制御装置であり、該回転数制御装置
が、ダイオードよりなりかつ当該回転数制御装置及び前
記縫製ランプに電力を供給するための第1整流ブリッジ
と、サイリスタを有して前記モータに電力を供給するた
めの第2整流ブリッジと、前記サイリスタを点弧させる
トリガ素子とツェナーダイオード,抵抗,コンデンサ及
び可変抵抗器を有する位相角制御装置とを備え、前記両
ブリッジの負電位の接続部が前記第1端子に接続され、
前記第1整流ブリッジの正電位の接続部がダイオードを
介して前記第2端子に接続され、前記第2整流ブリッジ
の正電位の接続部が測定抵抗を介して前記第3端子に接
続され、該測定抵抗の電圧降下に応じて前記トリガ素子
のトリガタイミングを制御する制御素子を有することに
より達せられる。
これに依り、抵抗スターターを位相角制御装置と交換
した場合に回転数の低い場合の針の貫通力が改善される
のみならず、位相分割の損失にもかかわらず従来の制御
可能な最大縫製速度が得られる。更に3極構造のソケッ
ト結合を変更することなく従来の抵抗スターターを有す
る回転数制御装置並びに回転モーメント上昇装置を有し
全波位相角制御装置が組み込まれた回転数調節装置が縫
製機械のランプの機能を低下させることなく使用され
る。
実施例 以下本考案を添付の実施例に関する図面に付き詳細に
説明する。
接続図に於いて単に模式的に示された縫製機械のケー
シング1の中にモーター2並びに縫製ランプ3及び該ラ
ンプに並列に接続されたコンデンサー4が示されてい
る。モーター2、ランプ3及びコンデンサー4は導線5
に依って結合されており該導線はソケットケーシング7
のブッシング6の中でおわっている。ソケットケーシン
グ7は縫製機械のケーシング1の中に組み込まれてい
る。このケーシングは更に他の2つのブッシング8及び
9を備え、このうちブッシング8はランプ3並びにコン
デンサー4と結合されており、ブッシング9はモーター
2と結合されている。ソケットケーシング7にソケット
11,12及び13を有するソケット結合10が結合される。こ
れ等のソケットは導線14,15及び16と結合されており、
該導線は縫製モーターの回転数を変更させる制御装置17
の中に導かれている。
制御装置は2つの商用電源導線18及び19に依って交流
電源に接続される。両商用電源導線18及び19はダイオー
ド22,23,24及び25が設けられたブリッジ整流器(第1整
流ブリッジ)26の接続部20及び21と結合されている。こ
の整流器は正の電位を有する接続部27及び負の電位を有
する接続部28を有している。接続部28は導線14と結合さ
れている。接続部20にはサイリスター29が、接続部21に
はサイリスター30が結合されている。両サイリスター29
及び30は両ダイオード22及び23と共に、正の電位を有す
る接続部32と負の電位を有する接続部28とを有する位相
制御整流ブリッジ(第2整流ブリッジ)31を形成する。
整流ブリッジ31は接続部32により導線33に、更に順次ダ
イオード34、抵抗35、導線36及びスイッチ37を介して導
線16に結合されており該導線はソケット13と接続されて
いる。
接続部27は導線38を介して抵抗39に、更に導線40、抵
抗41、導線42及び抵抗43を順次経て導線33と結合されて
いる。導線40は抵抗44、導線45及びツエナダイオード46
を介して導線33に接続されている。導線45は抵抗47、導
線48及びコンデンサー49を介して導線33と結合されてい
る。最後に導線45に抵抗50が接続されており、該抵抗は
更に他の抵抗51、ポテンシオメーター52、PUT(プログ
ラム可能ユニジャンクショントランジスター)53及び抵
抗54を介して導線33と結合している。ポテンシオメータ
ー52はスリップコンタクト52aを有し、該コンタクトは
スイッチ37と結合されており、最大抵抗位置においてこ
のスイッチ37を遮断する。抵抗50に並列にスイッチ55が
接続されている。導線33にトランジスター56のベースが
接続されており、該トランジスターのコレクターは抵抗
57を介して導線42に接続しており、上記のトランジスタ
ーのエミッターは抵抗58を介して導線36に接続されてい
る。
サイリスター29及び30の点火接続部はそれぞれ一つの
抵抗59及び60を介して導線61に接続されており、該導線
はPUT53の陽極接続部に接続されている。導線48は導線6
2を介してPUT53の陰極接続部に接続されており、該PUT
の点火接続部は導線42に接続している。PUT53はサイリ
スター29及び30を点弧させるトリガ素子である。
導線38はダイオード63を介して導線15と結合されてい
る。ダイオード63は、縫製ランプ3が故障等で働かなく
なるとき、コンデンサー4から導線38へ逆流する電流を
阻止し、それによって位相角制御装置の機能を維持する
用をなす。
この回路の動作は以下の通りである。
両商用電源導線18及び19の商用電源電圧は整流ブリッ
