JP2023514281A - 極性を反転可能な電極およびその使用 - Google Patents

極性を反転可能な電極およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023514281A
JP2023514281A JP2022549337A JP2022549337A JP2023514281A JP 2023514281 A JP2023514281 A JP 2023514281A JP 2022549337 A JP2022549337 A JP 2022549337A JP 2022549337 A JP2022549337 A JP 2022549337A JP 2023514281 A JP2023514281 A JP 2023514281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate layer
content
electrode
iridium
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022549337A
Other languages
English (en)
Inventor
チートゥ チャオ
ホンユアン チェン
チュンウェイ シュエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Magneto Special Anodes Suzhou Co Ltd
Original Assignee
Magneto Special Anodes Suzhou Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Magneto Special Anodes Suzhou Co Ltd filed Critical Magneto Special Anodes Suzhou Co Ltd
Publication of JP2023514281A publication Critical patent/JP2023514281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/073Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material
    • C25B11/091Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of at least one catalytic element and at least one catalytic compound; consisting of two or more catalytic elements or catalytic compounds
    • C25B11/093Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of at least one catalytic element and at least one catalytic compound; consisting of two or more catalytic elements or catalytic compounds at least one noble metal or noble metal oxide and at least one non-noble metal oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/055Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the substrate or carrier material
    • C25B11/069Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the substrate or carrier material consisting of at least one single element and at least one compound; consisting of two or more compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/02Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by shape or form
    • C25B11/036Bipolar electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/052Electrodes comprising one or more electrocatalytic coatings on a substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/055Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the substrate or carrier material
    • C25B11/057Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the substrate or carrier material consisting of a single element or compound
    • C25B11/061Metal or alloy
    • C25B11/063Valve metal, e.g. titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/073Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material
    • C25B11/075Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of a single catalytic element or catalytic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/073Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material
    • C25B11/091Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of at least one catalytic element and at least one catalytic compound; consisting of two or more catalytic elements or catalytic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/073Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material
