JP2023015617A - 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム - Google Patents

画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2023015617A
JP2023015617A JP2021119512A JP2021119512A JP2023015617A JP 2023015617 A JP2023015617 A JP 2023015617A JP 2021119512 A JP2021119512 A JP 2021119512A JP 2021119512 A JP2021119512 A JP 2021119512A JP 2023015617 A JP2023015617 A JP 2023015617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
image
image forming
forming apparatus
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021119512A
Other languages
English (en)
Inventor
恵理 佐藤
Eri Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2021119512A priority Critical patent/JP2023015617A/ja
Publication of JP2023015617A publication Critical patent/JP2023015617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

Figure 2023015617000001
【課題】シートのそれぞれの面に形成する画像の位置を適切な位置に調整することができる仕組みを提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、ADF101、画像読取部102、コントローラ部103、及び画像形成部104を備える。画像読取部102は、ユーザによって複数回セットされ、ADF101によって搬送された調整用チャート301の各面を読み取って調整用チャート301の各面の複数の画像を生成する。コントローラ部103は、各面の複数の画像からそれぞれ画像位置情報を取得し、取得した画像位置情報に基づいて調整値を算出し、当該調整値に基づいて画像形成部104がシートの第1面に形成する画像の位置とシートの第2面に形成する画像の位置を調整する。
【選択図】図5

Description

本発明は、画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラムに関する。
シートの両面に画像を形成する画像形成装置が知られている。このような画像形成装置は、シートの一方の面に形成される画像の出力位置と、当該シートの他方の面に形成される画像の出力位置とのずれを調整する機能を備えていることが一般的である。関連する技術として、特許文献1の技術が提案されている。特許文献1の技術は、画像形成装置自身が出力した位置合わせ用の両面チャートから各面の画像出力位置を取得し、取得した各面の画像出力位置に基づいてシートのそれぞれの面に形成する画像の位置を調整する。特許文献1の技術では、画像形成装置の出力誤差によるばらつきを考慮して、上記両面チャートを複数枚出力する。これにより、画像出力位置を調整する精度が向上することが期待できる。その一方で、ユーザは、上記両面チャートを1枚ずつ原稿台にセットして読み取り指示を行う必要があり、手間が生じる。このような手間を軽減するために、上記両面チャートの読み取りにおいて、複数枚の原稿を1枚ずつ連続で搬送可能な自動原稿搬送装置(以下、「ADF」という。)を利用することが考えられる。
特開2017-90911号公報
しかしながら、ADFによって複数枚の上記両面チャートを搬送した場合、当該両面チャートの搬送時に生じるぶれや歪みによる読み取り誤差が発生する可能性があり、各面の画像出力位置を正確に取得することができない。その結果、シートのそれぞれの面に形成する画像の位置を適切な位置に調整することができない。
本発明の目的は、シートのそれぞれの面に形成する画像の位置を適切な位置に調整することができる仕組みを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、原稿を搬送する搬送手段と、前記搬送手段によって搬送された原稿を読み取って当該原稿の画像を生成する読み取り手段と、前記画像をシートに形成する画像形成手段と、制御手段とを備える画像形成装置であって、前記画像形成手段は、ユーザによる指示に従って、所定のマークが両面に形成された1枚以上の調整用チャートを出力し、前記搬送手段は、ユーザによって複数回セットされた前記1枚以上の調整用チャートを搬送し、前記読み取り手段は、前記搬送手段によって搬送された前記1枚以上の調整用チャートの各面を読み取って前記調整用チャートの各面の複数の画像を生成し、前記制御手段は、前記各面の複数の画像からそれぞれ前記所定のマークの位置を示す画像位置情報を取得し、前記取得した画像位置情報に基づいて調整値を算出し、前記調整値に基づいて前記画像形成手段が前記シートの第1面に形成する画像の位置と前記シートの第2面に形成する画像の位置を調整することを特徴とする。
