JP2023553403A - 処理された物品、当該処理された物品の製造方法、及び当該処理された物品の製造に用いるための分散剤 - Google Patents

処理された物品、当該処理された物品の製造方法、及び当該処理された物品の製造に用いるための分散剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2023553403A
JP2023553403A JP2023533895A JP2023533895A JP2023553403A JP 2023553403 A JP2023553403 A JP 2023553403A JP 2023533895 A JP2023533895 A JP 2023533895A JP 2023533895 A JP2023533895 A JP 2023533895A JP 2023553403 A JP2023553403 A JP 2023553403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combinations
formula
nitrogen
independently
dispersant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023533895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022119644A5 (ja
Inventor
クロセット,テス,ダフィン
Original Assignee
エージーシー ケミカルズ アメリカズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エージーシー ケミカルズ アメリカズ,インコーポレイテッド filed Critical エージーシー ケミカルズ アメリカズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2023553403A publication Critical patent/JP2023553403A/ja
Publication of JPWO2022119644A5 publication Critical patent/JPWO2022119644A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/06Paper forming aids
    • D21H21/10Retention agents or drainage improvers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/71Mixtures of material ; Pulp or paper comprising several different materials not incorporated by special processes
    • D21H17/72Mixtures of material ; Pulp or paper comprising several different materials not incorporated by special processes of organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/24Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/26Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials for applying particular liquids or other fluent materials synthetic lacquers or varnishes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/03Non-macromolecular organic compounds
    • D21H17/05Non-macromolecular organic compounds containing elements other than carbon and hydrogen only
    • D21H17/14Carboxylic acids; Derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/37Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof, e.g. polyacrylates
    • D21H17/375Poly(meth)acrylamide
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/41Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing ionic groups
    • D21H17/44Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing ionic groups cationic
    • D21H17/45Nitrogen-containing groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/41Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing ionic groups
    • D21H17/44Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing ionic groups cationic
    • D21H17/45Nitrogen-containing groups
    • D21H17/455Nitrogen-containing groups comprising tertiary amine or being at least partially quaternised
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/54Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen
    • D21H17/55Polyamides; Polyaminoamides; Polyester-amides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/54Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen
    • D21H17/56Polyamines; Polyimines; Polyester-imides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/60Waxes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/10Coatings without pigments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/10Coatings without pigments
    • D21H19/14Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12
    • D21H19/18Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12 comprising waxes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/10Coatings without pigments
    • D21H19/14Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12
    • D21H19/20Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12 comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/16Sizing or water-repelling agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

処理された物品としては、繊維、サイジング剤、及び歩留まり向上剤があげられる。サイジング剤は、USP 401に従って測定して酸価が10mg~220mg(KOH/g)であるるワックス又はその成分を含む。歩留まり向上剤は、(i)式Iの窒素含有ポリマー、(ii)ポリエチレンイミン、(iii)ポリアミノアミド、(iv)エピクロロヒドリンとジメチルアミンとの反応生成物から形成されるコポリマー、及び(v)それらの組み合わせからなる群から独立して選択される窒素含有ポリマーを含む。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
[0001]本出願は、2020年6月21日に出願された米国仮特許出願第63/212,776号及び2021年12月4日に出願された米国仮特許出願第63/121,500号の優先権及び全ての利点し、当該開示は、その全体が参照により本明細書に援用される。
技術分野
[0002]以下の開示は、処理された物品、当該処理された物品の作製方法、及び処理された当該物品の作製に用いるための分散剤に関する。
[0003]高性能処理物品(例えば、紙製品)は、通常、それらの性能をフルオロポリマーの包含に由来する。処理された物品、特に食品産業で用いられる物品中のフッ素含量の低減に対する最近の世界的な傾向により、より環境に優しいと考えられる物品がもたらされた。しかしながら、これらの環境に優しい物品は、通常、それらのフッ素含有対応物と比較すると特定の性能特性がない。したがって、依然として高性能で、改善された処理物品、又は改善された処理物品を作製するための分散剤の開発の要望がある。
[0004]本開示は、処理された物品を提供する。処理された物品としては、繊維、サイジング剤、及び歩留まり向上剤があげられる。サイジング剤として、USP 401に従って測定すると酸価が10mg~220mg(KOH/g)であるワックス又はその成分があげられる。歩留まり向上剤としては、(i)式Iの窒素含有ポリマー、(ii)ポリエチレンイミン、(iii)ポリアミノアミド、(iv)エピクロロヒドリンとジメチルアミンとの反応生成物から形成されるコポリマー、及び(v)それらの組み合わせからなる群から独立して選択される窒素含有ポリマーがあげられる。
[0005]本開示はまた、処理された物品の製造に用いるための分散剤を提供する。分散剤としては、溶媒、サイジング剤、及び歩留まり向上剤があげられる。
[0006]処理された物品は、通常フッ素を含まず、性能特性のバランスに優れる。具体的には、サイジング剤及び歩留まり向上剤との相乗的な組合せは、優れたトウモロコシ油ブリードスルー防止/耐性及び熱水撥水性がある処理物品をもたらす。
[0007]本開示は、処理された物品の作製する際に用いるための分散剤を提供する。分散剤は、3つの主成分、すなわち、溶媒、サイジング剤、及び歩留まり向上剤を含む。
[0008]最初に溶媒を参照すると、溶媒は、種々の溶媒和液体を含んでよく、又は単一の液体を含んでよい。溶媒は、一般に、少なくとも水を含む。溶媒中に場合によっては、他の液体が含まれてよく、それは水と混和性である液体である。水混和性溶媒の具体例としては、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノエーテルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジアセトンアルコール、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種の溶媒があげられる。最も典型的には、溶媒は、水、又は水と、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール及びトリプロピレングリコールの群から選択される少なくとも1つの水混和性溶媒との組み合わせを含む。
[0009]分散剤は、一般に、分散剤100質量部に対して少なくとも40質量部の量で溶媒を含む。あるいは、分散剤は、分散剤100質量部に対して、40~90、50~90、60~90、70~90、80~90、50~80、60~80、又は約70質量部の量で溶媒を含んでよい。例えば、溶媒は、水(例えば、水道水)及びジプロピレングリコールを含むことができ、各々分散剤100質量部に対して、水は50~75質量部の量で存在し、ジプロピレングリコールは15~40質量部の量で存在する。
[0010]ここでサイジング剤に言及すると、サイジング剤はワックス又はその成分を含む。当業者は、多くのワックス、特に天然ワックスが個々の成分の組合せを含むことを理解する。例えば、天然に存在する蜜蝋は、長鎖(例えば、30-32個の炭素)脂肪族アルコールのパルミチン酸エステル、パルミトレイン酸エステル、及びオレイン酸エステルを含み、各々の個々の成分は、蜜蝋に関して「その成分」である。参照を容易にするために、用語「ワックス又はその成分」を、以下の説明を通してまとめて「ワックス(蝋)」という。
[0011]サイジング剤のワックスは、USP 401に従って測定すると、酸価が10mg~220mg(KOH/g)である。あるいは、ワックスの酸価は、10~200、10~180、10~160、10~140、10~120、10~100、10~80、10~60、又は10~50mg KOH/gであってよい。あるいはまた、ワックスの酸価は、20~100、20~80、20~60、25~45、又は150~220mg KOH/gであってよい。本開示の目的のために、ワックスの酸価へのいかなる言及は、USP 401に従って測定された酸価を表す。
[0012]ワックスは、いかなる特定のワックスにも限定されないが、ワックスの酸価が10mg~220mg(KOH/g)である場合、通常、ワックスは、ステアリン酸塩、蜜蝋(合成及び天然の両方)、カンデリラ蝋、パルミチン塩、ベヘン酸塩、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。例えば、サイジング剤のワックスは、蜜蝋若しくはステアリン酸塩、又はその両方であってよい。あるいは、ワックスは、ベヘン酸塩又はパルミチン塩、あるいはその両方であってよい。
[0013]ワックスは一般に、分散剤100質量部に対して10~50質量部の量で分散剤中に存在する。あるいは、ワックスは、分散剤100質量部に対して、10~45、10~40、10~35、15~50、20~50、又は25~50質量部の量で存在してもよい。
[0014]当業者は、ワックスを含むサイジング剤が、処理された物品を作製するプロセスにおいて有用であることを理解するが、その理由は、以下にさらに詳細に記載されるように、サイジング剤は、処理された物品内の繊維内に又は繊維によって固定され、保持され、係留され、組み込まれ、配向されることができるからである。以下にさらに詳細に記載されるように、サイジング剤は、処理された物品を作製するプロセス内に分散剤を組み込む特定の方法により、内部サイジング剤、外部サイジング剤、又はその両方ということができる。
[0015]ここで歩留まり向上剤を参照すると、歩留まり向上剤は、(i)式Iの窒素含有ポリマー、(ii)ポリエチレンイミン、(iii)ポリアミノアミド、(iv)エピクロロヒドリンとジメチルアミンとの反応生成物から形成されるコポリマー、及び(v)これらの組み合わせからなる群から選択される窒素含有ポリマーを含む。
[0016]以下の式I:

で表される窒素含有ポリマーを以下に示す。
式I中、(a)、(b)、(c)、(d)、及び(e)は各々、式Iの窒素含有ポリマーに含まれる各繰り返し単位のモル比率を表す。Rは独立して、以下の:水素、

