JP2023522086A - リチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材とその作製方法 - Google Patents

リチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材とその作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023522086A
JP2023522086A JP2022563222A JP2022563222A JP2023522086A JP 2023522086 A JP2023522086 A JP 2023522086A JP 2022563222 A JP2022563222 A JP 2022563222A JP 2022563222 A JP2022563222 A JP 2022563222A JP 2023522086 A JP2023522086 A JP 2023522086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
nano
carbon source
lithium ion
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022563222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7470271B2 (ja
Inventor
シャオロン チャン
リャン フー
シャオボー チャン
ハオ ワン
Original Assignee
アンフイ ケダ プールイ エナジー テック カンパニー リミテッド
アンフイ ケダ ボールイ エナジー テック カンパニー リミテッド
ケダ (アンフイ) ニュー マテリアル カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンフイ ケダ プールイ エナジー テック カンパニー リミテッド, アンフイ ケダ ボールイ エナジー テック カンパニー リミテッド, ケダ (アンフイ) ニュー マテリアル カンパニー リミテッド filed Critical アンフイ ケダ プールイ エナジー テック カンパニー リミテッド
Publication of JP2023522086A publication Critical patent/JP2023522086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7470271B2 publication Critical patent/JP7470271B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0421Methods of deposition of the material involving vapour deposition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1395Processes of manufacture of electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/386Silicon or alloys based on silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/628Inhibitors, e.g. gassing inhibitors, corrosion inhibitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、リチウムイオン電池の技術分野に属し、具体的には、リチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材とその作製方法に関し、前記負極材は、ナノシリコンおよび気相炭素源を含み、ナノシリコンは複合材料全体に分散し、ナノシリコンの表面の一部は気相成長した炭素源によって覆われ、前記ナノシリコンの中央値粒度D50は100nm以下であり、ナノシリコンの結晶粒は10nm以下であり、気相成長炭素源の平均厚さは10~200nmであり、前記ナノシリコンは、酸素を含み、酸素の質量含有量は5~30%であり、前記負極材は、60%~90wt.%のナノシリコン、および10%~40wt.%の気相炭素源を含み、既存技術と比較して、本発明によって作製されたリチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材は、優れた電気化学的特性を有する。【選択図】 図1

Description

本発明は、リチウムイオン電池の技術分野に属し、具体的には、リチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材とその作製方法に関する。
現在、既存のリチウムイオン負極材は黒鉛負極が主流であるが、黒鉛負極の理論的な比容量は372mAh/gに過ぎず、利用者の要望に応えることができなくなった。シリコンの理論容量は4200mAh/gと高く、黒鉛負極材の容量の10倍以上であり、また、シリコン-カーボン複合製品のクーロン効率も黒鉛負極に近く、安価で環境に優しく、地球上に豊富に存在することから、新世代の高容量負極材として最適な材料と言える。しかし、シリコンは材料自体の電気伝導性が悪く、充電時の体積膨張が300%と高いため、充放電時の体積膨張によって材料構造の崩壊や電極の剥離・粉砕が起こりやすく、活物質が失われ、さらに電池容量の急激な低下とサイクル性能の劣化を招くという問題があった。
充放電時のシリコンの構造を安定させ、膨張を緩和し、電気化学的性能を向上させる効果を達成するために、シリコンと混合してリチウム電池の負極材として使用できる、高導電性や高比表面積を備えたカーボン材料が急いで求められている。
シリコン-カーボン負極材の上記課題を解決するために、本発明は、リチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材とその作製方法を提供し、本発明に記載の負極材は、ナノシリコンと気相炭素源を含み、ナノシリコンは湿式研磨により調製され、負極材の比容量を大幅に高めることができ、また、この方法で調製したナノシリコンは、粒度や結晶粒サイズが小さく、優れたカイネティクスを持ち、大規模に生産できることにより、性能が制御可能になり、ナノシリコン粒子間のギャップが小さいため、気相成長した炭素源を使用すれば、優れた被覆効果を達成し、保護シェルとして機能し、電子伝導性を向上させる役割を果たすことができる。
