JP2022551398A - 空気圧制御方法、装置、コンピュータ可読記憶媒体及び車両 - Google Patents

空気圧制御方法、装置、コンピュータ可読記憶媒体及び車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2022551398A
JP2022551398A JP2022516189A JP2022516189A JP2022551398A JP 2022551398 A JP2022551398 A JP 2022551398A JP 2022516189 A JP2022516189 A JP 2022516189A JP 2022516189 A JP2022516189 A JP 2022516189A JP 2022551398 A JP2022551398 A JP 2022551398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
priority
air
pneumatic system
air reservoir
pneumatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022516189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7386331B2 (ja
Inventor
恒 魏
東 邱
壬生 劉
兆斌 劉
輝 陳
高強 潘
守朝 朱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gree Electric Appliances Inc of Zhuhai
Original Assignee
Gree Electric Appliances Inc of Zhuhai
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gree Electric Appliances Inc of Zhuhai filed Critical Gree Electric Appliances Inc of Zhuhai
Publication of JP2022551398A publication Critical patent/JP2022551398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7386331B2 publication Critical patent/JP7386331B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/08Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B19/00Testing; Calibrating; Fault detection or monitoring; Simulation or modelling of fluid-pressure systems or apparatus not otherwise provided for
    • F15B19/005Fault detection or monitoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/26Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having fluid springs only, e.g. hydropneumatic springs
    • B60G11/27Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having fluid springs only, e.g. hydropneumatic springs wherein the fluid is a gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/018Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the use of a specific signal treatment or control method
    • B60G17/0185Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the use of a specific signal treatment or control method for failure detection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/0195Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the regulation being combined with other vehicle control systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/662Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/683Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in pneumatic systems or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/02Arrangements of pumps or compressors, or control devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/06Applications or arrangements of reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B20/00Safety arrangements for fluid actuator systems; Applications of safety devices in fluid actuator systems; Emergency measures for fluid actuator systems
    • F15B20/005Leakage; Spillage; Hose burst
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/04Special measures taken in connection with the properties of the fluid
    • F15B21/048Arrangements for compressed air preparation, e.g. comprising air driers, air condensers, filters, lubricators or pressure regulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/15Fluid spring
    • B60G2202/152Pneumatic spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/50Pressure
    • B60G2400/51Pressure in suspension unit
    • B60G2400/512Pressure in suspension unit in spring
    • B60G2400/5122Fluid spring
    • B60G2400/51222Pneumatic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/205Air-compressor operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/04Means for informing, instructing or displaying
    • B60G2600/042Monitoring means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/04Means for informing, instructing or displaying
    • B60G2600/044Alarm means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/80Detection or control after a system or component failure
    • B60G2800/802Diagnostics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/85System Prioritisation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/50Power-operated mechanisms for wings using fluid-pressure actuators
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/531Doors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20507Type of prime mover
    • F15B2211/20515Electric motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6306Electronic controllers using input signals representing a pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6306Electronic controllers using input signals representing a pressure
    • F15B2211/6313Electronic controllers using input signals representing a pressure the pressure being a load pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7142Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders the output members being arranged in multiple groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/78Control of multiple output members
    • F15B2211/781Control of multiple output members one or more output members having priority
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/80Other types of control related to particular problems or conditions
    • F15B2211/885Control specific to the type of fluid, e.g. specific to magnetorheological fluid
    • F15B2211/8855Compressible fluids, e.g. specific to pneumatics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

本開示は空気圧制御方法、装置、コンピュータ可読記憶媒体及び車両を開示し、該方法は車両のエアコンプレッサーが空気を供給するN個(Nは自然数)の空気圧システムの優先順位に従って、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があることを通知するメッセージを送信すると同時に、エアコンプレッサーを始動状態に制御し、車両の完成車の空気圧システムの正常な運転を確保するステップと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がないと、N個の空気圧システムの優先順位に従って、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップとを含む。本開示の解決手段は、空気圧システムの空気漏れ故障によるエアコンプレッサーの過負荷運転の問題を解決して、エアコンプレッサーの運転の安全性を向上させる効果を達成する。【選択図】図1

