JP2022548586A - 電極タブおよびその形成方法 - Google Patents

電極タブおよびその形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022548586A
JP2022548586A JP2022516169A JP2022516169A JP2022548586A JP 2022548586 A JP2022548586 A JP 2022548586A JP 2022516169 A JP2022516169 A JP 2022516169A JP 2022516169 A JP2022516169 A JP 2022516169A JP 2022548586 A JP2022548586 A JP 2022548586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
layer
foil
tab
disposing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022516169A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021050997A5 (ja
Inventor
ピー. リーマー、ダグラス
エフ. ラドウィッグ、ピーター
ディ. スターキー、ジョセフ
ダブリュ. デイビス、マイケル
エム. ジェルキン、デュアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hutchinson Technology Inc
Original Assignee
Hutchinson Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hutchinson Technology Inc filed Critical Hutchinson Technology Inc
Publication of JP2022548586A publication Critical patent/JP2022548586A/ja
Publication of JPWO2021050997A5 publication Critical patent/JPWO2021050997A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/534Electrode connections inside a battery casing characterised by the material of the leads or tabs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1603Process or apparatus coating on selected surface areas
    • C23C18/1605Process or apparatus coating on selected surface areas by masking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/12Electroplating: Baths therefor from solutions of nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/02Electroplating of selected surface areas
    • C25D5/022Electroplating of selected surface areas using masking means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/06Wires; Strips; Foils
    • C25D7/0614Strips or foils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Abstract

電極タブおよびその製造方法が説明される。方法は、誘電体層を、第1面および第2面を有する基材の第2面に配置することを含む。方法は、基材の第2面に誘電体層を現像することを含む。また、方法は、電極タブを形成するために基材の第1面をエッチングすることを含む。

Description

本開示の実施形態は、一般的に、リチウムイオンパウチ型電池等の電池に関する。特に、本開示の実施形態は、電極タブを形成するためのプロセスに関する。
リチウムイオンパウチ型電池は、2つの電気端子、すなわち、パウチの外に延びるアノードタブおよびカソードタブを有する。アノードタブは、電池のアノード箔に取り付けられ、また、カソードタブは、電池のカソード箔に取り付けられる。両方の端子は、タブの製造、および、アノードおよびカソードへのタブの取り付けの間、バリの影響を受けやすい。
例えば、アノードタブをアノード箔に、カソードタブをカソード箔に固定するために、超音波溶接が一般的に用いられるが、これは、凹凸、すなわちバリを生じさせ得る。そのようなバリは、セパレータ膜を貫通して電池の反対側に短絡することによって、電池の短絡を引き起こし得る。そのため、超音波溶接中のバリの形成を排除する、またはバリの形成を防止する電極タブが必要とされている。
電極タブおよびその製造方法が説明される。方法は、誘電体層を、第1面および第2面を有する基材の第2面に配置することを含む。方法は、基材の第2面に誘電体層を現像することを含む。また、方法は、電極タブを形成するために基材の第1面をエッチングすることを含む。
本開示の実施形態のその他の特徴および利点は、添付の図面およびそれを参照する詳細な説明から明らかになるであろう。
本開示の実施形態は、限定するものではなく例示として、類似する符号が類似の要素を示す、添付された図面に示される。
図1は、本開示のいくつかの実施形態に係る、形成されたアノードタブを示す。 図2は、本開示のいくつかの実施形態に係る、基材のロールを示す。 図3は、本開示のいくつかの実施形態に係る、基材の一面に配置された結合層を示す。 図4は、本開示のいくつかの実施形態に係る、結合層に配置された誘電体層を示す。 図5は、本開示のいくつかの実施形態に係る、エッチングパターンを有するアノードタブを示す。 図6は、本開示のいくつかの実施形態に係る、丸められた端部を有する基材を示す。 図7は、本開示のいくつかの実施形態に係る、マイクロエッチングされた結合層を示す。 図8は、本開示のいくつかの実施形態に係る、アノードタブに電気めっきされたニッケル層を示す。 図9は、本開示のいくつかの実施形態に係る、パネル化され、AOI検査され、欠陥マーキングされたアノードタブを示す。 図10は、本開示のいくつかの実施形態に係る、アノードタブの形状を形成するためにポリイミドコーティングが切断されるアノードタブを示す。 図11は、本開示のいくつかの実施形態に係る、その上に塗布される密封剤を有するアノードタブを示す。 図12は、本開示のいくつかの実施形態に係る、カソードタブを示す。 図13は、本開示のいくつかの実施形態に係る、基材のロールを示す。 図14は、本開示のいくつかの実施形態に係る、基材の第2面に配置された誘電体層を示す。 図15は、本開示のいくつかの実施形態に係る、エッチングパターンを有するカソードタブを示す。 図16は、本開示のいくつかの実施形態に係る、丸められた端部を有する基材を示す。 図17は、本開示のいくつかの実施形態に係る、カソードタブの第1面に塗布される誘電体層を示す。 図18は、本開示のいくつかの実施形態に係る、パネル化され、AOI検査され、欠陥マーキングされたカソードタブを示す。 図19は、本開示のいくつかの実施形態に係る、カソードタブの形状を形成するためにポリイミドコーティングが切断されるカソードタブを示す。 図20は、本開示のいくつかの実施形態に係る、その上に塗布される密封剤を有するカソードタブを示す。 図21は、本開示のいくつかの実施形態に係る、基材のロールを示す。 