JP2024514185A - セルセパレータ - Google Patents

セルセパレータ Download PDF

Info

Publication number
JP2024514185A
JP2024514185A JP2023563111A JP2023563111A JP2024514185A JP 2024514185 A JP2024514185 A JP 2024514185A JP 2023563111 A JP2023563111 A JP 2023563111A JP 2023563111 A JP2023563111 A JP 2023563111A JP 2024514185 A JP2024514185 A JP 2024514185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
carbonate
electrolyte
plasticizer
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023563111A
Other languages
English (en)
Inventor
マッドセン アレックス
ロバート ロバーツ マシュー
スティーブン ボウズ ダニエル
ジン リユ
ラミーズ ライマズ
パクザッド レザ
ロブソン スティーブン
Original Assignee
ダイソン・テクノロジー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイソン・テクノロジー・リミテッド filed Critical ダイソン・テクノロジー・リミテッド
Publication of JP2024514185A publication Critical patent/JP2024514185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/426Fluorocarbon polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • H01M50/406Moulding; Embossing; Cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/417Polyolefins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/42Acrylic resins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

熱的に製造されたセル用のセパレータ及びその製造方法。前記セパレータは、ポリマーマトリックスと可塑剤を含み、実質的に電解質を含まない。

Description

本発明は、熱的に製造されたセル用のセパレータ、セパレータを含むリチウムイオンセルの形成方法、及びそれを含むバッテリーに関する。
ゲル電解質を有するリチウムイオンセルは、電極間に独立したポリマーセパレータを含むことがある。
米国特許出願公開第2003/0157410号明細書(特許文献1)には、このようなゲル電解質セルで使用するセパレータの製造方法について記載されている。その製造方法は、ゲル電解質前駆体の溶媒キャスト法と蒸発を含む。ポリマーの溶媒への溶解とその後の蒸発によってセパレータを製造することは、処理コストと複雑さを増加させる。
欧州特許出願公開第1320905号明細書(特許文献2)には、押出成形によるバッテリーコンポーネントの製造について記載されている。押出成形は、蒸発/位相反転工程がないため、必要な処理と全体的なコストを削減することができ、有利であり得る。しかしながら、押出成形は、一般的に、(適切な粘度を達成するために)高い処理温度を必要とし、このような製法は、(ポリマー又は電解質塩のようないくつかの成分が高温で分解する可能性があるため)、その組成を制限する。
米国特許出願公開第2003/0157410号明細書 欧州特許出願公開第1320905号明細書
本発明の第1の態様によれば、熱的に製造されたセル用のセパレータが提供され、このセパレータは、ポリマーマトリックスと可塑剤とを含み、このセパレータは電解質を実質的に含まない。
場合によっては、本発明の第1の態様は、セル用の押出成形セパレータを提供し、このセパレータは、ポリマーマトリクスと可塑剤とを含み、このセパレータは、実質的に電解質を含まない。
場合によっては、ポリマーマトリックスは、ポリフッ化ビニリデン、ポリ(フッ化ビニリデン-co-ヘキサフルオロプロピレン)、ポリ(メタクリル酸メチル)、ポリエチレンオキシド、ポリアクリロニトリル、ポリ塩化ビニル、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレン、及びポリプロピレンから選択される1つ又は2つ以上の化合物を含む。
場合によっては、可塑剤は、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、γ-ブチロラクトン、ビニレンカーボネート、フルオロエチレンカーボネート、トリメチルホスフェート、スルホラン、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、及びエチルメトキシエチルスルホンから選択される1つ又は2つ以上の化合物を含む。このような場合には、可塑剤がカーボネートを含むことがある。
本発明の第2の態様は、セパレータを含むリチウムイオンセルを形成する方法を提供し、この方法は、
i)ポリマーマトリクスと可塑剤を含み、実質的に電解質を含まないセパレータを形成するステップであって、この形成ステップの間に、ポリマーと可塑剤を含み、実質的に電解質を含まない組成物が、約60℃を超える温度に加熱され、
ii)電解質溶液がセパレータに拡散するように、セパレータを電解質溶液に接触させるステップ、
を含む。
場合によっては、本発明の第2の態様は、セパレータを含むリチウムイオンセルを形成する方法を提供し、この方法は、
