JP2023540858A - カーボンブラック複合粒子 - Google Patents

カーボンブラック複合粒子 Download PDF

Info

Publication number
JP2023540858A
JP2023540858A JP2023507413A JP2023507413A JP2023540858A JP 2023540858 A JP2023540858 A JP 2023540858A JP 2023507413 A JP2023507413 A JP 2023507413A JP 2023507413 A JP2023507413 A JP 2023507413A JP 2023540858 A JP2023540858 A JP 2023540858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon black
composite
particles
black
inorganic compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023507413A
Other languages
English (en)
Inventor
ワン ジャン
シルビア ウィット
キド ヴァイドマン
マティアス ヘック
デイビッド ディアターズ
Original Assignee
オリオン エンジニアード カーボンズ アイピー ゲーエムベーハー ウント コーカゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリオン エンジニアード カーボンズ アイピー ゲーエムベーハー ウント コーカゲー filed Critical オリオン エンジニアード カーボンズ アイピー ゲーエムベーハー ウント コーカゲー
Publication of JP2023540858A publication Critical patent/JP2023540858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/44Carbon
    • C09C1/48Carbon black
    • C09C1/56Treatment of carbon black ; Purification
    • C09C1/60Agglomerating, pelleting, or the like by dry methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/44Carbon
    • C09C1/48Carbon black
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/02Ingredients treated with inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/44Carbon
    • C09C1/48Carbon black
    • C09C1/56Treatment of carbon black ; Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/06Treatment with inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

提案するのは、少なくとも1つの無機化合物で部分的または全体的にコートされたソリッドコアを含むか、またはそれからなる複合粒子である。(a)前記ソリッドコアは、その表面に官能基を担持するカーボンブラック粒子であり、(b)前記少なくとも1つの無機化合物は、約5から約100nmの粒子サイズを示し、前記ソリッドコアの粒子が、約5から約500nmの一次粒子サイズの直径を示す。

Description

本発明は、ナノサイズの無機化合物で修飾された特定のカーボンブラック粒子、その調製方法および顔料としての使用に関するものである。
黒色着色剤の一つであるカーボンブラック(カラーインデックス(C.I.)ピグメントブラック7)は、価格が安く、高い黒色度や耐久性などの性能特性が優れているが、非常に細かい粒子の分散性が低く、フォトリソグラフィー用の紫外線領域で高い吸収を示し、その性質としてブラック組成物の高負荷レベルでは高い電気伝導度を示し、高遮光デバイス用ブラックマトリックスのように一部の特殊用途に適さないなどの深刻な欠点も有している。そのため、高光学濃度、良好なレオロジー、有機マトリックスと同レベルの電気絶縁性、特に高温焼成後の特性維持性を追求するために、非常に高い添加量で添加されたカーボンブラックの市場ニーズが同時に高まっている。
カーボンブラックをコーティング、印刷およびインク、接着剤、シーラント、皮革およびプラスチックなどの顔料として使用する場合、その黒色度を達成または改善するために多くの努力が払われている。しかし、良好な青みのある淡い色調(アンダートーン)をどのように付随的に改善するかは、まだ未解決の課題である。
過去数十年にわたり、カーボンブラックの電気伝導度を低下させる一方で、表面処理または組成物によってその高い光学密度を維持しようとする様々なアプローチが報告されている。
背特許文献1は、電気絶縁を目的とする用途の1つであるゲルの1成分として、改質カーボン材料、特にカーボンブラックを開示している。カーボンブラックを処理する方法は、液体媒体中でジアゾニウム塩と反応させて炭素表面に少なくとも1つの有機基を付着させることを介しており、本質的には「カーボンブラックとジアゾニウム塩との反応、得られたカーボンブラック製品及びその用途」と題する特許を参照する。有機化学基がカーボンブラックの表面に付着していることが当業者に知られている、そのような改質カーボンブラックは、当業者に知られている。例えば、改質カーボンブラックは、米国特許第5,554,739号、第5,707,432号、第5,837,045号、第5,851,280号、第5,885,335号、第5,895,522号、第5,900,029号、第5,922,118号及び第6,042,643号に記載の方法並びに国際公開1999023174A1、欧州特許0904327B1,0906371B1、1007595B1を使用して作製することができる。
