JP2023510434A - アレイ基板及び表示装置 - Google Patents

アレイ基板及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023510434A
JP2023510434A JP2021538351A JP2021538351A JP2023510434A JP 2023510434 A JP2023510434 A JP 2023510434A JP 2021538351 A JP2021538351 A JP 2021538351A JP 2021538351 A JP2021538351 A JP 2021538351A JP 2023510434 A JP2023510434 A JP 2023510434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access terminal
positive power
negative power
power supply
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021538351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7410152B2 (ja
Inventor
ヤオ ファン
ウェイユン ファン
ユエ ロン
チャオ ツォン
モン リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOE Technology Group Co Ltd
Chengdu BOE Optoelectronics Technology Co Ltd
Original Assignee
BOE Technology Group Co Ltd
Chengdu BOE Optoelectronics Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOE Technology Group Co Ltd, Chengdu BOE Optoelectronics Technology Co Ltd filed Critical BOE Technology Group Co Ltd
Priority to JP2022186013A priority Critical patent/JP7420900B2/ja
Publication of JP2023510434A publication Critical patent/JP2023510434A/ja
Priority to JP2023191045A priority patent/JP2024020328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7410152B2 publication Critical patent/JP7410152B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1255Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs integrated with passive devices, e.g. auxiliary capacitors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/81Anodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/82Cathodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1213Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being TFTs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/123Connection of the pixel electrodes to the thin film transistors [TFT]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • H10K59/1315Interconnections, e.g. wiring lines or terminals comprising structures specially adapted for lowering the resistance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

アレイ基板及び表示装置である。アレイ基板は、表示領域(B1)に位置し、かつ第1電極、発光層、及び第2電極を含む発光素子を含むサブ画素(11)と、表示領域(B1)に位置しかつ第1電極に電気的に接続される正電源線(12)と、周辺領域(B2)に位置しかつ正電源線(12)に電気的に接続される正電源バス(13)と、正電源バス(13)の表示領域(B1)から離れた側に位置しかつそれぞれが正電源バス(13)に電気的に接続される3つの正電源アクセス端子(14、15、16)と、周辺領域(B2)に位置する負電源線(17)と、周辺領域(B2)に位置しかつ負電源線(17)及び第2電極にそれぞれ電気的に接続される補助電極(18)と、正電源バス(13)の表示領域(B1)から離れた側に位置しかつそれぞれが負電源線(17)に電気的に接続される3つの負電源アクセス端子(19、20、21)と、周辺領域(B2)に位置しかつ負電源アクセス端子(20)及び補助電極(18)にそれぞれ電気的に接続される負電源補助線(22)とを含む。アレイ基板に表示される画面の輝度の均一性を確保するのに有利である。【選択図】図4