本発明によれば、シートのそれぞれの面に形成する画像の位置を適切な位置に調整することができる。
本発明の実施の形態に係る画像形成装置の構成を概略的に示すブロック図である。 図1のコントローラ部の構成を概略的に示すブロック図である。 図1の画像形成装置が出力画像の両面位置合わせを行う際に使用する調整用チャートの一例を示す図である。 図1のコントローラ部が実行する調整値算出処理の手順を示すフローチャートである。 図1の操作部に表示される画面の一例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳述する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置100の構成を概略的に示すブロック図である。図1において、画像形成装置100は、ADF(Auto Document Feeder)101、画像読取部102、コントローラ部103、画像形成部104、及び操作部105を備える。
ADF101は、配置された複数枚の原稿を1枚ずつ連続で画像読取部102へ搬送可能である。また、ADF101は、データバスを介して画像読取部102と制御信号の送受信を行う。例えば、ADF101は、当該ADF101が備える原稿検知センサ(不図示)等の各種センサが検知した結果の通知を行う。画像読取部102は、データバスを介してコントローラ部103から受信した原稿読み取り指示に従って、ADF101と連携して原稿の読み取りを行う。コントローラ部103は、データバスを介して、ADF101、画像読取部102、画像形成部104、操作部105等を制御する。コントローラ部103は、取得した画像データを解析し、当該画像データに対して画像処理を施す。画像形成部104は、搬送された記録紙上に、コントローラ部103からデータバスを介して取得した画像データを可視画像として印刷し、印刷済みの用紙(シート)を装置外へ排紙する。なお、本実施の形態の画像形成装置100は、両面印刷可能である。操作部105は、タッチパネル式の表示部やハードキーを備える。操作部105は、上記表示部に各種情報を表示し、また、ジョブの投入や各種設定等の指示を受け付ける。
図2は、図1のコントローラ部103の構成を概略的に示すブロック図である。図2において、コントローラ部103は、CPU201、eMMC202、記憶部203、プリンタI/F204、スキャナI/F205、画像メモリ206、画像位置情報取得部207、調整値算出部208、及び画像位置調整部209を備える。これらはシステムバス210を介して互いに接続されている。
CPU201は、画像形成装置100全体の制御を行う。eMMC202は、フラッシュメモリで構成され、CPU201の制御プログラム等を格納する。記憶部203は、不揮発性メモリであり、各種制御に必要な情報を格納する。プリンタI/F204は、コントローラ部103が画像形成部104とデータの送受信を行うためのインターフェースである。スキャナI/F205は、コントローラ部103が画像読取部102とデータの送受信を行うためのインターフェースである。画像メモリ206は、スキャナI/F205を通じて取得した画像データを格納する。例えば、画像メモリ206は、画像読取部102が後述する図3の調整用チャート301の両面を読み取って生成した調整用チャート301の各面の画像を格納する。画像位置情報取得部207は、画像メモリ206に格納された調整用チャートの画像から特定のマークを識別し、識別したマークに基づいて後述する画像位置情報を取得する。調整値算出部208は、画像位置情報取得部207が取得した後述する画像位置情報に基づいて画像形成位置を調整するための調整値を算出する。画像位置調整部209は、調整値算出部208が算出した調整値に基づいて、画像形成部104が用紙の第1面に画像を形成する位置と用紙の第2面に画像を形成する位置を調整する。
図3は、図1の画像形成装置100が出力画像の両面位置合わせを行う際に使用する調整用チャート301の一例を示す図である。図3(a)は、調整用チャート301の第1面を示す。図3(b)は、調整用チャート301の第2面を示す。
