JP2023130421A - 複合繊維および繊維を生成する方法 - Google Patents

複合繊維および繊維を生成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023130421A
JP2023130421A JP2023108114A JP2023108114A JP2023130421A JP 2023130421 A JP2023130421 A JP 2023130421A JP 2023108114 A JP2023108114 A JP 2023108114A JP 2023108114 A JP2023108114 A JP 2023108114A JP 2023130421 A JP2023130421 A JP 2023130421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
resin
composite fiber
bundle
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023108114A
Other languages
English (en)
Inventor
ビランド オレクサンダー
Biland Oleksandr
ブルース ファーガソン ロバート
Bruce FERGUSON Robert
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Usb I LLC
Original Assignee
Usb I LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Usb I LLC filed Critical Usb I LLC
Publication of JP2023130421A publication Critical patent/JP2023130421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • B29C70/52Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die
    • B29C70/523Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die and impregnating the reinforcement in the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • B29B15/12Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length
    • B29B15/122Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length with a matrix in liquid form, e.g. as melt, solution or latex
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • B29C70/52Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die
    • B29C70/521Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die and impregnating the reinforcement before the die
    • B29C70/522Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die and impregnating the reinforcement before the die the transport direction being vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • B29C70/52Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die
    • B29C70/523Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die and impregnating the reinforcement in the die
    • B29C70/524Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die and impregnating the reinforcement in the die the transport direction being vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • B29C70/52Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die
    • B29C70/525Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C70/527Pulling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/545Perforating, cutting or machining during or after moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B20/00Use of materials as fillers for mortars, concrete or artificial stone according to more than one of groups C04B14/00 - C04B18/00 and characterised by shape or grain distribution; Treatment of materials according to more than one of the groups C04B14/00 - C04B18/00 specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone; Expanding or defibrillating materials
    • C04B20/0048Fibrous materials
    • C04B20/0068Composite fibres, e.g. fibres with a core and sheath of different material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/14Twisting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/10Cords, strands or rovings, e.g. oriented cords, strands or rovings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2309/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2303/00 - B29K2307/00, as reinforcement
    • B29K2309/08Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2309/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2303/00 - B29K2307/00, as reinforcement
    • B29K2309/10Mica
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H13/00Other common constructional features, details or accessories
    • D01H13/30Moistening, sizing, oiling, waxing, colouring, or drying yarns or the like as incidental measures during spinning or twisting
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H13/00Other common constructional features, details or accessories
    • D01H13/30Moistening, sizing, oiling, waxing, colouring, or drying yarns or the like as incidental measures during spinning or twisting