図22は、本開示のいくつかの実施形態に係る、基材に配置された誘電体層を示す。 図23は、本開示のいくつかの実施形態に係る、その上にエッチングされたパターンを有するアノードタブのアレイを示す。 図24は、本開示のいくつかの実施形態に係る、アノードタブのアレイに電気めっきされたニッケル層を示す。 図25は、本開示のいくつかの実施形態に係る、パネル化され、AOI検査され、欠陥マーキングされたアノードタブのアレイを示す。 図26は、本開示のいくつかの実施形態に係る、基材のロールを示す。 図27は、本開示のいくつかの実施形態に係る、基材に配置された誘電体層を示す。 図28は、本開示のいくつかの実施形態に係る、その上にエッチングされたパターンを有するカソードタブのアレイを示す。 図29は、本開示のいくつかの実施形態に係る、基材の箔側面に配置された第2誘電体層を有するカソードタブのアレイを示す。 図30は、本開示のいくつかの実施形態に係る、パネル化され、AOI検査され、欠陥マーキングされたカソードタブのアレイを示す。 図31は、本開示のいくつかの実施形態に係る、基材のロールを示す。 図32は、本開示のいくつかの実施形態に係る、基材に配置された誘電体層を示す。 図33は、本開示のいくつかの実施形態に係る、その上にエッチングされたパターンを有する基材のセパレータ側面に配置された誘電体層を示す。 図34は、本開示のいくつかの実施形態に係る、基材の箔側面にエッチングされたパターンを示す。 図35は、本開示のいくつかの実施形態に係る、基材の箔側面に露出する銅の上に配置されたニッケル層を示す。 図36は、本開示のいくつかの実施形態に係る、ニッケル層にエッチングされたパターンを示す。 図37は、本開示のいくつかの実施形態に係る、その上にエッチングされたパターンを有する、箔側面の上部に配置される第2誘電体層を示す。 図38は、本開示のいくつかの実施形態に係る、アノードタブのアレイ上の電気めっきされたニッケル層を示す。 図39は、本開示のいくつかの実施形態に係る、パネル化され、AOI検査され、欠陥マーキングされたアノードタブのアレイを示す。 図40は、本開示のいくつかの実施形態に係る、その上に塗布される密封剤を有するアノードタブを示す。
電極タブおよび電極タブの形成方法の実施形態が説明される。図1は、アノードタブの第1面11aおよびアノードタブの第2面11bを示す。図1を参照すると、本明細書に開示されている方法によって形成されたアノードタブ11が示されている。アノードタブ11は、基材12、ポリイミドコーティング13、およびアノードタブ11の短軸に沿って配置される密封剤14を含む。
図2から図11は、アノードタブ11の形成方法を示す。図2を参照すると、基材12のロールが示されている。いくつかの実施形態において、基材12は、ニッケルよりも高い導電性を有する材料である。いくつかの実施形態において、基材12は、銅箔である。銅箔は、20~50ミクロン(μm)の厚さを有し得る。いくつかの実施形態において、銅箔は、30μmの厚さを有し得る。
図3は、基材12の一面に配置された結合層15を示す。いくつかの実施形態において、結合層15は、約2nmから約500nmまでの厚さの範囲であり得て、真空スパッタリング、真空蒸着、化学蒸着、化学めっき、化成皮膜(例えば、クロメート化成皮膜)、および当技術分野において既知のその他の技術などの方法によって形成される。結合層15は、クロム(Cr)、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)、モリブデン(Mo)、またはそれらに関する合金製であり得る。結合層は、当技術分野において既知のその他の材料によって形成されてもよい。いくつかの実施形態において、結合層15は、スパッタされたクロムシード層である。
図4は、結合層15に配置される誘電体層、例えばポリイミドコーティング13を示す。セオリーに拘束されることなく、基材12とポリイミドコーティング13との間の接着を促進し、基材12とポリイミドコーティング13との間の境界面における腐食を防止または最小化し、基材12とポリイミドコーティング13との間に拡散バリアを提供するために、薄い結合層15が用いられる。いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティング13は、アノードタブ11の厚さを最小化するために、5~10μmの厚さで塗布され得る。ポリイミドコーティング13は、液体スロットダイ、ローラコート、スプレー、カーテンコート、ドライフィルムラミネーション、およびスクリーン印刷技術を含むがこれらに限定されない技術を用いて、塗布される。いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティング13は、液体スロットダイによって塗布され、その後、現像される。ポリイミドコーティング13は、当技術分野において既知の、適切な溶媒を用いて現像される。
図5は、エッチングパターン17を有するアノードタブ11を示す。レジストコーティングは、液体スロットダイ、ローラコート、スプレー、カーテンコート、ドライフィルムラミネーション、およびスクリーン印刷技術を含むがこれらに限定されない技術を用いて、基材12に塗布される。レジストコーティングは、その後、紫外線に露光され、エッチングされ(すなわち、基材12がレジストパターンによって保護されていない範囲においてエッチングされ)、そしてフォトリソグラフィおよび当技術分野において既知の技術を含むエッチング技術を用いて剥離される。いくつかの実施形態において、レジストコーティングは、片面、すなわち、基材12に塗布され、結合層15は、アノードタブ11の第2面に対するエッチングバリアとして機能する。
図6は、任意の丸められた端部18を有する基材12を示す。いくつかの実施形態において、アノードタブの形成方法は、エッチングの後に、残った基材12の端部18を丸めることを含む。基材12の端部18を丸めることは、当技術分野において既知の技術を用いて実行され得る。いくつかの実施形態において、エッチングの後に残った基材12の端部18を丸めることは、アノードタブの製造方法における任意のステップである。
図7は、マイクロエッチングされた結合層15を示す。いくつかの実施形態において、方法は、結合層15のマイクロエッチングを含む。結合層15のマイクロエッチングは、基材12がエッチングされた領域および、アノードタブ11の第2面上のポリイミドコーティング13のレーンの間で実行され得る。結合層15のマイクロエッチングは、酸化処理または当技術分野において既知のその他の技術によって実行され得る。
図8は、アノードタブ11に電気めっきされたニッケル層19を示す。いくつかの実施形態において、方法は、アノードタブ11にニッケルを電気めっきすることを含む。いくつかの実施形態において、ニッケル層19は、約1~5μmの厚さである。好ましくは、ニッケル層19は、約2μmの厚さである。アノードタブ11へのニッケルの電気めっきは、電解めっき、無電解めっき、および当技術分野において既知のものを含む技術を含むがこれらに限定されない技術を用いて、実行され得る。
図9は、パネル化され、自動光学検査(AOI:automated optical inspection)され、欠陥マーキングされたアノードタブ11を示す。そのようなステップは、当技術分野において既知の技術を用いて実行され得る。
図10は、アノードタブ11の形状を形成するためにポリイミドコーティング13が切断される、アノードタブ11を示す。いくつかの実施形態において、方法は、アノードタブ11の周囲に位置するポリイミドコーティング13を切断することを含む。ポリイミドコーティング13の切断は、金属プレス加工またはレーザ切断加工を用いて実行され得る。当技術分野において既知のその他の技術も、アノードタブ11の周囲に位置するポリイミドコーティングを切断するために用いられ得る。
図11は、その上に塗布される密封剤14を有するアノードタブ11を示す。いくつかの実施形態において、方法は、その上に密封剤14を塗布することを含む。密封剤14は、アノードタブ11の第1面および第2面において、アノードタブ11の短軸に沿って塗布され得る。いくつかの実施形態において、密封剤14は、EVA、ポリプロピレン、およびPET等のような、しかしこれらに限定されない、ヒートシールテープである。当技術分野において既知のその他の密封剤も用いられ得る。