ジ26によって整流されるので点27には脈流直流電圧の正
の電位が、点28には負の電位が生じる。従って電流が導
線38、ダイオード63、導線15を介してランプ3に供給さ
れ導線14を介して結合点28に流れる。ランプ3に並列に
接続されたコンデンサー4は通常の抵抗スターターを使
用した場合の火花放電障害を防止する働きをする。(抵
抗スターターのオン/オフの際に、モータ2内に生じる
火花放電を抑制する作用をする。)両抵抗39及び44は導
線40の電圧を部分的に安定化させる分圧装置の働きをす
る一方、導線45にはツエナーダイオード46によって安定
化された電圧が生じる。抵抗41及び43より成る分圧装置
により、導線40の安定化された電圧がPUT53の点火接続
部に加えられる。
ポテンシオメーター52が操作されると、スリップコン
タクト52aがポテンシオメーター52の抵抗路に接触する
前に、まずスイッチ37が閉じる。スイッチ37が閉じる
と、商用電源周波数のリズムで導線45に生じる安定化さ
れた電圧が抵抗47を介してコンデンサー49を充電する。
この際、比較的値の高い抵抗47を流れる電流は非常に小
さいので、導線48の中で生じる電圧の電位はそれぞれの
半波の終わりになって始めてPUT53に加わる点火電位
(導線42)以上になる。PUT53が導通すると、導線61を
介してサイリスター29ないしは30が点火(点弧)する。
この点火は、しかしながら、それぞれの半波の経過の間
非常に遅いので、導線33を介してモーター2に供給され
る出力は該モーターを始動させるには不十分である。ポ
テンシオメーター52を更に操作して該ポテンシオメータ
ーのスリップコンタクト52aが抵抗路の上を移動する
と、コンデンサー49に、抵抗47に並列な構成部分(抵抗
50及び51並びにポテンシオメーター52)によって導線62
を介して更に電流が供給されるので、導線62の中の電位
がポテンシオメーター52のそれぞれの位置に応じて半波
のサイクル位相の中で早期に導線42の基準電圧を上回
り、依ってそれに応じて早期にPUT53を導通せしめる。
このPUTは続いて導線61を介してサイリスター29乃至30
を点火する。従ってモーター2には導線33及び16を介し
て残りの半波の電流が供給され始動する。
ポテンシオメーター52の位置を変えることに依りコン
デンサー49に流れる電流が制御され、PUT53、従って更
にサイリスター29又は30の導通が半波の経過中早期又は
遅れめに行われ、従ってモーター2の速度が制御され
る。
抵抗41及び43より成る分圧装置は導線42の電圧を部分
的に安定化させるとともに、商用電源電圧の変動に応じ
てPUT53の点火接続部における基準電圧を変化させるの
で、(電源電圧の変動があった場合に)PUT53の導通時
点が適当に適合され、モータ2に供給される電圧が平衡
される。
モーター2に電流が流れる際に限定抵抗35の中で電圧
降下が生じ、同降下は測定抵抗35を流れる電流に比例す
る。この際、ダイオード34の中で生じる電圧降下は、ト
ランジスター56の中の導線33と抵抗58との間で生じる電
位差UBEを保証する。測定抵抗35における電圧降下によ
り、トランジスター56のベースの電位が導線36の電位よ
り高く、従ってトランジスター56は導通する。この際、
エミッターの抵抗58がトランジスター56の増幅度を決定
する。トランジスター56の導通により抵抗57を介してコ
レクタ電流が流れ、導線42の電位が降下する。従って、
PUT53の基準電圧が低下しPUT53が早期に導通する。(導
線42の電位降下により導線62の電位が相対的に高くなる
のでPUT53が導通する)。従って、低・中速領域におい
て大きな回転モーメントが要求される場合に、モーター
2に供給される電流が大きくなるように調節される。す
なわち、位相角制御装置においてポテンシオメーター52
のスリップコンタクト52aの位置により(モーター2に
供給される)電流の角度(位相角)が決定されるが、ト
ランジスター56が導通した場合には、スリップコンタク
ト52aの位置により決定されるタイミングよりも早くPUT
53を導通させるので、サイリスタ29,30の点弧位相が早
まり、モーター2に供給される電流が大きくなる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案による縫製機械の一実施例の構成を示す回路
図である。 2……モーター、3……ランプ 4……コンデンサ 6,8,9,11,12,13……接続部 18,19……商用電源導線 22,23,24,25……ダイオード 26……ダイオード整流ブリッジ(第1整流ブリッジ) 27,28……接続部 29,30……サイリスター 31……位相制御整流ブリッジ(第2整流ブリッジ) 32……接続部、35……測定抵抗 53……PUT(プログラム可能ユニジャンクショントラン