    • D01H13/302Moistening, e.g. for wet spinning
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H13/00Other common constructional features, details or accessories
    • D01H13/30Moistening, sizing, oiling, waxing, colouring, or drying yarns or the like as incidental measures during spinning or twisting
    • D01H13/304Conditioning during spinning or twisting
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H13/00Other common constructional features, details or accessories
    • D01H13/30Moistening, sizing, oiling, waxing, colouring, or drying yarns or the like as incidental measures during spinning or twisting
    • D01H13/306Moistening, sizing, oiling, waxing, colouring, or drying yarns or the like as incidental measures during spinning or twisting by applying fluids, e.g. steam or oiling liquids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

【課題】捕捉されたガス気泡または微小気泡の形態の不規則性を伴わない、均一な複合繊維を提供する。【解決手段】複合繊維であって、複合繊維は、捻転され、かつ、成形された複数のフィラメントストランドと、硬化される樹脂であって、前記複合繊維は、平均引っ張り強度から約5%の引っ張り強度における変動性を伴う、約2889Mpa(約419.18ksi)の引っ張り強度を呈する、樹脂とを備え、前記樹脂の内部の複数のフィラメントの間にはガス微小気泡がほとんど存在しない、複合繊維である。【選択図】なし

Description

背景
引抜成形は、一定の断面積を伴う複合材料を製造するための連続プロセスであり、複合繊維の生産において一般的に使用される方法である。ステップが水平に実践される典型的な引抜成形プロセスフロー図が、図2によって表されている。標準的な引抜成形プロセスでは、繊維または編組ストランドのような補強材料が、(1)クリールガイドおよび引張ローラを通して水平に引動され、(2)次いで、繊維ストランドが、樹脂に含浸され、(3)可能性として、別個のプリフォームシステムが続き、加熱された固定ダイを通して引動され、(4)樹脂が、重合される。含浸は、補強材を槽を通して引動することによって、または樹脂を、典型的には、ダイに接続される注入チャンバの中に注入することによってのいずれか一方で行われる。次いで、含浸された繊維は、表面成形ステーションを通して引動され(5)、事前に加熱された硬化チャンバの内側で硬化される(6)。引抜成形された部材の直線状水平移動が、引動機構によって提供される(7)。最終段階では、引抜成形された部材は、切断ステーションにおいて要求される長さに切断される(8)。
いくつかの公知の引抜成形プロセスは、物品を通して長手方向に延在する中空の空洞または複数の空洞を境界する外部構成を有する1つまたはそれを上回るマンドレル上で、かつその周囲に、乾燥の間、繊維マットのリボンを折曲することによって物品が作製される、米国特許第3,895,896号を含む、以下の米国特許において説明されるものを含む。米国特許第4,194,873号は、突出部における、または概して、螺旋状パターンでロッドの外部表面のパターンに共形化する溝を取り囲む、連続的な補強繊維を伴う、その長さに沿った少なくとも1つの溝ならびに/もしくは突出部を含む、引抜成形された繊維補強ロッド様の補強要素を説明する。米国特許第4,289,465号および分割特許米国特許第4,296,060号は、捻転され、引抜成形された繊維補強ロッドが形成される、プロセスを説明する。ロッドを形成するステップでは、繊維は、樹脂でコーティングされ、成形ダイを通して引き込まれ、次いで、少なくとも部分的硬化の後、ロッドが、ロッドを捻転させるように引動するにつれて回転する対向引動表面によって、コータを通して同時に捻転かつ引動される。米国特許第4,938,823号は、ダイを通して第1の外形を引抜成形し、熱可塑性樹脂を第1の外形に適用し、第1の外形に一体的に接合される第2の外形を形成するステップを含む、繊維補強プラスチック物品を製造するための方法を説明する。米国特許第4,752,513号は、引抜成形プロセスにおける使用のための連続的ストランドの樹脂補強複合マットを説明する。引抜成形された部分は、その部分の全体を通して分散されている補強マットおよび粗糸を伴う、マットならびに粗糸の補強物を有することによって特徴付けられる。米国特許第6,800,164号は、マンドレルまたはプラスチック管材コアを使用して、複合材料の中空形状を形成し、外部にねじ山の付いた複合管材を取得することによって形成される、複合補強ロッドを説明する。米国特許第6,893,524号は、少なくとも2つの異なる硬化処置によって硬化されることが可能である樹脂を用いて繊維を湿潤させるステップと、樹脂に第1の硬化処置を受けさせることによって樹脂を少なくとも部分的に硬化させるステップと、樹脂に第2の硬化処置を受けさせることによって樹脂を少なくとも部分的に硬化させるステップとを含む、方法を説明する。複数の谷部が、補強材の外側に沿って複数の繊維の間に形成されるように、複数の繊維が、相互に隣接して位置する。樹脂は、補強材の外側に谷部を保定するように硬化される。米国特許第8,123,887号は、薄い材料における使用のための配向繊維複合物を作製するための連続的方法を説明する。上記に議論される米国特許第3,895,896号、第4,194,873号、第4,289,465号、第4,296,060号、第4,938,823号、第4,752,513号、第6,800,164号、第6,893,524号、および第8,123,887号はそれぞれ、参照することによって全体として本明細書に組み込まれる。
これらの参考文献のうちのいずれも、本発明者らによって発見され、本開示の中で対処される問題に対処していない。異なる製造業者からの複合繊維の引張試験が、図1Bに示されるように、同一のバッチ内のものであっても、繊維に関する破断荷重が、2倍を上回って変動し得ることを明らかにした。例えば、同一のバッチからの100個のサンプルの引張試験が、平均ラインの上方および下方に約37%の変動性を伴う、約256.8ksi(1平方インチあたりキロポンド)の繊維の平均引っ張り強度を呈したことが、図1Bにおいて分かり得る。同様に試験された鋼繊維は、本変動性を呈さなかった。玄武岩繊維は、例えば、鋼補強コンクリートに優るある利点を提供するが、従来の方法で生産された複合繊維を用いたコンクリート補強は、複合繊維の引っ張り強度における変動性のため、亀裂がより生じやすくあり得る。
引抜成形プロセスの各段階の慎重な研究が、多数のガス微小気泡の発生が、繊維ストランドの樹脂での含浸の段階に生じることを明らかにした。纖維ストランドは、サイジング膜でコーティングされた数千ものフィラメントから構成される。サイジング膜は、当技術分野において周知の用語であり、例えば、フィラメントが形成され、ダイから離れるにつれて適用される、溶射膜として説明されることができる。サイジング膜は、典型的には、シラン等の塗膜形成剤および結合剤を含むが、多くのより複合化学物質もまた、特定の製品のために使用されることができる。サイジング膜の目的は、繊維を保護かつ潤滑させること、および繊維をともに保持することである。走査電子顕微鏡によって得られたフィラメントの画像が、従来の方法で生産された繊維のためのサイジング膜が、無傷ではなく、フィラメントの表面が、非均一かつ異成分から成っていることを示す。ガスの分子は、これらの表面不規則性によって非常に容易に混入され、樹脂槽に添加されると、ストランドの束の中に存在する。繊維束が、樹脂の中に浸漬されるため、ガス分子は、束の内側に捕捉されたままである。加熱、圧搾、硬化等の引抜成形プロセスに典型的なさらなる作用のうちのいずれも、これらのガス気泡を繊維から除去することはできない。樹脂の粘度が高いため、ガス気泡は、その完成形態において、引抜成形された部材の中に留まる。これらの捕捉されたガス気泡は、引抜成形された部材の機械的強度の脆弱化をもたらす。
