JP2023088811A - 多用途収納ボックス - Google Patents

多用途収納ボックス Download PDF

Info

Publication number
JP2023088811A
JP2023088811A JP2021215525A JP2021215525A JP2023088811A JP 2023088811 A JP2023088811 A JP 2023088811A JP 2021215525 A JP2021215525 A JP 2021215525A JP 2021215525 A JP2021215525 A JP 2021215525A JP 2023088811 A JP2023088811 A JP 2023088811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
plate member
storage box
cylindrical support
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021215525A
Other languages
English (en)
Inventor
秀夫 竹田
Hideo Takeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2021215525A priority Critical patent/JP2023088811A/ja
Publication of JP2023088811A publication Critical patent/JP2023088811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Legs For Furniture In General (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

【課題】 従来の収納ボックスは、分解することができず、多用途用に使用することができないという問題点があった。【解決手段】 本発明の多用途収納ボックスは、少なくとも片面のコーナー部の夫々に嵌合突起が形成された第一の板材と、少なくとも片面のコーナー部の夫々に嵌合突起が形成された第二の板材と、一端が第一の板材の嵌合突起に嵌合するとともに他端が第二の板材の嵌合突起に嵌合する嵌合凹部を設けた筒状支柱からなる多用途ボックスであって、前記第一の板材の嵌合突起と第二の板材の嵌合突起間に形成される前記筒状支柱の空間に挿入されて前記筒状支柱を補強する補強部材を設けたことで上記課題を解決している。【選択図】図1

