JP2024528497A - 酸化物薄膜トランジスタ及びその製造方法、表示装置 - Google Patents

酸化物薄膜トランジスタ及びその製造方法、表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024528497A
JP2024528497A JP2023579589A JP2023579589A JP2024528497A JP 2024528497 A JP2024528497 A JP 2024528497A JP 2023579589 A JP2023579589 A JP 2023579589A JP 2023579589 A JP2023579589 A JP 2023579589A JP 2024528497 A JP2024528497 A JP 2024528497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
oxide semiconductor
thin film
oxide
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023579589A
Other languages
English (en)
Inventor
利忠 王
▲廣▼才 袁
策 ▲寧▼
念▲チ▼ 姚
合合 胡
利平 雷
▲東▼方 王
大▲鵬▼ 薛
水浪 董
正▲亮▼ 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOE Technology Group Co Ltd
Original Assignee
BOE Technology Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOE Technology Group Co Ltd filed Critical BOE Technology Group Co Ltd
Publication of JP2024528497A publication Critical patent/JP2024528497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41733Source or drain electrodes for field effect devices for thin film transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42384Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate for thin film field effect transistors, e.g. characterised by the thickness or the shape of the insulator or the dimensions, the shape or the lay-out of the conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4908Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET for thin film semiconductor, e.g. gate of TFT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66969Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies not comprising group 14 or group 13/15 materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78603Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the insulating substrate or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78696Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the structure of the channel, e.g. multichannel, transverse or longitudinal shape, length or width, doping structure, or the overlap or alignment between the channel and the gate, the source or the drain, or the contacting structure of the channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

本開示の少なくとも1つの実施例は酸化物薄膜トランジスタ、表示装置及び酸化物薄膜トランジスタの製造方法を提供し、該酸化物薄膜トランジスタ(100)は、ベース基板(101)と、ベース基板(101)に設置された酸化物半導体層(105)と、酸化物半導体層(105)のベース基板(101)から離れる側に設置された絶縁層(108)とを含み、該絶縁層(108)の材料は酸化物であり、絶縁層(108)は積層設置された第1絶縁層(108b)及び第2絶縁層(108a)を含み、第2絶縁層(108a)の緻密さは第1絶縁層(108b)の緻密さよりも大きく、第2絶縁層(108a)は第1絶縁層よりもベース基板(101)から離れ、本開示の実施例は、少なくとも第1絶縁層及び第2絶縁層の緻密さ及び厚さを調整し、酸化物半導体層中の酸素を酸化物半導体層中に固定することで、後続の高温アニールプロセスにおける酸化物半導体層中の酸素元素の損失を低減させ、それにより酸化物薄膜トランジスタの特性の安定性を確保する。

Description

本開示の実施例は酸化物薄膜トランジスタ、表示装置及び酸化物薄膜トランジスタの製造方法に関する。
酸化物半導体薄膜トランジスタは移動度が高く、安定性に優れ、製造プロセスが簡単であるなどの利点を有し、インジウムガリウム亜鉛酸化物(IGZO)に代表される酸化物半導体材料は、薄膜トランジスタ液晶ディスプレイ(TFT-LCD)及びアクティブマトリクス型有機発光ダイオードパネル(AMOLED)などの表示分野又は非表示分野(例えばチップストレージ)に広く応用されている。
薄膜トランジスタは、ゲート電極の活性領域に対する位置に応じてトップゲート構造及びボトムゲート構造に分けられ、ソースドレイン電極の活性領域に対する位置に応じてトップコンタクト構造及びボトムコンタクト構造に分けられ、すなわち薄膜トランジスタには一般的にボトムゲートトップコンタクト(ボトムゲートスタガード)、ボトムゲートボトムコンタクト(ボトムゲートコプレーナ)、トップゲートトップコンタクト(トップゲートコプレーナ)及びトップゲートボトムコンタクト(トップゲートスタガード)の4つの構造がある。現在、酸化物半導体層薄膜トランジスタの構造では、ボトムゲート構造は主にエッチングバリア型、バックチャネルエッチング型及びコプレーナ型の3つのタイプを有し、バックチャネルエッチング型金属酸化物の薄膜トランジスタを製造するプロセスが簡単であり、エッチングバリア型よりも1回のフォトリソグラフィプロセスが少ないため、設備の投資を削減し、生産効率を向上させることができる。
本開示の少なくとも1つの実施例は酸化物薄膜トランジスタを提供し、該酸化物薄膜トランジスタは、ベース基板と、前記ベース基板に設置された酸化物半導体層と、前記酸化物半導体層の前記ベース基板から離れる側に設置された絶縁層とを含み、前記絶縁層の材料は酸化物であり、前記絶縁層は積層設置された第1絶縁層及び第2絶縁層を含み、前記第2絶縁層の緻密さは前記第1絶縁層の緻密さよりも大きく、前記第2絶縁層は前記第1絶縁層よりも前記ベース基板から離れる。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、前記酸化物半導体層は金属酸化物半導体層であり、前記絶縁層の材料は非金属材質の酸化物である。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、前記第1絶縁層及び前記第2絶縁層の材料は少なくともO及びSi原子を含有する。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、前記絶縁層は第3絶縁層をさらに含み、前記第3絶縁層は前記第1絶縁層の前記ベース基板に近い側に設置され、前記第3絶縁層の緻密さは前記第1絶縁層の緻密さよりも大きく、前記第3絶縁層は前記酸化物半導体層に接触する。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、前記酸化物半導体層は積層設置された第1酸化物半導体層及び第2酸化物半導体層を含み、前記第2酸化物半導体層の緻密さは前記第1酸化物半導体層の緻密さよりも大きく、前記第2酸化物半導体層は前記第1酸化物半導体層よりも前記ベース基板から離れる。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、前記酸化物半導体層と前記絶縁層との間には互いに離間されたソース及びドレインが設置され、前記酸化物半導体層と前記絶縁層は前記ソースと前記ドレインとの間の領域で接触する。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、前記ベース基板と前記酸化物半導体層との間にゲートが設置され、前記ゲートと前記酸化物半導体層との間にゲート絶縁層が設置され、前記ゲート絶縁層の前記酸化物半導体層に接触する部分の材料は酸化物絶縁材料である。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、前記ゲート絶縁層は積層設置された第1ゲート絶縁層、第2ゲート絶縁層、第3ゲート絶縁層及び第4ゲート絶縁層を含み、前記第1ゲート絶縁層、前記第2ゲート絶縁層及び前記第3ゲート絶縁層の材料はいずれも窒化物であり、前記第1ゲート絶縁層の厚さ及び前記第3ゲート絶縁層の厚さはいずれも前記第2ゲート絶縁層の厚さよりも小さく、前記第1ゲート絶縁層の緻密さ及び前記第3ゲート絶縁層の緻密さはいずれも前記第2ゲート絶縁層の緻密さよりも小さく、前記第4ゲート絶縁層の材料は前記酸化物絶縁材料であり、前記第4ゲート絶縁層は前記酸化物半導体層に接触する。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、前記ソース及び前記ドレインが位置する層と前記酸化物半導体層との間にゲートが設置され、前記絶縁層は前記第1絶縁層と前記第2絶縁層との間に設置された第4絶縁層をさらに含み、前記ゲートは前記第4絶縁層と前記第1絶縁層との間に設置される。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、前記絶縁層は前記第1絶縁層と前記第4絶縁層との間に設置された第5絶縁層をさらに含み、前記第5絶縁層の緻密さは前記第1絶縁層の緻密さよりも大きく、前記第5絶縁層の材料及び前記第1絶縁層の材料はいずれもSi及びOを含有する。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、前記ソース及び前記ドレインが位置する層と前記酸化物半導体層との間にゲートが設置され、前記絶縁層は前記第2絶縁層の前記ベース基板から離れる側に設置された第6絶縁層をさらに含み、前記ゲートは前記第6絶縁層と前記第1絶縁層との間に設置される。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、前記第1絶縁層と前記第2絶縁層のエッチング速度の差は20~40Å/sである。