このような方法は、例えばポリマー及び/又は界面活性剤を使用する分散剤タイプの方法と比較して、カーボンブラック上に基を安定的に付着させることを提供する。改質カーボンブラックを調製するための他の方法には、例えば米国特許第6,723,783号または上記に組み込んだ文献に記載されているような、利用可能な官能基を有するカーボンブラックを有機基を含む試薬と反応させることが含まれる。さらに付着した官能基を含む改質カーボンブラックは、米国特許第6,831,194号及び第660,075号、欧州特許1252237B1、米国特許公開第2003-0101901号及び第2001-0036994号、欧州特許第1394221号、及び国際公開04/63289号に記載された方法によっても調製することができる。さらに欧州特許公開第1600473A2は、少なくとも1つの光重合性基および少なくとも1つのイオン性またはイオン化性基を結合したカーボンブラックを含む改質顔料を開示している。このような処理されたカーボンブラックを含む組成物は、ブラックマトリックスに使用することができる。また、欧州特許1737916B1は、カーボンブラックの表面に有機基を共有結合させることにより、電解質膜用途の電気絶縁性を向上させる改質カーボンブラックを開示している。
特許文献2は、有機基がスルフィド-及び/又はポリスルフィドブリッジを介してブラックに連結されている有機基を有するカーボンブラックに言及している。さらに、カーボンブラックと一般式R-S y-Rの化合物を反応させる、本発明のブラックの製造方法が記載されている。本発明のカーボンブラックは、フィラー、UV安定剤、導電性ブラック、顔料として使用することができる。
特許文献3は、赤、青、緑、黄、紫、橙の顔料から選ばれた少なくとも3種から5種の有機着色顔料を含む樹脂ブラックマトリックスを開示している。しかし、このような複数の顔料の組み合わせでは、十分に高い光学濃度を得ることができない。また、有機黒色顔料も広く提案されており、例えばC.I.ピグメントブラック32等のペリレンブラックがあるが、かかる従来公知の有機黒色顔料は、特に高熱焼成後に高い漆黒性を維持する欠点がある。
特許文献4は、表面改質C.I.ピグメントブラック32とポリオキシアルキレンポリマー改質カーボンブラックとの混合物を使用したブラックマトリックスを開示する。十分な光学濃度を得るためには、多量の改質カーボンブラックが必要であり、これは逆に電気伝導度を増加させる。
特許文献5は、機顔料及びカーボンブラックからなる群より選ばれる少なくとも1種の顔料を、それぞれカルボジイミド基と反応する官能基を有するカルボジイミド化合物で処理して得られる顔料である。このカルボジイミド化合物はその分子内にポリエステル側鎖、ポリエーテル側鎖及びポリアクリル側鎖からなる群より選ばれる少なくとも一つの側鎖を有し、カルボジイミド当量が100-50,000である。
特許文献6は、水性インクに適し、高抵抗と高遮光性が要求される材料に有用な親水性カーボンブラックを開示している。カーボンブラックを液相酸化または気相酸化に供している。
特許文献7は、カーボンブラックの表面に共重合体をグラフト重合することにより、良好な硬化性と安定した分散性を実現したカーボンブラック含有樹脂組成物を開示している。しかし、熱耐久性については、要求される性能は確保されている。
特許文献8は、複数のγ-ケトカルボキシル含有官能基が表面結合してなるカーボン材料の調製方法を提供し、さらにそこから得られる複数の表面改質カーボン材料を提供する。
特許文献9は、種々のカーボン材料、化合物および組成物の表面改質に関するものである。より具体的には、本発明は、カーボン材料、化合物および組成物の表面にアミド官能性を導入する方法を提供し、同様に、そこから得られるいくつかの表面改質カーボン材料を提供するものである。
特許文献10は、カーボンブラックの表面の官能基をトリイソシアネート化合物を介してジオール改質末端含有ポリマーに結合させて表面改質した分散性表面改質カーボンブラックが、非極性溶媒、低極性溶媒および樹脂に対して優れた分散性を示すと主張している。分散性表面改質カーボンブラックは、3つのイソシアネート末端基を有するトリイソシアネート化合物の1つのイソシアネート末端基にカーボンブラックの表面官能基が結合し、残りの2つのイソシアネート末端基はそれぞれジオール変性末端含有ポリマーの水酸基に結合している。
特許文献11は、ハイブリッドカーボンブラック、コーティング組成物、およびそれを採用したシールド材を提供する。ハイブリッドカーボンブラックは、カーボンブラックのコアと、カーボンブラックの全表面を覆う架橋ネットワークポリマーフィルムとを含む。特に、カーボンブラックのコアは、質量フラクタル次元が2-3、表面フラクタル次元が2-2.5であり、架橋ネットワークポリマーフィルムは、スチレンモノマーおよびジビニルベンゼンモノマーを含む組成物を架橋して得られる生成物を含む。
特許文献12は、鉛/硫酸系電池に関するものである。具体的には、電池の負極板がコートされるペーストであり、鉛ベース、カーボン、硫酸バリウムおよびリグノスルホネートの4つの成分から構成されている。前記成分の少なくとも2つは、少なくとも部分的に複合粒子として存在する。実施例3は、カーボンブラック粒子と硫酸バリウムナノ粒子との懸濁液を噴霧乾燥に付す方法を説明する。
特許文献13は、その目的として、カーボンブラックと硫酸バリウム粒子と分散剤とを含む顔料分散液を有する。複合粒子は開示されていない。
特許文献14は、導電性を示すカーボンブラックの表面処理により高抵抗のカーボンブラックを調製する方法、およびこの方法により調製されたカーボンブラックに関するものである。
特許文献15は、湿式酸化により改質したカーボンブラック顔料を開示し、改質カーボンブラックの導電率が非常に低いことを報告している。しかし、カーボンブラックの高充填を必要とする高ODは、カーボンブラックの高充填レベルにおいて高いレベルの電気抵抗率を維持するという課題を提起している。
欧州特許0871540B1 欧州特許1136526B1 国際公開2009025297A1 国際公開2012051264A1 欧州特許1484366B1 欧州特許2025723B1 国際公開1997000295A1 国際公開2004020533A1 国際公開2004063289A1 国際公開2008146410A1 米国特許9,359,483B2 米国公開20120248383A1 米国公開20060141162A1 米国公開20190194470A1 特開2004-168963号公報