いくつかの実施形態によると、アノードタブ11は、ニッケルめっきされた銅によって構成されるアノードタブの片面に配置される、ポリイミド層等の誘電体層を含む。アノードタブ11は、バリの防止を維持しながら、従来のアノードタブと比較して全体の厚さを減少させる。例えば、従来のニッケル/クロムタブは、約80μmの厚さを有する。従来のタブは、アクリル系粘着剤を備えるPET製のフィルムのような、バリの防止のための、約10μmの厚さを有する追加のテープを必要とする。したがって、従来のアノードタブは、約90μmの厚さを有する。本開示のいくつかの実施形態によると、アノードタブ11は、約30μmの基材および約5~10μmのポリイミドコーティングを有し得る。したがって、本開示のいくつかの実施形態によると、従来のアノードタブが約90μmの厚さを有するのに対して、アノードタブ11は、約35~40μmの厚さを有し得る。
図12は、カソードタブの第1面51aおよびカソードタブの第2面51bを示す。図12を参照すると、本明細書に開示されている方法によって形成されたカソードタブ51が示されている。カソードタブ51は、基材52、ポリイミドコーティング53、およびカソードタブ51の短軸に沿って配置される密封剤54を含む。
図13から図20は、カソードタブの製造方法を示す。図13を参照すると、基材52のロールが示されている。いくつかの実施形態において、基材52は、アルミニウム箔である。アルミニウム箔は、20~50μmの厚さを有し得る。いくつかの実施形態において、アルミニウム箔は、30μmの厚さを有し得る。
図14は、基材52の第2面に配置される誘電体層、例えばポリイミドコーティング53を示す。いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティング53は、カソードタブ51の厚さを最小化するために、5~10μmの厚さで塗布され得る。ポリイミドコーティング53は、液体スロットダイ、ローラコート、スプレー、カーテンコート、ドライフィルムラミネーション、およびスクリーン印刷技術を含むがこれらに限定されない技術を用いて、塗布される。いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティング53は、液体スロットダイによって塗布され、その後、現像される。ポリイミドコーティング53は、当技術分野において既知の、適切な溶媒を用いて現像される。
図15は、エッチングパターン55を有するカソードタブ51を示す。レジストコーティングは、液体スロットダイ、ローラコート、スプレー、カーテンコート、ドライフィルムラミネーション、およびスクリーン印刷技術を含むがこれらに限定されない技術を用いて、基材52に塗布される。レジストコーティングは、その後、紫外線に露光され、エッチングされ(すなわち、基材52がレジストパターンによって保護されていない範囲においてエッチングされ)、そしてフォトリソグラフィおよび当技術分野において既知の技術を含むエッチング技術を用いて剥離される。いくつかの実施形態において、レジストコーティングは、片面、すなわち、基材52に塗布される。
図16は、丸められた端部56を有する基材52を示す。いくつかの実施形態において、カソードタブの形成方法は、エッチングの後に、残った基材52の端部56を丸めることを含む。基材52の端部56を丸めることは、当技術分野において既知の技術を用いて実行され得る。いくつかの実施形態において、エッチングの後に残った基材52の端部56を丸めることは、カソードタブの製造方法における任意のステップである。
図17は、カソードタブ51の第1面に塗布される誘電体層57を示す。いくつかの実施形態において、方法は、カソードタブ51の第1面に誘電体層57を塗布することを含む。いくつかの実施形態において、誘電体層57は、例えば、ステンシル、インクジェット、または当技術分野において既知のその他の同様の技術によって、基材52の丸められた端部56に沿って選択的に塗布され得る。誘電体層57は、いくつかの実施形態によると、ポリプロピレン、PET、アクリル、ポリアミド、非感光性ポリイミド、シリコーン、またはこれらの組み合わせ等の、しかしこれらに限定されない、感光性でない絶縁体/絶縁層である。当技術分野において既知のその他の絶縁材料も用いられ得る。
図18は、パネル化され、自動光学検査(AOI)され、欠陥マーキングされたカソードタブ51を示す。そのようなステップは、当技術分野において既知の技術を用いて実行され得る。
図19は、カソードタブ51の形状を形成するためにポリイミドコーティング53が切断される、カソードタブ51を示す。いくつかの実施形態において、方法は、カソードタブ51の周囲に位置するポリイミドコーティング53を切断することを含む。ポリイミドコーティング53の切断は、金属プレス加工またはレーザ切断加工を用いて実行され得る。当技術分野において既知のその他の技術も、カソードタブ51の周囲に位置するポリイミドコーティング53を切断するために用いられ得る。
図20は、その上に塗布される密封剤54を有するカソードタブ51を示す。いくつかの実施形態において、方法は、その上に密封剤54を塗布することを含む。いくつかの実施形態によると、密封剤54は、カソードタブ51の短軸に沿って、タブの第1面および第2面の両方において塗布される。いくつかの実施形態において、密封剤54は、エチレン酢酸ビニル(EVA)、ポリプロピレン、およびポリエチレンテレフタレート(PET)等のような、しかしこれらに限定されない、ヒートシールテープである。当技術分野において既知のその他の密封剤も用いられ得る。
いくつかの実施形態によると、カソードタブ51は、アルミニウムによって構成されるカソードタブの片面に配置される、ポリイミド層等の誘電体層53を含む。カソードタブ51は、本明細書において説明される実施形態によると、バリの防止を維持しながら、従来のアノードタブと比較して全体の厚さを減少させる。例えば、従来のカソードタブは、約80μmの厚さを有する。従来のタブは、アクリル系粘着剤を備えるPET製のフィルムのような、バリの防止のための約10μmの厚さを有する追加のテープを、従来のタブのそれぞれの面において必要とする。したがって、従来のカソードタブは、約100μmの厚さを有する。本開示のいくつかの実施形態によると、カソードタブ51は、約30μmの基材および約5~10μmのポリイミドコーティングを有し得る。したがって、本開示のいくつかの実施形態によると、従来のアノードタブが約100μmの厚さを有するのに対して、カソードタブ51は、約35~40μmの厚さを有し得る。
図21から図25は、本開示のいくつかの実施形態に係る、アノードタブのアレイ21を説明する。図21を参照すると、基材22のロールが示されている。いくつかの実施形態において、基材22は、ニッケルよりも高い導電性を有する材料である。いくつかの実施形態において、基材22は、銅箔である。いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティングの直接的な結合を支援するために、銅箔は、結合層を形成するためにクロメート処理される。いくつかの実施形態によると、銅箔は、20~50μmの厚さを有する。いくつかの実施形態において、銅箔は、35μmの厚さを有し得る。
図22は、基材22に配置される、ポリイミドコーティング23等の誘電体層/絶縁材料を示す。いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティング23は、基材22の、図23aに示されているセパレータ側面24のみに配置され、基材22の、図23bに示されている箔側面25には配置されない。いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティング23は、アノードタブのアレイ21における各アノードタブの厚さを最小化するために、5~10μmの厚さで塗布され得る。ポリイミドコーティング23は、液体スロットダイ、ローラコート、スプレー、カーテンコート、ドライフィルムラミネーション、およびスクリーン印刷技術を含むがこれらに限定されない技術を用いて、塗布される。いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティング23は、液体スロットダイによって塗布される。いくつかの実施形態によると、ポリイミドコーティング23は、紫外線に露光されない、または現像されない。
いくつかの実施形態において、方法はさらに、本明細書において説明されているような技術を用いて、基材22をマーキングすることおよび穴あけすることを含む。マーキングおよび穴あけは、当技術分野において既知の技術を用いて実行され得る。マーキングおよび穴あけは、ポリイミドコーティング23を基材に配置する前後においても実行され得る。
図23は、その上にエッチングされたパターンを有するアノードタブのアレイ21を示す。いくつかの実施形態において、方法は、クロメート処理を除去するために、ポリイミドコーティング23によって覆われていない露出した基材22をマイクロエッチングすることを含む。例えば、基材22のマイクロエッチングは、ポリイミドコーティング23のレーンの間で実行され得る。マイクロエッチングは、酸化処理または当技術分野において既知のその他の技術によって実行され得る。
いくつかの実施形態において、方法はさらに、レジスト層をコーティングすること、レジスト層を紫外線に露光すること、レジスト層を現像すること、基材をエッチングすること、および、レジスト層を剥離することを含む。レジストコーティングは、液体スロットダイ、ローラコート、スプレー、カーテンコート、ドライフィルムラミネーション、およびスクリーン印刷技術を含むがこれらに限定されない技術を用いて、基材22に塗布される。レジストコーティングは、その後、紫外線に露光され、エッチングされ(すなわち、基材22がレジストパターンによって保護されていない範囲においてエッチングされ)、そしてフォトリソグラフィおよび当技術分野において既知の技術を含むエッチング技術を用いて剥離される。
図24は、アノードタブのアレイ21に電気めっきされたニッケル層27を示す。いくつかの実施形態において、方法は、アノードタブのアレイ21にニッケルを電気めっきすることを含む。露出した銅を有する基材のすべての領域は、ニッケルによって電気めっきされ得る。いくつかの実施形態において、ニッケル層27は、約1~5μmの厚さである。好ましくは、ニッケル層27は、約2μmの厚さである。ニッケルをアノードタブのアレイ21の各アノードタブ11へ電気めっきすることは、当技術分野において既知の技術を用いて実行され得る。
図25は、パネル化され、自動光学検査(AOI)され、欠陥マーキングされたアノードタブのアレイ21を示す。そのようなステップは、当技術分野において既知の技術を用いて実行され得る。そして、アノードタブ11は、この形態で出荷され得る。
いくつかの実施形態によると、アノードタブのアレイ21の各アノードタブ11は、ニッケルめっきされた銅によって構成されるアノードタブの片面に配置される、ポリイミド層23等の誘電体層を含む。アノードタブ11は、バリの防止を維持しながら、従来のアノードタブと比較して全体の厚さを減少させる。例えば、従来のニッケル/クロムタブは、約80μmの厚さを有する。従来のタブは、アクリル系粘着剤を備えるPET製のフィルムのような、バリの防止のための、約10μmの厚さを有する追加のテープを必要とする。したがって、従来のアノードタブは、約90μmの厚さを有する。対照的に、本開示のいくつかの実施形態によると、アノードタブ11は、約35μmの基材および約5~10μmのポリイミドコーティングを有し得る。したがって、本開示のいくつかの実施形態によると、従来のアノードタブが約90μmの厚さを有するのに対して、アノードタブ11は、約30~45μmの厚さを有し得る。
図26から図30は、本開示のいくつかの実施形態に係る、カソードタブのアレイ61を説明する。図26を参照すると、基材62のロールが示されている。いくつかの実施形態において、基材62は、アルミニウム箔である。いくつかの実施形態によると、アルミニウム箔は、20~50μmの厚さを有し得る。いくつかの実施形態において、アルミニウム箔は、35μmの厚さを有し得る。
図27は、基材62に配置される、ポリイミドコーティング63等の誘電体層を示す。いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティング63は、基材62のセパレータ側面64のみに配置され、基材62の箔側面65には配置されない。いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティング63は、カソードタブの厚さを最小化するために、5~10μmの厚さで塗布され得る。ポリイミドコーティング63は、液体スロットダイ、ローラコート、スプレー、カーテンコート、ドライフィルムラミネーション、およびスクリーン印刷技術を含むがこれらに限定されない技術を用いて、塗布される。いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティング63は、液体スロットダイによって塗布される。ポリイミドコーティング63は、図27に示されているように、5つのレーンに塗布され得る。いくつかの実施形態によると、ポリイミドコーティング63は、紫外線に露光されない、または現像されない。
いくつかの実施形態において、方法はさらに、基材62をマーキングすることおよび穴あけすることを含む。マーキングおよび穴あけは、当技術分野において既知の技術を用いて実行され得る。マーキングおよび穴あけは、ポリイミドコーティング63を基材に配置する前後においても実行され得る。
図28は、その上にエッチングされたパターンを有するカソードタブのアレイ61を示す。いくつかの実施形態において、方法は、レジスト層をコーティングすること、レジスト層を紫外線に露光すること、レジスト層を現像すること、基材をエッチングすること、および、レジスト層を剥離することを含む。レジストコーティングは、液体スロットダイ、ローラコート、スプレー、カーテンコート、ドライフィルムラミネーション、およびスクリーン印刷技術を含むがこれらに限定されない技術を用いて、基材62に塗布される。レジストコーティングは、その後、紫外線に露光され、エッチングされ(すなわち、基材62がレジストパターンによって保護されていない範囲においてエッチングされ)、そしてフォトリソグラフィおよび当技術分野において既知の技術を含むエッチング技術を用いて剥離される。
図29は、基材62の箔側面65に配置される、ポリイミドコーティング66等の第2誘電体層を有する、カソードタブのアレイ61を示す。いくつかの実施形態において、第2ポリイミドコーティング66は、カソードタブの厚さを最小化するために、5~10μmの厚さで塗布され得る。第2ポリイミドコーティング66は、液体スロットダイ、ローラコート、スプレー、カーテンコート、ドライフィルムラミネーション、およびスクリーン印刷技術を含むがこれらに限定されない技術を用いて、塗布される。いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティング66は、液体スロットダイによって塗布される。いくつかの実施形態によると、ポリイミドコーティング66は、紫外線に露光されない、または現像されない。
図29に示されているように、ポリイミドコーティング66等の誘電体層は、箔側面65に絶縁を提供するために、5つの狭いレーンに塗布される。いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティング66の狭いレーンは、約4~5mmの幅であり、図27に示されているように、セパレータ側面64に覆われた表面積の約10%~20%を占める。いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティング66の狭いレーンは、セパレータ側面64に覆われた表面積の約11%を占める。