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、前記第1絶縁層をエッチングするエッチング速度は55~90Å/sであり、前記第2絶縁層をエッチングするエッチング速度は35~50Å/sである。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、前記第1絶縁層と前記第2絶縁層のエッチング速度の差は20~40Å/sであり、前記第1絶縁層と前記第3絶縁層のエッチング速度の差は10~20Å/sである。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、前記第1絶縁層をエッチングするエッチング速度は55~90Å/sであり、前記第2絶縁層をエッチングするエッチング速度は35~50Å/sであり、前記第3絶縁層をエッチングするエッチング速度は45~70Å/sである。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、前記第1絶縁層、前記第2絶縁層及び前記第3絶縁層のエッチングに使用されるエッチング液はNHFとHFの混合液であり、前記NHFとHFの混合液中のNHFとHFの質量百分率含有量はそれぞれ29.8%~30.2%及び5.9%~6.1%である。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、前記第1絶縁層の厚さは1000~4000Åであり、前記第2絶縁層の厚さは100~2000Åであり、前記第3絶縁層の厚さは700~1000Åである。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、200℃~350℃の温度条件下で、積層設置された前記第2絶縁層、前記第1絶縁層及び前記第3絶縁層の酸素放出量は、単層の前記第2絶縁層、前記第1絶縁層及び前記第3絶縁層の同じ温度範囲内での酸素放出量の合計よりも小さい。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、温度が300℃よりも高いときの前記第1絶縁層の酸素放出量は、温度が300℃よりも高いときの前記第2絶縁層の酸素放出量よりも高い。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る酸化物薄膜トランジスタでは、温度が300℃よりも高いときの前記第1絶縁層の酸素放出量は、温度が300℃よりも高いときの前記第2絶縁層又は第3絶縁層の酸素放出量よりも高い。
本開示の少なくとも1つの実施例は、上記いずれか1項に記載の酸化物薄膜トランジスタを含む表示装置をさらに提供する。
本開示の少なくとも1つの実施例は酸化物薄膜トランジスタの製造方法をさらに提供し、該製造方法は、ベース基板を提供するステップと、前記ベース基板上に酸化物半導体層を形成するステップと、前記酸化物半導体層の前記ベース基板から離れる側に第1絶縁層を形成するステップと、前記第1絶縁層の前記ベース基板から離れる側に第2絶縁層を形成するステップとを含み、前記第2絶縁層の緻密さは前記第1絶縁層の緻密さよりも大きく、前記第2絶縁層は前記第1絶縁層よりも前記ベース基板から離れる。
本開示の少なくとも1つの実施例に係る製造方法は、前記第1絶縁層の前記ベース基板に近い側に第3絶縁層を形成するステップをさらに含み、前記第3絶縁層の緻密さは前記第1絶縁層の緻密さよりも大きい。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る製造方法では、前記酸化物半導体層を形成するステップは、第1酸化物半導体薄膜を適用してパターニングプロセスを行って第1酸化物半導体層を形成するステップと、前記第1酸化物半導体層上に第2酸化物半導体薄膜を適用してパターニングプロセスを行って第2酸化物半導体層を形成するステップとを含み、前記第2酸化物半導体層の緻密さは前記第1酸化物半導体層の緻密さよりも大きい。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る製造方法は、前記酸化物半導体層の前記ベース基板から離れる側に金属電極薄膜を適用し、前記金属電極薄膜に対してパターニングプロセスを行って互いに離間されたソース及びドレインを形成するステップをさらに含み、前記酸化物半導体層と前記絶縁層は前記ソースと前記ドレインとの間の領域で接触する。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る製造方法は、前記酸化物半導体層を形成する前に、前記ベース基板上にゲート薄膜を適用し、前記ゲート薄膜に対してパターニングプロセスを行ってゲートを形成し、前記ゲート上にゲート絶縁層薄膜を適用してゲート絶縁層を形成するステップをさらに含み、前記ゲート絶縁層の前記酸化物半導体層に接触する部分の材料は酸化物絶縁材料である。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る製造方法は、前記ソース及び前記ドレインが位置する層と前記酸化物半導体層との間にゲート薄膜を適用し、前記ゲート薄膜に対してパターニングプロセスを行ってゲートを形成し、前記ゲート上に第4絶縁層を形成するステップをさらに含む。
本開示の実施例の技術的解決手段をより明確に説明するために、以下、実施例の図面を簡単に紹介し、明らかなように、以下に説明される図面は本開示のいくつかの実施例に関するものに過ぎず、本開示を制限するものではない。
図1は酸化物薄膜トランジスタの断面構造模式図である。 図2は本開示の一実施例に係る酸化物薄膜トランジスタの断面構造模式図である。 図3は本開示の一実施例に係る別の酸化物薄膜トランジスタの断面構造模式図である。 図4は本開示の一実施例に係るさらに別の酸化物薄膜トランジスタの断面構造模式図である。 図5は本開示の一実施例に係るさらに別の酸化物薄膜トランジスタの断面構造模式図である。 図6は本開示の一実施例に係るさらに別の酸化物薄膜トランジスタの断面構造模式図である。 図7Aは図3に示される絶縁層の積層及び各単層による酸素放出能力の試験図である。 図7Bは図3に示される絶縁層の積層及び各単層による酸素放出能力の試験図である。 図7Cは図3に示される絶縁層の積層及び各単層による酸素放出能力の試験図である。 図7Dは図3に示される絶縁層の積層及び各単層による酸素放出能力の試験図である。 図8Aは図3に示される絶縁層の積層及び単層による一酸化窒素の放出能力の試験図である。 図8Bは図3に示される絶縁層の積層及び単層による一酸化窒素の放出能力の試験図である。 図8Cは図3に示される絶縁層の積層及び単層による一酸化窒素の放出能力の試験図である。 図8Dは図3に示される絶縁層の積層及び単層による一酸化窒素の放出能力の試験図である。 図9は本開示の一実施例に係る表示装置のブロック図である。 図10は本開示の一実施例に係る酸化物薄膜トランジスタの製造方法のフローチャートである。 図11は本開示の一実施例に係る別の薄膜トランジスタの製造方法のフローチャートである。 図12Aは本開示の一実施例に係る薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。 図12Bは本開示の一実施例に係る薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。 図12Cは本開示の一実施例に係る薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。 図12Dは本開示の一実施例に係る薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。 図12Eは本開示の一実施例に係る薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。 図12Fは本開示の一実施例に係る薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。 図12Gは本開示の一実施例に係る薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。 図12Hは本開示の一実施例に係る薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。 図12Iは本開示の一実施例に係る薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。 図13Aは本開示の一実施例に係るさらに別の薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。 図13Bは本開示の一実施例に係るさらに別の薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。 図13Cは本開示の一実施例に係るさらに別の薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。 図13Dは本開示の一実施例に係るさらに別の薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。 図13Eは本開示の一実施例に係るさらに別の薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。 図13Fは本開示の一実施例に係るさらに別の薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。 図13Gは本開示の一実施例に係るさらに別の薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。 図13Hは本開示の一実施例に係るさらに別の薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。 図13Iは本開示の一実施例に係るさらに別の薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。
本開示の実施例の目的、技術的解決手段及び利点をより明確にするために、以下、本開示の実施例の図面を参照しながら、本開示の実施例の技術的解決手段を明確、かつ完全に説明する。明らかに、説明される実施例は本開示の実施例の一部であり、実施例の全部ではない。説明される本開示の実施例に基づき、当業者が創造的な労働を必要とせずに得た他の実施例は、いずれも本開示の保護範囲に属する。
特に定義されない限り、本開示で使用される技術用語又は科学用語は、本開示の当業者が理解できる一般的な意味を有する。本開示で使用される「第1」、「第2」及び類似する用語は、何らかの順序、数又は重要性を示すものではなく、異なる構成要素を区別するためのものに過ぎない。「含む」又は「包含」などの類似する用語は、該用語の前に記載された素子又は部品が、該用語の後に列挙される素子又は部品及びそれらの同等物をカバーすることを意図するが、他の素子又は部品を排除するものではない。「接続」又は「連結」などの類似する用語は、物理的又は機械的接続に限定されず、直接又は間接的な電気的接続を含んでもよい。「上」、「下」、「左」、「右」などは、相対位置関係を示すためのものに過ぎず、説明される対象の絶対位置が変化すると、該相対位置関係がそれに応じて変化する可能性がある。