    • C25B11/091Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of at least one catalytic element and at least one catalytic compound; consisting of two or more catalytic elements or catalytic compounds
    • C25B11/097Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of at least one catalytic element and at least one catalytic compound; consisting of two or more catalytic elements or catalytic compounds comprising two or more noble metals or noble metal alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/469Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis
    • C02F1/4693Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis electrodialysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D17/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
    • C25D17/10Electrodes, e.g. composition, counter electrode
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)

Abstract

本願は、極性を反転可能な電極およびその使用を開示する。電極は、金属またはその合金を含む基材と、基材上に配置され、白金族金属および白金族金属酸化物を含む中間層と、中間層上に配置され、混合金属酸化物を含む触媒性層とを含む。電極は、電気分解、電気透析、または電気めっき用の電極として使用されてよい。電極はカソードおよびアノードの使用環境要件を同時に満たすことができ、環境許容度を改善し、基材の保護を実現し、極性反転を実施して、電極表面の付着物を迅速かつ効率的に洗浄することができる。【選択図】図4

Description

本願は、限定するものではないが電気化学の分野に関し、詳細には、限定するものではないが、極性を反転可能な電極およびその使用に関する。
酸素発生チタン電極は、電気化学的水処理、金属元素抽出、電気めっきなどの精密加工処理を中心とした電気化学工業において、環境に優しい不溶性アノードとして広く用いられている。酸素発生チタン電極は、純金属チタンまたはチタン合金の基材と、その表面に形成された貴金属酸化物触媒層とから主に構成される。基材は導電性を付与し、機械的支持体となる。触媒層は、その酸化還元過程により水溶液中の酸素発生電位を大幅に低下させることができ、エネルギー節減効果をもたらす。同時に、アノードは電気化学的な消費速度が極めて低いため、有効寿命が長い。酸素発生触媒は主に酸化イリジウムであり、基材があまりに速く不動態化しないよう保護するために、チタン、タンタル、またはニオブなどの弁型金属の酸化物を混合してコーティングが緻密化されてもよい。また、触媒層と基材との間に介在させて基材を保護する中間層として、チタンやタンタルなどの弁型金属の合金または混合酸化物が用いられることもある。
電気分解工程中に、電極の表面への付着物の析出は不可避であり、電極の電気分解効率に影響を及ぼし、電極不良が生じることさえある。したがって、電極表面の付着物を周期的に洗浄することが非常に必要である。
アノード面は酸素発生反応により酸性環境となり、カソード面は水素発生反応によりアルカリ性環境となる。酸性環境下で発生した沈殿物は、一般にアルカリ性環境下で除去されやすく、逆にアルカリ性環境下で発生した沈殿物は、一般に酸性環境下で除去されやすい。塩素発生電極(部分的に酸素が発生)では、電極の極性を反転させることによって電極表面の付着物を除去することができる。しかし、酸素発生電極の場合、既存の製品では、極性反転後に許容可能な寿命の水準が得られなくなる。極性反転時のアノードの不良の調査により、短寿命の理由の1つはコーティング内の弁金属酸化物の安定性であるものの、主な原因は基材、すなわちコーティングと基材との界面にあることが判明した。従来の電極基材材料(金属チタンやチタン合金など)をカソードとして用いる場合、基材の腐食速度が大幅に加速し、同時に水素化チタンが生成し、密度-体積変化によりコーティングが剥離すると考えられる。
水溶液中でのTiの電気化学的応答は、真の弁金属(Zr、Nb、Taなど)と動態・不動態金属(active-passive metals)(Fe、Co、Ni、Crなど)との中間に位置することが、公開済みの文献に記載されている。特に、Tiの酸化膜の形成は弁金属に類似している一方で、腐食は動態・不動態金属の腐食に類似している。酸性電解液中のTiの電流と電位との関係が非特許文献1に示され、模式図が図1に示されている。
動態領域ではTiは比較的速い速度で酸化されて溶液中でTi(III)イオンを形成し、不動態領域ではTiは酸化膜に覆われ、酸化がきわめて低速となる。アノードの用途では、動態状態を回避し、アノードを不動態状態で機能させることが望ましい。合金化によりTiに不動態を形成することができ、合金化は、アノード半反応の阻害、またはカソード半反応の促進による2とおりに機能することができる。カソードの改質によりTiを不動態化することが示唆されている合金化元素としては、Pt、Pd、Ni、Moなどが挙げられる。Nakagawaらの研究(非特許文献2)では、PtおよびPdとの合金化により、図2および図3に示すようにTiの動態領域がほぼ消失することが明確に示されている。
貴金属酸化物のコーティングはアノード、カソードのいずれの場合も比較的安定している。しかし、熱分解処理のため、クラック、またはより一般的には欠陥が多く存在する。通常の酸素発生用途では、アノード反応による低pHが基材の腐食を大幅に加速させ、一般的な解決策として、酸化Ta型の中間膜が使用されており、有効寿命が大幅に伸びる。しかし、本発明者らは、このタイプの中間膜では、極性反転の寿命の問題を解決できないことを見出した。
James J. Noel, The electrochemistry of Titanium corrosion, 1999, University of Manitoba, Doctor thesis Nakagawa etc., The effect of Pt and Pd alloying additions on the corrosion behavior of titanium in flfluoride-containing environments, Biomaterials 26 (2005) 2239-2246
上記の理解に鑑みて、極性反転用途のアノードでは、カソード分極時に基材に生じる問題を解決し、酸素発生および極性反転の用途において長寿命化するための新しいコーティング構造が必要が求められている。
また、電気透析膜スタックのように、電極の極性を反転させる機能が必要とされる用途もある。膜スタックの性能を維持するために、電極の極性を周期的に反転させる必要がある。しかし、塩素発生電極および塩化ナトリウム極性溶液の使用は、比較的多量の塩素という汚染問題をもたらす。