図30は、パネル化され、自動光学検査(AOI)され、欠陥マーキングされたカソードタブのアレイ61を示す。そのようなステップは、当技術分野において既知の技術を用いて実行され得る。そして、カソードタブのアレイ61は、この形態で出荷され得る。
いくつかの実施形態によると、カソードタブのアレイ61は、アルミニウムによって構成されるカソードタブ67の2つの面に配置される、ポリイミド層63等の誘電体層を含む。カソードタブのアレイ61は、バリの防止を維持しながら、従来のカソードタブと比較して全体の厚さを減少させる。例えば、従来のカソードタブは、約80μmの厚さを有する。従来のタブは、アクリル系粘着剤を備えるPET製のフィルムのような、バリの防止のための、約10μmの厚さを有する追加のテープを必要とする。したがって、従来のカソードタブは、約100μmの厚さを有する。対照的に、本開示のいくつかの実施形態によると、カソードタブのアレイ61の各カソードタブ67は、約35μmの基材および、それぞれ約5~10μmの2つのポリイミドコーティングを有し得る。したがって、本開示のいくつかの実施形態によると、従来のカソードタブが約100μmの厚さを有するのに対して、カソードタブのアレイ61は、約45~55μmの厚さを有し得る。
図31から図40は、本開示のいくつかの実施形態に係る、アノードタブのアレイ31を説明する。図31を参照すると、基材32のロールが示されている。いくつかの実施形態において、基材32は、ニッケルよりも高い導電性を有する材料である。いくつかの実施形態において、基材32は、銅箔である。いくつかの実施態において、ポリイミドコーティングの直接的な結合を支援するために、銅箔はクロメート処理されている。銅箔は、20~50μmの厚さを有し得る。いくつかの実施形態において、銅箔は、35μmの厚さを有し得る。
図32は、基材32に配置される、ポリイミドコーティング33等の誘電体層を示す。いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティング33は、基材32のセパレータ側面34のみに配置され、基材32の箔側面35には配置されない。いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティング33は、アノードタブ61の厚さを最小化するために、5~10μmの厚さで塗布され得る。ポリイミドコーティング33は、液体スロットダイ、ローラコート、スプレー、カーテンコート、ドライフィルムラミネーション、およびスクリーン印刷技術を含むがこれらに限定されない技術を用いて、塗布される。いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティング33は、液体スロットダイによって塗布される。いくつかの実施形態によると、ポリイミドコーティング33は、感光性のポリイミドであり、紫外線に露光され、現像され、硬化される。
図33は、その上にエッチングされたパターン36を有する基材32のセパレータ側面34に配置された、ポリイミドコーティング33を示す。ポリイミドコーティング33にエッチングされたパターン36は、基準電極端子37、測温抵抗体(RTD)端子38、基準電極39、および、メインアノード端子40への接続点を含む。
いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティング33上にパターン36を形成するために、ポリイミドコーティング33上にフォトレジスト層が形成される。フォトレジスト層は、いくつかの実施形態によると、当技術分野において既知のものを含むフォトリソグラフィ技術を用いて露光され、当技術分野において既知のものを含むウェットエッチング技術を用いて現像される。そして、このパターン形成されたフォトレジスト層は、ウェット技術またはドライ技術のいずれかが使用され得るポリイミド除去プロセス(エッチング)の間、ポリイミドコーティング33にパターンを提供する。そして、フォトレジスト層は、当技術分野において既知の技術によって剥離され得る。さらに別のパターン形成方法は、不必要な誘電体のレーザアブレーションである。
図34は、基材32の箔側面35にエッチングされた、パターン41を示す。いくつかの実施形態において、パターン41がその上にエッチングされた後のアノードタブのアレイ31は、メインアノード42、2つのRTDリード43、および、基準電極リード44を有する。
いくつかの実施形態において、基材32の箔側面35にパターン41をエッチングするために、方法はさらに、レジスト層をコーティングすること、レジスト層を紫外線に露光すること、レジスト層を現像すること、基材をエッチングすること、および、レジスト層を剥離することを含む。レジストコーティングは、液体スロットダイ、ローラコート、スプレー、カーテンコート、ドライフィルムラミネーション、およびスクリーン印刷技術を含むがこれらに限定されない技術を用いて、基材32に塗布される。レジストコーティングは、その後、紫外線に露光され、エッチングされ(すなわち、基材32がレジストパターンによって保護されていない範囲においてエッチングされ)、そしてフォトリソグラフィおよび当技術分野において既知の技術を含むエッチング技術を用いて剥離される。
いくつかの実施形態において、方法はさらに、クロメート処理を除去するために、アノードタブのアレイ31をマイクロエッチングすることを含む。マイクロエッチングは、酸化処理または当技術分野において既知のその他の技術によって実行され得る。
図35は、基材32の箔側面35上に露出する銅の上に配置された、ニッケル層45を示す。いくつかの実施形態において、方法は、箔側面35にニッケルをスパッタリングすることを含む。いくつかの実施形態において、ニッケル層45は、約1~5μmの厚さである。好ましくは、ニッケル層45は、約2μmの厚さである。箔側面35へのニッケルのスパッタリングは、当技術分野において既知の技術を用いて実行され得る。
図36は、ニッケル層45にエッチングされたパターン46を示す。いくつかの実施形態において、ニッケル層45にパターン46をエッチングするために、方法はさらに、レジスト層をコーティングすること、レジスト層を紫外線に露光すること、レジスト層を現像すること、基材をエッチングすること、および、レジスト層を剥離することを含む。レジストコーティングは、液体スロットダイ、ローラコート、スプレー、カーテンコート、ドライフィルムラミネーション、およびスクリーン印刷技術を含むがこれらに限定されない技術を用いて、ニッケル層45に塗布される。レジストコーティングは、その後、紫外線に露光され、エッチングされ(すなわち、ニッケル層45がレジストパターンによって保護されていない範囲においてエッチングされ)、そしてフォトリソグラフィおよび当技術分野において既知の技術を含むエッチング技術を用いて剥離される。
図37は、その上にエッチングされたパターンを有した状態で箔側面35の上部に配置される、ポリイミド層46のような第2誘電体層を示す。いくつかの実施形態において、ポリイミドコーティング46は、アノードタブのアレイ31の厚さを最小化するために、5~10μmの厚さで塗布され得る。第2ポリイミドコーティング46は、液体スロットダイ、ローラコート、スプレー、カーテンコート、ドライフィルムラミネーション、およびスクリーン印刷技術を含むがこれらに限定されない技術を用いて、塗布される。いくつかの実施形態において、第2ポリイミドコーティング46は、液体スロットダイによって塗布される。いくつかの実施形態によると、第2ポリイミドコーティング46は、感光性のポリイミドであり、紫外線に露光され、現像され、硬化される。第2ポリイミドコーティング46にエッチングされたパターンは、4つのピンアウト48およびメイン箔取付面49への接続点を含む。パターンは、本開示において議論される技術、または、当技術分野において既知のその他の技術を用いて、エッチングされ得る。
図38は、アノードタブのアレイ31上の電気めっきされたニッケル層100を示す。いくつかの実施形態において、方法は、アノードタブのアレイ31の両面(すなわち、箔側面およびセパレータ側面)にニッケルを電気めっきすることを含む。いくつかの実施形態において、ニッケル層100は軟質ニッケルであり、アノードタブのアレイ31の露出したニッケル面をすべて覆う。いくつかの実施形態において、ニッケル層100は、約1~5μmの厚さである。好ましくは、ニッケル層100は、約2~3μmの厚さである。アノードテープへのニッケルの電気めっきは、マスクを使用しない当技術分野において既知の技術を用いて実行され得る。
図39は、パネル化され、自動光学検査(AOI)され、欠陥マーキングされたアノードタブのアレイ31を示す。そのようなステップは、当技術分野において既知の技術を用いて実行され得る。
さらに、方法は、基準電極材料101を選択的に塗布することを含み得る。いくつかの実施形態において、黒鉛スラリー材料の薄いコーティングが、インクジェット、ジェット、シリンジディスペンス、ステンシル、および、当技術分野において既知のその他の同様の技術によって、露出した基準電極39に選択的に塗布される。方法はさらに、選択的に基準電極材料101を塗布した後に、アノードタブ31をベーキングすることも含み得る。ベーキングは、当技術分野において既知の条件において実行され得る。
図40は、アノードタブの短軸においてその上に塗布される密封剤103を有する、アノードタブを示す。いくつかの実施形態において、方法は、アノードタブを個片化し、その上に密封剤103を塗布することを含む。密封剤103は、アノードタブの第1面および第2面において、アノードタブ31の短軸に沿って塗布され得る。いくつかの実施形態において、密封剤103は、ヒートシールテープである。当技術分野において既知のその他の密封剤も用いられ得る。
カソードタブの形成方法が、アノードタブの形成方法と同様に実行され得る。当業者は、アノードタブの形成方法に基づく、カソードタブを製造するための変更を容易に理解するであろう。例えば、RTDは基準電極に置き換えられ、リチウム酸化物材料等の異なるスラリー材料が、基準電極に塗布されるであろう。
これらの実施形態に関連して説明されたが、当業者は、本開示の精神および範囲から逸脱することなく、形態および詳細に変更を加えることができることを認識するであろう。

Claims (30)

  1. 誘電体層を、第1面および第2面を有する基材の前記第2面に配置することと、
    前記基材の前記第2面に前記誘電体層を現像することと、
    電極タブを形成するために前記基材の前記第1面をエッチングすることと、を含む、製造方法。
  2. 前記誘電体を配置する前に、前記基材の前記第2面に結合層を配置することを含む、請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記基材の前記第1面をエッチングした後に、前記結合層をマイクロエッチングすることを含む、請求項2に記載の製造方法。
  4. 前記基材の端部を丸めることを含む、請求項1に記載の製造方法。
  5. 前記電極タブをニッケルで電気めっきすることを含む、請求項1に記載の製造方法。
  6. 前記電極タブの周囲を覆うポリイミドコーティングを切断することを含む、請求項1に記載の製造方法。
  7. 前記電極タブの両面に密封剤を配置することを含む、請求項1に記載の製造方法。
  8. 前記電極タブはアノードタブである、請求項1に記載の製造方法。
  9. 前記電極タブはカソードタブである、請求項1に記載の製造方法。
  10. 第1面に誘電体層を選択的に塗布することを含む、請求項1に記載の製造方法。
  11. 前記結合層は有機酸化防止剤である、請求項2に記載の方法。
  12. 前記結合層は化成皮膜である、請求項2に記載の方法。
  13. 前記結合層は接着特性によって選択された蒸着金属である、請求項2に記載の方法。
  14. ニッケルが電解めっき、または無電解めっきによってめっきされる、請求項2に記載の方法。
  15. 基材の第1面に誘電体のレーンを配置することと、
    電極タブを形成するために前記基材をパターンエッチングすることと、を含む、製造方法。
  16. 前記基材は、クロメート層を含む銅箔である、請求項15に記載の方法。
  17. 銅面を露出させるために、前記基材をマイクロエッチングすることを含む、請求項15に記載の方法。
  18. すべての露出した銅面をニッケルでめっきすることを含む、請求項15に記載の方法。
  19. 前記基材は、アルミニウム箔である、請求項15に記載の方法。
  20. すべての露出したアルミニウム面の端部を丸めることを含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記基材の第2面にポリイミドのレーンを配置することを含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記基材の前記第2面上の前記ポリイミドのレーンは、前記基材の前記第1面上の前記ポリイミドのレーンよりも幅が狭い、請求項21に記載の方法。
  23. クロメート層を形成するクロメート処理された銅箔である、基材を供給することと、
    前記基材のセパレータ側面に感光性ポリイミド層を配置することと、
    前記感光性ポリイミド層をパターン現像することと、
    アノードタブを形成するために前記基材の箔側面をパターンエッチングすることと、
    前記クロメート層を除去するために前記基材をマイクロエッチングすることと、
    前記基材の前記箔側面にニッケル層を配置することと、
    測温抵抗体回路を形成するために前記ニッケル層をエッチングすることと、
    前記基材の前記箔側面に第2感光性ポリイミド層を配置することと、
    前記第2感光性ポリイミド層をパターン現像することと、
    前記基材の前記箔側面および前記セパレータ側面をニッケルでめっきすることと、を含む、製造方法。
  24. 基準電極材料を選択的に塗布することを含む、請求項23に記載の方法。
  25. アルミニウム箔である基材のセパレータ側面に感光性ポリイミド層を配置することと、
    前記感光性ポリイミド層を現像することと、
    カソードタブを形成するために前記基材の箔側面をエッチングすることと、
    前記基材の前記箔側面にニッケル層を配置することと、
    測温抵抗体回路を形成するために前記ニッケル層をパターンエッチングすることと、
    前記基材の前記箔側面に第2感光性ポリイミド層を配置することと、
    前記第2感光性ポリイミド層をパターン現像することと、を含む、製造方法。
  26. 前記セパレータ側面の前記露出した基材の一部分に、基準電極材料を選択的に塗布することを含む、請求項21に記載の方法。
  27. アルミニウム箔である基材のセパレータ側面に感光性ポリイミド層を配置することと、
    前記感光性ポリイミド層を現像することと、
    前記基材の箔側面をエッチングすることと、を含む、一体化された基準電極を有するカソードタブの製造方法。
  28. 前記基材の前記箔側面に第2感光性ポリイミド層を配置することと、
    前記第2感光性ポリイミド層を現像することと、
    前記セパレータ側面の前記露出した基材の一部分に、基準電極材料を選択的に塗布することを含む、請求項27に記載の方法。
  29. アルミニウム箔である基材のセパレータ側面に感光性ポリイミド層を配置することと、
    前記感光性ポリイミド層を現像することと、
    前記基材の箔側面をエッチングすることと、を含む、一体化された基準電極を有するカソードタブの製造方法。
  30. 前記基材の前記箔側面に第2絶縁体または誘電体層のレーンを配置することと、
    前記セパレータ側面の前記露出した基材の一部分に、基準電極材料を塗布することと、を含む、請求項29に記載の方法。
JP2022516169A 2019-09-13 2020-09-11 電極タブおよびその形成方法 Pending JP2022548586A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962900419P 2019-09-13 2019-09-13
