JP2023052218A - クレンジング組成物 - Google Patents

クレンジング組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2023052218A
JP2023052218A JP2023000443A JP2023000443A JP2023052218A JP 2023052218 A JP2023052218 A JP 2023052218A JP 2023000443 A JP2023000443 A JP 2023000443A JP 2023000443 A JP2023000443 A JP 2023000443A JP 2023052218 A JP2023052218 A JP 2023052218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleansing composition
sorbitan
dental
polysorbate
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023000443A
Other languages
English (en)
Inventor
キング,サイモン
King Simon
トーマス プラッツ,アレキサンダー
Thomas Platts Alexander
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GlaxoSmithKline Consumer Healthcare UK IP Ltd
Original Assignee
GlaxoSmithKline Consumer Healthcare UK IP Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GlaxoSmithKline Consumer Healthcare UK IP Ltd filed Critical GlaxoSmithKline Consumer Healthcare UK IP Ltd
Publication of JP2023052218A publication Critical patent/JP2023052218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4993Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • A61Q11/02Preparations for deodorising, bleaching or disinfecting dentures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/667Neutral esters, e.g. sorbitan esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/825Mixtures of compounds all of which are non-ionic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/049Cleaning or scouring pads; Wipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2093Esters; Carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/48Medical, disinfecting agents, disinfecting, antibacterial, germicidal or antimicrobial compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients
    • A61K2800/31Anhydrous
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/74Carboxylates or sulfonates esters of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

【課題】水又は濯ぎを必要とせず、義歯材料に損傷を与えず、家にいないときに個々に使用することができるクレンジング組成物を提供する。【解決手段】(a)脂肪酸イソプロピルエステル、(b)ポリオキシエチレンソルビタンエステル、(c)第2のソルビタンエステルを含む歯科器具クレンジング組成物であって、クレンジング組成物がメタノール、エタノール及びイソプロピルアルコールを含有しない、歯科器具クレンジング組成物。組成物を含浸させた歯科器具クレンジングワイプ。歯科器具及び義歯を洗浄するための歯科器具クレンジング組成物又はワイプの使用。【選択図】なし