表面を改質したカーボンブラックは技術水準から知られているが、市場で見られる品質は高温に敏感である。特に、ディスプレイ製造のための後処理は、カーボンブラック粒子の表面に付着した有機基の重大な劣化をもたらす約230℃、約30分の条件を必要とする。
したがって、本発明の目的は、高い光学密度、高い熱耐久性、カーボンブラックの高い負荷レベルでの低い電気伝導率、良好な加工性、低いUV吸収性、および特に高いレベルの青みがかったアンダートーンなど、前述の重要な要件を満たすカーボンブラック複合材料を提供することである。
本発明の第1の目的は、少なくとも1つの無機化合物で部分的または全体的にコートされたソリッドコアを含むか、またはそれからなる複合粒子である。複合粒子の、
(a)ソリッドコアは、その表面に官能基を有するカーボンブラック粒子であり、
(b)少なくとも1つの無機化合物は、約5から約100nmの粒子サイズを示し、
ソリッドコアの粒子は、約5から約500nmの一次粒子サイズの直径を示す。
驚くべきことに、カーボンブラック粒子の表面に特定のナノサイズの無機化合物を堆積させると、純粋なカーボンブラックとは対照的に、複合粒子の高い負荷レベルであっても色、青みがかったアンダートーン、光沢、特に熱耐久性のある色、青みがかったアンダートーン、光沢が向上し、同時に導電率が低下することが見いだされた。
この新しい粒子は、色だけでなく、青みがかったアンダートーンも強く求められるコーティング、インク、ポリマーへの使用に適している。したがって、この粒子は、黒さと青みがかったアンダートーンの両方が要求されるコーティングおよび印刷処方において、特別な状況下で、塗料が十分に維持された色特性で高温ベーキングに耐えなければならない色剤として機能することができる。実際、高い光学濃度を追求するためにカーボンブラックを非常に多く添加し、一方で、通常のカーボンブラックでは満たすことができない、有機ポリマーと同レベルの電気絶縁性が要求される。また、この粒子は高温焼成後の高い電気抵抗とカーボンブラックの高充填とが要求される用途では、非導電性フィラーとして利用することも可能である。この粒子は、表面抵抗率と光学密度とが重要な特性であるブラックマトリックス組成物に適用することができ、これらの2つの特性に関する熱耐久性も同様に重要である。
図1は、本発明によるカプセル化カーボンブラックの水相での工程、および、溶媒媒介相または固体形態の途中での複合粒子の作成を目的とした溶媒転換工程及び噴霧乾燥工程を説明する模式的フローチャートである。 図2は、本発明によるカプセル化カーボンブラックを溶媒相で、最終的に溶媒転換して、別の溶媒を含む相または固体形態の途中で複合粒子創製の目的で噴霧乾燥するプロセスを説明する模式図である。 図3aは、カーボンブラックとBaSO4との比率を変えて、分散形態としてカプセル化する前と後のDCP装置を用いた凝集体サイズ分布曲線を示している。 図3bは、カーボンブラックとBaSO4との比が0.5:1の下でのPWD形態としてのカプセル化の前と後のDCP装置を用いた凝集体サイズ分布曲線である。 図4aは、カーボンブラックとBaSO4との重量比が異なる条件下での比較基準カーボンブラック試料と異なるカーボンブラック複合粒子についての群TGAを示す。 図4bは、比較基準カーボンブラック試料、1つのオーブン乾燥カーボンブラック複合、および1つの噴霧乾燥カーボンブラック複合粒子についてのTGAを示す。 図5は、純粋なカーボンブラック粒子と純粋なBaSO4粒子(5,6)及び複合粒子(7,8)の典型的な透過型電子顕微鏡写真(TEM)画像を示している。 図6は、純粋なカーボンブラック粒子と純粋なBaSO4粒子(5,6)及び複合粒子(7,8)の典型的なTEM画像を示している。 図7は、純粋なカーボンブラック粒子と純粋なBaSO4粒子(5,6)及び複合粒子(7,8)の典型的なTEM画像を示している。 図8は、純粋なカーボンブラック粒子と純粋なBaSO4粒子(5,6)及び複合粒子(7,8)の典型的なTEM画像を示している。 図9は、比較対照のカーボンブラックVDP CB1(0.5:1)からBaSO4粒子をカプセル化する前と後の、堀場製作所LA960製のDLS装置による体積拡散による粒子分布である。 図10aは、比較対照カーボンブラックVDP CB1の脱イオン水のゼータ電位が-56.6mVであり、脱イオン水中のカプセル化試料(0.5:1)のゼータ電位が-19.3mVであることを示す。 図10bは、比較対照カーボンブラックVDP CB1の脱イオン水のゼータ電位が-56.6mVであり、脱イオン水中のカプセル化サンプル(0.5:1) のゼータ電位が-19.3mVであることを示す。 図11aは、比較対照カーボンブラックと様々なサイズのBaSO4を用いたカプセル化試料について、樹脂に対するカーボンブラックの固形分比が10%、15%、20%、30%、40%と異なる場合の色調、光沢、表面抵抗率に関する塗料評価結果を2つの比率の下で示したものである。 図11aは、比較対照カーボンブラックと様々なサイズのBaSO4を用いたカプセル化サンプルについて、樹脂に対するカーボンブラックの固形分比が10%、15%、20%、30%、40%と異なる場合の色調、光沢、表面抵抗率に関する塗料評価結果を2つの比率の下で示したものである。
カーボンブラック粒子
本発明による複合粒子のソリッドコアを形成するカーボンブラックは、その表面にカルボキシル基またはヒドロキシル基などの官能基を有することが必要である。本発明の意味において、カーボンブラックの例としては、ファーネスブラック、ガスブラック、サーマルブラック、ランプブラック、さらにはカーボン繊維、カーボン板、活性カーボン、ガラス状カーボン、炭、黒鉛およびこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
カーボンブラックは、結晶性であっても非晶質であってもよい。また、カーボン材料は、熱分解によって得られたカーボン材料の廃棄物または副産物であってもよい。
本発明に有用なカーボンブラックコア粒子は、例えば、約10nmから約250nm、より好ましくは約10nmから約100nm、最も好ましくは約15nmから約50nmの一般的範囲の一次粒子サイズを有していてもよい。
本発明で使用するカーボンブラックのSTSAは、ASTM D6556(2004)に従って決定されたものである。これらの粒子のSTSA表面積は400m2/g未満、好ましくは380m2/g未満とすることができ、カーボンブラックの油吸収数(OAN)はASTM D2414に従って決定される。組成物に使用されるカーボンブラックのOANは、好ましくは、約10cc/100gから約500cc/100g、より好ましくは、約50cc/100gから約300cc/100gの範囲である。