US62/900,419 2019-09-13
US17/017,471 2020-09-10
US17/017,471 US11791521B2 (en) 2019-09-13 2020-09-10 Electrode tabs and methods of forming
PCT/US2020/050558 WO2021050997A2 (en) 2019-09-13 2020-09-11 Electrode tabs and methods of forming

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022548586A true JP2022548586A (ja) 2022-11-21
JPWO2021050997A5 JPWO2021050997A5 (ja) 2023-09-19

Family

ID=74868080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022516169A Pending JP2022548586A (ja) 2019-09-13 2020-09-11 電極タブおよびその形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11791521B2 (ja)
JP (1) JP2022548586A (ja)
CN (1) CN114746273A (ja)
WO (1) WO2021050997A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11322806B2 (en) 2019-09-13 2022-05-03 Hutchinson Technology Incorporated Sensored battery electrode

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6267790B1 (en) * 1998-03-18 2001-07-31 Ntk Powerdex, Inc. Treatment of conductive feedthroughs for battery packaging
US6444140B2 (en) * 1999-03-17 2002-09-03 Morton International Inc. Micro-etch solution for producing metal surface topography
US6379865B1 (en) 2000-04-11 2002-04-30 3M Innovative Properties Company Photoimageable, aqueous acid soluble polyimide polymers
US8133604B1 (en) 2006-04-05 2012-03-13 Hiroshi Nakahara Electrochemical device assembly having electrode tabs connected to a clad spacer
JP5188683B2 (ja) * 2006-06-12 2013-04-24 パナソニック株式会社 接点部品または電池部品用材料と、それを用いた電池
JP4904539B2 (ja) * 2006-10-25 2012-03-28 住電朝日精工株式会社 リード部材とその接合方法及び非水電解質蓄電デバイス
WO2009120294A1 (en) 2008-03-24 2009-10-01 Lightening Energy A modular battery, an interconnector for such batteries and methods related to modular batteries
KR101093612B1 (ko) 2008-11-12 2011-12-15 전자부품연구원 정전용량형 습도센서 및 그 제조방법
US10347433B2 (en) * 2009-04-13 2019-07-09 Blue Horizon Innovations, Llc. Advanced dielectric energy storage device and method of fabrication
EP2442400A1 (en) 2010-10-13 2012-04-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Electrochemical cell based on lithium technology with internal reference electrode, process for its production and methods for simultaneous monitoring the voltage or impedance of the anode and the cathode thereof
US8828570B2 (en) 2011-06-29 2014-09-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Battery temperature sensor
KR20130061979A (ko) 2011-12-02 2013-06-12 삼성에스디아이 주식회사 이차전지 팩
CN102496750B (zh) 2011-12-20 2014-10-08 华为技术有限公司 电池
JP5978718B2 (ja) 2012-03-30 2016-08-24 三菱マテリアル株式会社 温度調節機能付き電池
CN104321917B (zh) * 2012-05-17 2017-05-31 京瓷株式会社 导电部件、蓄电池组以及电化学组件、电化学装置
DE102012209271A1 (de) 2012-06-01 2013-12-05 Robert Bosch Gmbh Batteriemanagementsystem für eine Batteriezelle mit drucksensitivem Foliensensor
US9203122B2 (en) 2012-09-28 2015-12-01 Palo Alto Research Center Incorporated Monitoring and management for energy storage devices
CN104685676B (zh) * 2012-10-05 2017-10-27 索尼公司 活性材料、活性材料的制造方法、电极及二次电池
KR101547403B1 (ko) 2013-01-11 2015-08-25 주식회사 엘지화학 일체형 양극 리드 및 음극 리드를 포함하는 이차전지 및 그 제조방법
US10292263B2 (en) 2013-04-12 2019-05-14 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Biodegradable materials for multilayer transient printed circuit boards
KR101577387B1 (ko) 2013-05-06 2015-12-16 주식회사 엘지화학 이차전지, 이를 포함하는 이차전지 모듈 및 이차전지 팩
JP2014225406A (ja) 2013-05-17 2014-12-04 本田技研工業株式会社 燃料電池用湿度計測装置
US9419313B2 (en) 2013-10-18 2016-08-16 Ford Global Technologies, Llc Lithium battery with reference electrode plated on an interior surface of a neutral metal can
JP2017162546A (ja) * 2014-07-22 2017-09-14 日産自動車株式会社 組電池の製造方法および製造装置