Description

本開示は、2019年12月4日に中国専利局に提出した、出願番号が201911227667.4で、発明名称が「空気圧制御方法、装置、コンピュータ可読記憶媒体及び車両」の中国特許出願の優先権を主張し、その内容の全ては参照として本開示に組み込まれる。
本開示は車両の技術分野に属し、具体的には、空気圧制御方法、装置、コンピュータ可読記憶媒体及び車両に関し、特に空気圧システムの空気漏れ故障検出方法、装置、コンピュータ可読記憶媒体及び車両に関する。
エアコンプレッサー(空気圧縮機)は圧縮空気の供給装置で、車両の空気圧システムの動力源である。商用車及び空気サスペンションが取り付けられた一部の乗用車は、圧縮空気をブレーキシステム、空気ばねサスペンション又はドア制御などのシステムの動力源として使用している。
空気ばねサスペンション装置は、商用車及び乗用車において空気源を使用する空気圧システム装置である。乗用車、特に、オフロード車又は全地形適用車両において使用されることが多く、商用車では、通常の高さバルブで制御されたレベル調整装置でも、高さセンサと電子制御ユニットを有するレベル調整装置でも、システムの運転を確保するために十分な空気源動力が必要である。
圧縮空気に対する各空気圧システムの応答リクエストに応じて、容積と圧力が異なるエアリザーバーが設置されており、エアリザーバーの膨張と膨張停止はエアリザーバーの圧力スイッチによって制御される。エアコンプレッサーはエアリザーバーの膨張の需要に応じて、圧縮空気を継続的に供給する。商用車のパイプラインシステムの圧力は約10barであり、乗用車では、取り付け空間が小さいため、電気制御空気サスペンションシステムの圧力は18~20barに達することができる。
現在、各空気圧システム自体のバルブ部品、パイプライン又は他の状況に起因する空気漏れ故障により、空気圧縮機の空気供給システムの膨張の需要は頻繁になり、空気圧システムの故障状態での運転、空気圧縮機の過負荷運転を直接的にもたらす。
上記内容は本開示の技術的解決手段の理解を助けるためのものに過ぎず、上記内容が従来技術であると認めることを意味するものではない。
本開示の目的は、上記不備に対して、空気圧システムの空気漏れ故障によるエアコンプレッサーの過負荷運転の問題を解決して、空気圧システムの空気漏れ故障によるエアコンプレッサーの過負荷運転を回避するという効果が得られる、空気圧制御方法、装置、コンピュータ可読記憶媒体及び車両を提供することである。
本開示は、車両のエアコンプレッサーが空気を供給するN個(Nは自然数)の空気圧システムの優先順位に従って、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があることを通知するメッセージを送信すると同時に、エアコンプレッサーを始動状態に制御し、車両の完成車の空気圧システムの正常な運転を確保するステップと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がないと、N個の空気圧システムの優先順位に従って、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップと、を含む空気圧制御方法を提供する。
いくつかの実施形態では、N個の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値を初期設定するステップと、N個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定するステップと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したとき、エアコンプレッサーが始動状態になり、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーを膨張させ、それと同時に、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値に1を加算して、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値をタイミングし、その後、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップと、をさらに含む。
いくつかの実施形態では、N個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定するステップは、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの圧力信号を取得し、且つ該圧力信号が設定された圧力範囲の下限以下であるか否か、又は設定された圧力範囲の上限以上であるか否かを決定するステップと、該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの圧力信号が該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの設定された気圧範囲の下限以下であると、第1優先順位の空気圧システムの膨張リクエストを受信したと決定するステップと、該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの圧力信号が該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの設定された気圧範囲の上限以上であると、第1優先順位の空気圧システムの膨張リクエストを受信していないと決定するステップとを含む。
いくつかの実施形態では、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がない場合に、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値をリセットし、その後、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップをさらに含む。
いくつかの実施形態では、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップは、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値を取得するステップと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値以上であるか否かを決定するステップと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値以上であると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると決定するステップと、を含む。
いくつかの実施形態では、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップは、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値よりも小さいと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値を取得するステップと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値が設定された回数閾値以上であるか否かを決定するステップと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値が設定された回数閾値以上であると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると決定し、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値が設定された回数閾値よりも小さいと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がないと決定するステップと、をさらに含む。
上記方法に対応して、本開示の別の態様は、車両のエアコンプレッサーが空気を供給するN個(Nは自然数)の空気圧システムの優先順位に従って、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するように構成される決定ユニットと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があることを通知するメッセージを送信すると同時に、エアコンプレッサーを始動状態に制御し、車両の完成車の空気圧システムの正常な運転を確保するように構成される制御ユニットとを備え、前記決定ユニットはさらに、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がないと、N個の空気圧システムの優先順位に従って、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するように構成される空気圧制御装置を提供する。
いくつかの実施形態では、前記決定ユニットはさらに、N個の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値を初期設定するように構成され、前記決定ユニットはさらに、N個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定するように構成され、前記決定ユニットはさらに、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したとき、エアコンプレッサーが始動状態になり、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーを膨張させ、それと同時に、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値に1を加算して、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値をタイミングし、その後、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するように構成される。
いくつかの実施形態では、前記決定ユニットがN個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定するステップは、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの圧力信号を取得し、且つ該圧力信号が設定された圧力範囲の下限以下であるか否か、又は設定された圧力範囲の上限以上であるか否かを決定するステップと、該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの圧力信号が該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの設定された気圧範囲の下限以下であると、第1優先順位の空気圧システムの膨張リクエストを受信したと決定するステップと、該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの圧力信号が該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの設定された気圧範囲の上限以上であると、第1優先順位の空気圧システムの膨張リクエストを受信していないと決定するステップと、を含む。
いくつかの実施形態では、前記決定ユニットはさらに、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がない場合に、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値をリセットし、その後、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するように構成される。
いくつかの実施形態では、前記決定ユニットが第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップは、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値を取得するステップと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値以上であるか否かを決定するステップと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値以上であると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると決定するステップと、を含む。
いくつかの実施形態では、前記決定ユニットが第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップは、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値よりも小さいと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値を取得するステップと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値が設定された回数閾値以上であるか否かを決定するステップと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値が設定された回数閾値以上であると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると決定し、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値が設定された回数閾値よりも小さいと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がないと決定するステップと、をさらに含む。
上記装置に対応して、本開示のさらに別の態様は上記の空気圧制御装置を備える車両を提供する。
上記方法に対応して、本開示のさらに別の態様はコンピュータ可読記憶媒体を提供し、前記コンピュータ可読記憶媒体に複数の命令が記憶されており、前記複数の命令は、プロセッサによってアップロードされて上記の空気圧制御方法を実行するように構成される。
上記方法に対応して、本開示のさらに別の態様は車両を提供し、複数の命令を実行するように構成されるプロセッサと、複数の命令を記憶するように構成されるメモリとを備え、前記複数の命令は、前記メモリによって記憶され、且つ前記プロセッサによってアップロードされて上記の空気圧制御方法を実行するように構成される。
本開示の解決手段は、限られた回数の空気供給及び空気流路システムの故障の位置決め及び点検修理を実現することにより、空気圧縮機の運転の信頼性及び安全性を向上させることができる。
いくつかの実施形態では、本開示の解決手段は、各空気圧システムに対して空気漏れ故障を検出することにより、空気圧システムの空気漏れ故障検出を実現することができ、空気圧システムの空気圧縮機の過負荷運転をもたらすことを回避する。
いくつかの実施形態では、本開示の解決手段は、空気圧縮機によって空気を供給する各空気圧システムの単回限界膨張時間閾値、及び始動からエンジン停止までの完成車の空気圧システムの限界膨張回数閾値に基づいて、エアリザーバーの圧力スイッチのタイミングとカウント方法により、各空気圧システムに対して空気漏れ故障を検出し、空気圧システムの空気漏れ故障検出を実現することができ、正確で信頼性が高い。
いくつかの実施形態では、本開示の解決手段は、空気圧システムの優先順位と組み合わせ、順に応答することにより、空気圧システムの空気漏れ故障をリアルタイムに検出して、異なるシステムに応じて応答する故障表示を適応的に与えることができ、故障の位置決めが便利になり、故障検出の精度と効率をさらに向上させることができる。
いくつかの実施形態では、本開示の解決手段は、空気圧縮機によって空気を供給する各空気圧システムの単回限界膨張時間閾値、及び始動からエンジン停止までの完成車の空気圧システムの限界膨張回数閾値に基づいて、エアリザーバーの圧力スイッチのタイミングとカウント方法により、各空気圧システムに対して空気漏れ故障を検出し、それと同時に、空気圧システムの優先順位と組み合わせ、順に応答することにより、空気圧システムの空気漏れ故障をリアルタイムに検出して、異なるシステムに応じて応答する故障表示を適応的に与えることができ、故障の位置決めが便利になり、且つコストが低い。
これにより、本開示の解決手段は、空気圧縮機によって空気を供給する各空気圧システムの単回限界膨張時間閾値、及び始動からエンジン停止までの完成車の空気圧システムの限界膨張回数閾値に基づいて、各空気圧システムに対して空気漏れ故障を検出し、それと同時に、空気圧システムの優先順位と組み合わせて故障を位置決めし、空気圧システムの空気漏れ故障によるエアコンプレッサーの過負荷運転の問題を解決して、エアコンプレッサーの運転の安全性を向上させる効果を達成し、空気圧システムの空気漏れ故障によるエアコンプレッサーの過負荷運転を回避する。
本開示の他の特徴及び利点は以下の明細書に記述され、且つ、明細書に部分的に明らかになるか、又は本開示を実施することにより理解される。
以下、図面及び実施例により、本開示の技術的解決手段をさらに詳細に説明する。
本開示の空気圧制御方法の一実施例の概略フローチャートである。 本開示の方法における膨張リクエストを処理する一実施例の概略フローチャートである。 本開示の方法におけるN個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定する一実施例の概略フローチャートである。 本開示の方法における単回膨張時間に基づいてエアリザーバーから空気が漏れているか否かを決定する一実施例の概略フローチャートである。 本開示の方法における膨張リクエスト回数に基づいてエアリザーバーから空気が漏れているか否かを決定する一実施例の概略フローチャートである。 本開示の空気圧制御装置の一実施例の構造概略図である。 本開示の車両の一実施例の空気圧縮機と空気圧システムの空気供給構造の概略図(例として空気ばねサスペンションが挙げられる)である。 本開示の車両の一実施例の圧力スイッチの状態切り替えの概略図である。 本開示の車両の一実施例の空気供給処理ユニットの空気漏れ故障の診断のフローチャートである。 本開示の車両の一実施例の空気供給処理ユニットシステムの概略図である。
本開示の目的、技術的解決手段及び利点をより明瞭にするために、以下、本開示の具体的な実施例及び対応する図面を参照しながら本開示の技術的解決手段を明瞭にかつ十分に説明する。勿論、説明される実施例は、本開示の一部の実施例に過ぎず、全ての実施例ではない。本開示における実施例に基づき、当業者が創造的な労力を必要とせずに得る全ての他の実施例は、いずれも本開示の特許範囲に属する。
本開示の実施例によれば、空気圧制御方法を提供し、図1は本開示の方法の一実施例の概略フローチャートを示す。該空気圧制御方法はステップS110~ステップS130を含んでもよい。
ステップS110では、車両のエアコンプレッサーが空気を供給するN個(Nは自然数)の空気圧システムの優先順位に従って、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定する。第1優先順位の空気圧システムは、N個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムであってもよいし、N個の空気圧システムのうちの優先順位の低い空気圧システムであってもよい。例えば、サービスブレーキシステム、パーキングブレーキシステム、空気サスペンションシステム、ドア制御システムの圧力スイッチの優先順位を、S>S>S>Sに順に下げ、空気圧縮機が始動すると、すべての空気圧システムのエアリザーバーを膨張させるため、空気圧システムの優先順位に従って、空気供給処理ユニットのロジックで、リクエストを順に判断する。
いくつかの実施形態では、ステップS110において第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップは、以下の決定プロセスのいずれかを含んでもよい。
第1決定プロセス:単回膨張時間に基づいてエアリザーバーから空気が漏れているか否かを決定するプロセス。
以下、図4に示される本開示の方法における単回膨張時間に基づいてエアリザーバーから空気が漏れているか否かを決定する一実施例の概略フローチャートを参照しながら、ステップS110における単回膨張時間に基づいてエアリザーバーから空気が漏れているか否かを決定する具体的なプロセスをさらに説明し、ステップS410~ステップS430を含んでもよい。
ステップS410では、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値を取得する。
ステップS420では、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値以上であるか否かを決定する。
ステップS430では、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値以上であると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると決定する。例えば、各システムは最悪の場合でも膨張を完了する単回膨張時間閾値Timeri,THを設定し、単回膨張時間が該閾値を超えないと、正常であると考える。該閾値を超えると、該空気圧システムに空気漏れがあると考える。
これにより、単回膨張時間に基づいてエアリザーバーから空気が漏れているか否かを決定することにより、決定方法は簡単になり、且つ決定結果は正確になる。
いくつかの実施形態では、ステップS110において第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップは、膨張リクエスト回数に基づいてエアリザーバーから空気が漏れているか否かを決定する第2決定プロセスをさらに含んでもよい。
以下、図5に示される本開示の方法における膨張リクエスト回数に基づいてエアリザーバーから空気が漏れているか否かを決定する一実施例の概略フローチャートを参照しながら、ステップS110における膨張リクエスト回数に基づいてエアリザーバーから空気が漏れているか否かを決定する具体的なプロセスをさらに説明し、ステップS510~ステップS530を含んでもよい。
ステップS510では、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値よりも小さいと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値を取得する。
ステップS520では、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値が設定された回数閾値以上であるか否かを決定する。
ステップS530では、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値が設定された回数閾値以上であると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると決定し、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値が設定された回数閾値よりも小さいと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がないと決定する。例えば、単回膨張時間が要件を満たすと、膨張リクエスト回数Nが要件を満たすか否かを判断し続け、完成車の運転中に、各空気圧システムは最悪の場合にエアリザーバーを膨張させる必要がある回数の閾値Ni,THを設定し、現在の累積リクエスト回数が該閾値を超えないと、正常であると考える。該閾値を超えると、該空気圧システムに空気漏れがあると考え、故障警報WARNING=1を設定して、該空気圧システムに空気漏れ故障があることを運転者に通知し、それと同時に、依然として空気圧縮機の始動プロセスに入り、システムが依然として動作することを確保する。
例えば、空気圧縮機によって空気を供給する各空気圧システムの単回限界膨張時間閾値、及び始動からエンジン停止までの完成車の空気圧システムの限界膨張回数閾値に基づいて、エアリザーバーの圧力スイッチのタイミングとカウント方法により、各空気圧システムに対して空気漏れ故障を検出し、それと同時に、空気圧システムの優先順位(完成車の安全性にとって)と組み合わせ、順に応答することにより、空気圧システムの空気漏れ故障をリアルタイムに検出して、異なるシステムに応じて応答する故障表示を適応的に与えることができ、故障の位置決めは便利になる。
これにより、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値よりも小さい場合に、膨張リクエスト回数に基づいてエアリザーバーから空気が漏れているか否かを決定することにより、空気漏れ故障の決定の精度と信頼性をさらに向上させることができる。
ステップS120では、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があることを通知するメッセージを送信すると同時に、エアコンプレッサーを始動状態に制御し、車両の完成車の空気圧システムの正常な運転を確保する。例えば、該空気圧システムに空気漏れがあり、故障警報WARNING=1を設定して、該空気圧システムに空気漏れ故障があることを運転者に通知し、それと同時に、依然として空気圧縮機の始動プロセスに入り、システムが依然として動作することを確保する。故障警報表示ランプは消えず、それぞれ異なるレベルのシステムに対して表示を設定し、故障の調べを通知する。故障が続くと、空気圧システムの空気圧縮機が過負荷運転になる可能性があり、システムの故障による停止を引き起こして、空気圧システム全体の正常な運転に影響を与える。
ステップS130では、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がないと、N個の空気圧システムの優先順位に従って、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定し、このことから類推する。
例えば、気圧システムの空気漏れ故障検出方法であって、分離式空調機の室外機に適用でき、限られた回数の空気供給及び空気流路システムの故障の位置決め及び点検修理を実現し、複数の空気圧システムの空気漏れ故障の警報を実現し、マルチレベルの空気圧システムの空気漏れ故障の警報を実現することができる。該故障検出の解決手段は、空気圧システム全体の信頼性を向上させ、異なる優先順位のシステムの動作状態と空気圧縮機の動作寿命を確保する。また、システム全体の解決手段の設計と制御方法は、従来のハードウェア資源を利用することに加えて、空気圧縮機制御部分を追加して空気圧縮機統合システムとして機能させ、完成車のシステムと通信及び相互接続を行う必要がなく、その独立した動作能力を大幅に向上させ、コストを低減させるとともに、移植性と実用性を向上させる。
これにより、N個の空気圧システムの優先順位に従って、対応する優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを順に決定することにより、エアリザーバーの空気漏れ故障を検出して位置決めすることができ、エアリザーバーの空気漏れ状態でのエアコンプレッサーの運転を回避することができ、エアコンプレッサーの運転の信頼性及び安全性を向上させる。
選択可能な実施形態では、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップの前に、初期化して膨張リクエストを受信するプロセスをさらに含んでもよい。
以下、図2に示される本開示の方法における膨張リクエストを処理する一実施例の概略フローチャートを参照しながら、膨張リクエストを処理する具体的なプロセスをさらに説明し、ステップS210~ステップS230を含んでもよい。
ステップS210では、N個の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値を初期設定する。例えば、プロセスが開始した後、カウンターとタイマーをクリアし、異なる空気圧システムのエアリザーバーの圧力スイッチの信号値を順に読み取る。空気圧システムi(=1、2、3、4)に対して、N=0で初期化する。
ステップS220では、N個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定する。
いくつかの実施形態では、図3に示される本開示の方法におけるN個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定する一実施例の概略フローチャートを参照しながら、ステップS220におけるN個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定する具体的なプロセスをさらに説明し、ステップS310~ステップS330を含んでもよい。
ステップS310では、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの圧力信号を取得し、且つ該圧力信号が設定された圧力範囲の下限以下であるか否か、又は設定された圧力範囲の上限以上であるか否かを決定する。
ステップS320では、該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの圧力信号が該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの設定された気圧範囲の下限以下であると、第1優先順位の空気圧システムの膨張リクエストを受信したと決定する。すなわち、該第1優先順位の空気圧システムがエアコンプレッサーを起動する必要があると決定し、且つ該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張通路を開くように制御する。
ステップS330では、該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの圧力信号が該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの設定された気圧範囲の上限以上であると、第1優先順位の空気圧システムの膨張リクエストを受信していないと決定する。例えば、該第1優先順位の空気圧システムがエアコンプレッサーを起動する必要がないと決定し、且つ該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張通路を閉じるように制御する。
これにより、エアリザーバーの圧力信号に基づきエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定することにより、エアリザーバーの膨張リクエストの決定は便利で確実になる。
ステップS230、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したとき、エアコンプレッサーが始動状態になり、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーを膨張させ、それと同時に、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値に1を加算して、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値をタイミングし、その後、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定する。例えば、圧力スイッチS=1である場合、N+1で膨張リクエスト回数を記録すると同時に、単回膨張タイマーTimerを起動する。
これにより、エアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値を初期設定してから該エアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定し、且つ膨張リクエスト回数を記録し、単回膨張時間をタイミングすることにより、膨張リクエスト回数を記録し、単回膨張時間をタイミングする精度を確保することができ、さらに、膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値に基づいてエアリザーバーの空気漏れ故障を検出する精度と信頼性を向上させることができる。
選択可能な実施形態では、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップの前に、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がない場合に、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値をリセットし、その後、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定し、すなわち、N個の空気圧システムのうちの第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定し続けて、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップをさらに含んでもよく、このことから類推する。
例えば、圧力スイッチS=0である場合、膨張リクエストがなく、該空気圧システムの単回膨張タイマーTimerをクリアし、次の空気圧システムの圧力スイッチの膨張リクエスト処理に入る。
具体的には、N個(Nは自然数)の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定する。第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したとき、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定する。第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があることを通知するメッセージを送信すると同時に、エアコンプレッサーを始動状態に制御し、車両の完成車の空気圧システムの正常な運転を確保する。第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がないと、N個の空気圧システムのうちの第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定し続けて、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定し、このことから類推する。
これにより、対応する優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がない場合に、該エアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値をリセットすることにより、膨張リクエスト回数を記録し、単回膨張時間をタイミングする精度に有利であり、さらに、膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値に基づいてエアリザーバーの空気漏れ故障を検出する精度と信頼性を向上させることができる。
多くの試験によると、本実施例の技術的解決手段を採用すると、限られた回数の空気供給及び空気流路システムの故障の位置決め及び点検修理を実現することにより、空気圧縮機の運転の信頼性及び安全性を向上させることができることが検証された。
本開示の実施例によれば、空気圧制御方法に対応する空気圧制御装置をさらに提供する。図6は本開示の装置の一実施例の構造概略図を示す。該空気圧制御装置は、決定ユニット102と制御ユニット104とを備える。
選択可能な例において、決定ユニット102は、車両のエアコンプレッサーが空気を供給するN個(Nは自然数)の空気圧システムの優先順位に従って、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するように構成されてもよい。該決定ユニット102の具体的な機能及び処理はステップS110を参照する。第1優先順位の空気圧システムは、N個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムであってもよいし、N個の空気圧システムのうちの優先順位の低い空気圧システムであってもよい。例えば、サービスブレーキシステム、パーキングブレーキシステム、空気サスペンションシステム、ドア制御システムの圧力スイッチの優先順位を、S>S>S>Sに順に下げ、空気圧縮機が始動すると、すべての空気圧システムのエアリザーバーを膨張させるため、空気圧システムの優先順位に従って、空気供給処理ユニットのロジックで、リクエストを順に判断する。
いくつかの実施形態では、前記決定ユニット102が第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップは、以下の決定プロセスのいずれかを含んでもよい。第1決定プロセス:単回膨張時間に基づいてエアリザーバーから空気が漏れているか否かを決定するプロセス。
前記決定ユニット102は具体的には、さらに、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値を取得するように構成されてもよい。該決定ユニット102の具体的な機能及び処理はステップS410を参照する。
前記決定ユニット102は具体的には、さらに、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値以上であるか否かを決定するように構成されてもよい。該決定ユニット102の具体的な機能及び処理はステップS420を参照する。
前記決定ユニット102は具体的には、さらに、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値以上であると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると決定するように構成されてもよい。該決定ユニット102の具体的な機能及び処理はステップS430を参照する。例えば、各システムは最悪の場合でも膨張を完了する単回膨張時間閾値Timeri,THを設定し、単回膨張時間が該閾値を超えないと、正常であると考える。該閾値を超えると、該空気圧システムに空気漏れがあると考える。
これにより、単回膨張時間に基づいてエアリザーバーから空気が漏れているか否かを決定することにより、決定方法は簡単になり、且つ決定結果は正確になる。
いくつかの実施形態では、前記決定ユニット102が第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップは、膨張リクエスト回数に基づいてエアリザーバーから空気が漏れているか否かを決定する第2決定プロセスをさらに含む。
前記決定ユニット102は具体的には、さらに、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値よりも小さいと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値を取得するように構成されてもよい。該決定ユニット102の具体的な機能及び処理はステップS510を参照する。
前記決定ユニット102は具体的には、さらに、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値が設定された回数閾値以上であるか否かを決定するように構成されてもよい。該決定ユニット102の具体的な機能及び処理はステップS520を参照する。
前記決定ユニット102は具体的には、さらに、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値が設定された回数閾値以上であると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると決定し、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値が設定された回数閾値よりも小さいと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がないと決定するように構成されてもよい。該決定ユニット102の具体的な機能及び処理はステップS530を参照する。例えば、単回膨張時間が要件を満たすと、膨張リクエスト回数Nが要件を満たすか否かを判断し続け、完成車の運転中に、各空気圧システムは最悪の場合にエアリザーバーを膨張させる必要がある回数の閾値Ni,THを設定し、現在の累積リクエスト回数が該閾値を超えないと、正常であると考える。該閾値を超えると、該空気圧システムに空気漏れがあると考え、故障警報WARNING=1を設定して、該空気圧システムに空気漏れ故障があることを運転者に通知し、それと同時に、依然として空気圧縮機の始動プロセスに入り、システムが依然として動作することを確保する。
例えば、空気圧縮機によって空気を供給する各空気圧システムの単回限界膨張時間閾値、及び始動からエンジン停止までの完成車の空気圧システムの限界膨張回数閾値に基づいて、エアリザーバーの圧力スイッチのタイミングとカウント方法により、各空気圧システムに対して空気漏れ故障を検出し、それと同時に、空気圧システムの優先順位(完成車の安全性にとって)と組み合わせ、順に応答することにより、空気圧システムの空気漏れ故障をリアルタイムに検出して、異なるシステムに応じて応答する故障表示を適応的に与えることができ、故障の位置決めは便利になる。
これにより、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値よりも小さい場合に、膨張リクエスト回数に基づいてエアリザーバーから空気が漏れているか否かを決定することにより、空気漏れ故障の決定の精度と信頼性をさらに向上させることができる。
選択可能な例において、制御ユニット104は、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があることを通知するメッセージを送信すると同時に、エアコンプレッサーを始動状態に制御し、車両の完成車の空気圧システムの正常な運転を確保するように構成されてもよい。該制御ユニット104の具体的な機能及び処理はステップS120を参照する。例えば、該空気圧システムに空気漏れがあり、故障警報WARNING=1を設定して、該空気圧システムに空気漏れ故障があることを運転者に通知し、それと同時に、依然として空気圧縮機の始動プロセスに入り、システムが依然として動作することを確保する。故障警報表示ランプは消えず、それぞれ異なるレベルのシステムに対して表示を設定し、故障の調べを通知する。故障が続くと、空気圧システムの空気圧縮機が過負荷運転になる可能性があり、システムの故障による停止を引き起こして、空気圧システム全体の正常な運転に影響を与える。
選択可能な例において、前記決定ユニット102はさらに、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がないと、N個の空気圧システムの優先順位に従って、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するように構成されてもよい。該決定ユニット102の具体的な機能及び処理はステップS130を参照する。このことから類推する。
例えば、分離式空調機の室外機として設置可能な空気圧システムの空気漏れ故障検出装置であって、限られた回数の空気供給及び空気流路システムの故障の位置決め及び点検修理を実現し、複数の空気圧システムの空気漏れ故障の警報を実現し、マルチレベルの空気圧システムの空気漏れ故障の警報を実現することができる。該故障検出の解決手段は、空気圧システム全体の信頼性を向上させ、異なる優先順位のシステムの動作状態と空気圧縮機の動作寿命を確保する。また、システム全体の解決手段の設計及び制御装置は、従来のハードウェア資源を利用することに加えて、空気圧縮機制御部分を追加して空気圧縮機統合システムとして機能させ、完成車のシステムと通信及び相互接続を行う必要がなく、その独立した動作能力を大幅に向上させ、コストを低減させるとともに、移植性と実用性を向上させる。
これにより、N個の空気圧システムの優先順位に従って、対応する優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを順に決定することにより、エアリザーバーの空気漏れ故障を検出して位置決めすることができ、エアリザーバーの空気漏れ状態でのエアコンプレッサーの運転を回避することができ、エアコンプレッサーの運転の信頼性及び安全性を向上させる。
選択可能な実施形態では、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップの前に、初期化して膨張リクエストを受信するプロセスをさらに含む。
前記決定ユニット102はさらに、N個の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値を初期設定するように構成されてもよい。該決定ユニット102の具体的な機能及び処理はステップS210を参照する。例えば、プロセスが開始した後、カウンターとタイマーをクリアし、異なる空気圧システムのエアリザーバーの圧力スイッチの信号値を順に読み取る。空気圧システムi(=1、2、3、4)に対して、N=0で初期化する。
前記決定ユニット102はさらに、N個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定するように構成されてもよい。該決定ユニット102の具体的な機能及び処理はステップS220を参照する。
いくつかの実施形態では、9.請求項8に記載の装置は、前記決定ユニット102がN個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定するステップは以下を含むことを特徴とする。
前記決定ユニット102は具体的には、さらに、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの圧力信号を取得し、且つ該圧力信号が設定された圧力範囲の下限以下であるか否か、又は設定された圧力範囲の上限以上であるか否かを決定するように構成されてもよい。該決定ユニット102の具体的な機能及び処理はステップS310を参照する。
前記決定ユニット102は具体的には、さらに、該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの圧力信号が該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの設定された気圧範囲の下限以下であると、第1優先順位の空気圧システムの膨張リクエストを受信したと決定し、すなわち、該第1優先順位の空気圧システムがエアコンプレッサーを起動する必要があると決定し、且つ該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張通路を開くように制御するように構成されてもよい。該決定ユニット102の具体的な機能及び処理はステップS320を参照する。
前記決定ユニット102は具体的には、さらに、該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの圧力信号が該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの設定された気圧範囲の上限以上であると、第1優先順位の空気圧システムの膨張リクエストを受信していないと決定し、例えば、該第1優先順位の空気圧システムがエアコンプレッサーを起動する必要がないと決定し、且つ該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張通路を閉じるように制御するように構成されてもよい。該決定ユニット102の具体的な機能及び処理はステップS330を参照する。
これにより、エアリザーバーの圧力信号に基づきエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定することにより、エアリザーバーの膨張リクエストの決定は便利で確実になる。
前記決定ユニット102はさらに、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したとき、エアコンプレッサーが始動状態になり、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーを膨張させ、それと同時に、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値に1を加算して、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値をタイミングし、その後、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するように構成されてもよい。該決定ユニット102の具体的な機能及び処理はステップS230を参照する。例えば、圧力スイッチS=1である場合、N+1で膨張リクエスト回数を記録すると同時に、単回膨張タイマーTimerを起動する。
これにより、エアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値を初期設定してから該エアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定し、且つ膨張リクエスト回数を記録し、単回膨張時間をタイミングすることにより、膨張リクエスト回数を記録し、単回膨張時間をタイミングする精度を確保することができ、さらに、膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値に基づいてエアリザーバーの空気漏れ故障を検出する精度と信頼性を向上させることができる。
選択可能な実施形態では、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップの前に、以下をさらに含んでもよい。前記決定ユニット102はさらに、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がない場合に、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値をリセットし、その後、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定し、すなわち、N個の空気圧システムのうちの第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定し続けて、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するように構成されてもよく、このことから類推する。
例えば、圧力スイッチS=0である場合、膨張リクエストがなく、該空気圧システムの単回膨張タイマーTimerをクリアし、次の空気圧システムの圧力スイッチの膨張リクエスト処理に入る。
具体的には、N個(Nは自然数)の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定する。第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定する。第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があることを通知するメッセージを送信すると同時に、エアコンプレッサーを始動状態に制御し、車両の完成車の空気圧システムの正常な運転を確保する。第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がないと、N個の空気圧システムのうちの第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定し続けて、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定し、このことから類推する。これにより、対応する優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がない場合に、該エアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値をリセットすることにより、膨張リクエスト回数を記録し、単回膨張時間をタイミングする精度に有利であり、さらに、膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値に基づいてエアリザーバーの空気漏れ故障を検出する精度と信頼性を向上させることができる。
本実施例の装置により実現される処理及び機能は、基本的に前述の図1~図5に示される方法の実施例、原理及び例に対応するため、本実施例の説明において詳述されていない点は、前述の実施例における関連する説明を参照することができ、ここで詳細な説明は省略する。
多くの試験によると、本開示の技術的解決手段を採用すると、各空気圧システムに対して空気漏れ故障を検出することにより、空気圧システムの空気漏れ故障検出を実現することができ、空気圧システムの空気圧縮機の過負荷運転をもたらすことを回避することが検証された。
本開示の実施例によれば、空気圧制御装置に対応する車両をさらに提供する。該車両は上記の空気圧制御装置を備える。
選択可能な実施形態では、本開示の解決手段は、分離式空調機の室外機に適用する空気圧システムの空気漏れ故障検出方法を提供し、限られた回数の空気供給及び空気流路システムの故障の位置決め及び点検修理を実現し、複数の空気圧システムの空気漏れ故障の警報を実現し、マルチレベルの空気圧システムの空気漏れ故障の警報を実現することができる。
いくつかの実施形態では、空気圧縮機によって空気を供給する各空気圧システムの単回限界膨張時間閾値、及び始動からエンジン停止までの完成車の空気圧システムの限界膨張回数閾値に基づいて、エアリザーバーの圧力スイッチのタイミングとカウント方法により、各空気圧システムに対して空気漏れ故障を検出し、それと同時に、空気圧システムの優先順位(完成車の安全性にとって)と組み合わせ、順に応答することにより、空気圧システムの空気漏れ故障をリアルタイムに検出して、異なるシステムに応じて応答する故障表示を適応的に与えることができ、故障の位置決めは便利になる。該故障検出の解決手段は、空気圧システム全体の信頼性を向上させ、異なる優先順位のシステムの動作状態と空気圧縮機の動作寿命を確保する。また、システム全体の解決手段の設計と制御方法は、従来のハードウェア資源を利用することに加えて、空気圧縮機制御部分を追加して空気圧縮機統合システムとして機能させ、完成車のシステムと通信及び相互接続を行う必要がなく、その独立した動作能力を大幅に向上させ、コストを低減させるとともに、移植性と実用性を向上させる。
選択可能で具体的な実施形態では、図7~図10に示される例を参照しながら、本開示の解決手段の具体的な実現プロセスを例示的に説明する。
図7は、圧縮空気供給システム及び各空気圧システムを示し、1つ以上の空気圧システムの空気供給システムに適用できる。図7において、該システムは、エアフィルター1、エアコンプレッサー2、エアドライヤー3、四方弁(すなわち四回路保護弁)4、逆止弁5、第1圧力スイッチ(圧力スイッチSなど)61、第2圧力スイッチ(圧力スイッチSなど)62、第3圧力スイッチ(圧力スイッチSなど)63、第4圧力スイッチ(圧力スイッチSなど)64、モータ7、空気供給処理ユニット8を備えてもよい。
図7に示すように、四回路保護弁の後、空気供給パイプラインは各空気圧システムに接続され、例えば、空気供給パイプラインは空気サスペンションシステム、サービスブレーキシステム、パーキングブレーキシステム及びドア制御システムなどに接続される。以下、一方向の空気供給の例として空気サスペンションシステムが挙げられる。
空気は吸気口からエアフィルターを通って空気圧縮機に入り、モータの駆動により空気圧縮機は低圧ガスを高圧ガスに変換し、エアドライヤーを通った後、四方弁(すなわち四回路保護弁)を介して空気ばねサスペンションシステムのエアリザーバー、及び他の空気圧システムのエアリザーバーに供給する。
空気供給処理ユニットは、独立した又は空気圧縮機に統合された信号処理及び制御ユニットであり、空気供給処理ユニットは、各空気流路システムの圧力スイッチの信号を受信し、且つ各回の圧力スイッチの膨張リクエストを記録する。圧力スイッチは、圧力リレー、圧力制御スイッチ、圧力センサーなども指す。
図8は圧力スイッチの切り替えロジックを示す。図8において、横座標は気圧を表し、縦座標は圧力スイッチの状態を表す。切り替え気圧psaaは、低圧から高圧への転換点(圧力スイッチの空気抜き点deflation pointとも呼ばれる)に対応し、切り替え気圧aを超えると、圧力スイッチの状態stateは、closed(閉じ状態)になり、すなわち、空気圧縮機は該エアリザーバーを膨張させる必要がなくなり、切り替え気圧psbbは、高圧から低圧への転換点(圧力スイッチの膨張点inflation pointとも呼ばれる)に対応し、切り替え気圧aを超えると、圧力スイッチの状態stateは、closed(閉じ状態)になる。
図8に示すように、圧力スイッチはエアリザーバーの一定の圧力を維持する作用を持ち(圧力は切り替え気圧bpsbと切り替え気圧apsaなどの2つの切り替え気圧の間にある)、エアリザーバーの気圧が切り替え気圧bpsbよりも低い場合、スイッチ信号がS=1であり、空気圧縮機を開きエアリザーバーを膨張させる必要があり、切り替え気圧apsaよりも高い場合、スイッチ信号がS=0であり、空気圧縮機を閉じて膨張を停止する必要がある。切り替え気圧bはその動作を満たすための最も低い気圧要件であり、膨張を開始することをリクエストするinflation pointであり、膨張を開始する度に膨張回数を記録して加算する。
図9に示すように、空気供給処理ユニットは、プロセスが開始した後、カウンターとタイマーをクリアし、異なる空気圧システムのエアリザーバーの圧力スイッチの信号値を順に読み取る。