及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。Rzは、独立して、H、-CH、及びそれらの組み合わせから選択される。Rxは、独立して、H、-OH、-COOH、-COOR、-OCOR、-R、-ROH、-OR、-NR、-RNH、-NH、-COO(CHN(R、-COO(CH(R、-COO(CH(R、及びこれらの組み合わせから選択され、ただし、Rxが-NHである場合、Rzは-CHである。Yは、独立して、H、-OH、-R、-OR、-NR、-NH、及びそれらの組み合わせから選択される。Zは、独立して、H、-OH、-C=O、-R、-OR、-NR、-NH及びそれらの組み合わせから選択される。Rは、独立して、H、最大22個の炭素を含有する直鎖又は分岐アルキル又はアルケニル、及びそれらの組み合わせから選択される。Rは、独立して、H、単糖、オリゴ糖、多糖部分、場合によっては、ヒドロキシル又はアルデヒド基を含有する最大22個の炭素の直鎖又は分岐鎖アルキル又はアルケニル基、及びそれらの組合せから選択される。Rは、独立して、22個までの炭素を含有する直鎖若しくは分岐アルキル若しくはアルケニル又はそれらの組み合わせから選択される。Rは、独立して、場合によってはヒドロキシル基で置換された、18個までの炭素を含有する直鎖又は分岐アルキル基、及びそれらの組み合わせから選択される。Rは、独立して、H、-OH、-COOH、-COOR、-OCOR、-R、-ROH、-OR、-CONH、-COCONCHOHCHO、-NR、-NR、-RNH、-NH、及びそれらの組み合わせから選択される。Aは、独立して、C=O、-CH、及びこれらの組み合わせから選択される。最後に、Xは独立してアニオンである。
[0017]上記のように、式I中、(a)、(b)、(c)、(d)、及び(e)は各々、式Iの窒素含有ポリマーに含まれる各繰り返し単位のモル比率を表す。参照を容易にするために、モル比率(a)を有する繰り返し単位を繰り返し単位(a)といい、モル比率(b)を有する繰り返し単位を繰り返し単位(b)といい、モル比率(c)を有する繰り返し単位を繰り返し単位(c)といい、モル比率(d)を有する繰り返し単位を繰り返し単位(d)といい、モル比率(e)を有する繰り返し単位を繰り返し単位(e)という。各個々の繰り返し単位を表す構造式は、複数の別個の繰り返し単位を表すことも理解されるべきである。各繰り返し単位のモル比率は、繰り返し単位によって表される各別個の単位の合計モル比率である。
例えば、式Iの含窒素ポリマーが、50モル%の量で以下の:

で表されるRを伴う、以下の繰り返し単位(b):

及び、50モル%の量で以下の:

を伴う、以下の繰り返し単位(b):

を含む場合、窒素含有ポリマーは、合計100モル%の量で繰り返し単位(b)を含む。式Iの窒素含有ポリマー内の個々の繰り返し単位がランダムに分布していることも理解されるべきである。
[0018](a)、(b)、(c)、(d)、及び(e)によって表される各々の個々のモル比率の値は、0~100モル%の範囲であってよく、(a)、(b)、(c)、(d)、及び(e)の合計は100モル%である。これは、式Iの窒素含有ポリマーが、その構造内で反復するさらなる単位を含まないことを意味する。(a)のモル比率が0である場合、窒素含有ポリマーは繰り返し単位(a)を含まない。逆に、(a)のモル比率が100である場合、窒素含有ポリマーは、繰り返し単位(b)、(c)、(d)、及び(e)を含まない。
[0019]ここで、以下の繰り返し単位(a):

を参照すると、通常、繰り返し単位(a)内の(a)のモル比率は100モル%未満である。換言すれば、通常、繰り返し単位(a)が式Iの窒素含有ポリマーに含まれる場合、窒素含有ポリマーは、少なくとも1つのさらなる繰り返し単位を含む。通常、繰り返し単位(a)がさらなる繰り返し単位と組み合わされる場合、繰り返し単位(a)のモル比率(a)は30モル%未満である。しかしながら、繰り返し単位(a)のモル比率(a)が100モル%である場合、Rxは独立して、-NR、-RNH、-NH、-COO(CHN(R、-COO(CHN(R、-COO(CH(R、-COO(CH(R、及びこれらの組み合わせから選択される。換言すれば、繰り返し単位(a)のモル比率が100モル%である場合、Rxは、繰り返し単位(a)が窒素を含むように選択される。
[0020]ここで、以下の繰り返し単位(b):

を参照すると、繰り返し単位(b)は、式Iの窒素含有ポリマー中に、0~100モル比率で含まれてよい。窒素含有ポリマーが繰り返し単位(b)を含む場合、繰り返し単位(b)は、通常少なくとも15モル%の量で含まれる。あるいは、繰り返し単位(b)は、少なくとも30、40、50、60、70、80、又は90モル%の量で含まれてよい。
[0021]特定の実施形態では、Rは、独立して、H、

及びこれらの組み合わせを含む。換言すれば、これらの実施形態では、R

を含まない。他の実施形態では、Rは、独立して、H、

及びこれらの組み合わせからなる群から独立して選択される。なおさらなる実施形態では、Rは、独立して、H、

及びこれらの組み合わせからなる群から独立して選択される。必須ではないが、この段落内の実施形態では各々、繰り返し単位(c)及び(d)の合計モル比率は、通常5モル%未満である。換言すれば、これらの実施形態では、繰り返し単位(a)、(b)、及び(e)の合計モル比率は、少なくとも95モル%、通常100モル%である。
[0022]特定の実施形態では、歩留まり向上剤は式Iの窒素含有ポリマーであり、繰り返し単位(c)及び(d)の合計モル比率は5モル%未満である。換言すれば、これらの実施形態では、歩留まり向上剤は、式Iの窒素含有ポリマーであり、繰り返し単位(a)、(b)、及び(e)は、窒素含有ポリマーの少なくとも95モル%を集合的に表す。あるいは、歩留まり向上剤は、式Iの窒素含有ポリマーであり、繰り返し単位(a)、(b)、及び(e)は、少なくとも96、97、98、99、又は100モル%を集合的に表す。
[0023]歩留まり向上剤が式Iの窒素含有ポリマーであり、繰り返し単位(a)、(b)、及び(e)が合計で100モル%存在する場合、窒素含有ポリマーは以下の式II:
式II
で表される。
[0024]歩留まり向上剤が式IIの窒素含有ポリマーである特定の実施形態では、Rは、独立して、H、

及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。式IIの他の実施形態では、Rは、独立して、H、
及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。式IIのなおさらなる実施形態では、Rは、独立してH、

及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
[0025]歩留まり向上剤が式IIの窒素含有ポリマーである特定の実施形態では、歩留まり向上剤は、(i)式IIで表される窒素含有ポリマーであって、(b)及び(e)の合計モル比率が100モル%であり、Rは、独立して、H、

及びその組み合わせにおいてからなる群から選択される窒素含有ポリマー、(ii)Rxが-RNHで表される、(a)のモル比率が100モル%である式IIで表される窒素含有ポリマー、かつ、(iii)式IIで表される窒素含有ポリマーであって、(b)のモル比率が100モル%であり、Rは、独立して、H、
、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、窒素含有ポリマー、からなる群から独立して選択される。ある実施形態では、歩留まり向上剤は(i)式IIの窒素含有ポリマーを含み、(b)及び(e)の合計モル比率が100モル%であり、Rは、独立して、H、

及びその組み合わせにおいてからなる群から選択され、当該歩留まり向上剤は、以下の式IIa:
としてより狭く定義されてよい。
同様に、この実施形態では、歩留まり向上剤は、(ii)式IIの窒素含有ポリマーを含み、(a)のモル比率が100モル%であり、Rxが-RNHによって表される場合、歩留まり向上剤は、以下の式IIb:
としてより狭く定義されてよい。
同様に、この実施形態では、歩留まり向上剤は、(iii)式IIの窒素含有ポリマーを含み、(b)のモル比率が100モル%であり、Rは、独立して、H、

及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、当該歩留まり向上剤は、以下の式IIc:
としてより狭く定義されてよい。
[0026]歩留まり向上剤が式IIaによって表されるか又は式IIaを含む場合、(b1)及び(b2)は、関連する繰り返し単位のモル比率を表し、(b1)及び(b2)の合わせたモル比率は、式II中の(b)の総モル比率に等しい。換言すれば、繰り返し単位(b1)は、式IIの繰り返し単位(b)から誘導される第1の繰り返し単位であり、繰り返し単位(b2)は、繰り返し単位(b)から誘導される第2の繰り返し単位である。同様に、歩留まり向上剤が式IIcによって表されるか又は式IIcを含む場合、(b1)、(b2)、及び(b3)は、関連する繰り返し単位のモル比率を表し、(b1)、(b2)、及び(b3)の合計モル比率は、式IIにおける(b)の総モル比率に等しい。
[0027]歩留まり向上剤が式IIaの窒素含有ポリマーであるか又はそれを含む場合、窒素含有ポリマーは、部分的に加水分解されたポリ(n-ビニルホルムアミド)であってよい。加水分解度は、各繰り返し単位のモル値を決定する。通常、部分的に加水分解されたポリ(n-ビニルホルムアミド)は、加水分解され得る官能基の総量に対して、30~70%加水分解される。あるいは、部分的に加水分解されたポリ(n-ビニルホルムアミド)は、加水分解され得る官能基の総量に対して、30~60、40~70、40~60、又は約50%加水分解され得る。
[0028]歩留まり向上剤が式IIbの窒素含有ポリマーであるか、又はそれを含む場合、窒素含有ポリマーは、ポリアリルアミンという場合がある。必須ではないが、ポリアリルアミンの質量平均分子量は、通常30,000~100,000ダルトンである。あるいは、ポリアリルアミンの質量平均分子量は、30,000~90,000、30,000~80,000、30,000~70,000、40,000~90,000、50,000~80,000、60,000~70,000、又は約65,000ダルトンであってよい。
[0029]歩留まり向上剤が式IIcの窒素含有ポリマーであるか又はそれを含む場合、窒素含有ポリマーは、ホルムアミド、N-エテニル-、ホモポリマー、加水分解されたN-(3-カルボキシ-1-オキソプロピル)N-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]誘導体、塩化物(CAS登録番号945630-11-5)という場合がある。当業者は、式IIcの窒素含有ポリマーを合成するために複数の反応経路が使用され得ることを容易に認識するが、米国特許第8,604,134号の実施例5は、適切なプロセスを開示する。米国特許第8,604,134号の開示は、式IIcの窒素含有ポリマーに関し、参照により本明細書に援用される。
[0030]歩留まり向上剤が式IIの窒素含有ポリマーである特定の実施形態では、当該歩留まり向上剤は、(i)加水分解度が30~70%である部分加水分解ポリ(n-ビニルホルムアミド)、(ii)(a)のモル比率が100モル%であり、Rxが-RNHで表される式IIの窒素含有ポリマー、及び(iii)(b)のモル比率が100モル%であり、RがH、

及びこれらの組み合わせなる群から独立して選択される式IIの窒素含有ポリマーからなる群から独立して選択される。
[0031]歩留まり向上剤が式IIの窒素含有ポリマーである特定の実施形態では、当該歩留まり向上剤は、(i)(b)及び(e)の合計モル比率が100モル%である式IIの窒素含有ポリマーからなる群から独立して選択され、Rは、独立して、H、

及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、(ii)30000~100,000ダルトンの質量平均分子量を有するポリアリルアミン、(iii)(b)のモル比率が100モル%である式IIの窒素含有ポリマーであって、かつ、Rは、独立して、H、

及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、
からなる群から選択される。
[0032]歩留まり向上剤が式IIの窒素含有ポリマーである特定の実施形態では、当該歩留まり向上剤は、独立して、(i)(b)及び(e)の合計モル比率が100モル%である式IIの窒素含有ポリマーからなる群から選択され、Rは、独立して、H、

及びこれらの組み合わせからなる群から選択され
(ii)(a)のモル比率が100モル%であり、Rxが-RNHによって表される式IIの窒素含有ポリマー、かつ、(iii)ホルムアミド、N-エテニル-、ホモポリマー、加水分解されたN-(3-カルボキシ-1-オキソプロピル)N-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]誘導体、塩化物(CAS登録番号945630-11-5)、及びこれらの組み合わせ、からなる群から選択される。
[0033]歩留まり向上剤が式IIの窒素含有ポリマーである特定の実施形態では、繰り返し単位(a)のモル濃度は0であり、したがって式IIは以下の式III:
によってさらに定義される。歩留まり向上剤が式IIIの窒素含有ポリマーである場合、歩留まり向上剤は、以下の式IIIa:
としてさらに定義されてよい。
[0034]式IIIaの窒素含有ポリマーは、一般に、完全に加水分解されたポリ(n-ビニルホルムアミド)であってよい。換言すれば、式IIaの窒素含有ポリマーとは異なり、式IIIaの窒素含有ポリマーの本質的に全てが、式IIIaの窒素含有ポリマーにおいて実際に加水分解される。
[0035]歩留まり向上剤が式Iの窒素含有ポリマーである特定の実施形態では、当該窒素含有ポリマーが以下の式IV:
によるポリアクリルアミドであるように、繰り返し単位(c)に対応する(c)のモル比率は、100モル%である。歩留まり向上剤がポリアクリルアミドである場合、ポリアクリルアミドの質量平均分子量は、通常5,000,000~6,000,000ダルトンである。
[0036]異なる実施形態では、歩留まり向上剤は、(i)ポリエチレンイミン、(ii)ポリアミノアミド、(iii)ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)、及び(iv)これらの組み合わせからなる群から選択される窒素含有ポリマーである。
[0037]歩留まり向上剤がポリエチレンイミンである場合、ポリエチレンイミンの質量平均分子量は、通常、40,000~100,000ダルトンである。さらに、通常、ポリエチレンイミン内のアミン基の総数に対して、ポリエチレンイミン内のアミン基の15~35%が第一級アミンであり、ポリエチレンイミン内のアミン基の35~65%が第二級アミンである。あるいは、ポリエチレンイミン内のアミン基の総数に対して、ポリエチレンイミン内のアミン基の20~30%又は約25%が第一級アミンであり、ポリエチレンイミン内のアミン基の45~55%又は約50%が第二級アミンである。
[0038]ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)は、低分子量ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)、高分子量ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)、又はそれらの組み合わせであってよい。特に、低分子量ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)の質量平均分子量は、200,000ダルトン未満である。対照的に、高分子量ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)の質量平均分子量は、300,000~400,000ダルトンである。
[0039]上記の歩留まり向上剤の各実施形態では、窒素含有ポリマーは、分散剤のpHが7である場合、電荷密度は>+0.1 meq/gであってよい。必須ではないが、通常、窒素含有ポリマーの電荷密度は、+5~+13 meq/gである。さらに、上記の歩留まり向上剤の各実施形態では、窒素含有ポリマーが2つ以上の繰り返し単位を含む場合、繰り返し単位は、通常、窒素含有ポリマー内にランダムに分布している。最後に、本開示の各実施形態では、分散剤は、通常、フッ素含有ポリマー及びフッ素含有性能添加剤非含有である(すなわち、含まない)。
[0040]分散剤は、通常、100質量部の分散剤に対して、0.1~12質量部の量で歩留まり向上剤を含む。あるいは、歩留まり向上剤は、分散剤100質量部に対して、0.1~12、0.3~12、0.5~12、0.7~12、0.9~12、2.0~12、3.0~12、4.0~12、5.0~12、0.1~10、0.1~8、0.1~6、又は0.1~4質量部の量で分散剤中に存在してもよい。
[0041]特定の実施形態では、分散剤は、ステアリン酸塩、蜜蝋、カンデリラ蝋、パルミチン酸塩、ベヘン酸塩、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるサイジング剤を含む。分散剤はまた、以下の式II:
で表される窒素含有ポリマーを含む。これらの実施形態では、窒素含有ポリマーは、分散剤のpHが7である場合、電荷密度が>+0.1 meq/gである。
[0042]他の実施形態では、分散剤は、ステアリン酸塩、蜜蝋、カンデリラ蝋、パルミチン酸塩、ベヘン酸塩、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるサイジング剤を含む。分散剤はまた、以下の式IIa、式IIb、式IIc:

及びそれらの組み合わせからなる群から選択される窒素含有ポリマーを含む。これらの実施形態では、窒素含有ポリマーは、分散剤のpHが7である場合、電荷密度が>+0.1 meq/gである。
[0043]特定の実施形態では、分散剤は、ステアリン酸塩、蜜蝋、カンデリラ蝋、パルミチン酸塩、ベヘン酸塩、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるサイジング剤を含む。異なる実施形態では、歩留まり向上剤は、(i)ポリエチレンイミン、(ii)ポリアミノアミド、(iii)ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)、及び(iv)これらの組み合わせからなる群から選択される窒素含有ポリマーである。一実施形態では、サイジング剤はベヘン酸塩であり、歩留まり向上剤は、(i)ポリエチレンイミン、(ii)ポリアミノアミド、(iii)ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)、及び(iv)これらの組み合わせからなる群から選択される窒素含有ポリマーである。さらに、窒素含有ポリマーは、分散剤のpHが7である場合、電荷密度が>+0.1 meq/gである。
[0044]窒素含有ポリマーがポリエチレンイミンであるか又はそれを含む場合、ポリエチレンイミンは、通常、40,000~100,000ダルトンの質量平均分子量を有し、ポリエチレンイミン内のアミン基の総数に対して、ポリエチレンイミン内のアミン基の20~30%が第一級アミンであり、ポリエチレンイミン内のアミン基の45~55%が第二級アミンである。窒素含有ポリマーがポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)であるか又はそれを含む場合、ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)の質量平均分子量は、200,000ダルトン未満又は300,000~400,000ダルトンのいずれかである。
[0045]特定の実施形態では、分散剤は、ステアリン酸塩、蜜蝋、カンデリラ蝋、パルミチン酸塩、ベヘン酸塩、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるサイジング剤を含む。当該実施形態では、歩留まり向上剤はまた、質量平均分子量が5,000,000~6,000,000ダルトンであるポリアクリルアミドを含んでよく、又はそれであってよい。
[0046]必須ではないが、分散剤はまた、分散剤の安定性を高めるための界面活性剤を含んでよい。界面活性剤は、アニオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤、又は高分子界面活性剤であってよい。これらの中で代表的に用いられるのは、アニオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤又はカチオン性界面活性剤である。界面活性剤が含まれる場合、通常、分散剤100質量部に対して0.1~5質量部の量で存在する。アニオン性界面活性剤の好適な例としては、アルキルカーボネート系化合物、アルキルサルフェート系化合物及びアルキルホスフェートがあげられる。アニオン性界面活性剤の具体例としては、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム塩、ドデシル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム等があげられる。非イオン性界面活性剤の好適な例としては、炭素原子が1~18個であるアルコールのエチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシド付加物、アルキルフェノールのエチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシド付加物、ならびにアルキレングリコール及び/又はアルキレンジアミンのエチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシド付加物があげられる。カチオン性界面活性剤の好適な例としては、第一級~第三級アミン、ピリジニウム塩、アルキルピリジニウム塩、及び第四級アルキルハライドアンモニウム塩等の第四級アンモニウム塩があげられる。
[0047]特定の理論に束縛されるものではないが、歩留まり向上剤のアミン基の第1の部分は、水素結合又は静電結合を介してサイジング剤のエステル及び/又は酸中に存在する酸素原子と結合すると考えられる。さらに、アミン基の残りの部分は、処理された物品にも含まれるセルロース系パルプ繊維等の繊維上に存在するヒドロキシル基と結合又は会合すると考えられる。換言すれば、歩留まり向上剤は、サイジング剤及び繊維の両方に結合又は会合する。以下にさらに記載されるように、処理された物品を作製するプロセスの間、サイジング剤及び繊維の両方への歩留まり向上剤の結合は、歩留まり向上剤を隣接する繊維の間及び表面上に固定、保持、係留、組み込み、配向などを行い、緻密なネットワーク/マトリックスを形成する。さらに、本開示の特定のサイジング剤及び歩留まり向上剤は、強力な相互作用を有し、その結果、処理された物品全体にわたって歩留まり向上剤及びサイジング剤が効果的に分散すると考えられる。本開示の分散剤を用いて調製された処理物品は、本開示の分散剤を用いずに調製された従来の処理物品と比較して、処理物品内に比較的少ないエアポケット及びチャネルがある。この結果は、サイジング剤及び歩留まり向上剤がこれらのエアポケット及び/又はチャネルを効果的に充填又は封止するために達成されると考えられる。エアポケット及びチャネルの相対量のこの減少は有意であり、強化されたバリア特性を有する処理された物品を提供する。具体的には、本開示の分散剤を用いて調製された処理された物品は、従来の処理された物品と比較して、水及び油の浸透の両方に対する抵抗性は比較的大きい。
[0048]本開示はまた、分散剤から形成された処理物品を提供する。処理された物品は、歩留まり向上剤、サイジング剤、及び繊維を含む。繊維の種類は、特定の種類に限定されないが、特定の実施形態では、歩留まり向上剤のアミン基と結合する機能がある繊維を選択することが有利でありうる。
[0049]処理される物品は、紙製品、食品包装、非食品接触包装、木材若しくは建築材料、不織布、成形繊維、例えば、紙プレート、持ち帰り用容器、ボウルなど、又は任意の紙様基材、特に耐水性及び/又は耐油性が有利である紙様基材であってよい。
[0050]繊維は、天然繊維、合成繊維、半合成繊維、無機繊維、及びこれらの組み合わせであってよい。天然繊維の具体例としては、竹繊維、ベントグラス繊維、ソーグラス繊維、バガス繊維、わら繊維、干し草繊維、トウヒ繊維、マツ繊維、モミ繊維、カラマツ繊維、ユーカリ繊維、アスペン繊維、カバノキ繊維等の、セルロース繊維ともいってよい植物又は木材に由来するものがあげられる。合成繊維の具体例としては、ポリアミド繊維、ポリエステル繊維、ポリビニルアルコール繊維、ポリアクリロニトリル繊維、ポリ塩化ビニル繊維、ポリプロピレン繊維などがあげられる。特定の実施形態では、繊維は、漂白及び未漂白硫酸(クラフト)広葉樹又は針葉樹パルプ、砕木パルプ、再生セルロース繊維、及び漂白ケミサーモメカニカルパルプ(BCTMP)、ならびにそれらの組み合わせからのパルプ繊維である。
[0051]一実施形態では、処理された物品(すなわち、消費者が使用する直前の、乾燥して最終処理された物品)は、各々処理された物品100質量部に対して、16~99.8質量部の量の繊維、0.1~80質量部の量のサイジング剤、及び0.1~4質量部の量の歩留まり向上剤を含んでよい。あるいは、処理された物品は、各々処理された物品100質量部に対して、47~99.8質量部の量の繊維、1~50質量部の量のサイジング剤、及び0.2~3質量部の量の歩留まり向上剤を含んでよい。あるいは、処理された物品は、各々処理された物品100質量部に対して、78~97.2質量部の量の繊維、2.5~20質量部の量のサイジング剤、及び0.3~2質量部の量の歩留まり向上剤を含んでよい。
[0052]処理された物品はまた、歩留まり向上剤、サイジング剤及び繊維に加えて成分を含んでよい。例えば、処理された物品は、さらに、デンプン、樹脂、架橋剤、触媒、無機又は有機充填剤、凝固剤、支持剤(例えば、デキストリン)、保持剤、凝集剤、緩衝剤、殺菌剤、殺生物剤、金属イオン封鎖剤、疎水化剤(例えば、アルケニル無水コハク酸及び/又はアルキルケテンダイマー)等、並びに当該成分の様々な組合せを含んでよい。
[0053]処理される物品に好適なデンプンの具体例としては、ヒドロキシエチルデンプン、カチオンデンプン、両性デンプン、酸化デンプン、リン酸化デンプン、酵素分解デンプン、及びこれらの組み合わせがあげられるが、これらに限定されない。
[0054]処理される物品に適した樹脂の具体例としては、ポリビニルアルコール、ポリ塩化ビニルラテックス、ポリビニルアルコール等があげられるが、これらに限定されない。
[0055]処理された物品に好適な架橋剤の具体例としては、尿素又はメラミン-ホルムアルデヒドの縮合物又は予備縮合物、メチロール-ジヒドロキシエチレン-尿素又はその誘導体、ウロン、メチロール-エチレン-尿素、メチロール-プロピレン-尿素、メチロール-トリアゾン、ジシアンジアミド-ホルムアルデヒド縮合物、メチロールカルバメート、メチロール(メタ)アクリルアミド、そのポリマー、ジビニルスルホン、ポリアミド又はそのカチオン性誘導体、エチレングリコールクロロメチルエーテルのピリジニウム塩、グリオキサール、及びこれらの組み合わせがあげられるが、これらに限定されない。
[0056]処理される物品の目的に適した触媒の具体例としては、塩化アンモニウム、アルカノールアミン塩、酢酸ジルコニウム塩、及びこれらの組み合わせがあげられるが、これらに限定されない。
[0057]無機充填剤の具体例としては、シリカ、アルミナ、セリシン、樹脂粉末、タルク、カオリン、沈降炭酸カルシウム、重質炭酸カルシウム、ベントナイト、クレー、二酸化チタンなどがあげられるが、これらに限定されない。
[0058]処理された物品中に存在する特定の成分、ならびにそれらの各々の量は、スラリー中に用いられる特定の繊維、ならびに処理された物品の所望の最終用途次第である。
[0059]本開示はまた、処理された物品を製造する方法を提供する。本方法は、繊維を含むスラリーを提供することを含む。スラリーは、いかなる適切な方法で提供されてよい。スラリーを提供する工程がスラリーを調製することを含む場合、スラリーは、当業界で一般に公知の方法に従って調製することができる。例えば、繊維がセルロース系繊維である実施形態では、スラリーは、機械的パルプ化プロセス;熱機械的パルプ化プロセス;化学熱機械的パルプ化プロセス;化学パルプ化プロセス、例えば、クラフトプロセス、亜硫酸プロセス、およびソーダプロセスなどのリサイクルパルプ化プロセス;有機溶媒パルプ化プロセスなどによって調製することができる。あるいは、スラリーは、乾燥セルロース系繊維を購入するか、あるいは他の方法で入手することによって調製することもできる。この繊維は、当業界では一般に「市場パルプ」という。繊維は、処理された物品の所望の外観に応じて漂白されてよい。漂白される場合、繊維は、例えば、塩素、二酸化塩素、酸素、オゾン、過酸化水素等で漂白されてよい。
[0060]通常、繊維は、スラリー100質量部に対して、0超~5質量部、あるいは0.2~3.75質量部、あるいは0.3~3質量部の量でスラリー中に存在する。もちろん、繊維は、以下により詳細に記載されるように、種々の任意の成分の存在又は非存在に応じて、上記に示される量以外の量でスラリー中に存在し得ることが理解されるべきである。スラリーの残部は、通常、水又は水と水混和性溶媒との組み合わせを含む。
[0061]繊維がセルロース繊維である特定の実施形態では、スラリーの繊維は、通常精製される。通常、スラリーの繊維は、セルロース塊又は繊維クラスターを個々の繊維に分離するせん断力にスラリーを供することによって精製される。一般に、スラリーの繊維は、スラリーが調製又は提供されるまで精製されず、すなわち、「市場パルプ」は、通常、スラリーを形成するために水に再構成されるまで精製されない。
[0062]本方法は、さらに、分散剤をスラリーと併用することを含む。本方法の当該実施形態では、当業者は、サイジング剤がより一般に、内部サイジング剤といってよいことを認識する。一旦併用されると、スラリー及び分散剤を混合して、通常、スラリー全体に分散剤を分散させる。
[0063]本方法は、分散剤を含むスラリーから処理物品を形成することをさらに含む。通常、スラリーは、少なくとも1つのシートに形成される。明確にするために、少なくとも1つのシートは、本明細書では単に「シート」といい、これは、複数のシートさえも包含すると理解されるべきである。処理された物品をシート形態に形成する方法は、当業界で周知である。例えば、シートは、通常、ステンレス鋼等の金属基材、又は当業界でモノフィラメントワイヤというものの上に形成される。シートの相対的な寸法(例えば、厚さ、長さ、幅)は、本方法によって形成される処理された物品の所望の最終用途等の様々な要因に応じて異なる。