調整用チャート301の第1面、第2面には、それぞれその四隅に、2つの線が鋭角状に交差するレ点型の位置座標基準マークが印刷されている。調整用チャート301の第1面が見えるように用紙の搬送方向303に対して図3(a)のように調整用チャート301を配置した場合、調整用チャート301の第1面における左上の位置座標基準マークを302aとする。右上の位置座標基準マークを302bとする。左下の位置座標基準マークを302cとする。右下の位置座標基準マークを302dとする。また、調整用チャート301の第2面が見えるように用紙の搬送方向303に対して図3(b)のように調整用チャート301を配置した場合、調整用チャート301の第2面における左上の位置座標基準マークを302eとする。右上の位置座標基準マークを302fとする。左下の位置座標基準マークを302gとする。右下の位置座標基準マークを302hとする。なお、調整用チャート301では、第1面の位置座標基準マーク302aが第2面の位置座標基準マーク302gと重なる位置に印刷されている。第1面の位置座標基準マーク302bが第2面の位置座標基準マーク302hと重なる位置に印刷されている。第1面の位置座標基準マーク302cが第2面の位置座標基準マーク302eと重なる位置に印刷されている。第1面の位置座標基準マーク302dが第2面の位置座標基準マーク302fと重なる位置に印刷されている。
また、調整用チャート301の第1面、第2面には、それぞれその中央より用紙の搬送方向303の先端側にずらした位置に、所定の色、例えば、黒色で塗りつぶされた搬送方向示唆マークが印刷されている。搬送方向示唆マークの形状は、底辺が搬送方向に対して垂直であり且つ頂角が用紙の搬送方向303の先端側となる二等辺三角形である。このように搬送方向示唆マークの二等辺三角形の向きを定めることで、ユーザがADF101に対し、適切な向きに調整用チャート301を配置することができる。なお、以下では、図3(a)に示すように、調整用チャート301の第1面における搬送方向示唆マークを304aとし、図3(b)に示すように、第2面における搬送方向示唆マークを304bとする。また、図3(a)及び図3(b)に示すように、第1面と第2面とで二等辺三角形の数を変えることで、例えば、位置座標基準マーク302aが印刷された面が第1面と第2面のいずれであるかが容易に識別可能となる。調整用チャート301を印刷するための画像データは、記憶部203に予め格納されている。また、記憶部203には、調整用チャート301における、位置座標基準マークを構成する2つの線が交わる点(以下、「位置座標基準マークの交点」という。)の基準位置座標P302a’~P302h’(基準位置情報)も予め格納されている。
なお、本実施の形態では、位置座標基準マークは、鋭角状に2つの線が交差するレ点型の形状に限られず、画像位置情報取得部207が検出可能な形状であって位置座標の基準となる点を持つものであれば、いかなる形状でもよい。また、搬送方向示唆マークは、所定の色で塗りつぶされた二等辺三角形に限られず、画像位置情報取得部207が検出可能な形状であって位置座標の基準となる点を持ち、且つユーザが向きを判断可能な形状であれば、いかなる形状でもよい。
次に、本実施の形態における調整用チャート301を用いた出力画像の両面位置合わせの手順について説明する。
出力画像の両面位置合わせを行う場合、まず、画像形成装置100の画像形成部104は、ユーザによる指示に従って、1枚以上の上記調整用チャート301を印刷する。ユーザは、印刷された調整用チャート301をADF101にセットして読み取り指示を行う。画像形成装置100の画像読取部102は、受け付けた読み取り指示に従って、ADF101にセットされた調整用チャート301の両面を読み取り、読み取った調整用チャート301の各面の画像を生成する。
調整用チャート301の各面の画像が生成されると、画像位置情報取得部207は、調整用チャート301の第1面の画像から位置座標基準マーク302a~位置座標基準マーク302dをそれぞれ検出する。画像位置情報取得部207は、位置座標基準マーク302a~位置座標基準マーク302dの各交点から用紙端までの距離を位置座標P302a~位置座標P302dとして記憶部203に格納する。なお、画像位置情報取得部207は、各交点が調整用チャート301における何れの位置座標基準マークと対応するかについて、搬送方向示唆マークとの位置関係から判断する。
また、画像位置情報取得部207は、調整用チャート301の第2面の画像から位置座標基準マーク302e~位置座標基準マーク302hをそれぞれ検出する。画像位置情報取得部207は、位置座標基準マーク302e~位置座標基準マーク302hの各交点から用紙端までの距離を位置座標P302e~位置座標P302hとして記憶部203に格納する。このようにして、本実施の形態では、位置座標P302a~位置座標P302hで構成される画像位置情報が記憶部203に格納される。例えば、ADF101に複数枚の調整用チャート301がセットされた場合、各調整用チャート301の画像に対して同様の処理が行われる。このようにして、本実施の形態では、ADF101にセットされた各調整用チャート301に対する複数の画像位置情報が記憶部203に保持される。
また、本実施の形態では、画像読取部102は、ユーザが指定した読み取り回数に従って、同じ調整用チャート301を読み取る。ユーザが指定した読み取り回数が複数回である場合、画像読取部102は、ユーザがADF101に複数回セットし、その調整用チャート301をセットされた回数分読み取る。つまり、1つの調整用チャート301に対し、複数の第1面の画像、及び複数の第2面の画像が生成される。本実施の形態では、上述した画像位置情報取得部207による処理が、指定された読み取り回数分行われる。このようにして、本実施の形態では、ADF101にセットされた調整用チャート301に対し、それぞれ読み取り回数分の画像位置情報が記憶部203に保存される。記憶部203では、画像位置情報が、何枚目の調整用チャート301に対応する画像位置情報であるか、また、一の調整用チャート301の何回目の読み取りに対応する画像位置情報であるかが識別できるように格納されている。
各調整用チャート301に対応する画像位置情報が記憶部203に格納されると、調整値算出部208は、各調整用チャート301に対し、位置座標の読み取り回数の平均を算出する。一例として、2枚の調整用チャート301を3回読み取った場合について説明する。この場合、調整値算出部208は、1枚目の調整用チャート301の位置座標P302a~位置座標P302hについて1回目から3回目までの平均をそれぞれ算出する。同様に、調整値算出部208は、2枚目の調整用チャート301の位置座標P302a~位置座標P302hについて1回目から3回目までの平均をそれぞれ算出する。このように位置座標について読み取り回数に基づく平均値を算出することで、ADF101による原稿の搬送時の誤差や画像読取部102による読み取り誤差の影響を抑えることができる。
次いで、調整値算出部208は、算出した位置座標の読み取り回数の平均値に基づいて、位置座標の調整用チャート301の枚数の平均を算出する。一例として、2枚の調整用チャート301を読み取った場合について説明する。この場合、調整値算出部208は、例えば、上述した1枚目の位置座標P302aの平均値と2枚目の位置座標P302aの平均値の平均を算出する。同様にして、調整値算出部208は、位置座標P302b~位置座標P302hについても1枚目と2枚目の平均をそれぞれ算出する。このように、位置座標の枚数の平均を算出することで、画像形成部104による出力時の誤差の影響を抑えることができる。調整値算出部208は、算出した位置座標P302a~位置座標P302hの各平均値と、記憶部203に予め保持された調整用チャート301の基準位置座標P302a’~P302h’との差分をそれぞれ算出する。算出した結果から、調整値算出部208は、位置のずれ量と倍率誤差を算出し、当該位置のずれ量と倍率誤差を調整値として記憶部203に格納する。本実施の形態では、第1面に画像を形成する際に用いられる調整値と、第2面に画像を形成する際に用いられる調整値が、それぞれ記憶部203に格納される。
上記調整値が記憶部203に格納されると、画像位置調整部209は、当該調整値に基づいて、画像形成部104が画像を用紙に出力するタイミングを調整したり、印刷領域における余白を調整したり、印刷される画像を拡大又は縮小する画像処理を行う。このように制御することで、画像形成部104から出力される画像の位置が適切な位置に調整される。
図4は、図1のコントローラ部103が実行する調整値算出処理の手順を示すフローチャートである。図4の処理は、CPU201が記憶部203からeMMC202に読み出したプログラムを実行することによって実現される。
図4において、コントローラ部103は、ユーザによる調整用チャート301の印刷指示を受け付ける(ステップS401)。本実施の形態では、ユーザは、操作部105に表示された図5(a)の設定画面500及び図5(b)の印刷指示画面505を操作して調整用チャート301の印刷指示を行う。
設定画面500は、調整用チャート301の出力枚数や読み取り回数を設定するための画面である。設定画面500は、入力欄501、入力欄502、キャンセルボタン503、及び決定ボタン504で構成される。入力欄501には、調整用チャート301の出力枚数が設定される。入力欄502には、調整用チャート301の読み取り回数が設定される。なお、入力欄501及び入力欄502には、初期値として、記憶部203に予め格納されたデフォルト値が表示されてもよい。ここで、原稿の搬送方向(副走査方向)の長さが長い程斜行による誤差が生じ易く、原稿の搬送方向の長さが長い程、調整用チャート301の出力枚数や読み取り回数を増やすのが好ましい。上述したデフォルト値は、このことを考慮して、画像形成部104の用紙搬送経路の長さや、調整用チャート301の搬送方向の長さに基づいて決定された値である。キャンセルボタン503は、入力欄501及び入力欄502に入力された値の設定の中止を指示するためのボタンである。決定ボタン504は、入力欄501及び入力欄502に入力された値の設定を指示するためのボタンである。ユーザが決定ボタン504を押下すると、コントローラ部103は、入力欄501,502に入力された値を記憶部203に格納する。また、コントローラ部103は、操作部105に印刷指示画面505を表示させる。