具体的には、本発明は、リチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材に関し、前記負極材は、ナノシリコンおよび気相炭素源を含み、ナノシリコンは複合材料全体に分散し、ナノシリコンの表面の一部は気相成長した炭素源によって覆われ、前記ナノシリコンをMastersizer 3000粒度分析計で検出すると、中央値粒度D50は100nm以下であることが確認され、前記ナノシリコンをX線回折パターンで分析すると、2θ=28.4°付近のSi(111)に起因する回折ピークの半値幅に基づいて、Scherrer式により算出したナノシリコンの結晶粒は10nm以下であり、複合材料全体をTEMでスキャンすると、測定した気相成長炭素源の平均厚さは10~200nmであった。
好ましくは、前記ナノシリコンは、酸素を含み、酸素の質量含有量は5~30%、好ましくは10~20%である。
好ましくは、前記負極材は、60%~90wt.%のナノシリコン、および10%~40wt.%の気相炭素源を含む。
好ましくは、前記負極材の比表面積は1~20m/g、好ましくは2~10m/gであり、前記負極材のメジアン粒径D50は1~30μm、好ましくは3~20μmであり、前記負極材の含水率は0.01~1wt.%、好ましくは0.05~0.5wt.%であり、前記負極材のタップ密度は0.3~1.4g/cm、好ましくは0.5~1.0g/cmである。
本発明はさらに、電池用シリコン-カーボン負極材の作製方法であって、以下のステップを含む、
(1)ナノシリコンペーストの調製:シリコン粉末原料と研磨助剤を有機溶媒に添加して均一に混合し、研磨装置に導入して30~60h研磨し、ナノシリコンペーストを得るステップと、
(2)噴霧乾燥:ステップ(1)のナノシリコンペーストをスプレードライヤーによって噴霧乾燥し、ナノシリコン乾燥粉末を得るステップと、
(3)機械的成形:ステップ(2)のナノシリコン乾燥粉末を機械的に成形し、集中された粒度分布と規則的な形状を持つナノシリコン粒子を得るステップと、
(4)気相炭素源の被覆:ステップ(3)のナノシリコン粒子を気相成長炉に入れ、保護ガスを注入し、さらに炭素源ガスを注入して昇温加熱し、気相炭素源をナノシリコン粒子に成長して被覆し、シリコン-カーボン負極材を得るステップと、を含むことを特徴とする、請求項1-4のいずれか一項に記載のリチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材の作製方法である。
好ましくは、ステップ(1)で記載したシリコン粉末原料はポリシリコンであり、シリコン粉末原料の純度は99.9%を超え、シリコン粉末原料のメジアン粒径は1~100μm、好ましくは3~20μmであり、
前記研磨助剤は、塩化アルミニウム、高分子アルコールアミン、トリエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン、ピロリン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム、アクリル酸ナトリウム、オクタデカン酸ナトリウム、ポリアクリル酸ナトリウム、メチレンビスナフタレンスルホン酸ナトリウム、クエン酸カリウム、ナフテン酸鉛、トリエチルヘキシルリン酸、ドデシル硫酸ナトリウム、メチルアミルアルコール、セルロース誘導体またはグァーガムのうちの1つ又は複数であり、
前記有機溶媒は、メタノール、トルエン、ベンジルアルコール、エタノール、エチレングリコール、塩化エタノール、プロパノール、イソプロパノール、プロピレングリコール、ブタノール、n-ブタノール、イソブタノール、ペンタノール、ネオペンチルアルコール、オクタノール、アセトンまたはシクロヘキサノンのうちの1つ又は複数であり、
前記シリコン粉末原料と分散剤の質量比は、100:(1~20)、好ましくは100:(5~15)であり、溶媒を添加した後、混合溶液の固形分は10~40%、好ましくは20~30%であり、
前記湿式研磨装置はサンドミルであり、サンドミルの撹拌軸の構造形状はディスク、バーまたはバーディスク状のいずれかであり、サンドミルの最高線速度は14m/sを超え、
前記ボールミルビーズの材質は、セラミック、ジルコニア、アルミナ、カーバイドから選ばれ、ボールミルビーズとミクロンシリコン粉末の質量比は、(10~30):1である。
好ましくは、ステップ(2)で記載したスプレードライヤーは、密閉型スプレードライヤーであり、その熱風入口温度は150~300℃、好ましくは160~280℃であり、出口温度は80~140℃、好ましくは90~130℃であり、
前記スプレードライヤーの霧化ディスクの回転数は10000rpmを超える。
好ましくは、ステップ(3)で記載した機械的成形は、粉砕、選別、ふるい分けを含み、具体的には、
ステップ(2)で得られたナノシリコン乾燥粉末を粉砕機で処理し、本体の強度を30~50Hzに調整し、選別強度を30~50Hzに調整し、ナノシリコン乾燥粉末の粒度寸法を小さくし、かつ選別により微小な粉末を除去し、さらに粉末を篩にかけて大きな粒子を除去し、篩のメッシュ数は100~400であり、集中された粒度分布と規則的な形状を持つナノシリコン乾燥粉末を得る。
好ましくは、ステップ(4)で記載した気相炭素源成長過程の昇温速度は1~3℃/min、炭素成長温度は600~900℃、有機炭素源ガスの流量は1~5L/min、反応持続時間は1~4hであり、
前記有機炭素源ガスは、メタン、エタン、エチレン、アセチレン、プロパン、プロピレン、アセトン、ブタン、ブチレン、ペンタン、ヘキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン、スチレン、ナフタレン、フェノール、フラン、ピリジン、アントラセン、液化ガスのうちの1つまたは2つ以上の組み合わせであり、
前記保護ガスは、窒素、ヘリウム、ネオン、アルゴンのいずれかである。
本発明はさらに、リチウムイオン電池に関し、前記リチウムイオン電池用負極材は、上記のいずれか一項に記載のリチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材である。