本明細書に詳細に記載する主題の概要を以下に記載する。本概要は、請求項の範囲を限定することを意図するものではない。
電極表面の不要な付着物を迅速かつ効率的に洗浄し、電極の周期的な極性反転が必要とされる分野で用いるための、極性を反転可能な適切な酸素発生電極を見出すために、本願の発明者らは、長年の入念な研究を通じて電極構造を改良し、特に図1~3に記載の内容に基づき、Taを含まないPt族金属をベースとする中間膜を用いることにより、カソード分極および連続的な極性反転下での安定性が向上しうるという仮説を立てた。
本願は、極性を反転可能であって、基材、中間層、および触媒性層を含む電極を提供し、基材は金属またはその合金を含んでよく;中間層は基材上に配置され、白金族金属および白金族金属酸化物を含んでよく;触媒性層は、中間層上に配置され、混合金属酸化物を含んでよい。
いくつかの実施形態では、中間層が金属白金と二酸化イリジウムとの混合物を含んでよい。白金とイリジウムとの合計含有量は1g/m~30g/m、例えば、2g/m、3g/m、4g/m、5g/m、7.5g/m、8g/m、10g/m、12g/m、15g/m、18g/m、22g/m、25g/m、28g/mなどであってよい。白金の(金属含有量に基づく)含有量は、中間層の総金属含有量に基づき10重量%~90重量%、例えば、20重量%、30重量%、40重量%、50重量%、60重量%、70重量%、80重量%などであってよい。イリジウムの含有量は、中間層の総金属含有量に基づき10重量%~90重量%、例えば、20重量%、30重量%、40重量%、50重量%、60重量%、70重量%、80重量%などであってよい。あるいは、白金の(金属含有量に基づく)含有量が、中間層の総金属含有量に基づき40重量%~90重量%、例えば、50重量%、60重量%、70重量%、80重量%などであってもよく;イリジウムの含有量が、中間層の総金属含有量に基づき10重量%~60重量%、例えば、20重量%、30重量%、40重量%、50重量%などであってもよい。
いくつかの実施形態では、中間層が、ルテニウム、パラジウム、およびロジウムのうちのいずれか1以上の金属酸化物も含有してよい。中間層の金属ルテニウム、パラジウム、ロジウムの(金属含有量に基づく)含有量は、それぞれ、中間層の総金属含有量に基づき10重量%未満、例えば、1重量%、2重量%、5重量%、8重量%などであってよい。
いくつかの実施形態では、中間層の白金族金属が、基材に拡散して混合遷移層を形成してよい。拡散は、焼結などの熱処理によって行うことができる。
いくつかの実施形態では、触媒性層がイリジウムの金属酸化物を含んでよく、タンタルおよびイリジウムの混合金属酸化物を含んでもよく、五酸化タンタルおよび二酸化イリジウムを含んでもよい。触媒性層のイリジウムの含有量は、金属含有量に基づき3g/m~100g/m、例えば5g/m、8g/m、10g/m、15g/m、20g/m、22g/m、25g/m、30g/m、35g/m、40g/m、50g/m、60g/m、70g/m、80g/m、90g/mであってよい。イリジウムの(金属含有量に基づく)含有量は、触媒性層の総金属含有量に基づき20重量%~90重量%、例えば、30重量%、40重量%、50重量%、60重量%、70重量%、80重量%などであってよい。タンタルの(金属含有量に基づく)含有量は、触媒性層の総金属含有量に基づき10重量%~80重量%、例えば、20重量%、30重量%、40重量%、50重量%、60重量%、70重量%などであってよい。
いくつかの実施形態では、触媒性層が、ルテニウム、パラジウム、ロジウム、チタン、ニオブ、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、モリブデン、およびタングステンのうちのいずれか1以上の金属酸化物をさらに含有してよい。触媒性層中のルテニウム、パラジウム、ロジウム、チタン、ニオブ、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、モリブデン、タングステンの(金属含有量に基づく)含有量はそれぞれ、触媒性層の総金属含有量に基づき10重量%未満、例えば、1重量%、2重量%、5重量%、8重量%などである。
いくつかの実施形態では、基材が弁型金属または弁型金属の合金であってよい。弁型金属は、チタン、タンタル、ニオブ、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、モリブデン、およびタングステンのうちの1以上から選択されてよい。例えば、基材は、金属チタンまたはチタン合金であってよい。
また、本願は、極性を反転可能な電極の使用を提供し、この電極は、電気分解、電気透析、または電気めっき用の電極として使用することができる。
いくつかの実施形態では、電極が酸素発生電極であってよい。
本願は、先行技術と比較して以下の有益な効果を有する。
(1)基材と中間層との結合が強固となるように、白金族金属および白金族金属酸化物を含有する中間層が配置されており、カソードとして使用した時の基材の耐腐食性が向上する。
(2)作製された電極は有機溶液に対する耐性がより高く、より広範囲の使用条件で使用することができる。
(3)電極はカソードの使用環境要件とアノードの使用環境要件とを同時に満たすことができ、環境許容度を改善し、基材の保護を実現する。
(4)作製された電極は、極性を反転させて、電極表面の付着物を迅速かつ効率的に洗浄することができる。
(5)酸素発生電極は、極性が周期的に逆転される場合も優れた電極寿命を維持することができ、電極の極性の周期的な逆転が必要な分野に利用可能である。
本願の他の特徴および利点は、以下の明細書に記載されており、明細書から部分的に明らかになるか、または本発明を実施することによって理解されよう。本発明の目的および他の利点は、明細書、特許請求の範囲および図面に具体的に示された構造によって実現することができる。
図面は本願の技術的方式をさらに理解するためのものであり、明細書の一部を構成し、本願の実施形態と組み合わせて本願の技術的方式(schemes)を説明するために用いられるが、本発明の技術的方式を限定するためのものではない。
酸性電解液中のTiの電流と電位との関係を示す模式図である。 0.2%NaFを含有する人工唾液中のpH4.0におけるTiおよびその合金のアノード分極曲線である。 0.2%NaFを含有する人工唾液中のpH4.0におけるTi-Pt合金のアノード分極曲線である。 本願の一例に係る電極構造の模式図である。
本願の目的、技術的方式および利点をより明確にするために、添付の図面を参照して本願の例を以下に詳細に説明する。なお、本願の例および例の各構成は、矛盾なく任意に組み合わせることができる。
本願の例は、極性を反転可能な電極を提供し、この電極は、例えば図4に示すように、基材1、中間層2、および触媒性層3を含み、これらが下から上に順に積層されている。
また、中間層2と触媒性層3とが基材1の両側に対称に配置されていてもよい。
基材1は、弁型金属でも弁型金属の合金でもよい。弁型金属は、チタン、タンタル、ニオブ、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、モリブデン、およびタングステンのうちの1から選択されてよい。例えば、基材1は、金属チタンまたはチタン合金であってよい。
基材1は例えば、従来のエッチングまたは酸洗を併用したサンドブラストによって前処理されてよい。
