JP2023504323A - 警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体 - Google Patents

警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2023504323A
JP2023504323A JP2021550128A JP2021550128A JP2023504323A JP 2023504323 A JP2023504323 A JP 2023504323A JP 2021550128 A JP2021550128 A JP 2021550128A JP 2021550128 A JP2021550128 A JP 2021550128A JP 2023504323 A JP2023504323 A JP 2023504323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
game
token
placement area
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2021550128A
Other languages
English (en)
Inventor
ミアオ オウヤン,
シンシン ワン,
Original Assignee
センスタイム インターナショナル プライベート リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by センスタイム インターナショナル プライベート リミテッド filed Critical センスタイム インターナショナル プライベート リミテッド
Priority claimed from PCT/IB2021/055678 external-priority patent/WO2022096952A1/en
Publication of JP2023504323A publication Critical patent/JP2023504323A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F1/00Card games
    • A63F1/06Card games appurtenances
    • A63F1/18Score computers; Miscellaneous indicators
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3202Hardware aspects of a gaming system, e.g. components, construction, architecture thereof
    • G07F17/3216Construction aspects of a gaming system, e.g. housing, seats, ergonomic aspects
    • G07F17/322Casino tables, e.g. tables having integrated screens, chip detection means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • G06V10/255Detecting or recognising potential candidate objects based on visual cues, e.g. shapes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/40Scenes; Scene-specific elements in video content
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/40Scenes; Scene-specific elements in video content
    • G06V20/46Extracting features or characteristics from the video content, e.g. video fingerprints, representative shots or key frames
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3225Data transfer within a gaming system, e.g. data sent between gaming machines and users
    • G07F17/3232Data transfer within a gaming system, e.g. data sent between gaming machines and users wherein the operator is informed
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3241Security aspects of a gaming system, e.g. detecting cheating, device integrity, surveillance
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3244Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes
    • G07F17/3248Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes involving non-monetary media of fixed value, e.g. casino chips of fixed value
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/326Game play aspects of gaming systems
    • G07F17/3272Games involving multiple players
    • G07F17/3276Games involving multiple players wherein the players compete, e.g. tournament
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3286Type of games
    • G07F17/3293Card games, e.g. poker, canasta, black jack
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/34Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements depending on the stopping of moving members in a mechanical slot machine, e.g. "fruit" machines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

本発明の実施例は、警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体を開示し、ここで、当該方法は、ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得することであって、前記ゲームテーブルは、トークンを配置するための配置領域を含むことと、前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいてゲームが決済段階に入ることを決定した場合、前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したとの決定に応答して、警告情報を出力することであって、前記少なくとも1つのフレームの第2画像は、ゲームが決済段階に入った場合に撮影されたものであることと、を含む。【選択図】図2

Description

[関連出願への相互参照]
本願は、2021年06月18日にシンガポール特許局に提出された、出願番号が10202106583Rであるシンガポール特許出願の優先権を主張し、その内容の全てが引用により本願に組み込まれている。
[技術分野]
本発明の実施例は、ゲーム、特に、警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体に関するが、これらに限定されない。
ゲームのラウンドの結果が出た後、ゲームコントローラは、通常、ゲームテーブルで負けたプレーヤの配置領域からトークンを収集し、勝ったプレーヤの配置領域にトークンを引渡すことができる。
ゲームの公平性を確保するために、ゲーム結果が出た後、プレーヤがゲームテーブル上のトークンを変更することを許可しない。しかしながら、ゲーム結果が出た後、プレーヤは、ゲームテーブル上のトークンを配置するための配置領域でトークンを変更することが多く、ゲームコントローラは、それを知らずに、配置領域においてプレーヤによって変更されたトークンに基づいて支払いを行い、これにより、ゲームの場所に容易に損失をもたらす。
しかしながら、関連技術では、ゲーム中のプレーヤの動作を検出する技術がない。
本発明の実施例は、警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体を提供する。
第1態様によれば、警告方法を提供し、前記警告方法は、
ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得することであって、前記ゲームテーブルは、トークンを配置するための配置領域を含む、ことと、
前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいてゲームが決済段階に入ることを決定した場合、前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したとの決定に応答して、警告情報を出力することであって、前記少なくとも1つのフレームの第2画像は、ゲームが決済段階に入った場合に撮影されたものである、ことと、を含む。
第2態様によれば、警告装置を提供し、前記警告装置は、ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得するように構成される取得ユニットであって、前記ゲームテーブルは、トークンを配置するための配置領域を含む取得ユニットと、前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいてゲームが決済段階に入ることを決定した場合、前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したとの決定に応答して、警告情報を出力するように構成される出力ユニットであって、前記少なくとも1つのフレームの第2画像は、ゲームが決済段階に入った場合に撮影されたものである出力ユニットと、を備える。
第3態様によれば、警告機器を提供し、前記警告機器は、メモリ及びプロセッサを備え、前記メモリには、前記プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムが記憶され、前記プロセッサは、前記コンピュータプログラムを実行するときに、上記の方法のステップを実現する。
第4態様によれば、1つ又は複数のプログラムが記憶されているコンピュータ記憶媒体を提供し、前記1つ又は複数のプログラムが1つ又は複数のプロセッサによって実行されることにより、上記の方法のステップを実現することができる。
本発明の実施例において、ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像に基づいて、ゲームの決済段階でプレーヤが配置領域内のトークンを変更したと決定した場合、警告情報を出力することができ、このようにして、ゲーム中のプレーヤの動作の検出を実現し、警告情報を介して、ゲームの決済段階でトークンを変更する動作を撤回すべきであることを示す情報をプレーヤにプロンプトし、ゲームルールに違反するプレーヤの動作によるゲーム場所への損失の発生を減らすことができる。
本発明の実施例に係る警告システムの概略構造図である。 本発明の実施例に係る警告方法の例示的なフローチャートである。 本発明の実施例に係る別の警告方法の例示的なフローチャートである。 本発明の実施例に係る更に別の警告方法の例示的なフローチャートである。 本発明の実施例に係る更に別の警告方法の例示的なフローチャートである。 本発明の別の実施例に係る警告方法の例示的なフローチャートである。 本発明の更に別の実施例に係る警告方法の例示的なフローチャートである。 本発明の更に別の実施例に係る警告方法の例示的なフローチャートである。 本発明の更に別の実施例に係る別の警告方法の例示的なフローチャートである。 本発明の実施例に係る警告装置の概略構造図である。 本発明の実施例に係る警告機器のハードウェアエンティティの概略図である。
以下では、実施例により、添付の図面と組み合わせて本発明の技術的解決策を詳細に説明する。以下の特定の実施例は、組み合わせることができ、同じ又は類似の概念又はプロセスは、いくつかの特定の実施例では繰り返して説明されない。
本発明の具現例において、「第1」、「第2」などの用語は、目標の順番又は前後順番を記述するために使用される必要がなく、類似する対象を区別するものであることに留意されない。さらに、本発明の実施例に記載の技術的解決策は、競合しない場合、任意に組み合わせることができる。
本発明の実施例において、「少なくとも1つ」、及び「少なくとも1つのフレーム」とは、それぞれ、1つ又は少なくとも2つ、及び1つのフレーム又は少なくとも2つのフレームを指すことができる。本発明の実施例において、「複数」、及び「複数のフレーム」とは、それぞれ、少なくとも2つ、及び少なくとも2つのフレームを指すことができる。本発明の実施例において、少なくとも1つのフレームの画像Aの後に撮影された少なくとも1つのフレームの画像Bとは、少なくとも1つのフレームの画像Bが少なくとも1つのフレームの画像Aに隣接するか、又は、少なくとも1つのフレームの画像Bと少なくとも1つのフレームの画像Aの間に1つ又は複数のフレームの画像があることを指すことができ、ここで、画像A又は画像Bとは、本発明の実施例における任意の画像を指すことができ、本発明の実施例では、その列挙は省略されている。
本発明の実施例において、少なくとも1つのフレームの画像Cは、連続的に撮影された画像Cであってもよいし、不連続的に撮影された画像Cであってもよい。画像Cの数は、実際の状況に基づいて決定でき、本発明の実施例は、これらに限定されない。画像Cとは、本発明の実施例における任意の画像であってもよい。
本発明の実施例に係る警告方法は、カジノシナリオに適用できる。カジノシナリオにおいて、本発明の実施例のいずれかに言及されているプレーヤは、バンカー又はプレーヤーを含み得、本発明の実施例のいずれかに言及されているゲームコントローラとは、ディーラーを指すことができ、本発明の実施例のいずれかに言及されているゲームテーブルとは、ギャンブルテーブルを指すことができ、本発明の実施例のいずれかに言及されているトークンは、チップを含み得、本発明の実施例のいずれかに言及されている配置領域は、ゲームテーブル上のアンティ領域又は賭け領域を指すことができる。本発明の実施例のいずれかに言及されている管理システムとは、カジノ管理システム(CMS:Casinos Management System)を指すことができる。
いくつかの実施形態において、ゲームテーブルでのゲームは、バカラゲームであってもよい。別のいくつかの実施形態において、ゲームテーブルでのゲームは、例えば、フィッシングジョイ、テキサスホールデムポーカー、スロット・マシン又はファイブカードスタッドなどの他のゲームであってもよく、本発明の実施例は、ゲームタイプに対して限定しない。ゲームテーブルでのゲームは、カードゲームまたは非カードゲームであり得る。
図1は、本発明の実施例に係る警告システムの概略構造図であり、図1に示されたように、警告システム100は、カメラコンポーネント101、警告機器102及び管理システム103を備えることができる。
いくつかの実施形態において、カメラコンポーネント101は、複数のカメラを備えることができ、複数のカメラは、異なる角度からゲームテーブルを撮影することができる。例えば、カメラコンポーネント101は、3つのカメラを備えることができ、第1カメラは、鳥瞰カメラであってもよく、第1カメラは、ゲームテーブルの上部に設置されてもよい。第2カメラ及び第3カメラは、それぞれ、ゲームテーブルの側面に配置され、第2カメラと第3カメラの間の角度は設定角度であり、例えば、設定角度は、30度~120度であってもよく、設定角度は、30度、60度、90度又は120度であってもよい。第2カメラ及び第3カメラは、ゲームテーブル上のトークン及びプレーヤの状況を側面から撮るように、ゲームテーブルに設置できる。