従来の技術と比べて、本発明の利点は以下のとおりである。
(1)本発明により作製されたシリコン-カーボン負極材では、湿式研磨によりナノシリコンを作製し、得られたナノシリコンの中央値粒度D50は100nm以下であり、ナノシリコンの結晶粒は10nm以下であるため、シリコンの絶対体積膨張を抑え、負極材でのナノシリコンのカイネティクスを向上させる。
(2)本発明により作製されたシリコン-カーボン負極材では、噴霧乾燥工程および機械的成形工程によりナノシリコンペーストを処理するため、一方では、ナノシリコンペーストに含まれる有機溶媒を霧化装置で回収してリサイクルし、環境保護とコスト削減を実現し、他方では、霧化装置のパラメータおよび機械的成形パラメータを調整して、集中された粒度分布と規則的な形状を持つナノシリコン粒子を得る。
(3)本発明により作製されたシリコン-カーボン負極材では、気相成長法によって炭素源をナノシリコン粒子に成長させて炭素被覆層を形成し、気相成長炭素源の厚さは10~200nmと測定され、これにより、負極材の導電率を向上させ、内部抵抗を下げることができるとともに、電解液の侵食を隔離して負極材のサイクル性能を大幅に向上させることができる。
(4)本発明により作製されたシリコン-カーボン負極材は、優れた電気化学的特性を有し、初回可逆容量は高く(>2200mAh/g)、初回クーロン効率も高い(>86%)。
以下、図面を参照して本発明をさらに説明する。
本発明の実施例1で作製したナノシリコンのSEM画像である。 本発明の実施例1で作製したナノシリコンのXRD図である。 本発明の実施例1で作製したシリコン-カーボン負極材粒子のTEM画像である。 本発明の実施例1で作製したボタン電池の初回充放電曲線を示す図である。 本発明の実施例1で作製した18650円筒型電池の1C/1C倍率でのサイクル曲線を示す図である。
本発明を容易に理解するために、以下に本発明の実施例を挙げる。なお、記載された実施例は、本発明を容易に理解するためのものに過ぎず、本発明を具体的に限定するためのものではないことは、当業者によって理解されるべきである。
実施例1
リチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材の作製方法であって、以下のステップを含む。
(1)ナノシリコンペーストの調製:メジアン粒径3μmのポリシリコン粉末1000gとポリビニルピロリドン10gを、100:1の質量比でメタノールに添加し、混合溶液の固形分は20%であり、混合ペーストをサンドミルに導入し、ここで、研磨ビーズジルコニアボールとシリコン粉末の質量比を10:1とし、研磨時間を50hとし、目的のナノシリコンペーストを得て、当該ナノシリコンペーストをMastersizer 3000粒度分析計で検出すると、ナノシリコンのメジアン粒径が72nmであることを確認した。
(2)噴霧乾燥:ステップ(1)のナノシリコンペーストを、熱風入口温度190℃、出口温度110℃の密閉型スプレードライヤーによって噴霧乾燥し、ナノシリコン乾燥粉末を得た。
(3)機械的成形:ステップ(2)で得られたナノシリコン乾燥粉末を粉砕機で処理し、本体の強度を50Hzに調整し、選別強度を50Hzに調整し、ナノシリコン乾燥粉末の粒度寸法を小さくし、かつ選別により微小な粉末を除去し、次に粉末を篩にかけて大きな粒子を除去し、篩のメッシュ数は400であり、集中された粒度分布と規則的な形状を持つナノシリコン乾燥粉末を得て、そして、前記ナノシリコン乾燥粉末をX線回折パターンで分析すると、2θ=28.4°付近のSi(111)に起因する回折ピークの半値幅に基づいて、Scherrer式により算出したナノシリコンの結晶粒は6.9nmであり、酸素・窒素・水素分析装置により検出したナノシリコン乾燥粉末における酸素の質量含有量は17%であった。
(4)気相炭素源の被覆:ステップ(3)の規則的な形状を持つナノシリコン乾燥粉末を気相成長炉に入れ、窒素を注入して酸素含有量が100ppm以下になるまで空気を排出し、続いて、昇温速度3℃/minで900℃まで昇温させ、その後、気相成長のためにメタンを注入し、流量を1L/minにし、反応時間を1hに制御し、質量割合10wt%の均一な炭素被覆層を形成してシリコン-カーボン負極材を得て、そして、TEMによりシリコン-カーボン負極材をスキャンすると、測定した気相成長炭素源の厚さは10~30nmであった。
実施例2
(1)ナノシリコンペーストの調製:メジアン粒径8μmのポリシリコン粉末1000gとドデシル硫酸ナトリウム50gを、100:5の質量比でプロパノールに添加し、混合溶液の固形分は20%であり、混合ペーストをサンドミルに導入し、ここで、研磨ビーズ硬質合金ボールとシリコン粉末の質量比を10:1とし、研磨時間を60hとし、目的のナノシリコンペーストを得て、当該ナノシリコンペーストをMastersizer 3000粒度分析計で検出すると、ナノシリコンのメジアン粒径が78nmであることを確認した。
(2)噴霧乾燥:ステップ(1)のナノシリコンペーストを、熱風入口温度280℃、出口温度130℃の密閉型スプレードライヤーによって噴霧乾燥し、ナノシリコン乾燥粉末を得た。
(3)機械的成形:ステップ(2)で得られたナノシリコン乾燥粉末を粉砕機で処理し、本体の強度を40Hzに調整し、選別強度を40Hzに調整し、ナノシリコン乾燥粉末の粒度寸法を小さくし、かつ選別により微小な粉末を除去し、さらに粉末を篩にかけて大きな粒子を除去し、篩のメッシュ数は300であり、集中された粒度分布と規則的な形状を持つナノシリコン乾燥粉末を得て、そして、前記ナノシリコン乾燥粉末をX線回折パターンで分析すると、2θ=28.4°付近のSi(111)に起因する回折ピークの半値幅に基づいて、Scherrer式により算出したナノシリコンの結晶粒は7.4nmであり、酸素・窒素・水素分析装置により検出したナノシリコン乾燥粉末における酸素の質量含有量は26%であった。
(4)気相炭素源の被覆:ステップ(3)で得られた規則的な形状を持つナノシリコン乾燥粉末を気相成長炉に入れ、アルゴンを注入して酸素含有量が100ppm以下になるまで空気を排出し、昇温速度2℃/minで800℃まで昇温させ、その後、気相成長のためにアセチレンを注入し、流量を2L/minにし、反応時間を2hに制御し、質量割合20wt%の均一な炭素被覆層を形成してシリコン-カーボン負極材を得て、そして、TEMによりシリコン-カーボン負極材をスキャンすると、測定した気相成長炭素源の厚さは50~80nmであった。