中間層2は、白金族金属および白金族金属酸化物を含んでよく、金属白金および二酸化イリジウムの混合物であってよく、中間層2が、ルテニウム、パラジウムおよびロジウムのうちのいずれか1以上の金属酸化物を含んでもよい。白金とイリジウムとの合計含有量は、金属含有量に基づき1g/m~30g/mであってよい。中間層の総金属含有量に基づき、白金の(金属含有量に基づく)含有量は10重量%~90重量%であってよく、イリジウムの(金属含有量に基づく)含有量は10重量%~90重量%であってよく;金属ルテニウム、パラジウムおよびロジウムの(金属含有量に基づく)含有量はそれぞれ、中間層の総金属含有量に基づき10重量%未満である。あるいは、中間層の総金属含有量に基づき、白金の(金属含有量に基づく)含有量が40重量%~90重量%であってもよく、イリジウムの(金属含有量に基づく)含有量が10重量%~60重量%であってもよく;金属ルテニウム、パラジウムおよびロジウムの(金属含有量に基づく)含有量がそれぞれ、中間層の総金属含有量に基づき10重量%未満である。
中間層2に用いられる白金族金属は、触媒性層3に用いられる材料よりも酸素発生電位が高いため、電極基材が酸素発生条件下で不動態化されることがなくなる。同時に、金属白金の存在により、中間層2は水素発生条件下で安定した性能を有し、カソードの使用環境に対する高い耐性を有する。したがって、中間層2はカソードおよびアノードの使用時に基材の保護を同時に満たすことができ、その結果、電極を極性反転時に使用して、電極表面の付着物を迅速かつ効率的に洗浄することができ、電極の極性の周期的な反転が必要な分野に利用可能である。
中間層2は、対応する元素を含む前駆体溶液を塗布し、乾燥させた後、焼結することにより形成される。白金の前駆体は、後続の焼結処理中に金属の状態で存在するため、金属白金が基材1(例えば、チタン)に拡散しやすい。しかしながら、純金属白金のコーティングは、強酸性環境では不安定である。酸素の発生によって生じる強酸性環境における中間層の安定性は、所定量のイリジウム(焼結中に二酸化イリジウムに変換される)を添加することによって改善できる。
中間層2を形成するための前駆体は塗液として調製され、例えば、塩酸水溶液中で塗液に塩化白金酸および塩化イリジウム酸を配合することができ、白金の含有量が2.0重量%~6.0重量%、例えば、3.0重量%、4.0重量%、4.2重量%、4.8重量%、5.0重量%などであってよい。前処理済みの基材1に、ブラシ塗布、ローラー塗布、噴霧などの従来のコーティング方法によって所定量の塗液が塗布される。コーティングされた基材1は、空気中または60℃~90℃、例えば80℃のオーブンで乾燥され、次いで、400℃~600℃の空気循環式電気炉で10~30分間、例えば500℃で20分間焼結される。コーティングおよび焼結は複数回行うことができ、各コーティング後に焼結が1回行われる。焼結工程時に、塩化白金酸が金属白金と少量の酸化白金とに分解され、塩化イリジウム酸が二酸化イリジウムに分解される。白金と二酸化イリジウムとの混合物は、他の化学蒸着法や物理蒸着法によって基材1に直接コーティングすることもできる。
触媒性層3は、イリジウムの金属酸化物を含んでよく、タンタルおよびイリジウムの混合金属酸化物を含んでもよく;例えば、触媒性層3が、五酸化タンタルおよび二酸化イリジウムを含んでよい。また、触媒性層3が、ルテニウム、パラジウム、ロジウム、チタン、ニオブ、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、モリブデン、およびタングステンのうちのいずれか1以上の金属酸化物を含んでもよい。触媒性層のイリジウムの含有量は、金属含有量に基づき3g/m~100g/mであってよい。触媒性層の総金属含有量に基づき、イリジウムの(金属含有量に基づく)含有量は20重量%~90重量%であってよく、タンタル(金属含有量に基づく)含有量は10重量%~80重量%であってよい。金属ルテニウム、パラジウム、ロジウム、チタン、ニオブ、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、モリブデン、およびタングステンの含有量はそれぞれ、中間層の総金属含有量に基づき10重量%未満である。
触媒性層3の形成方法は中間層2の形成方法と同様であり、例えば、塩化イリジウム酸および五塩化タンタルを前駆体として用いてよく、塗液を塩酸溶液で調製してもよい。
また、中間層2または触媒性層3は他の元素を含んでもよく、対応する塗液に対応する元素の前駆体を添加して調製することができ、一般的には他の元素の塩化物を添加してよい。
基材1上に中間層2を形成した後、中間層2の金属元素の一部が基材1に拡散できるよう基材1と中間層2とを熱処理してよい。基材1と中間層2との結合が強固となり、カソードとして使用した時の基材1の耐腐食性も向上する。熱処理では、基材1と中間層2とを500℃~600℃の空気循環式電気炉内で3~6時間、例えば530℃で4時間焼結してよい。
実施例1
Gr1グレードの工業用純チタンを基材として用い、500℃で1時間熱処理した後、90℃の30.0重量%硫酸中で4時間エッチングし、超音波装置により超純水中で洗浄し、空気中で乾燥させた。
中間層用塗液を、塩化イリジウム酸と塩化白金酸とを含む塩酸溶液として調製した。金属含有量に基づき、白金:イリジウムの質量比は8:2であり、白金の含有量は4.8重量%であり、HClの濃度は10.0重量%(飽和塩酸として添加)であった。熱分解法で金属チタン基材に中間層用塗液を4回コーティングし(各コーティングでの白金とイリジウムとの合計量は金属含有量に基づき1.0g/mであった)、各コーティング後に500℃で20分間熱分解を行い、金属白金と二酸化イリジウムとを含む中間層を得た。中間層中の白金とイリジウムとの合計量は、金属含有量に基づき4.0g/mであった。
基材と中間層とを530℃で4時間焼結した。
触媒性層用塗液を、塩化イリジウム酸と五塩化タンタルとを含む塩酸溶液として調製した。金属含有量に基づき、イリジウム:タンタルの質量比は7:3であり、イリジウムの含有量は6.0重量%であり、塩酸の濃度は10.0重量%であった。熱分解法で中間層に触媒層用塗液を10回コーティングした(各コーティングでのイリジウムの量は、金属含有量に基づき1.0g/mであった)。各コーティング後に450℃で20分間熱分解を行い、五酸化タンタルおよび二酸化イリジウムの混合金属酸化物を含む触媒性層を得た。触媒性層中のイリジウムの合計量は、金属含有量に基づき10.0g/mであった。
比較例1
Gr1グレードの工業用純チタンを基材として用い、500℃で1時間熱処理した後、90℃の30.0重量%硫酸中で4時間エッチングし、超音波装置により超純水中で洗浄し、空気中で乾燥させた。
中間層用塗液を、塩化タンタルを含む塩酸溶液として調製した。タンタルの含有量は、金属含有量に基づき6.0重量%であり、塩酸の濃度は10.0重量%であった。熱分解法で金属チタン基材に中間層用塗液を3回コーティングし(各コーティングでのタンタルの合計量は金属含有量に基づき1.0g/mであった)、各コーティング後に520℃で20分間熱分解を行い、五酸化タンタルを含む中間層を得た。中間層中のタンタルの含有量は、金属含有量に基づき3.0g/mであった。
触媒性層用塗液を、塩化イリジウム酸と五塩化タンタルとを含む塩酸溶液として調製した。金属含有量に基づき、イリジウム:タンタルの質量比は7:3であり、イリジウムの含有量は6.0重量%であり、塩酸の濃度は10.0重量%であった。熱分解法で中間層に触媒層用塗液を14回コーティングした(各コーティングでのイリジウムの量は、金属含有量に基づき1.0g/mであった)。各コーティング後に450℃で20分間熱分解を行い、五酸化タンタルおよび二酸化イリジウムの混合金属酸化物を含む触媒性層を得た。触媒性層中のイリジウムの合計量は、金属含有量に基づき14.0g/mであった。