Description

本願は、表示技術分野に関し、特にアレイ基板及び表示装置に関する。
アレイ基板のサイズが大きくなるに伴い、アレイ基板の表示領域外の信号伝送線の長さ及び負荷も大きくなる。正電圧信号(VDD)を伝送するための信号伝送線又は負電圧信号(VSS)を伝送するための信号伝送線のインピーダンスが大きすぎると、アレイ基板に表示される画面には輝度むらが発生しやすい。
本願の実施例は、アレイ基板及び表示装置を提供する。本願の技術案は以下のとおりである。
一態様では、アレイ基板を提供し、第1境界、第2境界、第3境界、及び第4境界を含む表示領域と、前記表示領域を取り囲む周辺領域とを含むベース基板と、前記表示領域に位置する複数のサブ画素であって、前記複数のサブ画素のうちの少なくとも1つが発光素子を含み、前記発光素子が順に積層される第1電極、発光層、及び第2電極を含む複数のサブ画素と、前記表示領域に位置し、前記第1電極に電気的に接続される複数の正電源線と、前記周辺領域に位置しかつ前記第1境界に沿って分布しており、前記複数の正電源線に電気的に接続される正電源バスと、前記正電源バスの前記表示領域から離れた側に位置する第1正電源アクセス端子、第2正電源アクセス端子、及び第3正電源アクセス端子であって、前記第2正電源アクセス端子が前記第1正電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置し、前記第1正電源アクセス端子、前記第2正電源アクセス端子、及び前記第3正電源アクセス端子がそれぞれ前記正電源バスに電気的に接続される第1正電源アクセス端子、第2正電源アクセス端子、及び第3正電源アクセス端子と、前記周辺領域に位置しかつ前記第2境界、前記第3境界、及び前記第4境界を取り囲む負電源線と、前記周辺領域に位置しかつ前記第1境界、前記第2境界、前記第3境界、及び前記第4境界を取り囲み、前記負電源線及び前記第2電極にそれぞれ電気的に接続される補助電極と、前記正電源バスの前記表示領域から離れた側に位置する第1負電源アクセス端子、第2負電源アクセス端子、及び第3負電源アクセス端子であって、前記第1負電源アクセス端子が前記第1正電源アクセス端子の前記第2正電源アクセス端子から離れた側に位置し、前記第2負電源アクセス端子が前記第1正電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置し、前記第3負電源アクセス端子が前記第3正電源アクセス端子の前記第2正電源アクセス端子から離れた側に位置し、前記第1負電源アクセス端子及び前記第3負電源アクセス端子がそれぞれ前記負電源線に電気的に接続される第1負電源アクセス端子、第2負電源アクセス端子、及び第3負電源アクセス端子と、前記周辺領域に位置し、前記第1正電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置しかつ前記正電源バスと前記第2負電源アクセス端子との間に位置し、前記第2負電源アクセス端子及び前記補助電極にそれぞれ電気的に接続される負電源補助線とを含む。
選択的に、前記第1正電源アクセス端子、前記第2正電源アクセス端子、及び前記第3正電源アクセス端子は、前記正電源バス、前記正電源線、及び前記第1電極を介して前記発光素子に正電圧信号を伝送するように構成され、前記第1負電源アクセス端子、前記第2負電源アクセス端子、及び前記第3負電源アクセス端子は、前記負電源線、前記負電源補助線、前記補助電極、及び前記第2電極を介して負電圧信号を前記発光素子に伝送するように構成される。
選択的に、前記アレイ基板は、前記正電源バスの前記表示領域から離れた側に位置しかつ前記第1正電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置し、前記正電源バスに電気的に接続される第4正電源アクセス端子をさらに含み、前記第4正電源アクセス端子は、前記正電源バス、前記正電源線、及び前記第1電極を介して前記発光素子に正電圧信号を伝送するように構成される。
選択的に、前記アレイ基板は、前記正電源バスの前記表示領域から離れた側に位置しかつ前記第1正電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置し、前記負電源補助線に電気的に接続される第4負電源アクセス端子をさらに含み、前記第4負電源アクセス端子は、前記負電源補助線、前記補助電極、及び前記第2電極を介して負電圧信号を前記発光素子に伝送するように構成される。
選択的に、前記第2負電源アクセス端子は、前記第2正電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置し、前記アレイ基板は、前記正電源バスの前記表示領域から離れた側に位置する第4正電源アクセス端子及び第4負電源アクセス端子であって、前記第4正電源アクセス端子が前記第2負電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置しかつ前記正電源バスに電気的に接続され、前記第4負電源アクセス端子が前記第2負電源アクセス端子と前記第4正電源アクセス端子との間に位置しかつ前記負電源補助線に電気的に接続される第4正電源アクセス端子及び第4負電源アクセス端子をさらに含み、前記第4正電源アクセス端子は、前記正電源バス、前記正電源線、及び前記第1電極を介して前記発光素子に正電圧信号を伝送するように構成され、前記第4負電源アクセス端子は、前記負電源補助線、前記補助電極、及び前記第2電極を介して負電圧信号を前記発光素子に伝送するように構成される。
選択的に、前記複数のサブ画素のうちの少なくとも1つは、薄膜トランジスタ及び接続電極を含み、前記薄膜トランジスタは、前記ベース基板上に位置する活性層と、前記活性層の前記ベース基板から離れた側に位置するゲートと、前記ゲートの前記ベース基板から離れた側に位置するソース及びドレインとを含む。
選択的に、前記正電源バスは、電気的に接続されている、正電源バス第1サブ層と、正電源バス第2サブ層とを含み、前記正電源バス第1サブ層は前記ソース又は前記ドレインと同一層に位置し、前記正電源バス第2サブ層は前記接続電極と同一層に位置する。
選択的に、前記正電源バス第1サブ層と前記正電源バス第2サブ層は、正電源バスのビアを介して電気的に接続される。
選択的に、前記負電源線は、電気的に接続されている、負電源線第1サブ層と、負電源線第2サブ層とを含み、
前記負電源補助線は、電気的に接続されている、負電源補助線第1サブ層と、負電源補助線第2サブ層とを含み、前記負電源線第1サブ層及び前記負電源補助線第1サブ層はいずれも前記ソース又は前記ドレインと同一層に位置し、前記負電源線第2サブ層及び前記負電源補助線第2サブ層はいずれも前記接続電極と同一層に位置する。
選択的に、前記負電源線第1サブ層と前記負電源線第2サブ層は、負電源線ビアを介して電気的に接続され、前記負電源補助線第1サブ層と前記負電源補助線第2サブ層は負電源補助線ビアを介して電気的に接続される。
選択的に、前記複数のサブ画素のうちの少なくとも1つは、薄膜トランジスタを含み、
前記薄膜トランジスタは、前記ベース基板上に位置する活性層と、前記活性層の前記ベース基板から離れた側に位置するゲートと、前記ゲートの前記ベース基板から離れた側に位置するソース及びドレインとを含み、前記第1正電源アクセス端子、前記第2正電源アクセス端子、前記第3正電源アクセス端子、及び前記第4正電源アクセス端子は、いずれも前記ソース又は前記ドレインと同一層に位置する。
選択的に、前記複数のサブ画素のうちの少なくとも1つは、薄膜トランジスタを含み、
前記薄膜トランジスタは、前記ベース基板上に位置する活性層と、前記活性層の前記ベース基板から離れた側に位置するゲートと、前記ゲートの前記ベース基板から離れた側に位置するソース及びドレインとを含み、前記第1負電源アクセス端子、前記第2負電源アクセス端子、前記第3負電源アクセス端子、及び前記第4負電源アクセス端子は、いずれも前記ソース又は前記ドレインと同一層に位置する。
選択的に、前記負電源補助線は、電気的に接続されている、負電源補助線第1サブ層と、負電源補助線第2サブ層とを含み、前記第2負電源アクセス端子、前記第4負電源アクセス端子、及び前記負電源補助線第1サブ層は一体となっている構造である。
選択的に、前記アレイ基板は、前記第1正電源アクセス端子、前記第2正電源アクセス端子、前記第3正電源アクセス端子、前記第4正電源アクセス端子、前記第1負電源アクセス端子、前記第2負電源アクセス端子、前記第3負電源アクセス端子、及び前記第4負電源アクセス端子の、前記表示領域から離れた側に位置する回路基板であって、前記第1正電源アクセス端子、前記第2正電源アクセス端子、前記第3正電源アクセス端子、前記第4正電源アクセス端子、前記第1負電源アクセス端子、前記第2負電源アクセス端子、前記第3負電源アクセス端子、及び前記第4負電源アクセス端子がそれぞれ電気的に接続される回路基板をさらに含む。
選択的に、前記補助電極は、前記負電源線の前記ベース基板から離れた側に位置し、負電源補助ビアを介して前記負電源補助線に電気的に接続される。
選択的に、前記発光素子は有機発光ダイオードであり、前記第1電極は陽極であり、前記第2電極は陰極である。
他の態様では、上記態様のいずれか1つのアレイ基板を含む表示装置を提供する。
本願の実施例の技術案をより明瞭に説明するために、以下は、実施例の記述に必要がある図面を簡単に紹介する。以下の記述における図面は、ただ本願に記載のいくつかの実施例に過ぎず、当業者にとって、創造的な労力を払わない前提で、それらの図面に基づき、他の図面を取得することもできるとは言うまでもない。
本願の実施例によるアレイ基板の正面図である。 本願の実施例による別のアレイ基板の正面図である。 本願の実施例によるさらに別のアレイ基板の正面図である。 本願の実施例によるさらなるアレイ基板の正面図である。 図1~図4のいずれかに示すアレイ基板のa-a部位、b-b部位、c-c部位、及びe-e部位の断面図である。 図1に示すアレイ基板のa-a部位及びf-f部位の断面図である。 図2に示すアレイ基板のa-a部位及びf-f部位の断面図である。 図3に示すアレイ基板のa-a部位及びf-f部位の断面図である。 図4に示すアレイ基板のa-a部位及びf-f部位の断面図である。 図3又は図4に示すアレイ基板のa-a部位及びg-g部位の断面図である。
本願の原理、技術案、及びメリットをより明瞭にするために、以下、図面を参照して本願の実施形態をさらに詳細に説明する。
本願の実施例は、アレイ基板を提供し、該アレイ基板において、正電圧信号をサブ画素に伝送するための信号伝送線及び負電圧信号をサブ画素に伝送するための信号伝送線のインピーダンスをともに小さくして、アレイ基板に表示される画面には輝度むらが発生しやすいという状況を改善するのに有利であり、アレイ基板に表示される画面の輝度の均一性を確保するようにする。本願の解決手段の詳細は以下のとおりである。
本願の実施例では、前記アレイ基板は、第1境界、第2境界、第3境界、及び第4境界を含む表示領域と、前記表示領域を取り囲む周辺領域とを含むベース基板と、前記表示領域に位置する複数のサブ画素であって、前記複数のサブ画素のうちの少なくとも1つが発光素子を含み、前記発光素子が順に積層される第1電極、発光層、及び第2電極を含む複数のサブ画素と、前記表示領域に位置し、前記第1電極に電気的に接続される複数の正電源線と、前記周辺領域に位置しかつ前記第1境界に沿って分布しており、前記複数の正電源線に電気的に接続される正電源バスと、前記正電源バスの前記表示領域から離れた側に位置する第1正電源アクセス端子、第2正電源アクセス端子、及び第3正電源アクセス端子であって、前記第2正電源アクセス端子が前記第1正電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置し、前記第1正電源アクセス端子、前記第2正電源アクセス端子、及び前記第3正電源アクセス端子がそれぞれ前記正電源バスに電気的に接続される第1正電源アクセス端子、第2正電源アクセス端子、及び第3正電源アクセス端子と、前記周辺領域に位置しかつ前記第2境界、前記第3境界、及び前記第4境界を取り囲む負電源線と、前記周辺領域に位置しかつ前記第1境界、前記第2境界、前記第3境界、及び前記第4境界を取り囲み、前記負電源線及び前記第2電極にそれぞれ電気的に接続される補助電極と、前記正電源バスの前記表示領域から離れた側に位置する第1負電源アクセス端子、第2負電源アクセス端子、及び第3負電源アクセス端子であって、前記第1負電源アクセス端子が前記第1正電源アクセス端子の前記第2正電源アクセス端子から離れた側に位置し、前記第2負電源アクセス端子が前記第1正電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置し、前記第3負電源アクセス端子が前記第3正電源アクセス端子の前記第2正電源アクセス端子から離れた側に位置し、前記第1負電源アクセス端子及び前記第3負電源アクセス端子がそれぞれ前記負電源線に電気的に接続される第1負電源アクセス端子、第2負電源アクセス端子、及び第3負電源アクセス端子と、前記周辺領域に位置し、前記第1正電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置しかつ前記正電源バスと前記第2負電源アクセス端子との間に位置し、前記第2負電源アクセス端子及び前記補助電極にそれぞれ電気的に接続される負電源補助線とを含む。
選択的に、前記第1正電源アクセス端子、前記第2正電源アクセス端子、及び前記第3正電源アクセス端子は、前記正電源バス、前記正電源線、及び前記第1電極を介して前記発光素子に正電圧信号を伝送するように構成され、前記第1負電源アクセス端子、前記第2負電源アクセス端子、及び前記第3負電源アクセス端子は、前記負電源線、前記負電源補助線、前記補助電極、及び前記第2電極を介して負電圧信号を前記発光素子に伝送するように構成される。
例示的に、図1~図4を参照して、図1~図4は、本願の実施例による4つのアレイ基板の正面図である。該アレイ基板は、図1~図4に示すように、ベース基板10と、複数のサブ画素11と、複数の正電源線12と、正電源バス13と、第1正電源アクセス端子14と、第2正電源アクセス端子15、及び第3正電源アクセス端子16と、負電源線17と、補助電極18と、第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、及び第3負電源アクセス端子21と、負電源補助線22とを含む。
ベース基板10は、表示領域B1と、表示領域B1を取り囲む周辺領域B2とを含むベース基板10であって、表示領域B1は、第1境界(図1~図4には図示せず)、第2境界(図1~図4には図示せず)、第3境界(図1~図4には図示せず)、及び第4境界(図1~図4には図示せず)を含む。なお、本願の実施例では、周辺領域B2が表示領域B1の4辺の周りを取り込む場合を例として説明する。
複数のサブ画素11は、表示領域B1に位置する複数のサブ画素11であって、該複数のサブ画素11のうちの少なくとも1つは発光素子(図1~図4には図示せず)を含み、該発光素子は、順に積層される第1電極(図1~図4には図示せず)、発光層(図1~図4には図示せず)、及び第2電極(図1~図4には図示せず)を含む。該複数のサブ画素11は、表示機能を実現するように発光することができる。
複数の正電源線12は、表示領域B1に位置しかつ発光素子の第1電極に電気的に接続される。
正電源バス13は、周辺領域B2に位置しかつ表示領域B1の第1境界に沿って分布しており、上記複数の正電源線12に電気的に接続される。
第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、及び第3正電源アクセス端子16は、正電源バス13の表示領域B1から離れた側に位置する第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、及び第3正電源アクセス端子16であって、第2正電源アクセス端子15が第1正電源アクセス端子14と第3正電源アクセス端子16との間に位置し、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、及び第3正電源アクセス端子16がそれぞれ正電源バス13に電気的に接続される。
負電源線17は、周辺領域B2に位置しかつ表示領域B1に第2境界、第3境界、及び第4境界を取り囲む。
補助電極18は、周辺領域B2に位置しかつ表示領域B1の第1境界、第2境界、第3境界、及び第4境界を取り囲む。該補助電極18は、負電源線17及び発光素子の第2電極にそれぞれ電気的に接続される。
第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、及び第3負電源アクセス端子21は、正電源バス13の表示領域B1から離れた側に位置する第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、及び第3負電源アクセス端子21であって、第1負電源アクセス端子19が第1正電源アクセス端子14の第2正電源アクセス端子15から離れた側に位置し、第2負電源アクセス端子20が第1正電源アクセス端子14と第3正電源アクセス端子16との間に位置し、第3負電源アクセス端子21が第3正電源アクセス端子16の第2正電源アクセス端子15から離れた側に位置し、第1負電源アクセス端子19及び第3負電源アクセス端子21がそれぞれ負電源線17に電気的に接続される。なお、本願の実施例では、第2負電源アクセス端子20が第2正電源アクセス端子15と第3正電源アクセス端子16との間に位置する場合を例として説明する。
負電源補助線22は、周辺領域B2に位置し、第1正電源アクセス端子14と第3正電源アクセス端子16との間に位置しかつ正電源バス13と第2負電源アクセス端子20との間に位置し、第2負電源アクセス端子20及び補助電極18にそれぞれ電気的に接続される。
選択的に、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、及び第3正電源アクセス端子16は、正電源バス13、正電源線12、及び第1電極を介して正電圧信号を発光素子に伝送するように構成され、第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、及び第3負電源アクセス端子21は、負電源線17、負電源補助線22、補助電極18、及び第2電極を介して負電圧信号を発光素子に伝送するように構成される。
例えば、図1~図4に示すように、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、及び第3正電源アクセス端子16において、各正電源アクセス端子は、正電源バス13、正電源線12、及び該正電源線12に電気的に接続される第1電極を介して正電圧信号を該第1電極の位置する発光素子に伝送するように構成され、各正電源アクセス端子における正電圧信号は、正電源バス13を介して該正電源アクセス端子に近い正電源線12に伝送されて、該正電源線12に電気的に接続される発光素子に伝送される。例えば、第1正電源アクセス端子14及び第3正電源アクセス端子16における正電圧信号は、正電源バス13を介して左右両側(図1~図4に示す配置位置の左右両側)の正電源線12に電気的に接続される発光素子に伝送され、第2正電源アクセス端子15における正電圧信号は、正電源バス13を介して中央領域(図1~図4に示す配置位置の中央領域)の正電源線12に電気的に接続される発光素子に伝送される。このようにして、正電源アクセス端子によって発光素子に伝送される正電圧信号の通過経路が短くなって、正電圧信号を発光素子に伝送するための信号伝送線が短くなり、インピーダンスが小さくなるため、アレイ基板に表示される画面の輝度の均一性を確保するのに有利である。
当業者であれば容易に理解できるように、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、及び第3正電源アクセス端子16は、正電圧信号をアレイ基板におけるすべてのサブ画素の発光素子に同時に伝送する。ただし、第1正電源アクセス端子14及び第3正電源アクセス端子16が左右両側の発光素子に近いため、左右両側の発光素子に第1正電源アクセス端子14及び第3正電源アクセス端子16からの正電圧信号が伝送されるのは通過経路が短く、インピーダンスが小さく、第2正電源アクセス端子15が中央領域の発光素子に近いため、中央領域の発光素子に第2正電源アクセス端子15からの正電圧信号が伝送されるのは通過経路が短く、インピーダンスが小さい。
例えば、図1~図4に示すように、第1負電源アクセス端子19及び第3負電源アクセス端子21のうち、各負電源アクセス端子は、負電源線17、補助電極18、及び第2電極を介して負電圧信号を発光素子に伝送するように構成され、第2負電源アクセス端子20は、負電源補助線22、補助電極18、及び第2電極を介して負電圧信号を発光素子に伝送するように構成される。第1負電源アクセス端子19及び第3負電源アクセス端子21における負電圧信号は、負電源線17及び補助電極18を介して左右両側(図1~図4に示す配置位置の左右両側)の発光素子に伝送され、第2負電源アクセス端子20における負電圧信号は、負電源補助線22及び補助電極18を介して中央領域(図1~図4に示す配置位置の中央領域)の発光素子に伝送される。このようにして、負電源アクセス端子から発光素子に伝送される負電圧信号の通過経路が短くなって、発光素子に負電圧信号を伝送するための信号伝送線が短くなり、インピーダンスが小さいため、アレイ基板に表示される画面の輝度の均一性を確保するのに有利である。
当業者であれば容易に理解できるように、第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、及び第3負電源アクセス端子21は、負電圧信号をアレイ基板におけるすべてのサブ画素の発光素子に同時に伝送する。ただし、第1負電源アクセス端子19及び第3負電源アクセス端子21が左右両側の発光素子に近いため、左右両側の発光素子に第1負電源アクセス端子19及び第3負電源アクセス端子21からの負電圧信号が伝送されるのは通過経路が短く、インピーダンスが小さく、第2負電源アクセス端子20が中央領域の発光素子に近いため、中央領域の発光素子に第2負電源アクセス端子20からの負電圧信号が伝送されるのは通過経路が短く、インピーダンスが小さい。