米国特許第3,895,896号明細書 米国特許第4,194,873号明細書 米国特許第4,289,465号明細書 米国特許第4,296,060号明細書 米国特許第4,938,823号明細書 米国特許第4,752,513号明細書 米国特許第6,800,164号明細書 米国特許第8,123,887号明細書
したがって、捕捉されたガス気泡または微小気泡の形態の不規則性を伴わない、均一な複合繊維の連続的生産を可能にする、システムおよび方法の必要性が存在する。
要旨
本開示は、コンクリート、モルタル、土壌安定化ポリマー、ジオポリマー、アスファルト等の種々の建築または産業材料の構造的補強のための複合繊維の分野に関する。現在、鉱物またはガラス繊維(特に、繊維ガラスおよび玄武岩繊維)ならびに熱硬化性樹脂から作製される複合繊維は、建築市場においてますます多くの人気を博している。これらの繊維は、比較的に安価であり、良好な機械的特性を有し、非腐食性であり、鋼より軽量であり、より長寿命を有し得、より容易に切断かつ適用される。そのような複合繊維が、一般的に使用されるポリプロピレン繊維に疑いもなく匹敵するという事実にもかかわらず、それらは、依然として、それらのより脆弱な構造的性質に起因して、鋼繊維に完全に取って代わることはできない。問題は、同一の処理バッチからの繊維であっても、複合繊維が、補強コンクリートまたはそれらの繊維を含有する他の材料の構造的特性に負の影響を及ぼす、非常に変動し得る機械的性質を呈することである。本発明者らによって試験された複合繊維の形状、サイズ、テクスチャ、および相分布の走査型電子顕微鏡検査が、図1Aに示されるような固化された樹脂の内側のフィラメントの間の多数の非均一に分散されたガス微小気泡を明らかにした。さらに、微小気泡は、複合繊維内に応力点を引き起こし、微小気泡の最大蓄積の場所においてそれらを破断させる。そのうえ、フィラメントの剥脱およびそれらの樹脂への不十分な接着が、破断の場所で明確に視認可能である。本開示は、複合構造補強繊維を製造のプロセスの間、ガス気泡がない状態に保つ方法および装置を提供することによって、本問題に対処する。
したがって、本開示は、ある実施形態では、短い長さに切断され、例えば、構造的補強材としてコンクリート等の材料の中にブレンドされるために好適である、複合繊維を生産する方法として説明されることができる。繊維は、無機であり、および/または限定ではないが、長石、石英、準長石、橄欖石、輝石、角閃石、ならびに雲母、もしくはそれらの組み合わせのうちの任意のものの混合物等の火成岩等の種々の材料から構成されることができ、ある実施形態では、繊維は、玄武岩、炭素繊維、Kevlar(登録商標)、Nomex(登録商標)、および関連製品において使用されるもの等のアラミド、パラアラミド、またはメタアラミド繊維、もしくはガラス繊維、またはそれらのうちの任意のものの組み合わせのうちの任意のものから構成されることができる。ある実施形態では、繊維は、繊維が2016年6月16日に出願された、同時係属中の米国仮出願第62350832号(あらゆる目的のために、参照することによって、全体として本明細書に組み込まれる)において説明されるように生産される玄武岩を含む、火成岩の融解物である。
ある実施形態では、本方法は、ストランドの個々のフィラメントを分離するために、繊維がともに粘着しないように阻止するに効果的であるように、纖維ストランドをテクスチャライザを通して垂直に下方に給送するステップであって、テクスチャ加工された繊維には歪みがない、ステップを含む。歪のないテクスチャ加工された繊維は、次いで、樹脂含浸デバイスを通して垂直に下方に給送され、本デバイスは、樹脂含浸、脱気、および張力デバイスとして機能する。ポリエステル、ポリウレタン、ビニルエステル、およびエポキシを含む多くの樹脂タイプが、引抜成形において使用されてもよい。樹脂は、耐環境性(すなわち、耐腐食性、UV抵抗、衝撃抵抗等)を提供し、ガラスまたは複合物は、強度を提供する。
ある実施形態では、樹脂は、例えば、5mPaSまたはそれ未満、もしくは約1、2、3、4、または5mPaSの粘度でデバイスの中に注入され、全ての繊維を捻転点が本デバイス内の樹脂のレベルを下回る単一の束に捻転させるに効果的であるように、複数の繊維が、回転され、任意の捕捉されたガスの少なくとも一部が樹脂の表面まで上昇することを可能にする。束は、1インチあたり約1~約50プライ(plies)、または1インチあたり約3~約35プライ、もしくは1インチあたり約5~約25プライの構成を達成するに効果的であるように、本デバイス内で回転され、任意の捕捉されたガスをさらに放出させ、放出されたガスが樹脂の表面まで上昇することを可能にするに効果的であるように、本デバイスの内側の圧搾ローラを用いて圧搾されることができる。ある実施形態では、束にされた繊維が、張力ローラを通してデバイスの底部から引動され、第1の硬化ステーションの中に引動され、部分的に硬化された束を取得する。束は、次いで、第1の硬化ステーションから束を引動し、束に形状を付与し、張力を伴わず、成形グリップから外に束を押動する成形グリップを通して引動されることができる。本明細書に説明されるような成形グリップは、3つの機能としての役割を果たすが、代替実施形態は、それぞれが単一の機能または成形グリップに関して説明される機能のうちの2つを提供する、2つもしくはさらに3つのデバイスを含み得ることを理解されたい。束は、次いで、束を引っ張ることなく、第2の硬化ステーションを通して、成形グリップから押動されることができる。
束が、第2の硬化ステーションから切断器の中に押動され、束が、規定された長さの断片に切断されていることは、本開示のさらなる実施形態である。規定された長さは、繊維の意図された使用のために適切な任意の長さであり得る。適切な長さは、意図された使用に応じて変動するであろうが、コンクリート補強に関して、例えば、束にされた繊維は、約1インチ~約5インチ、または約2インチ~約4インチ、約1、約2、約3、約4、もしくは約5インチの長さに切断されることができる。用語「約」の使用は、束にされた繊維の切断の長さが、ある実施形態では、10~20%、例えば、10%の範囲内で変動しながら、依然として、所望の構造的補強性質を達成し得ることを伝達することを意図する。
ある実施形態では、樹脂は、樹脂を樹脂計量混合デバイスに直接接続される粘度安定器を通過させることによって、要求される粘度で含浸デバイスに供給され、樹脂含浸デバイスの中に給送される。樹脂は、当技術分野において公知である任意の好適な樹脂であり得、例えば、熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂であり得る。ある実施形態では、樹脂は、ポリエステル、ポリウレタン、ビニルエステル、またはエポキシ樹脂である。ある実施形態では、束は、第1の硬化ステーション内の中に引動され、約10PaSの粘度を達成するように部分的に硬化されることができる。成形グリップが、束に形状をインプリントまたは付与し、その形状が、波パターンであり得、S曲線波パターンもしくは矩形波パターンであり得ることは、本開示のさらなる側面である。パターンはまた、当技術分野におけるものに生じるであろう角波または他のパターンであり得る。
本開示に従って生産された複合繊維が、好ましくは、玄武岩繊維を含み、実質的に全て玄武岩繊維であり、30%未満、または20%もしくはそれ未満、または10%もしくはそれ未満、または5%もしくはそれ未満、またはわずか2%、3%、もしくは4%の変動率を伴うバッチ内引っ張り強度を呈し、ある実施形態では、約419ksiの平均引っ張り強度を呈し得ることは、本開示のある側面である。当然ながら、例示的引っ張り強度は、コンクリート補強のために有用である物質を示すが、引っ張り強度が、その主要因が、引抜成形プロセスにおけるステップのうちの任意のものに加え、繊維それ自体のための出発材料の組成である、多くの要因に依存するであろうことを理解されたい。引っ張り強度は、したがって、繊維の意図された使用に従って調節されることができる。
ある実施形態では、断片は、コンクリート、モルタル、土壌安定化ポリマー、ジオポリマー、またはアスファルトを補強することにおける使用のための長さに切断される。
本開示のある側面はまた、開示されるプロセスによって作製される複合繊維を含み、それらの繊維は、限定ではないが、コンクリート、モルタル、土壌安定化ポリマー、ジオポリマー、またはアスファルトを含む種々の材料おける補強のために、ある規定された長さに切断され、開示される複合繊維で補強されるそのような材料をさらに含むことができる。
本願明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
複合繊維を生産する方法であって、
複数の纖維ストランドをテクスチャライザを通して垂直に下方に給送し、テクスチャ加工された繊維を取得するステップであって、前記テクスチャ加工された繊維には歪みがない、ステップと、
前記テクスチャ加工された繊維を注入デバイスを通して下方に垂直に給送するステップと、
樹脂を5mPaSまたはそれ未満の粘度で前記注入デバイスの中に注入するステップと、
前記繊維を捻転点が前記注入デバイス内の樹脂のレベルを下回る束に捻転させるに効果的であるように、前記複数の繊維を前記注入デバイスの中で回転させながら、任意の捕捉されたガスの少なくとも一部が前記樹脂の表面まで上昇することを可能にするステップと、