[0064]一旦形成されると、シートは、通常、過剰な溶媒(例えば、水及び/又は水混和性溶媒)を除去するために乾燥される。シートは、真空及び/又はホイル脱水によって乾燥されてよい。あるいは、シートは、圧力がシートに適用されるプレス脱水によって乾燥されてもよい。シートがプレス脱水によって乾燥されるときに利用される圧力は、通常0.5~200psigである。さらに、シートは、接触脱水を介して乾燥されてよく、ここで、シートは、過剰な水及び/又は水混和性溶媒をシートから吸収する抄紙機布への曝露を介して乾燥される。また、平滑な表面を有する金属ローラーにシートを接触させて接触乾燥させてもよい。接触乾燥において利用される金属ローラーは、通常、例えば150~280°Fに加熱される。これらの方法のいかなる組合せ、又はシートを乾燥させて過剰な水及び/又は水混和性溶媒を除去する、当業界で公知のさらなる方法を用いることができる。特定の実施形態では、上記のシートを乾燥させる方法の全てが、通常それらが上記で紹介された順序で用いられる。
[0065]本開示はまた、表面処理された物品を提供する方法を提供する。この方法は、上記のように繊維スラリー(例えば、パルプスラリー)からシートを形成することを含むが、ただし、シートの形成前に分散剤を繊維スラリーと混合しない。代わりに、分散剤は、シートが形成された後にシートの少なくとも1つの表面に塗布される。本方法のこの実施形態では、当業者は、サイジング剤がより一般に、外部サイジング剤という場合があることを認識する。分散剤は、過剰の水がシートから除去される前に、又はシートが乾燥していると考えられるときに、シートに塗布されてもよい。
[0066]分散剤をシートの少なくとも1つの表面に塗布する工程は、分散剤とシートとの間に密接な接触を作り出すことができる限り、特に限定されない。例えば、分散剤は、噴霧、ブラッシング、パディング、サイズプレスコーティング、計量サイズプレスコーティング、フィルムプレスコーティング、グラビアコーティング、フレキソコーティング、ローラーコーティング、ローター湿し、発泡、ゲートロールコーティング、ビルブレードコーティング、バーコーティング、凹版コーティング、リバースロールコーティング、スキッドロールコーティング、トランスファー(オフセット)ロールコーティング、ナイフコーティング、ナイフオーバーロールコーティング、J-コーティング、エアナイフコーティング、カーテンコーティング、及びこれらの組み合わせによって、シートの少なくとも1つの表面上に適用され得る。
[0067]特定の実施形態では、処理された物品を形成する方法は、上記の両方の方法を組み合わせる。具体的には、この実施形態では、分散剤は、シートの形成前にスラリーに添加され、その後、シートが形成された後にシートの少なくとも1つの表面に塗布される。当業者は、この方法が内部及び外部サイジング工程の両方を含むことを認識する。
[0068]本開示は、処理された物品を作製するさらなる方法をさらに提供する。以前の方法とは異なり、この方法は、分散剤を形成せず、その後、分散剤をスラリーに添加する。代わりに、歩留まり向上剤及びサイジング剤は、最初に単一の組成物に組み合わされず、スラリーに別々に添加される。換言すれば、歩留まり向上剤及びサイジング剤を含む分散剤をスラリーに添加する代わりに、歩留まり向上剤をサイジング剤と予め組み合わせずに、歩留まり向上剤をスラリーに添加する。同様に、サイジング剤は、サイジング剤が歩留まり向上剤と予め組み合わされずにスラリーに添加される。この実施形態では、サイジング剤及び歩留まり向上剤の添加の順序は限定されない。例えば、サイジング剤をスラリーに添加した後、歩留まり向上剤を添加してもよく、逆もまた同様である。もちろん、サイジング剤と歩留まり向上剤とを予め混合せずに同時に添加することもできる。
[0069]本開示はまた、先の実施形態とは異なる分散剤の他の実施形態を提供する。この実施形態では、分散剤は、サイジング剤と歩留まり向上剤との反応生成物を含む。必須ではないが、反応生成物は、歩留まり向上剤上に存在するアミン基がサイジング剤のアルキル酸と反応するときに形成され得る。特定の実施形態では、分散剤は、サイジング剤及び歩留まり向上剤を別々に含むのではなく、反応生成物を含んでよい。あるいは、分散剤は、溶媒、歩留まり向上剤、サイジング剤を含み、さらに歩留まり向上剤とサイジング剤との間の反応生成物を含んでよい。例えば、反応生成物は、歩留まり向上剤のアミン基、通常第一級アミン基とサイジング剤のアルキル酸との間のアミド化反応であってよい。
[0070]一実施形態では、反応生成物は、歩留まり向上剤がポリエチレンイミン及びサイジング剤である場合、例えばサイジング剤がアルキル酸(例えばステアリン酸)を含む場合に形成される。この実施形態では、歩留まり向上剤は、通常、以下の:
(式中、nは繰り返し単位の数を表す)
で表される化学構造で示される。
[0071]他の実施形態では、反応生成物は、サイジング剤と、以下の式IIa:
で表される第一級アミン基との間の反応から形成され、ここで、
当該反応生成物は、以下の式IIa’:
(式中、式IIa’において、RはC(=O)Rを表す)
で表される。必須ではないが、Rは、通常、炭素原子が17~21個である直鎖又は分岐アルキル又はアルケニルである。
[0072]他の実施形態では、反応生成物は、サイジング剤と以下の式IIb:
で表される第一級アミン基との間の反応から形成され、ここで、
前記反応生成物は、以下の式IIb’
(式中、RはC(=O)Rを表す)
によって表される。必須ではないが、Rは、通常、炭素原子が17~21個である直鎖又は分岐アルキル又はアルケニルである。
[0073]他の実施形態では、反応生成物は、サイジング剤と以下の式IIc:
で表される第一級アミン基との間の反応から形成され、ここで、前記反応生成物は、以下の式式IIc’:
(式中、RはC(=O)Rを表す)
によって表される。必須ではないが、Rは、通常、炭素原子が17~21個である直鎖又は分岐アルキル又はアルケニルである。
[0074]他の実施形態では、反応生成物は、第一級アミン及びサイジング剤のアルキル酸を含む(a)、(b)又は(c)のうちの少なくとも1つとの反応生成物式Iとしてより一般に、記載されることができる。通常、アルキル酸には炭素原子が17~21個ある。各々の場合、第一級アミンは、第一級アミン(NH)基がNC(=O)Rで置換されるようにアルキル酸と反応する。通常、Rは炭素原子が17~21個であるアルキル鎖である。
[0075]最初に分散剤を作製し、当該分散剤をパルプスラリーと併用して、処理された物品を調製し、評価した。各分散剤の組成を以下に示す。パルプスラリーを調製するために、木材パルプを水中で混合して、木材パルプを、パルプスラリーの総質量に対して約0.3質量%の固体パルプに希釈した。次いで、分散剤をパルプスラリーと合わせて、さらに混合した。次に、Noram TAPPIハンドシート形成機でシートを形成し、Adirondackドラム乾燥機で華氏260で乾燥させた。得られた乾燥シートを、23℃及び相対湿度50%の湿度制御チャンバ内で少なくとも4時間コンディショニングした。
[0076]次いで、乾燥したシートを、室温及び85℃で撥水性について評価した。乾燥したシートを、室温でのトウモロコシ油の撥油性についても評価した。乾燥したシートを、Cobb水吸収性及びBreakthrough Cobb油試験についても評価した。結果を以下の表Iに示す。
[0077]撥水性を評価するために、特定の温度の水又はトウモロコシ油の液滴をシート上に置いた。15秒後、シートを評価して、特定の液体がシートを通ってブリードしたかどうかを決定した。結果は、合格(P)又は不合格(F)として定性的に記録した。
[0078]Cobb水吸収性を評価するために、シートを最初に秤量し、Cobbリング装置に固定した。正確に100グラムの室温の水道水を秤量し、Cobbリング装置内のシート上に置き、1分45秒間静置した。次いで、水を注ぎ出し、シートのクランプを外した。次いで、シートを2枚のシート形成吸い取り紙の間に挟み、10kgのCobbローラーをシートを横切って順方向に1回及び逆方向に1回転がした(合計2回の通過、各通過は反対方向)。次いで、シートを直ちに秤量し、次いで、初期質量及び曝露質量を用いて吸収性を計算した。
[0079]破過Cobb油試験を評価するために、シートを最初に秤量した。Whatman#4定性円のきれいな円を、破過のための吸収ブロッターとしてシートの下に置いた。次に、直径20mmのテンプレートをシート上に置き、初期露光領域を画定した。次いで、ピペットを使用して0.5グラムの油のサンプルを収集し、次いで、20mm直径テンプレート内のシートにトウモロコシ油を添加し、油がテンプレート全体に均一に広がるまで、油をシート全体に広げた。油をシートに送達した後、ピペットを秤量して、シートに添加された油の正確な質量を決定した。油が均一に広がったら、テンプレートを除去し、300グラムの重りを中心に置き、油の上に置き、120秒間静置した。次に、シート形成ブロッターをシートの上に置き、10kgのCobbローラーをシートを横切って順方向に1回、逆方向に1回(合計2回通過、各通過は反対方向)回転させて、シートの表面上の過剰な油を吸収させた。次いで、曝露したシート及びWhatman#4定性サークルを秤量し、%吸光度を計算した。
表1
[0080]さらなる処理物品を調製し、以下の方法を使用して評価した。木材パルプを水中で混合して、木材パルプを、パルプスラリーの総質量に対して約0.3質量%の固体パルプに希釈することによって、木材パルプからパルプスラリーを作製した。次いで、歩留まり向上剤の希釈溶液をスラリーと合わせ、60秒間撹拌した。次いで、ワックス分散剤をスラリーに添加し、さらに1分間混合した。次に、Noram TAPPIハンドシート形成機でシートを形成し、Adirondackドラム乾燥機で華氏260で乾燥させた。得られた乾燥シートを、23℃及び相対湿度50%の湿度制御チャンバ内で少なくとも4時間コンディショニングした。ワックス分散剤及び歩留まり向上剤の組成を以下に記載する。得られたシートについて行った試験を以下の表IIに報告する。
[0081]上記の表I及びIIに示される結果は、歩留まり向上剤と、10mg~220mg(KOH/g)の酸価を有するワックス又はその成分を含むサイジング剤とを含む本開示の分散剤が、物品が分散剤で調製及び/又は処理される場合に優れた物品を生成することを示す。
[0082]本開示全体にわたる前述の実施形態の全ての組み合わせは、そのような開示が上記の単一の段落又は節において逐語的に記載されていない場合であっても、1つ以上の非限定的な実施形態では本明細書によって明確に企図される。換言すれば、明示的に企図された実施形態は、本開示の任意の部分から選択され、組み合わされた上記の任意の1つ又は複数の要素を含むことができる。
[0083]上述した値の1つ以上は±5%±10%±15%±20%±変動が本開示の範囲内に留まる限り、25%などである。予期せぬ結果は、全ての他のメンバーから独立して、マーカッシュ群の各メンバーから得られ得る。各部材は、個々に及び/又は組み合わせて依拠されてもよく、添付の特許請求の範囲内の特定の実施形態に対する適切な支持を提供する。独立請求項及び従属請求項(単独従属及び複数従属の両方)の全ての組み合わせの主題は、本明細書において明示的に企図される。本開示は、限定ではなく説明の言葉を含む例示である。本開示の多くの修正及び変形が、上記の教示に照らして可能であり、本開示は、本明細書に具体的に説明されるものとは別様に実践されてもよい。
[0084]本開示の様々な実施形態を説明する際に依拠される任意の範囲及び部分範囲は、独立して及び集合的に添付の特許請求の範囲内に入ることも理解されるべきであり、そのような値が本明細書に明示的に記載されていない場合であっても、その中の整数値及び/又は小数値を含むすべての範囲を説明及び企図するものと理解される。当業者は、列挙された範囲及び部分範囲が、本開示の様々な実施形態を十分に説明し、可能にすることを容易に認識し、そのような範囲及び部分範囲は、関連する半分、三分の一、四分の一、五分の一などにさらに線引きされ得る。単なる一例として、「0.1~0.9」の範囲は、下位3分の1、すなわち0.1~0.3、中間3分の1、すなわち0.4~0.6、及び上位3分の1、すなわち0.7~0.9にさらに線引きされてもよく、これらは個々に及び集合的に添付の特許請求の範囲内であり、個々に及び/又は集合的に依拠されてもよく、添付の特許請求の範囲内の特定の実施形態のための適切なサポートを提供する。加えて、「少なくとも」、「より大きい」、「未満」、「以下」等の範囲を定義又は修飾する言語に関して、そのような言語は、部分範囲及び/又は上限若しくは下限を含むことを理解されたい。他の例として、「少なくとも10」の範囲は、本質的に、少なくとも10~35の部分範囲、少なくとも10~25の部分範囲、25~35の部分範囲などを含み、各部分範囲は、個別に及び/又は集合的に依拠されてもよく、添付の特許請求の範囲内の特定の実施形態に対する適切なサポートを提供する。最後に、開示された範囲内の個々の数が依拠されてもよく、添付の特許請求の範囲内の特定の実施形態に対する適切な裏付けを提供する。例えば、「1~9」の範囲は、種々の個々の整数(例えば、3)、ならびに小数点(又は分数)を含む個々の数(例えば、4.1)を含み、これは、添付の特許請求の範囲内の特定の実施形態に依存し得、そしてそのための適切な支持を提供する。

