JP3213651U - 靴べら付き杖 - Google Patents

靴べら付き杖 Download PDF

Info

Publication number
JP3213651U
JP3213651U JP2017004142U JP2017004142U JP3213651U JP 3213651 U JP3213651 U JP 3213651U JP 2017004142 U JP2017004142 U JP 2017004142U JP 2017004142 U JP2017004142 U JP 2017004142U JP 3213651 U JP3213651 U JP 3213651U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoehorn
cane
cane body
tip
mounting arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017004142U
Other languages
English (en)
Inventor
信代 樋口
信代 樋口
Original Assignee
信代 樋口
信代 樋口
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 信代 樋口, 信代 樋口 filed Critical 信代 樋口
Priority to JP2017004142U priority Critical patent/JP3213651U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3213651U publication Critical patent/JP3213651U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

【課題】杖を使用する人が、靴を履く時、杖本体を靴べらに持ち替えるという不自由さを解決する靴べら付き杖を提供する。【解決手段】杖本体2の下端部に靴べら7を取り付けアーム6で一体化した杖であり、杖本体と靴べらの取り付け部11は取り付けアームを介して回転可動式になっており、足先で靴べらの上げ下げが自由に出来る。靴べらを上側に回転させて収納状態とし、下側に回転させて使用状態とすることができる。【選択図】図2

Description

本考案は、杖と靴べらを一体化し手を使わずに靴をはくことができる靴べら付き杖に関する。
高齢化が進み、例えば特許文献1で記載されたような杖を使用する人が増えているが、特許文献1の杖には靴を履くときの助けになるような構成はなんら施されておらず、杖を履くとき、杖を靴べらに持ち替える必要があり、不便であった。
特開2017−29376
通常、杖を使用している人が靴を履くとき、一旦、杖を手から離し、靴べらに持ち替える必要があった。このような不便な問題を解決する靴べら付き杖である。
この問題を解決するための靴べら付き杖は、杖の先端から少し上の位置に取り付けアームを用いて靴べらを取り付けている。靴べらは例えば、取り付けアーム先端部に基端部(靴に差し入れる側と反対側の端部)が回転できるように取り付けられている。そして、杖から靴べらを上げたり下げたりできる。取り付けアームは杖本体から突出していないし、靴べら収納時は杖本体に靴べらが密着し、なおかつ杖本体の先端から、靴べらの基端部は突出していないので、杖だけを使用することができる靴べら付き杖である。
靴べら付き杖を使用する時は、足先で靴べらの先端を下方向に引き下ろす。使用後は靴を履いたまま靴先で、靴べらの胴体部を杖本体に沿うように引き上げる。全て足先でできるので、こしを屈めることなく、楽に靴を履くことができる。
靴べら付き杖を正面から見た図 靴べら付き杖を側面から見た図 靴べら付き杖を分解した図 靴べら付き杖の靴べら本体を足先で出している図 靴べら付き杖の靴べらで靴を履いている図 靴べら付き杖の靴べらを収納している図 靴べら付き杖を引っかけている図 靴べらの収納状態と使用状態を示す図
本案は靴べら付き杖1の使用時、腰を屈めることなく、また、杖1を手から離すことなく靴13を履くためのものである。そのため、杖本体2に靴べら7を収納状態にした時、杖本体2の下端部分3から靴べら7の後端部分10及び杖本体2と靴べら7の取り付け部11の取りつけアーム6が、突出しない位置に取り付けられ一体化されることで、杖1本来の使用ができる。また、取り付け部11への靴べら7の取り付けは回転可動式で、靴べら7の上げ下げは手を使わず全てつま先で自由にできる。
靴べら付き杖1は、靴べら7の収納時は杖本体2に密着し、杖本体2の使用に邪魔にならない。また、靴べら7の使用時は、杖本体2から靴べら7を下ろす。ここでは靴べら7の先端部9は杖本体2の下端部分3から突出している。また靴べら7の裏面8が杖本体2の下端部3に当接し、それ以上回転しない。図8の下側の使用状態を示す図では、靴べら7の裏面8が杖本体2の下端部3又は下端に当接する直前の状態を示している。靴べら付き杖1を使用しない時は、取っ手部4の側にある滑り止め材質でできた引っ掛け部5を利用すれば便利である。
取り付けアーム6と靴べら7との間の摩擦力が十分に大きくなるように構成し、靴べら7が使用状態と収納状態とに保持されるようにしておく。
1靴べら付き杖
2靴本体
3杖の下端部
4杖の取っ手部
5杖の引っ掛け部
6取り付けアーム
7靴べら
8靴べら裏面
9靴べらの先端部
10靴べらの後端部
11杖と靴べらの取り付け部
13靴