US10211443B2 (en) 2014-09-10 2019-02-19 Cellink Corporation Battery interconnects
ES2949293T3 (es) 2014-12-31 2023-09-27 Blue Spark Tech Inc Parche de registro de temperatura corporal
JP6584088B2 (ja) * 2015-02-23 2019-10-02 株式会社エンビジョンAescジャパン タブリード及びそれを用いた二次電池
CN104900932A (zh) 2015-04-23 2015-09-09 四川长虹电源有限责任公司 一种新型锂离子蓄电池
KR102595114B1 (ko) 2015-11-19 2023-10-26 더 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 미시건 스웰링 특징들에 기반한 배터리 건강 상태 추정
MY190857A (en) 2016-01-15 2022-05-12 Jx Nippon Mining & Metals Corp Copper foil, copper-clad laminate board,method for producing printed wiring board,method for producing electronic apparatus,method for producing transmission channel, and method for producing antenna
EP3410929A4 (en) 2016-02-03 2020-01-22 Hutchinson Technology Incorporated MINIATURE PRESSURE / FORCE SENSOR WITH INTEGRATED ELECTRODES
CN105576191A (zh) * 2016-02-26 2016-05-11 宁德新能源科技有限公司 一种电池极片及采用该电池极片的二次电池
CN106159364B (zh) 2016-08-29 2019-06-14 淄博火炬能源有限责任公司 方形锂离子电池内部温度的在线监测方法及装置
US10714795B2 (en) 2017-05-01 2020-07-14 Infineon Technologies Ag Monitoring battery cell internal pressure
CN107026282A (zh) 2017-06-02 2017-08-08 中天储能科技有限公司 一种锂离子电池三电极体系及其测试方法
IN201741021696A (ja) 2017-06-21 2018-12-28
WO2019066460A1 (ko) * 2017-09-29 2019-04-04 코오롱인더스트리 주식회사 고분자 전해질 막, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 막 전극 어셈블리
KR102175734B1 (ko) 2018-01-24 2020-11-06 주식회사 아모그린텍 배터리 압력 감지 센서 및 이를 구비한 단말기
US11355824B2 (en) 2018-05-11 2022-06-07 The Regents Of The University Of Michigan Detection of an internal short circuit in a battery
CN108987659A (zh) 2018-06-26 2018-12-11 桑顿新能源科技有限公司 一种锂离子软包电池四电极体系及其制备方法
CN109065961B (zh) 2018-08-09 2020-07-24 北京理工大学 一种多点式内部温度监控一体化电池的制作方法
US20200076016A1 (en) 2018-09-04 2020-03-05 Hutchinson Technology Incorporated Sensored Battery Pouch
KR101976084B1 (ko) * 2018-11-06 2019-05-07 주식회사 티피에스 이차전지용 고내식성 전극 단자 및 그 제조 방법
US11322806B2 (en) 2019-09-13 2022-05-03 Hutchinson Technology Incorporated Sensored battery electrode

Also Published As

Publication number Publication date
US11791521B2 (en) 2023-10-17
US20210083257A1 (en) 2021-03-18
WO2021050997A3 (en) 2021-04-22
WO2021050997A2 (en) 2021-03-18
CN114746273A (zh) 2022-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101379243B1 (ko) 고체상태 마이크로 배터리의 포토리소그래픽 제조, 싱글레이션 및 패시베이션 방법 및 장치
US20110089042A1 (en) method of manufacturing a gas electron multiplier
US5092958A (en) Method of manufacturing double-sided wiring substrate
JP2022548586A (ja) 電極タブおよびその形成方法
JP2007287920A (ja) 両面配線基板の製造方法および両面配線基板
US3314869A (en) Method of manufacturing multilayer microcircuitry including electropolishing to smooth film conductors
CN113347799A (zh) MiniLED板的制备方法
WO2015085733A1 (zh) 阵列基板及其制造方法、显示装置
JPH04356937A (ja) 誘電体基板上の導体間の電流誘起電気化学的デンドライト形成を防止するための組成及びコーティング
JP4270364B2 (ja) コンデンサ内蔵基板の製造方法
US5013402A (en) Method of manufacturing double-sided wiring substrate
RU2791713C1 (ru) Способ изготовления гибких печатных плат в непрерывной рулонной форме
JPS606555B2 (ja) 混成集積回路の抵抗体構造
US20210247691A1 (en) Method For Forming Components Without Adding Tabs During Etching
JP2907318B2 (ja) 電極埋設基板及びその製造方法
JPWO2021050997A5 (ja)
JPH03129831A (ja) 半導体装置の製造方法
CN117835570A (zh) 电路板的选择性填孔电镀工艺及电路板
CN115413142A (zh) 线路板制作方法及线路板
CN110911355A (zh) 阵列基板及制备方法
CN114582889A (zh) 一种显示面板及显示面板的制备方法
JPH0444291A (ja) 厚膜導体回路基板の製造方法
JP2011104898A (ja) 液体吐出ヘッド用基板の製造方法及び液体吐出ヘッドの製造方法
KR100364543B1 (ko) 표시소자의 금속 전극 제조방법
TWI365021B (en) Method for fabricating a circuit board

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230908

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230908