Description

本発明は、新規な歯科器具クレンジング組成物、特にアルコールを含まない組成物に関する。本発明はまた、クレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプ及び取り外し可能な歯科器具の洗浄におけるその使用に関する。
取り外し可能な歯科器具の多くの装着者は、一日中頻繁に洗浄しなければならないと訴えている。洗浄は、歯科器具の下に挟まり、刺激及び不快になり得る食物粒子を装着者がしばしば経験する食後が特に一般的である。食物粒子を除去するために、装着者は一般的に歯ブラシを使用するか、又は歯科器具を水で濯ぐ。いずれのアプローチも水を必要とし、歯科器具を取り外す必要があり得ることが欠点で、家にいないときは不便である。更に、歯磨き粉を用いて義歯を繰り返しブラッシングすると、義歯アクリルのひっかき傷の原因となることが見いだされた(Kiesow等、Journal of Prosthetic Dentistry、2016、115巻、2号、189~198頁)。
義歯装着者は、典型的にはアルコール(エタノール)を含有するうがい薬の使用を含む、様々なクレンジング方法を使用することが知られている(Axe AS等、Journal of Prosthetic Dentistry.2016 Feb;115(2):183~8)。しかし、アルコールを含有するうがい薬及びイソプロピルアルコール(IPA)両方の使用は、義歯材料に損傷を引き起こすことが見いだされた(Kiesow等、Journal of Prosthetic Dentistry、2016、115巻、2号、189~198頁)。更に、アルコールの使用はまた、例えば、文化的又は宗教的な理由で、歯科器具の装着者の一部には望ましくないことがあり、一方で、アルコールを含有する組成物は、例えば、歯科矯正保持器具を装着している子どもには望ましくないことがある。
Kiesow等、Journal of Prosthetic Dentistry、2016、115巻、2号、189~198頁 Axe AS等、Journal of Prosthetic Dentistry.2016 Feb;115(2):183~8
したがって、水又は濯ぎを必要とせず、義歯材料に損傷を与えず、家にいないときに個々に使用することができる別のクレンジング方法が必要である。Kiesow等はアルコールが義歯のポリメチルメタクリレート(PMMA)成分に損傷を引き起こすことを示したので、アルコールを含まないクレンジング組成物も望ましい。
米国特許第8,632,636号は、取り外し可能な歯科器具を洗浄するためのウェットワイパーを開示しており、このウェットワイパーは水不溶性基質及びエチルアルコールを含む生理学的に許容されるクレンジング組成物を含む。
一態様では、本発明は、
a)脂肪酸イソプロピルエステル、
b)ポリオキシエチレンソルビタンエステル、及び
c)第2のソルビタンエステル
を含む歯科器具クレンジング組成物であって、
メタノール、エタノール及びイソプロピルアルコールを含有しない、歯科器具クレンジング組成物を提供する。
別の態様では、本発明は、
a)脂肪酸イソプロピルエステル、
b)ポリオキシエチレンソルビタンエステル、及び
c)第2のソルビタンエステル
を含む歯科器具クレンジング組成物であって、
アルコールを含有しない、歯科器具クレンジング組成物を提供する。
別の態様では、本発明は、
a)脂肪酸イソプロピルエステル、
b)ポリオキシエチレンソルビタンエステル、及び
c)第2のソルビタンエステル
を含むクレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプであって、
クレンジング組成物がメタノール、エタノール及びイソプロピルアルコールを含有しない、クレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプを提供する。
別の態様では、本発明は、
a)脂肪酸イソプロピルエステル、
b)ポリオキシエチレンソルビタンエステル、及び
c)第2のソルビタンエステル
を含むクレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプであって、
クレンジング組成物がアルコールを含有しない、クレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプを提供する。
別の態様では、本発明は、歯科器具を洗浄するための、前記で規定した歯科器具クレンジング組成物、又は前記で規定した歯科器具ワイプの使用を提供する。
本発明の組成物は、歯科器具材料への損傷を最低限に抑えながら、歯科器具の良好なクレンジング及び微生物の有意な除去を提供することが見いだされた。
本発明の組成物は、水中で容易に分散することができ、経口的に許容され、対費用効果が高く、供給が容易な材料を含有する、高い溶媒和能力を備えた等方性マイクロエマルジョンシャーシを含む。マイクロエマルジョンは、極低界面張力特性を示し、大きな界面面積を有するので、洗浄及び微生物除去に有用となり得る。
特に、本発明は、
a)脂肪酸イソプロピルエステル、
b)ポリオキシエチレンソルビタンエステル、及び
c)第2のソルビタンエステル
を含む歯科器具クレンジング組成物であって、
メタノール、エタノール及びイソプロピルアルコールを含有しない、歯科器具クレンジング組成物を提供する。
別の態様では、本発明は、
a)脂肪酸イソプロピルエステル、
b)ポリオキシエチレンソルビタンエステル、及び
c)第2のソルビタンエステル
を含む歯科器具クレンジング組成物であって、
アルコールを含有しない、歯科器具クレンジング組成物を提供する。
一態様では、本発明は、
a)脂肪酸イソプロピルエステル、
b)ポリオキシエチレンソルビタンエステル、
c)第2のソルビタンエステル、並びに
d)プロピレングリコール、水、及びそれらの混合物から選択される溶媒
を含む歯科器具クレンジング組成物であって、
メタノール、エタノール及びイソプロピルアルコールを含有しない、歯科器具クレンジング組成物を提供する。
一態様では、本発明は、
a)パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル及びそれらの組み合わせから選択される脂肪酸イソプロピルエステル、
b)ポリソルベート60(TWEEN60)、ポリソルベート65(TWEEN65)、ポリソルベート80(ポリオキシエチレン(20)モノオレイン酸ソルビタン又はTWEEN80としても知られている)、ポリソルベート81(TWEEN81)、ポリソルベート85(TWEEN85)及びそれらの組み合わせから選択されるポリオキシエチレンソルビタンエステル、並びに
c)モノステアリン酸ソルビタン(ステアリン酸ソルビタン又はSPAN60としても知られている)、モノラウリン酸ソルビタン(SPAN20)、パルミチン酸ソルビタン(SPAN40)及びそれらの組み合わせから選択される第2のソルビタンエステル
を含む歯科器具クレンジング組成物であって、
メタノール、エタノール及びイソプロピルアルコールを含有しない、歯科器具クレンジング組成物を提供する。
一態様では、本発明は、
a)パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル及びそれらの組み合わせから選択される脂肪酸イソプロピルエステル、
b)ポリソルベート60(TWEEN60)、ポリソルベート65(TWEEN65)、ポリソルベート80(ポリオキシエチレン(20)モノオレイン酸ソルビタン又はTWEEN80としても知られている)、ポリソルベート81(TWEEN81)、ポリソルベート85(TWEEN85)及びそれらの組み合わせから選択されるポリオキシエチレンソルビタンエステル、
c)モノステアリン酸ソルビタン(ステアリン酸ソルビタン又はSPAN60としても知られている)、モノラウリン酸ソルビタン(SPAN20)、パルミチン酸ソルビタン(SPAN40)及びそれらの組み合わせから選択される第2のソルビタンエステル、並びに
d)プロピレングリコール、水及びそれらの混合物から選択される溶媒
を含む歯科器具クレンジング組成物であって、
メタノール、エタノール及びイソプロピルアルコールを含有しない、歯科器具クレンジング組成物を提供する。
一態様では、本発明は、
a)ミリスチン酸イソプロピル、
b)ポリソルベート80、及び
c)ラウリン酸ソルビタン
を含む歯科器具クレンジング組成物であって、
メタノール、エタノール及びイソプロピルアルコールを含有しない、歯科器具クレンジング組成物を提供する。
一態様では、本発明は、
a)ミリスチン酸イソプロピル、
b)ポリソルベート80、
c)ラウリン酸ソルビタン、並びに
d)プロピレングリコール、水及びそれらの混合物から選択される溶媒
を含む新規な歯科器具クレンジング組成物であって、
メタノール、エタノール及びイソプロピルアルコールを含有しない、新規な歯科器具クレンジング組成物を提供する。
一態様では、本発明は、任意の前記態様で規定した新規な歯科器具クレンジング組成物であって、アルコールを含有しない、例えば、アルコール不含の新規な歯科器具クレンジング組成物を提供する。
一態様では、本発明は、任意の前記態様で規定した歯科器具クレンジング組成物であって、脂肪酸イソプロピルエステルが2から70%w/w、好ましくは、5から65%w/wの量で存在する歯科器具クレンジング組成物を提供する。一態様では、歯科器具クレンジング組成物が溶媒として水を含有しない場合、脂肪酸イソプロピルエステルは10から65%w/wの量で存在する。別の態様では、歯科器具クレンジング組成物が溶媒として水を含有する場合、脂肪酸イソプロピルエステルは3から15%w/w、好ましくは5から7%w/wの量で存在する。
一態様では、本発明は、任意の前記態様で規定した歯科器具クレンジング組成物であって、ポリオキシエチレンソルビタンエステルが0.5から45%w/w、好ましくは、0.7から40%w/wの量で存在する歯科器具クレンジング組成物を提供する。一態様では、歯科器具クレンジング組成物が溶媒として水を含有しない場合、ポリオキシエチレンソルビタンエステルは10から45%w/w、好ましくは12から40%w/wの量で存在する。別の態様では、歯科器具クレンジング組成物が溶媒として水を含有する場合、ポリオキシエチレンソルビタンエステルは0.5から4%w/w、好ましくは1から2%w/wの量で存在する。