以上のように、本願の実施例によるアレイ基板は、第1正電源アクセス端子と、第2正電源アクセス端子と、第3正電源アクセス端子と、第1負電源アクセス端子と、第2負電源アクセス端子と、第3負電源アクセス端子とを含み、第2正電源アクセス端子及び第2負電源アクセス端子はいずれも第1正電源アクセス端子と第3正電源アクセス端子との間に位置し、各正電源アクセス端子は正電源バス及び正電源線を介してそれに近いサブ画素の発光素子に正電圧信号を伝送することができ、各負電源アクセス端子は、負電源線、負電源補助線、及び補助電極を介してそれに近いサブ画素の発光素子に負電圧信号を伝送することができ、それにより、発光素子に正電圧信号を伝送するための信号伝送線の長さ及び発光素子に負電圧信号を伝送するための信号伝送線はいずれも短く、インピーダンスが小さいため、アレイ基板に表示される画面の輝度の均一性を確保するのに有利である。
選択的に、本願の実施例では、前記アレイ基板は、前記正電源バスの前記表示領域から離れた側に位置しかつ前記第1正電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置し、前記正電源バスに電気的に接続される第4正電源アクセス端子をさらに含み、前記第4正電源アクセス端子は、前記正電源バス、前記正電源線、及び前記第1電極を介して前記発光素子に正電圧信号を伝送するように構成される。
例示的に、図2に示すように、図1に加えて、該アレイ基板は、正電源バス13の表示領域B1から離れた側に位置しかつ第1正電源アクセス端子14と第3正電源アクセス端子16との間に位置し、正電源バス13に電気的に接続される第4正電源アクセス端子23をさらに含み、該第4正電源アクセス端子23は、正電源バス13、正電源線12、及び第1電極を介して正電圧信号を発光素子に伝送するように構成される。
例えば、図2に示すように、第4正電源アクセス端子23は第2負電源アクセス端子20と第3正電源アクセス端子16との間に位置し、第4正電源アクセス端子23と第2正電源アクセス端子15は対称であってもよい。第4正電源アクセス端子23及び第2正電源アクセス端子15における正電圧信号は、正電源バス13を介して中央領域(図2に示す配置位置の中央領域)の正電源線12に電気的に接続される発光素子に伝送されることができる。このようにして、正電源アクセス端子から発光素子に伝送される正電圧信号の通過経路が短いため、発光素子に正電圧信号を伝送するための信号伝送線が短く、インピーダンスが小さくなって、アレイ基板に表示される画面の輝度の均一性を確保するのに有利である。
当業者であれば容易に理解できるように、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、第3正電源アクセス端子16、及び第4正電源アクセス端子23は、正電圧信号をアレイ基板におけるすべてのサブ画素の発光素子に同時に伝送する。ただし、第2正電源アクセス端子15及び第4正電源アクセス端子23が中央領域の発光素子に近いため、中央領域の発光素子に第2正電源アクセス端子15及び第4正電源アクセス端子23からの正電圧信号が伝送されるのは通過経路が短く、インピーダンスが小さい。
選択的に、本願の実施例では、前記アレイ基板は、前記正電源バスの前記表示領域から離れた側に位置しかつ前記第1正電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置し、前記負電源補助線に電気的に接続される第4負電源アクセス端子をさらに含み、前記第4負電源アクセス端子は、前記負電源補助線、前記補助電極、及び前記第2電極を介して負電圧信号を前記発光素子に伝送するように構成される。
例示的に、図3に示すように、図1に加えて、該アレイ基板は、正電源バス13の表示領域B1から離れた側に位置しかつ第1正電源アクセス端子14と第3正電源アクセス端子16との間に位置し、負電源補助線22に電気的に接続される第4負電源アクセス端子24をさらに含み、該第4負電源アクセス端子24は、負電源補助線22、補助電極18、及び第2電極を介して発光素子に負電圧信号を伝送するように構成される。
例えば、図3に示すように、第4負電源アクセス端子24は第2負電源アクセス端子20と第3正電源アクセス端子16との間に位置し、第4負電源アクセス端子24と第2負電源アクセス端子20は対称であってもよい。第4負電源アクセス端子24及び第2負電源アクセス端子20の負電圧信号は、負電源補助線22及び補助電極18を介して中央領域(図3に示す配置位置の中央領域)の発光素子に伝送されることができる。このようにして、負電源アクセス端子から発光素子に伝送される負電圧信号の通過経路が短いため、発光素子に負電圧信号を伝送するための信号伝送線が短く、インピーダンスが小さくなって、アレイ基板に表示される画面の輝度の均一性を確保するのに有利である。
当業者であれば容易に理解できるように、第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、第3負電源アクセス端子21、及び第4負電源アクセス端子24は、負電圧信号をアレイ基板におけるすべてのサブ画素の発光素子に同時に伝送する。ただし、第2負電源アクセス端子20及び第4負電源アクセス端子24が中央領域の発光素子に近いため、中央領域の発光素子に第2負電源アクセス端子20及び第4負電源アクセス端子24からの負電圧信号が伝送されるのは通過経路が短く、インピーダンスが小さい。
選択的に、本願の実施例では、前記第2負電源アクセス端子は、前記第2正電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置し、前記アレイ基板は、前記正電源バスの前記表示領域から離れた側に位置する第4正電源アクセス端子及び第4負電源アクセス端子であって、前記第4正電源アクセス端子が前記第2負電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置しかつ前記正電源バスに電気的に接続され、前記第4負電源アクセス端子が前記第2負電源アクセス端子と前記第4正電源アクセス端子との間に位置しかつ前記負電源補助線に電気的に接続される第4正電源アクセス端子及び第4負電源アクセス端子をさらに含み、前記第4正電源アクセス端子は、前記正電源バス、前記正電源線、及び前記第1電極を介して前記発光素子に正電圧信号を伝送するように構成され、前記第4負電源アクセス端子は、前記負電源補助線、前記補助電極、及び前記第2電極を介して負電圧信号を前記発光素子に伝送するように構成される。
例示的に、図4に示すように、図1に加えて、該アレイ基板は、正電源バス13の表示領域B1から離れた側に位置する第4正電源アクセス端子23及び第4負電源アクセス端子24であって、該第4正電源アクセス端子23が第2負電源アクセス端子20と第3正電源アクセス端子16との間に位置しかつ正電源バス13に電気的に接続され、該第4負電源アクセス端子24が第2負電源アクセス端子20と第4正電源アクセス端子23との間に位置しかつ負電源補助線22に電気的に接続される第4正電源アクセス端子23及び第4負電源アクセス端子24をさらに含み、第4正電源アクセス端子23は、正電源バス13、正電源線12、及び第1電極を介して正電圧信号を発光素子に伝送するように構成され、第4負電源アクセス端子24は、負電源補助線22、補助電極18、及び第2電極を介して発光素子に負電圧信号を伝送するように構成される。
例えば、図4に示すように、第4正電源アクセス端子23と第2正電源アクセス端子15は対称であってもよく、第4負電源アクセス端子24と第2負電源アクセス端子20は対称であってもよい。第4正電源アクセス端子23及び第2正電源アクセス端子15における正電圧信号は、正電源バス13及び正電源線12を介して中央領域(図4に示す配置位置の中央領域)の発光素子に伝送され、第4負電源アクセス端子24及び第2負電源アクセス端子20における負電圧信号は、負電源補助線22及び補助電極18を介して中央領域(図4に示す配置位置の中央領域)の発光素子に伝送されることができる。このようにして、正電源アクセス端子から発光素子に伝送される正電圧信号の通過経路が短く、かつ負電源アクセス端子から発光素子に伝送される負電圧信号の通過経路が短いため、発光素子に正電圧信号を伝送するための信号伝送線及び発光素子に負電圧信号を伝送するための信号伝送線がいずれも短く、インピーダンスが小さくなって、アレイ基板に表示される画面の輝度の均一性を確保するのに有利である。
当業者であれば容易に理解できるように、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、第3正電源アクセス端子16、及び第4正電源アクセス端子23は、正電圧信号をアレイ基板におけるすべてのサブ画素の発光素子に同時に伝送し、第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、第3負電源アクセス端子21、及び第4負電源アクセス端子24は、負電圧信号をアレイ基板におけるすべてのサブ画素の発光素子に同時に伝送する。ただし、第2正電源アクセス端子15及び第4正電源アクセス端子23が中央領域の発光素子に近いため、中央領域の発光素子に第2正電源アクセス端子15及び第4正電源アクセス端子23からの正電圧信号が伝送されるのは通過経路が短く、インピーダンスが小さく、第2負電源アクセス端子20及び第4負電源アクセス端子24が中央領域の発光素子に近いため、中央領域の発光素子に第2負電源アクセス端子20及び第4負電源アクセス端子24からの負電圧信号が伝送されるのは通過経路が短く、インピーダンスが小さい。
選択的に、本願の実施例では、前記発光素子は有機発光ダイオードであり、前記第1電極は陽極であり、前記第2電極は陰極である。
選択的に、本願の実施例では、前記複数のサブ画素のうちの少なくとも1つは、薄膜トランジスタ及び接続電極を含み、前記薄膜トランジスタは、前記ベース基板上に位置する活性層と、前記活性層の前記ベース基板から離れた側に位置するゲートと、前記ゲートの前記ベース基板から離れた側に位置するソース及びドレインとを含む。
選択的に、前記正電源バスは、電気的に接続されている、正電源バス第1サブ層と、正電源バス第2サブ層とを含み、
前記正電源バス第1サブ層は前記ソース又は前記ドレインと同一層に位置し、前記正電源バス第2サブ層は前記接続電極と同一層に位置する。
選択的に、前記正電源バス第1サブ層と前記正電源バス第2サブ層は、正電源バスのビアを介して電気的に接続される。
選択的に、前記負電源線は、電気的に接続されている、負電源線第1サブ層と、負電源線第2サブ層とを含み、
前記負電源補助線は、電気的に接続されている、負電源補助線第1サブ層と、負電源補助線第2サブ層とを含み、