印刷指示画面505は、調整用チャート301の印刷の開始を指示するための画面である。印刷指示画面505は、キャンセルボタン506、設定変更ボタン507、及び印刷開始ボタン508で構成される。キャンセルボタン506は、調整用チャート301の印刷を開始せずに印刷指示画面505を閉じる指示を行うためのボタンである。設定変更ボタン507は、調整用チャート301の出力枚数や読み取り回数を変更する指示を行うためのボタンである。設定変更ボタン507が押下されると、操作部105の画面が設定画面500に切り替わる。印刷開始ボタン508は、調整用チャート301の印刷指示を行うためのボタンである。
図4に戻り、ユーザによる調整用チャート301の印刷指示を受け付けると、コントローラ部103は、入力欄501に設定された枚数の調整用チャート301の印刷要求を、プリンタI/F204を介して画像形成部104へ送信する(ステップS402)。画像形成部104は、当該印刷要求に従って、入力欄501に設定された枚数の調整用チャート301を印刷する。次いで、コントローラ部103は、読み取った調整用チャート301の枚数をカウントするための変数nと、調整用チャート301の読み取り回数をカウントする変数mを0に設定し(ステップS403)、これらを記憶部203に格納する。
次いで、コントローラ部103は、操作部105に図5(c)の読み取り指示画面509を表示させる。読み取り指示画面509は、調整用チャート301の読み取り指示を行うための画面である。読み取り指示画面509には、ADF101に調整用チャート301を配置する手順等が表示されている。読み取り指示画面509は、キャンセルボタン510及び読み取り開始ボタン511で構成される。キャンセルボタン510は、調整用チャート301の読み取りを開始せずに読み取り指示画面509を閉じる指示を行うためのボタンである。読み取り開始ボタン511は、調整用チャート301の読み取り指示を行うためのボタンである。コントローラ部103は、ユーザが読み取り指示画面509に表示された手順で調整用チャート301をADF101に配置して読み取り開始ボタン511を押下するまで待機する。
コントローラ部103は、読み取り開始ボタン511の押下を検知すると(ステップS404)、ADF101及び画像読取部102に対し、ADF101にセットされた調整用チャート301の読み取り要求を送信する(ステップS405)。例えば、設定画面500において調整用チャート301の出力枚数に2以上の値が設定されていた場合、コントローラ部103は、1枚目の調整用チャート301の読み取り要求を送信する。この読み取り要求を受信したADF101は、1枚目の調整用チャート301を画像読取部102へ搬送する。画像読取部102は、搬送された1枚目の調整用チャート301の両面を読み取り、1枚目の調整用チャート301の各面の画像を生成し、生成した画像をスキャナI/F205を介してコントローラ部103へ送信する。コントローラ部103は、受信した画像を画像メモリ206に格納する。
次いで、コントローラ部103は、画像メモリ206に格納した画像を画像位置情報取得部207によって解析して、上述したように画像位置情報を記憶部203に格納する(ステップS406)。次いで、コントローラ部103は、変数nに1を加算し(ステップS407)、変数nが設定画面500にて設定された調整用チャート301の出力枚数N(N≧n)と一致するか否かを判別する(ステップS408)。
ステップS408の判別の結果、変数nが調整用チャート301の出力枚数Nと一致しない場合、調整値算出処理はステップS405に戻る。コントローラ部103は、ADF101及び画像読取部102に対し、次の調整用チャート301、例えば、2枚目の調整用チャート301の読み取り要求を送信する。このようにして本実施の形態では、ADF101に配置された全ての調整用チャート301の画像位置情報が記憶部203に格納される。
ステップS408の判別の結果、変数nが調整用チャート301の出力枚数Nと一致した場合、コントローラ部103は、変数mに1を加算する(ステップS409)。次いで、コントローラ部103は、変数mが設定画面500にて設定された調整用チャート301の読み取り回数M(M≧m)と一致するか否かを判別する(ステップS410)。
ステップS410の判別の結果、変数mが調整用チャート301の読み取り回数Mと一致しない場合、コントローラ部103は、変数nを0にリセットする(ステップS411)。次いで、コントローラ部103は、ADF101に調整用チャート301を配置する手順が示される読み取り指示画面509を操作部105に表示させる。このように、本実施の形態では、ADF101に配置された全ての調整用チャートの読み取りを完了し且つ変数mが調整用チャート301の読み取り回数Mに達しない場合、ADF101に調整用チャート301を配置する手順が操作部105に表示される。次いで、調整値算出処理はステップS404に戻る。コントローラ部103は、ユーザが調整用チャート301をADF101に再度配置して読み取り開始ボタン511を押下するまで待機する。このようにして、本実施の形態では、ADF101に配置された各調整用チャート301に対し、設定画面500にて設定された調整用チャート301の読み取り回数M分の画像位置情報が記憶部203に格納される。