i)ポリマーと可塑剤とを含み、電解質を実質的に含まない組成物を押し出し、ポリマーマトリクスと可塑剤とを含み、電解質を実質的に含まないセパレータを形成する押出成形ステップと、
ii)電解質溶液がセパレータに拡散するように、セパレータを電解質溶液と接触させるステップ、
を含む。
場合によっては、押出成形中に組成物を少なくとも60℃、好適には少なくとも85℃に加熱する。
場合によっては、電解質溶液は溶媒を含み、この溶媒は、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、γ-ブチロラクトン、ビニレンカーボネート、フルオロエチレンカーボネート、トリメチルホスフェート、スルホラン、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、及びエチルメトキシエチルスルホンから選択される1つ又は2つ以上の化合物を含む。
場合によっては、この方法は、カソードとアノードとの間にセパレータを配置することをさらに含む。
本発明の第3の態様は、アノードと、カソードと、アノードとカソードとの間のセパレータとを含み、セパレータが第2の態様の方法によって形成されるセルを提供する。
本発明のさらなる特徴と利点は、添付の図面を参照してなされる、例としてのみ与えられる本発明の好ましい実施形態に関する以下の説明から明らかになるであろう。
図1は、本明細書に記載の本発明の方法にしたがって製造されたセパレータを含むセルのレート性能を示す。
「熱的に製造される」とは、製造工程が、約60℃、好適には少なくとも約85℃の温度を超える加熱ステップを含むことを意味する。この用語に含まれる熱的製造工程の例として、熱間圧延、ホットプレス、及び押出成形が挙げられる。
ゲル電解質を使用するリチウムイオンセルは、自立型ポリマーセパレータを採用することができる。適切な候補ポリマーはポリフッ化ビニリデン(PVDF)である。さらに、ポリマーセパレータの製造に熱的製造を利用すること、特に押出成形を利用することは、処理ステップを減らし、全体的なコストを削減できるため、有利である場合がある。
しかしながら、高温を用いると、ポリマーの分解をもたらすか、又は最適なセパレータ性能にとってあまり好ましくない低分子量/低結晶化度のポリマーを使用することになる可能性があるため、ポリマー材料の熱処理は一筋縄ではいかない。特に、材料が連続フィルムの押出成形を可能にする適切な粘度の溶融物を形成しなければならないため、溶融加工による押出成形は容易ではない。これは一般的に高温を伴う。
本発明者らは、ポリマーと一緒に可塑剤を組成物に添加することにより、組成物からセパレータを製造するための加工がより容易になり、この添加により、より低い温度(典型的には、可塑剤がない場合に必要とされる温度よりも50~60℃低い温度)での製造が容易になることを見いだした。電解質は、セパレータ形成時(例えば、押出成形時)には存在せず、その後、セル製造時にセパレータに添加される。本発明者らの方法によれば、製造時(例えば押出成形時)に電解質が存在しないため、高温での加工が容易になり、低温セル性能を損なうことがない。この方法により製造されたセパレータ膜は比較的安定しており、その後の取り扱いやセルへの加工が容易である。
より具体的には、本発明者らは、押出成形を助けるために可塑剤をポリマーに添加してもよいことを見いだした。可塑剤として使用するのに適した溶媒には、最先端の標準的なリチウムイオンセルの液体電解質に一般的に使用されている溶媒が含まれる。通常のセル動作に適合する材料を使用することで、可塑剤の存在がセルの性能/安定性に悪影響を及ぼさないようにする。一部の実施形態では、可塑剤として使用される溶媒は100℃を超える沸点を有する。このような溶媒は沸点が高いため、高温での加工や押出成形中に蒸発しない。この可塑剤により、組成物を押出成形可能にするために必要な温度が低下する。
さらに、本発明者らは、セパレータの熱的製造(押出成形など)は、実質的に電解質を含まない状態で行われるべきであることを見いだした。電解質は、(押出成形などの)熱的製造工程が完了した後にセパレータに添加することができる。つまり、電解質の温度安定性は加工における制限要素ではないことを意味し、材料は低温セル性能を損なうことなく高温で処理することができる。ちなみに、電解質が存在する押出成形では、使用可能な最高温度が制限され(例えば、LiPF6塩を含むと、この塩の熱分解により、加工が80℃未満に制限される)、(低温セル性能を向上させるジメチルカーボネートやジエチルカーボネートなどの低沸点電解質溶媒が使用できないため)電解質組成が制限される。言い換えれば、電解質がない場合、電解質の劣化が懸念されないため、電解質がある場合よりも高温で押出成形を行うことができる。これにより、加工が容易になり、コストが削減され、セパレータの製造が最適化されて最高のセル性能が得られる。
可塑化ポリマーフィルムセパレータが形成されると、アノードとカソードの電極積み重ね又は電極積層によってセルを製造することができる。電極/セパレータはパッケージ化され、リチウム塩を含むカーボネートベースの電解質溶液で満たされ、真空密封される。パウチ型セルでは、セルをクランプして加熱することで、塩を含む溶液がセパレータ層に拡散し、可塑剤が電極構造に拡散することが可能となる。電解液のリチウムイオン濃度は、可塑剤による希釈効果を考慮して修正することができ、その結果、セル全体の濃度は最適な輸送特性となる。加熱中にセパレータ層をクランプすることで、セパレータ層の膨張を制限し、その後の冷却後における、ゲル電解質セパレータのアノードとカソードへの接着性を向上させることができる。
場合によっては、ポリマーマトリックスは、ポリフッ化ビニリデン、ポリ(フッ化ビニリデン-co-ヘキサフルオロプロピレン)、ポリ(メタクリル酸メチル)、ポリエチレンオキシド、ポリアクリロニトリル、ポリ塩化ビニル、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレン、及びポリプロピレンから選択される1つ又は2つ以上の化合物を含む。