シリコン系半導体薄膜トランジスタ及び有機半導体薄膜トランジスタに比べて、酸化物半導体薄膜トランジスタは移動度がより高いため、ハイエンドディスプレイ分野でますます重要になっている。電子製品の漸進的な発展に伴って、高移動度の酸化物薄膜トランジスタの開発は各表示パネルメーカーの研究開発の重点となっている。しかしながら、酸化物半導体薄膜トランジスタの移動度の向上に伴って、酸化物半導体薄膜トランジスタの安定性に対する要件もますます高くなる。酸化物半導体薄膜トランジスタにおける高移動度材料の安定性を向上させるために、高温プロセスもますます広く使用されており、その結果、酸化物半導体に接触するか又は隣接する絶縁層の酸素供給能力に対してより高い要件を提唱することで、現在の酸化物半導体薄膜トランジスタが高温プロセスの影響を受けて導体化されるという問題を解決し、例えば、該影響は、酸化物半導体を金属単体に還元して半導体を導体化させ、それにより半導体の特性を持たなくなることを含む。後続の高温プロセスで、金属酸化物半導体層はチャネル層として機能し、金属と酸素との間の化学結合が破断しやすく、かつ形成された酸素が逃げやすいため、通常、金属酸化物半導体層がチャネル層として機能することには上記問題が存在する。
例えば、図1は酸化物薄膜トランジスタの断面構造模式図であり、図1に示すように、該酸化物薄膜トランジスタ10は、ベース基板01と、ベース基板01に設置されたゲート02と、ゲート絶縁層03と、金属酸化物半導体層04と、ソース05と、ドレイン06と、パッシベーション層07とを含み、該酸化物半導体層04上のパッシベーション層07は金属酸化物半導体を保護するという役割を果たし、外部のH、Oなどの不純物が該金属酸化物半導体に入ることを防止し、かつパッシベーション層07の材料は例えば、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素のうちの1種又は複数種の組み合わせであるか、又は酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素のうちの少なくとも1つで形成される積層である。
いくつかの実施形態では、金属酸化物半導体層にはパッシベーション層(非金属酸化物の絶縁層とも呼ばれる)が直接設置される。いくつかの実施形態では、パッシベーション層と金属酸化物半導体層との間に金属酸化物絶縁層、例えば絶縁用の酸化アルミニウム、絶縁用の酸化銅などが設置され、例えば、ソースとドレインを絶縁させる役割を果たす。
説明する必要があるように、本開示の実施例における酸化ケイ素と酸窒化ケイ素は、N含有量には明らかな違いがある。当業者であれば分かるように、SiO膜層を実際に試験するときに一定成分のN元素が存在し、これは、酸化ケイ素を製造するときにN元素を含有するガス成分を使用する必要があり、一定量のN元素が避けられないためである。
先ず、窒化ケイ素は、適切な条件下でシランとアンモニアとを反応させて得られ、形成された窒化ケイ素中の水素含有量が高く、窒化ケイ素中に一部の水素元素が残留し、後続の高温プロセス過程で、窒化ケイ素中に存在する水素と酸化物半導体層04中に残留した遊離酸素とを反応させ、さらに酸化物半導体層04中の酸素元素を損失させ、さらに、残りの水素は高温下で二酸化ケイ素中のケイ素酸素結合を破断させ、残りの部分の水素はケイ素酸素結合が破断した後に発生した酸素原子を消費し、よりさらに、残りの水素は、酸化物半導体層中の金属酸素結合を破断させて、酸化物半導体層を導体化させる。次に、フォトリソグラフィプロセスでパッシベーション層薄膜をパターニングしてパッシベーション層07を形成するときに、使用されるエッチング液はNHFとHFの混合液であり、水素元素も導入され、該水素元素も酸化物半導体層04中に残留した遊離酸素と反応して、さらに酸化物半導体層04中の酸素元素を損失させる。
本開示の発明者らは、酸化物半導体層に隣接するか又は接触する絶縁層の構造、材料、厚さ、層数及び緻密さなどを調整することで、酸化物半導体層に隣接するか又は接触する絶縁層は酸化物半導体層に対して十分な酸素供給能力を持つことを認識できる。例えば、酸化物半導体層上に2層又は3層などの多層絶縁酸化物(例えば、酸化ケイ素、酸化チタンなど)で形成された絶縁層を設置し、該多層絶縁酸化物の緻密さを調整することで、液体又はガスが外部から緻密さの高い絶縁層に入る難易度を高くし、それにより、上層の窒化ケイ素中の水素元素が下層の絶縁層に入るリスクを低減させることができ、下層の遊離酸素が揮発して逃げることを阻止し、酸化物半導体層中の酸素元素を酸化物半導体層中に強固に固定して、後続の高温アニールプロセスにおける酸素元素の損失を低減させ、それにより酸化物薄膜トランジスタの特性の安定性を確保するとともに、後続のプロセスの開発にも調整余地を大きくし、後続のプロセスの選択をより柔軟にすることができる。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例は酸化物薄膜トランジスタを提供し、該酸化物薄膜トランジスタは、ベース基板と、ベース基板に設置された酸化物半導体層と、酸化物半導体層のベース基板から離れる側に設置された絶縁層とを含み、該絶縁層の材料は酸化物であり、絶縁層は積層設置された第1絶縁層及び第2絶縁層を含み、第2絶縁層の緻密さは第1絶縁層の緻密さよりも大きく、第2絶縁層は第1絶縁層よりもベース基板から離れ、本開示の実施例は、少なくとも第1絶縁層及び第2絶縁層の緻密さ及び厚さを調整し、酸化物半導体層中の酸素を酸化物半導体層中に固定することで、後続の高温アニールプロセスにおける酸化物半導体層中の酸素元素の損失を低減させ、それにより酸化物薄膜トランジスタの特性の安定性を確保する。
例えば、図2は本開示の一実施例に係る酸化物薄膜トランジスタの断面構造模式図であり、図2に示すように、該酸化物薄膜トランジスタ100は、ベース基板101と、ベース基板101に設置された酸化物半導体層105と、酸化物半導体層105のベース基板101から離れる側に設置された絶縁層108とを含み、該絶縁層108の材料は酸化物であり、絶縁層108は積層設置された第1絶縁層108b及び第2絶縁層108aを含み、第2絶縁層108aの緻密さは第1絶縁層108bの緻密さよりも大きく、第2絶縁層108aは第1絶縁層108bよりもベース基板101から離れ、図2では、絶縁層108の第1絶縁層108bは酸化物半導体層105に接触する。
例えば、図2に示される構造では、絶縁層108の材料は酸化物であり、該酸化物は酸化ケイ素(SiO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化チタン(TiO)、酸化ハフニウム(HfO)、酸化タンタル(Ta)及び酸化ジルコニウム(ZrO)などの絶縁酸化物を含む。該酸化物が二酸化ケイ素であるときに、シランと笑気(一酸化二窒素)との反応により二酸化ケイ素を形成することができる。図1に示される構造では、半導体酸化物上にありかつそれに隣接するか又は接触する絶縁層の材料は窒化ケイ素であり、窒化ケイ素はシランとアンモニアとの反応により形成され、反応原料の異なりによって、二酸化ケイ素に代表される酸化物絶縁材料中の水素含有量は窒化物絶縁材料中の水素含有量よりも小さく、第1絶縁層の材料及び第2絶縁層の材料はいずれも酸化物であり、緻密さのより大きい第2絶縁層108aはベース基板101から離れ、それにより第2絶縁層108aのベース基板101から離れる側の、窒化水素で形成されたパッシベーション層中の水素元素が酸化物半導体層105に入ることを阻止できる。
説明する必要があるように、第1絶縁層108bの緻密さとは液体又はガスが外部から該第1絶縁層108bに入る難易度を指し、第1絶縁層108bの緻密さが大きいほど、液体又はガスが外部から該第1絶縁層108bに入りにくくなるか又は該第1絶縁層108bに入ることができない。第2絶縁層108aの緻密さとは液体又はガスが外部から該第2絶縁層108aに入る難易度を指し、第2絶縁層108aの緻密さが大きいほど、液体又はガスが外部から該第2絶縁層108aに入りにくくなるか又は該第2絶縁層108aに入ることができない。
図2に示すように、第1絶縁層108b及び第2絶縁層108aの材料は同じであってもよく、又は異なってもよく、例えば、いずれも酸化ケイ素(SiO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化チタン(TiO)、酸化ハフニウム(HfO)、酸化タンタル(Ta)及び酸化ジルコニウム(ZrO)などの絶縁酸化物のうちの少なくとも1つであってもよい。緻密さのより大きい第2絶縁層108a中の酸素元素の含有量は第1絶縁層108b中の酸素元素の含有量よりも低い。
例えば、一例では、第1絶縁層108b及び第2絶縁層108aの材料は少なくともO及びSi原子を含有する。
例えば、第1絶縁層108b及び第2絶縁層108aの材料がいずれも酸化ケイ素(SiO)であるときに、第1絶縁層108bを形成するための反応式は式1
であり、該反応温度は200~350℃の間であり、例えば、使用される反応温度は210℃、230℃、250℃、280℃、300℃又は340℃などであり、第1絶縁層108b中のSi:Oのモル比が1:2であると判定でき、第2絶縁層108aを形成するための反応式は式2
であり、該反応温度は200~350℃の間であり、例えば、使用される反応温度は210℃、230℃、250℃、280℃、300℃又は340℃などであり、第2絶縁層108a中のSi:Oのモル比が1:1.4であると判定でき、第2絶縁層108a中のケイ素元素と酸素元素とのモル比が第1絶縁層108b中のケイ素元素と酸素元素とのモル比よりも大きいと判定できる。
例えば、シランと笑気との反応時のモル比、反応チャンバの電力、気圧などを調整することにより、形成された二酸化ケイ素が異なる緻密さを有することを実現でき、第1絶縁層108b又は第2絶縁層108a中のSi:Oのモル比が小さいほど、形成された第1絶縁層108b又は第2絶縁層108aの緻密さが大きくなり、例えば、第2絶縁層108aの緻密さは第1絶縁層108bの緻密さよりも大きく、緻密さのより高い第2絶縁層108aは第1絶縁層108bのベース基板101から離れる側にあり、パターニングプロセスを行うときに使用されるエッチング液が第1絶縁層108bに入りにくくなり、さらにエッチング液が酸化物半導体層105中に入ることを阻止し、すなわち酸化物半導体層105に対する損傷リスクを低減させることができる。
例えば、図2に示すように、第2絶縁層108aの厚さは第1絶縁層108bの厚さよりも小さい。緻密さのより大きい第2絶縁層108a中の酸素元素の含有量は緻密さのより小さい第1絶縁層108b中の酸素元素の含有量よりも小さいため、酸素元素含有量のより高い第1絶縁層108bがより厚く設置され、酸素固定の目的を実現でき、このように酸化物半導体層に対して酸素供給を行うことで、酸化物半導体層105が導体化されるリスクを低減させることができる。
例えば、該ベース基板101は剛性材料又は可撓性材料で形成される。例えば、剛性材料は剛性ガラス及びシリコンウエハのうちの1種を含む。可撓性材料はポリエチレンナフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリイミド及び可撓性ガラスのうちの1種を含む。
例えば、図3は本開示の一実施例に係る別の酸化物薄膜トランジスタの断面構造模式図であり、図3に示すように、該絶縁層108は第3絶縁層108cをさらに含み、該第3絶縁層108cの材料は酸化ケイ素(SiO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化チタン(TiO)、酸化ハフニウム(HfO)、酸化タンタル(Ta)及び酸化ジルコニウム(ZrO)などの絶縁酸化物のうちの少なくとも1つであり、第3絶縁層108cの材料は第1絶縁層108bの材料及び第2絶縁層108aの材料と同じであってもよく、又は異なってもよい。図3に示される絶縁層108は積層設置された3層構造であり、該第3絶縁層108cは第1絶縁層108bのベース基板101に近い側に設置され、第3絶縁層108cの緻密さは第1絶縁層108bの緻密さよりも大きく、かつ第2絶縁層108aの緻密さ以下であり、このように、第3絶縁層108cによりエッチング液又は水素元素が酸化物半導体層105中に入ることをさらに阻止し、酸化物半導体層105が導体化されるリスクをさらに低減させることができる。