前記負電源線第1サブ層及び前記負電源補助線第1サブ層はいずれも前記ソース又は前記ドレインと同一層に位置し、前記負電源線第2サブ層及び前記負電源補助線第2サブ層はいずれも前記接続電極と同一層に位置する。
選択的に、前記負電源線第1サブ層と前記負電源線第2サブ層は、負電源線ビアを介して電気的に接続され、前記負電源補助線第1サブ層と前記負電源補助線第2サブ層は負電源補助線ビアを介して電気的に接続される。
例示的に、図5を参照して、図1~図4のいずれか1つに示すアレイ基板のa-a部位、b-b部位、c-c部位、及びe-e部位の断面図が示されている。図5に示すように、複数のサブ画素11のうちの少なくとも1つは、薄膜トランジスタ110と、接続電極111とを含み、薄膜トランジスタ110は、ベース基板10上に位置する活性層1101と、活性層1101のベース基板10から離れた側に位置するゲート1102と、ゲート1102のベース基板10から離れた側に位置するソース1103及びドレイン1104とを含み、ソース1103及びドレイン1104は同一層に位置してもよい。
正電源バス13は、正電源バスのビア(図5には図示せず)を介して電気的に接続されている、正電源バス第1サブ層131と、正電源バス第2サブ層132とを含む。該正電源バス第1サブ層131は、ソース1103又はドレイン1104と同一層に位置し、該正電源バス第2サブ層132は、接続電極111と同一層に位置する。正電源バスのビアの数は複数であってもよく、正電源バス第1サブ層131及び正電源バス第2サブ層132は複数の正電源バスのビアを介して電気的に接続されて接続の信頼性を確保する。
負電源線17は、負電源線ビア(図5には図示せず)を介して電気的に接続されている、負電源線第1サブ層171と、負電源線第2サブ層172とを含む。負電源補助線22は、負電源補助線ビアを介して電気的に接続されている、負電源補助線第1サブ層221と、負電源補助線第2サブ層222とを含む。負電源線第1サブ層171及び負電源補助線第1サブ層221はいずれもソース1103又はドレイン1104と同一層に位置し、負電源線第2サブ層172及び負電源補助線第2サブ層222はいずれも接続電極111と同一層に位置する。負電源線ビアの数及び負電源補助線ビアの数はいずれも複数であってもよく、負電源線第1サブ層171及び負電源線第2サブ層172は、複数の負電源線ビアを介して電気的に接続されて接続の信頼性を確保し、負電源補助線第1サブ層221及び負電源補助線第2サブ層222は複数の負電源補助線ビアを介して電気的に接続されて接続の信頼性を確保する。
選択的に、本願の実施例では、前記補助電極は、前記負電源線の前記ベース基板から離れた側に位置し、負電源補助ビアを介して前記負電源補助線に電気的に接続される。
例示的に、図5に示すように、補助電極18は負電源線17のベース基板10から離れた側に位置しており、補助電極18は負電源補助ビアを介して負電源補助線22に電気的に接続され、例えば、補助電極18は負電源補助ビアを介して負電源補助線第2サブ層222に電気的に接続される。負電源補助ビアの数は複数であってもよく、補助電極18及び負電源補助線第2サブ層222は複数の負電源補助ビアを介して電気的に接続されて接続の信頼性を確保する。
選択的に、本願の実施例では、前記補助電極は前記負電源線の前記ベース基板から離れた側に位置し、負電源補助ビアを介して前記負電源線に電気的に接続される。
例示的に、図5に示すように、補助電極18は負電源線17のベース基板10から離れた側に位置しており、補助電極18は負電源補助ビアを介して負電源線17に電気的に接続される。例えば、補助電極18は負電源補助ビアを介して負電源線第2サブ層172に電気的に接続される。負電源補助ビアの数は複数であってもよく、補助電極18及び負電源線第2サブ層172は複数の負電源補助ビアを介して電気的に接続されて接続の信頼性を確保する。
当業者であれば容易に理解できるように、補助電極18と負電源補助線第2サブ層222を接続する負電源補助ビアは、補助電極18と負電源補助線第2サブ層222との間の絶縁層に位置するビアであり、補助電極18と負電源線第2サブ層172を接続する負電源補助ビアは、補助電極18と負電源線第2サブ層172との間の絶縁層に位置するビアであり、補助電極18と負電源補助線第2サブ層222を接続する負電源補助ビアは、補助電極18と負電源線第2サブ層172を接続する負電源補助ビアとは異なる。
選択的に、本願の実施例では、前記複数のサブ画素のうちの少なくとも1つは、薄膜トランジスタを含み、前記薄膜トランジスタは、前記ベース基板上に位置する活性層と、前記活性層の前記ベース基板から離れた側に位置するゲートと、前記ゲートの前記ベース基板から離れた側に位置するソース及びドレインとを含み、前記第1正電源アクセス端子、前記第2正電源アクセス端子、及び前記第3正電源アクセス端子は、いずれも前記ソース又は前記ドレインと同一層に位置し、前記第1負電源アクセス端子、前記第2負電源アクセス端子、及び前記第3負電源アクセス端子は、いずれも前記ソース又は前記ドレインと同一層に位置する。
例示的に、図6を参照して、図1に示すアレイ基板のa-a部位及びf-f部位の断面図が示されている。図6に示すように、複数のサブ画素11のうちの少なくとも1つは、薄膜トランジスタ110を含み、薄膜トランジスタ110は、ベース基板10上に位置する活性層1101と、活性層1101のベース基板10から離れた側に位置するゲート1102と、ゲート1102のベース基板10から離れた側に位置するソース1103及びドレイン1104とを含み、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、及び第3正電源アクセス端子16は、いずれもソース1103又はドレイン1104と同一層に位置し、第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、及び第3負電源アクセス端子21は、いずれもソース1103又はドレイン1104と同一層に位置する。
選択的に、本願の実施例では、アレイ基板は、第4正電源アクセス端子、及び/又は、第4負電源アクセス端子をさらに含む。該第4正電源アクセス端子、及び/又は、第4負電源アクセス端子は、いずれも前記ソース又は前記ドレインと同一層に位置する。
例示的に、図7を参照して、図2に示すアレイ基板のa-a部位及びf-f部位の断面図が示されている。図7に示すように、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、第3正電源アクセス端子16、及び第4正電源アクセス端子23は、いずれもソース1103又はドレイン1104と同一層に位置し、第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、及び第3負電源アクセス端子21は、いずれもソース1103又はドレイン1104と同一層に位置する。
例示的に、図8を参照して、図3に示すアレイ基板のa-a部位及びf-f部位の断面図が示されている。図8に示すように、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、及び第3正電源アクセス端子16は、いずれもソース1103又はドレイン1104と同一層に位置し、第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、第3負電源アクセス端子21、及び第4負電源アクセス端子24は、いずれもソース1103又はドレイン1104と同一層に位置する。
例示的に、図9を参照して、図4に示すアレイ基板のa-a部位及びf-f部位の断面図が示されている。図9に示すように、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、第3正電源アクセス端子16、及び第4正電源アクセス端子23は、いずれもソース1103又はドレイン1104と同一層に位置し、第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、第3負電源アクセス端子21、及び第4負電源アクセス端子24は、いずれもソース1103又はドレイン1104と同一層に位置する。
選択的に、本願の実施例では、前記負電源補助線は、電気的に接続されている、負電源補助線第1サブ層と、負電源補助線第2サブ層とを含み、前記第2負電源アクセス端子、前記第4負電源アクセス端子、及び前記負電源補助線第1サブ層は一体となっている構造である。
例示的に、図10を参照して、図3又は図4に示すアレイ基板のa-a部位及びg-g部位の断面図が示されている。図10に示すように、負電源補助線22は、負電源補助線ビア(図10には図示せず)を介して電気的に接続されている、負電源補助線第1サブ層221と、負電源補助線第2サブ層222とを含み、第2負電源アクセス端子20、第4負電源アクセス端子24、及び負電源補助線第1サブ層221は一体となっている構造である。
なお、図10には、アレイ基板が第2負電源アクセス端子20と第4負電源アクセス端子24とをともに含む場合を例として説明するが、アレイ基板が第2負電源アクセス端子20又は第4負電源アクセス端子24のいずれか一方のみを含む場合、第2負電源アクセス端子20又は第4負電源アクセス端子24、及び負電源補助線第1サブ層221は一体となっている構造である。例えば、アレイ基板が第2負電源アクセス端子20を含むが、第4負電源アクセス端子24を含まない場合、第2負電源アクセス端子20及び負電源補助線第1サブ層221は一体となっている構造であり、アレイ基板が第4負電源アクセス端子24を含むが、第2負電源アクセス端子20を含まない場合、第4負電源アクセス端子24及び負電源補助線第1サブ層221は一体となっている構造である。
選択的に、本願の実施例では、前記アレイ基板は、前記第1正電源アクセス端子、前記第2正電源アクセス端子、前記第3正電源アクセス端子、前記第4正電源アクセス端子、前記第1負電源アクセス端子、前記第2負電源アクセス端子、前記第3負電源アクセス端子、及び前記第4負電源アクセス端子の前記表示領域から離れた側に位置する回路基板であって、前記第1正電源アクセス端子、前記第2正電源アクセス端子、前記第3正電源アクセス端子、前記第4正電源アクセス端子、前記第1負電源アクセス端子、前記第2負電源アクセス端子、前記第3負電源アクセス端子、及び前記第4負電源アクセス端子がそれぞれ電気的に接続される回路基板をさらに含む。
例示的に、図1に示すように、該アレイ基板は、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、第3正電源アクセス端子16、第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、及び第3負電源アクセス端子21の表示領域B1から離れた側に位置する回路基板であって、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、第3正電源アクセス端子16、第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、及び第3負電源アクセス端子21がそれぞれ電気的に接続される回路基板25をさらに含む。
例示的に、図2に示すように、該アレイ基板は、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、第3正電源アクセス端子16、第4正電源アクセス端子23、第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、及び第3負電源アクセス端子21の表示領域B1から離れた側に位置する回路基板であって、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、第3正電源アクセス端子16、第4正電源アクセス端子23、第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、及び第3負電源アクセス端子21がそれぞれ電気的に接続される回路基板25をさらに含む。
例示的に、図3に示すように、該アレイ基板は、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、第3正電源アクセス端子16、第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、第3負電源アクセス端子21、及び第4負電源アクセス端子24の表示領域B1から離れた側に位置する回路基板であって、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、第3正電源アクセス端子16、第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、第3負電源アクセス端子21、及び第4負電源アクセス端子24がそれぞれ電気的に接続される回路基板25をさらに含む。
例示的に、図4に示すように、該アレイ基板は、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、第3正電源アクセス端子16、第4正電源アクセス端子23、第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、第3負電源アクセス端子21、及び第4負電源アクセス端子24の表示領域B1から離れた側に位置する回路基板であって、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、第3正電源アクセス端子16、第4正電源アクセス端子23、第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、第3負電源アクセス端子21、及び第4負電源アクセス端子24がそれぞれ電気的に接続される回路基板25をさらに含む。
なお、本願の実施例に記載の回路基板25は、フレキシブル回路基板(英語:Flexible Printed Circuit、略称FPC)であってもよい。
例示的に、図5~図10に示すように、複数のサブ画素11のうちの少なくとも1つは、薄膜トランジスタ110と、接続電極111と、発光素子112と、蓄積容量113とを含む。薄膜トランジスタ110は、ベース基板10上に位置する活性層1101と、活性層1101のベース基板10から離れた側に位置する第1絶縁層1105と、第1絶縁層1105のベース基板10から離れた側に位置するゲート1102と、ゲート1102のベース基板10から離れた側に位置する第2絶縁層1106と、第2絶縁層1106のベース基板10から離れた側に位置する第3絶縁層1107と、第3絶縁層1107のベース基板10から離れた側に位置するソース1103及びドレイン1104とを含む。接続電極111は、薄膜トランジスタ110のベース基板10から離れた側に位置し、接続電極111はドレイン1104に電気的に接続され、発光素子112は接続電極111のベース基板から離れた側に位置し、該発光素子112は、ベース基板10から離れる方向において順に積層される、第1電極1121と、発光層1122と、第2電極1123とを含み、第1電極1121が接続電極111に電気的に接続される。蓄積容量113は、第1極板1131と、第2極板1132とを含み、第1極板1131がゲート1101と同一層に位置し、第2極板1132が第2絶縁層1106と第3絶縁層1107との間に位置する。
例示的に、図5~図10に示すように、複数のサブ画素11のうちの少なくとも1つは、活性層1101とベース基板10との間に位置するバッファ層114と、ベース基板10から離れる方向においてソース1103と接続電極111との間に位置するパッシベーション層115及び第1平坦層116と、接続電極111と第1電極1121との間に位置する第2平坦層117とをさらに含む。パッシベーション層115及び第1平坦層116にはビアを有し、接続電極111は、パッシベーション層115及び第1平坦層116のビアを介してドレイン1104に電気的に接続され、第2平坦層117にはビアを有し、第1電極1121は第2平坦層117のビアを介して接続電極111に電気的に接続される。
選択的に、図5~図10に示すように、該アレイ基板は、画素定義層26と、パッケージ構造27とをさらに含む。該画素定義層26は、第2平坦層117のベース基板10から離れた側に位置し、バリア壁構造で定義される開口領域を含み、発光素子112が画素定義層26の開口領域に位置する。該パッケージ構造27は、発光素子112のベース基板から離れた側に位置し、発光素子112をパッケージすることに用いられる。
なお、図5~図10のb-b部位、c-c部位、e-e部位、f-f部位、及びg-g部位において、第1絶縁層1105、第2絶縁層1106、第3絶縁層1107、バッファ層114、平坦層115、パッシベーション層115、第1平坦層116、及び第2平坦層117は、a-a部位の第1絶縁層1105、第2絶縁層1106、第3絶縁層1107、バッファ層114、平坦層115、パッシベーション層115、第1平坦層116、及び第2平坦層117のそれぞれの周辺領域B2まで延伸した部分であってもよい。当業者であれば容易に理解できるように、図5~図10のb-b部位、c-c部位、e-e部位、f-f部位、及びg-g部位において、正電源バス13、第1正電源アクセス端子14、第2正電源アクセス端子15、第3正電源アクセス端子16、負電源線17、補助電極18、第1負電源アクセス端子19、第2負電源アクセス端子20、第3負電源アクセス端子21、負電源補助線22、第4正電源アクセス端子23、及び第4負電源アクセス端子24のみが示されているが、アレイ基板の周辺領域は、図5~図10に示されない他の回路構造を含んでもよい。
なお、該アレイ基板では、本願で説明した構造に加えて、他の構造を含んでもよい。例えば、該アレイ基板は、同じ延伸方向の複数のゲートラインをさらに含んでもよく、同じ延伸方向の複数のデータライン、複数のゲートライン、及び複数のデータラインが交差して複数の画素領域を定義し、複数のサブ画素は複数の画素領域に一対一で位置する。さらに、例えば、該アレイ基板は、チップオンフィルム(英語:Chip On Film、略称COF)及び集積回路(英語:Integrated Circuit、略称IC)等をさらに含んでもよく、本願の実施例はここで説明を省略する。
以上のように、本願の実施例によるアレイ基板は、第1正電源アクセス端子と、第2正電源アクセス端子と、第3正電源アクセス端子と、第1負電源アクセス端子と、第2負電源アクセス端子と、第3負電源アクセス端子とを含み、第2正電源アクセス端子及び第2負電源アクセス端子は、いずれも第1正電源アクセス端子と第3正電源アクセス端子との間に位置し、各正電源アクセス端子は、正電源バス及び正電源線を介してそれに近いサブ画素の発光素子に正電圧信号を伝送することができ、各負電源アクセス端子は、負電源線、負電源補助線、及び補助電極を介してそれに近いサブ画素の発光素子に負電圧信号を伝送することができ、それにより、発光素子に正電圧信号を伝送するための信号伝送線の長さ及び発光素子に負電圧信号を伝送するための信号伝送線がいずれも短く、インピーダンスが小さいため、アレイ基板に表示される画面の輝度の均一性を確保するのに有利である。
同じ発明構想に基づき、本願の実施例は、表示装置をさらに提供し、該表示装置は、上記いずれか一つのアレイ基板を含む。本願の実施例における表示装置は、携帯電話、タブレットコンピュータ、テレビ、ディスプレイ、ノートパソコン、デジタルフォトフレーム、ナビゲータ等の表示機能を有する任意の製品又は部材であってもよい。
本願の実施例では、用語「同一層」とは、同一のステップで同時に形成される層の間の関係を指す。例えば、負電源補助線第2サブ層222及び接続電極111は同一層の材料において同じパターニングプロセスの1つ又は複数のステップを実行することによって形成されるとき、それらは同一層に位置し、別の例では、負電源補助線第2サブ層222及び接続電極111は、負電源補助線第2サブ層222を形成するステップと、接続電極111を形成するステップとを同時に行うことにより、同一層に形成される。「同一層」とは、いつでも横断面図にはその層の厚さ又は高さが同じであることを意味するとは限らない。
本願の実施例では、用語「第1」、「第2」、「第3」、「第4」及び類似した単語は、いかなる順次、数量又は重要性を示すものではなく、単に異なる構成要件を区別するために用いられるものである。2つの導体が「電気的に接続」されるとは、この2つの導体が直接又は間接的に電気的に接続されかつ電気信号を伝送できることである。用語「少なくとも1つ」は1つ又は複数を指し、「複数」は2つ又は2つ以上を指す。
本願の実施例では、用語「及び/又は」は、関連する事物の関連関係を説明するために過ぎず、3つの関係が存在し得ることを表す。例えば、A及び/又はBは、Aのみが存在する場合、A及びBの両方が存在する場合、Bのみが存在する場合を表すことができる。また、本明細書中における文字「/」は、一般的には、その前後の関連する事物の間の「又は」である関係を示す。
なお、図面では、明確化のために、一部又はすべての層のサイズ、又は一部又はすべての領域のサイズが拡大されていることがある。かつ、要素又は層が、別の要素又は層「上」にあると記載された場合、他の要素の上に直接存在してもよく、又は介在する層が存在してもよいことが理解される。また、要素又は層が、別の要素又は層「下」にあると記載された場合、他の要素の下に直接存在してもよく、又は1つ以上の介在する層又は要素が存在してもよいことが理解される。さらに、層又は要素が、2層又は2つの要素の「間」に存在すると記載された場合、2層又は2つの素子の間の唯一な層であってもよく、又は1つ以上の中間層又は要素が存在してもよいことが理解される。全文を通じ、同じ符号は類似の要素を示している。
以上は、本願の例示的な実施例に過ぎず、本願を制限するものではない。本願の思想と原則の範囲内で行われた変更、等価置換、改良等は、いずれも本願の保護範囲内に含まれるべきである。

Claims (17)

  1. アレイ基板であって、
    第1境界、第2境界、第3境界及び第4境界を含む表示領域と、前記表示領域を取り囲む周辺領域とを含むベース基板と、
    前記表示領域に位置する複数のサブ画素であって、前記複数のサブ画素のうちの少なくとも1つが発光素子を含み、前記発光素子が順に積層される第1電極、発光層、及び第2電極を含む複数のサブ画素と、
    前記表示領域に位置し、前記第1電極に電気的に接続される複数の正電源線と、
    前記周辺領域に位置しかつ前記第1境界に沿って分布しており、前記複数の正電源線に電気的に接続される正電源バスと、
    前記正電源バスの前記表示領域から離れた側に位置する第1正電源アクセス端子、第2正電源アクセス端子、及び第3正電源アクセス端子であって、前記第2正電源アクセス端子が前記第1正電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置し、前記第1正電源アクセス端子、前記第2正電源アクセス端子、及び前記第3正電源アクセス端子がそれぞれ前記正電源バスに電気的に接続される第1正電源アクセス端子、第2正電源アクセス端子、及び第3正電源アクセス端子と、
    前記周辺領域に位置しかつ前記第2境界、前記第3境界、及び前記第4境界を取り囲む負電源線と、
    前記周辺領域に位置しかつ前記第1境界、前記第2境界、前記第3境界、及び前記第4境界を取り囲み、前記負電源線及び前記第2電極にそれぞれ電気的に接続される補助電極と、
    前記正電源バスの前記表示領域から離れた側に位置する第1負電源アクセス端子、第2負電源アクセス端子、及び第3負電源アクセス端子であって、前記第1負電源アクセス端子が前記第1正電源アクセス端子の前記第2正電源アクセス端子から離れた側に位置し、前記第2負電源アクセス端子が前記第1正電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置し、前記第3負電源アクセス端子が前記第3正電源アクセス端子の前記第2正電源アクセス端子から離れた側に位置し、前記第1負電源アクセス端子及び前記第3負電源アクセス端子がそれぞれ前記負電源線に電気的に接続される第1負電源アクセス端子、第2負電源アクセス端子、及び第3負電源アクセス端子と、
    前記周辺領域に位置し、前記第1正電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置しかつ前記正電源バスと前記第2負電源アクセス端子との間に位置し、前記第2負電源アクセス端子及び前記補助電極にそれぞれ電気的に接続される負電源補助線とを含む、アレイ基板。
  2. 前記第1正電源アクセス端子、前記第2正電源アクセス端子、及び前記第3正電源アクセス端子は、前記正電源バス、前記正電源線、及び前記第1電極を介して前記発光素子に正電圧信号を伝送するように構成され、
    前記第1負電源アクセス端子、前記第2負電源アクセス端子、及び前記第3負電源アクセス端子は、前記負電源線、前記負電源補助線、前記補助電極、及び前記第2電極を介して負電圧信号を前記発光素子に伝送するように構成される、請求項1に記載のアレイ基板。
  3. 前記正電源バスの前記表示領域から離れた側に位置しかつ前記第1正電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置し、前記正電源バスに電気的に接続される第4正電源アクセス端子をさらに含み、
    前記第4正電源アクセス端子は、前記正電源バス、前記正電源線、及び前記第1電極を介して前記発光素子に正電圧信号を伝送するように構成される、請求項1に記載のアレイ基板。
  4. 前記正電源バスの前記表示領域から離れた側に位置しかつ前記第1正電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置し、前記負電源補助線に電気的に接続される第4負電源アクセス端子をさらに含み、
    前記第4負電源アクセス端子は、前記負電源補助線、前記補助電極、及び前記第2電極を介して負電圧信号を前記発光素子に伝送するように構成される、請求項1に記載のアレイ基板。
  5. 前記第2負電源アクセス端子は、前記第2正電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置し、前記アレイ基板は、
    前記正電源バスの前記表示領域から離れた側に位置する第4正電源アクセス端子及び第4負電源アクセス端子であって、前記第4正電源アクセス端子が前記第2負電源アクセス端子と前記第3正電源アクセス端子との間に位置しかつ前記正電源バスに電気的に接続され、前記第4負電源アクセス端子が前記第2負電源アクセス端子と前記第4正電源アクセス端子との間に位置しかつ前記負電源補助線に電気的に接続される第4正電源アクセス端子及び第4負電源アクセス端子をさらに含み、
    前記第4正電源アクセス端子は、前記正電源バス、前記正電源線、及び前記第1電極を介して前記発光素子に正電圧信号を伝送するように構成され、前記第4負電源アクセス端子は、前記負電源補助線、前記補助電極、及び前記第2電極を介して負電圧信号を前記発光素子に伝送するように構成される、請求項1に記載のアレイ基板。
  6. 前記複数のサブ画素のうちの少なくとも1つは、薄膜トランジスタ及び接続電極を含み、
    前記薄膜トランジスタは、前記ベース基板上に位置する活性層と、前記活性層の前記ベース基板から離れた側に位置するゲートと、前記ゲートの前記ベース基板から離れた側に位置するソース及びドレインとを含む、請求項1~5のいずれか一項に記載のアレイ基板。
  7. 前記正電源バスは、電気的に接続されている、正電源バス第1サブ層と、正電源バス第2サブ層とを含み、
    前記正電源バス第1サブ層は前記ソース又は前記ドレインと同一層に位置し、前記正電源バス第2サブ層は前記接続電極と同一層に位置する、請求項6に記載のアレイ基板。
  8. 前記正電源バス第1サブ層と前記正電源バス第2サブ層は、正電源バスのビアを介して電気的に接続される、請求項7に記載のアレイ基板。
  9. 前記負電源線は、電気的に接続されている、負電源線第1サブ層と、負電源線第2サブ層とを含み、
    前記負電源補助線は、電気的に接続されている、負電源補助線第1サブ層と、負電源補助線第2サブ層とを含み、
    前記負電源線第1サブ層及び前記負電源補助線第1サブ層はいずれも前記ソース又は前記ドレインと同一層に位置し、前記負電源線第2サブ層及び前記負電源補助線第2サブ層はいずれも前記接続電極と同一層に位置する、請求項6に記載のアレイ基板。
  10. 前記負電源線第1サブ層と前記負電源線第2サブ層は、負電源線ビアを介して電気的に接続され、前記負電源補助線第1サブ層と前記負電源補助線第2サブ層は負電源補助線ビアを介して電気的に接続される、請求項9に記載のアレイ基板。
  11. 前記複数のサブ画素のうちの少なくとも1つは、薄膜トランジスタを含み、
    前記薄膜トランジスタは、前記ベース基板上に位置する活性層と、前記活性層の前記ベース基板から離れた側に位置するゲートと、前記ゲートの前記ベース基板から離れた側に位置するソース及びドレインとを含み、
    前記第1正電源アクセス端子、前記第2正電源アクセス端子、前記第3正電源アクセス端子、及び前記第4正電源アクセス端子は、いずれも前記ソース又は前記ドレインと同一層に位置する、請求項3又は5に記載のアレイ基板。
  12. 前記複数のサブ画素のうちの少なくとも1つは、薄膜トランジスタを含み、
    前記薄膜トランジスタは、前記ベース基板上に位置する活性層と、前記活性層の前記ベース基板から離れた側に位置するゲートと、前記ゲートの前記ベース基板から離れた側に位置するソース及びドレインとを含み、
    前記第1負電源アクセス端子、前記第2負電源アクセス端子、前記第3負電源アクセス端子、及び前記第4負電源アクセス端子は、いずれも前記ソース又は前記ドレインと同一層に位置する、請求項4又は5に記載のアレイ基板。
  13. 前記負電源補助線は、電気的に接続されている、負電源補助線第1サブ層と、負電源補助線第2サブ層とを含み、
    前記第2負電源アクセス端子、前記第4負電源アクセス端子、及び前記負電源補助線第1サブ層は一体となっている構造である、請求項4又は5に記載のアレイ基板。
  14. 前記第1正電源アクセス端子、前記第2正電源アクセス端子、前記第3正電源アクセス端子、前記第4正電源アクセス端子、前記第1負電源アクセス端子、前記第2負電源アクセス端子、前記第3負電源アクセス端子、及び前記第4負電源アクセス端子の、前記表示領域から離れた側に位置する回路基板であって、前記第1正電源アクセス端子、前記第2正電源アクセス端子、前記第3正電源アクセス端子、前記第4正電源アクセス端子、前記第1負電源アクセス端子、前記第2負電源アクセス端子、前記第3負電源アクセス端子、及び前記第4負電源アクセス端子がそれぞれ電気的に接続される回路基板をさらに含む、請求項5に記載のアレイ基板。
  15. 前記補助電極は、前記負電源線の前記ベース基板から離れた側に位置し、負電源補助線ビアを介して前記負電源補助線に電気的に接続される、請求項1~14のいずれか1項に記載のアレイ基板。
  16. 前記発光素子は有機発光ダイオードであり、前記第1電極は陽極であり、前記第2電極は陰極である、請求項1~15のいずれか1項に記載のアレイ基板。
  17. 請求項1~16のいずれか1項に記載のアレイ基板を含む、表示装置。
JP2021538351A 2019-11-15 2019-11-15 アレイ基板及び表示装置 Active JP7410152B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022186013A JP7420900B2 (ja) 2019-11-15 2022-11-21 アレイ基板及び表示装置
JP2023191045A JP2024020328A (ja) 2019-11-15 2023-11-08 アレイ基板及び表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2019/118675 WO2021092875A1 (zh) 2019-11-15 2019-11-15 阵列基板及显示装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022186013A Division JP7420900B2 (ja) 2019-11-15 2022-11-21 アレイ基板及び表示装置
JP2023191045A Division JP2024020328A (ja) 2019-11-15 2023-11-08 アレイ基板及び表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023510434A true JP2023510434A (ja) 2023-03-14
JP7410152B2 JP7410152B2 (ja) 2024-01-09