一態様では、本発明は、任意の前記態様で規定した歯科器具クレンジング組成物であって、第2のソルビタンエステルが0.5から65%w/w、好ましくは、0.7から60%w/wの量で存在する歯科器具クレンジング組成物を提供する。一態様では、歯科器具クレンジング組成物が溶媒として水を含有しない場合、第2のソルビタンエステルは10から65%w/w、好ましくは12から60%w/wの量で存在する。別の態様では、歯科器具クレンジング組成物が溶媒として水を含有する場合、第2のソルビタンエステルは0.5から4%w/w、好ましくは1から2%w/wの量で存在する。
一態様では、本発明は、任意の前記態様で規定した歯科器具クレンジング組成物であって、第2のソルビタンエステルがそれ自体別のポリオキシエチレンソルビタンエステルではない歯科器具クレンジング組成物を提供する。
一態様では、本発明は、任意の前記態様で規定した歯科器具クレンジング組成物であって、少なくとも1種の溶媒を更に含む歯科器具クレンジング組成物を提供する。適切な溶媒には、水、プロピレングリコール及びそれらの組み合わせが含まれる。
更なる態様では、任意の前記態様で規定した歯科器具クレンジング組成物は、少なくとも1種の溶媒を0.2から95%w/w、好ましくは、0.7から90%w/wの量で含む。
更なる態様では、任意の前記態様で規定した歯科器具クレンジング組成物は、プロピレングリコールを0.2から15%w/w、好ましくは0.7から12%w/wの量で含む。
更なる態様では、任意の前記態様で規定した歯科器具クレンジング組成物は、水を70から95%w/w、好ましくは80から95%w/w、より好ましくは85から90%w/wの量で含む。
一態様では、本発明は、少なくとも1種のアロマ油又は芳香油を更に含む、任意の前記態様で規定した歯科器具クレンジング組成物を提供する。本発明で使用するために適切なアロマ油又は芳香油は、限定はしないが、スペアミント、メントール、ペパーミント及びそれらの混合物を含む。更なる態様では、歯科器具クレンジング組成物は、スペアミント、ペパーミント及びそれらの混合物から選択される少なくとも1種のアロマ油又は芳香油を含む。更なる態様では、歯科器具クレンジング組成物は、スペアミント油及びペパーミント油を含む。更なる態様では、歯科器具クレンジング組成物は、少なくとも1種のアロマ油又は芳香油を0.1から2.0%w/w、好ましくは、0.2から1.0%w/wの量で含む。
一態様では、本発明は、少なくとも1種の保存剤を更に含む、任意の前記態様で規定した歯科器具クレンジング組成物を提供する。別の態様では、本発明は、ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、フェノキシエタノール、塩化セチルピリジニウム及びそれらの組み合わせから選択される少なくとも1種の保存剤を更に含む、任意の前記態様で規定した歯科器具クレンジング組成物を提供する。更なる態様では、歯科器具クレンジング組成物は、ソルビン酸カリウム、フェノキシエタノール及びそれらの組み合わせから選択される少なくとも1種の保存剤、好ましくはソルビン酸カリウム及びフェノキシエタノールの組み合わせを含む。更なる態様では、少なくとも1種の保存剤は、0.05から1.5%w/w、好ましくは0.1から1.0%w/w、より好ましくは0.25から0.75%w/wの量で存在する。
一態様では、本発明は、サッカリンナトリウム、アスパルテーム、スクラロース及びステビアから選択される甘味剤、好ましくはサッカリンナトリウムを更に含む、任意の前記態様で規定した歯科器具クレンジング組成物を提供する。甘味剤は、味に応じて、例えば、0.05%w/wの量で存在する。
一態様では、本発明は、pH調節剤、例えば、クエン酸、水酸化ナトリウム又はクエン酸ナトリウム、好ましくはクエン酸を更に含む、任意の前記態様で規定した歯科器具クレンジング組成物を提供する。歯科器具クレンジング組成物は更に、EDTA二ナトリウムなどの金属イオン封鎖剤を含有していてもよい。一態様では、pH調節剤又は金属イオン封鎖剤は1%w/w未満で存在する。
一態様では、本発明は、任意の前記態様で規定したクレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプを提供する。
一態様では、本発明は、
a)脂肪酸イソプロピルエステル、
b)ポリオキシエチレンソルビタンエステル、及び
c)第2のソルビタンエステル
を含むクレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプであって、
クレンジング組成物がメタノール、エタノール及びイソプロピルアルコールを含有しない、クレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプを提供する。
別の態様では、本発明は、
a)脂肪酸イソプロピルエステル、
b)ポリオキシエチレンソルビタンエステル、及び
c)第2のソルビタンエステル
を含むクレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプであって、
クレンジング組成物がアルコールを含有しない、クレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプを提供する。
別の態様では、本発明は、
a)脂肪酸イソプロピルエステル、
b)ポリオキシエチレンソルビタンエステル、
c)第2のソルビタンエステル、並びに
d)プロピレングリコール、水、及びそれらの混合物から選択される溶媒
を含むクレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプであって、
クレンジング組成物がメタノール、エタノール及びイソプロピルアルコールを含有しない、クレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプを提供する。
一態様では、本発明は、
a)パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル及びそれらの組み合わせから選択される脂肪酸イソプロピルエステル、
b)ポリソルベート60(TWEEN60)、ポリソルベート65(TWEEN65)、ポリソルベート80(ポリオキシエチレン(20)モノオレイン酸ソルビタン又はTWEEN80としても知られている)、ポリソルベート81(TWEEN81)、ポリソルベート85(TWEEN85)及びそれらの組み合わせから選択されるポリオキシエチレンソルビタンエステル、並びに
c)モノステアリン酸ソルビタン(ステアリン酸ソルビタン又はSPAN60としても知られている)、モノラウリン酸ソルビタン(SPAN20)、パルミチン酸ソルビタン(SPAN40)及びそれらの組み合わせから選択される第2のソルビタンエステル
を含むクレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプであって、
クレンジング組成物がメタノール、エタノール及びイソプロピルアルコールを含有しない、クレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプを提供する。
一態様では、本発明は、
a)パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル及びそれらの組み合わせから選択される脂肪酸イソプロピルエステル、
b)ポリソルベート60(TWEEN60)、ポリソルベート65(TWEEN65)、ポリソルベート80(ポリオキシエチレン(20)モノオレイン酸ソルビタン又はTWEEN80としても知られている)、ポリソルベート81(TWEEN81)、ポリソルベート85(TWEEN85)及びそれらの組み合わせから選択されるポリオキシエチレンソルビタンエステル、並びに
c)モノステアリン酸ソルビタン(ステアリン酸ソルビタン又はSPAN60としても知られている)、モノラウリン酸ソルビタン(SPAN20)、パルミチン酸ソルビタン(SPAN40)及びそれらの組み合わせから選択される第2のソルビタンエステル、並びに
d)プロピレングリコール、水及びそれらの混合物から選択される溶媒
を含むクレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプであって、
クレンジング組成物がメタノール、エタノール及びイソプロピルアルコールを含有しない、クレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプを提供する。
一態様では、本発明は、
a)ミリスチン酸イソプロピル、
b)ポリソルベート80、及び
c)ラウリン酸ソルビタン
を含むクレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプであって、
クレンジング組成物がメタノール、エタノール及びイソプロピルアルコールを含有しない、クレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプを提供する。
別の態様では、本発明は、
a)ミリスチン酸イソプロピル、
b)ポリソルベート80、
c)ラウリン酸ソルビタン、及び
d)プロピレングリコール、水及びそれらの混合物から選択される溶媒
を含むクレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプであって、
クレンジング組成物がメタノール、エタノール及びイソプロピルアルコールを含有しない、クレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプを提供する。
別の態様では、本発明は、任意の前記態様で規定したクレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプであって、クレンジング組成物がアルコールを含有しない、例えば、アルコールを含まない、クレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプを提供する。
定義
用語「洗浄する」、「クレンジング」又は「洗浄」は、本明細書では、食物粒子、汚れ、病原菌/微生物及びその他の経口残渣の拭き取り及び/又は洗浄作用による除去並びに本発明の製剤の息をさわやかにする機能を意味するために同義に使用される。
用語「歯科器具」は、本明細書では、義歯又は部分義歯、人工歯、取り外し可能な歯科矯正ブリッジ及び上部及び下部両方の義歯床、歯科矯正固定装置及び器具、保護用マウスガード、歯ぎしり及び/又は側頭下顎関節(TMJ)障害を防ぐためのナイトガードなどを意味する。
用語「歯科器具クレンザー」は、本明細書では、歯科器具を洗浄するために口の外で使用するための製剤を意味する。
用語「マイクロエマルジョン」は、本明細書では、補助界面活性剤と組み合わせた、透明で、熱力学的に安定な、油及び界面活性剤の等方性液体混合物を意味する。マイクロエマルジョンは、水を含まないか、又は希釈された形態であってもよい。一旦希釈されると、マイクロエマルジョンは均一なサブミクロンサイズの粒子を有する。
用語「ワイプ」とは、本明細書では、織基質及び不織基質並びにスポンジ、例えば、セルロース基質を含む不溶性基質を意味する。不織基質が好ましい。不織とは、層が、繊維又は細糸が機械的に、熱的に、又は化学的にもつれ合うことによって一緒に結合して、織物に織られていないが、シート又は網構造に形成されている繊維から構成されることを意味する。不溶性基質は、好ましくはビスコースポリエステルブレンド、ビスコースポリプロピレンブレンド又はビスコースポリエステルポリプロピレンブレンドであり、より好ましくは、ビスコースポリプロピレンブレンドであり、更により好ましくは65%ビスコース-35%ポリプロピレンブレンドである。不溶性基質は、多種多様な市販材料から得ることができる。本発明による好ましいワイプは、NOVONETTE(商標)Thermal Bond、Suominenから販売されているワイプである。不溶性基質は、いかなる形態、特異的パターン、模様又は外形にも限定されない。平面であっても、パターン化されていても、又はエンボス加工されていてもよく、いかなるサイズ又は形状であってもよい。本発明のワイプは、好ましくは11cm×15cm又は15cm×20cmである。不溶性基質は、裂いたり、解いたりしてはならず、1回使用した後処分又は廃棄するものとする。
用語「ウェットワイプ」とは、本明細書では、本発明による歯科器具クレンジング組成物が中及び上に添加される不溶性基質を意味する。添加されると、ウェットワイプは濡らしたり、湿らせたり、浸したりするために十分なクレンジング組成物を含有する。すなわち、ワイプへの添加率は乾燥基質1グラム当たりクレンジング組成物少なくとも2.0グラムである。
用語「脂肪酸イソプロピルエステル」とは、本明細書では、イソプロパノールとミリスチン酸又はパルミチン酸などの適切な脂肪酸のエステルを意味する。ミリスチン酸イソプロピルは、イソプロパノールとミリスチン酸(テトラデカン酸)のエステルであり、プロパン-2-イルテトラデカン酸エステル、テトラデカン酸1-メチルエチルエステル又はミリスチン酸イソプロピルエステルとしても知られている。パルミチン酸イソプロピルは、イソプロパノールとパルミチン酸(ヘキサデカン酸)のエステルであり、プロパン-2-イルヘキサデカン酸エステル、イソプロピルヘキサデカン酸エステル、ヘキサデカン酸イソプロピルエステル又はヘキサデカン酸1-メチルエチルエステルとしても知られている。
本発明によるポリオキシエチレンソルビタンエステルの例は、ポリソルベート20(TWEEN20)、ポリソルベート21(TWEEN21)、ポリソルベート40(TWEEN40)、ポリソルベート60(TWEEN60)、ポリソルベート65(TWEEN65)、ポリソルベート80(ポリオキシエチレン(20)モノオレイン酸ソルビタン又はTWEEN80としても知られている)、ポリソルベート81(TWEEN81)、ポリソルベート85(TWEEN85)及びそれらの組み合わせ、好ましくはポリソルベート60(TWEEN60)、ポリソルベート65(TWEEN65)、ポリソルベート80(ポリオキシエチレン(20)モノオレイン酸ソルビタン又はTWEEN80としても知られている)、ポリソルベート81(TWEEN81)、ポリソルベート85(TWEEN85)及びそれらの組み合わせからなる群から選択され、より好ましくはポリソルベート80である。
本発明による第2のソルビタンエステルの例は、モノステアリン酸ソルビタン(ステアリン酸ソルビタン又はSPAN60としても知られている)、トリステアリン酸ソルビタン(SPAN65)、モノラウリン酸ソルビタン(SPAN20)、パルミチン酸ソルビタン(SPAN40)、オレイン酸ソルビタン(SPAN80)、セスキオレイン酸ソルビタン(SPAN83)、トリオレイン酸ソルビタン(SPAN85)、イソステアリン酸ソルビタン(SPAN120)及びそれらの組み合わせ、好ましくはモノステアリン酸ソルビタン(ステアリン酸ソルビタン又はSPAN60としても知られている)、モノラウリン酸ソルビタン(SPAN20)、パルミチン酸ソルビタン(SPAN40)及びそれらの組み合わせからなる群から選択され、より好ましくはモノラウリン酸ソルビタン(SPAN20)である。
好ましくは、本発明は、
b)ポリオキシエチレンソルビタンエステルが、ポリソルベート60(TWEEN60)、ポリソルベート65(TWEEN65)、ポリソルベート80(ポリオキシエチレン(20)モノオレイン酸ソルビタン又はTWEEN80としても知られている)、ポリソルベート81(TWEEN81)、ポリソルベート85(TWEEN85)及びそれらの組み合わせから選択され、並びに
c)第2のソルビタンエステルが、モノステアリン酸ソルビタン(ステアリン酸ソルビタン又はSPAN60としても知られている)、モノラウリン酸ソルビタン(SPAN20)、パルミチン酸ソルビタン(SPAN40)及びそれらの組み合わせから選択されるか、或いは
b)ポリオキシエチレンソルビタンエステルが、ポリソルベート20(TWEEN20)、ポリソルベート21(TWEEN21)、ポリソルベート40(TWEEN40)及びそれらの組み合わせから選択され、 c)第2のソルビタンエステルが、オレイン酸ソルビタン(SPAN80)、セスキオレイン酸ソルビタン(SPAN83)、トリオレイン酸ソルビタン(SPAN85)、イソステアリン酸ソルビタン(SPAN120)及びそれらの組み合わせから選択される、
歯科器具クレンジング組成物又は任意の前記態様で規定したクレンジング組成物を含浸させた歯科器具ワイプを提供する。
ワイプ
本発明によるウェットワイプは、乾燥基質1グラム当たり組成物少なくとも1グラムで乾燥基質を濡らすことによって作製する。好ましくは、乾燥基質は、乾燥基質1グラム当たり組成物少なくとも2.0グラム、より好ましくは少なくとも3.0グラム、更に好ましくは少なくとも2.7グラム又は3.5グラムで濡らす。
本発明によるワイプは、単一ワイプとして個々に、又はマルチパックとして包装されてもよい。ワイプが単一ワイプとして包装される場合、各ワイプは個々の小袋に包装され、いくつかのこのような小袋が箱の中に、例えば、1、14、15、20、28、30又は40個の小袋が箱の中に収められてもよい。ワイプがマルチパックとして包装される場合、いくつかのワイプ(例えば、20、25、30、40、50又は70個)は、粘着性のラベル又はプラスティックの蓋を使用して再び閉じるか、又は密閉することができるパック又は容器などの再密閉可能な容器内に包装されてもよい。
本発明によるウェットワイプの包装封入物は、芳香及び/又は溶媒の損失から製品を保護しなければならない。製品と相互作用して、クレンジング組成物又は包装の特性のいずれかに対して有害作用を生じさせてはならない。本発明によるウェットワイプの包装は、任意の適切な形態であってもよい。好ましくは、包装封入物は、アルミニウムバリア積層及び固く密閉できるキャップを含むことができる。包装は、任意の適切なサイズ及び形状であってもよく、好ましくは小さくて容易に携帯できなければならない。
実験
本発明による組成物の以下の実施例は、例示を意味するのみであって、本発明の範囲を制限するものではない。開示した実施形態に対する様々な変更及び修正は当業者には明らかであり、このような変更及び修正は、本発明の精神及び添付した特許請求の範囲を逸脱しない限り行ってもよい。
製造方法
本発明による組成物は、成分を適切な相対的量で便利な任意の順番で混合することによって調製することができる(以下の実施例を参照のこと)。好ましくは、油層及び水層は別々に形成し、その後2層を一緒にする。
本発明によるウェットワイプは、適切なサイズの乾燥不溶性基質を調製し、次に前記基質に、例えば、噴霧分散によってクレンジング組成物を接触させることによって調製することができる。調製したら、ウェットワイプを適切なサイズの気密な再密閉可能な容器に移し、その後密封する。
実施例1から3は、水を含有しない本発明のクレンジング組成物を例示している。
Figure 2023052218000001
実施例4から8は、プロピレングリコール及び水を含有する本発明のクレンジング組成物を例示している。
Figure 2023052218000002
参照例A
Figure 2023052218000003
参照例Aは、代表的なアルコールを含まないうがい薬製剤である。
試験データ
義歯のアクリル表面上でのバイオフィルム発生は、義歯クレンジングレジメンに対する遵守が不十分な場合に最も頻繁に生じる。コロニー形成するバイオフィルム細胞、特に真菌属カンジダ(Candida)のコロニー形成するバイオフィルム細胞は、カンジダ関連義歯口内炎の主要な原因であると考えられている。この感染は、義歯装着者の>65%で多く生じる。臨床症状は、義歯の取り付け表面と接触する口蓋の紅斑領域として認められる。
明らかに、適切な義歯クレンジングレジメンへの十分な遵守は、カンジダ関連義歯口内炎を防ぐ鍵である。一般的に、このようなクレンジング計画には、適切なクレンザー中への義歯の浸漬が含まれる。更に、義歯表面は、専用の歯磨き粉又はジェルと共に歯ブラシを使用してブラッシングすることができる。
この研究の目的は、実施例6及び実施例8の組成物を含浸させた歯科用ワイプが義歯床のアクリルから微生物を除去する効率を評価するために、インビトロにおけるアプローチを使用することである。
材料及び方法
アクリル表面上での微生物バイオフィルムの発生
滅菌した人工唾液中に37℃で24時間浸漬することによって予め調整された義歯アクリルの四角形(1cm2)を、調製され標準化された微生物接種菌液に37℃で72時間浸漬した。インキュベーション後、緩く結合した/浮遊性の微生物を除去するために、汚染されたアクリルを滅菌水に5分間浸漬した。
クレンジングワイプを使用する微生物除去
標準化された「拭き取り」手順を実施するために、クレンジングワイプを歯科材料研磨機の表面に取り付けた。この器具は、50~600rev/分の間の速度で操作することができる回転する回転台を有した。回転台の直径は300mmで、したがって、大きな、又は小さな標本に理想的に適合した。この研究では、クレンジングワイプは、回転台の動きと共に回転するように、回転する回転台の表面に配置された。荷重を負荷する静止アームを回転台の上に取り付け、アクリルの四角形をクレンジングワイプと直接接触する定位置に保持した。一定の回転を維持し、時間を変化させることによって、拭き取り程度の変化を実現した。この調査では、100rev/分で60秒間及び/又は100rev/分で10秒間拭き取ることによって、又は標準化された流れでの温水濯ぎによって、クレンジングワイプが微生物コロニー形成を除去する能力を評価した。対照は、拭き取り方法に曝露されたことがないアクリル表面であった。
拭き取り後、アクリル表面上の微生物を4%(v/v)ホルマリンで24時間固定した。各試験群のヨウ化プロピジウムで染色した画像を共焦点レーザー走査顕微鏡(CLSM)によって調べた。画像を白黒二値に変換して、ImageJソフトウェア(Rasband, W.S., ImageJ, U. S. National Institutes of Health, Bethesda, Maryland, USA, http://imagej.nih.gov/ij/, 1997-2014)を使用して範囲パーセンテージを判定した。定量データ分析は、SPSS Statistics(v20)(IBM)を使用して行った。処置群対間のコロニー形成領域を比較するために、複合分析は、クラスカル-ウォリス検定及びマン-ホイットニー-ウィルコクソン検定を使用して実施した。有意差は、0.05レベルで判定した。
2つの研究は、異なる処置を使用して実施した。
研究1
以下の試料を評価した。
1.拭き取っていない
2.参照例Aで10秒間拭き取った
3.参照例Aで60秒間拭き取った
4.実施例6で10秒間拭き取った
5.実施例6で60秒間拭き取った
結果
15視野(3つの複製したアクリル標本から5つずつ)について判定したアクリルのコロニー形成の定量的結果を表1に示す。
Figure 2023052218000004
シャピロ-ウィルク検定は、データが正規分布ではないことを示した(P<0.0001)。ANOVAは、試験群の間のコロニー形成のレベルには有意差があることを明らかにした(P=0.02)。一元配置ANOVAにターキーポストホック検定を使用して、拭き取っていない対照と比較して、比較例Aによる60秒間拭き取り(P=0.012)、実施例6による10秒間拭き取り(P=0.037)及び実施例6による60秒間拭き取り(P=0.002)では、残存しているコロニー形成に有意な減少が生じたことを示した。拭き取っていない対照と参照例Aによる10秒間拭き取りの間には有意な減少の証拠はなかった(P=0.304)。
結論
義歯アクリル表面を比較例A及び実施例6両方のワイプで60秒間拭き取ることによって、拭き取っていない対照と比較して微生物の有意な除去が可能となることは明らかであった。更に、微生物除去の有意な減少はまた、実施例6のワイプを10秒間使用して判定された。
この除去研究は、義歯アクリルを本発明による組成物を含浸させたワイプで10秒間拭き取る物理的作用は、代表的なうがい薬溶液を含浸させたワイプと比較した場合、改善された除去をもたらすことを示している。
研究2
以下の試料を評価した。
1.拭き取っていない
2.10秒間水で濯ぐ
3.実施例8で10秒間拭き取った
結果
150視野(30の複製したアクリル標本から5つずつ)について判定したアクリルのコロニー形成の定量的結果を表2に示す。
Figure 2023052218000005
シャピロ-ウィルク検定は、データが正規分布ではないことを示した(P<0.0001)。独立サンプルのクラスカル-ウォリスは、試験群間のコロニー形成には有意差があることを示した(P<0.0001)。拭き取っていない対照と洗浄した試料とを比較するマン-ホイットニー-ウィルコクソン検定は、実施例8による10秒間拭き取り(P<0.0001)及び流水による10秒間水洗(P=0.018)では、残存するコロニー形成に有意な減少があることを明らかにした。コロニー形成の有意な減少はまた、水洗した試料と比較して拭き取った試料で明白であった(P=0.013)。
結論
この研究は、実施例8を使用して微生物で汚染したアクリルを10秒間拭き取ると、拭き取っていない対照及び水で濯いだ試料の両方と比較して微生物の有意な除去が生じることを明らかにした。
結論
この研究は、実施例8を使用して微生物で汚染したアクリルを10秒間拭き取ると、拭き取っていない対照及び水で濯いだ試料の両方と比較して微生物の有意な除去が生じることを明らかにした。
本発明は、以下の実施形態を包含する。
(実施形態1)
a.脂肪酸イソプロピルエステル、
b.ポリオキシエチレンソルビタンエステル、及び
c.第2のソルビタンエステル
を含む歯科器具クレンジング組成物であって、
メタノール、エタノール及びイソプロピルアルコールを含有しない、歯科器具クレンジング組成物。
(実施形態2)
脂肪酸エステルイソプロピルエステルが、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル及びそれらの組み合わせから選択される、実施形態1に記載の歯科器具クレンジング組成物。
(実施形態3)
ポリオキシエチレンソルビタンエステルが、ポリソルベート20、ポリソルベート21、ポリソルベート40、ポリソルベート60、ポリソルベート65、ポリソルベート80、ポリソルベート81、ポリソルベート85及びそれらの組み合わせから選択される、実施形態1又は2に記載の歯科器具クレンジング組成物。
(実施形態4)
第2のソルビタンエステルが、モノステアリン酸ソルビタン、トリステアリン酸ソルビタン、モノラウリン酸ソルビタン、パルミチン酸ソルビタン、オレイン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン及びそれらの組み合わせから選択される、実施形態1から3のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物。
(実施形態5)
組成物が、プロピレングリコール、水及びそれらの混合物から選択される溶媒を更に含む、実施形態1から4のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物。
(実施形態6)
クレンジング組成物が溶媒として水を含有しない場合、脂肪酸イソプロピルエステルが10から65%w/wの量で存在する、実施形態1から5のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物。
(実施形態7)
クレンジング組成物が溶媒として水を含有する場合、脂肪酸イソプロピルエステルが3から15%w/wの量で存在する、実施形態1から6のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物。
(実施形態8)
クレンジング組成物が溶媒として水を含有しない場合、ポリオキシエチレンソルビタンエステルが10から45%w/wの量で存在する、実施形態1から7のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物。
(実施形態9)
クレンジング組成物が溶媒として水を含有する場合、ポリオキシエチレンソルビタンエステルが0.5から4%w/wの量で存在する、実施形態1から8のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物。
(実施形態10)
クレンジング組成物が溶媒として水を含有しない場合、第2のソルビタンエステルが10から65%w/wの量で存在する、実施形態1から9のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物。
(実施形態11)
クレンジング組成物が溶媒として水を含有する場合、第2のソルビタンエステルが0.5から4%w/wの量で存在する、実施形態1から10のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物。
(実施形態12)
ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、フェノキシエタノール、塩化セチルピリジニウム及びそれらの組み合わせから選択される少なくとも1種の保存剤を更に含む、実施形態1から11のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物。
(実施形態13)
実施形態1から12のいずれか一項に記載の組成物を含浸させた歯科器具クレンジングワイプ。
(実施形態14)
歯科器具を洗浄するための実施形態1から12のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物又は実施形態13に記載の歯科器具クレンジングワイプの使用。
(実施形態15)
義歯を洗浄するための実施形態1から12のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物又は実施形態13に記載の歯科器具クレンジングワイプの使用。

Claims (15)

  1. a.脂肪酸イソプロピルエステル、
    b.ポリオキシエチレンソルビタンエステル、及び
    c.第2のソルビタンエステル
    を含む歯科器具クレンジング組成物であって、
    メタノール、エタノール及びイソプロピルアルコールを含有しない、歯科器具クレンジング組成物。
  2. 脂肪酸エステルイソプロピルエステルが、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル及びそれらの組み合わせから選択される、請求項1に記載の歯科器具クレンジング組成物。
  3. ポリオキシエチレンソルビタンエステルが、ポリソルベート20、ポリソルベート21、ポリソルベート40、ポリソルベート60、ポリソルベート65、ポリソルベート80、ポリソルベート81、ポリソルベート85及びそれらの組み合わせから選択される、請求項1又は2に記載の歯科器具クレンジング組成物。
  4. 第2のソルビタンエステルが、モノステアリン酸ソルビタン、トリステアリン酸ソルビタン、モノラウリン酸ソルビタン、パルミチン酸ソルビタン、オレイン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン及びそれらの組み合わせから選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物。
  5. 組成物が、プロピレングリコール、水及びそれらの混合物から選択される溶媒を更に含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物。
  6. クレンジング組成物が溶媒として水を含有しない場合、脂肪酸イソプロピルエステルが10から65%w/wの量で存在する、請求項1から5のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物。
  7. クレンジング組成物が溶媒として水を含有する場合、脂肪酸イソプロピルエステルが3から15%w/wの量で存在する、請求項1から6のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物。
  8. クレンジング組成物が溶媒として水を含有しない場合、ポリオキシエチレンソルビタンエステルが10から45%w/wの量で存在する、請求項1から7のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物。
  9. クレンジング組成物が溶媒として水を含有する場合、ポリオキシエチレンソルビタンエステルが0.5から4%w/wの量で存在する、請求項1から8のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物。
  10. クレンジング組成物が溶媒として水を含有しない場合、第2のソルビタンエステルが10から65%w/wの量で存在する、請求項1から9のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物。
  11. クレンジング組成物が溶媒として水を含有する場合、第2のソルビタンエステルが0.5から4%w/wの量で存在する、請求項1から10のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物。
  12. ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、フェノキシエタノール、塩化セチルピリジニウム及びそれらの組み合わせから選択される少なくとも1種の保存剤を更に含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物。
  13. 請求項1から12のいずれか一項に記載の組成物を含浸させた歯科器具クレンジングワイプ。
  14. 歯科器具を洗浄するための請求項1から12のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物又は請求項13に記載の歯科器具クレンジングワイプの使用。
  15. 義歯を洗浄するための請求項1から12のいずれか一項に記載の歯科器具クレンジング組成物又は請求項13に記載の歯科器具クレンジングワイプの使用。
JP2023000443A 2016-12-06 2023-01-05 クレンジング組成物 Pending JP2023052218A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1620701.1 2016-12-06
GBGB1620701.1A GB201620701D0 (en) 2016-12-06 2016-12-06 Novel composition
JP2019530014A JP2020504091A (ja) 2016-12-06 2017-12-04 クレンジング組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019530014A Division JP2020504091A (ja) 2016-12-06 2017-12-04 クレンジング組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023052218A true JP2023052218A (ja) 2023-04-11

Family

ID=58159661

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019530014A Pending JP2020504091A (ja) 2016-12-06 2017-12-04 クレンジング組成物
JP2023000443A Pending JP2023052218A (ja) 2016-12-06 2023-01-05 クレンジング組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019530014A Pending JP2020504091A (ja) 2016-12-06 2017-12-04 クレンジング組成物

Country Status (15)

Country Link
US (1) US11510858B2 (ja)
EP (1) EP3551739B1 (ja)
JP (2) JP2020504091A (ja)
KR (1) KR102307986B1 (ja)
CN (1) CN110023471B (ja)
AR (1) AR110487A1 (ja)
AU (1) AU2017371094B2 (ja)
BR (1) BR112019010569B1 (ja)
CA (1) CA3045945A1 (ja)
ES (1) ES2827428T3 (ja)
GB (1) GB201620701D0 (ja)
PL (1) PL3551739T3 (ja)
RU (1) RU2765416C2 (ja)
WO (1) WO2018104200A1 (ja)
ZA (1) ZA201903454B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201620701D0 (en) * 2016-12-06 2017-01-18 Glaxosmithkline Consumer Healthcare (Uk) Ip Ltd Novel composition
US11039990B2 (en) 2018-05-04 2021-06-22 Johnson & Johnson Consumer Inc. Cleansing compositions

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57166853U (ja) * 1981-04-15 1982-10-21
JP3043102U (ja) * 1997-03-31 1997-11-11 福太郎 島崎 ポケットタイプ伸縮靴べら
JP3213651U (ja) * 2017-09-08 2017-11-24 信代 樋口 靴べら付き杖