例えば、一例では、該第3絶縁層108c中のSi:Oのモル比は1:1.6であり、すなわち第3絶縁層108cの緻密さは第1絶縁層108bの緻密さと第2絶縁層108aの緻密さとの間にある。第3絶縁層108cの緻密さが大きすぎると、第3絶縁層108c中の酸素含有量が少なくなり、後述する第1酸化物半導体層105a及び第2酸化物半導体層105bに酸素供給を行う能力は不十分であり、第3絶縁層108cの緻密さが小さすぎると、第3絶縁層108cは外部の水、酸素、エッチング液などが第1酸化物半導体層105a及び第2酸化物半導体層105bに入ることを阻止する能力は悪くなる。
例えば、図2及び図3に示すように、該酸化物半導体層105は積層設置された第1酸化物半導体層105a及び第2酸化物半導体層105bを含み、第2酸化物半導体層105bの緻密さは第1酸化物半導体層105aの緻密さよりも大きく、第2酸化物半導体層105bは第1酸化物半導体層105aよりも前記ベース基板101から離れ、該緻密さのより大きい第2酸化物半導体層105bはエッチング液又は水素元素が第2酸化物半導体層105b中に入ることをさらに阻止し、すなわち第1酸化物半導体層105aが導体化されるリスクをさらに低減させ、第1酸化物半導体層105aの半導体特性を確保する。
説明する必要があるように、第1酸化物半導体層105aに比べて、緻密さのより高い第2酸化物半導体層105bの移動度が低くなり、第2酸化物半導体層105bは主にエッチングによる第1酸化物半導体層105aの損傷を防止するためであり、第1酸化物半導体層105aは主な半導体の役割を果たす。
また、説明する必要があるように、第1酸化物半導体層105aの緻密さとは液体又はガスが外部から該第1酸化物半導体層105aに入る難易度を指し、第1酸化物半導体層105aの緻密さが大きいほど、液体又はガスが外部から該第1酸化物半導体層105aに入りにくくなるか又は該第1酸化物半導体層105aに入ることができない。第2酸化物半導体層105bの緻密さとは液体又はガスが外部から該第2酸化物半導体層105bに入る難易度を指し、第2酸化物半導体層105bの緻密さが大きいほど、液体又はガスが外部から該第2酸化物半導体層105bに入りにくくなるか又は該第2酸化物半導体層105bに入ることができない。
例えば、該第1酸化物半導体層105a及び第2酸化物半導体層105bの材料は同じであってもよく、又は異なってもよい。第1酸化物半導体層105a及び第2酸化物半導体層105bの材料は酸化亜鉛(ZnO)、酸化インジウム(In)、酸化インジウム亜鉛(IZO)、アルミニウムドープ酸化亜鉛(AZO)、ホウ素ドープ酸化亜鉛(BZO)、マグネシウムドープ酸化亜鉛(MZO)、酸化亜鉛スズ(ZTO)、インジウムガリウム亜鉛酸化物(IGZO)、インジウムスズ亜鉛酸化物(ITZO)、ガリウム亜鉛酸化物(GZO)、酸化インジウムスズ(ITO)、ハフニウムインジウム亜鉛酸化物(HIZO)及び酸化スズ(SnO)などのn型半導体材料のうちの少なくとも1つ、及び、酸化第一スズ(SnO)及び酸化第一銅(CuO)などのp型半導体材料のうちの少なくとも1つを含む。例えば、マグネトロンスパッタリング、反応性スパッタリング、陽極酸化又はスピンコーティングなどの方法で第1酸化物半導体層105a及び第2酸化物半導体層105bを形成することができる。
例えば、該第1酸化物半導体層105a及び第2酸化物半導体層105bの厚さは等しくてもよく、又は等しくなくてもよい。例えば、該第1酸化物半導体層105aの厚さは第2酸化物半導体層105bの厚さよりも大きい。該第1酸化物半導体層105aの厚さは5nm~200nmであってもよく、該第2酸化物半導体層105bの厚さはそれぞれ3nm~150nmであってもよい。例えば、該第1酸化物半導体層105aの厚さは50nm、100nm、150nm、又は200nmなどであってもよい。該第2酸化物半導体層105bの厚さは30nm、80nm、120nm、又は150nmなどであってもよい。
例えば、図2及び図3に示すように、酸化物半導体層105と絶縁層108との間には互いに離間されたソース106及びドレイン107が設置される。
例えば、該ソース106及びドレイン107の材料はモリブデン(Mo)、クロム(Cr)、チタン(Ti)、アルミニウム(Al)、アルミニウム合金及び銅(Cu)などの金属のうちの1種又は複数種の組み合わせを含んでもよい。
例えば、一例では、該ソース106及びドレイン107の材料は銅系金属である。銅金属は抵抗率が低く、導電性に優れるという特徴を有し、従って、ソース106及びドレイン107の信号伝送速度を向上させ、表示品質を向上させることができる。
例えば、該銅系金属は銅(Cu)、銅亜鉛合金(CuZn)、銅ニッケル合金(CuNi)又は銅亜鉛ニッケル合金(CuZnNi)などの性能が安定する銅系金属合金である。
例えば、該ソース106及びドレイン107の厚さはそれぞれ150~500nmであってもよく、例えば、それぞれ150nm、220nm、280nm、320nm、370nm、400nm、450nm及び500nmであってもよい。
例えば、図2では、ソース106及びドレイン107のベース基板101から離れる表面は第1絶縁層108bに接触し、ソース106及びドレイン107のベース基板101に近い表面は第2酸化物半導体層105bに接触する。該酸化物半導体層105と該絶縁層108はソース106とドレイン107との間の領域で接触し、具体的には、該第2酸化物半導体層105bと第1絶縁層108bはソース106とドレイン107との間の領域で接触し、それにより同層に設置されたソース106及びドレイン107が第1絶縁層108b及び第2絶縁層108aで形成された積層により離間される。
例えば、図3では、ソース106及びドレイン107のベース基板101から離れる表面は第3絶縁層108cに接触し、ソース106及びドレイン107のベース基板101に近い表面は第2酸化物半導体層105bに接触する。該酸化物半導体層105と該絶縁層108はソース106とドレイン107との間の領域で接触し、具体的には、該第2酸化物半導体層105bと第3絶縁層108cはソース106とドレイン107との間の領域で接触し、それにより同層に設置されたソース106及びドレイン107が第1絶縁層108b、第2絶縁層108a及び第3絶縁層108cで形成された積層により離間される。
例えば、図2及び図3に示すように、ベース基板101と酸化物半導体層105との間にゲート102が設置され、ゲート102と酸化物半導体層105との間にゲート絶縁層103が設置され、該ゲート絶縁層103の酸化物半導体層105に接触する部分の材料は酸化物絶縁材料である。該ゲート絶縁層103は単層構造であってもよく、又は多層積層構造であってもよい。
例えば、該ゲート102の材料は銅と他の金属との組み合わせであってもよく、例えば、銅/モリブデン(Cu/Mo)、銅/チタン(Cu/Ti)、銅/モリブデンチタン合金(Cu/MoTi)、銅/モリブデンタングステン合金(Cu/MoW)、銅/モリブデンニオブ合金(Cu/MoNb)などである。該ゲート102の材料はクロム系金属、又はクロムと他の金属との組み合わせであってもよく、例えば、クロム/モリブデン(Cr/Mo)、クロム/チタン(Cr/Ti)、クロム/モリブデンチタン合金(Cr/MoTi)などであり、例えば、ゲートの厚さは1000~10000Åである。
例えば、図2及び図3では、ベース基板101の各膜層構造が設置された主表面には、ベース基板101に近い側からベース基板101から離れる側に向かう方向に、ゲート絶縁層103は積層設置された第1ゲート絶縁層103a、第2ゲート絶縁層103b、第3ゲート絶縁層103c及び第4ゲート絶縁層103dを含み、すなわちゲート絶縁層103は4層の積層構造であり、ゲート絶縁層103の酸化物半導体層105に接触する層構造は第4ゲート絶縁層103dであり、該第4ゲート絶縁層103dの材料は酸化ケイ素(SiO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化チタン(TiO)、酸化ハフニウム(HfO)、酸化タンタル(Ta)及び酸化ジルコニウム(ZrO)などの絶縁酸化物のうちの少なくとも1つであり、第1ゲート絶縁層103a、第2ゲート絶縁層103b及び第3ゲート絶縁層103cの材料はいずれも絶縁性窒化物であり、例えば、該絶縁性窒化物は窒化ケイ素(SiN)及び窒化アルミニウム(AlN)などのうちの少なくとも1つを含む。
例えば、第2ゲート絶縁層103bの厚さは第1ゲート絶縁層103aの厚さよりも大きく、かつ第3ゲート絶縁層103cの厚さよりも大きく、第1ゲート絶縁層103a及び第3ゲート絶縁層103cの厚さはそれぞれ50~100オングストロームであってもよく、第1ゲート絶縁層103aの緻密さ及び第3ゲート絶縁層103cの緻密さはいずれも第2ゲート絶縁層103bの緻密さよりも大きく、第1ゲート絶縁層103a及び第3ゲート絶縁層103c中の水素含有量が低く、使用される反応原料中のシラン及びアンモニアの含有量がいずれも低いため、第1ゲート絶縁層103a及び第3ゲート絶縁層103cを大規模に形成することができず、該薄膜トランジスタを含む表示パネルの構造では、ゲート102のベース基板101に近い側には酸化インジウムスズなどで形成された透明導電性金属酸化物が存在し、従って、透明導電性金属酸化物が還元されることを防止するために、第1ゲート絶縁層103aを低水素の条件下で形成する必要があり、第3ゲート絶縁層103c中の水素元素が酸化物半導体層105中に拡散してそれが導体化されるという問題の発生を防止するために、第3ゲート絶縁層103cを低水素の条件下で形成する必要がある。第2ゲート絶縁層103bの厚さは2000~4000オングストロームであり、第2ゲート絶縁層103bの形成には高速に堆積する必要があり、成膜速度を向上させ、それにより大規模生産を実現するが、形成された第2ゲート絶縁層103bが使用するシランの含有量が高く、形成されたケイ素水素結合の含有量が高くなる。
説明する必要があるように、二酸化ケイ素の誘電率は3.9F/mであり、窒化ケイ素の誘電率は7F/mであり、二酸化ケイ素及び窒化ケイ素が同じ膜厚を有するという条件下で、窒化ケイ素は静電容量が高くなり、例えば、静電容量の式はC=εS/4πkdであり、式中、εは誘電率であり、静電容量の増加方法は、高誘電率材料を使用しかつ該高誘電率材料の膜厚を薄くすることであり、しかしながら、電界の式はE=U/dであり、式中、dは膜厚であるため、膜厚が薄くなると電界強度が増加し、それにより電極間が破壊されやすくなり、従って、通常、高誘電率材料を使用して静電容量を増加させる。例えば、窒化ケイ素層を設置することなく、ゲート絶縁層をすべて酸化ケイ素層に設置すると、形成する必要がある酸化ケイ素層の厚さが非常に大きく、酸化ケイ素層の厚さが増加すると薄膜トランジスタの移動度が低減し、また、下層の窒化ケイ素がないと、ベース基板中のナトリウムイオン又はカリウムイオンが薄膜トランジスタの特性にも影響を与えて、安定性を低下させ、さらに最終的に形成された酸化物薄膜トランジスタの移動度にも影響を与える。
例えば、図4は本開示の一実施例に係るさらに別の酸化物薄膜トランジスタの断面構造模式図であり、図2、図3に示されるボトムゲート型酸化物薄膜トランジスタの構造とは異なり、図4における酸化物薄膜トランジスタはトップゲート型薄膜トランジスタであり、図4に示される酸化物薄膜トランジスタ100では、ソース106及びドレイン107が位置する層と酸化物半導体層105との間にゲート102が設置され、絶縁層108は第1絶縁層108bと第2絶縁層108aとの間に設置された第4絶縁層108dをさらに含み、ゲート102は第4絶縁層108dと第1絶縁層108bとの間に設置され、該酸化物半導体層105は第1酸化物半導体層105a及び第2酸化物半導体層105bを含む。