カーボンブラックのpHは、DIN ISO787/9(1995)に基づき決定される。好適には、本明細書で使用されるカーボンブラックは、8以下のpH値を有してよい。
カーボンブラック中の揮発性成分の量は、ASTM D1620-60に従って、カーボンブラックを950℃で7分間加熱した後のカーボンブラックの残留重量から決定される。好適には、本明細書で使用されるカーボンブラックは、2重量%以上、好ましくは5重量%以上、より好ましくは10重量%以上の揮発性を有することができる。
さらに、本発明に用いられるカーボンブラックは、自己分散型顔料およびポリマー分散型顔料を含むことができる。自己分散型顔料および撹拌型顔料は、電荷または官能基で化学的に表面修飾されたものを包含する。この化学修飾は、顔料が液体媒体中に分散した状態になること、および/または、実質的に分散した状態を維持することを助ける。顔料はまた、液体媒体中のポリマー、オリゴマー、界面活性剤などの分散剤を利用するポリマー分散型顔料であることもできる。顔料はまた、顔料が液体媒体中に分散した状態になること及び/又は実質的に残存することを補助するために物理的コーティングを利用することができる。
さらに、本発明に用いられるカーボンブラックは、液相酸化または気相酸化によって酸化されるカーボンブラックであってもよい。酸化剤としては、水相でのカーボンブラックの表面酸化に適した任意の試薬を採用することができる。試薬としては、過酸化水素水、硝酸、硫酸、次亜塩素酸塩、過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウムなどの過硫酸塩、次亜塩素酸ナトリウム、過硫酸アンモニウム、過炭酸塩などの遷移金属含有酸化剤、過マンガン酸塩、四酸化オスミウム、酸化クロム、セリックアンモニウムナイトレート、およびこれらの混合物などを使用することができる。酸化の程度は、酸化剤の濃度、酸化温度、酸化時間、酸化剤水溶液へのカーボンブラックの添加量等を変えることにより調整することができる。
気相酸化を利用する場合、カーボンブラックを適当な温度でオゾンや空気などと接触させて酸化させる。気相酸化は、液相酸化に比べて酸化力がある程度劣るが、乾燥が不要で操作が簡単であるという利点がある。
記酸化プロセスの結果として、カーボンブラックの表面に様々な官能基が存在してもよく、それらの特徴は、活性アルキレン基なども含む、ヒドロキシル、フェノール、ラクトン、チノン、ケトン、無水物、ラクトン、過酸化物、エーテル及び/又はカルボン酸基、硫酸塩、スルホン酸塩、リン酸塩、ホスホン酸塩、硝酸塩、カルボキシレート等の表面結合型の極性基、イオン性基又はイオン化可能な基である。
無機化合物
無機化合物は、上記で説明したように、その表面電荷によって定義される。好ましくは、表面電荷(例えばMalvern Zeta Sizerによって決定されるゼータ電位とも呼ばれる)は、約-30mVから約+30mV、好ましくは0mVから約+30mVの範囲である。これらの無機化合物は、その表面電荷を前述の範囲にシフトさせるために、有機表面改質剤で処理することができる。
無機化合物は、蒸着によって改質カーボンブラックのソリッドコアを完全に又は部分的にコーティングするために使用される。それらは、可視光を実質的に吸収せず、最終用途における他の成分と相互作用しない。
別の好ましい実施形態では、無機化合物はアルカリ土類塩から選択され、より好ましくはアルカリ土類硫酸塩から選択される。最も好ましい無機化合物は硫酸バリウムであり、例えば直径が5nmから100nmの硫酸バリウムナノ粒子である。
前記アルカリ土類金属塩と共に、周期律第2主族から選ばれる金属の硫酸塩、炭酸塩、硝酸塩、カルボン酸塩、酸化物を添加することができる。
さらに、無機化合物がカーボンブラックのソリッドコア粒子より小さいことが好ましい。無機化合物の平均サイズは、約5nmから約100nm、より好ましくは約5nmから約50nmの範囲である。本発明に従って、無機化合物は、離散的な粒子形態によって非連続的なコーティングを形成してもよく、透過型電子顕微鏡などの電子顕微鏡によって観察および測定することができる。
無機化合物の量は、典型的には少なくとも50重量%、好ましくは約60重量%から約80重量%、より好ましくは約65重量%から約75重量%である(複合粒子の総重量を基に算出される)。無機化合物は非晶質でも結晶質でもよく、粒子の形状は球状、楕円状、棒状または板状または等軸状でもよい。好ましくは、無機粒子は球状または楕円状である。
カーボンブラックのソリッドコア粒子の表面に堅牢に固定された無機化合物の離散的な分布を生成することが望ましい。無機粒子は、電荷駆動力によってカーボンブラックのソリッドコアの表面に引き寄せられることになる。
有機表面改質剤
複合粒子の表面を改質するのに適した薬剤は、例えば4-クロロ安息香酸のような芳香族分子または例えばN-ラウロイルリシンのようなアミノ酸を包含する。また、シラン化合物も、複合粒子の表面を適宜改質することが可能である。
製造プロセス
本発明の別の目的は、請求項1の複合粒子を調製するためのプロセスに関し、以下の工程を含むか、または以下の工程からなる。
(a)溶媒中に、その表面に官能基を担持するカーボンブラック粒子からなる第1の分散液を提供する工程;
(b)溶媒中に少なくとも1つの無機化合物を含む第2の(任意にコロイド状の)分散液を提供する工程;
(c)均質な混合物を達成するため、第1分散液および第2の分散液をブレンドする工程;および任意選択で
(d)混合物から溶媒を除去する工程;および
(e)複合粒子を回収する工程。
特に、本発明は、以下のことを開示する。
- 液体分散体中の改質顔料の形成。
- より高いソリッドレベルでのカーボンブラックの安定な分散液の調製;及び
- 水相中のカーボンブラック粒子の表面を溶媒相中のナノサイズ無機コロイド懸濁液でコーティングする(又はカプセル化する)プロセス。
適切な溶媒は、水および脂肪族C1-C4アルコール、好ましくはエタノールのようなアルコールを包含する。好ましくは、第1の分散液と第2の分散液の溶媒は同じである。
第1の分散液中の酸化カーボンブラックの濃度は、通常、10重量%以上、好ましくは20重量%以上、より好ましくは30重量%以上に調製される。スラリーは、通常、限外濾過(UF)膜、逆浸透(RO)膜、電気透析膜などの分離膜を用いて精製し、塩類を除去することができる。
溶媒として水を用いる場合、酸化カーボンブラックの分散液は、その安定性を向上させるために、中和処理を施すことができる。例えば、分散液のpHは、アルカリ性に制御することができ、例えば、8から12の範囲、又は8.5から10.5、例えば8.5から10.0、9.5から9.8、9.から11. 0から11.0、9.0から10.0、9.0から9.8、9.5から11.0、9.5から10.5、9.3から9.8、9.3から11.0、9.3から10.5、またはこれらの間の任意の範囲に記載することが好ましい。固体顔料調製物の製造におけるpHの制御、例えば 前述の範囲のいずれかに制御するには、アミノアルコール、2-アミノ-2-メチルプロパノール、2-ジメチル-アミノエタノール、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール、2-アミノ-1-ブタノール、ジエチルエタノールアミン、2-(ジイソプロピルアミノ)エタノール、2(ジブチルアミノ)-エタノール等のアミン基及びプロトン化アミン基を、又はトリエチルアミン、ジイソプロピルアミン等のアミン類を、又はアンモニア水溶液を、採用することができる。分散液のpHは、例えば、Metrohm 780計などのpHメーターで測定することができる。
無機化合物は、溶媒に懸濁している。第2分散液中の無機化合物の濃度は、通常、約5から約30重量%、好ましくは約10から約25重量%、より好ましくは約15から約20重量%に調整される。無機化合物は、その調製プロセスからの不要な副生成物を1,000ppm未満、好ましくは500ppm未満、最も好ましくは100ppm未満含むことが望ましい。必要に応じて、分散液は、上記で説明したように、ナノろ過または限外ろ過を用いた精製に付すことができる。また、市場から入手可能な前記ナノサイズの無機化合物のコロイド懸濁液を使用することも可能である。
一旦2つの分散液が調製されると、それらは、例えば、任意に分散剤の存在下で高剪断混合装置を使用してブレンドされる。分散剤の量は、約1から約100重量%、好ましくは50重量%未満、より好ましくは30重量未満-カーボンブラック粒子上の固体対固体の計算値の範囲とすることができる。
任意選択で、カーボンブラック複合粒子は、溶媒を除去することによって得られる。これは、例えば、噴霧乾燥、真空蒸留、凍結乾燥、赤外線乾燥、マイクロ波乾燥、オーブン乾燥、回転ドラム乾燥機を用いた乾燥、又は前述のいずれかの組み合わせによるような、単純な乾燥ステップであり得る。好ましくは、分散液は、噴霧乾燥によって乾燥させることができる。
噴霧乾燥は、ノズル霧化および同時、半向流(fountain atomization)または向流ガスルーティングを有するスプレードライヤーにおいて実施することができる。噴霧乾燥は、例えば、欧州特許2234708B1に記載されているように実施することができる。
無機化合物によるカーボンブラックのソリッドコアのカバレッジは、10から約100面積パーセント、好ましくは約25から90面積パーセント、より好ましくは約50から約70面積パーセントの範囲であってよい。
本発明はさらに、以下を含むか、または以下からなる水性コーティング製剤に関するものである。
(a)少なくとも1つのポリウレタンおよび/またはポリアクリルベースの樹脂;および
(b)上記のような少なくとも1つの改質複合粒子。
この配合は,高いカーボンブラック添加量において,色調と電気絶縁性の両方において高温耐久性を示した。特に、複合粒子はカーボンブラックの青味のアンダートーンを顕著に増強する。
色彩測定は、Pausch Q-Color35装置とWinQC+ソフトウェアを用いて行われる。測定はすべて、底部からコーティッドガラス越しで行われる。色彩学的データの計算:色相に依存しない黒色値Myおよび色相に依存する黒色値Mc。
まず、測定(光源D65/10°)の三刺激値Yから、色相に依存しない黒色値Myを算出する(式1)。
その後、色相に依存する黒色値を算出する(式2)。
(2) Mc=100*(log(Xn/X)-log(Zn/Z)+log(Yn/Y))
Xn/Zn/Yn (DIN 6174) = 光源および観察者に基づく座標原点の三刺激値 (DIN 5033/part 7, 光源D65/10°)。
Xn = 94.81 Zn =107.34 Yn = 100.0
黒色値Mcと黒色値Myから絶対色相寄与度dMを算出する(式3)。
(3) dM =Mc-My
色深度My値が大きいほど,対応するコーティングフィルムの色が濃くなる(「黒くなる」)。アンダートーンdMの値が大きいほど、コーティングフィルム中の顔料分布がより安定であり、黒色コーティングフィルムの外観がより青くなる。肯定的な評価のためには、本発明の複合カーボンブラック粒子に基づくコーティングフィルムの色深度MyおよびアンダートーンdMの値は、少なくとも、対応する基準コーティングフィルムの色深度値MyおよびアンダートーンdMのレベルであることが必要である。さらに、粉砕度は10m以下であることが必要であり、表面は不均質でなく且つ粒子の凝集がなく、視覚的に良好であることが必要である。
本発明の別の目的は、上記のような複合粒子の、例えばコーティング、印刷インキ、ポリマーおよび繊維のための黒色顔料としての使用に言及する。
<実施例1a>
水中のソリッドカーボンブラックからミルベースの調製
表1に示す改質カーボンブラック顔料を用い、以下の手順で30%分散液を調製した。
1) 脱イオン水4,104gとAMP95をMoFa容器に充填し、後述の攪拌条件下で混合した。
2) 混合物を2分間攪拌した(ジェットミキサー:300rpm、アンカー攪拌機:30rpm、Conti分散ユニット:600rpm)。
3) 温度をモニターしながら、ContiTDSの回転数を2500-3000rpmに上げた。
4) 粉末漏斗のバルブを注意深く開け、1800gの改質カーボンを添加した。添加完了後、ContiTDSの回転数を4000rpmまで上げ、45℃になるまで分散させた。
5) ContiTDSの回転数を600rpmまで下げ、分散液を約30℃まで冷却した。
6) 分散の質を光学顕微鏡写真でモニターし、別の分散工程が必要かどうかを決定した。
7) その後、210mL(チャンバー容積の80%程度まで)の酸化ジルコンビーズ(サイズ0,3mm)を用いて、分散液をBuhlerPML2ビーズミルに移した。
分散液は100kWh/tで処理された。
表1
カーボンブラックの分析特性
<実施例1b>
BaSO4コロイドの水中の分散液の作製