性能試験
整流器の正極性、負極性、および電流出力をソフトウェアによって制御し、電極の寿命試験を以下の条件で行った。
試験1
試験条件は、5000A/m、15%硫酸電解液、極性反転の時間間隔は5分であった(すなわち、試験中に整流器の極性を5分おきに反転させた)。
実施例1の電極の加速寿命は6.1Mah/mであった。
比較例1の電極の加速寿命は0.3Mah/mであった。
試験2
試験条件は、45000A/m、80℃、25%硫酸電解液、極性反転なしであった。
実施例1の電極の加速寿命は40.0Mah/mであった。
比較例1の電極の加速寿命は35.0Mah/mであった。
加速寿命とは、実際の使用(work)よりも高電流、高温、強酸性度などのより厳しい環境下で電極が寿命を迎えるようにすることにより、電極性能を評価する方法を指す。
電極の極性反転工程で電極の付着物のほとんどが除去されるため、酸素発生電極の自己洗浄と電極の長有効寿命化とが実現される。
上述した比較例1の試験1および試験2の結果から、極性を周期的に反転させる用途において、中間層として五酸化タンタルを用いた電極の加速寿命が著しく短いため、電極性能が使用要件を満たすことができないことがわかる。
中間層として金属白金および二酸化イリジウムを用いた実施例1の電極と、中間層として一般的な五酸化タンタルを用いた比較例1の電極とを比較すると、直流条件(電極反転を行わない試験、試験2)下では、実施例1の電極の有効寿命は、比較例1の電極の有効寿命に比べてわずかに改善した。しかし、極性反転(試験1)の場合、実施例1の電極の有効寿命は比較例1の電極の有効寿命に比べて著しく延長される。
実施例2
Gr1グレードの工業用純チタンを基材として用い、500℃で1時間熱処理した後、90℃の30.0重量%硫酸中で4時間エッチングし、超音波装置により超純水中で洗浄し、空気中で乾燥させた。
中間層用塗液を、塩化イリジウム酸と塩化白金酸とを含有するn-ブタノール溶液として調製した。金属含有量に基づき、白金:イリジウムの質量比は7:3であり、白金の含有量は4.2重量%であり、HClの濃度は2.0重量%(飽和塩酸として添加)であり、残りの成分はn-ブタノールであった。熱分解法で金属チタン基材に中間層用塗液を8回コーティングし(各コーティングでの白金とイリジウムとの合計量は金属含有量に基づき1.25g/mであった)、各コーティング後に500℃で20分間熱分解を行い、金属白金と二酸化イリジウムとを含む中間層を得た。中間層中の白金とイリジウムとの合計量は、金属含有量に基づき10.0g/mであった。
基材と中間層とを540℃で6時間焼結した。
触媒層用塗液を、塩化イリジウム酸とタンタルエトキシドとを含有するn-ブタノール溶液として調製した。金属含有量に基づき、イリジウム:タンタルの質量比は7:3であり、イリジウムの含有量は5.0重量%であり、HClの濃度は2.0重量%(飽和塩酸として添加)であり、残りの成分はn-ブタノールであった。熱分解法で中間層に触媒層用塗液を8回コーティングした(各コーティングでのイリジウムの量は、金属含有量に基づき1.0g/mであった)。各コーティング後に450℃で20分間熱分解を行い、五酸化タンタルおよび二酸化イリジウムの混合金属酸化物を含む触媒性層を得た。触媒性層中のイリジウムの合計量は、金属含有量に基づき8.0g/mであった。
比較例2
Gr1グレードの工業用純チタンを基材として用い、500℃で1時間熱処理した後、90℃の30.0重量%硫酸中で4時間エッチングし、超音波装置により超純水中で洗浄し、空気中で乾燥させた。
中間層用塗液を、タンタルエトキシドを含有するn-ブタノール溶液として調製した。タンタルの含有量は、金属含有量に基づき6.0重量%であった。熱分解法で金属チタン基材に中間層用塗液を3回コーティングし(各コーティングでのタンタルの合計量は金属含有量に基づき1.0g/mであった)、各コーティング後に500℃で20分間熱分解を行い、五酸化タンタルを含む中間層を得た。中間層中のタンタルの含有量は、金属含有量に基づき3.0g/mであった。
触媒層用塗液を、塩化イリジウム酸とタンタルエトキシドとを含有するn-ブタノール溶液として調製した。金属含有量に基づき、イリジウム:タンタルの質量比は7:3であり、イリジウムの含有量は6.0重量%であった。熱分解法で中間層に触媒層用塗液を18回コーティングした(各コーティングでのイリジウムの量は、金属含有量に基づき1.0g/mであった)。各コーティング後に480℃で20分間熱分解を行い、五酸化タンタルおよび二酸化イリジウムの混合金属酸化物を含む触媒性層を得た。触媒性層中のイリジウムの合計量は、金属含有量に基づき18.0g/mであった。
性能試験
整流器の正極性、負極性、および電流出力をソフトウェアによって制御し、電極の寿命試験を以下の条件で行った。
試験1
試験条件は、5000A/m、15%硫酸電解液、極性反転の時間間隔は5分であった。
実施例2の電極の加速寿命は10.8Mah/mであった。
比較例2の電極の加速寿命は0.2Mah/mであった。
試験2
試験条件は、45000A/m、80℃、25%硫酸電解液、極性反転なしであった。
実施例2の電極の加速寿命は68Mah/mであった。
比較例2の電極の加速寿命は52.0Mah/mであった。
同様に、電極の極性反転工程で電極の付着物のほとんどが除去されるため、酸素発生電極の自己洗浄が実現される。また、実施例2は、比較例2と比較して直流条件下で有効寿命が向上するが、極性反転条件下では寿命が大幅に延長される。
実施例3
Gr1グレードの工業用純チタンを基材として用い、500℃で1時間熱処理した後、90℃の7.5重量%シュウ酸中で1時間エッチングし、80℃に降温して12時間さらにエッチングを行い、超音波装置により超純水中で洗浄し、空気中で乾燥させた。
中間層用塗液を、塩化イリジウム酸と塩化白金酸とを含有するn-ブタノール溶液として調製した。金属含有量に基づき、白金:イリジウムの質量比は5:5であり、白金の含有量は3.0重量%であり、塩酸の濃度は2.0重量%(飽和塩酸として添加)であり、残りの成分はn-ブタノールであった。熱分解法で金属チタン基材に中間層用塗液を2回コーティングし(各コーティングでの白金とイリジウムとの合計量は金属含有量に基づき1.0g/mであった)、各コーティング後に500℃で20分間熱分解を行い、金属白金と二酸化イリジウムとを含む中間層を得た。中間層中の白金とイリジウムとの合計量は、金属含有量に基づき2.0g/mであった。
基材と中間層とを520℃で3時間焼結した。
触媒層用塗液を、塩化イリジウム酸とタンタルエトキシドとを含有するn-ブタノール溶液として調製した。金属含有量に基づき、イリジウム:タンタルの質量比は7:3であり、イリジウムの含有量は5.0重量%であった。熱分解法で中間層に触媒層用塗液を8回コーティングした(各コーティングでのイリジウムの量は、金属含有量に基づき1.0g/mであった)。各コーティング後に450℃で20分間熱分解を行い、五酸化タンタルおよび二酸化イリジウムの混合金属酸化物を含む触媒性層を得た。触媒性層中のイリジウムの合計量は、金属含有量に基づき8.0g/mであった。
比較例3
Gr1グレードの工業用純チタンを基材として用い、500℃で1時間熱処理した後、90℃の7.5重量%シュウ酸中で1時間エッチングし、80℃に降温して12時間さらにエッチングを行い、超音波装置により超純水中で洗浄し、空気中で乾燥させた。