ステップS410の判別の結果、変数mが調整用チャート301の読み取り回数Mと一致した場合、コントローラ部103は、調整値算出部208により調整値を算出する(ステップS412)。ステップS412では、上述したように、調整値算出部208は、ステップS406にて格納した画像位置情報と記憶部203に予め保存されていた基準位置座標との差分から調整値を算出する。コントローラ部103は、算出した調整値を記憶部203に格納し、本処理を終了する。
上述した実施の形態によれば、画像読取部102は、ADF101によって搬送された調整用チャート301の各面を複数回読み取って調整用チャート301の各面の複数の画像を生成する。コントローラ部103は、各面の複数の画像からそれぞれ画像位置情報を取得し、取得した画像位置情報に基づいて調整値を算出し、当該調整値に基づいて画像形成部104が用紙の第1面に形成する画像の位置と用紙の第2面に形成する画像の位置を調整する。これにより、ADF101によって複数枚の調整用チャート301を搬送した際のぶれや歪みによる読み取り誤差が平均化された画像位置情報を取得することができ、もって、用紙のそれぞれの面に形成する画像の位置を適切な位置に調整することができる。
また、上述した実施の形態では、調整用チャート301の読み取り回数は、ユーザが指定した回数である。これにより、用紙のそれぞれの面に形成する画像の位置を適切な位置に調整する制御において、ユーザの意思を反映させることができる。
上述した実施の形態では、調整用チャート301の読み取り回数は、予め決められたデフォルト値である。これにより、ユーザに調整用チャート301の読み取り回数の設定を強いることなく、用紙のそれぞれの面に形成する画像の位置を適切な位置に調整することができる。
また、上述した実施の形態では、デフォルト値は、調整用チャート301の副走査方向の長さに基づいて決定された回数である。
また、上述した実施の形態では、デフォルト値は、調整用チャート301の副走査方向の長さが所定の長さより長い場合、より多い回数となる。これにより、ユーザに調整用チャート301の読み取り回数の設定を強いることなく、原稿の副走査方向の長さが長い程生じ易い斜行による誤差が平均化された画像位置情報を取得することができる。
上述した実施の形態では、位置座標基準マークは、画像位置情報取得部207が検出可能であり、且つ位置座標基準マークの位置座標の基準となる点を持つ。これにより、用紙のそれぞれの面に形成する画像の位置の調整に必要となる、調整用チャート301の各面の画像位置情報を確実に取得することができる。
上述した実施の形態では、調整用チャート301の各面の複数の画像からそれぞれ取得した複数の画像位置情報の平均値と、予め格納された調整用チャート301の各面の基準位置座標P302a’~P302h’との差分に基づいて調整値が算出される。これにより、ADF101によって複数枚の調整用チャート301を搬送した際のぶれや歪みによる読み取り誤差の影響が抑制された調整値を取得することができる。
上述した実施の形態では、ADF101に配置された全ての調整用チャートの読み取りを完了し且つ変数mが調整用チャート301の読み取り回数Mに達しない場合、ADF101に調整用チャート301を配置する手順が操作部105に表示される。これにより、ユーザがADF101に調整用チャート301を再配置し忘れるのを防止することができ、もって、用紙のそれぞれの面に形成する画像の位置を適切な位置に調整する制御に必要となる、設定された読み取り回数分の位置情報を取得することができる。
なお、上述した実施の形態では、設定画面500の決定ボタン504の押下に従って、印刷指示画面505が操作部105に表示される構成について説明したが、これに限られない。例えば、調整用チャートの出力枚数及び読み取り回数として上述したデフォルト値が設定され、設定画面500の操作を介すこと無く印刷指示画面505が操作部105に表示される構成であってもよい。このような構成において、ユーザは、設定変更ボタン507を押下して、調整用チャートの出力枚数及び読み取り回数を別の値に変更可能である。
また、上述した実施の形態では、複数の調整用チャート301の各々に何ページ目であるかを示すページ数が印刷されても良い。これにより、各調整用チャート301を読み取った際に何枚目の調整用チャート301を読み取ったのかを容易に判別することができ、もって、読み取った各調整用チャート301に対応する画像位置情報の管理を容易に行うことができる。
本発明は、上述の実施の形態の1以上の機能を実現するプログラムをネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、該システム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出して実行する処理でも実現可能である。また、本発明は、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
100 画像形成装置
101 ADF
102 画像読取部
103 コントローラ部
104 画像形成部