いくつかの実施形態において、警告機器102は、1つのカメラコンポーネント101のみに対応することができる。別のいくつかの実施形態において、警告機器102は、複数のカメラコンポーネント101に対応することができ、例えば、当該警告機器102に対応する複数のカメラコンポーネント101は、1つ又は複数のゲーム場所でゲームテーブルを撮影するためのカメラコンポーネント101であってもよく、又は、当該警告機器102に対応する複数のカメラコンポーネント101は、1つのゲーム場所の部分領域でゲームテーブルを撮影するためのカメラコンポーネント101であってもよい。部分領域は、一般領域又はブィアイピー(VIP:Very Important Person)領域などであってもよい。
いくつかの実施形態において、警告機器102は、ゲーム場所に設置できる。例えば、警告機器102は、ゲーム場所内のサーバに接続することができる。別のいくつかの実施形態において、警告機器102はクラウドに配置できる。
カメラコンポーネント101は、警告機器102と通信接続していてもよい。いくつかの実施形態において、カメラコンポーネント101は、リアルタイム画像を周期的又は非周期的に撮影し、撮影されたリアルタイム画像を警告機器102に送信することができる。例えば、カメラコンポーネント101が複数のカメラを含む場合、複数のカメラは、目標時間長の間隔でリアルタイム画像を撮影し、撮影されたリアルタイム画像を警告機器102に送信することができる。ここで、複数のカメラは、同時に又は異なる時間にリアルタイム画像を撮影することができる。別のいくつかの実施形態において、カメラコンポーネント101は、リアルタイムビデオを撮影し、リアルタイムビデオを警告機器102に送信することができる。例えば、カメラコンポーネント101が複数のカメラを備える場合、複数のカメラは、それぞれ、撮影されたリアルタイムビデオを警告機器102に送信して、警告機器102がリアルタイムビデオからリアルタイム画像を抽出できるようにする。本発明の実施例のリアルタイム画像は、以下の画像のうちの任意の1つ又は複数であってもよい。
いくつかの実施形態において、カメラコンポーネントは、画像を継続的に撮影し、それにより、撮影された画像を警告機器102に継続的に送信することができる。別のいくつかの実施形態において、カメラコンポーネントは、目標によってトリガされて画像を撮影し始めることができ、例えば、撮影コンポーネントは、ゲームの結果が出る、又はトークンの配置完了の指示に応答して、画像を撮影し始めることができる。
警告機器102は、リアルタイム画像に基づいて、ゲーム場所内のゲームテーブル上のトークンと、ゲームテーブルの横のゲームコントローラ及びプレーヤを分析して、ゲームコントローラ及び/又はプレーヤの動作が規制に準拠しているかどうか、又は正当であるかどうかを決定することができる。
警告機器102は、管理システム103と通信接続することができる。警告機器102が、ゲームコントローラ又はプレーヤの動作が正当でないと決定した場合、ゲーム場所又はプレーヤへの損失を減らすために、警告機器102は、不正当な動作のゲームコントローラ又はプレーヤに対応するゲームテーブル上の管理システム103に警告情報を送信することにより、管理システム103は、当該警告情報に対応する警告を発して、当該ゲームテーブルを介してゲームコントローラ又はプレーヤに警告することができ、ゲームコントローラ又はプレーヤの不正当な動作がゲーム場所又はプレーヤに損失をもたらす状況について早期に警告を発することにより、時間内に動作を修正するか、又は他の措置を講じることができる。
本発明の実施例はこれに限定されず、図1に対応する実施例では、図1に示されるように、カメラコンポーネント101、警告機器102及び管理システム103はそれぞれ独立しているが、他の実施例において、カメラコンポーネント101と警告機器102は統合されてもよく、又は、警告機器102と管理システム103は統合されてもよい。
以下では、本発明の実施例に係る警告方法を説明し、当該方法は、ゲームの決済段階で、プレーヤの動作を検出し、プレーヤがゲームの決済段階でゲームの公平性を損なう動作をとった場合、管理システムを介して警告することができ、それにより、プレーヤがゲームルールに準拠しない動作を実行することによりゲーム場所に損失をもたらすという状況について、時間内に早期警告することができる。
図2は、本発明の実施例に係る警告方法の例示的なフローチャートであり、図2に示されたように、当該方法は警告機器に適用され、当該方法は、次のステップを含む。
ステップS201において、ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得し、ゲームテーブルは、トークンを配置するための配置領域を含む。
いくつかの実施例において、警告機器は、エッジ機器、エッジ端末又はエッジノードを含み得る。警告機器は、ゲーム場所のサーバと通信接続することができ、それにより、サーバは、警告機器を対応して制御することができ、警告機器は、サーバによって提供されるサービスを使用することもできる。いくつかの実施形態において、1つの警告機器が1つのゲームテーブルに1対1で対応することができる。いくつかの実施形態において、1つの警告機器は、複数のゲームテーブルに対応することができる。
いくつかの実施形態において、警告機器にはカメラコンポーネントが配置されることができ、カメラコンポーネントによってゲームテーブルを撮影することにより複数のフレームの画像を取得することができる。別のいくつかの実施形態において、カメラコンポーネントと警告機器は別々に配置され、カメラコンポーネントはゲームテーブルを撮影し、撮影されたリアルタイム画像を警告機器に送信し、警告機器は、リアルタイム画像に基づいて複数のフレームの画像を決定することができる。更に別のいくつかの実施形態において、警告機器上のカメラコンポーネントは、ゲームテーブルに対してビデオ撮影を実行し、撮影されたビデオを抽出して複数のフレームの画像を取得することができる。更に別のいくつかの実施形態において、カメラコンポーネントは、ゲームテーブルに対するビデオ撮影を実行し、撮影されたビデオを警告機器に送信することができ、それにより、警告機器は、受信されたビデオから画像を抽出し、抽出された画像に基づいて複数のフレームの画像をさらに取得することができる。
カメラコンポーネントが1つのカメラを備える場合、当該1つのカメラによって連続的に撮影された画像は、複数のフレームの画像であってもよく、又は、当該1つのカメラによって撮影されたビデオから抽出された画像は、複数のフレームの画像であってもよい。カメラコンポーネントが複数のカメラを備える場合、複数のカメラによって撮影されたマルチチャンネルの画像は、複数のフレームの画像として使用される。
1つのゲームのラウンドは、トークン配置段階、ゲームアイテム操作段階及び決済段階を含み得る。トークン配置段階では、ゲームプレーヤは、特定のパーティを表す配置領域を選択し、そこにトークンを配置することができる。ゲームアイテム操作段階では、ゲームコントローラは、ゲームテーブル上でゲームアイテムを操作して、ゲームの結果を取得することができる。ゲームの結果が出た後、警告機器は、ゲームの結果に基づいて、各配置領域が、勝ったプレーヤの配置領域であるか、又は負けたプレーヤの配置領域であるかを決定することができる。ゲーム結果が出た後、ゲームの決済段階に入り、決済段階では、プレーヤは、ゲームテーブルのどの配置領域でもトークンを変更することが許可されず、ゲームコントローラは、敗者の配置領域内のトークンを収集し、勝者の配置領域にトークンを引渡すことができる。ここで、勝者の配置領域は、当該配置領域にトークンを配置したプレーヤが勝つことを表し、敗者の配置領域は、当該配置領域にトークンを配置したプレーヤが負けることを表すことができる。
カードゲームを例にとると、ゲームのラウンドが始まると、プレーヤは、ゲームテーブル上の配置領域内の1つ又は複数の配置領域にトークンを配置することができ、ゲームコントローラは、ゲームテーブルで各プレーヤにカードを配ることができる。カードが配られた後、プレーヤは自分のカード面を見せ、警告機器は、撮影されたカード面に基づいてゲーム結果を決定し、それにより、ゲーム結果に基づいてゲームコントローラの実行すべてき決済動作を決定することができ、ゲームコントローラは、プレーヤのカード面に基づいて、どのプレーヤが勝者であり、どのプレーヤが敗者であるかを決定することもできる。ゲーム結果が出た後、決済段階に入り、ゲームコントローラは、敗者が配置したトークンを収集して勝者に引渡すことができる。留意すべきこととして、決済段階では、プレーヤがゲームテーブルの配置領域でトークンを変更する動作は許可されていない。
本発明の実施例における複数のフレームの画像は、1ラウンドのゲーム又はゲームでゲームテーブルを撮影することによって取得された画像であってもよい。
ステップS202において、複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいてゲームが決済段階に入ることを決定した場合、複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、ゲームのプレーヤが配置領域内のトークンを変更したとの決定に応答して、警告情報を出力し、ここで、少なくとも1つのフレームの第2画像は、ゲームが決済段階に入った場合に撮影されたものである。
1ラウンドのゲームが始めた後、トークン配置段階に入り、トークン配置段階では、プレーヤは、ゲームテーブル上の1つ又は複数の配置領域にトークンを配置することができる。トークンが配置された後、ゲームアイテム操作段階に入り、ゲームアイテム操作段階では、ゲームコントローラは、ゲームアイテムを操作してゲーム結果を取得することができる。ゲーム結果が出た後、決済段階に入る。いくつかの実施形態において、ゲームアイテム操作段階では、プレーヤは、トークンが配置されている配置領域にトークンを配置し続けることができる。
少なくとも1つのフレームの第1画像は、ゲームアイテム操作段階で撮影されたものであってもよい。いくつかの実施形態において、少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいてゲーム結果を決定し、ゲーム結果に基づいて決済段階に入ると決定することができる。
少なくとも1つのフレームの第2画像は、決済段階で撮影されたものであってもよい。プレーヤが配置領域でトークンを変更することは、プレーヤが勝者の配置領域にトークンを追加すること、プレーヤが敗者の配置領域からトークンを取ること、勝者の配置領域内のトークンがクリアされた後、プレーヤが当該配置領域にトークンを追加することのうちの少なくとも1つを含み得る。ここで、プレーヤが敗者の配置領域からトークンを取ることは、プレーヤが敗者の配置領域からトークンのすべて又は一部を取ることを含み得る。
いくつかの実施形態において、画像を収集するシーケンスに従って、ゲームテーブル上のシーンの変化を持続的又はリアルタイムで決定することができ、ゲームテーブルのゲーム結果が出る前に収集された画像を第1画像として使用し、ゲームテーブルのゲーム結果が出た後に収集された画像を第2画像として使用する。
本発明の実施例では、特に説明していない限り、言及されている配置領域は、ゲームテーブル上の任意の1つ又は複数の配置領域であってもよく、言及されているゲームコントローラは、人又は機械であってもよく、言及されているプレーヤは、ゲームテーブルの横にいる任意の1人又は複数のプレーヤであってもよい。
いくつかの実施形態において、警告機器は、ディスプレイを備えることができ、警告機器が警告情報を出力することは、警告機器の出力ユニットが、ディスプレイに警告情報を出力して、警告機器のディスプレイに警告情報を表示することを含み得る。別のいくつかの実施形態において、警告機器警告情報を出力することは、警告機器が、電子機器に警告情報を出力して、電子機器に当該警告情報を表示することを含み得る。電子機器は、管理システムを備えることができ。
いくつかの実施形態において、プレーヤは、通常、手で配置領域内のトークンを変更する。ゲームテーブルにおいて、ゲームコントローラの位置はプレーヤの位置と異なるため(例えば、それぞれ、トークン配置領域の反対側に位置するなど)、警告機器は、ゲームテーブル上の第1プリセットされた方向での手の動き及びゲームテーブル上の各配置領域でのトークンの変更に基づいて、プレーヤが配置領域でトークンを変更することを決定することができる。別のいくつかの実施形態において、各配置領域に現れる手に関連する人を識別することにより、当該配置領域でトークンを操作する人がプレーヤであるかゲームコントローラであるかを判断し、その人がプレーヤである場合、プレーヤが、ゲーム中に、配置領域内のトークンを操作したと決定する。
本発明の実施例において、ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像に基づいて、ゲームの決済段階でプレーヤが配置領域内のトークンを変更したと決定した場合、警告情報を出力することができ、このようにして、ゲーム中のプレーヤの動作の検出を実現し、警告情報を介して、ゲームの決済段階でトークンを変更する動作を撤回すべきであることを示す情報をプレーヤにプロンプトし、ゲームルールに違反するプレーヤの動作によるゲーム場所への損失の発生を減らすことができる。
図3は、本発明の実施例に係る別の警告方法の例示的なフローチャートであり、図3に示されたように、当該方法は警告機器に適用され、本発明の実施例において、ゲームテーブルは、ゲームアイテム操作領域を含み、当該方法は、次のステップを含む。
ステップS301において、ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得し、ゲームテーブルは、トークンを配置するための配置領域を含む。
いくつかの実施形態において、ステップS301は、ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を受信することによって実現できる。別のいくつかの実施形態において、ステップS301は、ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、ゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのチャネルのビデオを受信し、少なくとも1つのチャネルのビデオから複数のフレームの画像を抽出することによって実現できる。
このようにして、カメラを介して、取得された画像又はビデオを警告機器に送信し、それにより、警告機器は、複数のフレームの画像を取得し、さらに、ゲームテーブル上プレーヤの動作をリアルタイムで検出することができ、それにより、ゲーム中のプレーヤの動作への検出を実現することができる。
ステップS302において、ゲームのゲームアイテム操作段階でゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのフレームの第1画像を取得する。
ステップS303において、少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいて、ゲームアイテム操作領域内のゲームアイテム情報を決定する。
ゲームアイテム情報は、ゲームアイテムによって提示される情報であってもよい。例えば、ゲームテーブルでプレイされるゲームがカードゲームである場合、ゲームアイテムはカードであり、警告機器は、少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいて、ゲームアイテム情報が、配られたカードのカード面及び/又はスート情報であると決定することができる。
ステップS304において、ゲームアイテム情報に従って、ゲームが決済段階に入ることを決定する。
いくつかの実施形態において、警告機器は、ゲームアイテム情報に従って、ゲーム結果を決定し、ゲーム結果に基づいて、ゲームが決済段階に入ることを決定することができる。
ゲームがカードゲームである場合、ゲームアイテム操作段階では、ゲームコントローラは、配られたカードを継続的に表示することができ、それにより、警告機器は、表示されたカードのカード面及び/又はスート情報を継続的に取得することができる。警告機器は、ゲームコントローラによって配られたすべてのカードのカード面及び/又はスート情報を取得した後、警告機器は、配られたすべてのカードのカード面及び/又はスート情報に基づいて、ゲーム結果を決定することができる。
ステップS305において、複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、ゲームのプレーヤが配置領域内のトークンを変更したとの決定に応答して、警告情報を出力し、ここで、少なくとも1つのフレームの第2画像は、ゲームが決済段階に入った場合に撮影されたものである。