場合によっては、可塑剤は、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、γ-ブチロラクトン、ビニレンカーボネート、フルオロエチレンカーボネート、トリメチルホスフェート、スルホラン、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、及びエチルメトキシエチルスルホンから選択される1つ又は2つ以上の化合物を含む。このような場合には、可塑剤がカーボネートを含むことがある。
場合によっては、ポリマーと可塑剤の重量比は約2:1と1:4の間、好適には約1:1と1:2の間である。ポリマー含量はゲルの形成に十分でなければならず、可塑剤含量が高いほど高い導電性を有するゲルが得られる。
形成時(例えば押出成形時)、組成物は実質的に電解質を含まない。電解質を実質的に含まないとは、組成物が5重量%未満の電解質、好適には3重量%未満、1重量%未満、又は0.1重量%未満の電解質を含むことを意味する。場合によっては、組成物は電解質を全く含まない。場合によっては、組成物は、LiPF、リチウム2-トリフルオロメチル-4,5-ジシアノイミダゾリド、リチウムジフルオロ(オキサラト)ボレート、リチウムビス(フルオロスルホニル)イミド、及びリチウムテトラフルオロボレートから選択される1つ又は2つ以上の化合物を含み、電解質を含まない。
場合によっては、それに続き、電解質溶液がセパレータに拡散するように、セパレータを電解質溶液と接触させる。このような場合には、電解質溶液は溶媒を含み、この溶媒は、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、γ-ブチロラクトン、ビニレンカーボネート、フルオロエチレンカーボネート、トリメチルホスフェート、スルホラン、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、及びエチルメトキシエチルスルホンから選択される1つ又は2つ以上の化合物を含んでもよい。このような場合には、LiPF、リチウム2-トリフルオロメチル-4,5-ジシアノイミダゾリド、リチウムジフルオロ(オキサラト)ボレート、リチウムビス(フルオロスルホニル)イミド、及びリチウムテトラフルオロボレートから選択される1つ又は2つ以上の化合物を含んでもよい。
場合によっては、押出成形中に組成物を少なくとも60℃、好適には少なくとも85℃に加熱する。
[実施例]
以下の組成を有する2つの押出成形セパレータを、以下に記載する方法にしたって形成した。
ポリマーは、ソルベイ社製の超高分子量のポリ(フッ化ビニリデン-co-ヘキサフルオロプロピレン)である。
可塑剤は、エチレンカーボネートとプロピレンカーボネートとを3:1の重量比でブレンドしたものである。
表に記載したポリマーと液体の混合物をビーカーなどで調製する。この材料を、120~140℃の温度で、せん断混合ゾーンを有する二軸スクリュー押出機に手動で供給する。二軸スクリューを通過した後、この材料は単軸スクリュー領域を通過し、ダイヘッドに送られ、ダイヘッドはこの材料を厚さ50~100μm、幅10~20cm程度に成形する。単軸スクリューとダイヘッドは、この試料の温度を120~140℃に維持する。この材料はローラーに供給され、リールに巻き取られる。この材料は次の試験まで保管することができる。
セパレータの電気化学的評価はスウェージロックセルを用いて行われた。すべてのセルは、90重量%以上の高ニッケルNMC活物質からなり、コーティング面積重量が150g/m以上の1つのカソード層と、黒鉛活物質からなり、コーティング面積重量が100g/m以上の1つのアノード層を有する。
セルの組み立ては、露点が-40℃以下のドライルームで行った。設計上、公称容量は約3.5mAhであった。容量バランスは、約85~90%のアノード利用率に制御した。すべてのセルにゲルセパレータを使用し、従来からあるLiPF電解質組成物(エチレンカーボネートとエチルメチルカーボネートを溶媒とする)を70μl添加した。
セルはすべて30℃で電気化学的に形成された。セルは、最初の1時間はC/20(セルを完全に充電又は放電するのに20時間かかる電流)の電流で充電され、残りの充電については、C/10に上げ、セル電圧がカットオフ電圧の4.2Vに達するまで行った。その後、カットオフ電圧の2.5VまでC/10で放電する。充電も放電もC/10で同じカットオフ電圧で、セルに対してさらに2サイクルの充放電を行った。セルがこの形成ステップを終えると、30℃でレート能力を試験した。Cレートはカソード公称容量(活物質重量×理論容量)に基づいて計算された。レート能力試験では、充電はすべてC/5の電流で行い、放電はC/10~10Cの範囲で行った。こうしてレート容量が決定され、同じ試験から得られたC/5容量で割ることでさらに正規化することができる。
結果を図1に示す。ここで、破線はセパレータ1、実線はセパレータ2の結果を示している(各試験は2回実施された)。セパレータ2を含むセルは、より優れたレート性能を示した。これは、このゲルセパレータの導電率がより高いためと考えられる。
誤解を避けるために、本明細書において、本発明又は本発明の特徴を定義する際に、「comprises」という用語が使用される場合、実施形態においては、「comprises」の代わりに「基本的に・・・からなる(consists essentially of)」又は「からなる(consists of)」という用語を使用して本発明又は特徴を定義されることもある。
上記の実施形態は、本発明の例示として理解されるべきである。本発明のさらなる実施形態が想定される。任意の1つの実施形態に関連して記載された任意の特徴は、単独で、又は記載された他の特徴と組み合わせて使用することができ、また、他のいずれかの実施形態の1つ又は2つ以上の特徴とも、又は他のいずれかの実施形態のいかなる組み合わせとも、組み合わせて使用することができることを理解されたい。さらに、添付の特許請求の範囲で規定される本発明の範囲から逸脱することなく、上記に記載されていない均等態様及び変更態様も採用することができる。