Description

本発明は、多用途収納ボックスに関するものである。
従来のボックスは、分解することができず、多用途用に使用することができないという問題点があった。
実用新案登録第3213858号公報
本発明は、上記問題点を解消するためになされたものであり、収納ボックスを複数の部材に分解可能に構成し、使用目的に合ったものに組み替えることが可能な多用途収納ボックスを提供するとともに、強度を高めた多用途収納ボックスを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明の多用途収納ボックスは、少なくとも片面のコーナー部の夫々に嵌合突起が形成された第一の板材と、少なくとも片面のコーナー部の夫々に嵌合突起が形成された第二の板材と、一端が第一の板材の嵌合突起に着脱自在に嵌合するとともに他端が第二の板材の嵌合突起に着脱自在に嵌合する嵌合凹部を設けた筒状支柱からなる多用途ボックスであって、前記第一の板材の嵌合突起と第二の板材の嵌合突起間に形成される前記筒状支柱の空間に挿入されて前記筒状支柱を補強する補強部材を設けたことを特徴とする。
又、本発明の多用途収納ボックスにあっては、前記筒状支柱の嵌合凹部は、前記嵌合突起の外側の二面に対面する嵌合突起対面部がV字状に形成されるとともに、前記嵌合突起対面部の端縁からそれぞれ延設されて前記筒状支柱の内面に接合される接合部とでW字形状に形成されていのが望ましい。
又、本発明の多用途収納ボックスにあっては、前記第一の板材は長方形であって、一端と他端の夫々に嵌合突起が形成されていることが望ましい。
又、本発明の多用途収納ボックスにあっては、第一の板材の底面にキャスターが設けられている多用途ボックスであって、第一の板材の底面に設けた嵌合突起に嵌合する筒状支柱の嵌合凹部に着脱自在に嵌合させた基板に前記キャスターを固定していることが望ましい。
本発明の多用途収納ボックスは、少なくとも片面のコーナー部の夫々に嵌合突起が形成された第一の板材と、少なくとも片面のコーナー部の夫々に嵌合突起が形成された第二の板材と、一端が第一の板材の嵌合突起に着脱自在に嵌合するとともに他端が第二の板材の嵌合突起に着脱自在に嵌合する嵌合凹部を設けた筒状支柱からなる多用途ボックスであって、前記第一の板材の嵌合突起と第二の板材の嵌合突起間に形成される前記筒状支柱の空間に挿入されて前記筒状支柱を補強する補強部材を設けたことを特徴とするものであるから、収納ボックスとして使用できるとともに、分解して他の部材を使用することで他の用途の使用もできるという効果があり、更に、補強部材で筒状支柱を補強しているので、補強部材は強固となり、途中から折れ曲がることが無いという効果がある。
又、請求項2のように、前記筒状支柱の嵌合凹部は、前記嵌合突起の外側の二面に対面する嵌合突起対面部がV字状に形成されるとともに、前記嵌合突起対面部の端縁からそれぞれ延設されて前記筒状支柱の内面に接合される接合部とでW字形状に形成されているものは、連結部材の接合部を筒状支柱の内面に接合するだけで筒状支柱の嵌合凹部を形成することができるという効果がある。
又、請求項3のように、前記第一の板材は長方形であって、一端と他端の夫々に嵌合突起が形成されているものは、第一の板材を肘掛けに使用したり便座としても使用することができるという効果がある。
又、請求項4のように、第一の板材の底面にキャスターが設けられている多用途ボックスであって、第一の板材の底面に設けた嵌合突起に着脱自在に嵌合する筒状支柱の嵌合凹部に嵌合させた基板に前記キャスターを固定したものは、キャスターの着脱が簡単にでき、キャスター付きの第一の板材にしたり、キャスター無しの第一の板材にしたりすることが容易にできるという効果がある。
図1は、本発明の多用途収納ボックスの分解斜視図。 図2は、同上の多用途収納ボックスの他の実施例の外観斜視図。 図3は、同上の多用途収納ボックスにキャスターを設けた断面図。
以下本発明を実施するための形態について図1乃至図3を参照して詳述する。多用途収納ボックス1は、少なくとも片面のコーナー部の夫々に嵌合突起3が形成された第一の板材2と、少なくとも片面のコーナー部の夫々に嵌合突起5が形成された第二の板材4と、一端が第一の板材2の嵌合突起3に着脱自在に嵌合するとともに他端が第二の板材4の嵌合突起5に着脱自在に嵌合する嵌合凹部7を設けた筒状支柱6からなる多用途ボックスであって、第一の板材の嵌合突起と第二の板材の嵌合突起間に形成される筒状支柱6の空間8に挿入されて筒状支柱6を補強する補強部材9が設けられている。
第一の板材2は、紙、段ボールで形成されているが、木質材や合成樹脂であっても構わないものであり、隅部が円弧状に面取りされた四角形に形成されているが、長方形でも構わないものである。又、三角形、五角形、六角形のような多角形でも構わないものである。
嵌合突起3は、紙、段ボールで形成されているが、木質材や合成樹脂であっても構わないものであり、高さが5センチメートルの四角柱に形成されている。
第二の板材4は、紙、段ボールで形成されているが、木質材や合成樹脂であっても構わないものであり、隅部が円弧状に面取りされた第一の板材2と同一の四角形に形成されているが、長方形でも構わないものである。又、三角形、五角形、六角形のような多角形でも構わないものである。
嵌合突起5は、紙、段ボールで形成されているが、木質材や合成樹脂であっても構わないものであり、高さが5センチメートルの四角柱に形成されている。第一の板材2及び第二の板材4に貫通孔を形成し、嵌合突起3、4を一本の棒体で構成しても構わない。
筒状支柱6は、紙、段ボールで形成されているが、木質材や合成樹脂であっても構わないものである。筒状支柱6の嵌合凹部7は、嵌合突起3、5の外側の二面に対面する嵌合突起対面部6aがV字状に形成されるとともに、嵌合突起対面部6aの端縁からそれぞれ延設されて筒状支柱6の内面に接合される接合部6bとでW字形状に形成されており、嵌合突起対面部6aを直角に広げた状態で筒状支柱6の外面に接着などにより接合される。
筒状支柱6において、第一の板材2の嵌合突起3と第二の板材4の嵌合突起5間に形成される筒状支柱6の空間8に挿入されて筒状支柱6を補強する補強部材9が設けられている。
補強部材9は、紙、段ボールで形成されているが、木質材や合成樹脂であっても構わないものであり、中空の筒状に形成されていても中空ではない棒状に形成されていても構わない。補強部材9は、筒状支柱6の嵌合凹部7にスムーズに収納されることが必要であるが、嵌合凹部7に収納された状態で動かない大きさにするのが望ましい。補強部材9の長さは、筒状支柱6の空間8に長さ方向に隙間が発生しないものが望ましい。隙間が発生するとその隙間が原因として筒状支柱6が座屈する恐れがあるのでそれを回避する必要がある。
筒状支柱6とパネル部材10と連結部材11は、紙、段ボールで形成されているが、木質材や合成樹脂であっても構わないものである。筒状支柱6にはパネル部材10を取り付ける連結部材11が設けられていて、連結部材11にパネル部材10を取り付けると閉じられた収納部12を構成することができ、パネル取付部13にパネル部材10を取り付ければ、開閉することができる収納部12を構成することができるものである。連結部材11に形成されたパネル取付部13に対応する取付部14がパネル部材11に形成されており、凹凸嵌合や別部材で取り付けられる。
第一の板材2は長方形に形成されており、長手方向の一端と他端の夫々に嵌合突起が形成されているものは、第一の板材2を肘掛けに使用したり便座としても使用することができる。
図3に示すように、第一の板材2の底面にキャスターが設けることができる。多用途ボックス1は、第一の板材2の底面に設けた嵌合突起3に着脱自在に嵌合する筒状支柱6の嵌合凹部7に固定させた基板17にキャスター16をねじで固定している。嵌合凹部は断面形状く字形に折り返した対となった嵌合片の接合面の外面に断面形状く字形に折り返した対となった嵌合片を接合することで形成することもできるものである。
多用途収納ボックス1は、子供からお年寄りまで簡単に組み立てることができ、ごみ箱、玩具などの物を第一の板材2又は第二の板材4に開口部を形成すると、開口部から出し入れする収納ボックスとして使用可能である。又、上面に開口部を形成していない板材を配設することで置台としても使用可能である。
又、トイレ用の袋を装着するとともに便座を装着することでトイレとしても使用可能である。
又、嵌合突起5の上側、嵌合突起3の下側に壁部材を連結することで、多用途収納ボックス1を種々のものに展開していくことができるものである。
1 多用途収納ボックス
2 第一の板材
3 嵌合突起
4 第二の板材
5 嵌合突起
6 筒状支柱
7 嵌合凹部
8 空間
9 補強部材