例えば、該第4絶縁層108dの材料は酸化ケイ素(SiO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化チタン(TiO)、酸化ハフニウム(HfO)、酸化タンタル(Ta)及び酸化ジルコニウム(ZrO)などの絶縁酸化物のうちの少なくとも1つであってもよく、該第4絶縁層108dの厚さは10nm~180nmの範囲であり、例えば、第4絶縁層108dの厚さは15nm、35nm、45nm、90nm、100nm、130nm、160nm又は180nmなどであってもよい。
例えば、図5は本開示の一実施例に係るさらに別の酸化物薄膜トランジスタの断面構造模式図であり、図5に示される酸化物薄膜トランジスタの構造もトップゲート型構造であり、図5に示すように、該絶縁層108は第1絶縁層108bと第4絶縁層108dとの間に設置された第5絶縁層108eをさらに含み、該第5絶縁層108eの緻密さは第1絶縁層108aの緻密さよりも大きく、それによりソース106及びドレイン107を形成するときに使用されるエッチング液又は水素元素が酸化物半導体層105に入ることを防止できる。
例えば、該第5絶縁層108e及び第1絶縁層108bの材料は同じであり、酸化ケイ素(SiO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化チタン(TiO)、酸化ハフニウム(HfO)、酸化タンタル(Ta)及び酸化ジルコニウム(ZrO)などの絶縁酸化物のうちの少なくとも1つであってもよいが、第5絶縁層108eの緻密さは第4絶縁層108dの緻密さよりも大きい。例えば、第1絶縁層108a及び第5絶縁層108eの厚さは等しくてもよく、又は等しくなくてもよく、一例では、第1絶縁層108aの厚さは第5絶縁層108eの厚さよりも大きい。例えば、該第1絶縁層108aの厚さは20nm、45nm、65nm、90nm、100nm又は200nmなどであってもよく、該第5絶縁層108eの厚さは8nm~150nmの範囲であり、例えば、10nm、15nm、30nm、50nm、80nm、120nm、又は150nmなどであってもよい。
例えば、一例では、該第5絶縁層108e及び第1絶縁層108bの材料はいずれもSi及びOを含有する。
例えば、図6は本開示の一実施例に係るさらに別の酸化物薄膜トランジスタの断面構造模式図であり、図6に示すように、ソース106及びドレイン107が位置する層と酸化物半導体層105との間にゲート102が設置され、絶縁層108は第2絶縁層108bのベース基板101から離れる側に設置された第6絶縁層108fをさらに含み、該ゲート102は第6絶縁層108fと第1絶縁層108bとの間に設置される。例えば、該第6絶縁層108fの厚さは第1絶縁層108aの厚さよりも大きく、かつ第2絶縁層108bの厚さよりも大きく、第6絶縁層108fの材料は酸化ケイ素(SiO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化チタン(TiO)、酸化ハフニウム(HfO)、酸化タンタル(Ta)及び酸化ジルコニウム(ZrO)などの絶縁酸化物のうちの少なくとも1つであってもよく、第6絶縁層108fの緻密さは第1絶縁層108aの緻密さよりも小さくてもよい。
説明する必要があるように、第5絶縁層108eの緻密さとは液体又はガスが外部から該第5絶縁層108eに入る難易度を指し、第5絶縁層108eの緻密さが大きいほど、液体又はガスが外部から該第5絶縁層108eに入りにくくなるか又は該第5絶縁層108eに入ることができない。第6絶縁層108fの緻密さとは液体又はガスが外部から該第6絶縁層108fに入る難易度を指し、第6絶縁層108fの緻密さが大きいほど、液体又はガスが外部から該第6絶縁層108fに入りにくくなるか又は該第6絶縁層108fに入ることができない。
例えば、図3を例として、絶縁層108は順に積層設置された第1絶縁層108b、第2絶縁層108a及び第3絶縁層108cを含む。熱揮発性質量分析計(型番:ESCO TDS1200)で絶縁層108に含まれる第1絶縁層108b、第2絶縁層108a及び第3絶縁層108cの単層に対して酸素放出量の試験を行い、試験結果は以下のとおりである。
表1に示すように、第2絶縁層500Å、第1絶縁層3000Å及び第3絶縁層500Åを積層した場合、温度を550℃まで加熱するときに、積層された第2絶縁層500Å、第1絶縁層3000Å及び第3絶縁層500Åの酸素放出量は、同じ温度範囲内での単層の第2絶縁層500Å、第1絶縁層3000Å及び第3絶縁層500Åの酸素放出量の合計と基本的に等しく、かつ550℃の場合、上記第1絶縁層、第2絶縁層及び第3絶縁層中の酸素は基本的かつ完全に放出される。例えば、200℃~350℃の温度範囲内で、単層の第2絶縁層500Å、第1絶縁層3000Å及び第3絶縁層500Å中の酸素放出量はそれぞれ1.0×1013、5.6×1013及び2.2×1013であり、第2絶縁層500Å、第1絶縁層3000Å及び第3絶縁層500Åを積層した場合、温度を350℃まで加熱するときに、積層された第2絶縁層500Å、第1絶縁層3000Å及び第3絶縁層500Åの酸素放出量は2.8×1013であり、単層の第2絶縁層500Å、第1絶縁層3000Å及び第3絶縁層500Åの同じ温度範囲内での酸素放出量の合計よりもはるかに小さく、従って、同じ加熱温度範囲内で、第2絶縁層500Å、第1絶縁層3000Å及び第3絶縁層500Åを積層した後に形成された積層構造の酸素放出量が明らかに減少し、それにより、一般的な高温プロセス(温度200℃~350℃)で、積層された絶縁層は優れた酸素固定効果を有することが示される。同様に、第2絶縁層500Å、第1絶縁層2000Å及び第3絶縁層500Åで形成された積層構造も非常に優れた酸素固定能力を有し、第2絶縁層500Å、第1絶縁層1000Å及び第3絶縁層500Åで形成された積層構造も優れた酸素固定能力を有する。
同様の試験によれば、本開示の実施例に係る他の絶縁層の積層構造、例えば第2絶縁層500Å/第1絶縁層2000Å/第3絶縁層500Å、及び第2絶縁層500Å/第1絶縁層1000Å/第3絶縁層500Åも優れた酸素固定能力を有し、ここで詳細な説明を省略する。
例えば、図7A~7Dは図3に示される絶縁層の積層及び各単層による酸素放出能力の試験図であり、図7Aに示すように、単層の第3絶縁層500Åは加熱温度が397℃になったときに酸素放出量が最大になる。図7Bに示すように、単層の第1絶縁層3000Åは加熱温度が398℃になったときに酸素放出量が最大になる。図7Cに示すように、単層の第2絶縁層500Åは加熱温度が389℃になったときに酸素放出量が最大になり、かつ第2絶縁層500Åの緻密さが最大であるため、単層の第2絶縁層500Åによる最大酸素放出量は単層の第3絶縁層500Åによる最大酸素放出量よりも小さく、かつ単層の第1絶縁層3000Åによる最大酸素放出量よりも小さい。図7Dに示すように、積層された第2絶縁層500Å、第1絶縁層3000Å及び第3絶縁層500Åは加熱温度が423℃になったときに酸素放出量が最大になり、かつ放出された酸素最大量は単層の第2絶縁層500Å、第1絶縁層3000Å及び第3絶縁層500Åによる最大酸素放出量の合計よりも明らかに小さく、かつ積層された第2絶縁層500Å、第1絶縁層3000Å及び第3絶縁層500Åは加熱温度が423℃になったときに酸素放出量が最大になり、該温度は単層の第2絶縁層500Å、第1絶縁層3000Å及び第3絶縁層500Åによる酸素放出量が最大になったときの温度よりも明らかに高く、すなわち単層の第2絶縁層500Å、第1絶縁層3000Å及び第3絶縁層500Åに比べて、積層設置された第2絶縁層500Å、第1絶縁層3000Å及び第3絶縁層500Åは酸素放出量が最大になったときに必要な温度が20~30℃増加する。
例えば、一例では、温度が300℃よりも高いときの第1絶縁層の酸素元素放出量は、温度が300℃よりも高いときの第2絶縁層の酸素元素放出量よりも高い。
例えば、別の例では、温度が300℃よりも高いときの第1絶縁層の酸素元素放出量は、温度が300℃よりも高いときの第2絶縁層又は第3絶縁層の酸素元素放出量よりも高い。
例えば、図8A~8Dは図3に示される絶縁層の積層及び単層による一酸化窒素の放出能力の試験図であり、図8Aに示すように、単層の第3絶縁層500Åは加熱温度が300℃になったときに一酸化窒素の放出量が最大になる。図8Bに示すように、単層の第1絶縁層3000Åは加熱温度が301℃になったときに一酸化窒素の放出量が最大になる。図8Cに示すように、単層の第2絶縁層500Åは加熱温度が370℃になったときに一酸化窒素の放出量が最大になり、かつ第2絶縁層500Åの緻密さが最大であるため、単層の第2絶縁層500Åによる一酸化窒素の最大放出量は単層の第3絶縁層500Åによる一酸化窒素の最大放出量よりも小さく、かつ単層の第1絶縁層3000Åによる一酸化窒素の最大放出量よりも小さい。図8Dに示すように、積層された第2絶縁層500Å、第1絶縁層3000Å及び第3絶縁層500Åは加熱温度が335℃になったときに一酸化窒素の放出量が最大になり、かつ放出された一酸化窒素の最大量は単層の第2絶縁層500Å、第1絶縁層3000Å及び第3絶縁層500Åによる一酸化窒素の最大放出量の合計よりも明らかに低く、かつ積層設置された第2絶縁層500Å、第1絶縁層3000Å及び第3絶縁層500Åは加熱温度が345℃になったときに一酸化窒素の放出量が最大になり、該温度は単層の第2絶縁層500Å、第1絶縁層3000Å及び第3絶縁層500Åによる一酸化窒素の最大放出量が最大になったときの温度よりも明らかに高い。
例えば、ウェットエッチング速度で膜層の緻密さを評価することができ、使用されるエッチング液はNHF:HFの混合液であり、NHFとHFの質量百分率含有量はそれぞれ29.8%~30.2%及び5.9%~6.1%であり、ウェットエッチング速度が60Å/sよりも高いときに酸素固定効果を達成できない。
例えば、図3に示される構造では、第2絶縁層108aの材料が二酸化ケイ素であるときに、該第2絶縁層108aのウェットエッチング速度は35~50Å/sであり、第3絶縁層のウェットエッチング速度は45~70Å/sであり、第3絶縁層が緩すぎると第3絶縁層が破断するという問題が発生し、絶縁層は積層設置された3層構造であり、かつベース基板から離れる方向からベース基板に近い方向に、絶縁層の各層構造の緻密さが徐々に減少し、ベース基板から離れる方向からベース基板に近い方向に酸素が酸化物半導体層に補充されることに有利である。その後、パッシベーション層を形成した後に酸素供給プロセスを行う必要があるため、第2絶縁層108aの緻密さが高すぎるか又は第2絶縁層108aの厚さが大きすぎると、酸素供給プロセスの実行に不利であり、従って、第2絶縁層108aの厚さを100~2000Åに限定し、例えば、一例では、第1絶縁層108bの厚さは1000~4000Åであり、第2絶縁層108aの厚さは100~2000Åであり、第3絶縁層108cの厚さは700~1000Åである。例えば、一例では、第2絶縁層108bの厚さは300~500Åである。
例えば、一例では、第1絶縁層108b、第2絶縁層108a及び第3絶縁層108cをエッチングするために使用されるエッチング液はNHFとHFの混合液であり、NHFとHFの混合液中のNHFとHFの質量百分率含有量はそれぞれ29.8%~30.2%及び5.9%~6.1%であり、第1絶縁層108bと第2絶縁層108aのエッチング速度の差は20~40Å/sであり、第1絶縁層108bと第3絶縁層108cのエッチング速度の差は10~20Å/sであり、第1絶縁層108bをエッチングするエッチング速度は55~90Å/sであり、第2絶縁層108aをエッチングするエッチング速度は35~50Å/sであり、第3絶縁層108cをエッチングするエッチング速度は45~70Å/sである。