中間層用塗液を、タンタルエトキシドとチタン酸テトラブチルとを含有するn-ブタノール溶液として調製した。金属含有量に基づき、タンタル:チタンの質量比は7:3であり、タンタルの含有量は6.0重量%であった。熱分解法で金属チタン基材に中間層用塗液を4回コーティングし(各コーティングでの混合酸化チタン-タンタルの量は、混合酸化物に基づき0.75g/mであった)、各コーティング後に520℃で20分間熱分解を行い、混合酸化チタン-タンタルを含む中間層を得た。中間層中の混合酸化チタン-タンタルの含有量は、混合酸化物の含有量に基づき3.0g/mであった。
触媒層用塗液を、塩化イリジウム酸とタンタルエトキシドとを含有するn-ブタノール溶液として調製した。金属含有量に基づき、イリジウム:タンタルの質量比は7:3であり、イリジウムの含有量は6.0重量%であった。熱分解法で中間層に触媒層用塗液を10回コーティングした(各コーティングでのイリジウムの量は、金属含有量に基づき1.0g/mであった)。各コーティング後に500℃で20分間熱分解を行い、五酸化タンタルおよび二酸化イリジウムの混合金属酸化物を含む触媒性層を得た。触媒性層中のイリジウムの合計量は、金属含有量に基づき10.0g/mであった。
性能試験
整流器の正極性、負極性、および電流出力をソフトウェアによって制御し、電極の寿命試験を以下の条件で行った。
試験1
試験条件は、5000A/m、15%硫酸電解液、極性反転の時間間隔は5分であった。
実施例3の電極の加速寿命は2.8Mah/mであった。
比較例3の電極の加速寿命は0.3Mah/mであった。
試験2
試験条件は、45000A/m、80℃、25%硫酸電解液、極性反転なしであった。
実施例3の電極の加速寿命は27.0Mah/mであった。
比較例3の電極の加速寿命は24.8Mah/mであった。
同様に、電極の極性反転工程で電極の付着物のほとんどが除去されるため、酸素発生電極の自己洗浄が実現される。また、実施例3は、比較例3と比較して直流条件下で有効寿命が向上するが、極性反転条件下では寿命が大幅に延長される。
実施例4
Gr1グレードの工業用純チタンを基材として用い、500℃で1時間熱処理した後、90℃の7.5重量%シュウ酸中で1時間エッチングし、80℃に降温して12時間さらにエッチングを行い、超音波装置により超純水中で洗浄し、空気中で乾燥させた。
中間層用塗液を、塩化イリジウム酸と塩化白金酸とを含有するn-ブタノール溶液として調製した。金属含有量に基づき、白金:イリジウムの質量比は6:4であり、白金の含有量は4.0重量%であり、HClの濃度は2.0重量%(飽和塩酸として添加)であり、残りの成分はn-ブタノールであった。熱分解法で金属チタン基材に中間層用塗液を4回コーティングし(各コーティングでの白金とイリジウムとの合計量は金属含有量に基づき1.25g/mであった)、各コーティング後に500℃で20分間熱分解を行い、金属白金と二酸化イリジウムとを含む中間層を得た。中間層中の白金とイリジウムとの合計量は、金属含有量に基づき5.0g/mであった。
基材と中間層とを520℃で4時間焼結した。
触媒層用塗液を、塩化イリジウム酸とタンタルエトキシドとを含有するn-ブタノール溶液として調製した。金属含有量に基づき、イリジウム:タンタルの質量比は8:2であり、イリジウムの含有量は4.5重量%であった。熱分解法で中間層に触媒層用塗液を10回コーティングした(各コーティングでのイリジウムの量は、金属含有量に基づき1.0g/mであった)。各コーティング後に450℃で20分間熱分解を行い、五酸化タンタルおよび二酸化イリジウムの混合金属酸化物を含む触媒性層を得た。触媒性層中のイリジウムの合計量は、金属含有量に基づき10.0g/mであった。
比較例4
Gr1グレードの工業用純チタンを基材として用い、500℃で1時間熱処理した後、90℃の7.5重量%シュウ酸中で1時間エッチングし、80℃に降温して12時間さらにエッチングを行い、超音波装置により超純水中で洗浄し、空気中で乾燥させた。
中間層用塗液を、タンタルエトキシドとチタン酸テトラブチルとを含有するn-ブタノール溶液として調製した。金属含有量に基づき、タンタル:チタンの質量比は9:1であり、タンタルの含有量は6.0重量%であった。熱分解法で金属チタン基材に中間層用塗液を4回コーティングし(各コーティングでの混合酸化チタン-タンタルの量は、混合酸化物に基づき0.75g/mであった)、各コーティング後に500℃で20分間熱分解を行い、混合酸化チタン-タンタルを含む中間層を得た。中間層中の混合酸化チタン-タンタルの含有量は、混合酸化物の含有量に基づき3.0g/mであった。
触媒層用塗液を、塩化イリジウム酸とタンタルエトキシドとを含有するn-ブタノール溶液として調製した。金属含有量に基づき、イリジウム:タンタルの質量比は8:2であり、イリジウムの含有量は4.5重量%であった。熱分解法で中間層に触媒層用塗液を13回コーティングした(各コーティングでのイリジウムの量は、金属含有量に基づき1.0g/mであった)。各コーティング後に500℃で20分間熱分解を行い、五酸化タンタルおよび二酸化イリジウムの混合金属酸化物を含む触媒性層を得た。触媒性層中のイリジウムの合計量は、金属含有量に基づき13.0g/mであった。
性能試験
整流器の正極性、負極性、および電流出力をソフトウェアによって制御し、電極の寿命試験を以下の条件で行った。
試験1
試験条件は、5000A/m、15%硫酸電解液、極性反転の時間間隔は5分であった。
実施例4の電極の加速寿命は5.8Mah/mであった。
比較例4の電極の加速寿命は0.3Mah/mであった。
試験2
試験条件は、45000A/m、80℃、25%硫酸電解液、極性反転なしであった。
実施例4の電極の加速寿命は32.0Mah/mであった。
比較例4の電極の加速寿命は37.8Mah/mであった。
同様に、電極の極性反転工程で電極の付着物のほとんどが除去されるため、酸素発生電極の自己洗浄が実現される。また、実施例4は、比較例4と比較して直流条件下で有効寿命が同等であるが、極性反転条件下では寿命が大幅に延長される。
実施例5
Gr1グレードの工業用純チタンを基材として用い、500℃で1時間熱処理した後、90℃の7.5重量%シュウ酸中で1時間エッチングし、80℃に降温して12時間さらにエッチングを行い、超音波装置により超純水中で洗浄し、空気中で乾燥させた。
中間層用塗液を、塩化イリジウム酸、塩化白金酸および三塩化ルテニウムを含有するn-ブタノール溶液として調製した。金属含有量に基づき、白金:イリジウム:ルテニウムの質量比は60:35:5であり、白金の含有量は4.0重量%であり、HClの濃度は2.0重量%(飽和塩酸として添加)であり、残りの成分はn-ブタノールであった。熱分解法で金属チタン基材に中間層用塗液を6回コーティングし(各コーティングでの白金とイリジウムとの合計量は、金属含有量に基づき1.25g/mであった)、各コーティング後に500℃で20分間熱分解を行い、金属白金、二酸化ルテニウム、および二酸化イリジウムを含む中間層を得た。中間層中の白金とイリジウムとの合計量は、金属含有量に基づき7.5g/mであった。
基材と中間層とを520℃で4時間焼結した。