ゲームアイテム操作段階は、ゲームコントローラがゲームアイテムを操作する段階であってもよい。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つのフレームの第1画像は、上部に設置されたカメラで撮影されたものであってもよく、それにより、上部のカメラは、ゲームアイテム操作領域内のゲームアイテム情報を正確に撮影することができる。いくつかの実施形態において、少なくとも1つのフレームの第2画像、及びそれに続く少なくとも1つのフレームの第3画像及び少なくとも1つのフレームの第4画像は、側面に設置されたカメラによって撮影されたものであってもよく、それにより、側面のカメラを介して、各配置領域内のトークンの数及び/又は合計値、及び変更されたトークンに関連付けられたオペレータを正確に撮影することができる。別のいくつかの実施形態において、少なくとも1つのフレームの第2画像、及びそれに続く少なくとも1つのフレームの第3画像及び少なくとも1つのフレームの第4画像は、側面及び上部に設置されたカメラによって撮影されたものであってもよく、それにより、上部のカメラを介して、各配置領域内のトークンの各山の上部にあるトークンの値と、変更されたトークンに関連付けられたオペレータを正確に撮影し、側面のカメラを介して、各配置領域内のトークンの各山の数と、変更されたトークンに関連付けられたオペレータを正確に撮影し、それにより、警告機器は、各配置領域内のトークンの数及び/又は合計値、及びトークンに関連付けられたオペレータを正確に取得することができる。
いくつかの実施形態において、警告情報を出力することは、管理システムに警告情報を出力することを含み得る。管理システムが当該警告情報を受信した場合、警告情報に対応する警告を発することができる。
管理システムは、ゲームテーブルに設置された警告用の装置であってもよい。
いくつかの実施形態において、管理システムは、ゲームテーブルに設置された表示装置であってもよく、当該表示装置は、警告情報を受信した後、警告情報に対応する警告を発することができる。例えば、管理システムは、警告情報を表示する方式で、警告情報に対応する警告を発することができる。実施プロセスにおいて、管理システムはまた、警告振動、警告光、警告音のうちの少なくとも1つの警告指示を発してもよい。
別のいくつかの実施形態において、管理システムは、制御装置及びゲームテーブルの各配置領域に対応するサブ装置を備えることができ、各サブ装置は、表示装置、発声装置、発光装置、振動装置のうちの少なくとも1つを含み得る。
実施プロセスにおいて、警告情報は、特定の1つ又は複数の配置領域を指示する識別子及びゲームルールに違反するプレーヤの動作情報を含むかまたは示すことができ、それにより、管理システムにおける制御装置は、警告情報を受信すると、特定の1つ又は複数の配置領域の識別子及びゲームルールに違反するプレーヤの動作情報に基づいて、特定の1つ又は複数の配置領域に対応するサブ装置が動作するように制御することができる。ここで、特定の1つ又は複数の配置領域に対応するサブ装置が動作するように制御することは、特定の1つ又は複数の配置領域に対応する表示装置が、ゲームルールに違反するゲームコントローラ及びプレーヤの動作情報及び/又は警告原因を表示するように制御すること、特定の1つ又は複数の配置領域に対応する発声装置が警告音及び/又はゲームルールに違反するゲームコントローラ及びプレーヤの動作情報及び/又は警告原因を発するように制御すること、特定の1つ又は複数の配置領域に対応する発光装置が警告光を発するように制御すること、特定の1つ又は複数の配置領域に対応する振動装置が警告振動を発するように制御すること、のうちの少なくとも1つを含み得る。いくつかの実施形態において、ゲームルールに違反するプレーヤの動作情報が異なる場合、警告音が異なってもよく、又は、警告光の色、輝度及びちらつき周期の少なくとも1つが異なってもよく、又は警告振動の振動周波数が異なってもよい。ここで、警告原因は、ゲームルールに違反するプレーヤの動作情報に基づいて決定できる。
いくつかの実施形態において、ゲームルールに違反するプレーヤの動作情報は、勝者の配置領域にトークンを追加すること、敗者の配置領域からトークンを取ること、勝者の配置領域内のトークンがクリアされた後に当該配置領域にトークンを追加すること、のうちの少なくとも1つを含み得る。
このように、プレーヤがゲームルールに違反する動作をしたと判断した場合、警告機器は、管理システムに警告情報を出力することができ、それにより、管理システムは、それに対応する警告を発することができ、さらに、プレーヤは、管理システムによって発された警告に基づいて、行われた実行すべき決済動作と矛盾する実際の決済動作を取り消すことができ、これにより、プレーヤの誤った動作によるゲーム場所への損失の発生を減らすことができる。
本発明の実施例において、ゲームアイテム操作段階でゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいて、ゲームアイテム操作領域内のゲームアイテム情報を決定し、さらに、ゲームアイテム操作領域内のゲームアイテム情報に基づいてゲーム結果を生成することができ、それにより、警告機器は、ゲーム結果に基づいて、プレーヤが配置領域内のトークンを変更するかどうかを決定することができ、ゲーム中のプレーヤの動作がルールに準拠しているか否かを検出することを実現する。
図4は、本発明の実施例に係る更に別の警告方法の例示的なフローチャートであり、図4に示されたように、当該方法は警告機器に適用され、当該方法は、次のステップを含む。
ステップS401において、ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得し、ゲームテーブルは、トークンを配置するための配置領域を含む。
ステップS402において、複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいて、ゲームが決済段階に入ることを決定する。
ステップS403において、少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて、各配置領域のトークン変更情報を検出する。
トークン変更情報は、トークンの数の増加、トークンの数の減少、トークンの合計値の増加、トークンの合計値の減少のうちの1つを含み得る。ここで、特定の配置領域内のトークンの数が減少すること、又はトークンの合計値が減少することは、当該特定の配置領域内のトークンがクリアされることを含み得る。
ステップS404において、配置領域内のトークンが変更され、変更されたトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤである場合、プレーヤが配置領域内のトークンを変更したと決定し、警告情報を出力し、ここで、少なくとも1つのフレームの第2画像は、ゲームが決済段階に入った場合に撮影されたものである。
本発明の実施例において、ゲームテーブル上のトークンを配置するための少なくとも1つの配置領域は、第1配置領域及び第2配置領域を含み得、第1配置領域は、1つ又は複数の領域であってもよく、第2配置領域は、1つ又は複数の領域であってもよく、第1配置領域に対応する配置領域は、第2配置領域に対応する配置領域と重複しない。ゲーム結果は、第1配置領域に対応するプレーヤと第2配置領域に対応するプレーヤとの間の勝負判定結果を含む。
いくつかの実施形態において、第1配置領域が敗者の配置領域であり、第2配置領域が勝者の配置領域である場合、ゲーム決済段階では、プレーヤは、損失を低減するために、敗者の配置領域からトークンを取る操作を行う可能性がある。警告機器は、第1配置領域のいずれかのトークン変更情報がトークンの数及び/又は合計値の減少であり、変更されたトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤであると決定した場合、プレーヤが当該第1配置領域のいずれかからトークンを取ると決定する。さらに、プレーヤは、ゲームコントローラによって引渡されるトークンの数を増やすために、勝者の配置領域にトークンを追加する操作を行う可能性がある。警告機器は、第2配置領域のいずれかのトークン変更情報がトークンの数及び/又は合計値の増加であり、変更されたトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤであると決定した場合、プレーヤが当該第2配置領域のいずれかにトークンを増加すると決定する。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つのフレームの第2画像は、第1サブ画像、第2サブ画像及び第3サブ画像を含み得る。
少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて、各配置領域のトークン変更情報を検出することは、少なくとも1つのフレームの第2画像の第1サブ画像に基づいて、配置領域内の第1トークンの属性値を決定することと、少なくとも1つのフレームの第2画像から第1サブ画像の後に撮影された第2サブ画像を取得することと、第2サブ画像の配置領域内のトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤであると決定した場合、少なくとも1つのフレームの第2画像から、第2サブ画像の後に撮影された第3サブ画像を取得することと、第3サブ画像の配置領域内の第2トークンの属性値を決定することと、を含み得る。
本発明のいずれかの実施例で言及される属性値は、数及び/又は合計値を含み得る。例えば、特定の配置領域内のトークンの属性値は、特定の配置領域内のトークンの数及び/又は合計値を含み得る。例えば、特定の1つの配置領域に2つのトークンの山があり、2つのトークンの山の数は、それぞれ5と10であり、2つのトークンの山の合計値は、それぞれ100と300であり、当該配置領域内のトークンの合計数は15であり、当該配置領域内のトークンの合計値は400である。
配置領域内のトークンが変更され、変更されたトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤである場合、プレーヤが配置領域内のトークンを変更したと決定することは、第1トークンの属性値と第2トークンの属性値が異なり、配置領域のトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤである場合、プレーヤが配置領域内のトークンを変更したと決定することを含み得る。
本発明の実施例で言及される第1~12のサブ画像のうちのいずれか1つのサブ画像は、1つのフレームの画像、又は、複数のフレームの画像を含み得ることに留意されたい。ここで、特定のフレームのサブ画像が複数のフレームの画像を含む場合、当該特定のフレームのサブ画像の指定された配置領域内のトークンの属性値は、複数のフレームの画像のうちのいずれか1つの画像の当該指定された配置領域内のトークンの属性値であるか、又は、各画像内の当該指定された配置領域内のトークンの属性値であり得、複数のフレームの画像の当該指定された配置領域内のトークンの属性値が同じである。
いくつかの実施形態において、第2画像を収集するシーケンスに従って、第2画像内の各配置領域内の物事の変更情報を継続的又はリアルタイムに検出し、特定の1つ又は複数の配置領域について、トークンの変更が検出される前に収集されかつ手を含まない画像を上記の第1サブ画像として使用し、手が検出された画像を第2サブ画像として使用し、トークンの変更が検出された後に収集された画像を上記の第3サブ画像として使用する。ここで、第1サブ画像、第2サブ画像及び第3サブ画像は、継続的に収集される画像であってもよい。
いくつかの実施形態において、トークンが配置されているいくつかの配置領域では、指定された配置領域内の第1トークンの属性値が第2トークンの属性値より小さい場合、指定された配置領域内のトークンが増加したと決定し、トークンの増加に関連付けられたオペレータがプレーヤである場合、プレーヤが当該指定された配置領域にトークンを配置したと決定し、ここで、第1トークンの属性値は0であってもよい。及び/又は、指定された配置領域内の第1トークンの属性値が第2トークンの属性値より大きい場合、指定された配置領域内のトークンが減少したと決定し、トークンの削減に関連付けられたオペレータがプレーヤである場合、プレーヤが当該指定配置領域からトークンを取ったと決定し、ここで、第2トークンの属性値は0であってもよい。
このように、第1サブ画像、第2サブ画像及び第3サブ画像に基づいて、ゲームテーブルの任意の配置領域内のトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤであり、且つ当該配置領域内のトークンが変更される場合、プレーヤが当該配置領域内のトークンを変更したと判断され、プレーヤの誤った動作に関するプロンプトを表示する警告情報を出力することにより、プレーヤが、警告情報のプロンプトに基づいて、当該配置領域内のトークンを変更する動作を撤回するようにし、ゲームルールに違反するプレーヤの動作によるゲーム場所への損失の発生を減らすことができる。
別のいくつかの実施形態において、少なくとも1つのフレームの第2画像は、第7サブ画像、第8サブ画像及び第9サブ画像を含み得る。
少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて、各配置領域のトークン変更情報を検出することは、少なくとも1つのフレームの第2画像の第7サブ画像に基づいて、第7サブ画像の配置領域のトークンがクリアされたと決定した場合、少なくとも1つのフレームの第2画像から、第7サブ画像の後に撮影された第8サブ画像を取得することと、第8サブ画像の配置領域内のトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤであると決定した場合、少なくとも1つのフレームの第2画像から、第8サブ画像の後に撮影された第9サブ画像を取得することと、第9サブ画像内の配置領域にトークンがある場合、配置領域のトークン変更情報が、トークンがクリアされた後の新しいトークンの追加を含むと決定することと、を含み得る。
配置領域内のトークンが変更され、変更されたトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤである場合、プレーヤが配置領域内のトークンを変更したと決定することは、配置領域内のトークンがクリアされた後に新しいトークンが追加され、配置領域のトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤであると決定した場合、プレーヤが配置領域内のトークンを変更したと決定することを含み得る。
いくつかの実施形態において、第2画像を収集するシーケンスに従って、第2画像内の各配置領域内のオブジェクトの変更情報を継続的に又はリアルタイムで検出することができ、特定の1つ又は複数の配置領域について、トークンがクリアされたことが検出された画像を上記の第7サブ画像として使用し、手が検出された画像を第8サブ画像として使用し、当該配置領域内のトークンが検出された画像を第9画像として使用する。ここで、第7サブ画像、第8サブ画像及び第9サブ画像は、継続的に収集される画像であってもよい。
別のいくつかの実施形態において、ゲームの決済段階では、ゲームコントローラは、通常、トークンがクリアされた特定の勝者の配置領域にトークンを追加しないため、警告機器が特定の設定領域が勝者の配置領域であると決定し、ゲームの決済段階で、当該勝者の配置領域内のトークンがクリアされた後に新しいトークンがあると決定した場合、トークンの変更に関連付けられたオペレータがプレーヤであるかゲームコントローラであるかを決定せずに、プレーヤが当該勝者の配置領域にトークンを追加したと直接決定する。
このように、第7サブ画像、第8サブ画像及び第9サブ画像に基づいて、配置領域内のトークンがクリアされた後に新しいトークンが追加され、その後の追加に関連付けられたオペレータがプレーヤであると決定した場合、警告情報を出力して、プレーヤの誤った動作をプロンプトし、これにより、プレーヤが、警告情報のプロンプトに基づいて、当該配置領域でトークンを変更する動作を撤回するようにし、ゲームルールに違反するプレーヤの動作によるゲーム場所への損失の発生を減らすことができる。
図5は、本発明の実施例に係る更に別の警告方法の例示的なフローチャートであり、図5に示されたように、当該方法は警告機器に適用され、当該方法は、次のステップを含む。
ステップS501において、ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得し、ゲームテーブルは、トークンを配置するための配置領域を含む。
ステップS502において、複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいてゲームが決済段階に入ることを決定した場合、複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、ゲームのプレーヤが配置領域内のトークンを変更したとの決定に応答して、警告情報を出力し、少なくとも1つのフレームの第2画像は、ゲームが決済段階に入った場合に撮影されたものである。