本開示の少なくとも1つの実施例は表示装置をさらに提供し、上記いずれかの実施例の酸化物薄膜トランジスタを含む。例えば、図9は本開示の一実施例に係る表示装置のブロック図である。図9に示すように、表示装置200は該酸化物薄膜トランジスタ100を含み、該表示装置200は、液晶表示装置、電子ペーパー、有機発光ダイオード(organic light-emitting diode、OLED)表示装置、アクティブマトリクス型有機発光ダイオード(active-matrix organic light-emitting diode、AMOLED)表示装置、携帯電話、タブレットコンピュータ、テレビ、ディスプレイ、ノートパソコン、デジタルフォトフレーム又はナビゲータなどの表示機能を備えた任意の製品又は部材であってもよい。
本開示の少なくとも1つの実施例は酸化物薄膜トランジスタの製造方法をさらに提供し、該製造方法は、ベース基板を提供するステップと、ベース基板上に酸化物半導体層を形成するステップと、酸化物半導体層のベース基板から離れる側に第1絶縁層を形成するステップと、第1絶縁層のベース基板から離れる側に第2絶縁層を形成するステップとを含み、該第2絶縁層の緻密さは第1絶縁層の緻密さよりも大きく、第2絶縁層は第1絶縁層よりもベース基板から離れ、本開示の実施例は、少なくとも第1絶縁層及び第2絶縁層の緻密さ及び厚さを調整し、酸化物半導体層中の酸素を酸化物半導体層中に固定することで、後続の高温アニールプロセスにおける酸化物半導体層中の酸素元素の損失を低減させ、それにより酸化物薄膜トランジスタの特性の安定性を確保する。
例えば、図10は本開示の一実施例に係る薄膜トランジスタの製造方法のフローチャートであり、図10に示すように、該製造方法はステップS11~ステップS14を含む。
S11、ベース基板を提供する。
S12、ベース基板上に酸化物半導体層を形成する。
S13、酸化物半導体層のベース基板から離れる側に第1絶縁層を形成する。
S14、第1絶縁層のベース基板から離れる側に第2絶縁層を形成し、該第2絶縁層の緻密さは第1絶縁層の緻密さよりも大きく、第2絶縁層は第1絶縁層よりもベース基板から離れる。
例えば、該製造方法は、第1絶縁層のベース基板に近い側に第3絶縁層薄膜を適用して第3絶縁層を形成するステップをさらに含み、該第3絶縁層の緻密さは第1絶縁層の緻密さよりも大きい。
例えば、該製造方法では、酸化物半導体層を形成するステップは、第1酸化物半導体薄膜を適用してパターニングプロセスを行って第1酸化物半導体層を形成し、第1酸化物半導体層上に第2酸化物半導体薄膜を適用してパターニングプロセスを行って第2酸化物半導体層を形成するステップを含み、該第2酸化物半導体層の緻密さは第1酸化物半導体層の緻密さよりも大きい。
例えば、該製造方法は、酸化物半導体層のベース基板から離れる側に金属電極薄膜を適用し、金属電極薄膜に対してパターニングプロセスを行って互いに離間されたソース及びドレインを形成するステップをさらに含み、該酸化物半導体層と絶縁層はソース及びドレインとの間の領域で接触する。
例えば、本開示の少なくとも1つの実施例に係る製造方法では、酸化物半導体層を形成する前に、ベース基板上にゲート薄膜を適用し、ゲート薄膜に対してパターニングプロセスを行ってゲートを形成し、ゲート上にゲート絶縁層薄膜を適用してゲート絶縁層を形成するステップをさらに含み、該ゲート絶縁層の酸化物半導体層に接触する部分の材料は酸化物絶縁材料である。
例えば、図11は本開示の一実施例に係る別の薄膜トランジスタの製造方法のフローチャートであり、図11に示すように、該製造方法はステップS21~ステップS29を含む。
S21、ベース基板を提供する。
S22、ベース基板上にゲート薄膜を適用し、該ゲート薄膜に対してパターニングプロセスを行ってゲートを形成する。
S23、ゲート上にゲート絶縁層薄膜を適用してゲート絶縁層を形成する。
S24、ゲート絶縁層上に第1酸化物半導体薄膜を適用してパターニングプロセスを行って第1酸化物半導体層を形成する。
S25、第1酸化物半導体層上に第2酸化物半導体薄膜を適用してパターニングプロセスを行って第2酸化物半導体層を形成し、該第2酸化物半導体層の緻密さは第1酸化物半導体層の緻密さよりも大きい。
S26、第2酸化物半導体層のベース基板から離れる側に金属電極薄膜を適用し、金属電極薄膜に対してパターニングプロセスを行って互いに離間されたソース及びドレインを形成する。
S27、ソース及びドレインのベース基板から離れる側に第1絶縁層を形成する。
S28、第1絶縁層のベース基板から離れる側に第2絶縁層を形成し、該第2絶縁層の緻密さは第1絶縁層の緻密さよりも大きい。
例えば、該酸化物半導体層と絶縁層はソース及びドレインとの間の領域で接触する。
S29、第2絶縁層上にパッシベーション層薄膜を適用してパッシベーション層を形成する。
例えば、図12A~12Iは本開示の一実施例に係る薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図である。
図12Aに示すように、ベース基板101を提供し、該ベース基板101は剛性材料又は可撓性材料を使用する。例えば、剛性材料は剛性ガラスとシリコンウエハのうちの1種を含む。可撓性材料はポリエチレンナフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリイミド及び可撓性ガラスのうちの1種を含む。
図12Bに示すように、ベース基板101上にゲート薄膜102’を適用し、該ゲート薄膜102’に対してパターニングプロセスを行ってゲート102を形成する。
例えば、ベース基板101上にゲート薄膜102’を堆積し、マグネトロンスパッタリング、電子ビーム蒸着又は熱蒸着などの方法で金属材料のゲート薄膜102’を形成することを含み、また、マグネトロンスパッタリング又は光学コーティングなどの方法で透明導電性材料のゲート薄膜102’を形成してもよく、続いて、該ゲート薄膜102’上に1層のフォトレジスト(図示せず)をコーティングし、かつ露光、現像、エッチング及びフォトレジスト剥離などの過程を行ってゲート102のパターンを形成する。例えば、フォトレジストのコーティングはスピンコーティング、ナイフコーティング又はロールコーティングを使用することができる。
例えば、ゲート102の材料は上記関連説明を参照すればよく、ここで詳細な説明を省略する。
図12Cに示すように、ゲート102上にゲート絶縁層薄膜を適用してゲート絶縁層103を形成する。
例えば、該ゲート絶縁層薄膜上に1層のフォトレジスト(図示せず)をコーティングし、かつ露光、現像、エッチング、及びフォトレジスト剥離などの過程を行ってゲート絶縁層103のパターンを形成する。例えば、フォトレジストのコーティングはスピンコーティング、ナイフコーティング又はロールコーティングを使用することができる。
例えば、該ゲート絶縁層103は多層積層構造であってもよく、該多層積層構造における各層の形成過程としては、まず対応するゲート絶縁層薄膜上に1層のフォトレジストをコーティングし、次に露光、現像、エッチング及びフォトレジスト剥離などの過程を行って対応するゲート絶縁層の層構造を形成する。
例えば、ゲート絶縁層103は積層設置された第1ゲート絶縁層103a、第2ゲート絶縁層103b、第3ゲート絶縁層103c及び第4ゲート絶縁層103dを含み、すなわちゲート絶縁層103は4層の積層構造であり、ゲート絶縁層103の酸化物半導体層105に接触する層構造は第4ゲート絶縁層103dであり、該第4ゲート絶縁層103dの材料は酸化ケイ素(SiO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化チタン(TiO)、酸化ハフニウム(HfO)、酸化タンタル(Ta)及び酸化ジルコニウム(ZrO)などの絶縁酸化物のうちの少なくとも1つである。第1ゲート絶縁層103a、第2ゲート絶縁層103b及び第3ゲート絶縁層103cの材料はいずれも絶縁性窒化物であり、例えば窒化ケイ素(SiN)及び窒化アルミニウム(AlN)などのうちの少なくとも1つである。
例えば、さらにプラズマ強化化学蒸着(PECVD)方法で酸化ケイ素(SiO)又は窒化ケイ素(SiN)などを堆積してゲート絶縁層薄膜を形成することもできる。
例えば、第2ゲート絶縁層103bの厚さは第1ゲート絶縁層103aの厚さよりも大きく、かつ第3ゲート絶縁層103cの厚さよりも大きく、第1ゲート絶縁層103a及び第3ゲート絶縁層103cの厚さはそれぞれ50~100オングストロームであってもよく、第1ゲート絶縁層103aの緻密さ及び第3ゲート絶縁層103cの緻密さはいずれも第2ゲート絶縁層103bの緻密さよりも大きく、第1ゲート絶縁層103a及び第3ゲート絶縁層103c中の水素含有量が低く、使用される反応原料中のシラン及びアンモニアの含有量がいずれも低いため、大規模に形成することができない。第2ゲート絶縁層103bの厚さは2000~4000オングストロームであり、第2ゲート絶縁層103bの形成には高速に堆積して大規模に生産でき、かつ形成された第2ゲート絶縁層103b中の水素含有量が高い。
図12Dに示すように、ゲート絶縁層103上に第1酸化物半導体薄膜を適用してパターニングプロセスを行って第1酸化物半導体層105aを形成する。
例えば、マグネトロンスパッタリング、反応性スパッタリング、陽極酸化又はスピンコーティングなどの方法で第1酸化物半導体層105aを形成することができ、該第1酸化物半導体層105aの材料及び厚さは上記関連説明を参照すればよく、ここで詳細な説明を省略する。
図12Eに示すように、第1酸化物半導体層105a上に第2酸化物半導体薄膜を適用してパターニングプロセスを行って第2酸化物半導体層105bを形成し、該第2酸化物半導体層105bの緻密さは第1酸化物半導体層105aの緻密さよりも大きい。
例えば、該第2酸化物半導体層105bの材料は第1酸化物半導体層の材料と同じであってもよく、又は異なってもよく、第2酸化物半導体層105bの材料が第1酸化物半導体層の材料と同じであるときに、第1酸化物半導体層中の金属元素と酸素元素とのモル比は第2酸化物半導体層中の金属元素と酸素元素とのモル比よりも小さく、それにより第2酸化物半導体層105bの緻密さは第1酸化物半導体層105aの緻密さよりも大きい。
例えば、マグネトロンスパッタリング、反応性スパッタリング、陽極酸化又はスピンコーティングなどの方法で第2酸化物半導体層105bを形成することもできる。
図12Fに示すように、第2酸化物半導体層105bのベース基板101から離れる側に金属電極薄膜106’を適用し、金属電極薄膜106’に対してパターニングプロセスを行って互いに離間されたソース106及びドレイン107を形成する。
例えば、ソース106及びドレイン107の材料及び厚さは上記関連説明を参照すればよく、ここで詳細な説明を省略する。
図12Gに示すように、ソース106及びドレイン107のベース基板101から離れる側に第1酸化物絶縁薄膜を適用して第1絶縁層108bを形成する。
例えば、該第1絶縁層108bの材料、厚さ、形成方式などは上記関連説明を参照すればよく、ここで詳細な説明を省略する。
図12Hに示すように、第1絶縁層108bのベース基板101から離れる側に第2酸化物絶縁薄膜を適用して第2絶縁層108aを形成し、該第2絶縁層108aの緻密さは第1絶縁層108bの緻密さよりも大きく、第1絶縁層108bは第2酸化物半導体層105bに接触する。
例えば、該第2酸化物半導体層105bと第1絶縁層108bはソース106とドレイン107との間の領域で接触する。
例えば、該第2絶縁層108aの材料、厚さ、形成方式などは上記関連説明を参照すればよく、ここで詳細な説明を省略する。
図12Iに示すように、第2絶縁層108a上にパッシベーション層薄膜を適用してパッシベーション層109を形成する。
例えば、プラズマ化学気相蒸着法でパッシベーション層を形成することができ、パッシベーション層109の材料は窒化ケイ素(SiNx)、酸化ケイ素(SiOx)、アクリル系樹脂などを含み、該パッシベーション層109は、外部の不純物又は水蒸気が薄膜トランジスタに入って薄膜トランジスタの性能に影響を与えることを防止できる。