実施例3
(1)ナノシリコンペーストの調製:メジアン粒径15μmのポリシリコン粉末1000gとグァーガム100gを、100:10の質量比でアセトンに添加し、混合溶液の固形分は30%であり、混合ペーストをサンドミルに導入し、ここで、研磨ビーズステンレスボールとシリコン粉末の質量比を10:1とし、研磨時間を40hとし、目的のナノシリコンペーストを得て、当該ナノシリコンペーストをMastersizer 3000粒度分析計で検出すると、ナノシリコンのメジアン粒径が85nmであることを確認した。
(2)噴霧乾燥:ステップ(1)のナノシリコンペーストを、熱風入口温度200℃、出口温度100℃の密閉型スプレードライヤーによって噴霧乾燥し、ナノシリコン乾燥粉末を得た。
(3)機械的成形:ステップ(2)で得られたナノシリコン乾燥粉末を粉砕機で処理し、本体の強度を35Hzに調整し、選別強度を35Hzに調整し、ナノシリコン乾燥粉末の粒度寸法を小さくし、かつ選別により微小な粉末を除去し、さらに粉末を篩にかけて大きな粒子を除去し、篩のメッシュ数は250であり、集中された粒度分布と規則的な形状を持つナノシリコン乾燥粉末を得て、そして、前記ナノシリコン乾燥粉末をX線回折パターンで分析すると、2θ=28.4°付近のSi(111)に起因する回折ピークの半値幅に基づいて、Scherrer式により算出したナノシリコンの結晶粒は8.3nmであり、酸素・窒素・水素分析装置により検出したナノシリコン乾燥粉末における酸素の含有量は13%であった。
(4)気相炭素源の被覆:ステップ(3)の規則的な形状を持つナノシリコン乾燥粉末を気相成長炉に入れ、窒素を注入して酸素含有量が100ppm以下になるまで空気を排出し、昇温速度3℃/minで700℃まで昇温させ、その後、気相成長のためにメタンを注入し、流量を3L/minにし、反応時間を3hに制御し、質量割合30wt%の均一な炭素被覆層を形成してシリコン-カーボン負極材を得て、そして、TEMによりシリコン-カーボン負極材をスキャンすると、測定した気相成長炭素源の厚さは90~130nmであった。
実施例4
(1)ナノシリコンペーストの調製:メジアン粒径20μmのポリシリコン粉末1000gと脂肪酸ポリエチレングリコールエステル150gを、100:15の質量比でイソプロピルアルコールに添加し、混合溶液の固形分は30%であり、混合ペーストをサンドミルに導入し、ここで、研磨用セラミックボールとシリコン粉末の質量比を10:1とし、研磨時間を30hとし、目的のナノシリコンペーストを得て、当該ナノシリコンペーストをMastersizer 3000粒度分析計で検出すると、ナノシリコンのメジアン粒径が97nmであることを確認した。
(2)噴霧乾燥:ステップ(1)のナノシリコンペーストを、熱風入口温度160℃、出口温度90℃の密閉型スプレードライヤーによって噴霧乾燥し、ナノシリコン乾燥粉末を得た。
(3)機械的成形:ステップ(2)で得られたナノシリコン乾燥粉末を粉砕機で処理し、本体の強度を30Hzに調整し、選別強度を30Hzに調整し、ナノシリコン乾燥粉末の粒度寸法を小さくし、かつ選別により微小な粉末を除去し、さらに粉末を篩にかけて大きな粒子を除去し、篩のメッシュ数は200であり、集中された粒度分布と規則的な形状を持つナノシリコン乾燥粉末を得て、そして、前記ナノシリコン乾燥粉末をX線回折パターンで分析すると、2θ=28.4°付近のSi(111)に起因する回折ピークの半値幅に基づいて、Scherrer式により算出したナノシリコンの結晶粒は9.7nmであり、酸素・窒素・水素分析装置により検出したナノシリコン乾燥粉末における酸素の含有量は8%であった。
(4)気相炭素源の被覆:ステップ(3)の規則的な形状を持つナノシリコン乾燥粉末を気相成長炉に入れ、ヘリウムを注入して酸素含有量が100ppm以下になるまで空気を排出し、昇温速度3℃/minで600℃まで昇温させ、その後、気相成長のために天然ガスを注入し、流量を5L/minにし、反応時間を4hに制御し、質量割合40wt%の均一な炭素被覆層を形成してシリコン-カーボン負極材を得て、そして、TEMによりシリコン-カーボン負極材をスキャンすると、測定した気相成長炭素源の厚さは150~200nmであった。
比較例1
ステップ(1)を実施しない、すなわち、シリコン粉末原料をナノ化しない点以外、その他は実施例1と同様であるため、ここでは繰り返して説明しない。
比較例2
ステップ(1)において、研磨時間およびビーズ材料比のパラメータを制御してナノシリコンの粒径D50を172nmに調整し、Scherrer式により算出したこの場合のナノシリコンの結晶粒が19.6nmである点は実施例1と異なる。その他は実施例1と同様であるため、ここでは繰り返して説明しない。
比較例3
ステップ(1)において、研磨時間およびビーズ材料比のパラメータを制御してナノシリコンの粒径D50を458nmに調整し、Scherrer式により算出したナノシリコンの結晶粒が52.7nmである点は実施例1と異なる。その他は実施例1と同様であるため、ここでは繰り返して説明しない。
比較例4
ステップ(2)において、ナノシリコンペーストを、噴霧乾燥ではなく、通常の加熱乾燥を行う点以外、その他は実施例1と同様であるため、ここでは繰り返して説明しない。
比較例5
ステップ(3)において、ナノシリコン乾燥粉末を機械的に成形しない点以外、その他は実施例1と同様であるため、ここでは繰り返して説明しない。
比較例6
ステップ(4)を実施しない、すなわち、ナノシリコン乾燥粉末を炭素で被覆しない点以外、その他は実施例1と同様であるため、ここでは繰り返して説明しない。
比較例7
ステップ(4)において、炭素被覆層を気相成長法ではなく、固相混合被覆法で作製する点以外、その他は実施例1と同様であるため、ここでは繰り返して説明しない。
比較例8
ステップ(1)において、研磨時間を90hに延長する点以外、その他は実施例1と同様であるため、ここでは繰り返して説明しない。
酸素・窒素・水素分析装置により検出したナノシリコン乾燥粉末における酸素の質量含有量は39%であった。
比較例9
ステップ(4)において、気相成長のためのメタンの流量と時間を増やすことにより、被覆層の質量割合を50wt%とする点以外、その他は実施例1と同様であるため、ここでは繰り返して説明しない。