Claims (11)

  1. 熱的に製造されたセル用のセパレータであって、前記セパレータはポリマーマトリックスと可塑剤とを含み、前記セパレータは実質的に電解質を含まない、セパレータ。
  2. 押出成形されたセル用のセパレータであって、前記セパレータは、ポリマーマトリックスと可塑剤とを含み、前記セパレータは実質的に電解質を含まない、セパレータ。
  3. 前記ポリマーマトリックスは、ポリフッ化ビニリデン、ポリ(フッ化ビニリデン-co-ヘキサフルオロプロピレン)、ポリ(メタクリル酸メチル)、ポリエチレンオキシド、ポリアクリロニトリル、ポリ塩化ビニル、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレン、及びポリプロピレンから選択される1つ又は2つ以上の化合物を含む、請求項1又は2に記載のセパレータ。
  4. 前記可塑剤は、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、γ-ブチロラクトン、ビニレンカーボネート、フルオロエチレンカーボネート、トリメチルホスフェート、スルホラン、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、及びエチルメトキシエチルスルホンから選択される1つ又は2つ以上の化合物を含む、請求項1~3の何れか1項に記載のセパレータ。
  5. 前記可塑剤は、カーボネートを含む、請求項4に記載のセパレータ。
  6. セパレータを含むリチウムイオンセルを形成する方法であって、前記方法は、
    (i)ポリマーマトリックスと可塑剤を含み、実質的に電解質を含まないセパレータを形成するステップであって、この形成するステップの間に、ポリマーと可塑剤を含み、実質的に電解質を含まない組成物が、約60℃を超える温度に加熱される、ステップと、
    (ii)電解質溶液がセパレータに拡散するように、前記セパレータを前記電解質溶液と接触させるステップと、
    を含む、方法。
  7. セパレータを含むリチウムイオンセルを形成する方法であって、前記方法は、
    (i)ポリマーと可塑剤を含み、電解質を実質的に含まない組成物を押し出し、ポリマーマトリックスと可塑剤を含み、電解質を実質的に含まないセパレータを形成する押出成形ステップと、
    (ii)電解質溶液がセパレータに拡散するように、前記セパレータを前記電解質溶液と接触させるステップと、
    を含む、方法。
  8. 押出成形中に組成物を少なくとも85℃に加熱する、請求項7に記載の方法。
  9. 前記電解質溶液は溶媒を含み、前記溶媒は、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、γ-ブチロラクトン、ビニレンカーボネート、フルオロエチレンカーボネート、トリメチルホスフェート、スルホラン、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、及びエチルメトキシエチルスルホンから選択される1つ又は2つ以上の化合物を含む、請求項6~8の何れか1項に記載の方法。
  10. カソードとアノードとの間に前記セパレータを配置するステップをさらに含む、請求項6~9の何れか1項に記載の方法。
  11. アノードと、カソードと、アノードとカソードとの間のセパレータとを含み、前記セパレータが請求項6~10の何れか1項に記載の方法によって形成される、セル。
JP2023563111A 2021-04-15 2022-03-22 セルセパレータ Pending JP2024514185A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB2105391.3 2021-04-15
GB2105391.3A GB2606138A (en) 2021-04-15 2021-04-15 Cell separator
PCT/GB2022/050716 WO2022219298A1 (en) 2021-04-15 2022-03-22 Cell separator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024514185A true JP2024514185A (ja) 2024-03-28