例えば、第2絶縁層108a上にパッシベーション層薄膜を堆積することもでき、パッシベーション層薄膜上にフォトレジストをコーティングして、露光、現像、エッチング、及びフォトレジスト剥離などのプロセスでパッシベーション層薄膜を処理してパッシベーション層を形成する。
例えば、該パッシベーション層109は、外部の不純物又は水蒸気が薄膜トランジスタ100に入ることを防止し、それにより薄膜トランジスタの性能への影響を回避することができる。
例えば、図13A~13Iは本開示の一実施例に係るさらに別の薄膜トランジスタの製造方法の過程を示す図であり、図13Aに示すように、該製造方法は以下のステップを含む。
図13Aに示すように、ベース基板101を提供し、該ベース基板101の材料は上記関連説明を参照すればよく、ここで詳細な説明を省略する。
図13Bに示すように、ベース基板101上に緩衝層104を形成する。
例えば、該緩衝層104の材料は窒化ケイ素(SiNx)、酸化ケイ素(SiOx)などのうちの少なくとも1つを含む。
図13Cに示すように、緩衝層104上に第1酸化物半導体層105aを形成し、該第1酸化物半導体層105aの材料及び厚さは上記関連説明を参照すればよく、ここで詳細な説明を省略する。
図13Dに示すように、第1酸化物半導体層105a上に第2酸化物半導体層105bを形成し、該第2酸化物半導体層105bの材料及び厚さは上記関連説明を参照すればよく、ここで詳細な説明を省略する。
図13Eに示すように、第2酸化物半導体層105b上に第1絶縁層108bを形成し、該第1絶縁層108bの材料、厚さ、形成方式などは上記関連説明を参照すればよく、ここで詳細な説明を省略する。
図13Fに示すように、第1絶縁層108b上にゲート薄膜を適用し、ゲート薄膜に対してパターニングプロセスを行ってゲート102を形成する。
例えば、該ゲート102の材料、厚さ、形成方式は上記関連説明を参照すればよく、ここで詳細な説明を省略する。
図13Gに示すように、ゲート102上に第4絶縁薄膜を適用して第4絶縁層108dを形成する。
例えば、該第4絶縁層108dの材料及び厚さは上記関連説明を参照すればよく、ここで詳細な説明を省略する。
図13Hに示すように、第4絶縁層108d上に第2絶縁層108aを形成し、例えば、該第2絶縁層108aの材料及び厚さは上記関連説明を参照すればよく、ここで詳細な説明を省略する。
例えば、他の例では、例えば、図5に示される第5絶縁層108eをさらに有する例では、該第5絶縁層108eの材料及び厚さは上記関連説明を参照すればよく、ここで詳細な説明を省略する。
図13Iに示すように、第1絶縁層108b、第2絶縁層108a及び第4絶縁層108dで構成された絶縁層108において絶縁層108を貫通するビアホール構造(図示せず)を形成し、次に第2絶縁層108a上に金属電極薄膜を適用し、金属電極薄膜に対してパターニングプロセスを行って互いに離間されたソース106及びドレイン107を形成する。
例えば、他の例では、例えば、第5絶縁層108eがさらに形成される例では、第1絶縁層108b、第2絶縁層108a、第4絶縁層108d及び第5絶縁層108eで構成される絶縁層108において絶縁層108を貫通するビアホール構造を形成することができる。
例えば、他の例では、例えば、図6に示される第6絶縁層108fを有する例では、第1絶縁層108b、第2絶縁層108a及び第6絶縁層108fで構成された絶縁層108において絶縁層108を貫通するビアホール構造を形成することができ、第6絶縁層108fの材料及び厚さは上記関連説明を参照すればよく、ここで詳細な説明を省略する。
例えば、本開示の実施例に係る酸化物薄膜トランジスタ、表示装置及び酸化物薄膜トランジスタの製造方法は、以下の少なくとも1つの有益な効果を有する。
(1)本開示の実施例に係る酸化物薄膜トランジスタは、絶縁層の構造、材料、厚さ、層数及び緻密さなどを調整することで、酸化物半導体層に隣接するか又は接触する絶縁層が酸化物半導体層に対して十分な酸素供給能力を有するようにし、それにより酸化物半導体層が導体化されることを回避する。
(2)本開示の実施例に係る酸化物薄膜トランジスタは、多層絶縁酸化物の緻密さを調整し、酸化物半導体層中の酸素を酸化物半導体層中に固定することで、後続の高温アニールプロセスにおける酸素元素の損失を低減させ、それにより酸化物薄膜トランジスタの特性の安定性を確保するとともに、後続のプロセスの開発にも調整余地を大きくし、後続のプロセスの選択をより柔軟にすることができる。
以下のいくつかの点を説明する必要がある。
(1)本開示の実施例の図面は本開示の実施例に係る構造のみに関し、他の構造は通常の設計を参照すればよい。
(2)明確にするために、本開示の実施例を説明するための図面において、層又は領域の厚さが拡大又は縮小され、すなわちこれらの図面は実際の比例で描画されるものではない。理解できるように、層、フィルム、領域又は基板などの素子が別の素子の「上」又は「下」に位置すると記載される場合、該素子は別の素子の「上」又は「下」に「直接」位置してもよく、又は中間素子が存在してもよい。
(3)矛盾がない場合に、本開示の実施例及び実施例の特徴を互いに組み合わせて新たな実施例を得ることができる。
以上は、本開示の具体的な実施形態に過ぎないが、本開示の保護範囲はこれに制限されず、本開示の保護範囲は前記特許請求の範囲の保護範囲に準じるべきである。

Claims (27)

  1. 酸化物薄膜トランジスタであって、
    ベース基板と、
    前記ベース基板に設置された酸化物半導体層と、
    前記酸化物半導体層の前記ベース基板から離れる側に設置された絶縁層とを含み、
    前記絶縁層の材料は酸化物であり、前記絶縁層は積層設置された第1絶縁層及び第2絶縁層を含み、前記第2絶縁層の緻密さは前記第1絶縁層の緻密さよりも大きく、前記第2絶縁層は前記第1絶縁層よりも前記ベース基板から離れる、酸化物薄膜トランジスタ。
  2. 前記酸化物半導体層は金属酸化物半導体層であり、前記絶縁層の材料は非金属材質の酸化物である、請求項1に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  3. 前記第1絶縁層及び前記第2絶縁層の材料は少なくともO及びSi原子を含有する、請求項1又は2に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  4. 前記絶縁層は第3絶縁層をさらに含み、前記第3絶縁層は前記第1絶縁層の前記ベース基板に近い側に設置され、前記第3絶縁層の緻密さは前記第1絶縁層の緻密さよりも大きく、前記第3絶縁層は前記酸化物半導体層に接触する、請求項1~3のいずれか1項に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  5. 前記酸化物半導体層は積層設置された第1酸化物半導体層及び第2酸化物半導体層を含み、前記第2酸化物半導体層の緻密さは前記第1酸化物半導体層の緻密さよりも大きく、前記第2酸化物半導体層は前記第1酸化物半導体層よりも前記ベース基板から離れる、請求項1~4のいずれか1項に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  6. 前記酸化物半導体層と前記絶縁層との間には互いに離間されたソース及びドレインが設置され、前記酸化物半導体層と前記絶縁層は前記ソースと前記ドレインとの間の領域で接触する、請求項1~5のいずれか1項に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  7. 前記ベース基板と前記酸化物半導体層との間にゲートが設置され、前記ゲートと前記酸化物半導体層との間にゲート絶縁層が設置され、前記ゲート絶縁層の前記酸化物半導体層に接触する部分の材料は酸化物絶縁材料である、請求項1~6のいずれか1項に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  8. 前記ゲート絶縁層は積層設置された第1ゲート絶縁層、第2ゲート絶縁層、第3ゲート絶縁層及び第4ゲート絶縁層を含み、前記第1ゲート絶縁層、前記第2ゲート絶縁層及び前記第3ゲート絶縁層の材料はいずれも窒化物であり、前記第1ゲート絶縁層の厚さ及び前記第3ゲート絶縁層の厚さはいずれも前記第2ゲート絶縁層の厚さよりも小さく、前記第1ゲート絶縁層の緻密さ及び前記第3ゲート絶縁層の緻密さはいずれも前記第2ゲート絶縁層の緻密さよりも小さく、前記第4ゲート絶縁層の材料は前記酸化物絶縁材料であり、前記第4ゲート絶縁層は前記酸化物半導体層に接触する、請求項7に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  9. 前記ソース及び前記ドレインが位置する層と前記酸化物半導体層との間にゲートが設置され、前記絶縁層は前記第1絶縁層と前記第2絶縁層との間に設置された第4絶縁層をさらに含み、前記ゲートは前記第4絶縁層と前記第1絶縁層との間に設置される、請求項1~6のいずれか1項に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  10. 前記絶縁層は前記第1絶縁層と前記第4絶縁層との間に設置された第5絶縁層をさらに含み、前記第5絶縁層の緻密さは前記第1絶縁層の緻密さよりも大きく、前記第5絶縁層の材料及び前記第1絶縁層の材料はいずれもSi及びOを含有する、請求項9に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  11. 前記ソース及び前記ドレインが位置する層と前記酸化物半導体層との間にゲートが設置され、前記絶縁層は前記第2絶縁層の前記ベース基板から離れる側に設置された第6絶縁層をさらに含み、前記ゲートは前記第6絶縁層と前記第1絶縁層との間に設置される、請求項1~6のいずれか1項に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  12. 前記第1絶縁層と前記第2絶縁層のエッチング速度の差は20~40Å/sである、請求項1に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  13. 前記第1絶縁層をエッチングするエッチング速度は55~90Å/sであり、前記第2絶縁層をエッチングするエッチング速度は35~50Å/sである、請求項12に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  14. 前記第1絶縁層と前記第2絶縁層のエッチング速度の差は20~40Å/sであり、前記第1絶縁層と前記第3絶縁層のエッチング速度の差は10~20Å/sである、請求項4に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  15. 前記第1絶縁層をエッチングするエッチング速度は55~90Å/sであり、前記第2絶縁層をエッチングするエッチング速度は35~50Å/sであり、前記第3絶縁層をエッチングするエッチング速度は45~70Å/sである、請求項14に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  16. 前記第1絶縁層、前記第2絶縁層及び前記第3絶縁層のエッチングに使用されるエッチング液はNHFとHFの混合液であり、前記NHFとHFの混合液中のNHFとHFの質量百分率含有量はそれぞれ29.8%~30.2%及び5.9%~6.1%である、請求項4に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  17. 前記第1絶縁層の厚さは1000~4000Åであり、前記第2絶縁層の厚さは100~2000Åであり、前記第3絶縁層の厚さは700~1000Åである、請求項4に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  18. 200℃~350℃の温度条件下で、積層設置された前記第2絶縁層、前記第1絶縁層及び前記第3絶縁層の酸素放出量は、単層の前記第2絶縁層、前記第1絶縁層及び前記第3絶縁層の同じ温度範囲内での酸素放出量の合計よりも小さい、請求項4に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  19. 温度が300℃よりも高いときの前記第1絶縁層の酸素元素放出量は、温度が300℃よりも高いときの前記第2絶縁層の酸素元素放出量よりも高い、請求項12に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  20. 温度が300℃よりも高いときの前記第1絶縁層の酸素元素放出量は、温度が300℃よりも高いときの前記第2絶縁層又は第3絶縁層の酸素元素放出量よりも高い、請求項14に記載の酸化物薄膜トランジスタ。