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB901554A (en) * 1960-03-28 1962-07-18 Gustav Schickedanz Material with deodorising action
JP2665344B2 (ja) * 1988-03-18 1997-10-22 塩野義製薬株式会社 義歯洗浄剤
FR2649318A1 (fr) 1989-07-07 1991-01-11 Tisnes Paul Formes galeniques deshydratees pour l'usage dermatologique et cosmetique
CA2303394C (en) * 1997-09-17 2011-12-20 Strategic Science & Technologies, Inc. A delivery of arginine to cause beneficial effects
JPH11197164A (ja) * 1998-01-14 1999-07-27 Misu Kagaku Kenkyusho:Kk 歯科用研磨材および電動歯ブラシ用アタッチメント
US6309622B1 (en) 1999-03-26 2001-10-30 Protech Professional Products, Inc. Antimicrobial denture cleansing compositions
US7250174B2 (en) * 1999-12-07 2007-07-31 Schott Ag Cosmetic, personal care, cleaning agent, and nutritional supplement compositions and methods of making and using same
IL152486A0 (en) * 2002-10-25 2003-05-29 Meir Eini Alcohol-free cosmetic and pharmaceutical foam carrier
JP2005015391A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Kose Corp 洗浄料
US20060115440A1 (en) 2004-09-07 2006-06-01 Arata Andrew B Silver dihydrogen citrate compositions
US8377421B2 (en) * 2005-11-07 2013-02-19 Martin S. Giniger Tooth glossing or finishing compositions for oral care
CA2599118C (en) * 2005-03-04 2012-05-01 The Procter & Gamble Company Methods of cleansing skin and rinse-off wipe-off compositions therefor
WO2006113227A2 (en) * 2005-04-13 2006-10-26 Massachusetts Institute Of Technology Compositions facilitating drug penetration and drug retention in skin
DE102006029344A1 (de) * 2006-06-23 2007-12-27 Henkel Kgaa Zahnbehandlungsmittel mit verstärkter Bleichwirkung
US8632636B1 (en) * 2006-07-18 2014-01-21 Oral Health Technologies, LLC Wet wiper articles and methods for cleaning removable dental appliances
JP2010516719A (ja) * 2007-01-23 2010-05-20 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 抗菌性組成物
JP2010006720A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Lion Corp 義歯洗浄用液体組成物
JP2010018544A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Nippon Zettoc Co Ltd 抗菌剤、口腔用組成物及び義歯洗浄剤
US20100158964A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Corey Thomas Cunningham Personal Care Composition Providing Quietness and Softness Enhancement and Articles Using the Same
JP5392043B2 (ja) * 2008-12-25 2014-01-22 ライオン株式会社 義歯洗浄用液体組成物
ES2384060B1 (es) * 2010-03-24 2013-09-23 Lipotec S.A. Cápsulas de nanopartículas lipídicas.
US20110269657A1 (en) 2010-04-28 2011-11-03 Jiten Odhavji Dihora Delivery particles
ES2386177B1 (es) * 2010-09-21 2013-09-23 Lipotec, S.A. Nanocapsulas conteniendo microemulsiones
GB201509862D0 (en) * 2015-06-08 2015-07-22 Glaxosmithkline Consumer Healt Novel device
GB201620701D0 (en) * 2016-12-06 2017-01-18 Glaxosmithkline Consumer Healthcare (Uk) Ip Ltd Novel composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57166853U (ja) * 1981-04-15 1982-10-21
JP3043102U (ja) * 1997-03-31 1997-11-11 福太郎 島崎 ポケットタイプ伸縮靴べら
JP3213651U (ja) * 2017-09-08 2017-11-24 信代 樋口 靴べら付き杖

Also Published As

Publication number Publication date
PL3551739T3 (pl) 2021-01-11
ES2827428T3 (es) 2021-05-21
AU2017371094A1 (en) 2019-06-06
RU2019115608A (ru) 2021-01-13
GB201620701D0 (en) 2017-01-18
RU2765416C2 (ru) 2022-01-31
AR110487A1 (es) 2019-04-03
EP3551739B1 (en) 2020-08-05
JP2020504091A (ja) 2020-02-06
AU2017371094B2 (en) 2020-07-23
KR102307986B1 (ko) 2021-10-01
BR112019010569B1 (pt) 2023-10-03
US11510858B2 (en) 2022-11-29
CN110023471A (zh) 2019-07-16
CN110023471B (zh) 2021-02-09
WO2018104200A1 (en) 2018-06-14
RU2019115608A3 (ja) 2021-01-13
US20200060954A1 (en) 2020-02-27
KR20190093202A (ko) 2019-08-08
EP3551739A1 (en) 2019-10-16
BR112019010569A2 (pt) 2019-09-17
CA3045945A1 (en) 2018-06-14
ZA201903454B (en) 2022-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023052218A (ja) クレンジング組成物
Kulak et al. Scanning electron microscopic examination of different cleaners: surface contaminant removal from dentures
ES2209175T3 (es) Producto limpiador de manos.
US9107856B2 (en) Dental appliance cleanser
US20210330557A1 (en) Oral cavity cleaning composition, method, and apparatus
US20070092455A1 (en) Aqueous slurries useful for cleaning teeth and methods related thereto
JP2012509271A (ja) 歯科器具クレンザー
CN1202809C (zh) 清洁纸片
JP2001055319A (ja) ドライシャンプーシート
JP2007238572A (ja) 皮膚洗浄化粧料及び皮膚洗浄方法
JP7287173B2 (ja) 口腔内装着器具用シート状製剤
US6565838B1 (en) Skin refining composition and applicator
JP7391612B2 (ja) 口腔用組成物
JP2009249288A (ja) 洗浄組成物
CA3213966A1 (en) Oral cavity cleaning composition, method, and apparatus
JP2019094267A (ja) 皮膚洗浄用シート化粧料
JP2023145960A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2001172152A (ja) 義歯ケア材
JP2018104345A (ja) 義歯ケア組成物及び義歯防汚剤
JPS63172798A (ja) 手足の清浄剤
JPS62205011A (ja) 拭き取りシヤンプ−用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240326