塩化バリウムと硫酸ナトリウムとの水溶液に、MJR(登録商標)を介して高いジェット流速(最大300m/s)を与え、硫酸バリウムを生成させた。表面改質剤の存在下で、反応物の比率をモニターした。こうして得られた粒子は10から60nmの範囲であった。塩化ナトリウムは電気透析によって分離され、その後濃縮工程に移された。異なるサイズの硫酸バリウム粒子の分散液が得られた。
<実施例1c>
水中のカプセル化粒子の調製
実施例1aのカーボンブラック分散液と実施例1bによる硫酸バリウム分散液とを、高速ホモジナイザー(例えばUltra-Turrax)、MJR(登録商標)またはハイディゾルバー、ボルテックスミキサー等の他の装置を使用してブレンドすることにより、複合粒子を得た。カーボンブラック対純粋なBaSO4の重量比が0.1:1から10:1の範囲からなる複合粒子を得ることができる。
<実施例1d>
複合粒子を含む分散液の乾燥
実施例1aのカーボンブラック分散液と実施例1bによる硫酸バリウム分散液とを、高速ホモジナイザー(例えばUltra-Turrax)、MJR(登録商標)またはハイディゾルバー、ボルテックスミキサー等の他の装置を用いてブレンドすることによって、複合粒子を得た。カーボンブラック対純粋なBaSO4の重量比が0.1:1から10:1の範囲からなる複合粒子を得ることができる。実施例1cのカプセル化されたカーボンブラック分散液は、その後、噴霧乾燥される(BUCHI 190 Mini Spray Dryer、ノズル開口0.5mm)。分散液はペリスタポンプによって噴霧ノズルに運ばれ、乾燥は200℃の入口温度および80℃の出口温度で行われる。粉末はサイクロンを介して堆積された。
<実施例2a>
エタノール中のミルベースの調製
ジェファミンの水溶液を、実施例1aから調製した30%カーボンブラック分散液に添加した。混合物は、未反応のアミンを除去するために遠心分離ステップに2回かけられた。粒子を再分散させるためにエタノールが加えられた。
<実施例2b>
エタノール中におけるBaSO4コロイド分散液の調製
実施例1bに従って調製した分散液を、水の大部分を除去するために、別の遠心分離工程に付した。残留物をエタノール中に再分散させ、水の最後の部分を除去するために再び遠心分離に付した。最後に,さらにエタノールを加えて,安定なアルコール分散液が得られた。
<実施例2c>
エタノール中のカプセル化粒子の調製
実施例2aのカーボンブラック分散液と実施例2bによる硫酸バリウム分散液とを、高速ホモジナイザー(例えばUltra-Turrax)、MJR(登録商標)又はハイディゾルバー、ボルテックスミキサー等の他の装置を用いてブレンドすることによって、複合粒子を得た。カーボンブラック対純粋なBaSO4の重量比が0.1:1から10:1の範囲からなる複合粒子が得られる。
<実施例3>
水系ポリウレタンコーティング
本実施例は、2つの異なる温度プロファイルにおいて、比較参照カーボンブラックと対比して、ガラス上に塗布された硬化塗フィルムの黒さ、青っぽい下地、光沢及び表面抵抗率に関して、実施例1及び2による複合粒子を使用する塗料処方を開示する。
下表に示すポリウレタン系組成物において、高分散剤を用いてカプセル化した複合粒子を用いた種々の分散液を、バインダー固体に対するカーボンブラック(CB)濃度を10%、15%、20%、30%、40%として、CB対バインダー固体濃度の下ででレットダウンした。塗料調製のための集中的な混合や分散は必要なかった。それぞれのコーティング組成物をガラス板(130×90×1mm)上に塗布し、200μmのスロット高さを有するフィルム延伸バーで延伸し、室温(20℃)で15分間フラッシングし、その後60℃で15分間乾燥させた。
このようにして作製したフィルムの色彩特性を、Pausch Q - Color35分光光度計(45°/0°分光光度計)およびBCSWINソフトウェアを使用して測定した。測定は、白色の校正用タイルと黒色の中空体による校正後、ガラス越しに行う。分光計は各サンプルについて5回の個別測定を平均して行う。光沢はByk Gardner社製のGloss-Meter、表面抵抗率はMilli- and Teraohmmeter Fischer Elektronik - High ohmic measurement device with protective ring electrode FE25を用いて23℃で測定された。
塗料の測定後,試料を60℃で硬化させ,その後,230℃で30分間,塗料のドローダウンによる追加硬化を行った。その後,前述と同様の方法により,色調,光沢,表面抵抗率の測定を行った。塗料組成を表2に示す。
表2
塗料組成
上記の塗料処方で添加されたカーボンブラックの量は、Alberdingk U9800を基準として、それぞれ10%、15%、20%、30%、40%となっている。
パーコレーション曲線
比較例Aおよび実施例C1のカーボンブラックを使用して、上記の手順に従ってミルベース、レットダウンおよびコーティングを調製し、樹脂の固体対固体で10重量%、15重量%、20重量%、30重量%、40重量%のカーボンブラックを含み、塗料全体の重量比にそれぞれ2.3%,3.3%,4.1%,5.2%及び6.2%相関があることを確認した。また、上記と同様にコーティングの表面抵抗率を測定し、図11に図示した。図11は、本発明複合粒子を用いて、同じ負荷レベルで、比較参照試料VDPと比較して、230℃焼成前および焼成後に高い抵抗率を達成することができることを示す。
<実施例4>
溶剤型コーティング組成物の調製
比較例Aおよび実施例1dのカーボンブラックを用いて、有機溶媒媒介分散液を調製した。
Skandex分散ビーカー(180mL、直径5.3cm、高さ12.5cm)に、Degalan(登録商標)VP 4157Lと酢酸ブチルとを60.3:22.5の重量比で入れ、比較例A及び実施例1dのカーボンブラックをヘラを用いて攪拌した。その後、Pendraulik LR 34ディゾルバーを用いて、直径40mmを有する分散ディスクにより、4,000rpmで30分間分散させた。固体顔料調製物に対する有機溶媒の比率は、得られた溶媒媒介分散液中の顔料または顔料複合粒子の濃度が13.6重量%になるように選択された。
溶剤型コーティング組成物の調製。こうして得られた溶剤型コーティング組成物を、以下の配合に従って調製した溶剤型分散液から調製した:(表3)。
表3
溶剤型コーティング組成物の配合
80mLビーカーに各成分を表示量だけ入れ、へらで10分間激しく均質化し、対応する溶剤型コーティング組成物を得た。