207 画像位置情報取得部
208 調整値算出部
209 画像位置調整部
302a~302h 位置座標基準マーク

Claims (12)

  1. 原稿を搬送する搬送手段と、前記搬送手段によって搬送された原稿を読み取って当該原稿の画像を生成する読み取り手段と、前記画像をシートに形成する画像形成手段と、制御手段とを備える画像形成装置であって、
    前記画像形成手段は、ユーザによる指示に従って、所定のマークが両面に形成された1枚以上の調整用チャートを出力し、
    前記搬送手段は、ユーザによって複数回セットされた前記1枚以上の調整用チャートを搬送し、
    前記読み取り手段は、前記搬送手段によって搬送された前記1枚以上の調整用チャートの各面を読み取って前記調整用チャートの各面の複数の画像を生成し、
    前記制御手段は、前記各面の複数の画像からそれぞれ前記所定のマークの位置を示す画像位置情報を取得し、前記取得した画像位置情報に基づいて調整値を算出し、前記調整値に基づいて前記画像形成手段が前記シートの第1面に形成する画像の位置と前記シートの第2面に形成する画像の位置を調整することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記読み取り手段が前記調整用チャートの各面を読み取る回数は、ユーザが指定した回数であることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記読み取り手段が前記搬送手段によって搬送された全ての調整用チャートの読み取りを完了し且つ前記読み取り手段が各調整用チャートを読み取った回数が前記ユーザが指定した回数に達しない場合、前記搬送手段に調整用チャートを配置する手順が通知されることを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
  4. 前記読み取り手段が前記調整用チャートの各面を読み取る回数は、予め決められた回数であることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  5. 前記予め決められた回数は、前記調整用チャートの副走査方向の長さに基づいて決定された回数であることを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。
  6. 前記予め決められた回数は、前記調整用チャートの副走査方向の長さが所定の長さより長い場合、より多い回数となることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
  7. 前記読み取り手段が前記搬送手段によって搬送された全ての調整用チャートの読み取りを完了し且つ前記読み取り手段が各調整用チャートを読み取った回数が前記予め決められた回数に達しない場合、前記搬送手段に調整用チャートを配置する手順が通知されることを特徴とする請求項4乃至6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  8. 前記所定のマークは、前記制御手段が検出可能であり、且つ前記所定のマークの位置座標の基準となる点を持つことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  9. 前記制御手段は、前記調整用チャートの各面の複数の画像からそれぞれ取得した複数の画像位置情報の平均値と、予め格納された前記調整用チャートの各面の基準位置情報との差分に基づいて前記調整値を算出することを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置。
  10. 前記調整用チャートには、ページ数が印刷されることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  11. 原稿を搬送する搬送手段と、前記搬送手段によって搬送された原稿を読み取って当該原稿の画像を生成する読み取り手段と、前記画像をシートに形成する画像形成手段と、制御手段とを備える画像形成装置の制御方法であって、
    前記画像形成手段が、ユーザによる指示に従って、所定のマークが両面に形成された1枚以上の調整用チャートを出力する工程と、
    前記搬送手段が、ユーザによって複数回セットされた前記1枚以上の調整用チャートを搬送する工程と、
    前記読み取り手段が、前記搬送手段によって搬送された前記1枚以上の調整用チャートの各面を読み取って前記調整用チャートの各面の複数の画像を生成する工程と、
    前記制御手段が、前記各面の複数の画像からそれぞれ前記所定のマークの位置を示す画像位置情報を取得し、前記取得した画像位置情報に基づいて調整値を算出し、前記調整値に基づいて前記画像形成手段が前記シートの第1面に形成する画像の位置と前記シートの第2面に形成する画像の位置を調整する工程とを有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  12. 請求項1乃至10のうちいずれか1項に記載の画像形成装置の各手段をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2021119512A 2021-07-20 2021-07-20 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム Pending JP2023015617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021119512A JP2023015617A (ja) 2021-07-20 2021-07-20 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021119512A JP2023015617A (ja) 2021-07-20 2021-07-20 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023015617A true JP2023015617A (ja) 2023-02-01

Family

ID=85130975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021119512A Pending JP2023015617A (ja) 2021-07-20 2021-07-20 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023015617A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6237742B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP6252577B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US9906683B2 (en) Image processing device, image forming apparatus, method for processing image, and non-transitory recording medium
US10200565B2 (en) Image forming system and reading device
US10063733B2 (en) Alignment sheet, image forming apparatus and method for aligning image forming position
JP7202523B2 (ja) テストチャートおよび画像形成装置
CN104754169A (zh) 图像形成装置和印字位置调整方法
JP2016190461A (ja) 画像処理装置、印刷装置、画像処理装置の制御方法、印刷装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2017228165A (ja) 画像処理装置及び画像形成システム並びに画像処理プログラム
JP2023015617A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP7064171B2 (ja) 印刷装置
US10175623B2 (en) Image forming system, image reading apparatus, image forming method, and control program
JP7202522B2 (ja) テストチャートおよび画像形成装置
JP6946894B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2006345367A (ja) 画像測定装置及び画像測定方法
JP6766537B2 (ja) 読取装置及び画像形成システム
JP2018203450A (ja) 画像読取装置、その制御方法、及びプログラム
JP2023053567A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム
JP2021014061A (ja) 画像処理装置、画像形成システム、画像処理方法、および画像処理プログラム
US11917114B2 (en) Image forming apparatus and control method for obtaining parameters for image position adjustment
JP7409063B2 (ja) 画像形成装置及び画像位置調整方法
JP6923096B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP7401299B2 (ja) 情報処理装置およびその制御方法、画像形成装置
JP2023118056A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法
JP2017134268A (ja) 画像形成装置および画像形成位置の補正方法