ジスター) 56……トランジスタ、63……ダイオード
フロントページの続き (72)考案者 ユルゲン ハルトヴィヒ ドイツ連邦共和国 カールスルーエ・ズ ルラッハ イン デア タッシュ 2B (56)参考文献 実開 昭55−158697(JP,U) 実開 昭54−24007(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ユニバーサルモーター(2)と、縫製ラン
    プ(3)と、該縫製ランプに並列接続されるコンデンサ
    (4)とを縫製機械のケーシング(1)内に備え、前記
    モーター,縫製ランプ及びコンデンサを接続する3極ソ
    ケット結合部(7,10)を有し、前記縫製ランプ及びコン
    デンサが前記ソケット結合部の第1端子と第2端子に接
    続され、前記モーターが前記ソケット結合部の第1端子
    と第3端子に接続され、回転数制御装置(17)が前記3
    極ソケット結合部を介して前記モーター,縫製ランプ及
    びコンデンサに接続される縫製機械において、 前記回転数制御装置(17)が位相角制御方式の回転数制
    御装置であり、 該回転数制御装置(17)が、ダイオード(22〜25)より
    なりかつ当該回転数制御装置及び前記縫製ランプに電力
    を供給するための第1整流ブリッジ(26)と、サイリス
    タ(29,30)を有して前記モータに電力を供給するため
    の第2整流ブリッジ(31)と、前記サイリスタ(29,3
    0)を点孤させるトリガ素子(53)とツェナーダイオー
    ド(46),抵抗(47),コンデンサ(49)及び可変抵抗
    器(52)を有する位相角制御装置とを備え、 前記両ブリッジ(26,31)の負電位の接続部(28)が前
    記第1端子に接続され、 前記第1整流ブリッジ(26)の正電位の接続部(27)が
    ダイオード(63)を介して前記第2端子に接続され、 前記第2整流ブリッジ(31)の正電位の接続部(32)が
    測定抵抗(35)を介して前記第3端子に接続され、該測
    定抵抗(35)の電圧降下に応じて前記トリガ素子(53)
    のトリガタイミングを制御する制御素子(56)を有する
    ことを特徴とする縫製機械。
JP1987039286U 1982-09-15 1987-03-19 ユニバ−サルモ−タ−を有する縫製機械 Expired - Lifetime JP2501106Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3234171A DE3234171C2 (de) 1982-09-15 1982-09-15 Nähmaschine mit einem Universalmotor
DE3234171.7 1982-09-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62172298U JPS62172298U (ja) 1987-10-31
JP2501106Y2 true JP2501106Y2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=6173260

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58130401A Pending JPS5950793A (ja) 1982-09-15 1983-07-19 ユニバ−サルモ−タ−を有する縫製機械
JP1987039286U Expired - Lifetime JP2501106Y2 (ja) 1982-09-15 1987-03-19 ユニバ−サルモ−タ−を有する縫製機械

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58130401A Pending JPS5950793A (ja) 1982-09-15 1983-07-19 ユニバ−サルモ−タ−を有する縫製機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4479077A (ja)
JP (2) JPS5950793A (ja)
CH (1) CH662138A5 (ja)
DE (1) DE3234171C2 (ja)
IT (1) IT1168838B (ja)
SE (1) SE456093B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE426294B (sv) * 1982-02-03 1982-12-27 Sca Development Ab Malsegment