具体的には、空気圧システムi(=1、2、3、4)に対して、N=0で初期化し、圧力スイッチS=1である場合、N+1で膨張リクエスト回数を記録すると同時に、単回膨張タイマーTimerを起動し、各システムは最悪の場合でも膨張を完了する単回膨張時間閾値Timeri,THを設定し、単回膨張時間が該閾値を超えないと、正常であると考え、該閾値を超えると、該空気圧システムに空気漏れがあると考え、故障警報WARNING=1を設定して、該空気圧システムに空気漏れ故障があることを運転者に通知し、それと同時に、依然として空気圧縮機の始動プロセスに入り、システムが依然として動作することを確保する。
いくつかの実施形態では、単回膨張時間が要件を満たすと、膨張リクエスト回数Nが要件を満たすか否かを判断し続け、完成車の運転中に、各空気圧システムは最悪の場合にエアリザーバーを膨張させる必要がある回数の閾値Ni,THを設定し、現在の累積リクエスト回数が該閾値を超えないと、正常であると考え、該閾値を超えると、該空気圧システムに空気漏れがあると考え、故障警報WARNING=1を設定して、該空気圧システムに空気漏れ故障があることを運転者に通知し、それと同時に、依然として空気圧縮機の始動プロセスに入り、システムが依然として動作することを確保する。
いくつかの実施形態では、圧力スイッチS=0である場合、膨張リクエストがなく、該空気圧システムの単回膨張タイマーTimerをクリアし、次の空気圧システムの圧力スイッチの膨張リクエスト処理に入る。
故障警報表示ランプは消えず、それぞれ異なるレベルのシステムに対して表示を設定し、故障の調べを通知する。故障が続くと、空気圧システムの空気圧縮機が過負荷運転になる可能性があり、システムの故障による停止を引き起こして、空気圧システム全体の正常な運転に影響を与える。
図10に示すように、空気供給処理ユニットは3つの部分に分けられ、第1部分は信号入力部分であり、第2部分は中央処理部分であり、第3部分は出力実行部分である。入力部分は4つの圧力スイッチ情報のみを必要とし、処理ユニットを制御するカウンターとタイマーは制御ロジックを処理し、且つ空気圧縮機を制御するスイッチ命令と各空気圧システムの故障表示を出力する。
具体的には、サービスブレーキシステム、パーキングブレーキシステム、空気サスペンションシステム、ドア制御システムの圧力スイッチの優先順位を、S>S>S>Sに順に下げ、空気圧縮機が始動すると、すべての空気圧システムのエアリザーバーを膨張させるため、空気圧システムの優先順位に従って、空気供給処理ユニットのロジックで、リクエストを順に判断する。
本実施例の車両により実現される処理及び機能は、基本的に前述の図6に示される装置の実施例、原理及び例に対応するため、本実施例の説明において詳述されていない点は、前述の実施例における関連する説明を参照することができ、ここで詳細な説明は省略する。
多くの試験によると、本開示の技術的解決手段を採用すると、空気圧縮機によって空気を供給する各空気圧システムの単回限界膨張時間閾値、及び始動からエンジン停止までの完成車の空気圧システムの限界膨張回数閾値に基づいて、エアリザーバーの圧力スイッチのタイミングとカウント方法により、各空気圧システムに対して空気漏れ故障を検出し、空気圧システムの空気漏れ故障検出を実現することができ、正確で信頼性が高いことが検証された。
本開示の実施例によれば、空気圧制御方法に対応するコンピュータ可読記憶媒体をさらに提供する。該コンピュータ可読記憶媒体は以下を含んでもよい。前記コンピュータ可読記憶媒体に複数の命令が記憶されており、前記複数の命令は、プロセッサによってアップロードされて上記の空気圧制御方法を実行するように構成される。
本実施例のコンピュータ可読記憶媒体により実現される処理及び機能は、基本的に前述の図1~図5に示される方法の実施例、原理及び例に対応するため、本実施例の説明において詳述されていない点は、前述の実施例における関連する説明を参照することができ、ここで詳細な説明は省略する。
多くの試験によると、本開示の技術的解決手段を採用すると、空気圧システムの優先順位と組み合わせ、順に応答することにより、空気圧システムの空気漏れ故障をリアルタイムに検出して、異なるシステムに応じて応答する故障表示を適応的に与えることができ、故障の位置決めが便利になり、故障検出の精度と効率をさらに向上させることができることが検証された。
本開示の実施例によれば、空気圧制御方法に対応する車両をさらに提供する。該車両は、複数の命令を実行するように構成されるプロセッサと、複数の命令を記憶するように構成されるメモリとを備えてもよく、前記複数の命令は、前記メモリによって記憶され、且つ前記プロセッサによってアップロードされて上記の空気圧制御方法を実行するように構成される。
本実施例の車両により実現される処理及び機能は、基本的に前述の図1~図5に示される方法の実施例、原理及び例に対応するため、本実施例の説明において詳述されていない点は、前述の実施例における関連する説明を参照することができ、ここで詳細な説明は省略する。
多くの試験によると、本開示の技術的解決手段を採用すると、空気圧縮機によって空気を供給する各空気圧システムの単回限界膨張時間閾値、及び始動からエンジン停止までの完成車の空気圧システムの限界膨張回数閾値に基づいて、エアリザーバーの圧力スイッチのタイミングとカウント方法により、各空気圧システムに対して空気漏れ故障を検出し、それと同時に、空気圧システムの優先順位と組み合わせ、順に応答することにより、空気圧システムの空気漏れ故障をリアルタイムに検出して、異なるシステムに応じて応答する故障表示を適応的に与えることができ、故障の位置決めが便利になり、且つコストが低いことが、検証された。
以上より、当業者は、衝突がない場合、上記の各有利な方式を自由に組み合わせ、重ね合わせることができることを容易に理解できる。
上記は本開示の実施例に過ぎず、本開示を制限するものではなく、当業者にとって、本開示に対して様々な変更や変化を行うことができる。本開示の精神及び原則内に行ったあらゆる変更、等価置換、改良などは、いずれも本開示の特許請求の範囲の内に含まれるべきである。
1 エアフィルター
2 エアコンプレッサー
3 エアドライヤー
4 四方弁(すなわち四回路保護弁)
5 逆止弁
61 第1圧力スイッチ(圧力スイッチSなど)
62 第2圧力スイッチ(圧力スイッチSなど)
63 第3圧力スイッチ(圧力スイッチSなど)
64 第4圧力スイッチ(圧力スイッチSなど)
7 モータ
8 空気供給処理ユニット
102 決定ユニット
104 制御ユニット
本開示の空気圧制御方法の一実施例の概略フローチャートである。 本開示の方法における膨張リクエストを処理する一実施例の概略フローチャートである。 本開示の方法におけるN個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定する一実施例の概略フローチャートである。 本開示の方法における単回膨張時間に基づいてエアリザーバーから空気が漏れているか否かを決定する一実施例の概略フローチャートである。 本開示の方法における膨張リクエスト回数に基づいてエアリザーバーから空気が漏れているか否かを決定する一実施例の概略フローチャートである。 本開示の空気圧制御装置の一実施例の構造概略図である。 本開示の車両の一実施例空気圧縮機と空気圧システムを含む空気供給シス テムの造概略図(例として空気ばねサスペンションが挙げられる)である。 本開示の車両の一実施例の圧力スイッチの状態切り替えの概略図である。 本開示の車両の一実施例の空気供給処理ユニットの空気漏れ故障の診断のフローチャートである。 本開示の車両の一実施例の空気供給処理ユニットの概略図である。
ステップS110では、車両のエアコンプレッサーが空気を供給するN個(Nは自然数)の空気圧システムの優先順位に従って、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定する。第1優先順位の空気圧システムは、N個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムであってもよいし、N個の空気圧システムのうちの優先順位の低い空気圧システムであってもよい。例えば、サービスブレーキシステム、パーキングブレーキシステム、空気サスペンションシステム、ドア制御システムの圧力スイッチの優先順位を、S>S>S>Sに順に下げ、空気圧縮機が始動すると、すべての空気圧システムのエアリザーバーを膨張させるため、空気圧システムの優先順位に従って、空気供給処理ユニットのロジックで、膨張リクエストを順に判断する。
例えば、気圧システムの空気漏れ故障検出方法であって、分離式空調機の室外機に適用でき、限られた回数の空気供給及び空気流路システムの故障の位置決め及び点検修理を実現し、複数の空気圧システムの空気漏れ故障の警報を実現し、マルチレベルの空気圧システムの空気漏れ故障の警報を実現することができる。該故障検出の解決手段は、空気圧システム全体の信頼性を向上させ、異なる優先順位のシステムの動作状態と空気圧縮機の動作寿命を確保する。また、システム全体の解決手段の設計と制御方法は、従来のハードウェア資源を利用することに加えて、空気圧縮機制御部分を追加して空気圧縮機統合システムとして機能させ、完成車のシステムと通信及び相互接続を行う必要がなく、制御部分の独立した動作能力を大幅に向上させ、コストを低減させるとともに、移植性と実用性を向上させる。
ステップS210では、N個の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値を初期設定する。例えば、プロセスが開始した後、カウンターとタイマーをクリアし、異なる空気圧システムのエアリザーバーの圧力スイッチの信号値を順に読み取る。空気圧システムi(=1、2、3、4)に対して、膨張リクエスト回数の初期値は=0である
選択可能な例において、決定ユニット102は、車両のエアコンプレッサーが空気を供給するN個(Nは自然数)の空気圧システムの優先順位に従って、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するように構成されてもよい。該決定ユニット102の具体的な機能及び処理はステップS110を参照する。第1優先順位の空気圧システムは、N個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムであってもよいし、N個の空気圧システムのうちの優先順位の低い空気圧システムであってもよい。例えば、サービスブレーキシステム、パーキングブレーキシステム、空気サスペンションシステム、ドア制御システムの圧力スイッチの優先順位を、S>S>S>Sに順に下げ、空気圧縮機が始動すると、すべての空気圧システムのエアリザーバーを膨張させるため、空気圧システムの優先順位に従って、空気供給処理ユニットのロジックで、膨張リクエストを順に判断する。
例えば、分離式空調機の室外機として設置可能な空気圧システムの空気漏れ故障検出装置であって、限られた回数の空気供給及び空気流路システムの故障の位置決め及び点検修理を実現し、複数の空気圧システムの空気漏れ故障の警報を実現し、マルチレベルの空気圧システムの空気漏れ故障の警報を実現することができる。該故障検出の解決手段は、空気圧システム全体の信頼性を向上させ、異なる優先順位のシステムの動作状態と空気圧縮機の動作寿命を確保する。また、システム全体の解決手段の設計及び制御装置は、従来のハードウェア資源を利用することに加えて、空気圧縮機制御部分を追加して空気圧縮機統合システムとして機能させ、完成車のシステムと通信及び相互接続を行う必要がなく、制御部分の独立した動作能力を大幅に向上させ、コストを低減させるとともに、移植性と実用性を向上させる。
前記決定ユニット102はさらに、N個の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値を初期設定するように構成されてもよい。該決定ユニット102の具体的な機能及び処理はステップS210を参照する。例えば、プロセスが開始した後、カウンターとタイマーをクリアし、異なる空気圧システムのエアリザーバーの圧力スイッチの信号値を順に読み取る。空気圧システムi(=1、2、3、4)に対して、膨張リクエスト回数の初期値は=0である
いくつかの実施形態では、前記決定ユニット102がN個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定するステップは以下を含んでもいい
図7は、各空気圧システムを含む一つの圧縮空気供給システムを示し、1つ以上の空気圧システムに適用する空気供給システムである。図7において、該システムは、エアフィルター1、エアコンプレッサー2、エアドライヤー3、四方弁(すなわち四回路保護弁)4、逆止弁5、第1圧力スイッチ(圧力スイッチSなど)61、第2圧力スイッチ(圧力スイッチSなど)62、第3圧力スイッチ(圧力スイッチSなど)63、第4圧力スイッチ(圧力スイッチSなど)64、モータ7、空気供給処理ユニット8を備えてもよい。
図8は圧力スイッチの切り替えロジックを示す。図8において、横座標は気圧を表し、縦座標は圧力スイッチの状態を表す。切り替え気圧 sa は、低圧から高圧への転換点(圧力スイッチの空気抜き点deflation pointとも呼ばれる)に対応し、エアリザーバーの気圧が切り替え気圧 sa を超えると、圧力スイッチの状態stateは、closed(閉じ状態)になり、すなわち、空気圧縮機は該エアリザーバーを膨張させる必要がなくなり、切り替え気圧 sb は、高圧から低圧への転換点(圧力スイッチの膨張点inflation pointとも呼ばれる)に対応し、エアリザーバーの気圧が切り替え気圧p sb よりも低いと、圧力スイッチが開き状態となる
図8に示すように、圧力スイッチはエアリザーバーの一定の圧力を維持する作用を持ち(圧力は切り替え気圧 sb と切り替え気圧 sa などの2つの切り替え気圧の間にある)、エアリザーバーの気圧が切り替え気圧 sb よりも低い場合、スイッチ信号がS=1であり、空気圧縮機を開きエアリザーバーを膨張させる必要があり、切り替え気圧 sa よりも高い場合、スイッチ信号がS=0であり、空気圧縮機を閉じて膨張を停止する必要がある。切り替え気圧 sb はその動作を満たすための最も低い気圧要件であり、膨張を開始することをリクエストするinflation pointであり、膨張を開始する度に膨張回数を記録して加算する。
具体的には、サービスブレーキシステム、パーキングブレーキシステム、空気サスペンションシステム、ドア制御システムの圧力スイッチの優先順位を、S>S>S>Sに順に下げ、空気圧縮機が始動すると、すべての空気圧システムのエアリザーバーを膨張させるため、空気圧システムの優先順位に従って、空気供給処理ユニットのロジックで、膨張リクエストを順に判断する。

Claims (15)

  1. 空気圧制御方法であって、
    車両のエアコンプレッサーが空気を供給するN個(Nは自然数)の空気圧システムの優先順位に従って、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップと、
    第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があることを通知するメッセージを送信すると同時に、エアコンプレッサーを始動状態に制御し、車両の完成車の空気圧システムの正常な運転を確保するステップと、
    第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がないと、N個の空気圧システムの優先順位に従って、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップと、を含むことを特徴とする空気圧制御方法。
  2. N個の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値を初期設定するステップと、
    N個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定するステップと、
    第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したとき、エアコンプレッサーが始動状態になり、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーを膨張させ、それと同時に、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値に1を加算して、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値をタイミングし、その後、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. N個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定するステップは、
    第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの圧力信号を取得し、且つ該圧力信号が設定された圧力範囲の下限以下であるか否か、又は設定された圧力範囲の上限以上であるか否かを決定するステップと、
    該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの圧力信号が該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの設定された気圧範囲の下限以下であると、第1優先順位の空気圧システムの膨張リクエストを受信したと決定するステップと、
    該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの圧力信号が該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの設定された気圧範囲の上限以上であると、第1優先順位の空気圧システムの膨張リクエストを受信していないと決定するステップと、を含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がない場合に、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値をリセットし、その後、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップは、
    第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値を取得するステップと、
    第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値以上であるか否かを決定するステップと、
    第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値以上であると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると決定するステップと、を含むことを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップは、
    第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値よりも小さいと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値を取得するステップと、
    第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値が設定された回数閾値以上であるか否かを決定するステップと、
    第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値が設定された回数閾値以上であると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると決定し、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値が設定された回数閾値よりも小さいと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がないと決定するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 空気圧制御装置であって、
    車両のエアコンプレッサーが空気を供給するN個(Nは自然数)の空気圧システムの優先順位に従って、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するように構成される決定ユニットと、
    第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があることを通知するメッセージを送信すると同時に、エアコンプレッサーを始動状態に制御し、車両の完成車の空気圧システムの正常な運転を確保するように構成される制御ユニットと、を備え、
    前記決定ユニットはさらに、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がないと、N個の空気圧システムの優先順位に従って、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するように構成されることを特徴とする空気圧制御装置。
  8. 前記決定ユニットはさらに、N個の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値を初期設定するように構成され、
    前記決定ユニットはさらに、N個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定するように構成され、
    前記決定ユニットはさらに、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したとき、エアコンプレッサーが始動状態になり、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーを膨張させ、それと同時に、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値に1を加算して、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値をタイミングし、その後、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するように構成される、ことをさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 前記決定ユニットがN個の空気圧システムのうちの第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエストを受信したか否かを決定するステップは、
    第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの圧力信号を取得し、且つ該圧力信号が設定された圧力範囲の下限以下であるか否か、又は設定された圧力範囲の上限以上であるか否かを決定するステップと、
    該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの圧力信号が該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの設定された気圧範囲の下限以下であると、第1優先順位の空気圧システムの膨張リクエストを受信したと決定するステップと、
    該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの圧力信号が該第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの設定された気圧範囲の上限以上であると、第1優先順位の空気圧システムの膨張リクエストを受信していないと決定するステップと、を含むことを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 前記決定ユニットはさらに、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がない場合に、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値と単回膨張時間のタイミング値をリセットし、その後、第2優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するように構成される、ことをさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の装置。
  11. 前記決定ユニットが第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップは、
    第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値を取得するステップと、
    第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値以上であるか否かを決定するステップと、
    第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値以上であると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると決定するステップと、を含むことを特徴とする請求項7~10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記決定ユニットが第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があるか否かを決定するステップは、
    第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの単回膨張時間のタイミング値が設定されたタイミング閾値よりも小さいと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値を取得するステップと、
    第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値が設定された回数閾値以上であるか否かを決定するステップと、
    第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値が設定された回数閾値以上であると、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障があると決定し、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーの膨張リクエスト回数の記録値が設定された回数閾値よりも小さいと、第1優先順位の空気圧システムのエアリザーバーに空気漏れ故障がないと決定するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の装置。
  13. 請求項7~12のいずれか1項に記載の空気圧制御装置を備えることを特徴とする車両。
  14. 車両であって、
    複数の命令を実行するように構成されるプロセッサと、
    複数の命令を記憶するように構成されるメモリと、を備え、
    前記複数の命令は、前記メモリによって記憶され、且つ前記プロセッサによってアップロードされて請求項1~6のいずれか1項に記載の空気圧制御方法を実行するように構成されることを特徴とする車両。
  15. コンピュータ可読記憶媒体であって、
    プロセッサによってアップロードされて請求項1~6のいずれか1項に記載の空気圧制御方法を実行するように構成される複数の命令が記憶されていることを特徴とする、コンピュータ可読記憶媒体。
JP2022516189A 2019-12-04 2020-08-31 空気圧制御方法、装置、コンピュータ可読記憶媒体及び車両 Active JP7386331B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911227667.4 2019-12-04
CN201911227667.4A CN111038423B (zh) 2019-12-04 2019-12-04 一种气动控制方法、装置、计算机可读存储介质及车辆
PCT/CN2020/112446 WO2021109643A1 (zh) 2019-12-04 2020-08-31 一种气动控制方法、装置、计算机可读存储介质及车辆