実施例1~4および比較例1~9のシリコン-カーボン負極材について、以下の方法で測定を行った。
マルバーンレーザー式粒度分布測定機Mastersizer 3000を用いて、材料の粒度範囲を測定した。
電界放出型走査電子顕微鏡(SEM)(JSM-7160)を用いて、材料の形態とパターン処理を分析した。
酸素・窒素・水素分析装置(ONH)を用いて、材料における酸素含有量を正確かつ迅速に測定した。
材料をXRD回折装置(X’Pert3 Powder)で相分析し、材料の結晶粒サイズを決定した。
電界放出型透過電子顕微鏡(TEM)(JEM-F200)を用いて、材料の形態とアモルファスカーボンの状態を分析した。
米国マイクロメリティックスの比表面積/細孔分析装置(TriStar II 3020)を用いて、負極材の比表面積を測定した。
タップ密度分析装置(Quantachrome Autotap)を用いて、負極材のタップ密度を測定した。
クーロメトリック法によるカールフィッシャーモイスチャーアナライザーを用いて、負極材に含まれる水分量を測定した。
実施例1~4および比較例1~9で得られたシリコン-カーボン負極材について、負極材、導電剤のカーボンブラック(Super P)、カーボンナノチューブ、LA133接着剤を質量比91:2:2:5で溶媒純水に混合して均質化し、固形分を45%に制御して銅箔電流コレクターに塗布し、真空乾燥して負極板を作製した。アルゴン雰囲気のグローブボックス内でボタン電池を組み立て、使用したセパレーターはCelgard2400、電解液は1mol/LのLiPF6/EC+DMC+EMC(v/v=1:1:1)、対極は金属リチウムシートである。ボタン電池を用いて、電圧範囲5mV~1.5V、電流密度80mA/gで充放電試験を実施した。実施例および比較例におけるシリコン-カーボン負極材の初回可逆容量と効率を測定した。
ボタン電池で測定した初回可逆容量に基づいて、実施例および比較例のシリコン-カーボン負極材を同一タイプの安定的な人造黒鉛と混合し、混合粉末を用いて試験したボタン電池の初回可逆容量は420±2mAh/gであった。混合粉末をボタン電池の工程に従って負極板として作製し、既存工程で作製した3元系電極板を正極とし、そして、変わらない絶縁膜、電極液を用い、18650円筒型単電池として組み立てる。18650円筒型単電池の充放電試験を、電圧範囲2.5mV~4.2V、電流密度420mA/gで行い、ボタン電池と18650円筒型単電池の試験装置はいずれも、武漢金諾電子有限公司のLAND電池試験システムである。
実施例1~4と比較例1~9のシリコン-カーボン負極材の性能試験結果は、以下のとおりである。
Figure 2023522086000002
表1から分かるように、本出願に記載の方法を用いて作製したシリコン-カーボン負極材は、ナノシリコンと気相炭素源を含み、ナノシリコンは複合材料全体に分散し、ナノシリコンの表面の少なくとも一部は、気相成長した炭素源によって覆われる。得られたナノシリコンの粒子サイズをナノシリコン研磨工程で調整することができ、Scherrer式により算出したナノシリコンの結晶粒は10nm以下であった。気相成長炭素源工程により、異なる厚さの炭素源被覆層を得ることができ、複合材料全体をTEMでスキャンし、測定した気相成長炭素源の厚さは10~200nmであった。噴霧乾燥および機械的成形によってシリコンーカーボン複合材料の比表面積、メジアン粒径D50、水分、タップ密度などの物性パラメータを調整することができる。実施例1-4では、ナノシリコンのメジアン粒径、シリコンの結晶粒サイズ、気相成長炭素源の質量比の漸次増大、噴霧乾燥および機械的成形パラメータの調整に伴って、シリコン-カーボン負極材は、比表面積が徐々に減少し(8.9~2.1m/g)、メジアン粒径D50が徐々に大きくなり(3.2~18.3μm)、含水率が徐々に増加し(0.19~0.41wt.%)、タップ密度が徐々に増加し(0.61~0.94g/cm)、初回可逆容量が徐々に減少し(2236.9~1032.7mAh/g)、初回クーロン効率が徐々に低減し(86.3~82.1%)、円筒型電池のサイクル性能が徐々に低減する(87.2~80.8%)傾向がある。
比較例1-3では、シリコン-カーボン負極材のシリコン粉末原料をナノ化しない場合、またはナノシリコンのメジアン粒径およびシリコンの結晶粒サイズが実施例1の仕様よりもはるかに大きい場合、得られたシリコン-カーボン負極材は、初回可逆容量、初回クーロン効率およびサイクル性能がいずれも低く、実施例1で作製した負極材と遥かに比べものにならない。比較例4では、ナノシリコンペーストを、噴霧乾燥せずに、通常の加熱乾燥を行い、これにより、得られたシリコン-カーボン負極材の初回可逆容量(1419.3mAh/g)および初回クーロン効率が低く(75.9%)、かつシリコン-カーボン負極材のメジアン粒径D50(21.9μm)および含水率が大きすぎる(1.58wt.%)。比較例5では、ナノシリコン乾燥粉末を機械的成形せずに得られたシリコン-カーボン負極材のメジアン粒径D50(32.4μm)は著しく大きすぎ、初回可逆容量、初回クーロン効率性能およびサイクル性能も劣る。比較例6では、ナノシリコン乾燥粉末を炭素で被覆せずに得られたシリコン-カーボン負極材は比表面積が大きすぎ(47.4m/g)、その初回可逆容量が高いが、初回クーロン効率性能が57.1%と著しく低下し、かつサイクル性能が21.9%と著しく劣化する。比較例7では、炭素被覆層を気相成長法ではなく、固相混合被覆で作製したシリコン-カーボン負極材の初回クーロン効率が82.6%と低く、サイクル性能も81.7%と劣化した。比較例8では、研磨時間を90hに延長し、酸素・窒素・水素分析装置で検出したナノシリコン乾燥粉末における酸素の質量含有量が39%であり、得られたシリコン-カーボン負極材の初回可逆容量および初回クーロン効率が著しく劣化し、電池のサイクル性能にも影響を及ぼした。比較例9では、気相成長のためのメタン流量と時間を増やすことにより、被覆層の質量割合を50wt%にし、得られたシリコン-カーボン負極材は、実施例1と比べて、初回可逆容量が僅かに957.1mAh/gで大幅に低下し、かつサイクル性能も劣化した。

Claims (10)

  1. 負極材は、ナノシリコンおよび気相炭素源を含み、ナノシリコンは複合材料全体に分散し、ナノシリコンの表面の一部は気相成長した炭素源によって覆われ、前記ナノシリコンをMastersizer 3000粒度分析計で検出すると、中央値粒度D50は100nm以下であることを確認し、前記ナノシリコンをX線回折パターンで分析すると、2θ=28.4°付近のSi(111)に起因する回折ピークの半値幅に基づいて、Scherrer式により算出したナノシリコンの結晶粒は10nm以下であり、複合材料全体をTEMでスキャンすると、測定した気相成長炭素源の平均厚さは10~200nmであることを特徴とする、リチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材。
  2. 前記ナノシリコンは、酸素を含み、酸素の質量含有量は5~30%、好ましくは10~20%であることを特徴とする、請求項1に記載のリチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材。
  3. 前記負極材は、60%~90wt.%のナノシリコン、および10%~40wt.%の気相炭素源を含むことを特徴とする、請求項1に記載のリチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材。
  4. 前記負極材の比表面積は1~20m/g、好ましくは2~10m/gであり、前記負極材のメジアン粒径D50は1~30μm、好ましくは3~20μmであり、前記負極材の含水率は0.01~1wt.%、好ましくは0.05~0.5wt.%であり、前記負極材のタップ密度は0.3~1.4g/cm、好ましくは0.5~1.0g/cmであることを特徴とする、請求項1に記載のリチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材。
  5. (1)ナノシリコンペーストの調製:シリコン粉末原料と研磨助剤を有機溶媒に添加して均一に混合し、研磨装置に導入して30~60h研磨し、ナノシリコンペーストを得るステップと、
    (2)噴霧乾燥:ステップ(1)のナノシリコンペーストをスプレードライヤーによって噴霧乾燥し、ナノシリコン乾燥粉末を得るステップと、
    (3)機械的成形:ステップ(2)のナノシリコン乾燥粉末を機械的に成形し、集中された粒度分布と規則的な形状を持つナノシリコン粒子を得るステップと、
    (4)気相炭素源の被覆:ステップ(3)のナノシリコン粒子を気相成長炉に入れ、保護ガスを注入し、さらに炭素源ガスを注入して昇温加熱し、気相炭素源をナノシリコン粒子に成長して被覆し、シリコン-カーボン負極材を得るステップと、を含むことを特徴とする、請求項1-4のいずれか一項に記載のリチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材の作製方法。
  6. ステップ(1)で記載したシリコン粉末原料はポリシリコンであり、シリコン粉末原料の純度は99.9%を超え、シリコン粉末原料のメジアン粒径は1~100μm、好ましくは3~20μmであり、
    前記研磨助剤は、塩化アルミニウム、高分子アルコールアミン、トリエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン、ピロリン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム、アクリル酸ナトリウム、オクタデカン酸ナトリウム、ポリアクリル酸ナトリウム、メチレンビスナフタレンスルホン酸ナトリウム、クエン酸カリウム、ナフテン酸鉛、トリエチルヘキシルリン酸、ドデシル硫酸ナトリウム、メチルアミルアルコール、セルロース誘導体またはグァーガムのうちの1つ又は複数であり、
    前記有機溶媒は、メタノール、トルエン、ベンジルアルコール、エタノール、エチレングリコール、塩化エタノール、プロパノール、イソプロパノール、プロピレングリコール、ブタノール、n-ブタノール、イソブタノール、ペンタノール、ネオペンチルアルコール、オクタノール、アセトンまたはシクロヘキサノンのうちの1つ又は複数であり、
    前記シリコン粉末原料と分散剤の質量比は、100:(1~20)、好ましくは100:(5~15)であり、溶媒を添加した後、混合溶液の固形分は10~40%、好ましくは20~30%であり、
    湿式研磨装置はサンドミルであり、サンドミルの撹拌軸の構造形状はディスク、バーまたはバーディスク状のいずれかであり、サンドミルの最高線速度は14m/sを超え、
    ボールミルビーズの材質は、セラミック、ジルコニア、アルミナ、カーバイドから選ばれ、ボールミルビーズとミクロンシリコン粉末の質量比は、(10~30):1であることを特徴とする、請求項5に記載の作製方法。
  7. ステップ(2)で記載したスプレードライヤーは、密閉型スプレードライヤーであり、その熱風入口温度は150~300℃、好ましくは160~280℃であり、出口温度は80~140℃、好ましくは90~130℃であり、
    前記スプレードライヤーの霧化ディスクの回転数は10000rpmを超えることを特徴とする、請求項5に記載の作製方法。
  8. ステップ(3)で記載した機械的成形は、粉砕、選別、ふるい分けを含み、具体的には、
    ステップ(2)で得られたナノシリコン乾燥粉末を粉砕機で処理し、本体の強度を30~50Hzに調整し、選別強度を30~50Hzに調整し、ナノシリコン乾燥粉末の粒度寸法を小さくし、かつ選別により微小な粉末を除去し、さらに粉末を篩にかけて大きな粒子を除去し、篩のメッシュ数は100~400であり、集中された粒度分布と規則的な形状を持つナノシリコン乾燥粉末を得ることを特徴とする、請求項5に記載の作製方法。
  9. ステップ(4)で記載した気相炭素源成長過程の昇温速度は1~3℃/min、炭素成長温度は600~900℃、有機炭素源ガスの流量は1~5L/min、反応持続時間は1~4hであり、
    前記有機炭素源ガスは、メタン、エタン、エチレン、アセチレン、プロパン、プロピレン、アセトン、ブタン、ブチレン、ペンタン、ヘキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン、スチレン、ナフタレン、フェノール、フラン、ピリジン、アントラセン、液化ガスのうちの1つまたは2つ以上の組み合わせであり、
    前記保護ガスは、窒素、ヘリウム、ネオン、アルゴンのいずれかであることを特徴とする、請求項5に記載の作製方法。