ステップS503において、少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて第1属性値を決定し、第1属性値は、配置領域内のトークンがプレーヤによって変更される前のトークンの属性値である。
ステップS504において、複数のフレームの画像から、少なくとも1つのフレームの第2画像の後に撮影された少なくとも1つのフレームの第3画像を取得する。
ステップS505において、少なくとも1つのフレームの第3画像に基づいて第2属性値を決定し、ここで、第2属性値は、配置領域内のトークンがプレーヤによって変更された後のトークンの属性値である。
いくつかの実施形態において、画像を収集するシーケンスに従って、ゲームテーブル上のシーンの変化を持続的又はリアルタイムで収集することができ、配置領域内のトークンがプレーヤによって変更されたことが検出された画像、及びその前に撮影された画像を第2画像として使用し、配置領域内のトークンがプレーヤによって変更されたことが検出された画像の後に撮影された画像を第3画像として使用する。
ステップS506において、第1属性値と第2属性値が同じである場合、警告を撤回するように指示する撤回情報を出力する。
例えば、警告機器が、プレーヤが特定の配置領域にトークンを追加すると決定した場合、少なくとも1つのフレームの第3画像に基づいて、トークンの属性値が、プレーヤが当該配置領域にトークンを追加する前の当該配置領域内のトークンの属性値に回復されたと決定した場合、プレーヤが当該配置領域にトークンを追加する動作を撤回したと決定し、撤回情報を出力する。
別の例として、警告機器が、プレーヤが特定の配置領域からトークンを取ると決定した場合、少なくとも1つのフレームの第3画像に基づいて、トークンの属性値が、プレーヤが当該配置領域からトークンを取る前の当該配置領域内のトークンの属性値に回復されたと決定した場合、プレーヤが当該配置領域からトークンを取る動作を撤回したと決定し、撤回情報を出力する。
いくつかの実施形態において、警告を撤回するように指示する撤回情報を出力することは、警告を撤回するように指示する撤回情報を管理システムに出力することを含み得る。これにより、管理システムが撤回情報を受信した場合、警告情報に対応する現在の警告を停止又は撤回する。
いくつかの実施形態において、表示装置が、ゲームルールに違反するプレーヤの動作情報及び/又は警告原因を表示する場合、表示装置は、撤回情報に基づいて、ゲームルールに違反するプレーヤの動作情報及び/又は警告原因の表示を停止するか表示しないことができる。別のいくつかの実施形態において、発声装置が警告音/又は警告原因を発した場合、発声装置は、撤回情報に基づいて、発声装置が警告音/又は警告原因を発するのを停止することができる。更に別の実施形態において、発光装置が警告光を発する場合、発光装置は、撤回情報に基づいて、発光装置が警告光を発するのを停止することができる。更に別の実施形態において、振動装置が警告振動を発する場合、振動装置は、撤回情報に基づいて、振動装置が警告振動を発するのを停止することができる。
以下では、撤回情報を出力するいくつかの実施シナリオについて説明する。
いくつかの実施シナリオにおいて、警告機器が、第1プレーヤが特定の1つ又は複数の勝者の配置領域にトークンを追加したと決定した場合、管理システムに警告情報を出力し、管理システムは、表示装置に警告を表示するか、又は、管理システムは、当該1つ又は複数の勝者の配置領域に対応するサブ装置を介して警告することができる。その後、警告機器が、第1プレーヤが当該1つ又は複数の勝者の配置領域に追加したトークンを回収したと決定した場合、管理システムに撤回情報を出力して、管理システムへの警告を停止する。
別のいくつかの実施シナリオにおいて、警告機器が、第2プレーヤが特定の1つ又は複数の敗者の配置領域からトークンを取ったと決定した場合、管理システムに警告情報を出力し、管理システムは、表示装置に警告を表示するか、又は、管理システムは、当該1つ又は複数の敗者の配置領域に対応するサブ装置を介して警告することができる。その後、警告機器が、第2プレーヤが当該1つ又は複数の敗者の配置領域内の取り除いたトークンを戻したと決定した場合、管理システムに撤回情報を出力して、管理システムへの警告を停止する。
更に別のいくつかの実施シナリオにおいて、警告機器が、特定の1つ又は複数の勝者の配置領域内のトークンがクリアされた後、第3プレーヤが当該1つ又は複数の勝者の配置領域にトークンを追加したと決定した場合、管理システムは、表示装置に警告を表示するか、又は、管理システムは、当該1つ又は複数の勝者の配置領域に対応するサブ装置を介して警告することができる。その後、警告機器が、第3プレーヤが当該1つ又は複数の勝者の配置領域でトークンをクリアしたと決定した場合、管理システムに撤回情報を出力して、管理システムへの警告を停止する。
本発明の実施例において、警告を示す警告情報が出力された後、持続的に撮影された少なくとも1つのフレームの第3画像に基づいて、プレーヤが配置領域にトークンを追加する動作を取り消すか、又は配置領域からトークンを取る動作を撤回すると決定した場合、警告を撤回するように指示する撤回情報を出力することもでき、それにより、撤回情報に基づいて警告を停止し、ゲームが続行できるようにすることができる。
図6は、本発明の別の実施例に係る警告方法の例示的なフローチャートであり、図6に示されたように、当該方法は警告機器に適用され、当該方法は、次のステップを含む。
ステップS601において、ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得し、ゲームテーブルは、トークンを配置するための配置領域を含む。
ステップS602において、複数のフレームの画像のうち、トークン配置段階及び/又はゲームのゲームアイテム操作段階で撮影された少なくとも1つのフレームの第4画像を取得する。
ステップS603において、少なくとも1つのフレームの第4画像に基づいて、トークン配置段階及び/又はゲームアイテム操作段階における少なくとも1つの配置領域内の指定配置領域にトークンが追加されたと決定した場合、提示情報を出力し、ここで、提示情報は、指定配置領域にトークンが追加されたことを示す。
以下、本発明の実施プロセスにおいて、警告機器が1ラウンドのゲームで持続的に撮影された画像から、第1画像、第2画像、第3画像及び第4画像を決定する方式について説明する。
ゲームのラウンドは、順次に、トークン配置段階、ゲームアイテム操作段階及び決済段階を含み得る。
トークン配置段階で、プレーヤは、ゲームテーブル上のトークンを配置するための配置領域にトークンを配置し、トークンの配置が完了した後、ゲームアイテム操作段階に入る。いくつかの実施形態において、ゲームアイテム操作段階では、プレーヤは、トークンが配置されている領域にトークンを追加し続けることができる。ゲーム結果が出た後、プレーヤは、配置領域内のトークンを変更することができる。
ゲームアイテム操作段階では、ゲームコントローラは、ゲームアイテム操作領域内のゲームアイテムを操作して、ゲーム結果を取得し、ゲーム結果が出た後、決済段階に入ることができる。
ゲームのラウンドにおいて、トークン配置段階で撮影された画像を少なくとも1つのフレームの第4画像として使用し、ゲームアイテム操作段階で撮影された画像を少なくとも1つのフレームの第1画像として使用することができる。決済段階において、配置領域内のトークンがプレーヤによって変更されることを決定するための画像及びその画像の前に撮影された画像を少なくとも1つのフレームの第2画像として使用し、少なくとも1つのフレームの第2画像の後に撮影された、プレーヤが配置領域内のトークンを変更する動作を取り消すことを決定するための画像を少なくとも1つのフレームの第3画像として使用することができる。更に別の実施形態において、プレーヤが配置領域にトークンを配置するか、又はトークンが配置されている領域にトークンを追加する動作を決定するための画像を少なくとも1つのフレームの第4画像として決定し、決済段階の前にゲーム結果を決定するための画像を少なくとも1つのフレームの第1画像として使用する。
提示情報を出力することは、管理システムに提示情報を出力することを含み得る。いくつかの実施形態において、管理システムは、各配置領域に対応するサブ装置を備えることができ、ゲーム結果が出る前に、プレーヤが指定された配置領域にトークンを追加する場合、指定配置領域に対応するサブ装置は、それに応じて、表示、発声、発光又は振動することができる。例えば、管理システムは、提示情報を受信した後、提示情報に基づいて、指定された配置領域に対応するサブ装置が振動するように制御することができる。
ステップS604において、複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいてゲームが決済段階に入ることを決定した場合、複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、ゲームのプレーヤが配置領域内のトークンを変更したとの決定に応答して、警告情報を出力し、ここで、少なくとも1つのフレームの第2画像は、ゲームが決済段階に入った場合に撮影されたものである。
本発明の実施例において、プレーヤが指定された配置領域にトークンを追加する場合、プレーヤがトークンを配置するときに撮影された少なくとも1つのフレームの第4画像に基づいて、指定された配置領域のトークンが追加されたとプロンプトすることにより、ゲームの科学技術の感覚を高め、プレーヤのエンターテインメントを向上させることができる。
図7は、本発明の更に別の実施例に係る警告方法の例示的なフローチャートであり、図7に示されたように、当該方法は警告機器に適用され、当該方法は、次のステップを含む。
ステップS701において、ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得し、ゲームテーブルは、トークンを配置するための配置領域を含む。
ステップS702において、複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいて、ゲームが決済段階に入ることを決定する。
ステップS703において、少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、ゲームのプレーヤが勝者の配置領域にトークンを追加したと決定したことに応答して、第1警告情報を出力し、ここで、第1警告情報は、プレーヤが勝者の配置領域にトークンを追加したことを示す。
いくつかの実施形態において、警告機器は、先ず、第1サブ画像を取得し、第1サブ画像の各勝者の配置領域内のトークンの属性値を決定することができ、次に、第2サブ画像を取得し、第2サブ画像の特定の勝者の配置領域にプレーヤの手が現れたことを決定した後、第3サブ画像を取得し、第3サブ画像の特定の勝者の配置領域内のトークンの属性値が、第1サブ画像の当該特定の勝者の配置領域内のトークンの属性値より大きいと決定した場合、プレーヤが当該特定の勝者の配置領域にトークンを追加したと決定することができる。
警告機器は、少なくとも1つのフレームの第2サブ画像の後に撮影された第10サブ画像を取得することができ、これにより、第1警告情報を出力した後、警告機器は、第10サブ画像に基づいて、プレーヤが当該特定の勝者の配置領域から追加されたトークンを回収したと決定した場合、第1撤回情報を出力することができ、第1撤回情報は、第1警告情報に対応する警告を撤回するように指示する。
ステップS704において、少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、ゲームのプレーヤが敗者の配置領域からトークンを取ったと決定したことに応答して、第2警告情報を出力し、ここで、第2警告情報は、プレーヤが敗者の配置領域からトークンを取ったことを示す。
いくつかの実施形態において、警告機器は、先ず、第1サブ画像を取得し、第1サブ画像の各敗者の配置領域内のトークンの属性値を決定することができ、次に、第2サブ画像を取得し、第2サブ画像の特定の敗者の配置領域にプレーヤの手が現れたことを決定した後、第3サブ画像を取得し、第3サブ画像の特定の敗者の配置領域内のトークンの属性値が、第1サブ画像の当該特定の敗者の配置領域内のトークンの属性値より小さいと決定した場合、プレーヤが当該特定の敗者の配置領域からトークンを取ったと決定することができる。
警告機器は、第2サブ画像の後に撮影された第11サブ画像をさらに取得することができ、これにより、第2警告情報を出力した後、警告機器は、第11サブ画像に基づいて、取られたトークンが当該特定の勝者の配置領域に戻されたと決定した場合、第2撤回情報を出力することができ、第2撤回情報は、第2警告情報に対応する警告を撤回するように指示する。
いくつかの実施形態において、第1撤回情報/第2撤回情報を出力することは、管理システムに第1撤回情報/第2撤回情報を出力することを含み得る。実施プロセスにおいて、第1撤回情報/第2撤回情報は、警告に対応する配置領域の識別子を含むか又は指示することができる。これにより、管理システムが第1撤回情報/第2撤回情報を受信した場合、配置領域の識別子に対応する配置領域への警告を停止することができる。
本発明の実施例において、ゲームのプレーヤが勝者の配置領域にトークンを追加したことを検出した場合、第1警告情報を出力し、ゲームのプレーヤが敗者の配置領域からトークンを取ったことを検出した場合、第2警告情報を出力することにより、ゲームの決済段階で、ゲームルールに違反するプレーヤの誤った動作についての警告を発することができ、これにより、プレーヤの誤った動作によるゲーム場所への損失を減らすことができる。
いくつかの実施例において、本発明の実施例に係る警告方法は、少なくとも1つのフレームの第2画像の第4サブ画像に基づいて、配置領域内の第3トークンの属性値を決定することと、少なくとも1つのフレームの第2画像から第4サブ画像の後に撮影された第5サブ画像を取得することと、第5サブ画像の配置領域内のトークンに関連付けられたオペレータがゲームコントローラである場合、少なくとも1つのフレームの第2画像から、第5サブ画像の後に撮影された第6サブ画像を取得することと、第6サブ画像の配置領域内の第4トークンの属性値を決定することと、第3トークンの属性値が第4トークンの属性値と異なる場合、ゲームコントローラが配置領域内のトークンを変更したと決定することと、を更に含み得る。
第4サブ画像と第1サブ画像は、同じ又は異なる画像であってもよく、第5サブ画像と第2サブ画像は、同じ又は異なる画像であってもよく、第6サブ画像と第3サブ画像は、同じ又は異なる画像であってもよい。
いくつかの実施形態において、ゲームコントローラは、トークン収集装置を保持することができ、トークン収集装置は、プレーヤによって配置されたチップを収集するように構成されるチップ収集装置であってもよく、ゲームコントローラは、トークン収集装置を介してゲームテーブル上のトークンの決済を行うことができ、トークン収集装置が第5サブ画像の配置領域に存在すると決定した場合、警告機器は、第5サブ画像の配置領域内のトークンに関連付けられたオペレータがゲームコントローラであると決定する。別のいくつかの実施形態において、警告機器は、ゲームテーブル上の第2プリセットされた方向での手の動き及び各配置領域でのトークンの変更に基づいて、ゲームコントローラが各配置領域内のトークンを変更したと決定することができる。第1プリセットされた方向が第2プリセットされた方向と反対であるか、又は、第1プリセットされた方向と第2プリセットされた方向との間の角度は設定角度より大きい。更に別の実施形態において、各配置領域に現れる手に関連付けられる人物の身元を認識することにより、当該配置領域でトークン操作を実行する人物がゲームコントローラであるかどうかを判断して、各配置領域のトークンに対するゲームコントローラの操作を決定することができる。
実施プロセスにおいて、ゲームコントローラが勝者の配置領域でトークンの引渡しを実行して、勝者の配置領域内のトークンの数を増加させることは、ゲームプロセスにおけるゲームコントローラの通常の動作である。そして、ゲームコントローラが敗者の配置領域でトークンを取集して、敗者の配置領域内のトークンを減少させることは、ゲームプロセスにおけるゲームコントローラの通常の動作である。したがって、警告機器は、次のフレームの画像を検出し続け、警告情報を出力しない。
このように、警告機器はさらに、特定の配置領域内のトークンの変更に関連付けられたオペレータがゲームコントローラであるかどうかを検出し、特定の配置領域内のトークンの変更に関連付けられたオペレータがゲームコントローラであると判断した場合、警告情報を出力しないことにより、ゲームプロセスにおけるプレーヤの動作又はゲームコントローラの動作を正確に検出して、ゲームルールに違反するプレーヤの動作について警告を発することができる。
図8は、本発明の更に別の実施例に係る警告方法の例示的なフローチャートであり、図8に示されたように、当該方法は警告機器に適用され、当該方法は、次のステップを含む。
ステップS801において、ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得し、ゲームテーブルは、トークンを配置するための配置領域を含む。
ステップS802において、複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいて、ゲームが決済段階に入ることを決定する。
ステップS803において、少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、勝者の配置領域内のトークンがクリアされた後にゲームのプレーヤが勝者の配置領域にトークンを追加したと決定したことに応答して、第3警告情報を出力し、ここで、第3警告情報は、勝者の配置領域内のトークンがクリアされた後にプレーヤが勝者の配置領域にトークンを追加することを示す。
いくつかの実施形態において、第3警告情報を出力することは、管理システムに第3警告情報を出力することを含み得る。第3警告情報は、クリアランス後にプレーヤによって追加されたトークンを有する勝者の配置領域の識別子を指示することもでき、警告機器は、第3警告情報を受信した場合、当該配置領域の識別子を介して、配置領域内のトークンがクリアされた後のトークンの追加について警告を出すことができる。
いくつかの実施形態において、警告機器は、先ず、第7サブ画像を取得し、第7サブ画像内の特定の勝者の配置領域内のトークンがクリアされたと判断した場合、第8サブ画像を取得し、第8サブ画像内のトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤであると決定し、その後、取得された第9サブ画像に基づいて、第9サブ画像内の当該特定の勝者の配置領域にトークンが存在すると決定した場合、当該特定の勝者の配置領域内のトークンがクリアされた後にプレーヤがトークンを追加したと決定する。
警告機器は、第9サブ画像の後に撮影された第12サブ画像をさらに取得することができる。この場合、第3警告情報を出力した後、警告機器は、第12サブ画像に基づいて、プレーヤが当該特定の勝者の配置領域内のトークンをクリアしたと決定した場合、第3撤回情報を出力することができ、第3撤回情報は、第3警告情報に対応する警告を撤回するように指示する。
いくつかの実施形態において、第3撤回情報を出力することは、管理システムに第3撤回情報を出力することを含み得る。実施プロセスにおいて、第3撤回情報は、警告に対応する配置領域の識別子を含むか又は指示することができる。これにより、管理システムが第3撤回情報を受信した場合、配置領域の識別子に対応する配置領域への警告を停止することができる。
本発明の実施例において、勝者の配置領域内のトークンがクリアされた後、ゲームのプレーヤが勝者の配置領域にトークンを追加したことを検出したことに応答して、第3警告情報を出力することにより、ゲームの決済段階で、ゲームルールに違反するプレーヤの誤った動作についての警告を出し、ゲームコントローラが、プレーヤの誤った動作を知らずに、当該勝者の配置領域で二次支払いを行うことにより、ゲーム場所に損失をもたらす状況を減らすことができる。
本発明の実施例において、警告機器が起動され、プレーヤが配置領域にトークンを配置し、ゲーム結果が出る前に、警告機器は、取得されたリアルタイム画像を分析して、ゲームテーブル上のトークンの数が増加し続けていることを決定することができる。ゲームテーブルのゲーム結果が出た後、警告機器は、ゲーム結果に基づいて、各配置領域内のトークンが勝者の配置領域のトークンであるか、敗者の配置領域のトークンであるかを決定することができる。その後、警告機器は、少なくとも1つのフレームの第2画像のトークンデータ(例えば、トークンの数及び/又はトークンの合計値)に基づいて、プレーヤが配置領域でトークンを移動したかどうかを判断することができ、移動したと判断した場合、警告機器は警告を生成する。例えば、引渡し段階で、プレーヤが勝者の配置領域にトークンを追加した場合、又は、プレーヤが敗者の配置領域からトークンを取った場合、又は、勝者の配置領域内のトークンがクリアされた後にプレーヤが当該勝者の配置領域にトークンを追加した場合、警告機器は、プレーヤのこれらの不適切な動作を検出した場合に管理システムに警告情報を出力することができ、それにより、管理システムは、表示装置を介して警告することができるか、又は、管理システムは、サブ装置を介して対応する配置領域で警告することができる。プレーヤがゲームラウンドの決済段階でどの配置領域でもトークンを変更しない場合、警告は生成されない。
本発明の実施例において、警告機器が任意の画像を分析することは、警告機器の解析層が任意の画像を分析することを含み得る。
図9は、本発明の別の実施例に係る別の警告方法の例示的なフローチャートであり、図9に示されたように、当該方法は警告機器に適用され、当該方法は、次のステップを含む。
ステップS901において、現在のフレームの画像の各配置領域の現在のトークンの数及び/又は現在のトークンの合計値を取得する。
ステップS902において、各配置領域の現在のトークンの数及び/又は現在のトークンの合計値が、キャッシュされた第1画像内の目標のトークンの数及び/又は目標のトークンの合計値と同じであるかどうかを判断する。
キャッシュされた第1画像は、1つのフレームの画像又は複数のフレームの画像であってもよい。第1画像は、決済段階を開始することを決定するために使用されることができる画像であってもよい。
そうである場合、ステップS901を実行し、後続に収集される現在のフレームの画像に基づいて、現在のトークンの数及び/又は現在のトークンの合計値を決定し続ける。そうでない場合、ステップS903を実行する。
ステップS903において、現在のトークンの数が目標のトークンの数より小さいかどうか、及び/又は、現在のトークンの合計値が目標のトークンの合計値より小さいかどうかを判断する。
両方とも小さい場合、ステップS904~ステップS906のうちのいずれか1つ又は複数を実行することができ、両方とも小さくない場合、ステップS907を実行する。
ステップS904において、プレーヤが勝者の配置領域内のトークンを手でクリアしたことを検出した場合、当該配置領域の引渡しが完了したと決定する。
ステップS905において、ゲームコントローラの手又はトークンを転送ための転送装置が特定の敗者の配置領域に現れた後、当該敗者の配置領域内のトークンの数が減少したことを検出した場合、トークンがゲームコントローラによって制御されると決定し、警告情報を出力しない。
ステップS906において、プレーヤの手が特定の敗者の配置領域に現れた後、当該敗者の配置領域内のトークンの数が減少したことを検出した場合、プレーヤが当該敗者の配置領域からトークンを取ることを示す警告情報を出力する。
ステップS907において、現在のトークンの数が目標のトークンの数より大きく、及び/又は、現在のトークンの合計値が目標のトークンの合計値より大きいと決定する。
ステップS907の後、ステップS908~ステップS910のうちのいずれか1つ又は複数のステップを実行することができる。
ステップS908において、ゲームコントローラの手又はトークンを転送ための転送装置が特定の勝者の配置領域に現れた後、当該勝者の配置領域内のトークンの数が増加したことを検出した場合、トークンがゲームコントローラによって制御されると決定し、警告情報を出力しない。
ステップS909において、プレーヤの手が特定の勝者の配置領域に現れた後、当該勝者の配置領域内のトークンの数が増加したことを検出した場合、プレーヤが当該勝者の配置領域にトークンを追加することを示す警告情報を出力する。
ステップS910において、トークンがクリアされた特定の勝者の配置領域にプレーヤの手が現れた後、当該勝者の配置領域にトークンが存在することを検出した場合、プレーヤが、クリアされた勝者の配置領域にトークンを追加したことを示す警告情報を出力する。
上記の実施例に基づいて、本発明の実施例は警告装置を提供し、当該装置の各ユニット、及び各ユニットに含まれた各モジュールは、警告装置のプロセッサによって実現されてもよく、もちろん、特定の論理回路によって実現されてもよい。
図10は、本発明の実施例に係る警告装置の構成の概略構造図であり、図10に示されたように、警告装置1000は、
ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得するように構成される取得ユニット1001であって、ゲームテーブルは、トークンを配置するための配置領域を含む、取得ユニット1001と、
複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいてゲームが決済段階に入ることを決定した場合、複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、ゲームのプレーヤが配置領域内のトークンを変更したとの決定に応答して、警告情報を出力するように構成される出力ユニット1002であって、少なくとも1つのフレームの第2画像は、ゲームが決済段階に入った場合に撮影されたものである、出力ユニット1002と、を備える。
いくつかの実施例において、警告装置1000は更に、ゲームのゲームアイテム操作段階でゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのフレームの第1画像を取得し、少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいて、ゲームアイテム操作領域内のゲームアイテム情報を決定し、ゲームアイテム情報に従って、ゲームが決済段階に入ることを決定するように構成される決定ユニット1003を備える。
いくつかの実施例において、決定ユニット1003は更に、少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて、各配置領域のトークン変更情報を検出し、配置領域内のトークンが変更され、変更されたトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤである場合、プレーヤが配置領域内のトークンを変更したと決定するように構成される。
いくつかの実施例において、取得ユニット1001は更に、ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を受信するように構成される。
いくつかの実施例において、取得ユニット1001は更に、ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、ゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのチャネルのビデオを受信し、少なくとも1つのチャネルのビデオから複数のフレームの画像を抽出するように構成される。
いくつかの実施例において、出力ユニット1002は更に、管理システムに警告情報を出力するように構成される。
いくつかの実施例において、決定ユニット1003は更に、少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて第1属性値を決定するように構成され、第1属性値は、配置領域内のトークンがプレーヤによって変更される前のトークンの属性値であり、取得ユニット1001は更に、複数のフレームの画像から、少なくとも1つのフレームの第2画像の後に撮影された少なくとも1つのフレームの第3画像を取得するように構成され、決定ユニット1003は更に、少なくとも1つのフレームの第3画像に基づいて第2属性値を決定するように構成され、第2属性値は、配置領域内のトークンがプレーヤによって変更された後のトークンの属性値であり、出力ユニット1002は更に、第1属性値と第2属性値が同じである場合、警告を撤回するように指示する撤回情報を出力するように構成される。
いくつかの実施例において、取得ユニット1001は更に、複数のフレームの画像のうち、トークン配置段階及び/又はゲームのゲームアイテム操作段階で撮影された少なくとも1つのフレームの第4画像を取得するように構成され、決定ユニット1003は更に、少なくとも1つのフレームの第4画像に基づいて、トークン配置段階及び/又はゲームアイテム操作段階における少なくとも1つの配置領域内の指定配置領域にトークンが追加されたと決定した場合、提示情報を出力するように構成され、提示情報は、指定配置領域にトークンが追加されたことを示す。
いくつかの実施例において、出力ユニット1002は更に、少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、ゲームのプレーヤが勝者の配置領域にトークンを追加したと決定したことに応答して、第1警告情報を出力するように構成され、ここで、第1警告情報は、プレーヤが勝者の配置領域にトークンを追加したことを示す。
いくつかの実施例において、出力ユニット1002は更に、少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、ゲームのプレーヤが敗者の配置領域からトークンを取ったと決定したことに応答して、第2警告情報を出力するように構成され、ここで、第2警告情報は、プレーヤが敗者の配置領域からトークンを取ったことを示す。
いくつかの実施例において、決定ユニット1003は更に、少なくとも1つのフレームの第2画像の第1サブ画像に基づいて、配置領域内の第1トークンの属性値を決定し、少なくとも1つのフレームの第2画像から第1サブ画像の後に撮影された第2サブ画像を取得し、第2サブ画像の配置領域内のトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤであると決定した場合、少なくとも1つのフレームの第2画像から、第2サブ画像の後に撮影された第3サブ画像を取得し、第3サブ画像の配置領域内の第2トークンの属性値を決定するように構成される。
決定ユニット1003は更に、第1トークンの属性値と第2トークンの属性値が異なり、配置領域のトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤである場合、プレーヤが配置領域内のトークンを変更したと決定するように構成される。
いくつかの実施例において、決定ユニット1003は更に、少なくとも1つのフレームの第2画像の第4サブ画像に基づいて、配置領域内の第3トークンの属性値を決定するように構成され、取得ユニット1001は更に、少なくとも1つのフレームの第2画像から第4サブ画像の後に撮影された第5サブ画像を取得し、第5サブ画像の配置領域内のトークンに関連付けられたオペレータがゲームコントローラである場合、少なくとも1つのフレームの第2画像から、第5サブ画像の後に撮影された第6サブ画像を取得するように構成され、決定ユニット1003は更に、第6サブ画像の配置領域内の第4トークンの属性値を決定し、第3トークンの属性値が第4トークンの属性値と異なる場合、ゲームコントローラが配置領域内のトークンを変更したと決定するように構成される。
いくつかの実施例において、出力ユニット1002は更に、少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、勝者の配置領域内のトークンがクリアされた後にゲームのプレーヤが勝者の配置領域にトークンを追加したと決定したことに応答して、第3警告情報を出力するように構成され、ここで、第3警告情報は、勝者の配置領域内のトークンがクリアされた後にプレーヤが勝者の配置領域にトークンを追加することを示す。
いくつかの実施例において、決定ユニット1003は更に、少なくとも1つのフレームの第2画像の第7サブ画像に基づいて、第7サブ画像の配置領域内のトークンがクリアされたと決定した場合、少なくとも1つのフレームの第2画像から、第7サブ画像の後に撮影された第8サブ画像を取得し、第8サブ画像内の配置領域内のトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤであると決定した場合、少なくとも1つのフレームの第2画像から、第8サブ画像の後に撮影された第9サブ画像を取得し、第9サブ画像内の配置領域にトークンがある場合、配置領域のトークン変更情報が、トークンがクリアされた後の新しいトークンの追加を含むと決定するように構成される。
いくつかの実施例において、決定ユニット1003は更に、配置領域内のトークンがクリアされた後に新しいトークンが追加され、配置領域のトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤであると決定した場合、プレーヤが配置領域内のトークンを変更したと決定するように構成される。
上記の装置の実施例の説明は、上記の方法の実施例の説明と同様であり、方法の実施例と同様な有益な技術的効果を有することに留意されたい。本発明の装置の実施例で開示されていない技術的詳細については、本発明の方法の実施例の説明を参照されたい。
本発明の実施例では、ソフトウェア機能モジュールの形で上記の警告方法が実現され、スタンドアロン製品として販売または使用される場合、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶されてもよいことに留意されたに。このような理解に基づいて、本発明の実施例の技術的解決策の本質的な部分、すなわち、関連技術に貢献のある部分は、ソフトウェア製品の形で具現されることができ、当該コンピュータソフトウェア製品は、1つの記憶媒体に記憶され、機器に、本発明の各実施例に記載の方法の全部又は一部を実行させるためのいくつかの命令を含む。上記した記憶媒体は、Uディスク、モバイルハードディスク、読み取り専用メモリ(ROM:Read Only Memory)、磁気ディスクまたは光ディスクなどのプログラムコードを記憶することができる様々なメディアを含む。こうして、本発明の実施例は、ハードウェアとソフトウェアの任意の目標の組み合わせに限定されない。
図11は、本発明の実施例に係る警告機器のハードウェアエンティティの概略図であり、図11に示されたように、当該警告機器1100のハードウェアエンティティは、プロセッサ1101及びメモリ1102を備え、ここで、メモリ1102には、プロセッサ1101で実行可能なコンピュータプログラムが記憶され、プロセッサ1101が当該プログラムを実行するときに、上記の任意の実施例の方法のステップを実現する。いくつかの実施形態において、ゲームテーブル上でトークンを収集して支払う機器1100は、上記の任意の実施例に記載の警告機器であってもよい。
メモリ1102には、プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムが記憶され、メモリ1102は、プロセッサ1101によって実行可能な命令及びアプリケーションを記憶するように構成され、プロセッサ1101及び警告機器1100の各モジュールの処理待ち又は処理済みのデータ(例えば、画像データ、オーディオデータ、音声通信データ及びビデオ通信データ)をキャッシュすることもでき、フラッシュメモリ(FLASH(登録商標))又はランダムアクセスメモリ(RAM:Random Access Memory)で実現できる。
プロセッサ1101は、プログラムを実行することにより、上記の任意の警告方法のステップを実現する。プロセッサ1101は、通常、警告機器1100の全体的な動作を制御する。
本発明の実施例は、1つ又は複数のプログラムが記憶されているコンピュータ記憶媒体を提供し、当該1つ又は複数のプログラムが1つ又は複数のプロセッサによって実行されるときに、上記の任意の実施例の警告方法のステップを実現することができる。
上記の記憶媒体及び機器の実施例の説明は、上記の方法の実施例の説明と同様であり、方法の実施例と同様な有益な技術的効果を有することに留意されたい。本発明の記憶媒体及び機器の実施例で開示されていない技術的詳細については、本発明の方法の実施例の説明を参照されたい。
上記のプロセッサは、特定用途向け集積回路(ASIC:Application Specific Integrated Circuit )、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、デジタル信号処理装置(DSPD:Digital Signal Processing Device)、プログラマブルロジックデバイス(PLD:Programmable Logic Device)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA:Field Programmable Gate Array)、中央処理装置(CPU:Central Processing Unit)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサのうちの少なくとも1つであってもよい。上記のプロセッサ機能を実装するために使用される電子素子は他のものであり得ることを理解することができるが、本発明の実施例はこれらに対して特に限定しない。
上記のコンピュータ記憶媒体/メモリは、プログラム可能な読み取り専用メモリ(PROM:Programmable ROM)、消去可能なプログラム可能な読み取り専用メモリ(EPROM:Erasable Programmable Read-Only Memory)、電気的に消去可能なプログラム可能な読み取り専用メモリ(EEPROM:Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)、強磁性ランダムアクセスメモリ(FRAM(登録商標):Ferromagnetic Random Access Memory)フラッシュメモリ(Flash Memory)、磁気メモリ、コンパクトディスク、または読み取り専用コンパクトディスク(CD-ROM:Compact Disc Read-Only Memory)などのメモリであってもよいし、上記のメモリのうちの1つ又は任意に組み合わせた端末(例えば、携帯電話、コンピュータ、タブレット機器、携帯情報端末)であってもよい。
理解すべきこととして、本明細書全体で言及される「一実施形態」又は「1つの実施例」又は「本発明の実施例」又は「上記の実施例」又は「いくつかの実施例」とは、実施例に関連する目標特徴、構造又は特性が、本開示の少なくとも1つの実施例に含まれることを意味する。したがって、本明細書で現れる「一実施形態において」又は「1つの実施例において」又は「本発明の実施例」又は「上記の実施例」又は「いくつかの実施例」は、必ずしも同じ実施例を指すとは限らない。さらに、これらの目標の特徴、構造又は特性は、1つ又は複数の実施例において、必要に応じて自由に組み合わせることができる。本発明の各実施例において、上記の各プロセスの番号の大きさは、実行する前後順番を意味せず、各プロセスの実行順番は、その機能と内部論理によって決定されるべきであり、本発明の実施例の実施プロセスにいかなる制限も形成すべきではないことを理解されたい。上述の本発明の実施例の番号は、実施例の優劣を表すためではなく、説明のためにのみ採用されている。
特に説明していない限り、警告機器が本発明の実施例の任意のステップを実行することは、警告機器のプロセッサがそのステップを実行することであってもよい。別段の指定がない限り、本発明の実施例は、警告機器が上記のステップを実行する前後順番を限定しない。さらに、同じ方法又は異なる方法を使用して、異なる実施例でデータを処理することができる。更に留意されたいのは、本発明の実施例の任意のステップは、警告機器によって独立して実行されることができ、即ち、警告機器は、他のステップの実行とは独立して、上記の実施例の任意のステップを実行することができる。
本発明で提供されたいくつかの実施例において、開示された機器及び方法は、他の方式で実現できることを理解されたい。上記で説明された機器の実施例は例示的なものに過ぎず、例えば、前記ユニットの分割は、論理機能の分割に過ぎず、実際の実現では、他の分割方法があり、例えば、複数のユニット又はコンポーネントを別のシステムに統合又は集積したり、又は一部の特徴を無視したり、又は実行しないことができる。なお、表示または議論された各構成要素間の相互結合または直接結合または通信接続は、いくつかのインターフェース、機器またはユニットを介した間接な結合または通信接続であり得、電気的、機械的または他の形態であり得る。
上記の分離部材として説明されたユニットは、物理的に分離されている場合とされていない場合があり、ユニットとして表示された部材は、物理ユニットである場合もそうでない場合もあり、1箇所に配置される場合もあれば、複数のネットワークユニットに分散される場合もあり、実際の必要に応じて、その一部またはすべてのユニットを選択して、本実施例の解決策の目的を達成することができる。
さらに、本発明の各実施例における各機能ユニットは、全部1つの処理ユニットに統合してもよいし、各ユニットを別々に1つのユニットとして使用してもよいし、2つ以上のユニットを1つのユニットに統合してもよい。上記の統合されたユニットは、ハードウェアの形態で、またはハードウェアおよびソフトウェア機能ユニットの形態で具現することができる。
本発明で提供されるいくつかの方法の実施例に開示される方法は、競合することなく任意に組み合わせて、新しい方法の実施例を取得することができる。
本発明で提供されるいくつかの製品の実施例に開示される特徴は、競合することなく任意に組み合わせて、新しい製品の実施例を取得することができる。
本発明で提供されるいくつかの方法又は機器の実施例に開示される特徴は、競合することなく任意に組み合わせて、新しい方法の実施例又は機器の実施例を取得することができる。
当業者は、上記した方法の実施例のステップの全てまたは一部は、プログラムを介して関連するハードウェアに命令することによって完了することができ、前記プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶されることができ、前記プログラムが実行されるときに、上記の方法の実施例のステップを実行し、前記記憶媒体は、モバイル記憶機器、読み取り専用メモリ(ROM:Read Only Memory)、磁気メモリまたは光ディスクなどのプログラムコードを記憶することができる様々な媒体を含む。
あるいは、本発明の上記の統合されたユニットがソフトウェア機能モジュールの形で実現され、スタンドアロン製品として販売または使用される場合、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶されてもよい。このような理解に基づいて、本発明の実施例の技術的解決策の本質的な部分、すなわち、関連技術に貢献のある部分は、ソフトウェア製品の形で具現されることができ、当該コンピュータソフトウェア製品は、1つの記憶媒体に記憶され、コンピュータ機器(パーソナルコンピュータ、警告機器、又はネットワーク機器等であり得る)に、本開示の各実施例に記載の方法の全部又は一部を実行させるためのいくつかの命令を含む。前述した記憶媒体は、リムーバブルストレージ、ROM、磁気メモリまたは光ディスクなどのプログラムコードを記憶することができる様々な媒体を含む。
本発明の実施例において、異なる実施例における同じステップ及び同じ内容に関する説明は、互いに参照できる。本発明の実施例において、「及び」という用語は、ステップの前後順序に影響を与えない。
上記の内容は、本発明の実施形態に過ぎず、本発明の保護範囲はこれに限定されない。当業者は、本発明に開示された技術的範囲内で容易に想到し得る変更又は置換は、すべて本開示の保護範囲内に含まれるべきである。したがって、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲に従うものとする。
第4態様によれば、1つ又は複数のプログラムが記憶されているコンピュータ記憶媒体を提供し、前記1つ又は複数のプログラムが1つ又は複数のプロセッサによって実行されることにより、上記の方法のステップを実現することができる。
例えば、本願は以下の項目を提供する。
(項目1)
警告方法であって、
ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得することであって、前記ゲームテーブルは、トークンを配置するための配置領域を含む、ことと、
前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいてゲームが決済段階に入ることを決定した場合、前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したとの決定に応答して、警告情報を出力することであって、前記少なくとも1つのフレームの第2画像は、ゲームが決済段階に入った場合に撮影されたものである、ことと、を含む、前記警告方法。
(項目2)
前記ゲームテーブルは、ゲームアイテム操作領域を含み、前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいて、ゲームが決済段階に入ることを決定することは、
前記ゲームのゲームアイテム操作段階で前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのフレームの第1画像を取得することと、
前記少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいて、前記ゲームアイテム操作領域内のゲームアイテム情報を決定することと、
前記ゲームアイテム情報に従って、前記ゲームが前記決済段階に入ることを決定することと、を含む、
項目1に記載の警告方法。
(項目3)
前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したと決定することは、
前記少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて、前記配置領域のトークン変更情報を検出することと、
前記配置領域内のトークンが変更され、変更されたトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤである場合、前記プレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したと決定することと、を含む、
項目1又は2に記載の警告方法。
(項目4)
前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得することは、
前記ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を受信すること、又は
前記ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのチャネルのビデオを受信し、前記少なくとも1つのチャネルのビデオから前記複数のフレームの画像を抽出することを含む、
項目1ないし3のいずれか一項に記載の警告方法。
(項目5)
前記警告情報を出力することは、前記警告情報を管理システムに出力することを含む、
項目1ないし4のいずれか一項に記載の警告方法。
(項目6)
前記警告情報を出力した後、前記警告方法は、
前記少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて第1属性値を決定することであって、前記第1属性値は、前記配置領域内のトークンが前記プレーヤによって変更される前のトークンの属性値である、ことと、
前記複数のフレームの画像から、前記少なくとも1つのフレームの第2画像の後に撮影された少なくとも1つのフレームの第3画像を取得することと、
前記少なくとも1つのフレームの第3画像に基づいて第2属性値を決定することであって、前記第2属性値は、前記配置領域内のトークンが前記プレーヤによって変更された後のトークンの属性値である、ことと、
前記第1属性値と前記第2属性値が同じである場合、警告を撤回するように指示する撤回情報を出力することと、を更に含む、
項目1ないし5のいずれか一項に記載の警告方法。
(項目7)
前記警告方法は、
前記複数のフレームの画像のうち、トークン配置段階及び/又は前記ゲームのゲームアイテム操作段階で撮影された少なくとも1つのフレームの第4画像を取得することと、
前記少なくとも1つのフレームの第4画像に基づいて、前記トークン配置段階及び/又は前記ゲームアイテム操作段階における前記少なくとも1つの配置領域内の指定配置領域にトークンが追加されたと決定した場合、提示情報を出力することであって、前記提示情報は、前記指定配置領域にトークンが追加されたことを示す、ことと、を更に含む、
項目1ないし6のいずれか一項に記載の警告方法。
(項目8)
前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したとの決定に応答して、警告情報を出力することは、
前記少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが勝者の配置領域にトークンを追加したと決定したことに応答して、第1警告情報を出力することであって、前記第1警告情報は、プレーヤが前記勝者の配置領域にトークンを追加したことを示す、こと、及び/又は
前記少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが敗者の配置領域からトークンを取ったと決定したことに応答して、第2警告情報を出力することであって、前記第2警告情報は、プレーヤが前記敗者の配置領域からトークンを取ったことを示す、こと、を含む、
項目1ないし7のいずれか一項に記載の警告方法。
(項目9)
前記少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて、前記配置領域のトークン変更情報を検出することは、
前記少なくとも1つのフレームの第2画像の第1サブ画像に基づいて、前記配置領域内の第1トークンの属性値を決定することと、
前記少なくとも1つのフレームの第2画像から、前記第1サブ画像の後に撮影された第2サブ画像を取得することと、
前記第2サブ画像の前記配置領域内のトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤであると決定した場合、前記少なくとも1つのフレームの第2画像から、前記第2サブ画像の後に撮影された第3サブ画像を取得することと、
前記第3サブ画像の前記配置領域内の第2トークンの属性値を決定することと、を含み、
前記配置領域内のトークンが変更され、変更されたトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤである場合、前記プレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したと決定することは、
前記第1トークンの属性値と前記第2トークンの属性値が異なり、前記配置領域内のトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤである場合、前記プレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したと決定することを含む、
項目3に記載の警告方法。
(項目10)
前記警告方法は、
前記少なくとも1つのフレームの第2画像の第4サブ画像に基づいて、前記配置領域内の第3トークンの属性値を決定することと、
前記少なくとも1つのフレームの第2画像から、前記第4サブ画像の後に撮影された第5サブ画像を取得することと、
前記第5サブ画像の前記配置領域内のトークンに関連付けられたオペレータがゲームコントローラであると決定した場合、前記少なくとも1つのフレームの第2画像から、前記第5サブ画像の後に撮影された第6サブ画像を取得することと、
前記第6サブ画像の前記配置領域内の第4トークンの属性値を決定することと、
前記第3トークンの属性値が前記第4トークンの属性値と異なる場合、前記ゲームコントローラが前記配置領域内のトークンを変更したと決定することと、を更に含む、
項目1ないし9のいずれか一項に記載の警告方法。
(項目11)
前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したとの決定に応答して、警告情報を出力することは、
前記少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、勝者の配置領域内のトークンがクリアされた後に前記ゲームのプレーヤが前記勝者の配置領域にトークンを追加したと決定したことに応答して、第3警告情報を出力することを含み、前記第3警告情報は、前記勝者の配置領域内のトークンがクリアされた後に前記プレーヤが前記勝者の配置領域にトークンを追加することを示す、
項目1ないし10のいずれか一項に記載の警告方法。
(項目12)
前記少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて、前記配置領域のトークン変更情報を検出することは、
前記少なくとも1つのフレームの第2画像の第7サブ画像に基づいて、前記第7サブ画像の前記配置領域内のトークンがクリアされたと決定した場合、前記少なくとも1つのフレームの第2画像から、前記第7サブ画像の後に撮影された第8サブ画像を取得することと、
前記第8サブ画像の前記配置領域内のトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤであると決定した場合、前記少なくとも1つのフレームの第2画像から、前記第8サブ画像の後に撮影された第9サブ画像を取得することと、
前記第9サブ画像内の前記配置領域にトークンがある場合、前記配置領域のトークン変更情報が、トークンがクリアされた後の新しいトークンの追加を含むと決定することと、を含み、
前記配置領域内のトークンが変更され、変更されたトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤである場合、前記プレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したと決定することは、
前記配置領域内のトークンがクリアされた後に新しいトークンが追加され、前記配置領域のトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤであると決定した場合、前記プレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したと決定することを含む、
項目3に記載の警告方法。
(項目13)
警告装置であって、
ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得するように構成される取得ユニットであって、前記ゲームテーブルは、トークンを配置するための少なくとも1つの配置領域を含む、取得ユニットと、
前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいてゲームが決済段階に入ることを決定した場合、前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが任意の前記配置領域内のトークンを変更したとの決定に応答して、警告情報を出力することであって、前記少なくとも1つのフレームの第2画像は、ゲームが決済段階に入った場合に撮影されたものである、出力ユニットと、を備える、前記警告装置。
(項目14)
警告機器であって、
メモリ及びプロセッサを備え、
前記メモリは、前記プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムを記憶するように構成され、
前記プロセッサは、
ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得し、ここで、前記ゲームテーブルは、トークンを配置するための配置領域を含み、
前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいてゲームが決済段階に入ることを決定した場合、前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したとの決定に応答して、警告情報を出力するように構成され、前記少なくとも1つのフレームの第2画像は、ゲームが決済段階に入った場合に撮影されたものである、前記警告機器。
(項目15)
前記ゲームテーブルは、ゲームアイテム操作領域を含み、前記プロセッサは、具体的には、
前記ゲームのゲームアイテム操作段階で前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのフレームの第1画像を取得し、
前記少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいて、前記ゲームアイテム操作領域内のゲームアイテム情報を決定し、
前記ゲームアイテム情報に従って、前記ゲームが前記決済段階に入ることを決定するように構成される、
項目14に記載の警告機器。
(項目16)
前記プロセッサは、具体的には、
前記少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて、前記配置領域のトークン変更情報を検出し、
前記配置領域内のトークンが変更され、変更されたトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤである場合、前記プレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したと決定するように構成される、
項目14又は15に記載の警告機器。
(項目17)
前記プロセッサは、具体的には、
前記ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を受信するか、又は
前記ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのチャネルのビデオを受信し、前記少なくとも1つのチャネルのビデオから前記複数のフレームの画像を抽出するように構成される、
項目14ないし16のいずれか一項に記載の警告機器。
(項目18)
前記プロセッサは、具体的には、前記警告情報を管理システムに出力するように構成される、
項目14ないし17のいずれか一項に記載の警告機器。
(項目19)
警告情報を出力した後、前記プロセッサは更に、
前記少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて第1属性値を決定するように構成され、ここで、前記第1属性値は、前記配置領域内のトークンが前記プレーヤによって変更される前のトークンの属性値であり、
前記複数のフレームの画像から、前記少なくとも1つのフレームの第2画像の後に撮影された少なくとも1つのフレームの第3画像を取得し、
前記少なくとも1つのフレームの第3画像に基づいて第2属性値を決定し、ここで、前記第2属性値は、前記配置領域内のトークンが前記プレーヤによって変更された後のトークンの属性値であり、
前記第1属性値と前記第2属性値が同じである場合、警告を撤回するように指示する撤回情報を出力するように構成される、
項目14ないし18のいずれか一項に記載の警告機器。
(項目20)
1つ又は複数のプログラムが記憶されているコンピュータ記憶媒体であって、
前記1つ又は複数のプログラムが1つ又は複数のプロセッサによって実行されることにより、項目1ないし12のいずれか一項に記載の方法のステップを実現する、前記コンピュータ記憶媒体。
(項目21)
コンピュータ可読コードを含むコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータ可読コードが電子機器で実行されるときに、前記電子機器のプロセッサに、項目1ないし12のいずれか一項に記載の方法を実行させる、前記コンピュータプログラム。

Claims (21)

  1. 警告方法であって、
    ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得することであって、前記ゲームテーブルは、トークンを配置するための配置領域を含む、ことと、
    前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいてゲームが決済段階に入ることを決定した場合、前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したとの決定に応答して、警告情報を出力することであって、前記少なくとも1つのフレームの第2画像は、ゲームが決済段階に入った場合に撮影されたものである、ことと、を含む、前記警告方法。
  2. 前記ゲームテーブルは、ゲームアイテム操作領域を含み、前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいて、ゲームが決済段階に入ることを決定することは、
    前記ゲームのゲームアイテム操作段階で前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのフレームの第1画像を取得することと、
    前記少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいて、前記ゲームアイテム操作領域内のゲームアイテム情報を決定することと、
    前記ゲームアイテム情報に従って、前記ゲームが前記決済段階に入ることを決定することと、を含む、
    請求項1に記載の警告方法。
  3. 前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したと決定することは、
    前記少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて、前記配置領域のトークン変更情報を検出することと、
    前記配置領域内のトークンが変更され、変更されたトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤである場合、前記プレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したと決定することと、を含む、
    請求項1又は2に記載の警告方法。
  4. 前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得することは、
    前記ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を受信すること、又は
    前記ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのチャネルのビデオを受信し、前記少なくとも1つのチャネルのビデオから前記複数のフレームの画像を抽出することを含む、
    請求項1ないし3のいずれか一項に記載の警告方法。
  5. 前記警告情報を出力することは、前記警告情報を管理システムに出力することを含む、
    請求項1ないし4のいずれか一項に記載の警告方法。
  6. 前記警告情報を出力した後、前記警告方法は、
    前記少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて第1属性値を決定することであって、前記第1属性値は、前記配置領域内のトークンが前記プレーヤによって変更される前のトークンの属性値である、ことと、
    前記複数のフレームの画像から、前記少なくとも1つのフレームの第2画像の後に撮影された少なくとも1つのフレームの第3画像を取得することと、
    前記少なくとも1つのフレームの第3画像に基づいて第2属性値を決定することであって、前記第2属性値は、前記配置領域内のトークンが前記プレーヤによって変更された後のトークンの属性値である、ことと、
    前記第1属性値と前記第2属性値が同じである場合、警告を撤回するように指示する撤回情報を出力することと、を更に含む、
    請求項1ないし5のいずれか一項に記載の警告方法。
  7. 前記警告方法は、
    前記複数のフレームの画像のうち、トークン配置段階及び/又は前記ゲームのゲームアイテム操作段階で撮影された少なくとも1つのフレームの第4画像を取得することと、
    前記少なくとも1つのフレームの第4画像に基づいて、前記トークン配置段階及び/又は前記ゲームアイテム操作段階における前記少なくとも1つの配置領域内の指定配置領域にトークンが追加されたと決定した場合、提示情報を出力することであって、前記提示情報は、前記指定配置領域にトークンが追加されたことを示す、ことと、を更に含む、
    請求項1ないし6のいずれか一項に記載の警告方法。
  8. 前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したとの決定に応答して、警告情報を出力することは、
    前記少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが勝者の配置領域にトークンを追加したと決定したことに応答して、第1警告情報を出力することであって、前記第1警告情報は、プレーヤが前記勝者の配置領域にトークンを追加したことを示す、こと、及び/又は
    前記少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが敗者の配置領域からトークンを取ったと決定したことに応答して、第2警告情報を出力することであって、前記第2警告情報は、プレーヤが前記敗者の配置領域からトークンを取ったことを示す、こと、を含む、
    請求項1ないし7のいずれか一項に記載の警告方法。
  9. 前記少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて、前記配置領域のトークン変更情報を検出することは、
    前記少なくとも1つのフレームの第2画像の第1サブ画像に基づいて、前記配置領域内の第1トークンの属性値を決定することと、
    前記少なくとも1つのフレームの第2画像から、前記第1サブ画像の後に撮影された第2サブ画像を取得することと、
    前記第2サブ画像の前記配置領域内のトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤであると決定した場合、前記少なくとも1つのフレームの第2画像から、前記第2サブ画像の後に撮影された第3サブ画像を取得することと、
    前記第3サブ画像の前記配置領域内の第2トークンの属性値を決定することと、を含み、
    前記配置領域内のトークンが変更され、変更されたトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤである場合、前記プレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したと決定することは、
    前記第1トークンの属性値と前記第2トークンの属性値が異なり、前記配置領域内のトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤである場合、前記プレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したと決定することを含む、
    請求項3に記載の警告方法。
  10. 前記警告方法は、
    前記少なくとも1つのフレームの第2画像の第4サブ画像に基づいて、前記配置領域内の第3トークンの属性値を決定することと、