Claims (4)

  1. 少なくとも片面のコーナー部の夫々に嵌合突起が形成された第一の板材と、少なくとも片面のコーナー部の夫々に嵌合突起が形成された第二の板材と、一端が第一の板材の嵌合突起に着脱自在に嵌合するとともに他端が第二の板材の嵌合突起に着脱自在に嵌合する嵌合凹部を設けた筒状支柱からなる多用途ボックスであって、前記第一の板材の嵌合突起と第二の板材の嵌合突起間に形成される前記筒状支柱の空間に挿入されて前記筒状支柱を補強する補強部材を設けたことを特徴とする多用途収納ボックス。
  2. 前記筒状支柱の嵌合凹部は、前記嵌合突起の外側の二面に対面する嵌合突起対面部がV字状に形成されるとともに、前記嵌合突起対面部の端縁からそれぞれ延設されて前記筒状支柱の内面に接合される接合部とでW字形状に形成されている請求項1に記載の多用途収納ボックス。
  3. 前記第一の板材は長方形であって、一端と他端の夫々に嵌合突起が形成されている請求項1又は請求項2のいずれか1項に記載の多用途収納ボックス。
  4. 第一の板材の底面にキャスターが設けられている多用途ボックスであって、第一の板材の底面に設けた嵌合突起に着脱自在に嵌合する筒状支柱の嵌合凹部に嵌合させた基板に前記キャスターを固定した請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の多用途収納ボックス。
JP2021215525A 2021-12-15 2021-12-15 多用途収納ボックス Pending JP2023088811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021215525A JP2023088811A (ja) 2021-12-15 2021-12-15 多用途収納ボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021215525A JP2023088811A (ja) 2021-12-15 2021-12-15 多用途収納ボックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023088811A true JP2023088811A (ja) 2023-06-27

Family

ID=86935772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021215525A Pending JP2023088811A (ja) 2021-12-15 2021-12-15 多用途収納ボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023088811A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6058854A (en) Lightweight plastic furniture
US7625047B2 (en) Kits for use in forming three-dimensional articles, particularly articles of furniture, from flat cardboard sheets
JP2023088811A (ja) 多用途収納ボックス
JP3235236U (ja) 多用途収納ボックス
JP2017038635A (ja) 簡易組立トイレ
JPS63103465U (ja)
KR20180000422U (ko) 접이식 깔판 겸용 침대 매트리스
JP3651863B2 (ja) 段ボール製椅子及び机
JP3156973U (ja) 組立家具用箱型ユニット
JPH0523087Y2 (ja)
JP3123238U (ja) 簡易トイレ
JP5984234B1 (ja) 収納箱兼用簡易トイレ及び収納箱兼用簡易トイレセット
JP3177324U (ja) 強化段ボール製の簡易トイレ
JP2020010944A (ja) 折り畳み式トイレ
JP2004275681A (ja) 立方体のユニット式組立構造
JPH064745Y2 (ja) 角筒状の紙製腰掛
JP2023123320A (ja) 構造体
JPH0324088Y2 (ja)
JP3027339U (ja) 折り畳み自在紙製便器
JPH0323017U (ja)
JP2001218699A (ja) 紙製組立便器
JP3035168U (ja) 衣服たんすの組立骨枠の収納構造
KR200256165Y1 (ko) 다용도 박스
JP6303101B2 (ja) 箱型椅子
JP2004089422A (ja) 携帯用正座椅子