Claims (15)

  1. 処理された物品を作製するためのプロセスにおいて用いるための分散剤であって、以下の:
    溶媒、
    USP 401に従って測定すると酸価が10mg~220mg(KOH/g)である天然ワックス又はその成分を含むサイジング剤、及び、
    以下の式I:
    (式中、(a)、(b)、(c)、(d)、及び(e)は、前記式Iの窒素含有ポリマーに含まれる繰り返し単位各々のモル比率を個別に表し、
    は独立して、以下の:水素、
    及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、かつ、
    Rzは、独立して、H、-CH、及びそれらの組み合わせから選択され、
    Rxは、独立して、H、-OH、-COOH、-COOR、-OCOR、-R、-ROH、-OR、-NR、-RNH、-NH、-COO(CHN(R、-COO(CH(R、-COO(CH(R、及びこれらの組み合わせから選択され、ただし、Rxが-NHである場合、Rzは-CHであり、
    Yは、独立して、H、-OH、-R、-OR、-NR、-NH、及びそれらの組み合わせから選択され、
    Zは、独立して、H、-OH、-C=O、-R、-OR、-NR、-NH及びそれらの組み合わせから選択され、
    は、独立して、H、最大22個の炭素を含有する直鎖又は分岐アルキル又はアルケニル、及びそれらの組み合わせから選択され、
    は、独立して、H、単糖、オリゴ糖、多糖部分、場合によっては、ヒドロキシル又はアルデヒド基を含有する最大22個の炭素の直鎖又は分岐鎖アルキル又はアルケニル基、及びそれらの組合せから選択され、
    は、独立して、22個までの炭素を含有する直鎖若しくは分岐アルキル若しくはアルケニル又はそれらの組み合わせから選択され、
    は、独立して、場合によってはヒドロキシル基で置換された、18個までの炭素を含有する直鎖又は分岐アルキル基、及びそれらの組み合わせから選択され、
    は、独立して、H、-OH、-COOH、-COOR、-OCOR、-R、-ROH、-OR、-CONH、-COCONCHOHCHO、-NR、-NR、-RNH、-NH、及びそれらの組み合わせから選択され、
    Aは、独立して、C=O、-CH、及びこれらの組み合わせから選択され、
    は独立してアニオンである)
    で表される、窒素含有ポリマーを含む歩留まり向上剤、を含む、分散剤。
  2. 歩留まり向上剤は、前記式Iの窒素含有ポリマーであり、(c)及び(d)の合計モル比率が5モル%未満である、請求項1に記載の分散剤。
  3. は、独立して、H、
    及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項2に記載の分散剤。
  4. は、独立して、H、
    及びこれらの組み合わせからなる群から独立して選択される、請求項3に記載の分散剤。
  5. 歩留まり向上剤は、前記式Iの窒素含有ポリマーであり、(a)、(b)及び(e)の合計モル比率が100モル%であり、前記窒素含有ポリマーは、以下の式II
    により表される、請求項1に記載の分散剤。
  6. 歩留まり向上剤は、独立して、以下の:
    i.式IIの窒素含有ポリマーであって、(b)及び(e)の合計モル比率が100モル%であり、Rは、独立して、H、
    及びそれらの組み合わせからなる群から選択され;
    ii.式IIの窒素含有ポリマーであって、(a)のモル比率が100モル%であり、かつ、Rxは-RNHである窒素含有ポリマー、
    iii.式IIの窒素含有ポリマーであって、(b)のモル比率が100モル%であり、Rは、独立して、H、
    及びこれらの組み合わせ、からなる群から独立して選択される、窒素含有ポリマー、
    からなる群から選択される、請求項5に記載の分散剤。
  7. 歩留まり向上剤は、独立して、以下の:
    i.以下の式IIa:
    で表される化学式に従ってさらに定義される式IIの窒素含有ポリマー:
    ii.以下の式IIb:
    で表される化学式に従ってさらに定義される式IIの窒素含有ポリマー:及び
    iii.以下の式IIc:
    で表される化学式に従ってさらに定義される式IIの窒素含有ポリマー:
    からなる群から選択される、請求項6に記載の分散剤。
  8. 歩留まり向上剤は、式IIaで表される窒素含有ポリマーである、請求項7に記載の分散剤。
  9. 窒素含有ポリマーの、pH7での電荷密度は>+0.1meq/gである、請求項1に記載の分散剤。
  10. サイジング剤は、独立して、ステアリン酸塩、蜜蝋、カンデリラ蝋、パルミチン酸塩、ベヘン酸塩、及びそれらの組み合わせからなる群から選択され、並びに、10~50質量部の量で存在し、かつ、歩留まり向上剤は、0.1~12質量部の量で存在する、請求項1~9のいずれか一項に記載の分散剤。
  11. サイジング剤の酸価は、150~220mgKOH/gである、請求項1~9のいずれか一項に記載の分散剤。
  12. サイジング剤はステアリン酸である、請求項1~9のいずれか一項に記載の分散剤。
  13. 処理された物品を作製するためのプロセスで用いるための分散剤であって、以下の:
    溶媒、
    分散剤100質量部に対して10~50質量部の量で存在するサイジング剤であって、ステアリン酸塩、蜜蝋、カンデリラ蝋、パルミチン酸塩、ベヘン酸塩、及びこれらの組み合わせからなる群から独立して選択されるワックス又はその成分を含み、前記ワックス又はその成分の酸価は、USP 401に従って測定すると10mg~220mg(KOH/g)である、サイジング剤、及び
    前記分散剤100質量部に対して0.1~12質量部の量で存在し、かつ、以下の
    i.以下の式IIa:
    で表される化学式による窒素含有化合物、
    ii.以下の式IIb:
    で表される化学式による窒素含有ポリマー、
    iii.以下の式式IIc:
    による窒素含有ポリマー、及び
    iv.これらの組み合わせ
    からなる群から選択される歩留まり向上剤、
    を含み、ここで、前記(a)、(b1)、(b2)、(b3)、及び(e)は、個々の繰り返し単位のモル比率を表す、分散剤。
  14. 溶媒、サイジング剤、及び歩留まり向上剤を混合する工程を含む、請求項1~9のいずれか一項に記載の分散剤を調製する方法。
  15. 処理された物品を作製するためのプロセスにおいて用いるための分散剤であって、以下の:
    溶媒、及び
    I.USP 401に従って測定すると酸価が10mg~220mg(KOH/g)であるワックス又はその成分を含むサイジング剤、及び、
    及び
    II.以下の式I:
    (式中、(a)、(b)、(c)、(d)、及び(e)は、前記式Iの窒素含有ポリマーに含まれる繰り返し単位各々のモル比率を個別に表し、
    は独立して、以下の:水素、

    及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、かつ、
    Rzは、独立して、H、-CH、及びそれらの組み合わせから選択され、
    Rxは、独立して、H、-OH、-COOH、-COOR、-OCOR、-R、-ROH、-OR、-NR、-RNH、-NH、-COO(CHN(R、-COO(CH(R、-COO(CH(R、及びこれらの組み合わせから選択され、ただし、Rxが-NHである場合、Rzは-CHであり、
    Yは、独立して、H、-OH、-R、-OR、-NR、-NH、及びそれらの組み合わせから選択され、
    Zは、独立して、H、-OH、-C=O、-R、-OR、-NR、-NH及びそれらの組み合わせから選択され、
    は、独立して、H、最大22個の炭素を含有する直鎖又は分岐アルキル又はアルケニル、及びそれらの組み合わせから選択され、
    は、独立して、H、単糖、オリゴ糖、多糖部分、場合によっては、ヒドロキシル又はアルデヒド基を含有する最大22個の炭素の直鎖又は分岐鎖アルキル又はアルケニル基、及びそれらの組合せから選択され、
    は、独立して、22個までの炭素を含有する直鎖若しくは分岐アルキル若しくはアルケニル又はそれらの組み合わせから選択され、
    は、独立して、場合によってはヒドロキシル基で置換された、18個までの炭素を含有する直鎖又は分岐アルキル基、及びそれらの組み合わせから選択され、
    は、独立して、H、-OH、-COOH、-COOR、-OCOR、-R、-ROH、-OR、-CONH、-COCONCHOHCHO、-NR、-NR、-RNH、-NH、及びそれらの組み合わせから選択され、
    Aは、独立して、C=O、-CH、及びこれらの組み合わせから選択され、
    Xは独立してアニオンである)
    で表される、窒素含有ポリマーを含む歩留まり向上剤
    との反応生成物を含む、分散剤。
JP2023533895A 2020-12-04 2021-10-11 処理された物品、当該処理された物品の製造方法、及び当該処理された物品の製造に用いるための分散剤 Pending JP2023553403A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063121500P 2020-12-04 2020-12-04
US63/121,500 2020-12-04
US202163212776P 2021-06-21 2021-06-21
US63/212,776 2021-06-21
PCT/US2021/054370 WO2022119644A1 (en) 2020-12-04 2021-10-11 Treated article, methods of making the treated article, and dispersion for use in making the treated article

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023553403A true JP2023553403A (ja) 2023-12-21
JPWO2022119644A5 JPWO2022119644A5 (ja) 2024-05-14

Family

ID=78821451

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023533895A Pending JP2023553403A (ja) 2020-12-04 2021-10-11 処理された物品、当該処理された物品の製造方法、及び当該処理された物品の製造に用いるための分散剤
JP2023533898A Pending JP2023552386A (ja) 2020-12-04 2021-10-11 処理された物品、当該処理された物品の製造方法、及び当該処理された物品の製造に用いるための分散剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023533898A Pending JP2023552386A (ja) 2020-12-04 2021-10-11 処理された物品、当該処理された物品の製造方法、及び当該処理された物品の製造に用いるための分散剤

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20240003089A1 (ja)
EP (2) EP4256129A1 (ja)
JP (2) JP2023553403A (ja)
KR (2) KR20230116829A (ja)
CA (2) CA3201030A1 (ja)
WO (2) WO2022119644A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024112839A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 Berry Global, Inc. Fabrics including a non-fluorinated barrier coating
US20240181120A1 (en) 2022-11-23 2024-06-06 Berry Global, Inc. Fabrics including a barrier coating and hygiene articles including the same