コーティング組成物からのフィルムの調製。それぞれのコーティング組成物をガラス板(130×90×1mm)上に塗布し、100μmのスロット高さを有するフィルム延伸バーで、湿式で、均一な張力と圧力で引き下ろした。コーティング組成物のストライプに気泡が入らないように注意した。フィルム延伸バーをコーティング組成物のストライプの上に配置し、プレート全体に均一に延伸した。長さ約10cm、幅6cmのドローダウンが生成される。ドローダウン手順の後、ガラス板上の得られた湿潤コーティングフィルムを室温(20℃)でフラッシングし、次いでコーティングされたガラス板を80℃で30分間乾燥させた。
粒子の色特性を決定するために、Pausch Q - Color35分光光度計(45°/0°分光光度計)およびBCSWINソフトウェアを使用した。測定は、白い校正用タイルと黒い中空体による校正後、ガラス越しに行われた。分光光度計は、各試料について5回の個別測定で平均化した。その結果を表4に示す。
表4
カラー測定は前述の手順に準ずる。
実施例は、本発明による粒子が、より濃い色とより濃厚な青味がかった色調の両方を提供することを示している。

Claims (15)

  1. 一部または全部を少なくとも1種の無機化合物で被覆してなるソリッドコアを含む、またはからなる複合粒子であって、
    (a)前記ソリッドコアが、その表面に官能基を担持するカーボンブラック粒子であり、かつ
    (b)前記少なくとも1つの無機化合物が、約5から約100nmの粒子サイズを示し、
    前記ソリッドコアの粒子が、約5から約500nmの一次粒子サイズの直径を示す複合粒子。
  2. 前記カーボンブラック粒子が、黒色ファーネスブラック、ガスブラック、サーマルブラック、ランプブラック、カーボン繊維、カーボン板、活性カーボン、ガラス状カーボン、炭、黒鉛、およびそれらの混合物を表す、請求項1に記載の複合粒子。
  3. 前記官能基が、ヒドロキシル、カルボキシル、無水物、硫酸塩、スルホン酸塩、リン酸塩、ホスホン酸塩、硝酸塩、カルボン酸塩、酢酸塩およびこれらの混合物から選択される、請求項1に記載の複合粒子。
  4. 前記カーボンブラック粒子が、自己分散型顔料及び/又はポリマー分散型顔料を含む、請求項1に記載の複合粒子。
  5. 前記カーボンブラック粒子は、約5から約500nmの一次粒子サイズの直径を示す、請求項1に記載の複合粒子。
  6. 前記無機化合物がアルカリ土類金属塩を表す、請求項1記載の複合粒子。
  7. 前記無機化合物が硫酸バリウムである、請求項1記載の複合粒子。
  8. 前記無機化合物が、アルカリ土類硫酸塩と、周期律第2主族の金属の硫酸塩、炭酸塩、硝酸塩、カルボン酸塩または酸化物から選ばれる第2の無機塩との混合物を表す、請求項1に記載の複合粒子。
  9. 任意に有機表面改質剤で処理した後の前記無機化合物が約-30mVから約+30mVの表面電荷を示す、請求項1記載の複合粒子。
  10. 無機化合物の量が、前記複合粒子に換算して50重量%以上である、請求項1記載の複合粒子。
  11. 請求項1記載の複合粒子を調製するためのプロセスであって、
    (a)溶媒中に、その表面に官能基を担持するカーボンブラック粒子を含む第1の分散液を提供する工程;
    (b)溶媒中に少なくとも1つの無機化合物を含む第2の分散液を提供する工程;
    (c)均一な混合物を達成するため、前記第1の分散液及び前記第2の分散液をブレンドする工程;及び任意選択的に
    (d)前記混合物から溶媒を除去する工程;及び
    (e)複合粒子を回収する工程、を含む、又はからなるプロセス。
  12. 溶媒が水またはC1-C4脂肪族アルコールまたはそれらの混合物である、請求項10に記載のプロセス。
  13. 前記工程(d)の混合物を乾燥操作に付す、請求項11に記載のプロセス。
  14. (a)ポリウレタン樹脂またはポリアクリル樹脂と、
    (b)請求項1に記載の複合カーボンブラック粒子と、
    を含む水性製剤。
  15. 請求項1記載の複合粒子の黒色顔料としての使用。
JP2023507413A 2020-08-24 2021-08-23 カーボンブラック複合粒子 Pending JP2023540858A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20192409.9 2020-08-24
EP20192409.9A EP3960818A1 (en) 2020-08-24 2020-08-24 Composite carbon black particles
PCT/EP2021/073257 WO2022043254A1 (en) 2020-08-24 2021-08-23 Composite carbon black particles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023540858A true JP2023540858A (ja) 2023-09-27

Family

ID=72234721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023507413A Pending JP2023540858A (ja) 2020-08-24 2021-08-23 カーボンブラック複合粒子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230312934A1 (ja)
EP (1) EP3960818A1 (ja)
JP (1) JP2023540858A (ja)
KR (1) KR20230054730A (ja)
CN (1) CN116134099A (ja)
BR (1) BR112023000930A2 (ja)
WO (1) WO2022043254A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN118271371A (zh) * 2022-12-30 2024-07-02 Tcl科技集团股份有限公司 复合材料、发光器件及其制备方法、显示装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US660075A (en) 1899-08-02 1900-10-16 William Jensen Repeating clock.