DE3920263A1 (de) * 1989-06-21 1991-01-10 Pfaff Haushaltmasch Schaltungsanordnung zur speisung eines elektromotors mit gleichgerichtetem wechselstrom
EP0495601B1 (en) * 1991-01-18 1995-09-27 Kabushiki Kaisha Riken Control circuit for a DC motor
JP4959460B2 (ja) * 2007-07-30 2012-06-20 株式会社リコー モータ起動装置及びモータ起動方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1713417U (de) * 1953-04-09 1955-12-22 Singer Mfg Co Geschwindigkeitsregler fuer naehmaschinenmotoren in verbindung mit einer beleuchtungseinrichtung.
US3447055A (en) * 1966-10-17 1969-05-27 Minarik Electric Co D.c. motor speed control circuit
US3849710A (en) * 1972-09-18 1974-11-19 Minarik Electric Co Motor speed control circuit
US3952241A (en) * 1973-02-20 1976-04-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic power varying controller device
US4098206A (en) * 1977-05-17 1978-07-04 The Singer Company Electronic motor speed regulating system having adjustable high and low speed ranges
JPS5424007U (ja) * 1977-07-21 1979-02-16
JPS55158697U (ja) * 1979-04-27 1980-11-14
JPS5694993A (en) * 1979-12-27 1981-07-31 Janome Sewing Mach Co Ltd Speed control circuit for electromotor

Also Published As

Publication number Publication date
DE3234171C2 (de) 1987-05-07
SE456093B (sv) 1988-09-05
SE8304880L (sv) 1984-03-16
IT8367952A0 (it) 1983-09-14
CH662138A5 (de) 1987-09-15
JPS5950793A (ja) 1984-03-23
SE8304880D0 (sv) 1983-09-12
JPS62172298U (ja) 1987-10-31
IT1168838B (it) 1987-05-20
DE3234171A1 (de) 1984-03-15
US4479077A (en) 1984-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0297300A (ja) 可搬式エンジン発電装置
JPH0545120Y2 (ja)
JP2501106Y2 (ja) ユニバ−サルモ−タ−を有する縫製機械
JPS6245799B2 (ja)
JP2530345B2 (ja) 交流発電機の制御装置
JPS5834833B2 (ja) 閃光装置
JPS6013254Y2 (ja) 蓄電池充電装置
KR900001130Y1 (ko) 라미네이트용 모터속도 제어회로
JPS596479B2 (ja) 2線式螢光灯調光回路
JPS5825756Y2 (ja) デンドウキノキドウホシヨウカイロ
JP2532528B2 (ja) ヘア―ドライヤの自動電圧切換装置
JPS5933346Y2 (ja) しつけ縫い装置付ミシン用モ−タの速度制御装置
KR840000697Y1 (ko) 단상 유도 전동기의 전자 기동식 절전장치
JPH0353297Y2 (ja)
JPH022035Y2 (ja)
JP2507560B2 (ja) 機関点火装置
JPH0127440Y2 (ja)
JPS5833399Y2 (ja) 燃焼制御装置
JPS6211197Y2 (ja)
JP2759941B2 (ja) 車両用発電制御装置
JPH0722603Y2 (ja) 点火装置
JPS6330192Y2 (ja)
JPS6011759Y2 (ja) ブラシレス交流発電機
JPS6333350Y2 (ja)
JPH0733558Y2 (ja) 充電機能付き電気かみそり