Family Cites Families (129)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3847637A (en) 1973-02-26 1974-11-12 United States Gypsum Co Stable wax sizing composition and method of sizing cellulosic fiber products
DE3128478A1 (de) 1981-07-18 1983-02-03 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von linearen, basischen polymerisaten
DE3534273A1 (de) 1985-09-26 1987-04-02 Basf Ag Verfahren zur herstellung von vinylamin-einheiten enthaltenden wasserloeslichen copolymerisaten und deren verwendung als nass- und trockenverfestigungsmittel fuer papier
DE3909004A1 (de) 1989-03-18 1990-09-27 Basf Ag Verwendung von nicht hydrolysierten n-vinylformamid-einheiten enthaltenden copolymerisaten bei der papierherstellung
DE4001045A1 (de) 1990-01-16 1991-07-18 Basf Ag Verfahren zur herstellung von papier, pappe und karton
US6316095B1 (en) 1994-02-07 2001-11-13 Hercules Incorporated 2-oxetanone sizing agents and their use in paper
US5846663A (en) 1994-02-07 1998-12-08 Hercules Incorporated Method of surface sizing paper comprising surface sizing paper with 2-oxetanone ketene multimer sizing agent
US5685815A (en) 1994-02-07 1997-11-11 Hercules Incorporated Process of using paper containing alkaline sizing agents with improved conversion capability
US6294645B1 (en) 1997-07-25 2001-09-25 Hercules Incorporated Dry-strength system
US6429267B1 (en) 1997-12-31 2002-08-06 Hercules Incorporated Process to reduce the AOX level of wet strength resins by treatment with base
EP1183422B1 (de) 1999-04-01 2003-10-08 Basf Aktiengesellschaft Modifizierung von stärke mit kationischen polymeren und verwendung der modifizierten stärken als trockenverfestigungsmittel für papier
ES2384726T3 (es) 1999-06-11 2012-07-11 Hercules Incorporated Proceso para preparar resinas de poliamina-epihalohidrina con un contenido reducido de subproductos
TW483970B (en) 1999-11-08 2002-04-21 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd A process for making paper and paperboard
AU770346B2 (en) 1999-11-24 2004-02-19 Hercules Incorporated Creping adhesives
US6576049B1 (en) 2000-05-18 2003-06-10 Bayer Corporation Paper sizing compositions and methods
DE10055592A1 (de) 2000-11-09 2002-05-23 Basf Ag Papierstreichmassen
DE10138631A1 (de) 2001-08-13 2003-02-27 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von beschichtetem Papier mit hoher Weiße
US20030127204A1 (en) 2001-09-06 2003-07-10 Varnell Daniel F. Amphoteric polymer resins that increase the rate of sizing development
US7214633B2 (en) 2001-12-18 2007-05-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Polyvinylamine treatments to improve dyeing of cellulosic materials
US6824650B2 (en) 2001-12-18 2004-11-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fibrous materials treated with a polyvinylamine polymer
US6906133B2 (en) 2002-01-07 2005-06-14 Hercules Incorporated Polyalkyldiallylamine-epihalohydrin resins as wet strength additives for papermaking and process for making the same
JP3970072B2 (ja) * 2002-03-27 2007-09-05 日本製紙株式会社 クリアー塗工用すべり性付与剤及びそれを塗工したクリア塗工紙
US6723204B2 (en) 2002-04-08 2004-04-20 Hercules Incorporated Process for increasing the dry strength of paper
US6951962B2 (en) 2002-04-12 2005-10-04 Hercules Incorporated Oil/grease- and water-sizing agent for treatment of cellulosics
DE20220979U1 (de) 2002-08-07 2004-10-14 Basf Ag Papierprodukt
US7090745B2 (en) 2002-09-13 2006-08-15 University Of Pittsburgh Method for increasing the strength of a cellulosic product
EP1431383B1 (en) 2002-12-19 2006-03-22 The Procter & Gamble Company Single compartment unit dose fabric treatment product comprising pouched compositions with cationic fabric softener actives
US20040118540A1 (en) 2002-12-20 2004-06-24 Kimberly-Clark Worlwide, Inc. Bicomponent strengtheninig system for paper
US6908983B2 (en) 2003-04-01 2005-06-21 Hercules Corporation Synthesis of high solids resins from amine terminated polyamides
CN1548649A (zh) * 2003-05-16 2004-11-24 汕头市升平区飘合纸业有限公司 一种抗菌生活用纸及其制造工艺
US7166192B2 (en) 2003-05-23 2007-01-23 Hercules Incorporated Method for controlling pitch and stickies deposition
US7726592B2 (en) 2003-12-04 2010-06-01 Hercules Incorporated Process for increasing the refiner production rate and/or decreasing the specific energy of pulping wood
JP2005171410A (ja) 2003-12-10 2005-06-30 Seiko Pmc Corp 紙及び製造方法
JP2005171411A (ja) 2003-12-10 2005-06-30 Seiko Pmc Corp 填料含有紙、及び填料含有紙の製造方法
DE102004013007A1 (de) 2004-03-16 2005-10-06 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Papier, Pappe und Karton
DE102004056551A1 (de) 2004-11-23 2006-05-24 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Papier, Pappe und Karton mit hoher Trockenfestigkeit
US8512520B2 (en) 2004-11-29 2013-08-20 Basf Aktiengesellschaft Paper sizing agent
PL1827647T3 (pl) 2004-12-10 2014-03-31 Solenis Technologies Cayman Lp Odpieniacze do stosowania w przemyśle ścieru drzewnego i papieru
US8080560B2 (en) 2004-12-17 2011-12-20 3M Innovative Properties Company Immune response modifier formulations containing oleic acid and methods
PL1828480T3 (pl) 2004-12-21 2014-10-31 Solenis Tech Cayman Lp Reaktywne żywice kationowe do zastosowania jako czynniki wzmacniające na sucho i na mokro w układach wytwarzania papieru zawierających jony siarczynowe
US8308902B2 (en) 2004-12-29 2012-11-13 Hercules Incorporated Retention and drainage in the manufacture of paper
DE102004063791A1 (de) 2004-12-30 2006-07-13 Stockhausen Gmbh Kationische Polymerdispersionen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US8206553B2 (en) 2005-06-24 2012-06-26 Hercules Incorporated Retention and drainage in the manufacture of paper
US7282273B2 (en) 2005-10-26 2007-10-16 Polymer Ventures, Inc. Grease resistance and water resistance compositions and methods
US20070261807A1 (en) 2006-05-12 2007-11-15 Taggart Thomas E Use of polyvinylamine to improve oil and water sizing in cellulosic products
US7932349B2 (en) 2006-09-18 2011-04-26 Hercules Incorporated Membrane separation process for removing residuals polyamine-epihalohydrin resins
NZ575263A (en) 2006-10-25 2012-02-24 Ciba Holding Inc A process for improving paper strength
US20100000693A1 (en) * 2006-10-31 2010-01-07 Basf Se Method for producing a multi layer fiber web from cellulose fibers
JP4970551B2 (ja) 2007-01-19 2012-07-11 ハーキュリーズ・インコーポレーテッド アミン末端を有するポリアミドアミンから生成したクレーピング用接着剤
US20080190577A1 (en) 2007-02-12 2008-08-14 Ehrhardt Susan M Alkanolamine-stabilized dispersed rosin sizing agents and their preparation
CN101815728B (zh) 2007-08-02 2013-08-28 赫尔克里士公司 在造纸中用作添加剂的改性的含乙烯胺聚合物
US20090098303A1 (en) 2007-10-15 2009-04-16 Polymer Ventures, Inc. Coatings to increase water and grease resistance of porous materials and materials having such protection
AR071441A1 (es) 2007-11-05 2010-06-23 Ciba Holding Inc N- vinilamida glioxilada
EP2294094A1 (en) 2008-06-19 2011-03-16 Buckman Laboratories International, Inc Low amidine content polyvinylamine, compositions containing same and methods
US7998311B2 (en) 2008-07-24 2011-08-16 Hercules Incorporated Enhanced surface sizing of paper
ES2388318T3 (es) 2008-08-15 2012-10-11 Hercules Incorporated Formación de pulpa de aditivos para una reducción de resina de pulpa kraft
US9034146B2 (en) 2008-09-22 2015-05-19 Solenis Technologies, L.P. Copolymer blend compositions for use to increase paper filler content
JP2012503086A (ja) 2008-09-22 2012-02-02 ハーキュリーズ・インコーポレーテッド 紙の填料含量を高めるために使用されるコポリマーブレンド組成物
CN102216370B (zh) 2008-11-18 2014-12-03 赫尔克里士公司 疏水改性的聚(氨基酰胺)
KR101316336B1 (ko) 2009-01-30 2013-10-08 허큘레스 인코포레이티드 제지에 있어서 첨가제로서의 4차 비닐아민-함유 중합체
US9580866B2 (en) 2009-06-03 2017-02-28 Solenis Technologies, L.P. Cationic wet strength resin modified pigments in water-based latex coating applications
US8758567B2 (en) 2009-06-03 2014-06-24 Hercules Incorporated Cationic wet strength resin modified pigments in barrier coating applications
CA2770942C (en) 2009-08-04 2016-11-01 Hercules Incorporated Apparatus, system and method for emulsifying oil and water
CN102482479B (zh) 2009-08-24 2015-03-18 亚什兰许可和知识产权有限公司 水包水型聚合物分散体中的阳离子型交联聚合物
JP2013506726A (ja) 2009-10-02 2013-02-28 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 微細に分配された、澱粉含有ポリマー分散液、その製造法および製紙におけるサイズ剤としての該分散液の使用
WO2011048000A1 (de) 2009-10-20 2011-04-28 Basf Se Verfahren zur herstellung von papier, pappe und karton mit hoher trockenfestigkeit
US8696869B2 (en) 2009-11-06 2014-04-15 Hercules Incorporated Surface application of polymers and polymer mixtures to improve paper strength
BR112012014455B1 (pt) 2009-12-18 2020-05-12 Solenis Technologies Cayman, L.P. Composição de dimensionamento de papel, método de preparação de uma composição de dimensionamento estável e método de dimensionamento de papel
PL2519692T3 (pl) 2009-12-29 2017-08-31 Solenis Technologies Cayman, L.P. Sposób zwiększania wytrzymałości papieru na sucho przez obróbkę za pomocą polimerów zawierających winyloaminę i polimerów zawierających akryloamid
EP2556191B1 (en) 2010-04-07 2016-06-08 Solenis Technologies Cayman, L.P. Stable and aqueous compositions of polyvinylamines with catlonic starch, and utility for papermaking
US8524042B2 (en) 2010-08-23 2013-09-03 Hercules Incorporated Method of treating paper forming wire surface
PL2609253T3 (pl) 2010-08-23 2017-06-30 Solenis Technologies Cayman, L.P. Dodatki do stosowania w papiernictwie do poprawy uwalniania z walca
JP5933550B2 (ja) 2010-08-25 2016-06-08 ソレニス・テクノロジーズ・ケイマン・エル・ピー 紙および板紙の生産でパルプ化セルロース系材料中のデンプンの利点を増加させる方法
US8840759B2 (en) 2010-11-02 2014-09-23 Ecolab Usa Inc. Method of using aldehyde-functionalized polymers to increase papermachine performance and enhance sizing
US8900412B2 (en) 2010-11-05 2014-12-02 Solenis Technologies Cayman, L.P. Surface application of polymers to improve paper strength
US8636875B2 (en) 2011-01-20 2014-01-28 Hercules Incorporated Enhanced dry strength and drainage performance by combining glyoxalated acrylamide-containing polymers with cationic aqueous dispersion polymers
MX2013010757A (es) 2011-03-31 2013-10-17 Hercules Inc Composiciones de apresto.
PT2721214T (pt) 2011-06-20 2018-04-12 Basf Se Fabrico de papel e cartão
MX2014001530A (es) * 2011-08-25 2014-02-27 Ashland Licensing & Intellectu Metodo para aumentar las ventajas de la fuerza ayuda en la produccion de papel y carton.
WO2013053840A2 (en) 2011-10-14 2013-04-18 Basf Se Finely divided, starch-containing polymer dispersions, processes for their preparation and use as sizes in papermaking
KR101925821B1 (ko) 2011-11-10 2018-12-07 솔레니스 테크놀러지스 케이맨, 엘.피. 제지 첨가제로서의 비닐아민 함유 공중합체 마이크로입자
ES2670003T3 (es) 2011-12-06 2018-05-29 Basf Se Preparación de aductos de polivinilamida reactivos con celulosa
KR20140116388A (ko) 2012-01-16 2014-10-02 케미라 오와이제이 종이, 판지 등의 제조방법 및 응집물
CA2862095C (en) 2012-02-01 2017-04-11 Basf Se Process for the manufacture of paper and paperboard
ES2663384T3 (es) 2012-03-01 2018-04-12 Basf Se Proceso para la fabricación de papel y cartón
FR2992967B1 (fr) 2012-07-06 2016-01-22 Roquette Freres Melanges de polyvinylamines et de compositions de matieres amylacees cationiques liquides comme agents ameliorant la resistance a sec des papiers et des cartons
US9051687B2 (en) 2012-08-22 2015-06-09 Basf Se Production of paper, card and board
KR102174985B1 (ko) 2012-10-09 2020-11-06 솔레니스 테크놀러지스 케이맨, 엘.피. 종이 건조 강도 적용분야를 위한 셀룰라제 및 제지 중합체를 함유하는 셀룰라제 조성물
US9005398B2 (en) 2012-11-08 2015-04-14 Solenis Technologies, L.P. Composition and use of hydrogenated alkyl ketene dimers
CA2897185C (en) 2013-01-11 2018-10-09 Basf Se Process for the manufacture of paper and paperboard
BR112015020935B1 (pt) 2013-03-01 2022-03-03 Basf Se Método para preparação de uma emulsão aquosa de um agente de encolamento, e, emulsão aquosa de um agente de encolamento
MX359681B (es) 2013-04-17 2018-09-28 Sellars Absorbent Mat Inc Articulos dispersibles y metodos para hacer los mismos.
BR112016007554B1 (pt) 2013-10-07 2022-02-22 Basf Se Processo de fabricação de papel ou papelão
DE102013223391A1 (de) 2013-11-15 2015-05-21 Universität Zu Köln Herstellung von porösen Materialien durch Expansion von Polymergelen
AU2015214609B2 (en) 2014-02-04 2018-12-20 Solenis Technologies, L.P. On-site emulsification of defoamer for brownstock washing of pulp
PL3122937T3 (pl) 2014-03-28 2019-07-31 Basf Se Sposób wytwarzania tektury falistej
PT3132092T (pt) 2014-04-16 2019-12-18 Solenis Tech Lp Polímeros contendo vinilamina modificada e sua utilização no fabrico de papel
EP3180474B1 (en) 2014-08-13 2019-01-02 Solenis Technologies, L.P. Process to improve performance of wet-strength resins through base activation
US10227621B2 (en) 2014-09-30 2019-03-12 Basf Se Method for preparing an aqueous acrylamide solution having a low acrylic acid concentration
US9702086B2 (en) 2014-10-06 2017-07-11 Ecolab Usa Inc. Method of increasing paper strength using an amine containing polymer composition
US9920482B2 (en) 2014-10-06 2018-03-20 Ecolab Usa Inc. Method of increasing paper strength
US9783933B2 (en) 2015-04-10 2017-10-10 Solenis Technologies, L.P. Modified vinylamine-containing polymers and their use in papermaking
CN108138440B (zh) 2015-07-07 2023-07-07 索理思科技公司 用于抑制有机污染物沉积在纸浆和造纸系统中的方法
US9663899B2 (en) 2015-08-26 2017-05-30 Solenis Technologies, L.P. Method for making lignocellulosic paper and paper product
BR112018007308B1 (pt) 2015-10-12 2023-03-07 Solenis Technologies, L.P. Método para aumentar o desempenho de drenagem de uma pasta de polpa e produto de papel
FR3048436B1 (fr) 2016-03-03 2018-03-23 S.P.C.M. Sa Procede de fabrication de papier et de carton
CA3022087C (en) 2016-05-03 2021-07-13 Solenis Technologies, L.P. Biopolymer sizing agents
WO2017222496A1 (en) 2016-06-20 2017-12-28 Solenis Technologies, L.P. A method of treating cellulose containing waste water sludge for the manufacture of linerboard and cellulosic ethanol production
US20180051417A1 (en) 2016-08-16 2018-02-22 Solenis Technologies, L.P. Method of manufacturing paper with unbleached cellulose pulp suspension containing organic residues
RU2753445C2 (ru) 2016-09-16 2021-08-16 Соленис Текнолоджиз, Л.П. Повышенная эффективность обезвоживания в бумагоделательных системах с использованием микрофибриллированной целлюлозы
US20190359739A1 (en) 2017-01-18 2019-11-28 Solenis Technologies, L.P. High molecular weight temporary wet strength resin for paper
MX2019011213A (es) 2017-03-21 2019-11-18 Solenis Tech Lp Una composicion y metodo para producir un papel crepe y el papel de crepe del mismo.
BR112019017836B1 (pt) 2017-04-27 2023-12-05 Westrock Mwv, Llc Papelão resistente a óleo, graxa, e umidade tendo uma aparência natural
WO2019048587A1 (en) 2017-09-08 2019-03-14 Basf Se COMPOSITION COMPRISING CROSS-LINKED ORGANIC, ANIONIC POLYMER MICROPARTICLES, PREPARATION THEREOF, AND USE IN PAPER AND CARDBOARD MANUFACTURING PROCESSES
CN111344455B (zh) 2017-09-11 2022-10-28 索理思科技公司 用于增强化学木浆的氧脱木质素的方法
CN111406136B (zh) 2017-10-03 2022-12-30 索理思科技公司 造纸工艺中化学效率的提高
US11926966B2 (en) 2017-10-03 2024-03-12 Solenis Technologies, L.P. Method of increasing efficiency of chemical additives in a papermaking system
BR112020007124B1 (pt) 2017-10-11 2024-01-09 Solenis Technologies Cayman, L.P Método para a produção de papel ou papelão e polímero p solúvel em água
CA3083160A1 (en) 2017-11-21 2019-05-31 Solenis Technologies, L.P. Method of measuring hydrophobic contaminants in a pulp slurry or a papermaking system
CA3088175A1 (en) 2018-01-16 2019-07-25 Solenis Technologies, L.P. Process for making paper with improved filler retention and opacity while maintaining wet tensile strength
KR20210005877A (ko) 2018-04-04 2021-01-15 솔레니스 테크놀러지스, 엘.피. 종이 제품에 대한 강도 첨가제의 거품 보조 적용
US10597824B2 (en) 2018-06-26 2020-03-24 Solenis Technologies, L.P. Compositions and methods for improving properties of lignocellulosic materials
US11015293B2 (en) 2018-08-10 2021-05-25 Solenis Technologies, L.P. Sheet characterization of crepe paper
MX2021003057A (es) 2018-09-14 2021-08-11 Solenis Technologies Cayman Lp Metodo para producir papel o carton.
US10876258B2 (en) 2018-11-27 2020-12-29 Solenis Technologies, L.P. Method for improving filler and fiber retention in paper making processes
US10941524B2 (en) 2018-11-30 2021-03-09 Solenis Technologies, L.P. Pulp mixture
US11028538B2 (en) 2019-02-28 2021-06-08 Solenis Technologies, L.P. Composition and method for increasing wet and dry paper strength
CN113661290A (zh) 2019-04-02 2021-11-16 凯米拉公司 使用金属螯合物和合成阳离子聚合物提高纸强度
US11066785B2 (en) 2019-04-11 2021-07-20 Solenis Technologies, L.P. Method for improving fabric release in structured sheet making applications

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022119644A1 (en) 2022-06-09
KR20230116828A (ko) 2023-08-04
EP4256129A1 (en) 2023-10-11
CA3201030A1 (en) 2022-06-09
KR20230116829A (ko) 2023-08-04
JP2023552386A (ja) 2023-12-15
WO2022119645A1 (en) 2022-06-09
US20220178078A1 (en) 2022-06-09
US20240003089A1 (en) 2024-01-04
CA3201062A1 (en) 2022-06-09
EP4256131A1 (en) 2023-10-11
US12000090B2 (en) 2024-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6048938A (en) Process for producing creped paper products and creping aid for use therewith
KR100264699B1 (ko) 높은 지속 습윤강도를 갖는 부드러운 흡수성 티슈지
JP7026619B2 (ja) 乾燥強度剤組成物及び紙の乾燥強度を向上させる方法
KR102456341B1 (ko) 건조지력 증강 조성물, 종이, 보드 등의 제조를 위한 이의 용도 및 방법
CN101068986B (zh) 纸施胶剂
KR20170086642A (ko) 종이의 인장 강도를 증가시키기 위한 제지 보조제 조성물 및 방법
JP2023553403A (ja) 処理された物品、当該処理された物品の製造方法、及び当該処理された物品の製造に用いるための分散剤
KR20010101326A (ko) 셀룰로오스 물질의 개선 방법
KR20170052564A (ko) 사이징 조성물, 그의 용도 및 종이 또는 보드 등의 제조 방법
JPH09504580A (ja) 生物分解性の化学的軟化性組成物および結合剤物質を含んでなるマルチプライフェイシャルティッシュペーパー製品
PL117283B1 (en) Method of manufacture of the paper of high absorbing capacity and alkali resistance and paper manufactured therebyposobnost'ju i stojkost'ju k hhelocham i bumaga s wysokojj absorbcionnojj sposobnost'ju i stojjkost'ju k hhelocham
TW201732119A (zh) 製造紙之方法
JPH08512104A (ja) 生分解性の化学軟化剤組成物および結合剤物質を含んで成る多層ティッシュペーパーウェブおよびその製造方法
EP3947814A1 (en) Paper strength improvement using metal chelates and synthetic cationic polymers
EP3519626B1 (en) A method for increasing dimensional stability of a paper or a board product
KR20220157973A (ko) 습윤 강도 및 건조 강도를 증가시키기 위한 조성물 및 방법
KR20220157974A (ko) Gpam 조성물 및 방법
CN116710612A (zh) 处理制品,制造处理制品的方法,和用于制造处理制品的分散体
EP4115013A1 (en) Use of a cellulose derivative and method for surface sizing
JPS6392799A (ja) 製紙方法
Koskela et al. Effect of water dispersible chemical derivatives on paper processing and performance

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240430