Claims (2)

  1. 杖本体2の下端部3に一対の取り付けアーム6の後端側を固定し、この一対の取り付けアーム6の先端部間に靴べら7の後端部10を回転可能に取り付け、前記一対の取り付けアーム6の先端部を前記杖本体2の下端よりも杖本体2の把持部側に位置させ、靴べら7を、先端部9が杖本体2の下端よりも突出する使用状態と、先端部9が杖本体2の把持部側を向く収納状態とに回転できるように構成されたことを特徴とする靴べら付き杖。
  2. 前記靴べら7は、使用状態と収納状態とにそれぞれ保持されるように、前記一対の取り付けアーム6の先端部間に取り付けられている、ことを特徴とする請求項1の靴べら付き杖。
JP2017004142U 2017-09-08 2017-09-08 靴べら付き杖 Expired - Fee Related JP3213651U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017004142U JP3213651U (ja) 2017-09-08 2017-09-08 靴べら付き杖

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017004142U JP3213651U (ja) 2017-09-08 2017-09-08 靴べら付き杖

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3213651U true JP3213651U (ja) 2017-11-24

Family

ID=60409608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017004142U Expired - Fee Related JP3213651U (ja) 2017-09-08 2017-09-08 靴べら付き杖

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3213651U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101959164B1 (ko) * 2018-04-23 2019-03-15 이원태 양날 겸비의 신발벗기 구두주걱
JP2019115644A (ja) * 2017-12-26 2019-07-18 ▲晋▼ 中村 靴ベラおよびこれを備えた杖
JP2021126477A (ja) * 2020-02-10 2021-09-02 利光 坂下 ひ孫の足靴べら
JP2023052218A (ja) * 2016-12-06 2023-04-11 グラクソスミスクライン コンシューマー ヘルスケア(ユーケー) アイピー リミテッド クレンジング組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023052218A (ja) * 2016-12-06 2023-04-11 グラクソスミスクライン コンシューマー ヘルスケア(ユーケー) アイピー リミテッド クレンジング組成物
JP2019115644A (ja) * 2017-12-26 2019-07-18 ▲晋▼ 中村 靴ベラおよびこれを備えた杖
JP7142410B2 (ja) 2017-12-26 2022-09-27 中村 和子 靴ベラおよびこれを備えた杖
KR101959164B1 (ko) * 2018-04-23 2019-03-15 이원태 양날 겸비의 신발벗기 구두주걱
JP2021126477A (ja) * 2020-02-10 2021-09-02 利光 坂下 ひ孫の足靴べら

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3213651U (ja) 靴べら付き杖
WO2014196537A1 (ja) アクセサリ留具の開放具
JP2008264445A (ja) 靴下着脱自助具
JP5947429B1 (ja) 靴踵部に取り付けて使用される靴べら用補助部材
WO2013083884A1 (fr) Canne télescopique multifonction pour la manutention manuelle
ES2608283T3 (es) Mueble equipado con unos medios de desplazamiento
US8733379B2 (en) Walking supporter
KR101102846B1 (ko) 핸들 꺽임에 의한 제동 구조를 가진 보행 보조 장치
JP2015058012A (ja) ブレーキ機構、およびそれを用いた歩行車
KR20020097129A (ko) 목발
JP5725633B2 (ja) アクセサリ留具の開放具
JP2010042117A (ja)
JP3115478U (ja) 杖用保持具
JP2010131348A (ja) 靴下を脱ぐための補助用具
JP5281184B1 (ja) 携帯用靴べら
JP3223335U (ja) 杖用着脱型歩行補助具
JP3209329U (ja) 携行型靴脱着補助具付きステッキ
JP7026306B2 (ja) 押圧具
JP3104366U (ja) 靴べら兼用杖
JP3137809U (ja) 靴べら
JP3166883U (ja) 靴べら付靴脱ぎ器
KR20190000191U (ko) 안전 지팡이
JP6127310B1 (ja) 靴下装着補助具
JP6037274B2 (ja) 靴下の脱離用補助具
JP3179913U (ja) 靴べら

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3213651

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees