JP2023016594A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023016594A
JP2023016594A JP2021121036A JP2021121036A JP2023016594A JP 2023016594 A JP2023016594 A JP 2023016594A JP 2021121036 A JP2021121036 A JP 2021121036A JP 2021121036 A JP2021121036 A JP 2021121036A JP 2023016594 A JP2023016594 A JP 2023016594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
layer
semiconductor layer
region
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021121036A
Other languages
English (en)
Inventor
浩行 島田
Hiroyuki Shimada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2021121036A priority Critical patent/JP2023016594A/ja
Priority to CN202210845812.0A priority patent/CN115692490A/zh
Priority to US17/868,805 priority patent/US20230025796A1/en
Publication of JP2023016594A publication Critical patent/JP2023016594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7788Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/0242Crystalline insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02631Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching
    • H01L21/30612Etching of AIIIBV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/7806Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices involving the separation of the active layers from a substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0665Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body the shape of the body defining a nanostructure
    • H01L29/0669Nanowires or nanotubes
    • H01L29/0676Nanowires or nanotubes oriented perpendicular or at an angle to a substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42384Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate for thin film field effect transistors, e.g. characterised by the thickness or the shape of the insulator or the dimensions, the shape or the lay-out of the conductor
    • H01L29/42392Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate for thin film field effect transistors, e.g. characterised by the thickness or the shape of the insulator or the dimensions, the shape or the lay-out of the conductor fully surrounding the channel, e.g. gate-all-around
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66439Unipolar field-effect transistors with a one- or zero-dimensional channel, e.g. quantum wire FET, in-plane gate transistor [IPG], single electron transistor [SET], striped channel transistor, Coulomb blockade transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66462Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66666Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/775Field effect transistors with one dimensional charge carrier gas channel, e.g. quantum wire FET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78642Vertical transistors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4916Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

【課題】半導体装置のオン抵抗を十分に低減する。【解決手段】本発明の半導体装置は、半導体からなる複数の柱状部を備える。前記複数の柱状部の各々は、ソース領域と、ドレイン領域と、前記ソース領域と前記ドレイン領域との間に形成されるチャネルを含むチャネル形成領域と、を有する。本発明の半導体装置は、前記チャネル形成領域の側壁に絶縁層を介して設けられているゲート電極と、前記ドレイン領域の側壁に設けられている第1半導体層と、をさらに備える。前記第1半導体層の導電型は、前記ドレイン領域を形成する前記半導体の導電型と異なる。【選択図】図2

Description

本発明は、半導体装置に関する。
半導体ナノワイヤは、ナノメートル(nm)オーダーの太さを有する半導体細線であり、次世代ナノデバイスの構成としてトランジスタや光源等の様々な半導体装置への適用に向けて注目されている。また、半導体ナノワイヤをゲート電極で周方向全体に取り囲んだGate-All-Around(GAA)構造を採用することによって、半導体ナノワイヤのチャネル形成領域をゲート電極で取り囲み、完全空乏化し、電流制御性を高めることができる。GAA構造によれば、時間に対して急峻なオンオフの切り替え特性の実現と単位面積あたりの高密度化とを両立することができる。
例えば、非特許文献1には、窒化ガリウム(GaN)で形成された複数の半導体ナノワイヤを備えた半導体装置が開示されている。特許文献1に開示されている半導体装置では、複数の半導体ナノワイヤが基板の表面上の一方向で互いに間隔をあけて配列され、各々の半導体ナノワイヤが前述の一方向に直交する方向に沿って延在している。つまり、複数の半導体ナノワイヤは、基板の表面に直交する方向に沿って見たときにストライプ状に形成されている。また、縦型トランジスタのチャネルがGaNのa面によって構成されている。ゲート電極には、クロム(Cr)が用いられている。
F. Yu et al., "Vertical architecture for enhancement mode power transistors based on GaN nanowires," Appl. Phys. Lett. Vol. 108, 213503 (2016).
特許文献1に開示されている半導体装置の複数の半導体ナノワイヤは、ドライエッチングのプロセスを用いてトップダウンで形成される。ドライエッチングのプロセス後に、アルカリ性の薬剤等を用いたウェットプロセスによって、複数の半導体ナノワイヤのGaNの結晶性を回復させる。そのため、半導体ナノワイヤのピッチが大きくなり、配列面での面積当たりの半導体ナノワイヤの高密度化は困難であった。また、前述のアルカリ性の薬剤等を用いたプロセスではGaNのa面がチャネル面として形成され易く、面密度を高くすることは難しかった。さらに、特許文献1に開示されている半導体装置では、半導体ナノワイヤの形成後に、Crを半導体ナノワイヤの側壁に斜め蒸着することによってゲート電極を形成するため、ゲート長の制御が難しかった。これらのことに起因し、特許文献1に開示されている半導体装置では、オン抵抗をパワーデバイスに求められる程度に十分に低減することが難しかった。
上記の課題を解決するために、本発明の一つの態様の半導体装置は、半導体からなる複数の柱状部を備える。前記複数の柱状部の各々は、ソース領域と、ドレイン領域と、前記ソース領域と前記ドレイン領域との間に形成されるチャネルを含むチャネル形成領域と、を有する。本発明の一つの態様の半導体装置は、前記チャネル形成領域の側壁に絶縁層を介して設けられているゲート電極と、前記ドレイン領域の側壁に設けられている第1半導体層と、をさらに備える。前記第1半導体層の導電型は、前記ドレイン領域を形成する前記半導体の導電型とは異なる。
本発明の一実施形態の半導体装置の斜視図である。 図1に示す半導体装置を図1に示すC1-C1線で矢視した断面図である。 図1及び図2に示す半導体装置の製造方法を説明するための断面図である。 図1及び図2に示す半導体装置の製造方法を説明するための断面図である。 図1及び図2に示す半導体装置の製造方法を説明するための断面図である。 図1及び図2に示す半導体装置の製造方法を説明するための断面図である。 図1及び図2に示す半導体装置の製造方法を説明するための断面図である。 図1及び図2に示す半導体装置の製造方法を説明するための断面図である。 図1及び図2に示す半導体装置の製造方法を説明するための断面図である。 図1及び図2に示す半導体装置の製造方法を説明するための断面図である。 図1及び図2に示す半導体装置の製造方法を説明するための断面図である。 図1及び図2に示す半導体装置の製造方法を説明するための断面図である。 図1及び図2に示す半導体装置の製造方法を説明するための断面図である。 図1及び図2に示す半導体装置の製造方法を説明するための断面図である。 図1及び図2に示す半導体装置の製造方法を説明するための断面図である。 図1及び図2に示す半導体装置の製造方法を説明するための断面図である。 図1及び図2に示す半導体装置の製造方法を説明するための断面図である。 図1及び図2に示す半導体装置の製造方法を説明するための断面図である。 図1及び図2に示す半導体装置の製造方法を説明するための断面図である。 図1及び図2に示す半導体装置の製造方法を説明するための断面図である。
以下、本発明の一実施形態について、図1~図20を用いて説明する。
以下の各図面では、各構成要素を見やすくするため、構成要素によって寸法の縮尺を変えている場合がある。
(半導体装置の基本構造)
図1は、本発明の一実施形態の半導体装置11の斜視図である。図2は、半導体装置11を図1に示すC1-C1線で矢視した場合の断面図である。図1及び図2に示すように、半導体装置11は、複数の縦型の電界効果トランジスタ(Field effect transistor;FET)を備え、例えばインバーター等のパワーデバイスとして用いられる。半導体装置11は、主にソース側のコンタクト領域を構成する金属層12と、FETのソース領域Sを構成する半導体層(第2半導体層)20及び半導体層(半導体)21Cと、FETのドレイン領域Dを構成する半導体層(半導体)21A及び半導体層30と、FETのチャネル形成領域Rを構成する半導体層(半導体)21Bと、ゲート絶縁膜(絶縁層)40と、ゲート電極50と、FETのドレイン側のコンタクト領域を構成する金属層(第1金属層)60と、半導体層(第1半導体層)70と、を備える。なお、ゲート絶縁膜40は、図1では省略されているが、後述するように半導体層21Bとゲート電極50との間に介在している。
以下では、半導体装置11の例えば金属層12の厚み方向と平行な方向であり、且つ金属層12の表面12aから裏面12bに向かう方向をZ方向とする。金属層12の表面12aに平行であって、互いに直交する2方向をX方向及びY方向とする。Z方向は、X方向及びY方向に直交している。
半導体装置11は、上述の各構成の他に、図示はしないが、例えばZ方向でゲート電極50に直接接続されているゲート導電層と、ゲート導電層のゲート電極50側とは反対側に設けられたゲート金属層と、を備える。また、半導体装置11は、例えばZ方向でソース領域Sの半導体層20に直接接続されているソース導電層と、ソース導電層の半導体層20側とは反対側に設けられたソース金属層と、を備えていてもよい。あるいは、ゲート電極50にワイヤボンディングが設けられ、金属層12にワイヤボンディングが設けられていてもよい。ゲート導電層、ソース導電層は、コンタクトプラグとしての役割を担っている。ゲート金属層はゲート電極50へのコンタクト端子として機能し、ソース金属層はFETのソース領域Sへのコンタクト端子として機能する。ゲート導電層、ソース導電層の各々は、例えばタングステン(W)で形成されている。ゲート金属層、ソース金属層の各々は、例えば銅(Cu)、アルミニウム(Al)の金属で形成されている。ゲート電極50にワイヤボンディングが設けられ、金属層12にワイヤボンディングが設けられている場合には、各々のワイヤボンディングは、銅(Cu)、アルミニウム(Al)の金属で形成されていてもよい。
図1及び図2に示すように、金属層60は、半導体装置11の主要部材を支える基材の役割を担い、XY平面に沿って延在し、所定の厚みを有する。一定の厚みであれば半導体層よりも金属層の方が高い強度を有するため、所定の厚みは従来の半導体装置に用いられる半導体基板よりも薄くてよい。金属層60の表面60a及び裏面60bは、XY平面に略平行な平坦面である。金属層60は、例えばCu等の金属で形成されている。
半導体層30は、金属層60の表面60aよりもZ方向の後方に積層され、XY平面に沿って延在し、所定の厚みを有する。半導体層30の表面30a及び底面30bは、XY平面に略平行な平坦面である。半導体層30は、例えばn型の半導体で形成されている。n型の半導体は、例えばn型の不純物がドープされた窒化ガリウム(GaN)である。n型の不純物としては、例えばシリコン(Si)等が挙げられる。
半導体層30は、第1層31と、第2層32とを含む2層構造を備える。第1層31は、XY平面に沿って延在し、半導体層30においてZ方向の後側、すなわち半導体層30の下部に配置されている。第1層31の底面31bは、金属層60の表面60aに当接している。第2層32は、Z方向で第1層31と複数の柱状部22の各々との間に設けられ、XY平面に沿って延在し、半導体層30においてZ方向の前側、すなわち半導体層30の上部に配置されている。第2層32の表面32aは、複数の柱状部22の底面22bに当接している。第2層32の底面32bは、第1層の表面31aに当接している。
第1層31は、n型の半導体で形成され、例えばn型のGaNで形成されている。以下では、n型の不純物がドープされたGaNをn-GaNと記載する場合がある。第2層32は、第1層31を形成するn型の半導体よりも不純物濃度が低いn型の半導体で形成されている。以下では、n-GaNのうち、相対的に不純物濃度が高いものをn-GaNと記載し、相対的に不純物濃度が低いものをn-Ganと記載する場合がある。つまり、第1層31はn-GaNで形成され、第2層32はn-GaNで形成されている。
半導体層21Aと、半導体層21Bと、半導体層21Cは、Z方向に順次積層され、XY平面内で互いに同じ形状及び大きさを有し、1つの柱状部(柱状部)22を構成している。柱状部22は、所謂半導体ナノワイヤである。つまり、半導体装置11は、複数の柱状部22を備える。複数の柱状部22は、X方向及びY方向の各々に沿って互いに所定の間隔をあけて配置されている。複数の柱状部22の各々は、ソース領域Sを構成する半導体層20の所定の領域の表面20aからZ方向と平行且つ逆向きに突出している。複数の柱状部22の各々のXY平面に交差する断面は、例えば円形であるが、矩形や矩形以外の多角形であってもよい。
複数の柱状部22の各々のXY平面内での最大サイズは、例えば0.3μm程度であり、少なくとも0.5μm以下である。複数の柱状部22が前述のように小径であることによって、チャネルが形成される領域ChがXY平面で半導体層21Cの略中心部まで到達し易く、完全空乏化が可能である。
なお、特許請求の範囲における「半導体」は、柱状部22を構成する半導体21を総括して表しており、半導体層21A、21B、21Cが互いに同一種類の半導体で構成されていることを意味するものではなく、後述する条件等を満たしたうえで不純物濃度が互いに異なる同じ種類又は異なる種類の半導体を含んでいる。
半導体層21Aは、柱状部22のZ方向の最前部、すなわち最下層に配置され、半導体層30と共にドレイン領域Dを構成している。複数の柱状部22の各々の底面22bは、半導体層30の表面30aに当接している。このように配置されることによって、半導体層30は、複数の柱状部22の各々の半導体層21Aに接続されている。半導体層21Aは、n型の半導体で形成されており、例えば半導体層30の第2層32と同一のn-GaNで構成されている。また、図示はしないが、ドレイン領域Dを構成する半導体層21Aは、第1領域と、第1領域よりも不純物濃度の低い第2領域とを含み、第2領域が、第1領域と半導体層21Bとの間に位置していてもよい。この場合、第2領域の不純物濃度は、第1領域よりも低く、かつ、半導体層21Bよりも高い。第2領域は、ドリフト領域である。
半導体層21Bは、Z方向で柱状部22の半導体層21A、21Cの間の中間層に配置され、チャネル形成領域Rを構成している。チャネル形成領域Rは、ソース領域Sとドレイン領域Dとの間に形成されるチャネルが形成される領域Chを含み、半導体層21A、21Cの各々を形成する半導体21の不純物濃度との差から勾配を生じ、ゲート電圧を受けて電荷のドリフト速度を高める領域である。半導体層21BのZ方向の大きさは、半導体層21A、21Cの各々のZ方向の大きさよりも小さい。
半導体層21Bは、例えば不純物がドープされていない半導体で形成されている。不純物がドープされていない半導体としては、例えばGaNが挙げられる。以下では、不純物が殆どドープされていないGaNをi-GaNと記載する場合がある。なお、半導体層21Bは、半導体層21A及び半導体層21Cを形成するn型の半導体よりも低い不純物濃度の半導体で形成されていればよく、必ずしも不純物がドープされていない半導体に限定されない。但し、半導体層21Bの不純物濃度が半導体層21Aの不純物濃度に近づく程、FETのオン抵抗は低くなるが、耐圧も低くなる。オン抵抗と耐圧とは、トレードオフの関係にある。半導体層21Bの不純物濃度は、半導体層21Aの不純物濃度及びZ方向の大きさと、前述のトレードオフの関係を考慮して、適宜設定されている。本実施形態の半導体装置11では、後述するように半導体層21Bと半導体層70とによって超接合(Super Junction;SJ)構造が構成され、SJ構造によってオン抵抗の低減化が図られている。そのため、半導体層21Bの不純物濃度は、FETにおける耐圧の確保を優先して低い方が好ましく、不純物がドープされていない零に近いことが好ましい。
なお、半導体層21A、21B、21Cを形成する半導体は、同一の種類であることが好ましく、本実施形態では例えばGaNである。半導体層21A、21B、21Cが互いに同じ種類の半導体21で形成されることによって、半導体装置11の製造の際に、複数の柱状部22の形成工程を継続的且つ簡易に行うことができる。
また、GaNは他の半導体よりも電力を高効率で変換することができるため、体積当たりに出力可能なGaNの電気的パワーは比較的高い。GaNのバンドギャップは、例えば従来のパワーデバイスに多用されているSiに比べて約3倍大きい。また、GaNの絶縁破壊電界はSiに比べて1桁大きいため、Siに起因する性能限界に比べて約3桁の低いオン抵抗化を図ることができる。さらに、GaNの飽和電子速度はSi等に比べて大きく、半導体装置11の動作の高速化を実現することができる。
半導体層21Cは、柱状部22のZ方向の最後部、すなわち最上層に配置され、ソース領域Sを構成している。半導体層21CのZ方向の大きさは、少なくとも半導体層21BのZ方向の大きさよりも大きく、半導体層21AのZ方向の大きさよりはやや小さい。半導体層21Cは、例えばn型の半導体で形成されている。n型の半導体は、例えば前述のようにSi等のn型の不純物がドープされたn-GaNである。
半導体層21Cを形成するn型の半導体の不純物濃度は、少なくとも半導体層21Bを形成する半導体の不純物濃度よりも高く、且つ、半導体層21Aを形成する半導体の不純物濃度よりも高い。つまり、複数の柱状部22の各々では、半導体層21Aはn-Ganで形成され、半導体層21Bはi-GaNで形成され、半導体層21Cはn-GaNで形成されている。すなわち、半導体層21Aにおける第1領域の不純物濃度、第2領域の不純物濃度は、いずれも半導体層21Cの不純物濃度より低い。
半導体層21AのZ方向の大きさが半導体層21Cよりも大きく且つ半導体層21Aを形成する半導体の不純物濃度が半導体層21Cよりも低いため、FETの空乏層が広く確保され、半導体装置11の耐圧が確保されている。また、複数の柱状部22によって縦型のFETが構成され、半導体層21BのZ方向の大きさが半導体層21A、21Cよりも小さく抑えられ、半導体21としてGaNが用いられることによって、半導体装置11の半導体層30の表面30aにおける面積当たりのオン抵抗がある程度低減されている。
半導体層20は、半導体層21Cと共にソース領域Sを構成している。半導体層20は、XY平面に沿って延在しており、複数の柱状部22の各々の半導体層21C同士をXY平面に沿って連結している。半導体層20の底面20bは、複数の柱状部22の表面22aに当接している。このように配置されることによって、半導体層30は、複数の柱状部22の各々の半導体層21Cに接続されている。半導体層20は、半導体層30、21A、21B、21Cと同じ種類の半導体で構成されており、GaNで形成されている。半導体層20は、例えばn型の半導体で形成され、本実施形態では半導体層21Cと同じくn-GaNで形成されている。つまり、半導体装置11では、半導体層20、21C、及び半導体層30の第1層31はn-GaNで形成され、半導体層21A及び半導体層30の第2層32はn-Ganで形成され、半導体層21Bはi-GaNで形成されている。
金属層12は、コンタクト領域を形成するために半導体層20の表面20aに積層され、半導体層20に接続されている。金属層12は、金属層60とZ方向で対向し、半導体装置11の主要部材を支える対向基材の役割を担い、所定の厚みを有する。金属層12の表面12a及び裏面12bは、XY平面に略平行な平坦面である。金属層12は、例えばアルミニウム(Al)やCu等の金属で形成されている。
ゲート電極50は、少なくともチャネル形成領域Rの半導体層21Bの側壁21rにゲート絶縁膜40を介して設けられている。ゲート電極50のZ方向の大きさは、半導体層21Bよりも大きい。Z方向で見たときに、ゲート電極50は、半導体層21Aのチャネル形成領域R側の端部と、半導体層21Cのチャネル形成領域R側の端部に重なっている。すなわち、ゲート電極50のZ方向の大きさは、半導体層21Bよりも大きい。Z方向から見た平面視において、ゲート電極50は、柱状部22の各々の周囲を囲って設けられている。すなわち、Z方向から見た平面視において、ゲート電極50は、チャネル形成領域Rの周囲を囲って設けられている。ゲート電極50は、例えば多結晶シリコン(Poly-Si)を含み、ホウ素(B)がドープされたPoly-Siで形成されている。BがドープされたPoly-Siは、ゲート電極を構成し得る材料の中でも高い仕事関数を有する。十分に高い仕事関数とすることにより半導体装置10の閾値電圧を正(すなわち、Normally Off)とすることができる。
ゲート絶縁膜40は、ゲート電極50の側壁50c及び表面50aに設けられている。つまり、XY平面において、ゲート電極50と半導体層21Bとの間には、ゲート絶縁膜40が介在している。ゲート絶縁膜40は、例えば酸化シリコン(SiO)で形成されている。
ゲート絶縁膜40の表面40aには、絶縁層46とマスク絶縁膜44とがZ方向に順次積層されている。絶縁層46の表面46aは、Z方向で複数の柱状部22の各々の表面22aと重なり、半導体層21Cの表面21aと略面一に形成されている。絶縁層46のZ方向の大きさは、マスク絶縁膜44よりも大きい。絶縁層46は、例えばSiOを主要成分とするガラス、或いはSiO等で形成されている。マスク絶縁膜44は、例えばSiOで形成されている。
ゲート電極50の底面50bには、絶縁層42が設けられている。絶縁層42は、例えばSiOを主要成分とするガラス、或いはSiO等で形成されている。複数の柱状部22の間に介在するゲート電極50は、ゲート絶縁膜40及び絶縁層42によって囲まれ、図2に断面を示している領域とは異なる半導体装置11の所定の領域で互いに接続され、ゲート電圧を供給可能に配置されている。
半導体層70は、Z方向で絶縁層42と半導体層30の第2層32との間に設けられ、ドレイン領域Dの半導体層21Aの側壁21dに設けられている。XY平面では、半導体層70は、半導体層21Aに当接している。半導体層70の底面70bは、Z方向で複数の柱状部22の各々の底面22bと重なり、半導体層21Aの底面21bと略面一に形成されている。半導体層70は、後述する金属プラグ78を介してソース領域Sの半導体層20、21Cと電気的に接続されている。
半導体層70の導電型は、少なくとも半導体層21Aを形成する半導体21の導電型とは異なる。半導体層70は、例えばp型の半導体で形成されている。p型の半導体としては、例えばp型の不純物がドープされたGaNが挙げられる。p型の不純物としては、例えばマグネシウム(Mg)、亜鉛(Zn)等が挙げられる。以下では、p型の不純物がドープされたGaNをp-GaNと記載する場合がある。また、p-GaNのうち、相対的に不純物濃度が高いものをp-GaNと記載し、相対的に不純物濃度が低いものをp-Ganと記載する場合がある。不純物濃度の高低については、半導体の導電性を問わない。
半導体装置11では、複数の柱状部22のドレイン領域Dを構成する半導体層21Aの側壁21dと半導体層70とが隣接し、半導体層21A、70が互いにPN接合していることで、SJ構造が構成されている。具体的には、n-GaNで形成されている半導体層21Aとp-GaNで形成されている半導体層70とのSJ構造が設けられている。半導体層70とのSJ構造によって、半導体層21Aの空乏層EmがXY平面に沿う径方向外側から支えられる。このことによって、前述のように複数の柱状部22の各々における縦型のFETの耐圧を確保しつつ、オン抵抗を極力下げることができる。半導体層30の表面30aでの面積当たりのオン抵抗の低減によって、半導体装置11をスイッチングさせる際にスイッチング周波数を高くすることができる。その結果、半導体装置11の電源としてのパワー密度が向上し、パワーデバイスとしての高性能化が図られる。また、半導体層70は、第2領域の側壁に設けられていてもよく、第1領域の側壁に設けられていてもよい。第1領域、第2領域の両方の側壁に設けられていてもよい。半導体層70が、不純物濃度の低い第2領域の側壁に設けられることで、空乏層EmのXY平面に沿う径方向外側からの広がりを大きくでき、FETの耐圧を確保しつつ、オン抵抗を下げることできる。
Z方向でゲート電極50と半導体層20との間には、絶縁層46とマスク絶縁膜44とがZ方向とは逆向きに順次設けられている。マスク絶縁膜44の表面44aは、Z方向で複数の柱状部22の各々の表面22aと重なり、半導体層21Cの表面21aと略面一に形成されている。XY平面で互いに隣り合う柱状部22同士は、半導体層70、絶縁層42、ゲート絶縁膜40、絶縁層46及びマスク絶縁膜44によって隔てられている。絶縁層46は、絶縁層42と同様に、例えばSiOを主要成分とするガラス、或いはSiO等で形成されている。マスク絶縁膜44は、例えばSiOや窒化シリコン(SiN)で形成されている。
半導体装置11は、金属プラグ78と、導電層80と、をさらに備える。金属プラグ78は、Z方向で金属層12と半導体層70とを接続している。金属プラグ78の表面78aは、金属層12の裏面12bに当接している。金属プラグ78の底面78bは、半導体層70の表面70aに当接している。金属プラグ78は、XY平面で複数の柱状部22が形成されていない領域の金属層12と半導体層70との間にZ方向で介在する半導体層20、マスク絶縁膜44、絶縁層46、ゲート絶縁膜40及び絶縁層42を貫通している。金属プラグ78は、ソース領域Sを構成する半導体層20を介して複数の柱状部22の各々の半導体層21Cと電気的に接続されている。したがって、金属層12から半導体層20、21Cに供給されるソース電圧は、金属プラグ78を介して半導体層70にも供給される。金属プラグ78は、導電材料で形成されている。前述の導電材料としては、例えばWが挙げられる。金属プラグ78は、特許請求の範囲でいう、「金属導電層」に相当する。
導電層80は、XY平面で複数の柱状部22が形成されていない所定の領域のゲート電極50に接続され、ゲート電極50に対してゲート電圧を直接供給する。導電層80は、所定の領域においてゲート電極50に積層されている絶縁層46及びマスク絶縁膜44をZ方向に貫通している。
図1に示すように、XY平面内で複数の柱状部22が形成されている領域以外の領域において、例えば金属層12、60の間、及び半導体層70、ソース領域Sの半導体層20、複数の柱状部22等の間には、層間絶縁層200が適宜設けられている。
上述の半導体装置11では、半導体層21Bの不純物濃度が半導体層21A、21Cの不純物濃度よりも低く設定され、ゲート電極50に閾値以上の正電圧が供給されていない場合には、ドレイン領域Dとソース領域Sとの間で電流が流れない。ゲート電圧が0Vの状態及びゲート電極50に閾値未満の電圧が供給されている状態では、半導体層21Cの領域Chは略完全空乏化されている。ゲート電極50に閾値以上の正電圧が供給されると、ゲート絶縁膜40を介してゲート電極50に隣り合うチャネル形成領域Rの半導体層21Bにチャネルの領域Chが形成される。ソース領域Sの半導体層21Cを形成するn-GaNの電子とドレイン領域Dの半導体層21Aを形成するn-Ganの電子が領域Chに強く引き付けられ、領域Chが電子の流路になり、ドレイン領域Dとソース領域Sとの間で電流が流れる。ゲート電極50に供給される電圧によって、チャネル形成領域Rに形成されるチャネルの領域Chの大きさが制御され、ドレイン領域Dとソース領域Sとの間で流れる電流値が変化する。ゲート電極50により、ドレイン領域Dとソース領域Sとの間の電流が制御される。
半導体装置11には、上述のようにXY平面で半導体層21A同士の間に半導体層70が介在することでSJ構造が形成されている。半導体装置11では、空乏層Emが半導体層21B、21Aの界面からp-GaNで形成された半導体層70の両側に分かれて側壁21dに沿って形成される。そのため、不純物濃度の差が大きい界面がSJ構造を備えない構造よりも拡張されるので、電界強度は半導体装置11の電界強度の最大値よりも低く、半導体層21B、21Aの界面から半導体層21A、20の界面まで略一定である。一般には、半導体装置においてブレークダウンを起こさせないようにするため、耐圧は半導体の材料に起因して決まる電界強度の最大値を超えないように設定される。また、横軸をZ方向の位置とし、縦軸を電界強度としたときに、半導体装置の耐圧は、電界強度の分布の面積によって決まる。半導体装置11では、電界強度の分布の面積を確保しつつ、電界強度の最大値を低減することができる。また、半導体装置11では、電界強度の最大値を低減した分、キャリア濃度を高くすることができ、結果としてオン抵抗を低く抑えることができる。
(半導体装置の製造方法)
次に、本実施形態の半導体装置11の製造方法について説明する。図3から図20の各図は、半導体装置11の製造方法の各工程を示す断面図である。
図3に示すように、先ずGaN結晶成長用の基板110の表面110aに、例えば分子線エピタキシー法(Molecular Beam Epitaxy;MBE)、またはMOCVD法(Metal Organic Chemical Vapor Deposition)、またはによってn-GaNを結晶成長させ、半導体層20を形成する。基板110として、例えばサファイア基板を用いることができる。
次に、半導体層20の表面20aに、例えば化学気相堆積(Chemical Vapor Deposition;CVD)法或いは(Physical Vapor Deposition;PVD)法によってSiOを成膜し、マスク絶縁膜44を形成する。続いて、例えばフォトリソグラフィ及びエッチング法によって、半導体層20の表面20aにおいて複数の柱状部22を形成する領域に積層されているマスク絶縁膜44のみを除去し、当該領域の半導体層20の表面20aを露出させる。
次に、前述の工程で露出した半導体層20の表面20aに、例えばMBEによってn-GaNをZ方向の所定の高さまで結晶成長させ、半導体層21Cを形成する。続いて、半導体層21Cの表面121a、すなわち後の底面をXY平面に平行に平坦化し、表面121aに例えばMBEによってi-GaNをZ方向の所定の高さまで結晶成長させ、半導体層21Bを形成する。さらに、半導体層21Bの表面122a、すなわち後の底面を平坦化し、表面122aに例えばMBEによってn-GaNをZ方向の所定の高さまで結晶成長させ、半導体層21Aを形成する。或いは、ドーパント濃度、例えばSiの濃度を可変させることで、21C、21B、21Aを連続的に形成しても良い。つまり、半導体装置11の製造方法では、柱状部22を構成する半導体21は、後にソース領域Sとなる半導体層20からZ方向にボトムアップで形成される。
半導体層21Aの表面123aは、XY平面に対して凹凸を有していてよく、図3に示す段階で平坦化しなくてよい。なお、半導体層21C、21B、21Aの各々をMBEによって成長させると、各々の表面に凹凸が生じる。そのため、半導体層21C、21B、21Aの各々のZ方向の最小サイズが図2に示す柱状部22の各々の半導体層21A、21B、21CのZ方向のサイズ以上になるように、半導体層21C、21B、21Aの各々をZ方向に十分な高さで成長させることが好ましい。
次に、例えばスピンコート法によって、SOG(Spin-on-Glass)液をマスク絶縁膜44の表面44a、すなわち後の底面、及び半導体層21C、21B、21Aからなる柱状体25を覆うように塗布及び処理し、図4に示すようにSiO等からなる絶縁層46を形成する。この工程によって、半導体層21Bの側壁21r、半導体層21C、21Aの各々の側壁及び半導体層21Aの表面は、絶縁層46に接している。絶縁層46の表面46aは、柱状体25のZ方向の先端よりもさらに上方、すなわちZ方向の前方に位置している。
次に、図5に示すように、表面46aが柱状体25の半導体層21Bの底面21t、すなわち後の表面よりもZ方向で適度に後方に到達するまで、絶縁層46をエッチバックする。
次に、例えば原子層堆積(Atomic layer deposition;ALD)法によって、絶縁層46の表面46aと、露出している柱状体25の側壁及び表面とを覆うようにSiOを膜状に堆積させ、図6に示すようにゲート絶縁膜40を形成する。
次に、絶縁層46に積層されたゲート絶縁膜40の表面、すなわち後の底面40bから柱状体25を覆うゲート絶縁膜40の全て覆う位置までZ方向にBドープのPoly-Siを堆積し、図7に示すようにゲート電極50の前駆層52を形成する。BドープはPoly-Siに硼素イオンを注入して熱拡散させてもよい。続いて、表面52aが柱状体25の半導体層21Bの表面21p、すなわち後の底面よりもZ方向で適度に前方に到達するまで前駆層52をエッチバックし、図8に示すようにゲート電極50を形成する。
次に、例えば薬液等を用いたウェットエッチングによって、図9に示すようにゲート電極50の表面、すなわち後の底面50bよりもZ方向に露出しているゲート絶縁膜40を削除する。本工程によって、ゲート電極50の側壁50c及び表面50aを囲むゲート絶縁膜40が形成される。
次に、例えばリソグラフィ及びエッチング法によって、XY平面で複数の柱状部22が形成されていない領域のゲート電極50に貫通孔54を形成する。貫通孔54は、ゲート電極50のみをZ方向に貫通している。貫通孔54の底部に、ゲート絶縁膜40の表面すなわち後の底面40bを露出させる。
次に、貫通孔54を埋め、且つゲート電極50の底面50bよりもZ方向に突出するとともに露出している柱状体25を覆うように、SOG液を塗布及び処理して、図11に示すように絶縁層42を形成する。続いて、絶縁層42の表面、すなわち後の底面42bがゲート電極50の底面50bよりも適度にZ方向の前側、すなわちゲート電極50よりも適度に高い位置に到達するまで、図12に示すように絶縁層42をCMP(Chemical Mechanical Polishing)法、またはエッチバックする。その際、絶縁層42の底面42bを平坦面にする。
次に、図13に示すように、例えば有機金属気相成長法(Metal Organic CVD;MOCVD)によって、絶縁層42の底面42bからZ方向に突出するとともに露出している柱状体25を覆うように、p-GaNを堆積させ、半導体層70を形成する。
次に、例えばリン酸等を用いた熱エッチング法によって、半導体層70のZ方向の前部を削除する。図14に示すように、半導体層70の表面すなわち後の底面70bを、半導体層21Aの凹凸を有する表面の最もZ方向の後側、且つ半導体層21Bの表面21pよりもZ方向で適度に前側、すなわち半導体層21Bよりも高い位置に合わせる。本工程では、半導体層70の底面70bをZ方向で複数の柱状部22の各々の底面22b及び半導体層21Aの底面と合わせ、底面22bと面一にする。本工程によって、半導体層20の底面20bからZ方向に突出する複数の柱状部22が形成される。
次に、図15に示すように、複数の柱状部22の各々の底面22b及び半導体層70の底面70bからなる平坦面全体に、例えばMBEによってn-GaNをZ方向の所定の高さまで結晶成長させ、半導体層30の第2層32を形成する。続いて、第2層32の表面すなわち後の底面32bに、例えばMBEによってn-GaNをZ方向の所定の高さまで結晶成長させ、半導体層30の第1層31を形成する。
次に、半導体層30の第1層31の表面、すなわち後の底面31bに図示略の接着剤を塗布し、図16に示すように底面31bに接着剤を介して金属層60を接着する。接着剤としては、例えば紫外線硬化樹脂や熱硬化樹脂等が用いられるが、金属層60を半導体層30の底面30bに良好に接着できるものであれば特に限定されない。例えば、接着剤の代わりに、接着用の金属を堆積させてもよい。
次に、前工程までに製造した基板110、半導体層20、21C、21B、21A、マスク絶縁膜44、絶縁層46、ゲート絶縁膜40、ゲート電極50、絶縁層42、半導体層70、30及び金属層60の積層構造体140から基板110を除去する。具体的には、図17に示すように、積層構造体140をZ方向で反転させ、例えばレーザリフトオフ(Laser Lift Off;LLO)プロセスを行う。LLOプロセスでは、基板110よりもZ方向の後方から、不図示の高パワーレーザー光源からのレーザー光HLを照射し、図18に示すように半導体層20の表面20aから基板110を剥離する。基板110がサファイア基板である場合、高パワーレーザー光源にはクリプトンフッ素(KrF)エキシマレーザーが好適である。KrFエキシマレーザーを用いた場合、レーザー光HLの中心波長は、約248nmである。
次に、XY平面内で複数の柱状部22が形成されていない領域で図1及び図2に示す金属プラグ78を形成する領域に、図19に示すように貫通孔56を形成する。貫通孔56は、基板110が剥離されて露出した半導体層20の表面20aからZ方向で半導体層70の表面70aに到達する。貫通孔56は、例えばリソグラフィ及びドライエッチング法によって形成することができる。続いて、例えばCVD法によって、貫通孔56内び貫通孔56よりもZ方向の後方にW等の導電材料を堆積させる。その後、堆積させた導電材料からなる導電層の表面が半導体層20の表面20aと面一になるまで、導電層をエッチバックする。本工程によって、図20に示すように、金属プラグ78が形成される。
次に、XY平面内で複数の柱状部22が形成されていない領域であって図1及び図2に示す導電層80を形成する領域において、図20の破線で示す領域58内の半導体層20、マスク絶縁膜44、絶縁層46、ゲート絶縁膜40を除去し、開口を形成する。当該開口の底には、ゲート電極50が露出する。続いて、図示していないが、開口内び開口よりもZ方向の後方にW等の導電材料を堆積させ、導電層80を形成する。
次に、複数の柱状部22とXY平面で重なる領域の半導体層20の表面と金属プラグ78の表面78aに図示略の接着剤を塗布し、接着剤を介して金属層12を接着する。なお、本工程は前述した金属プラグ78の形成後且つ導電層80の形成前に行ってもよい。
また、図示していないが、XY平面内で複数の柱状部22が形成されている領域以外の領域において、例えばゲート電極50にコンタクトするゲート導電層を配置する領域のゲート電極50よりもZ方向の層間絶縁層を、リソグラフィ及びドライエッチング法によって除去し、貫通孔を形成する。また、例えばソース領域Sの半導体層20にコンタクトするソース導電層を配置する領域の半導体層20よりもZ方向の層間絶縁層を、リソグラフィ及びCNTエッチング法によって除去し、貫通孔を形成する。続いて、例えばCVD法によって各々の貫通孔内及び貫通孔よりもZ方向の後方にWを堆積させることによって、ゲート導電層、ソース導電層を形成する。その後、ゲート導電層、ソース導電層の表面が半導体層20の表面20aと面一になるまで、ゲート導電層、ソース導電層をエッチバックする。ゲート導電層、ソース導電層の表面に接着剤を用いてゲート金属層、ソース金属層を接着する。本工程は、上述の各工程との兼ね合いで適当なタイミングで実施することができる。或いは、XY平面内で複数の柱状部22が形成されている領域以外の領域において、例えばゲート電極50にコンタクトするワイヤボンディングを形成してもよい。また、金属層12上にワイヤボンディングを形成してもよい。
上述の工程を行うことによって、図1及び図2に示す半導体装置11の主要な構造が製造される。図示していないが、必要に応じた後処理を行い、半導体装置11が完成する。
(作用効果)
以上説明した本実施形態の半導体装置11は、半導体21からなる複数の柱状部22を備える。複数の柱状部22の各々は、ソース領域Sと、ドレイン領域Dと、チャネル形成領域Rと、ゲート電極50と、半導体層70と、を有する。チャネル形成領域Rは、Z方向でソース領域Sとドレイン領域Dとの間に形成されるチャネルの領域(チャネル領域)Chを含んでいる。ゲート電極50は、チャネル形成領域Rを形成する半導体層21Bの側壁21rにゲート絶縁膜40を介して設けられている。半導体層70は、ドレイン領域Dを形成する半導体層21Aの側壁21dに設けられている。半導体層70の導電型は、半導体層21Aの半導体21の導電型とは異なる。
本実施形態の半導体装置11では、複数の柱状部22と、ゲート絶縁膜40を介してチャネル形成領域Rに隣り合うゲート電極50によってGAA構造を備えた縦型のFETが形成されている。半導体装置11では、XY平面において例えば0.5μm以下の非常に細かいピッチを有する柱状部22が実現される。また、複数の柱状部22の各々のドレイン領域Dの半導体層21AをXY平面に沿った方向すなわち横方向に隣接する半導体層70が配置されることによって、SJ構造が形成され、複数の柱状部22の耐圧が横から支えられる。そのため、本実施形態の半導体装置11によれば、半導体層70を備えない複数の柱状部22に比べて顕著な超低オン抵抗化を実現することができる。
本実施形態の半導体装置11の複数の柱状部22は、従来の半導体装置のようにドライエッチングプロセスを用いてトップダウンで製造される方法によってではなく、例えば半導体層20からボトムアップで形成される。具体的にはn-GaNからなる半導体層20の底面20bからZ方向にn-GaN、i-GaN、n-GaNを順次結晶成長させる。このようにボトムアップでGaNを成長させることによって、従来の半導体ナノワイヤのように基端側端部が先端側端部よりも拡がることもなく、細かいピッチ且つ結晶性の高い柱状部22を形成することができる。
また、本実施形態の半導体装置11では、ゲート電極50はPoly-Siからなり、Brがドープされている。具体的には、ゲート電極50は、BrがドープされたPoly-Siで形成されている。さらに、複数の柱状部22の各々のソース領域S、ドレイン領域D及びチャネル形成領域Rを構成する半導体層21C、21A、21Bの半導体21は、GaNである。上述のようにGAA構造からなる複数の柱状部22において、ゲート電極50が高い仕事関数を有する材料で形成されていることによって、半導体装置11の駆動電圧を高くすると共に、ノーマリーオフ化を確実に可能とする。特に、p型のPoly-Siが用いられることによって、ノーマリーオフ化が容易になる。高い電流駆動能力とノーマリーオフ化とはトレードオフの関係にあるが、本実施形態の半導体装置11によれば、ゲート電極50の材料としてBrがドープされたPoly-Siを採用するため、高い電流駆動能力とノーマリーオフ化とを両立することができる。
また、本実施形態の半導体装置11では、半導体層70はソース領域Sと電気的に接続され、ソース領域Sを構成する半導体層20、21Cと電気的に接続されている。本実施形態の半導体装置11によれば、半導体層70にソース電圧が供給され、柱状部22のドレイン領域Dの半導体層21Aにて空乏層Emを支え、耐圧を得ることができる。
また、本実施形態の半導体装置11では、複数の柱状部22の各々のソース領域Sを構成する半導体層21Cに半導体層20が接続されている。本実施形態の半導体装置11によれば、ソース領域Sにおいて、XY平面で小径の複数の柱状部22とXY平面に延在する金属層12との間に半導体層20が介在することによって、半導体層21Cとソース側のコンタクト端子である導電層すなわち金属層12との接続におけるコンタクト抵抗の増大を抑え、性能の低下を防止し、良好に動作させることができる。
なお、本実施形態の半導体装置11では、複数の柱状部22の各々のドレイン領域Dを構成する半導体層21Aに半導体層30が接続されている。したがって、本実施形態の半導体装置11によれば、ソース領域Sに加えてドレイン領域Dにおいても、XY平面で小径の複数の柱状部22の半導体層21AとXY平面に延在する金属層60との間に半導体層30が介在することによって、半導体層21Aとドレイン側のコンタクト端子である導電層すなわち金属層60との接続におけるコンタクト抵抗の増大を抑え、性能の低下を防止することができる。
また、本実施形態の半導体装置11では、半導体21及び半導体層20の各々の導電型はn型であり、半導体層70の導電型はp型である。このことによって、複数の柱状部22の各々でチャネルの領域Chを略完全に空乏化し、電荷の移動速度を速くすることができる。その結果、半導体装置11のスイッチング速度及び動作性能の向上を図ることができる。
また、本実施形態の半導体装置11では、ソース側の半導体層20に金属層12が接続されている。本実施形態の半導体装置11によれば、半導体層21Cとソース側で導電性の高いコンタクト端子である金属層12とのコンタクト抵抗の増大を良好に抑えることができる。なお、本実施形態の半導体装置11では、ドレイン側の半導体層30に金属層60が接続されている。半導体層30は、第1層31と第2層32との積層構造を備える。半導体層21C及び第2層32は互いに同じくn-GaNで形成され、第1層31はn-GaNd形成されている。つまり、半導体層21C、第2層32、第1層31及び金属層60の順に導電性が高まっている。このことによって、本実施形態の半導体装置11によれば、半導体層21Aとドレイン側で導電性の高いコンタクト端子である金属層12とのコンタクト抵抗の増大を効果的に抑えることができる。また、半導体装置11の素子基板及び対向基板として金属層12、60が機能することによって、薄型で軽量な半導体装置11を実現することができる。
また、本実施形態の半導体装置11では、柱状部22のn-GaNからなる半導体層21Aの不純物濃度は、半導体層21Aに横方向で接してp-GaNからなる半導体層70、及び半導体層30のn-GaNからなる第1層31の各々よりも低い。そのため、半導体層21Aと半導体層70とのPN接合による電荷の移動が半導体層30の第1層31に直結することが抑えられ、半導体装置11におけるブレークダウンの発生を防止することができる。
また、本実施形態の半導体装置11では、ソース領域Sと金属層12及び半導体層70が半導体層20をZ方向に貫通する金属プラグ78で接続されている。本実施形態の半導体装置11によれば、金属層12からソース電圧が金属プラグ78を介して半導体層20、70に円滑に供給され、柱状部22のドレイン領域Dの半導体層21Aにて空乏層Emを支え、耐圧を得ることができる。ソース領域Sと金属層12及び半導体層70とを半導体で形成されたプラグ等によって接続する場合に比べて、金属プラグ78をエッチング及び堆積のプロセスを用いて容易に且つ安定して製造することができる。そのため、半導体装置11の動作の信頼性を高めることができる。
以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲内に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。また、複数の実施形態の構成要素は適宜組み合わせ可能である。
また、本発明に係る半導体装置は上述の各実施形態で説明したようにインバータ等のパワーデバイスに適用することができるが、本発明に係る半導体装置の用途はパワーデバイスに限定されない。例えば、本発明に係る半導体装置は、自動車等の車両や飛行機等の移動体に搭載されてもよく、超低オン抵抗であることが求められる半導体デバイスやスイッチングデバイスに適用することができる。本発明に係る半導体装置において、各構成要素の材質は、複数の柱状部22のFETとしての動作及びSJ構造による効果を妨げない範囲で、半導体装置の用途に合わせて変更可能である。
例えば、本発明に係る半導体装置において、複数の柱状部の各々のソース領域S、ドレイン領域D及びチャネル形成領域Rを形成する半導体は、n-GaNに限定されず、GaNにも限定されない。本発明に係る半導体装置の用途において許容されるならば、柱状部の半導体は、Si、ガリウムひ素(GaAs)、炭化シリコン(SiC)等であってもよい。なお、柱状部の半導体は、不純物濃度を変えることによってFETの各領域に応じた電気特性を発揮するものであることが好ましい。
例えば、本発明に係る半導体装置がインバータ等のパワーデバイスに用いられる場合、複数の柱状部の各々を形成する半導体がn-GaNであることに応じて、ゲート電極はBrがドープされたPoly-Siで形成されていることが好ましい。しかしながら、本発明に係る半導体装置のFETを構成する半導体がSiCであって、半導体装置の用途において許容されるならば、ゲート電極は例えばAlやW、或いはこれらの金属を含んだ導電材で形成されてもよい。その場合でも、ゲート電極は柱状部を形成する半導体に対して高い仕事関数を有することが好ましい。
本発明の態様の半導体装置は、以下の構成を有していてもよい。
本発明の一つの態様の半導体装置は、半導体からなる複数の柱状部を備える。複数の柱状部の各々は、ソース領域と、ドレイン領域と、ソース領域とドレイン領域との間に位置するチャネル形成領域と、を有する。本発明の一つの態様の半導体装置は、チャネル形成領域の側壁に絶縁層を介して設けられ、前記ソース領域と前記ドレイン領域との間の電流を制御するゲート電極と、ドレイン領域の側壁に設けられている第1半導体層と、をさらに備える。第1半導体層の導電型は、ドレイン領域を形成する半導体の導電型とは異なる。
本発明の一つの態様の半導体装置において、ゲート電極は多結晶シリコンからなってもよい。
本発明の一つの態様の半導体装置において、ゲート電極にはホウ素がドープされていてもよい。
本発明の一つの態様の半導体装置において、半導体は窒化ガリウムであってもよい。
本発明の一つの態様の半導体装置において、第1半導体層はソース領域と電気的に接続されていてもよい。
本発明の一つの態様の半導体装置において、複数の柱状部の各々のソース領域に第2半導体層が接続されていてもよい。
本発明の一つの態様の半導体装置において、半導体及び第2半導体層の各々の導電型はn型であり、第1半導体層の導電型はp型であってもよい。
本発明の一つの態様の半導体装置において、第2半導体層に金属層が接続されていてもよい。
本発明の一つの態様の半導体装置において、ソース領域と金属層及び第1半導体層が第2半導体層を貫通する金属プラグで接続されていてもよい。
本発明の一つの態様の半導体装置において、ドレイン領域は、第1領域と、第1領域とチャネル形成領域の間に位置する第2領域と、を含み、第2領域の不純物濃度は、第1領域の不純物濃度よりも低くてもよい。
本発明の一つの態様の半導体装置において、第2領域の側壁に、第1半導体層が設けられていてもよい。
11…半導体装置、21…半導体、22…柱状部、20…半導体層(第2半導体層)、40…ゲート絶縁膜、50…ゲート電極、60…金属層、70…半導体層(第1半導体層)、D…ドレイン領域、R…チャネル形成領域、S…ソース領域。

Claims (11)

  1. 半導体からなる複数の柱状部を備え、
    前記複数の柱状部の各々は、
    ソース領域と、
    ドレイン領域と、
    前記ソース領域と前記ドレイン領域との間に位置するチャネル形成領域と、
    を有し、
    前記チャネル形成領域の側壁に絶縁層を介して設けられ、前記ソース領域と前記ドレイン領域との間の電流を制御するゲート電極と、
    前記ドレイン領域の側壁に設けられている第1半導体層と、
    を備え、
    前記第1半導体層の導電型は前記ドレイン領域を形成する前記半導体の導電型と異なる、
    半導体装置。
  2. 前記ゲート電極は多結晶シリコンからなる、
    請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記ゲート電極にはホウ素がドープされている、
    請求項2に記載の半導体装置。
  4. 前記半導体は窒化ガリウムである、
    請求項1から3の何れか一項に記載の半導体装置。
  5. 前記第1半導体層は前記ソース領域と電気的に接続されている、
    請求項1から4の何れか一項に記載の半導体装置。
  6. 前記複数の柱状部の各々の前記ソース領域に第2半導体層が接続されている、
    請求項1から5の何れか一項に記載の半導体装置。
  7. 前記半導体及び前記第2半導体層の各々の導電型はn型であり、
    前記第1半導体層の導電型はp型である、
    請求項6に記載の半導体装置。
  8. 前記第2半導体層に金属層が接続されている、
    請求項6又は7に記載の半導体装置。
  9. 前記ソース領域と前記金属層及び前記第1半導体層が前記第2半導体層を貫通する金属層導電層で接続されている、
    請求項8に記載の半導体装置。
  10. 前記ドレイン領域は、第1領域と、前記第1領域と前記チャネル形成領域の間に位置する第2領域と、を含み、
    前記第2領域の不純物濃度は、前記第1領域の不純物濃度よりも低い、
    請求項1から9何れか一項に記載の半導体装置。
  11. 前記第2領域の側壁に、前記第1半導体層が設けられている、
    請求項10に記載の半導体装置。
JP2021121036A 2021-07-21 2021-07-21 半導体装置 Pending JP2023016594A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021121036A JP2023016594A (ja) 2021-07-21 2021-07-21 半導体装置
CN202210845812.0A CN115692490A (zh) 2021-07-21 2022-07-19 半导体装置
US17/868,805 US20230025796A1 (en) 2021-07-21 2022-07-20 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021121036A JP2023016594A (ja) 2021-07-21 2021-07-21 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023016594A true JP2023016594A (ja) 2023-02-02

Family

ID=84975720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021121036A Pending JP2023016594A (ja) 2021-07-21 2021-07-21 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230025796A1 (ja)
JP (1) JP2023016594A (ja)
CN (1) CN115692490A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20230025796A1 (en) 2023-01-26
CN115692490A (zh) 2023-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6280796B2 (ja) ショットキーダイオードおよび高電子移動度トランジスタを備えた半導体デバイスの製造方法
CN109037324B (zh) 在断态期间具有高应力顺应性的hemt晶体管及其制造方法
US20080203471A1 (en) Nitride semiconductor device and method for producing nitride semiconductor device
US11557652B2 (en) Metal source/drain-based MOSFET and method for fabricating the same
WO2009119479A1 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2021506116A (ja) 加工基板上の集積デバイスのためのシステムおよび方法
JP2010171416A (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法および半導体装置のリーク電流低減方法
JP2016174140A (ja) 高電子移動度トランジスタ装置及びその製造方法
JP2000223691A (ja) 量子細線の製造方法および半導体素子
JP2008282878A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20130341640A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
JP2010016089A (ja) 電界効果トランジスタ、その製造方法、及び半導体装置
US10483105B2 (en) Nanowire bending for planar device process on (001) Si substrates
TWI767539B (zh) 製造發光二極體單元的方法
JP2010503994A (ja) 電界効果ヘテロ構造トランジスタ
JP2008085357A (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法
JP2023508046A (ja) Iii族窒化物マルチ波長ledアレイ
US8558242B2 (en) Vertical GaN-based metal insulator semiconductor FET
US10749022B2 (en) Semiconductor device
JP2005311029A (ja) 窒化物半導体装置及びその製造方法
JP2023016594A (ja) 半導体装置
JP2007115861A (ja) へテロ接合トランジスタ
JP2023016593A (ja) 半導体装置
JP2008235465A (ja) 電界効果型トランジスタ
JP4997913B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法