任意の捕捉されたガスを前記樹脂の表面まで上昇させるようにさらに放出させるために効果的であるように、前記捻転された束を前記注入デバイスの内側の圧搾ローラを用いて圧搾するステップと、
前記束を引動することによって、前記デバイスの底部から前記束を除去するステップと、
前記束を第1の硬化ステーションの中に引動するステップと、
成形グリップを通して、前記束を引動するステップであって、前記成形グリップは、
(i)前記第1の硬化ステーションから前記束を引動し、
(ii)前記束に形状を付与し、
(iii)張力を伴わず、前記成形グリップから外に前記束を押動する、
ように適合される、ステップと、
前記束を引っ張ることなく、第2の硬化ステーションを通して、前記成形グリップから前記束を押動するステップと、
を含む、方法。
(項目2)
前記複数の繊維は、2つまたはそれを上回る粗糸糸巻から2つまたはそれを上回るテクスチャライザの中に給送される、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記第2の硬化ステーションから切断器に前記束を押動し、前記束を規定された長さの断片に切断するステップをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記束は、1インチあたり約5~約25プライの構成を達成するに効果的であるように、前記デバイス内で回転される、項目1に記載の方法。
(項目5)
前記樹脂は、前記樹脂を樹脂計量混合デバイスに直接接続される粘度安定器を通過させることによって、要求される粘度で前記デバイスに供給される、項目1に記載の方法。
(項目6)
前記束は、前記第1の硬化ステーション内で部分的に硬化され、約10PaSの粘度を達成する、項目1に記載の方法。
(項目7)
前記成形グリップは、前記束に波構造を付与する、項目1に記載の方法。
(項目8)
前記成形グリップは、前記束に矩形波構造を付与する、項目1に記載の方法。
(項目9)
前記断片は、コンクリート、モルタル、土壌安定化ポリマー、ジオポリマー、アスファルト、またはそれらの組み合わせを補強することにおける使用のための長さに切断される、項目3に記載の方法。
(項目10)
前記繊維は、火成岩繊維、炭素繊維、アラミド、パラアラミドまたはメタアラミド繊維、もしくはガラス繊維を含む、項目1に記載の方法。
(項目11)
前記繊維は、長石、石英、準長石、橄欖石、輝石、角閃石、雲母、およびそれらの組み合わせから選択される、火成岩繊維を含む、項目1に記載の方法。
(項目12)
前記繊維は、玄武岩繊維を含む、項目1に記載の方法。
(項目13)
前記繊維は、中央値から5%を超えないの変動を伴うバッチ内引っ張り強度を呈する、項目1に記載の方法。
(項目13)
項目1に記載の方法によって作製される、複合繊維。
(項目14)
項目3に記載の方法によって作製される、複合繊維。
(項目15)
項目9に記載の方法によって作製される、複合繊維。
(項目16)
項目16に記載の複合繊維を含有する、コンクリート、モルタル、土壌安定化ポリマー、ジオポリマー、またはアスファルト。
(項目17)
繊維であって、
複数の歪のないテクスチャ加工された繊維をデバイスを通して下方に垂直に給送するステップと、
樹脂を1~5mPaSの粘度で前記デバイスの中に注入するステップと、
全ての前記繊維を前記捻転点が前記注入デバイス内の樹脂のレベルを下回る束に捻転させるに効果的であるように、前記複数の繊維を回転させながら、任意の捕捉されたガスの少なくとも一部が前記樹脂の表面まで上昇することを可能にするステップと、
任意の捕捉されたガスを前記樹脂の表面まで上昇させるようにさらに放出させるために効果的であるように、前記束を前記デバイスの内側の圧搾ローラを用いて圧搾するステップと、
張力ローラを通して前記束を引動することによって、前記デバイスの底部から前記束を除去するステップと
前記束を第1の硬化ステーションの中に引動するステップと、
前記第1の硬化ステーションから前記束を引動し、前記束に形状を付与し、張力を伴わず、前記成形グリップから外に前記束を押動する成形グリップを通して、前記束を引動するステップと、
前記束を引っ張ることなく、第2の硬化ステーションを通して、前記成形グリップから前記束を押動するステップと、
を含む、プロセスによって生産される、繊維。
(項目18)
前記方法はさらに、前記第2の硬化ステーションから切断器に前記束を押動し、前記束を規定された長さの断片に切断するステップを含む、項目17に記載の繊維。
(項目19)
前記方法はさらに、前記1インチあたり約5~約25プライの構成を達成するに効果的であるように、前記束を前記デバイス内で回転させるステップを含む、項目17に記載の繊維。
(項目20)
前記樹脂は、樹脂計量混合デバイスに直接接続される粘度安定器を通過されることによって、要求される粘度で前記デバイスに供給される、項目17に記載の繊維。
(項目21)
前記束は、前記第1の硬化ステーション内で部分的に硬化され、約10PaSの粘度を達成する、項目17に記載の繊維。
(項目22)
前記成形グリップは、前記束に波構造を付与する、項目17に記載の繊維。
(項目23)
前記成形グリップは、前記束に矩形波構造を付与する、項目17に記載の繊維。
(項目24)
前記断片は、コンクリート、モルタル、土壌安定化ポリマー、ジオポリマー、アスファルト、またはそれらの組み合わせを補強することにおける使用のための長さに切断される、項目17に記載の繊維。
(項目25)
前記繊維は、火成岩繊維、炭素繊維、アラミド、パラアラミドまたはメタアラミド繊維、もしくはガラス繊維を含む、項目17に記載の繊維。
(項目26)
前記繊維は、長石、石英、準長石、橄欖石、輝石、角閃石、雲母、およびそれらの組み合わせから選択される、火成岩繊維を含む、項目17に記載の繊維。
(項目27)
前記繊維は、玄武岩繊維を含む、項目17に記載の繊維。
(項目28)
前記繊維は、5%を超えないの変動を伴うバッチ内引っ張り強度を呈する、項目17に記載の繊維。
(項目29)
連続プロセスにおいて繊維を処理するための装置であって、
玄武岩繊維の粗糸糸巻を保持するための、1つまたはそれを上回るデバイスと、
玄武岩の粗糸糸巻を保持するための前記1つまたはそれを上回るデバイスの下方に配置される、回転テーブルと、
前記回転テーブルの下方に配置される、1つまたはそれを上回るエアフローテクスチャライザと、
前記テクスチャライザの下方に配置される、樹脂注入デバイスと、
前記樹脂注入デバイスと流体連通する、樹脂安定器と、
前記樹脂安定器と流体連通する、樹脂混合計量デバイスと、
前記樹脂注入デバイスの下方に配置される、張力ローラと、
前記張力ローラの下流にある、第1の硬化トンネルと、
前記第1の硬化トンネルの下流にある、第2の硬化トンネルと、
前記第1の硬化ステーションから繊維の束を引動し、前記束に形状を付与し、前記束を引っ張ることなく、前記束を前記第2の硬化ステーションの中に押動するように適合される、前記第1の硬化トンネルと前記第2の硬化トンネルとの間に配置される、成形グリップと、
前記第2の硬化トンネルの下流にある、切断ステーションと、
を備える、装置。
図1Aは、繊維中の微小気泡に起因する、従来の方法で引抜成形された繊維補強製品の脆弱化および破断の図である。図1Bは、単一のバッチから従来の方法で引抜成形された玄武岩繊維の10個のサンプルの引っ張り強度のグラフである。
図2は、全てのステップが水平配向において実践される、従来の引抜成形プロセスのフロー図である。
図3Aは、本開示による、引抜成形プロセスのある実施形態のフロー図である。
図3Bは、本開示による、第2の引抜成形プロセスのある実施形態のフロー図である。
図4は、本開示による、装置のある実施形態の略図である。
図5は、本開示による、単一のバッチから引抜成形された玄武岩繊維の100個のサンプルの引っ張り強度のグラフである。
詳細な説明
本開示の実施形態の実践のためのプロセスフロー図が、図3Aおよび3Bに示される。本プロセスは、これが、一定の断面積を伴う複合物を製造するための連続プロセスである点において従来の引抜成形に類似するが、本プロセスは、改良され、従来の方法で生産された繊維と比較して、増加された構造的強度および一貫性を伴う繊維を生産するために効果的である。開示される方法および装置における少なくとも1つの差異は、従来の引抜成形プロセスならびに機械が、完全に水平である一方、開示される改良は、少なくとも部分的に、本プロセスの少なくとも一部を垂直に配向するステップを含む、ガス気泡問題への解決策を含むことである。本開示の別の側面は、樹脂粘度および繊維張力が、精密に制御され得ることである。
図3Aは、新規のプロセスのある実施形態を図示する。第1のステップとして、(好ましくは、内部の解巻を伴う)粗糸糸巻からの繊維ストランドが、ストランドの個々のフィラメントを分離し、それらがともに粘着しないように防止するテクスチャライザを通して、垂直に下方に給送される。図3Aに示されるように、本プロセスは、典型的には、2つまたはそれを上回る粗糸糸巻およびテクスチャライザを含むことができる。用語「垂直」は、水平平面に対する絶対的垂直である状態からのある変動を含み得るが、纖維ストランドは、実質的に垂直の角度およびフィラメントから捕捉された微小気泡を放出し、ガスが樹脂の表面まで上昇することを可能にするために効果的である、ある角度でテクスチャ加工され、かつ樹脂でコーティングされることを理解されたい。図3Aに示されるような本プロセスのレベルAにおいて、テクスチャ加工されたストランドは、張力がない(歪のない)状態である。
図3AのレベルBとして示される次の段階において、2つまたはそれを上回るテクスチャ加工された纖維ストランドが、「樹脂含浸/ガス除去/張力調節」デバイスを通して下方に給送される。樹脂注入器が、樹脂を本デバイスの中に注入し、テクスチャ加工された繊維を計量混合機器によって事前に調製された樹脂で浸潤させる。樹脂含浸デバイス(点「C」)の中に注入された樹脂の粘度は、5mPaSを超過しない。要求される粘度は、樹脂計量混合デバイスに直接接続された粘度安定器によって提供される。
本プロセスの間、任意の以前に捕捉されたガスが、自然に表面化する。全ての「粗糸糸巻/テクスチャライザ」の対が、軸Yの周囲で回転され、全てのストランドを単一の束に捻転させる。捻転点は、本デバイスの内側の樹脂レベルの下方にある。回転は、1インチあたり5~25プライを提供するように選定されることができる。本配列は、最終製品の構造的強度を改善し、「繊維/樹脂」接合からのガス除去を改善する。
完全な浸潤、ガス除去、および捻転の後、束は、束が硬化ステーションに進行する前に余分な樹脂を除去する、張力ローラを通して引動される。これらのローラは、「樹脂含浸/ガス除去デバイス」の内側の無歪み繊維と引動デバイスとの間の張力緩衝部として機能する。ある実施形態では、樹脂含浸デバイスの下流にあるローラは、束がより少ない応力下にあるように適合される成形グリップによって提供される力に加え、ある引動力を提供することができる。図3Aの「B」として示されるレベルにおいて、ストランドの束は、捻転され、樹脂に含浸され、ガスがなく、歪力が印加され、未硬化の状態である。
束は、その後、硬化ステーション1を通して引動される。硬化ステーションは、主に、例えば、ポリウレタン等の熱硬化性樹脂に関して適切である、熱硬化ステーションとして本明細書に説明されることを理解されたい。しかしながら、ある実施形態では、熱硬化性樹脂が、使用され得、冷却硬化ステーションを要求するであろうことを理解されたい。図3Aの「D」として示される点において、樹脂は、部分的に硬化され、約10PaSの粘度を有する。束は、次いで、「引動/成形/押動」の3つの機能を提供する、成形グリップを通過する。本プロセスは、束が成形グリップから押動され、束が成形区域から離れた後、張力を存在させず、束の所望される形状が歪曲されないことを確実にするように、適合されることができる。成形区域の後、束は、硬化ステーション2を通して押動される。第2の硬化ステップの終了時、成形された束は、完全に重合され、凝固され、不規則性がない状態になり、かつ成形される。束は、次いで、連続的な複合繊維を要求される長さの片に切断する切断機の中に押動されることができる。図3Bに示される本プロセスは、束が、第1の硬化、成形、第2の硬化、および切断のステップのために水平位置に巻かれる点において、図3Aにおけるものと異なる。
(装置)
複合構造補強繊維を作製するための装置のある実施形態が、図4に提示されている。本装置は、回転テーブル(180)上に位置する、2つの内部解巻繊維粗糸ボビン(10)を含む。2つの圧縮されたエアブローテクスチャライザ(20)が、テーブル(180)の下に取り付けられる。本構成では、繊維は、エア噴射テクスチャライザデバイス(20)を通して下向きに、かつ内側の圧搾ローラを用いて樹脂含浸器(40)の中に給送される。樹脂は、樹脂粘度安定器(50)を伴う樹脂注入器の中に給送する、樹脂計量混合デバイス(80)の中で調製される。繊維束張力ローラ(70)が、「樹脂含浸/ガス除去デバイス」(40)の内側の無歪み繊維と引動デバイス(110)との間の張力緩衝部として機能するように適合される。束は、第1のトンネル硬化ステーション(90)の中に、成形引動/押動歯車(110)を通して、第2のトンネル硬化ステーション(120)を通して、支持ローラ(130)にわたって、および切断器(150)の中に引動され、規定された長さの繊維(160)が、切断され、バンカ(170)の中に落下される。
図4では、点(30)に示されるような繊維は、テクスチャ加工され、未浸潤の、張力がない状態の繊維ストランドである。点(60)において、繊維は、樹脂で浸潤され、ガスがない、捻転された、未硬化の状態の束である。点(10)において、束は、半分硬化された、未成形状態の連続複合繊維である。点(140)において、束は、完全に硬化され、成形された状態の、ガスがない、連続繊維である。部分(160)は、適当な長さに切断された複合構造補強繊維である、最終製品である。
(結果)
本開示に従って作製された複合繊維の引張試験が、同一のバッチからの100個のサンプルが、図5に示されるような平均ラインの上方および下方に約5%の変動性を伴う、約419.18ksiの平均引っ張り強度を有することを示した。本結果は、従来の引抜成形を用いて作製された繊維に優る、ほぼ60%の改善である(図1Bと比較)。開示されるプロセスに従って作製された複合繊維の形状、サイズ、テクスチャ、および相分布の研究が、固化された樹脂の内側のフィラメントの間に殆どガス微小気泡が存在しないことを示している。
開示されたプロセス(1立方メートルのコンクリートあたり12ポンドの繊維の混合比率)によって生産された繊維を用いて補強されたコンクリートスラブ(標準的な4,50psiコンクリート)の平均残留強度は、3,176psiであり、これは、従来の方法で生産された繊維より約50%良好である。繊維補強物を伴わない同一のタイプのスラブの平均曲げ強度は、2,740psiである。
本明細書に開示かつ請求される装置、構成要素、および方法の全ては、本開示に照らして不要な実験をすることなく、作製かつ使用されることができる。本発明の装置、構成要素、および方法は、好ましい実施形態の観点から説明されているが、変形例もまた、本発明の概念、精神、ならびに範囲から逸脱することなく、本明細書に説明される構成または構成要素に適用され得ることが、当業者に明白となるであろう。当業者に明白であるそのような類似する代用物および修正は全て、添付の請求項によって定義されるような本開示の精神、範囲、ならびに概念内のものであると見なされる。

Claims (11)

  1. 複合繊維であって、前記複合繊維は、
    捻転され、かつ、成形された複数のフィラメントストランドと、
    硬化される樹脂であって、前記複合繊維は、平均引っ張り強度から約5%の引っ張り強度における変動性を伴う、約2889Mpa(約419.18ksi)の引っ張り強度を呈する、樹脂と
    を備え、
    前記樹脂の内部の複数のフィラメントの間にはガス微小気泡がほとんど存在しない、複合繊維。
  2. 前記複数のフィラメントストランドは、火成岩繊維、炭素繊維、アラミド、パラアラミドまたはメタアラミド繊維、ガラス繊維のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の複合繊維。
  3. 前記複数のフィラメントは、火成岩繊維を含む、請求項1に記載の複合繊維。
  4. 前記複数のフィラメントは、火成岩繊維から構成されている、請求項3に記載の複合繊維。
  5. 前記火成岩繊維は、玄武岩を含む、請求項3~4のいずれか一項に記載の複合繊維。
  6. 前記火成岩繊維は、玄武岩から構成されている、請求項3~5のいずれか一項に記載の複合繊維。
  7. 前記樹脂と前記複数のフィラメントとの間にはガス微小気泡がほとんど存在しない、請求項1に記載の複合繊維。
  8. 前記捻転され、かつ、成形された複数のフィラメントストランドは、1cmあたり約2回から約10回(1インチあたり約5回から約25回)捻転されている、請求項1に記載の複合繊維。
  9. 前記捻転され、かつ、成形された複数のフィラメントストランドは、波の形状または矩形波の形状に成形されている、請求項1に記載の複合繊維。
  10. 請求項1に記載の複合繊維を含有するコンクリート、モルタル、土壌安定化ポリマー、ジオポリマー、または、アスファルトであって、構造的な材料を補強する際に使用される長さに切断されているコンクリート、モルタル、土壌安定化ポリマー、ジオポリマー、または、アスファルト。
  11. 請求項10に記載のコンクリートであって、ガス微小気泡を含む第2の複合繊維を含有する第2のコンクリートよりも約50%大きい強度を有するコンクリート。
JP2023108114A 2017-02-03 2023-06-30 複合繊維および繊維を生成する方法 Pending JP2023130421A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/424,538 2017-02-03
US15/424,538 US10369754B2 (en) 2017-02-03 2017-02-03 Composite fibers and method of producing fibers