  21. 請求項1~20のいずれか1項に記載の酸化物薄膜トランジスタを含む表示装置。
  22. 酸化物薄膜トランジスタの製造方法であって、
    ベース基板を提供するステップと、
    前記ベース基板上に酸化物半導体層を形成するステップと、
    前記酸化物半導体層の前記ベース基板から離れる側に第1絶縁層を形成するステップと、
    前記第1絶縁層の前記ベース基板から離れる側に第2絶縁層を形成するステップとを含み、
    前記第2絶縁層の緻密さは前記第1絶縁層の緻密さよりも大きく、前記第2絶縁層は前記第1絶縁層よりも前記ベース基板から離れる、酸化物薄膜トランジスタの製造方法。
  23. 前記第1絶縁層の前記ベース基板に近い側に第3絶縁層を形成するステップをさらに含み、前記第3絶縁層の緻密さは前記第1絶縁層の緻密さよりも大きい、請求項22に記載の製造方法。
  24. 前記酸化物半導体層を形成するステップは、
    第1酸化物半導体薄膜を適用してパターニングプロセスを行って第1酸化物半導体層を形成するステップと、
    前記第1酸化物半導体層上に第2酸化物半導体薄膜を適用してパターニングプロセスを行って第2酸化物半導体層を形成するステップとを含み、
    前記第2酸化物半導体層の緻密さは前記第1酸化物半導体層の緻密さよりも大きい、請求項22に記載の製造方法。
  25. 前記酸化物半導体層の前記ベース基板から離れる側に金属電極薄膜を適用し、前記金属電極薄膜に対してパターニングプロセスを行って互いに離間されたソース及びドレインを形成するステップをさらに含み、前記酸化物半導体層と前記絶縁層は前記ソースと前記ドレインとの間の領域で接触する、請求項22~24のいずれか1項に記載の製造方法。
  26. 前記酸化物半導体層を形成する前に、前記ベース基板上にゲート薄膜を適用し、前記ゲート薄膜に対してパターニングプロセスを行ってゲートを形成し、前記ゲート上にゲート絶縁層薄膜を適用してゲート絶縁層を形成するステップをさらに含み、前記ゲート絶縁層の前記酸化物半導体層に接触する部分の材料は酸化物絶縁材料である、請求項22~25のいずれか1項に記載の製造方法。
  27. 前記ソース及び前記ドレインが位置する層と前記酸化物半導体層との間にゲート薄膜を適用し、前記ゲート薄膜に対してパターニングプロセスを行ってゲートを形成し、前記ゲート上に第4絶縁層を形成するステップをさらに含む、請求項25に記載の製造方法。
JP2023579589A 2021-06-25 2021-06-25 酸化物薄膜トランジスタ及びその製造方法、表示装置 Pending JP2024528497A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2021/102511 WO2022267043A1 (zh) 2021-06-25 2021-06-25 氧化物薄膜晶体管及其制备方法、显示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024528497A true JP2024528497A (ja) 2024-07-30

Family

ID=84545154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023579589A Pending JP2024528497A (ja) 2021-06-25 2021-06-25 酸化物薄膜トランジスタ及びその製造方法、表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240097042A1 (ja)
EP (1) EP4207303A4 (ja)
JP (1) JP2024528497A (ja)
CN (1) CN115735428A (ja)
WO (1) WO2022267043A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100485943C (zh) * 1999-06-02 2009-05-06 株式会社半导体能源研究所 半导体器件
TWI453915B (zh) * 2007-09-10 2014-09-21 Idemitsu Kosan Co Thin film transistor
JP2011222767A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Sony Corp 薄膜トランジスタならびに表示装置および電子機器
CN102664194B (zh) * 2012-04-10 2015-01-07 深超光电(深圳)有限公司 薄膜晶体管
CN103000694B (zh) * 2012-12-13 2015-08-19 京东方科技集团股份有限公司 一种薄膜晶体管及其制作方法、阵列基板和显示装置
KR102089314B1 (ko) * 2013-05-14 2020-04-14 엘지디스플레이 주식회사 산화물 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
WO2015059850A1 (ja) * 2013-10-24 2015-04-30 株式会社Joled 薄膜トランジスタの製造方法
US10714633B2 (en) * 2015-12-15 2020-07-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device
JP6808689B2 (ja) * 2018-07-23 2021-01-06 株式会社Joled 薄膜トランジスタ基板および発光装置
JPWO2020089726A1 (ja) * 2018-11-02 2021-11-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR102704437B1 (ko) * 2019-06-13 2024-09-09 삼성디스플레이 주식회사 박막트랜지스터 기판 및 이를 구비한 디스플레이 장치
CN112103246A (zh) * 2020-09-23 2020-12-18 福建华佳彩有限公司 一种tft阵列基板结构及制作方法
CN112038289B (zh) * 2020-11-04 2021-02-02 成都中电熊猫显示科技有限公司 一种阵列基板、显示面板以及阵列基板的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20240097042A1 (en) 2024-03-21
EP4207303A4 (en) 2024-01-10
WO2022267043A1 (zh) 2022-12-29
CN115735428A (zh) 2023-03-03
EP4207303A1 (en) 2023-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11997883B2 (en) Organic light emitting diode display device
US8263977B2 (en) TFT substrate and TFT substrate manufacturing method
US20090001374A1 (en) Tft Substrate, Reflective Tft Substrate and Method for Manufacturing These Substrates
KR101542840B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시판 및 이의 제조 방법
KR20080106900A (ko) 반사형 tft 기판 및 반사형 tft 기판의 제조 방법
KR20130121655A (ko) 표시 장치, 어레이 기판, 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법
WO2013013599A1 (zh) 阵列基板及其制作方法、液晶面板、显示装置
WO2018113214A1 (zh) 薄膜晶体管及其制作方法、显示基板、显示装置
US9508544B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
EP3621105A1 (en) Oled display panel and method for manufacturing same
EP3480853A1 (en) Method for manufacturing thin-film transistor and thin-film transistor
WO2019085267A1 (zh) Tft基板及其制作方法
US20160181290A1 (en) Thin film transistor and fabricating method thereof, and display device
US20210234011A1 (en) Thin film transistor, manufacturing method of thin film transistor and display device
US11171159B2 (en) Display backplane and method for manufacturing the same, display panel and display device
TWI470808B (zh) 半導體元件及其製作方法
US20230420573A1 (en) Thin film transistor and method of manufactruting thin film transistor
TWI814636B (zh) 主動元件基板
JP2024528497A (ja) 酸化物薄膜トランジスタ及びその製造方法、表示装置
CN113193033B (zh) 显示面板及显示装置
KR20100091469A (ko) 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
US20180323246A1 (en) Organic light-emitting diode display panel and manufacturing method thereof
EP4345909A1 (en) Oxide thin film transistor and manufacturing method therefor, and electronic device
WO2022247148A1 (zh) 薄膜晶体管及其制备方法、阵列基板
US20240096977A1 (en) Tft substrate and manufacturing method thereof, liquid crystal display panel and oled display panel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240621