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022551398A true JP2022551398A (ja) 2022-12-09
JP7386331B2 JP7386331B2 (ja) 2023-11-24

Family

ID=70234878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022516189A Active JP7386331B2 (ja) 2019-12-04 2020-08-31 空気圧制御方法、装置、コンピュータ可読記憶媒体及び車両

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4012250A4 (ja)
JP (1) JP7386331B2 (ja)
CN (1) CN111038423B (ja)
WO (1) WO2021109643A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111038423B (zh) * 2019-12-04 2021-06-04 珠海格力电器股份有限公司 一种气动控制方法、装置、计算机可读存储介质及车辆
CN112660091B (zh) * 2020-12-24 2022-11-15 珠海格力电器股份有限公司 一种汽车的控制方法、装置、汽车、存储介质及处理器
CN115111522B (zh) * 2022-06-27 2023-10-03 中国第一汽车股份有限公司 空气悬架系统的储气筒的充气方法、空气悬架系统及车辆

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152616A (ja) * 1982-03-08 1983-09-10 Nippon Denso Co Ltd 車高調整及びブレ−キ用倍力装置
JPH02133220A (ja) * 1988-11-11 1990-05-22 Kayaba Ind Co Ltd エアサスペンションシステム制御方法
JPH11504294A (ja) * 1995-04-29 1999-04-20 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車両の圧縮空気装置用圧縮空気供給装置並びに該圧縮空気供給装置の制御方法
JP2000513674A (ja) * 1997-04-23 2000-10-17 ワブコ オートモーティブ ユーケー リミテッド 自動車制動システムおよびその操作方法
WO2018183167A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 Cummins Inc. On vehicle compressed air system leak detection

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10030987A1 (de) * 2000-06-30 2002-01-10 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Initialisierung eines Systems zur Steuerung/Regelung der Betriebsabläufe eines Kraftfahrzeugs und ein solches System
DK1812718T3 (da) * 2004-11-19 2008-11-24 Festo Ag & Co Kg Diagnoseanordning til mindst én pneumatisk ventilaktuatoranordning
JP4672388B2 (ja) * 2005-02-22 2011-04-20 トキコテクノ株式会社 ガス供給装置
US8661875B2 (en) * 2012-05-07 2014-03-04 Caterpillar Inc. System and method to detect accumulator loss of precharge
CN104266809B (zh) * 2014-09-16 2017-12-26 中国人民解放军武汉军械士官学校 便携式特高压气动系统故障检测设备及检测方法
CN205352633U (zh) * 2015-12-08 2016-06-29 蚌埠通达汽车零部件有限公司 一种储气筒自动检测试压装置
JP6704247B2 (ja) * 2015-12-25 2020-06-03 株式会社日立産機システム 空圧システム運転制御装置および制御方法
WO2017138517A1 (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
US10239531B2 (en) * 2017-01-10 2019-03-26 GM Global Technology Operations LLC Fault-tolerant automotive braking system
JP6678611B2 (ja) * 2017-03-06 2020-04-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 倍力装置の異常診断装置及び異常診断方法
CN107458364B (zh) * 2017-07-20 2019-11-22 北京新能源汽车股份有限公司 制动助力系统控制方法及装置
CN108128299A (zh) * 2017-12-20 2018-06-08 重庆工业职业技术学院 一种气压制动车辆在线充气及检测系统与方法
CN111141444B (zh) * 2017-12-27 2021-11-16 深圳市道通合盛软件开发有限公司 胎压传感器信息获取方法、装置、存储介质及电子设备
CN108501649B (zh) * 2018-03-21 2024-03-15 金龙联合汽车工业(苏州)有限公司 一种客车车身升降控制系统及其仪表控制策略
CN111038423B (zh) * 2019-12-04 2021-06-04 珠海格力电器股份有限公司 一种气动控制方法、装置、计算机可读存储介质及车辆

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152616A (ja) * 1982-03-08 1983-09-10 Nippon Denso Co Ltd 車高調整及びブレ−キ用倍力装置
JPH02133220A (ja) * 1988-11-11 1990-05-22 Kayaba Ind Co Ltd エアサスペンションシステム制御方法
JPH11504294A (ja) * 1995-04-29 1999-04-20 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車両の圧縮空気装置用圧縮空気供給装置並びに該圧縮空気供給装置の制御方法
JP2000513674A (ja) * 1997-04-23 2000-10-17 ワブコ オートモーティブ ユーケー リミテッド 自動車制動システムおよびその操作方法
WO2018183167A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 Cummins Inc. On vehicle compressed air system leak detection

Also Published As

Publication number Publication date
CN111038423A (zh) 2020-04-21
EP4012250A4 (en) 2022-08-10
JP7386331B2 (ja) 2023-11-24
WO2021109643A1 (zh) 2021-06-10
CN111038423B (zh) 2021-06-04
EP4012250A1 (en) 2022-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022551398A (ja) 空気圧制御方法、装置、コンピュータ可読記憶媒体及び車両
CN107631413B (zh) 排气温度传感器松脱故障检测方法及装置和空调器
WO2021109642A1 (zh) 一种供气控制方法、装置、存储介质及车辆
US20180073960A1 (en) Diagnosis control method of air conditioner
CN109210686B (zh) 一种空调防冷风的控制方法及空调器
CN107165814B (zh) 双压缩机制冷空调系统的控制方法及装置
JP2000304388A (ja) 空気調和装置
CN105485856A (zh) 空调系统及空调系统制热状态下的异常检测方法
WO2024060784A1 (zh) 一种冷媒检测方法、装置、电子设备及存储介质
CN105674507A (zh) 空调冷媒检测方法及装置
US20210348986A1 (en) Diagnosis control method of air conditioner
JP2001357151A (ja) 機器制御方法及び機器制御装置並びに機器修理システム
CN105717397A (zh) 空调通信故障检测方法及系统
CN110726266A (zh) 四通阀防液击控制方法、控制装置和四通阀
CN108591037A (zh) 一种汽车空气压缩机的智能控制系统
CN114056045A (zh) 驻车空调器的控制方法、装置、空调器及存储介质
CN112880128A (zh) 一种故障检测方法、装置、设备及存储介质
CN107355951B (zh) 空调制冷模式控制方法、装置以及空调
EP4001789A1 (en) Air conditioner and control method therefor
JP7473349B2 (ja) 気体分離システム及び気体分離方法
JP4118070B2 (ja) 車載システム及び車載装置
KR102645845B1 (ko) 철도차량용 공기압축기의 이상누기 감지장치 및 방법
JP3538857B2 (ja) Lpg残量警告装置
JP3133554B2 (ja) 空気調和機の遠隔監視システム
CN102635989A (zh) 一种汽车空调保护系统及其控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7386331

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150