Family

ID=76377694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023563111A Pending JP2024514185A (ja) 2021-04-15 2022-03-22 セルセパレータ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20240204354A1 (ja)
EP (1) EP4324039A1 (ja)
JP (1) JP2024514185A (ja)
KR (1) KR20230170765A (ja)
CN (1) CN117223138A (ja)
AU (1) AU2022259629A1 (ja)
GB (1) GB2606138A (ja)
WO (1) WO2022219298A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE459506A (ja) * 1942-10-17 1900-01-01
GB0018635D0 (en) 2000-07-31 2000-09-13 Aea Technology Plc Polymer electrolyte
GB0021466D0 (en) 2000-09-01 2000-10-18 Univ Leeds Innovations Ltd Extruded battery components

Also Published As

Publication number Publication date
GB202105391D0 (en) 2021-06-02
KR20230170765A (ko) 2023-12-19
EP4324039A1 (en) 2024-02-21
GB2606138A (en) 2022-11-02
WO2022219298A1 (en) 2022-10-20
AU2022259629A1 (en) 2023-11-23
US20240204354A1 (en) 2024-06-20
CN117223138A (zh) 2023-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10629913B2 (en) Electrode assembly having improved safety, manufacturing method therefor and electrochemical element comprising electrode assembly
RU2262779C2 (ru) Способ изготовления перезаряжаемых литий-полимерных батарей и батарея, изготовленная этим способом
KR20210129079A (ko) 혼합 고액 전해질 리튬 축전지
US20090169984A1 (en) Composite separator films for lithium-ion batteries
CN100511817C (zh) 有机电解液和使用该电解液的锂电池
JP2001043897A (ja) 固体電解質電池
KR20160093096A (ko) 비수 전해질 전지용 세퍼레이터 및 비수 전해질 전지
KR100477885B1 (ko) 리튬이온 고분자 전해질 및 이를 포함하는 전지의 제조방법
JP3472133B2 (ja) リチウム二次電池、および電気二重層キャパシタの製造方法
US11404697B2 (en) Solid electrolyte interphase forming composition, battery comprising the solid electrolyte interphase and anode-free battery comprising the solid electrolyte interphase
JP7152429B2 (ja) バッテリー用固体高分子電解質
JP4209986B2 (ja) ポリオレフィン系微多孔膜二次電池用セパレータ
US20080008932A1 (en) Non-aqueous electrolyte secondary battery
CN114566702B (zh) 夹心一体化的全固态聚合物电解质膜、其制备方法和应用
JP2024514185A (ja) セルセパレータ
JPH11306858A (ja) 高分子固体電解質およびこれを用いたリチウム二次電池と電気二重層キャパシタ
JP4952193B2 (ja) リチウム二次電池
JP4406946B2 (ja) 固体電解質
Gandolfo et al. Enhancing the safety and stability of lithium metal batteries through the use of composite ionogels
JP7249990B2 (ja) 電極の製造方法、非水電解質二次電池の製造方法、および非水電解質二次電池
JP2014026947A (ja) 非水電解質電池用セパレータ及び非水電解質電池
JP2003187870A (ja) ポリマー電解質、および非水電解質二次電池
KR100558844B1 (ko) 리튬이온 폴리머 전지용 고분자 전해질 형성용 조성물 및이를 채용하는 리튬 전지
US20230268478A1 (en) Methods for fabicating high capacity electrodes
Ratri et al. Performance Study of Libob/litfsi Electrolyte Salt in the All-solid-state Lithium-ion Battery

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231106