触媒層用塗液を、塩化イリジウム酸とタンタルエトキシドとを含有するn-ブタノール溶液として調製した。金属含有量に基づき、イリジウム:タンタルの質量比は8:2であり、イリジウムの含有量は4.5重量%であった。熱分解法で中間層に触媒層用塗液を22回コーティングした(各コーティングでのイリジウムの量は、金属含有量に基づき1.0g/mであった)。各コーティング後に450℃で20分間熱分解を行い、五酸化タンタルおよび二酸化イリジウムの混合金属酸化物を含む触媒性層を得た。触媒性層中のイリジウムの合計量は、金属含有量に基づき22.0g/mであった。
比較例5
Gr1グレードの工業用純チタンを基材として用い、500℃で1時間熱処理した後、90℃の7.5重量%シュウ酸中で1時間エッチングし、80℃に降温して12時間さらにエッチングを行い、超音波装置により超純水中で洗浄し、空気中で乾燥させた。
中間層用塗液を、タンタルエトキシドとチタン酸テトラブチルとを含有するn-ブタノール溶液として調製した。金属含有量に基づき、タンタル:チタンの質量比は9:1であり、タンタルの含有量は6.0重量%であった。熱分解法で金属チタン基材に中間層用塗液を4回コーティングし(各コーティングでの混合酸化チタン-タンタルの量は、混合酸化物に基づき0.75g/mであった)、各コーティング後に500℃で20分間熱分解を行い、混合酸化チタン-タンタルを含む中間層を得た。中間層中の混合酸化チタン-タンタルの含有量は、混合酸化物の含有量に基づき3.0g/mであった。
触媒層用塗液を、塩化イリジウム酸とタンタルエトキシドとを含有するn-ブタノール溶液として調製した。金属含有量に基づき、イリジウム:タンタルの質量比は8:2であり、イリジウムの含有量は4.5重量%であった。熱分解法で中間層に触媒層用塗液を29回コーティングした(各コーティングでのイリジウムの量は、金属含有量に基づき1.0g/mであった)。各コーティング後に500℃で20分間熱分解を行い、五酸化タンタルおよび二酸化イリジウムの混合金属酸化物を含む触媒性層を得た。触媒性層中のイリジウムの合計量は、金属含有量に基づき29.0g/mであった。
性能試験
整流器の正極性、負極性、および電流出力をソフトウェアによって制御し、電極の寿命試験を以下の条件で行った。
試験1
試験条件は、5000A/m、15%硫酸電解液、極性反転の時間間隔は5分であった。
実施例5の電極の加速寿命は9.74Mah/mであった。
比較例5の電極の加速寿命は0.3Mah/mであった。
試験2
試験条件は、45000A/m、80℃、25%硫酸電解液、極性反転なしであった。
実施例5の電極の加速寿命は74.0Mah/mであった。
比較例5の電極の加速寿命は57.8Mah/mであった。
同様に、電極の極性反転工程で電極の付着物のほとんどが除去されるため、酸素発生電極の自己洗浄が実現される。また、実施例5は、比較例5と比較して直流条件下で有効寿命が向上するが、極性反転条件下では寿命が大幅に延長される。
本願において開示の実施形態は上記のとおりであるが、上記の内容は、本願を容易に理解できるように用いられる実施形態に過ぎず、本願を限定することを意図するものではない。当業者は本願の趣旨および範囲から逸脱することなく、実施形態の態様および詳細に任意の修正および変更も行うことができるが、本願の特許保護の範囲は添付の請求項によって規定される範囲に従うものとする。
a:水素発生領域
b:動態領域
c:動態から不動態への遷移
d:不動態領域
1:基材
2:中間層
3:触媒性層

Claims (10)

  1. 極性を反転可能な電極であって、
    金属またはその合金を含む基材と;
    前記基材上に配置され、白金族金属および白金族金属酸化物を含む中間層と;
    前記中間層上に配置され、混合金属酸化物を含む触媒性層と;を含む電極。
  2. 前記中間層が、金属白金と二酸化イリジウムとの混合物を含む、請求項1に記載の電極。
  3. 前記中間層の白金とイリジウムとの合計含有量が、前記金属含有量に基づき1重量%~30重量%であり;好ましくは、前記中間層の白金の含有量が、前記中間層の総金属含有量に基づき10重量%~90重量%であり、好ましくは、前記中間層のイリジウムの含有量が、前記中間層の総金属含有量に基づき10重量%~90重量%であり;好ましくは、前記中間層の総金属含有量に基づき、前記中間層の白金の含有量が40重量%~90重量%であり、前記中間層のイリジウムの含有量が10重量%~60重量%である、請求項2に記載の電極。
  4. 前記中間層がルテニウム、パラジウム、およびロジウムのうちのいずれか1以上をさらに含み;好ましくは、前記中間層中の金属ルテニウム、パラジウム、およびロジウムの含有量が、それぞれ、前記中間層の総金属含有量に基づき10重量%未満である、請求項2または請求項3に記載の電極。
  5. 前記中間層の前記白金族金属が、前記基材に拡散して混合遷移層を形成する、請求項1~4のいずれか一項に記載の電極。
  6. 前記触媒性層がイリジウムの金属酸化物を含み;好ましくは、前記触媒性層がタンタルおよびイリジウムの混合金属酸化物を含み;好ましくは、前記触媒性層が五酸化タンタルおよび二酸化イリジウムを含み;好ましくは、前記触媒性層のイリジウムの含有量が、金属含有量に基づき3g/m~100g/mであり;好ましくは、前記触媒性層のイリジウムの含有量が、前記触媒性層の総金属含有量に基づき20重量%~90重量%であり;好ましくは、前記触媒性層のタンタルの含有量が、前記触媒性層の総金属含有量に基づき10重量%~80重量%である、請求項1~5のいずれか一項に記載の電極。
  7. 前記触媒性層が、ルテニウム、パラジウム、ロジウム、チタン、ニオブ、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、モリブデン、およびタングステンのうちのいずれか1以上をさらに含み;好ましくは、前記触媒性層中のルテニウム、パラジウム、ロジウム、チタン、ニオブ、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、モリブデン、およびタングステンの含有量がそれぞれ、前記触媒性層の総金属含有量に基づき10重量%未満である、請求項6に記載の電極。
  8. 前記基材が弁型金属または弁型金属の合金であり;好ましくは、前記弁型金属が、チタン、タンタル、ニオブ、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、モリブデン、およびタングステンのうちの1以上から選択され;好ましくは、前記基材が金属チタンまたはチタン合金である、請求項1~7のいずれか一項に記載の電極。
  9. 電気分解、電気透析または電気めっき用の電極としての請求項1~8のいずれか一項に記載の電極の使用。
  10. 前記電極が酸素発生電極である、請求項9に記載の使用。
JP2022549337A 2020-02-17 2021-02-18 極性を反転可能な電極およびその使用 Pending JP2023514281A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010097095.9A CN113337845B (zh) 2020-02-17 2020-02-17 一种能够极性反转的电极及其用途
CN202010097095.9 2020-02-17
PCT/CN2021/076713 WO2021164702A1 (en) 2020-02-17 2021-02-18 Electrode having polarity capable of being reversed and use thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023514281A true JP2023514281A (ja) 2023-04-05