Family

ID=75911658

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021538351A Active JP7410152B2 (ja) 2019-11-15 2019-11-15 アレイ基板及び表示装置
JP2022186013A Active JP7420900B2 (ja) 2019-11-15 2022-11-21 アレイ基板及び表示装置
JP2023191045A Pending JP2024020328A (ja) 2019-11-15 2023-11-08 アレイ基板及び表示装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022186013A Active JP7420900B2 (ja) 2019-11-15 2022-11-21 アレイ基板及び表示装置
JP2023191045A Pending JP2024020328A (ja) 2019-11-15 2023-11-08 アレイ基板及び表示装置

Country Status (10)

Country Link
US (3) US11864435B2 (ja)
EP (3) EP4344387A1 (ja)
JP (3) JP7410152B2 (ja)
KR (1) KR20220100786A (ja)
CN (3) CN114335114B (ja)
AU (2) AU2019474452B2 (ja)
BR (1) BR112021012098A2 (ja)
MX (1) MX2021010204A (ja)
RU (1) RU2763690C1 (ja)
WO (1) WO2021092875A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112201680B (zh) * 2020-09-30 2023-05-19 武汉天马微电子有限公司 一种显示面板及显示装置
CN116324601A (zh) * 2021-07-30 2023-06-23 京东方科技集团股份有限公司 发光基板、背光源、显示装置
WO2023230888A1 (zh) * 2022-05-31 2023-12-07 京东方科技集团股份有限公司 发光基板及其制备方法、发光装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007164161A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Canon Inc 表示装置及びカメラ
JP2008218395A (ja) * 2007-02-08 2008-09-18 Seiko Epson Corp 発光装置
US20140239823A1 (en) * 2013-02-26 2014-08-28 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display device
US20170033312A1 (en) * 2015-07-29 2017-02-02 Samsung Display Co., Ltd. Organic light-emitting diode display
US20170162126A1 (en) * 2015-12-03 2017-06-08 Samsung Display Co., Ltd. Display device
US20190279575A1 (en) * 2018-03-09 2019-09-12 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus
US20190288234A1 (en) * 2018-03-16 2019-09-19 Samsung Display Co., Ltd. Display device including a barrier layer

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0000290D0 (en) * 2000-01-07 2000-03-01 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix electroluminescent display device
EP3611716B1 (en) * 2001-09-07 2021-07-14 Joled Inc. El display panel, method of driving the same, and el display device
KR100589376B1 (ko) * 2003-11-27 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 역다중화기를 이용한 발광 표시 장치
US7027044B2 (en) * 2004-02-20 2006-04-11 Au Optronics Corporation Power line arrangement for electroluminescence display devices
KR100600332B1 (ko) 2004-08-25 2006-07-14 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시장치
KR100683791B1 (ko) 2005-07-30 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 이를 구비한 평판 디스플레이장치
US7692377B2 (en) 2005-11-16 2010-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Light emitting display device provided with external connection terminal located at peripheral portions of a display area
JP5245213B2 (ja) 2006-05-12 2013-07-24 セイコーエプソン株式会社 発光装置及び電子機器
KR100722118B1 (ko) 2006-09-04 2007-05-25 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시 장치
US7679284B2 (en) 2007-02-08 2010-03-16 Seiko Epson Corporation Light emitting device and electronic apparatus
JP2009175476A (ja) 2008-01-25 2009-08-06 Sony Corp 表示装置
RU2452989C1 (ru) * 2008-02-27 2012-06-10 Шарп Кабусики Кайся Подложка активной матрицы, жидкокристаллическая панель, жидкокристаллическое дисплейное устройство, модуль жидкокристаллического дисплея и телевизионный приемник
EP2352062A4 (en) * 2008-11-05 2012-05-09 Sharp Kk ACTIVE MATRIX SUBSTRATE, LIQUID CRYSTAL PANEL, LIQUID CRYSTAL DISPLAY UNIT, LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE AND TV RECEIVER
CN104914637B (zh) * 2009-05-21 2018-04-27 夏普株式会社 液晶面板
KR20120029895A (ko) * 2010-09-17 2012-03-27 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 증착 장치 및 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법
JP2011158910A (ja) * 2011-03-02 2011-08-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置の作製方法
KR101560430B1 (ko) * 2011-08-12 2015-10-14 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
CN104285177B (zh) * 2012-05-16 2017-10-27 夏普株式会社 液晶显示器
KR20140042183A (ko) 2012-09-28 2014-04-07 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
JP6228735B2 (ja) 2013-02-21 2017-11-08 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR101661015B1 (ko) * 2013-11-28 2016-09-28 엘지디스플레이 주식회사 대면적 유기발광 다이오드 표시장치
KR102099901B1 (ko) 2013-12-19 2020-04-14 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치
CN103761950B (zh) * 2013-12-31 2016-02-24 深圳市华星光电技术有限公司 用于补偿液晶显示器的数据线阻抗的方法
JP2015141816A (ja) 2014-01-29 2015-08-03 セイコーエプソン株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置、有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法、電子機器
JP6745732B2 (ja) * 2017-01-30 2020-08-26 三菱電機株式会社 液晶表示パネルおよび液晶表示装置
KR102360094B1 (ko) * 2017-09-15 2022-02-09 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN107978622B (zh) * 2017-11-22 2020-08-11 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种阵列基板、显示面板和显示装置
CN110416254B (zh) * 2018-04-27 2022-03-01 上海和辉光电股份有限公司 阵列基板及显示面板
US10797085B2 (en) * 2018-05-14 2020-10-06 Kunshan Go-Visionox Opto-Electronics Co., Ltd. Display panels and display devices
CN109713012B (zh) * 2018-12-27 2020-11-20 厦门天马微电子有限公司 一种显示面板和显示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007164161A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Canon Inc 表示装置及びカメラ
JP2008218395A (ja) * 2007-02-08 2008-09-18 Seiko Epson Corp 発光装置
US20140239823A1 (en) * 2013-02-26 2014-08-28 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display device
US20170033312A1 (en) * 2015-07-29 2017-02-02 Samsung Display Co., Ltd. Organic light-emitting diode display
US20170162126A1 (en) * 2015-12-03 2017-06-08 Samsung Display Co., Ltd. Display device
US20190279575A1 (en) * 2018-03-09 2019-09-12 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus
US20190288234A1 (en) * 2018-03-16 2019-09-19 Samsung Display Co., Ltd. Display device including a barrier layer

Also Published As

Publication number Publication date
US11963409B2 (en) 2024-04-16
BR112021012098A2 (pt) 2022-05-31
JP7410152B2 (ja) 2024-01-09
AU2023200414B2 (en) 2024-05-30
CN117135970A (zh) 2023-11-28
AU2019474452A1 (en) 2021-07-15
EP4030482A4 (en) 2022-09-28
KR20220100786A (ko) 2022-07-18
CN114335114A (zh) 2022-04-12
EP4030482A1 (en) 2022-07-20
EP4047662A1 (en) 2022-08-24
JP2023037627A (ja) 2023-03-15
AU2023200414A1 (en) 2023-02-23
CN114335114B (zh) 2023-08-22
CN113316851A (zh) 2021-08-27
JP7420900B2 (ja) 2024-01-23
RU2763690C1 (ru) 2021-12-30
JP2024020328A (ja) 2024-02-14
US20210367025A1 (en) 2021-11-25
US11864435B2 (en) 2024-01-02
EP4344387A1 (en) 2024-03-27
MX2021010204A (es) 2021-09-21
AU2019474452B2 (en) 2022-11-24
WO2021092875A1 (zh) 2021-05-20
WO2021092875A9 (zh) 2021-07-15
US20240008329A1 (en) 2024-01-04
US20220149142A1 (en) 2022-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10700147B2 (en) Array substrate, organic light emitting display panel and organic light emitting display device
US20210193777A1 (en) Display substrate and display device
CN113920943B (zh) 显示装置及其制作方法
JP7420900B2 (ja) アレイ基板及び表示装置
KR20170079993A (ko) 유기 발광 표시 패널 및 유기 발광 표시 장치
CN113870713B (zh) 显示面板及显示装置
WO2023071560A1 (zh) 显示模组和显示设备
CN110047895B (zh) 有机发光显示面板和显示装置
WO2022213585A1 (zh) 辅助像素电路、显示面板和显示装置
WO2024046047A1 (zh) 显示基板和显示装置
CN111081721B (zh) 显示面板及显示装置
CN112382646B (zh) Oled显示面板及触控显示屏幕
KR20230160961A (ko) 어레이 기판 및 디스플레이 디바이스
CN210607258U (zh) 一种阵列基板和显示面板
WO2024060127A1 (zh) 显示基板和显示装置
WO2024000225A1 (zh) 显示基板和显示装置
WO2022116010A9 (zh) 显示面板及显示装置
CN116056511A (zh) 显示面板、显示模组及显示装置
CN118201396A (zh) 显示面板及其制作方法、显示装置
CN116963529A (zh) 显示面板及制作方法、显示装置
CN113594212A (zh) 显示面板及其制备方法、显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7410152

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150