  10. リチウムイオン電池用負極材は、請求項1-4のいずれか一項に記載のリチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材であることを特徴とする、リチウムイオン電池。
JP2022563222A 2020-07-06 2021-02-06 リチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材とその作製方法 Active JP7470271B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010639966.5 2020-07-06
CN202010639966.5A CN111755684B (zh) 2020-07-06 2020-07-06 一种锂离子电池用硅碳负极材料及其制备方法
PCT/CN2021/075668 WO2022007401A1 (zh) 2020-07-06 2021-02-06 一种锂离子电池用硅碳负极材料及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023522086A true JP2023522086A (ja) 2023-05-26
JP7470271B2 JP7470271B2 (ja) 2024-04-18

Family

ID=72679447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022563222A Active JP7470271B2 (ja) 2020-07-06 2021-02-06 リチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材とその作製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230135178A1 (ja)
EP (1) EP4109597A4 (ja)
JP (1) JP7470271B2 (ja)
KR (1) KR20220140615A (ja)
CN (1) CN111755684B (ja)
WO (1) WO2022007401A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111755684B (zh) * 2020-07-06 2022-05-24 马鞍山科达普锐能源科技有限公司 一种锂离子电池用硅碳负极材料及其制备方法
CN113422020A (zh) * 2021-06-24 2021-09-21 湖南中科星城石墨有限公司 一种硅氧材料及其处理方法
CN114497509A (zh) * 2022-02-08 2022-05-13 格龙新材料科技(常州)有限公司 一种硅碳复合负极材料的制备方法
CN114665083B (zh) * 2022-03-21 2024-07-02 深圳市贝特瑞新能源技术研究院有限公司 负极材料及其制备方法、锂离子电池
CN114975909B (zh) * 2022-04-06 2024-04-19 江苏博迁新材料股份有限公司 用作锂离子电池负极材料的碳包覆纳米硅粉的生产方法
DE112022000799T5 (de) 2022-06-29 2024-02-22 Guangdong Brunp Recycling Technology Co., Ltd. Verfahren zum reparieren von silizium-kohlenstoffabfallmaterial und deren verwendung
CN114976317B (zh) * 2022-06-29 2023-12-12 广东邦普循环科技有限公司 一种废旧硅碳材料的修复方法及其应用
CN115939402B (zh) * 2023-01-09 2023-05-30 天目湖先进储能技术研究院有限公司 一种硅基材料及其制备方法和在负极中的应用
CN116544398B (zh) * 2023-07-03 2023-10-20 宁德新能源科技有限公司 硅材料及其制备方法、负极极片、电化学装置、用电设备
CN117673335A (zh) * 2024-01-31 2024-03-08 贝特瑞新材料集团股份有限公司 负极材料及其制备方法、锂离子电池
CN117727915B (zh) * 2024-02-07 2024-05-14 长沙矿冶研究院有限责任公司 一种微细硅晶尺寸的硅碳复合材料及其制备方法和应用
CN118080138A (zh) * 2024-03-11 2024-05-28 江苏新效新材料科技有限公司 一种以异抗坏血酸钠为分散剂的纳米硅砂磨制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017107886A (ja) * 2014-01-31 2017-06-15 株式会社豊田自動織機 非水系二次電池用負極及び非水系二次電池、負極活物質及びその製造方法、ナノシリコンと炭素層とカチオン性ポリマー層とを具備する複合体、ナノシリコンと炭素層よりなる複合体の製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102157731B (zh) * 2011-03-18 2015-03-04 上海交通大学 一种锂离子电池硅碳复合负极材料及其制备方法
JP6312211B2 (ja) * 2014-10-08 2018-04-18 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質、非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池、及び非水電解質二次電池用負極材の製造方法
CN104638237B (zh) * 2015-01-20 2018-03-13 深圳市贝特瑞新能源材料股份有限公司 一种锂离子电池氧化亚硅复合材料、制备方法及其用途
KR101586816B1 (ko) * 2015-06-15 2016-01-20 대주전자재료 주식회사 비수전해질 이차전지용 음극재, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 비수전해질 이차전지
CN106328909B (zh) * 2016-11-18 2020-01-24 深圳市贝特瑞新能源材料股份有限公司 纳米二氧化硅-硅基复合材料、制备方法及包含该复合材料的锂离子电池