Family

ID=75223007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022549337A Pending JP2023514281A (ja) 2020-02-17 2021-02-18 極性を反転可能な電極およびその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230107452A1 (ja)
EP (1) EP4107310A1 (ja)
JP (1) JP2023514281A (ja)
KR (1) KR20220142468A (ja)
CN (1) CN113337845B (ja)
CA (1) CA3168177A1 (ja)
WO (1) WO2021164702A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113948724B (zh) * 2021-10-15 2023-11-24 上海冉昇新材料科技有限公司 一种再生式燃料电池用导电扩散层材料及其制备方法
CN115874169A (zh) * 2022-12-28 2023-03-31 西安爱尔迪环保科技有限公司 长寿命极性倒换的电极制备方法
CN116219470B (zh) * 2023-03-28 2024-04-02 广东卡沃罗氢科技有限公司 具有双层阳极涂层的膜电极及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4157943A (en) * 1978-07-14 1979-06-12 The International Nickel Company, Inc. Composite electrode for electrolytic processes
JPS6022075B2 (ja) * 1983-01-31 1985-05-30 ペルメレック電極株式会社 耐久性を有する電解用電極及びその製造方法
EP0243302B1 (en) * 1986-04-17 1992-01-22 Eltech Systems Corporation An electrode with a platinum metal catalyst in surface film and its use
JP2596821B2 (ja) * 1988-12-29 1997-04-02 ダイソー株式会社 酸素発生用陽極
JP2505560B2 (ja) * 1989-01-19 1996-06-12 石福金属興業株式会社 電解用電極
JP3212327B2 (ja) * 1991-08-30 2001-09-25 ペルメレック電極株式会社 電解用電極
KR100196094B1 (ko) * 1992-03-11 1999-06-15 사토 히로시 산소발생전극
JP2004323955A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Wako Sangyo:Kk 電解用電極及びその製造方法
JP4884333B2 (ja) * 2007-08-24 2012-02-29 石福金属興業株式会社 電解用電極
ITMI20122030A1 (it) * 2012-11-29 2014-05-30 Industrie De Nora Spa Catodo per evoluzione elettrolitica di idrogeno
JP6588816B2 (ja) * 2015-12-22 2019-10-09 石福金属興業株式会社 塩素発生用電極
JP7097042B2 (ja) * 2017-12-27 2022-07-07 石福金属興業株式会社 塩素発生用電極

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021164702A1 (en) 2021-08-26
US20230107452A1 (en) 2023-04-06
CN113337845A (zh) 2021-09-03
EP4107310A1 (en) 2022-12-28
KR20220142468A (ko) 2022-10-21
CN113337845B (zh) 2024-02-09
CA3168177A1 (en) 2021-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023514281A (ja) 極性を反転可能な電極およびその使用
US8580091B2 (en) Multi-layer mixed metal oxide electrode and method for making same
CN102677092B (zh) 一种钛阳极的制备方法
JP4394159B2 (ja) 電解用電極の製造方法
CN101880891B (zh) 一种高稳定性电解制氯用dsa阳极及其制备方法
Lee et al. An investigation on the electrochemical characteristics of Ta 2 O 5-IrO 2 anodes for the application of electrolysis process
CN1772955A (zh) 一种混合金属氧化物电极及其制备方法
CN111996515B (zh) 一种铱锡氧化物梯度复合涂层电极及其制备方法
JP5918273B2 (ja) 工業的電気化学的方法における酸素発生用電極
JP2006193768A (ja) 水素発生用陰極
CN106086989B (zh) 一种银改性二氧化钛纳米管复合阳极及其制备方法
CN104386785B (zh) 钼、锑共掺杂钛基二氧化锡电催化电极的制备方法
CN101338437A (zh) 一种梯度多元金属混合氧化物阳极的制备方法
JP2931812B1 (ja) 電解用電極およびその製造方法
KR20140013326A (ko) 수도수 전기분해용 금속 산화물 전극 및 그 제조 방법
JP4284387B2 (ja) 電解用電極及びその製造方法
WO2011040464A1 (ja) 水素発生用電極及び電解方法
JP5105406B2 (ja) 逆電解用電極
EA019626B1 (ru) Катодный элемент и биполярная пластина электрохимической ячейки для получения гипохлорита и способы их изготовления
TW202225486A (zh) 用於電氯化過程之電解槽及自潔電氯化系統
Ma et al. Enhancing the electrochemical activity of an IrOx–Ta2O5/Ti anode via radiofrequency-driven rapid plasma annealing
CN113957473A (zh) 一种多层结构的钛阳极的制备方法
JP2004360067A (ja) 電解用電極及びその製造方法
Luk’yanenko et al. Voltametric behavior of platinized titanium electrodes
KR100770736B1 (ko) 수처리용 세라믹 전극 및 그 제조방법 그리고 이를 이용한전극구성체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240122