PCT/US2018/016221 WO2018144593A1 (en) 2017-02-03 2018-01-31 Composite fibers and method of producing fibers
JP2019542394A JP7129098B2 (ja) 2017-02-03 2018-01-31 複合繊維および繊維を生成する方法
JP2022065539A JP7311925B2 (ja) 2017-02-03 2022-04-12 複合繊維および繊維を生成する方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022065539A Division JP7311925B2 (ja) 2017-02-03 2022-04-12 複合繊維および繊維を生成する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023130421A true JP2023130421A (ja) 2023-09-20

Family

ID=63039094

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019542394A Active JP7129098B2 (ja) 2017-02-03 2018-01-31 複合繊維および繊維を生成する方法
JP2022065539A Active JP7311925B2 (ja) 2017-02-03 2022-04-12 複合繊維および繊維を生成する方法
JP2023108114A Pending JP2023130421A (ja) 2017-02-03 2023-06-30 複合繊維および繊維を生成する方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019542394A Active JP7129098B2 (ja) 2017-02-03 2018-01-31 複合繊維および繊維を生成する方法
JP2022065539A Active JP7311925B2 (ja) 2017-02-03 2022-04-12 複合繊維および繊維を生成する方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10369754B2 (ja)
EP (2) EP4234218A3 (ja)
JP (3) JP7129098B2 (ja)
CA (1) CA3052032A1 (ja)
MX (1) MX2019009120A (ja)
WO (1) WO2018144593A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016102194A1 (de) * 2016-02-09 2017-08-10 Leonhardt, Andrä Und Partner Beratende Ingenieure Vbi Ag Verfahren zur Herstellung von Ankerstäben aus einem Faserverbundmaterial sowie Ankerstab
US20210245455A1 (en) * 2017-02-03 2021-08-12 Usb I, Llc Method of producing improved composite fibers
US20210245456A1 (en) * 2017-02-03 2021-08-12 Usb I, Llc Composite fibers
US11021394B2 (en) * 2017-11-07 2021-06-01 Pascale Industries, Inc. Coated fibers for enhanced concrete structural reinforcement
US11358347B2 (en) * 2019-02-21 2022-06-14 Johns Manville Manufacturing fiber-reinforced thermoplastic concentrates
CN110067052B (zh) * 2019-04-11 2021-10-08 湖北枫树线业有限公司 一种制备间位芳纶纱线的牵伸系统及其应用方法
CN110576626A (zh) * 2019-08-15 2019-12-17 上海复合材料科技有限公司 一种复合材料预混料的制备方法
CN110372244A (zh) * 2019-08-28 2019-10-25 浙江石金玄武岩纤维股份有限公司 用于水泥混凝土的短切玄武岩纤维有捻纱及其制备方法
CN110549587B (zh) * 2019-10-18 2021-11-16 常州市新创智能科技有限公司 一种t型拉挤件自动校直装置及其控制方法
IT202000016993A1 (it) * 2020-07-13 2022-01-13 Alice Berto Componente strutturale rinforzato o tirante flessibile
CN113400688A (zh) * 2021-06-25 2021-09-17 四川东树新材料有限公司 一种碳纤维玻璃纤维复合板拉挤成型方法
CN116001189B (zh) * 2023-03-24 2023-10-20 达州增美玄武岩纤维科技有限公司 一种玄武岩纤维复合材料的注塑成型工艺

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2730455A (en) * 1952-10-30 1956-01-10 Carl C Swann Method of coating fibers, threads, and/or filamentary material
US3235429A (en) * 1962-01-30 1966-02-15 Universal Moulded Fiber Glass Method and apparatus for making tubular articles of fiber reinforced resin material
US3437537A (en) * 1964-06-09 1969-04-08 Takezo Takada Method and apparatus for making tubes of woven fiber impregnated by a high polymeric compound
US3895896A (en) 1972-11-03 1975-07-22 Pultrusions Corp Apparatus for pultruding hollow objects
US4194873A (en) 1978-01-09 1980-03-25 Ppg Industries, Inc. Apparatus for making pultruded product
US4289465A (en) 1979-12-07 1981-09-15 Ppg Industries, Inc. Apparatus for formation of pultruded fiber glass reinforced twisted article
US4296060A (en) 1979-12-07 1981-10-20 Ppg Industries, Inc. Method of producing a pultruded, fiber reinforced rod
US4565153A (en) * 1984-01-16 1986-01-21 Shell Oil Company Apparatus for impregnation of reinforcing fibers
JPS6178628A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 Nhk Spring Co Ltd ねじり力を受けるfrp部材の製造方法
US4624102A (en) * 1985-06-24 1986-11-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for reducing broken fibers on the surface of a carbon fiber yarn bundle
US4720295A (en) 1986-10-20 1988-01-19 Boris Bronshtein Controlled process for making a chemically homogeneous melt for producing mineral wool insulation
US4752513A (en) 1987-04-09 1988-06-21 Ppg Industries, Inc. Reinforcements for pultruding resin reinforced products and novel pultruded products
US4938823A (en) 1988-10-07 1990-07-03 The Pultrusions Corporation Pultrusion/extrusion method
US5447793A (en) * 1989-10-20 1995-09-05 Montsinger; Lawrence V. Apparatus and method for forming fiber filled thermoplastic composite materials
US5176775A (en) * 1989-10-20 1993-01-05 Montsinger Lawrence V Apparatus and method for forming fiber filled thermoplastic composite materials
FR2687094A1 (fr) * 1992-02-06 1993-08-13 Vetrotex France Sa Dispositif de gainage d'un materiau filiforme par une matiere a l'etat fondu.
JPH06116851A (ja) * 1992-10-05 1994-04-26 Polyplastics Co 繊維強化熱可塑性樹脂構造体およびその製造法
US5468327A (en) * 1994-01-24 1995-11-21 University Of Massachusetts Lowell Method and device for continuous formation of braid reinforced thermoplastic structural and flexible members
JPH07216104A (ja) * 1994-01-26 1995-08-15 Polyplastics Co 長繊維強化樹脂構造物の製造方法
TW357200B (en) * 1995-09-13 1999-05-01 Owens Corning Fiberglas Tech Unidirectional fabric and method and apparatuses for forming the same
US5725954A (en) * 1995-09-14 1998-03-10 Montsinger; Lawrence V. Fiber reinforced thermoplastic composite with helical fluted surface and method of producing same
US6258453B1 (en) * 1996-09-19 2001-07-10 Lawrence V. Montsinger Thermoplastic composite materials made by rotational shear
US6647747B1 (en) 1997-03-17 2003-11-18 Vladimir B. Brik Multifunctional apparatus for manufacturing mineral basalt fibers
US6800164B2 (en) 2000-04-06 2004-10-05 Randel Brandstrom Method of making a fiber reinforced rod
DE10108357A1 (de) * 2001-02-21 2002-08-29 Sika Ag, Vorm. Kaspar Winkler & Co Armierungsstab sowie Verfahren zu dessen Herstellung
AU2002310555A1 (en) 2001-12-11 2003-06-23 Paata Gogoladze Method for obtaining fiber from mineral raw
UA50688C2 (en) 2002-06-06 2006-05-15 Viktor Fedorovych Kibol Kibol method for producing highly silicate inorganic fibres of rocks (variants), a process line for realizing the method (variants), continuous and staple fibres (variants), inorganic finely dispersed flaky particles (variants) obtained by the proposed method
US6893524B2 (en) 2003-01-24 2005-05-17 Glastic Corporation Method and apparatus for manufacturing a reinforcement
JP2004269812A (ja) * 2003-03-12 2004-09-30 Toray Ind Inc 繊維強化複合材料用フェノール樹脂組成物および繊維強化複合材料
US20060278176A1 (en) 2004-07-23 2006-12-14 Yulia Chigirnskaya Baby walking assisting device
JP4721687B2 (ja) * 2004-10-22 2011-07-13 株式会社プライムポリマー ガラス繊維処理用変性ポリオレフィン系樹脂、表面処理ガラス繊維及び繊維強化ポリオレフィン系樹脂
US8806900B2 (en) 2005-04-04 2014-08-19 Reforcetech As Ceramic bushing/s consisting local heating/s integrated in apparatus for manufacturing mineral/basalt fibers
US20100012004A1 (en) * 2005-06-01 2010-01-21 U.S. Wind Farming Inc. Basalt particle-containing compositions and articles for protective coatings and ballistic shield mats/tiles/protective building components
JP4624190B2 (ja) 2005-06-20 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 バサルト繊維の製造方法
US20080179779A1 (en) 2006-01-26 2008-07-31 Rock Fiber Technology, Inc. Process For Producing Chopped Rock Fibers
UA88150C2 (ru) 2006-04-05 2009-09-25 Ооо "Центр Компетенции "Базальт" Способ производства беспрерывных минеральных волокон
EP2014433B1 (en) * 2006-04-28 2015-11-18 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Apparatus and method for production of fiber-reinforced resin strand
WO2008054334A1 (fr) 2006-10-30 2008-05-08 Kibol Viktor F Installation permettant de produire des fibres inorganiques à partir de roches : module de kibol
JP4567662B2 (ja) * 2006-12-26 2010-10-20 株式会社神戸製鋼所 繊維強化樹脂ストランド製造装置
JP4871175B2 (ja) * 2007-03-12 2012-02-08 株式会社神戸製鋼所 長繊維強化熱可塑性樹脂ペレットの製造方法
WO2008150248A1 (fr) 2007-06-05 2008-12-11 Kibol Viktor F Procédé de fabrication d'un tissu à haute teneur en silice et procédé correspondant
KR101161497B1 (ko) 2007-10-02 2012-06-29 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 장섬유 강화 열가소성 수지 펠릿의 제조 방법 및 제조 장치
US8123887B2 (en) 2008-08-08 2012-02-28 Green David E Continuously formed fiber reinforced composite strength member
EA025976B1 (ru) * 2010-10-21 2017-02-28 Рефорстек Лтд. Армирующий стержень для бетонных конструкций и способ его производства
US9643129B2 (en) * 2011-12-22 2017-05-09 Bl Technologies, Inc. Non-braided, textile-reinforced hollow fiber membrane
JP6021343B2 (ja) * 2012-02-09 2016-11-09 株式会社神戸製鋼所 含浸糸布及び含浸糸布の製造方法
CN202543025U (zh) 2012-02-23 2012-11-21 山西巴塞奥特科技有限公司 玄武岩连续纤维生产用窑炉
CN202808558U (zh) 2012-07-11 2013-03-20 成都点石玄武纤维技术有限公司 一种玄武岩纤维池窑
DE102012108132B4 (de) * 2012-08-31 2015-01-22 Firep Rebar Technology Gmbh Verfahren zur Herstellung von Bewehrungselementen aus faserverstärktem Kunststoff
CN202849233U (zh) 2012-10-22 2013-04-03 成都点石玄武纤维技术有限公司 一种玄武岩纤维电熔炉
CN103043897B (zh) 2013-01-06 2015-02-18 四川航天拓鑫玄武岩实业有限公司 一种用于玄武岩纤维生产的多漏板窑炉
CN203033871U (zh) 2013-01-06 2013-07-03 四川航天拓鑫玄武岩实业有限公司 一种用于玄武岩纤维生产的多漏板窑炉
WO2014182825A2 (en) * 2013-05-07 2014-11-13 Neuvokas Corporation Method of manufacturing a composite material
CN203256109U (zh) 2013-05-16 2013-10-30 成都点石玄武纤维技术有限公司 生产玄武岩连续纤维的全电熔池窑
AT514342A1 (de) * 2013-05-17 2014-12-15 Asamer Basaltic Fibers Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Bewehrungsstabes
CN203429057U (zh) 2013-07-17 2014-02-12 重庆国际复合材料有限公司 一种玄武岩纤维生产设备
CN203397236U (zh) 2013-08-24 2014-01-15 牡丹江金石玄武岩纤维有限公司 全电熔窑炉温度自动控制装置
WO2015194457A1 (ja) * 2014-06-16 2015-12-23 帝人株式会社 強化繊維束およびその製造方法
CN203960029U (zh) 2014-07-10 2014-11-26 安徽梦谷纤维材料科技有限公司 恒温玄武岩连续纤维电熔炉
CN104211296A (zh) 2014-09-02 2014-12-17 江苏天龙玄武岩连续纤维高新科技有限公司 用于玄武岩连续纤维生产的窑炉
CN204097326U (zh) 2014-09-04 2015-01-14 江苏天龙玄武岩连续纤维高新科技有限公司 玄武岩连续纤维生产用电熔炉
CN204097327U (zh) 2014-09-15 2015-01-14 江苏天龙玄武岩连续纤维高新科技有限公司 玄武岩连续纤维拉丝电熔炉
CN104291551A (zh) 2014-09-30 2015-01-21 江苏天龙玄武岩连续纤维高新科技有限公司 一种生产玄武岩连续纤维的窑池
CN204079775U (zh) 2014-09-30 2015-01-07 张怀富 玄武岩气电一体化热熔炉
CN204097308U (zh) 2014-09-30 2015-01-14 江苏天龙玄武岩连续纤维高新科技有限公司 一种生产玄武岩连续纤维的窑池
WO2016117435A1 (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 帝人株式会社 セメント補強用繊維材料
US11135788B2 (en) * 2015-10-21 2021-10-05 Sp Advanced Engineering Materials Pvt. Ltd. System of continuous pultrusion method for manufacturing of bio-composite products; process and products thereof
WO2020040155A1 (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 東レ株式会社 プリプレグの製造方法、プリプレグテープの製造方法および繊維強化複合材料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX2019009120A (es) 2020-01-27
JP2020509946A (ja) 2020-04-02
EP4234218A2 (en) 2023-08-30
US20190232579A1 (en) 2019-08-01
WO2018144593A1 (en) 2018-08-09
JP7311925B2 (ja) 2023-07-20
CA3052032A1 (en) 2018-08-09
JP2022087205A (ja) 2022-06-09
JP7129098B2 (ja) 2022-09-01
US20180222132A1 (en) 2018-08-09
EP3576918A1 (en) 2019-12-11
US10369754B2 (en) 2019-08-06
EP3576918A4 (en) 2020-12-16
EP4234218A3 (en) 2023-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7311925B2 (ja) 複合繊維および繊維を生成する方法
JP5416341B2 (ja) 丸形状繊維強化プラスチック線材の製造方法
JP2020509946A5 (ja)
US3530212A (en) Method of making glass resin laminates
CA2831358C (en) Continuous fiber reinforced thermoplastic rods and pultrusion method for its manufacture
US20170305078A1 (en) Method for producing continuous composite sandwich structures by pultrusion
JPH07216104A (ja) 長繊維強化樹脂構造物の製造方法
CN103225369A (zh) 一种表面具有螺纹结构的纤维复合筋及其制备方法
KR20110046449A (ko) 섬유 강화 복합재의 제조를 위한 인발 방법
TW201945442A (zh) Frp筋及其製造方法
CN111720631A (zh) 一种高环刚度的拉缠frp管及其制备方法
RU2381905C2 (ru) Стержень для армирования бетона и способ его изготовления
KR20090126262A (ko) 복합 재료
US20210245456A1 (en) Composite fibers
KR101619258B1 (ko) 에프알피 매트 성형장치와 이를 이용한 정화조의 제조방법
WO2023126392A1 (en) Method for manufacturing a composite filament and use thereof
WO2020106405A1 (en) Composite rebar
KR100580226B1 (ko) 그라우팅용 frp 파이프 및 그 제조방법
CN115464905A (zh) 一种提高frp筋抗剪强度的编织方法
Yang et al. Simple manufacturing method for a thermoplastic composite using PP-Straw
US20210245455A1 (en) Method of producing improved composite fibers
KR102492082B1 (ko) 복합소재의 인발성형용 수지함침금형 및 이를 이용한 복합소재의 인발성형방법
JPH04305439A (ja) 引抜成形法におけるボイドレス繊維強化プラスチックの製造方法
CN114193798A (zh) 一种frp拉挤型材的连续制备方法和锚固方法
RU2505403C1 (ru) Способ изготовления изделий из композиционного материала

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230630