GB2563455B (en) * 2017-06-16 2019-06-19 Nexeon Ltd Particulate electroactive materials for use in metal-ion batteries
CN109638229A (zh) * 2017-10-09 2019-04-16 珠海市三顺纳米新材料有限公司 硅碳复合负极材料及其制备方法和锂离子电池
CN108134063B (zh) * 2017-12-21 2019-11-22 哈尔滨工业大学深圳研究生院 一种硅碳复合材料的制备方法及其应用
CN109802120A (zh) * 2019-01-24 2019-05-24 广东凯金新能源科技股份有限公司 一种硅碳复合材料及其制法
CN109873146A (zh) * 2019-02-27 2019-06-11 陕西煤业化工技术研究院有限责任公司 一种锂离子电池用硅碳负极材料及其制备方法
CN111146430B (zh) * 2020-02-10 2022-08-23 马鞍山科达普锐能源科技有限公司 一种锂离子电池用多孔核壳结构硅碳负极材料的及其制备方法
CN111180713B (zh) * 2020-02-10 2022-11-01 马鞍山科达普锐能源科技有限公司 一种锂离子电池用硅碳负极材料及制备方法
CN111261864A (zh) * 2020-02-10 2020-06-09 马鞍山科达普锐能源科技有限公司 一种锂离子电池用硅碳负极材料及其制备方法
CN111755684B (zh) * 2020-07-06 2022-05-24 马鞍山科达普锐能源科技有限公司 一种锂离子电池用硅碳负极材料及其制备方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017107886A (ja) * 2014-01-31 2017-06-15 株式会社豊田自動織機 非水系二次電池用負極及び非水系二次電池、負極活物質及びその製造方法、ナノシリコンと炭素層とカチオン性ポリマー層とを具備する複合体、ナノシリコンと炭素層よりなる複合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111755684B (zh) 2022-05-24
WO2022007401A1 (zh) 2022-01-13
KR20220140615A (ko) 2022-10-18
EP4109597A4 (en) 2024-06-05
CN111755684A (zh) 2020-10-09
EP4109597A1 (en) 2022-12-28
US20230135178A1 (en) 2023-05-04
JP7470271B2 (ja) 2024-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7470271B2 (ja) リチウムイオン電池用シリコン-カーボン負極材とその作製方法
CN108736007B (zh) 一种高压实密度锂离子电池硅碳负极材料的制备方法
JP6367781B2 (ja) リチウムイオン電池用ナノシリコン複合負極材、製造方法及びリチウムイオン電池
JP6563477B2 (ja) 多元系複合負極材料、その製造方法及びそれを含むリチウムイオン電池
JP6113123B2 (ja) リチウムイオン二次電池用シリコン系複合負極材、製造方法及び電池
JP2020510962A (ja) 炭素系複合材料、その製造方法、およびそれを含むリチウムイオン二次電池
JP7420836B2 (ja) 電極材料用のシリカ粒子及びその製造方法と適用
CN111755677B (zh) 一种锂离子电池用核壳结构多孔硅负极材料及其制备方法
CN111628162B (zh) 一种锂离子电池用多孔硅负极材料及其制备方法
CN115332523B (zh) 以高分子凝胶为基体衍生的硅碳负极材料及其制备方法
CN113394386A (zh) 一种硅碳负极材料及其制备方法
CN111755680B (zh) 一种锂离子电池用硅碳负极材料及其制备方法
CN111403708B (zh) 锂离子电池氧化亚硅复合负极材料及其制备方法、锂离子电池
CN109860548A (zh) 一种纳米硅材料的制备方法及其应用
CN108063242A (zh) 一种硅基合金材料及其制备方法和应用
CN111755676A (zh) 一种锂离子电池用硅合金负极材料及其制备方法
WO2022007402A1 (zh) 一种锂离子电池负极材料用含硅粉末及其制备方法
CN112968155A (zh) 一种锂离子电池用复合负极材料及其制备方法
CN111755678A (zh) 一种锂离子电池用硅碳负极材料及其制备方法
CN111755681A (zh) 一种锂离子电池用硅碳负极材料及其制备方法
Chen et al. Xanthan Gum as a Carbon Source for Preparation of Carbon-Silicon/Graphite Composite as Anode Materials for Lithium Ion Batteries
CN117727915B (zh) 一种微细硅晶尺寸的硅碳复合材料及其制备方法和应用
CN113998701A (zh) 一种硅碳负极材料及其制备方法
CN117766737A (zh) 一种氧化亚硅负极材料及其制备方法与应用
Wu et al. The Electrochemical Performance of Ferrosilicon Master Alloy as Anode Material for Lithium-Ion Batteries

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240116

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20240209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20240209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7470271

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150