US5554739A (en) 1994-12-15 1996-09-10 Cabot Corporation Process for preparing carbon materials with diazonium salts and resultant carbon products
US5807494A (en) 1994-12-15 1998-09-15 Boes; Ralph Ulrich Gel compositions comprising silica and functionalized carbon products
IL116377A (en) 1994-12-15 2003-05-29 Cabot Corp Reaction of carbon black with diazonium salts, resultant carbon black products and their uses
WO1997000295A1 (fr) 1995-06-14 1997-01-03 Nippon Shokubai Co., Ltd. Polymere greffe a base de noir de carbone, son procede de production et son utilisation
US5707432A (en) 1996-06-14 1998-01-13 Cabot Corporation Modified carbon products and inks and coatings containing modified carbon products
DE69706298T2 (de) 1996-06-14 2002-06-13 Cabot Corp., Boston Modifizierte farbpigmente und diese enthaltende tintenstrahltinte
US5837045A (en) 1996-06-17 1998-11-17 Cabot Corporation Colored pigment and aqueous compositions containing same
US5895522A (en) 1997-08-12 1999-04-20 Cabot Corporation Modified carbon products with leaving groups and inks and coatings containing modified carbon products
EP1027388B1 (en) 1997-10-31 2005-12-07 Cabot Corporation Particles having an attached stable free radical, polymerized modified particles, and methods of making the same
DE60122108T2 (de) 2000-01-07 2007-03-08 Cabot Corp., Boston An Pigmente gebundene Polymere und andere Gruppen und nachfolgende Reaktionen
DE10012784A1 (de) 2000-03-16 2001-09-27 Degussa Ruß
US6758891B2 (en) 2001-10-09 2004-07-06 Degussa Ag Carbon-containing material
EP1600473A3 (en) 2002-01-07 2008-08-13 Cabot Corporation Modified pigment products and black matrixes comprising same
US7220306B2 (en) 2002-03-08 2007-05-22 Sakata Ink Corp. Treated pigment, use thereof, and compound for treating pigment
DE10238149A1 (de) 2002-08-15 2004-02-26 Degussa Ag Kohlenstoffhaltiges Material
US6831194B2 (en) 2002-08-28 2004-12-14 Columbian Chemicals Company Surface modification of carbonaceous materials by introduction of gamma keto carboxyl containing functional groups
JP4229364B2 (ja) 2002-11-22 2009-02-25 東海カーボン株式会社 ブラックマトリックス用カーボンブラック顔料
US20040138503A1 (en) 2003-01-13 2004-07-15 Bollepalli Srinivas Surface modification of carbonaceous materials with TRI substituted aminoalkyl substituents
KR101184468B1 (ko) 2004-03-15 2012-09-19 캐보트 코포레이션 개질 탄소 제품 및 이의 응용
JP4895502B2 (ja) * 2004-12-28 2012-03-14 日本ペイント株式会社 顔料分散体及び塗料
TW200806757A (en) 2006-06-02 2008-02-01 Tokai Carbon Kk Aqueous carbon black pigment and water-based dispersion thereof
WO2008146410A1 (ja) 2007-05-29 2008-12-04 Tokai Carbon Co., Ltd. 表面変性分散性カーボンブラック
KR20100055356A (ko) 2007-08-22 2010-05-26 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 수지 블랙 매트릭스, 차광성 감광성 수지 조성물, tft 소자 기판 및 액정 표시 장치
EP2234708B1 (de) 2007-12-10 2012-02-15 Basf Se Herstellung einer festen pigmentzubereitung in form eines granulats mittels sprühtrocknung
WO2012051264A1 (en) 2010-10-15 2012-04-19 Cabot Corporation Surface modified organic black pigments, surface modified carbon blacks, pigment mixtures using them, and low dielectric black dispersions, coatings, films, black matrices, and devices containing same
US9281520B2 (en) * 2011-04-04 2016-03-08 Cabot Corporation Lead-acid batteries and pastes therefor
TWI519608B (zh) 2013-12-27 2016-02-01 財團法人工業技術研究院 混成碳黑、及包含其之塗佈組合物與遮光材料
KR102477024B1 (ko) 2017-12-27 2022-12-12 오씨아이 주식회사 고저항성 카본 블랙의 제조방법 및 이에 따라 제조된 고저항성 카본블랙

Also Published As

Publication number Publication date
US20230312934A1 (en) 2023-10-05
CN116134099A (zh) 2023-05-16
WO2022043254A1 (en) 2022-03-03
BR112023000930A2 (pt) 2023-03-07
EP3960818A1 (en) 2022-03-02
KR20230054730A (ko) 2023-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU704674B2 (en) Gloss emulsion paints
CN101484536B (zh) 低粘度、高颗粒填充的分散体
JP2003055591A (ja) インクジェット用インクの着色材及びインクジェット用インク並びに水性顔料分散体、有機無機複合粒子粉末
DE69117860T2 (de) Nadelförmige oder plättchenförmige Titan-Suboxide und Verfahren zur Herstellung derselben
CN104321390A (zh) 用聚醚胺处理的氧化炭黑和包含其的涂料组合物
JP2005539131A (ja) Lcstおよび/またはucstポリマーで表面修飾された効果顔料
CN107286705B (zh) 纳米无机复合颜料及其制备方法
JP2008285632A (ja) 高漆黒性カーボンブラック分散体及びその製造方法、並びに高漆黒性カーボンブラック分散体を用いた塗料組成物
CA2735049A1 (en) Self-dispersed pigments and methods for making and using the same
JP7372517B2 (ja) 複合材料及びその製造方法、並びにその用途
US11912898B2 (en) Light color conductive coatings
TWI522432B (zh) 用於水基塗料之碳黑
JP2010536968A (ja) 窒素ドープした炭素コーティングを含む板状顔料の製造方法
CN101023142B (zh) 硅酸盐涂层
JP2023540858A (ja) カーボンブラック複合粒子
CN114133792A (zh) 一种水性纳米颜料分散体
JP6117223B2 (ja) 分散性の改善された処理済み無機コア粒子
Fabjan et al. Surface protection of an organic pigment based on a modification using a mixed-micelle system
JP2022545058A (ja) 表面被覆無機粒子をスペーサーとして使用した着色およびフィラーペースト
CN117844303A (zh) 含有硅烷化二氧化硅颗粒的水性喷墨油墨
Chen et al. Preparation of copper phthalocyanine/SiO 2 composite particles through simple, green one-pot wet ball milling in the absence of organic dispersants
JP2003327866A (ja) インクジェット用インクの黒色着色材及びインクジェット用インク並びに水性顔料分散体
JPH09124319A (ja) 高隠蔽力を有する二酸化チタン粉末およびその製造方法
JP4175123B2 (ja) 複合化カーボンブラックの製造方法
JP2003147228A (ja) 黒色複合粒子粉末及び該黒色複合粒子粉末を含有する塗料及び樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230901

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240529