    前記少なくとも1つのフレームの第2画像から、前記第4サブ画像の後に撮影された第5サブ画像を取得することと、
    前記第5サブ画像の前記配置領域内のトークンに関連付けられたオペレータがゲームコントローラであると決定した場合、前記少なくとも1つのフレームの第2画像から、前記第5サブ画像の後に撮影された第6サブ画像を取得することと、
    前記第6サブ画像の前記配置領域内の第4トークンの属性値を決定することと、
    前記第3トークンの属性値が前記第4トークンの属性値と異なる場合、前記ゲームコントローラが前記配置領域内のトークンを変更したと決定することと、を更に含む、
    請求項1ないし9のいずれか一項に記載の警告方法。
  11. 前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したとの決定に応答して、警告情報を出力することは、
    前記少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、勝者の配置領域内のトークンがクリアされた後に前記ゲームのプレーヤが前記勝者の配置領域にトークンを追加したと決定したことに応答して、第3警告情報を出力することを含み、前記第3警告情報は、前記勝者の配置領域内のトークンがクリアされた後に前記プレーヤが前記勝者の配置領域にトークンを追加することを示す、
    請求項1ないし10のいずれか一項に記載の警告方法。
  12. 前記少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて、前記配置領域のトークン変更情報を検出することは、
    前記少なくとも1つのフレームの第2画像の第7サブ画像に基づいて、前記第7サブ画像の前記配置領域内のトークンがクリアされたと決定した場合、前記少なくとも1つのフレームの第2画像から、前記第7サブ画像の後に撮影された第8サブ画像を取得することと、
    前記第8サブ画像の前記配置領域内のトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤであると決定した場合、前記少なくとも1つのフレームの第2画像から、前記第8サブ画像の後に撮影された第9サブ画像を取得することと、
    前記第9サブ画像内の前記配置領域にトークンがある場合、前記配置領域のトークン変更情報が、トークンがクリアされた後の新しいトークンの追加を含むと決定することと、を含み、
    前記配置領域内のトークンが変更され、変更されたトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤである場合、前記プレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したと決定することは、
    前記配置領域内のトークンがクリアされた後に新しいトークンが追加され、前記配置領域のトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤであると決定した場合、前記プレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したと決定することを含む、
    請求項3に記載の警告方法。
  13. 警告装置であって、
    ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得するように構成される取得ユニットであって、前記ゲームテーブルは、トークンを配置するための少なくとも1つの配置領域を含む、取得ユニットと、
    前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいてゲームが決済段階に入ることを決定した場合、前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが任意の前記配置領域内のトークンを変更したとの決定に応答して、警告情報を出力することであって、前記少なくとも1つのフレームの第2画像は、ゲームが決済段階に入った場合に撮影されたものである、出力ユニットと、を備える、前記警告装置。
  14. 警告機器であって、
    メモリ及びプロセッサを備え、
    前記メモリは、前記プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムを記憶するように構成され、
    前記プロセッサは、
    ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を取得し、ここで、前記ゲームテーブルは、トークンを配置するための配置領域を含み、
    前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいてゲームが決済段階に入ることを決定した場合、前記複数のフレームの画像のうちの少なくとも1つのフレームの第2画像に従って、前記ゲームのプレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したとの決定に応答して、警告情報を出力するように構成され、前記少なくとも1つのフレームの第2画像は、ゲームが決済段階に入った場合に撮影されたものである、前記警告機器。
  15. 前記ゲームテーブルは、ゲームアイテム操作領域を含み、前記プロセッサは、具体的には、
    前記ゲームのゲームアイテム操作段階で前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのフレームの第1画像を取得し、
    前記少なくとも1つのフレームの第1画像に基づいて、前記ゲームアイテム操作領域内のゲームアイテム情報を決定し、
    前記ゲームアイテム情報に従って、前記ゲームが前記決済段階に入ることを決定するように構成される、
    請求項14に記載の警告機器。
  16. 前記プロセッサは、具体的には、
    前記少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて、前記配置領域のトークン変更情報を検出し、
    前記配置領域内のトークンが変更され、変更されたトークンに関連付けられたオペレータがプレーヤである場合、前記プレーヤが前記配置領域内のトークンを変更したと決定するように構成される、
    請求項14又は15に記載の警告機器。
  17. 前記プロセッサは、具体的には、
    前記ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された複数のフレームの画像を受信するか、又は
    前記ゲームテーブルの側面及び/又は上部に設置された少なくとも1つのカメラによってそれぞれ送信された、前記ゲームテーブルを撮影することによって取得された少なくとも1つのチャネルのビデオを受信し、前記少なくとも1つのチャネルのビデオから前記複数のフレームの画像を抽出するように構成される、
    請求項14ないし16のいずれか一項に記載の警告機器。
  18. 前記プロセッサは、具体的には、前記警告情報を管理システムに出力するように構成される、
    請求項14ないし17のいずれか一項に記載の警告機器。
  19. 警告情報を出力した後、前記プロセッサは更に、
    前記少なくとも1つのフレームの第2画像に基づいて第1属性値を決定するように構成され、ここで、前記第1属性値は、前記配置領域内のトークンが前記プレーヤによって変更される前のトークンの属性値であり、
    前記複数のフレームの画像から、前記少なくとも1つのフレームの第2画像の後に撮影された少なくとも1つのフレームの第3画像を取得し、
    前記少なくとも1つのフレームの第3画像に基づいて第2属性値を決定し、ここで、前記第2属性値は、前記配置領域内のトークンが前記プレーヤによって変更された後のトークンの属性値であり、
    前記第1属性値と前記第2属性値が同じである場合、警告を撤回するように指示する撤回情報を出力するように構成される、
    請求項14ないし18のいずれか一項に記載の警告機器。
  20. 1つ又は複数のプログラムが記憶されているコンピュータ記憶媒体であって、
    前記1つ又は複数のプログラムが1つ又は複数のプロセッサによって実行されることにより、請求項1ないし12のいずれか一項に記載の方法のステップを実現する、前記コンピュータ記憶媒体。
  21. コンピュータ可読コードを含むコンピュータプログラムであって、
    前記コンピュータ可読コードが電子機器で実行されるときに、前記電子機器のプロセッサに、請求項1ないし12のいずれか一項に記載の方法を実行させる、前記コンピュータプログラム。
JP2021550128A 2021-06-18 2021-06-25 警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体 Withdrawn JP2023504323A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG10202106583R 2021-06-18
SG10202106583R 2021-06-18
PCT/IB2021/055678 WO2022096952A1 (en) 2021-06-18 2021-06-25 Warning method, apparatus, device and computer storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023504323A true JP2023504323A (ja) 2023-02-03

Family

ID=78008207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021550128A Withdrawn JP2023504323A (ja) 2021-06-18 2021-06-25 警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220406131A1 (ja)
JP (1) JP2023504323A (ja)
KR (1) KR20220169470A (ja)
CN (1) CN113508390A (ja)
AU (1) AU2021204555A1 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080113783A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Zbigniew Czyzewski Casino table game monitoring system
US7559839B2 (en) * 2005-03-09 2009-07-14 Reuben Bahar Method and apparatus for verifying players' bets on a gaming table
SG10201914036PA (en) * 2015-08-03 2020-03-30 Angel Playing Cards Co Ltd Fraud detection system in casino
KR20190032478A (ko) * 2016-08-02 2019-03-27 엔제루 프레잉구 카도 가부시키가이샤 검사 시스템 및 관리 시스템
AU2017305825A1 (en) * 2016-08-02 2019-02-07 Angel Group Co., Ltd. Game management system
JP6864193B2 (ja) * 2017-10-18 2021-04-28 株式会社大光 不正人物の特定システム及び特定方法
US11183012B2 (en) * 2019-08-19 2021-11-23 Sg Gaming, Inc. Systems and methods of automated linking of players and gaming tokens
US11398127B2 (en) * 2019-10-07 2022-07-26 Sg Gaming, Inc. Gaming systems and methods using image analysis authentication
WO2021071795A1 (en) * 2019-10-10 2021-04-15 FM Gaming LLC Casino security system and method for monitoring wagering games
KR102547438B1 (ko) * 2020-08-01 2023-06-23 센스타임 인터내셔널 피티이. 리미티드. 이미지 처리 방법 및 장치, 전자 기기 및 기억 매체

Also Published As

Publication number Publication date
US20220406131A1 (en) 2022-12-22
KR20220169470A (ko) 2022-12-27
AU2021204555A1 (en) 2023-01-19
CN113508390A (zh) 2021-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111282274B (zh) 虚拟对象的布局方法、装置、终端及存储介质
CN112891944B (zh) 基于虚拟场景的互动方法、装置、计算机设备及存储介质
KR102547438B1 (ko) 이미지 처리 방법 및 장치, 전자 기기 및 기억 매체
US20140295940A1 (en) Game system, game apparatus, non-transitory computer-readable storage medium having game program stored thereon, and game processing method
JP5669975B1 (ja) ゲーム装置及びプログラム
JP2023504323A (ja) 警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体
CN113041613A (zh) 对局回顾方法、装置、终端及存储介质
CN112774185A (zh) 牌类虚拟场景中的虚拟牌控制方法、装置及设备
WO2019033557A1 (zh) 一种直播游戏的方法、服务器、设备、推币游戏机及介质
TW200848131A (en) Game system having a plurality of stations provided with display units
JP2023503735A (ja) 警告方法、装置、機器並びにコンピュータ記憶媒体
JP2019118480A (ja) ゲーム装置
WO2022096952A1 (en) Warning method, apparatus, device and computer storage medium
US11501605B1 (en) Method and apparatus for data processing, electronic device, and storage medium
JP2014168538A (ja) ゲーム装置、操作入力ユニット
EP3862058B1 (en) Methods and systems for controlling a graphical user interface in a live-casino environment
WO2022096958A1 (en) Alerting method and device, apparatus and computer storage medium
JP5457574B1 (ja) ゲームシステム及びプログラム
JP2017099600A (ja) 遊技機
US20220406119A1 (en) Method and apparatus for detecting tokens on game table, device, and storage medium
WO2019177115A1 (ja) 動画配信システム、それに用いるコンピュータプログラム、及び制御方法
JP2023504318A (ja) 警告方法および装置、機器、記憶媒体
JP2023504317A (ja) ゲーム用通貨状態検出方法、装置、電子機器及び記憶媒体
CN117563225A (zh) 游戏对局控制方法、装置、设备及计算机存储介质
WO2022096947A1 (en) Method and apparatus for data processing, electronic device, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210826

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210826

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20230118