JP2022532643A - 肝機能改善活性を示す菌株及びその用途 - Google Patents

肝機能改善活性を示す菌株及びその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2022532643A
JP2022532643A JP2021568196A JP2021568196A JP2022532643A JP 2022532643 A JP2022532643 A JP 2022532643A JP 2021568196 A JP2021568196 A JP 2021568196A JP 2021568196 A JP2021568196 A JP 2021568196A JP 2022532643 A JP2022532643 A JP 2022532643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain
accession number
liver
liver function
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021568196A
Other languages
English (en)
Inventor
ホ ヨン パク
ユン スク キム
ミ ジン オウ
サン フン リー
ヒュン ヘ リー
サン クン ハ
ジン ユン ホ
Original Assignee
コリア フード リサーチ インスティテュート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020200042863A external-priority patent/KR102575452B1/ko
Application filed by コリア フード リサーチ インスティテュート filed Critical コリア フード リサーチ インスティテュート
Publication of JP2022532643A publication Critical patent/JP2022532643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • A61K35/747Lactobacilli, e.g. L. acidophilus or L. brevis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/135Bacteria or derivatives thereof, e.g. probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G3/364Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing microorganisms or enzymes; containing paramedical or dietetical agents, e.g. vitamins
    • A23G3/366Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing microorganisms or enzymes; containing paramedical or dietetical agents, e.g. vitamins containing microorganisms, enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/38Other non-alcoholic beverages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/40Complete food formulations for specific consumer groups or specific purposes, e.g. infant formula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/742Spore-forming bacteria, e.g. Bacillus coagulans, Bacillus subtilis, clostridium or Lactobacillus sporogenes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2400/00Lactic or propionic acid bacteria
    • A23V2400/11Lactobacillus
    • A23V2400/167Pentosus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2400/00Lactic or propionic acid bacteria
    • A23V2400/21Streptococcus, lactococcus
    • A23V2400/231Lactis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/07Bacillus
    • C12R2001/125Bacillus subtilis ; Hay bacillus; Grass bacillus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/225Lactobacillus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/46Streptococcus ; Enterococcus; Lactococcus

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、肝機能改善活性を示す菌株及びその用途に関し、具体的には、本発明は、ラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株、及びラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株からなる群から選択される少なくとも1つの菌株、その破砕物またはその培養物を有効成分として含む、肝機能を改善するための健康食品組成物及び肝機能を改善するための薬学的組成物に関する。本発明の前記菌株は、ALT(Alanine Aminotransferase)またはAST(Aspartate Aminotransferase)の活性を抑制し、肝臓内における総コレステロールまたは中性脂肪の濃度の増加を抑制し、さらに肝臓内における脂肪蓄積を抑制するという優れた活性を示すので、肝機能を改善するための食品組成物及び薬学的組成物の製造に好適に使用可能である。【選択図】図1

Description

本出願は、2019年5月14日に出願された大韓民国特許出願第10-2019-0056228号及び2020年4月8日に出願された大韓民国特許出願第10-2020-0042863号に基づき優先権を主張し、前記明細書全体が本出願の参考文献として取り込まれる。
本発明は、肝機能改善活性を示す菌株及びその用途に関し、具体的には、本発明は、ラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株またはラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株を用いた肝機能を改善するための健康食品組成物及び薬学的組成物に関する。
肝臓は、人体に血液を蓄えてから循環させ、血液量を調節し、防御解毒作用をするため、精神的活動と密接に関連していることが知られている。私たちの体は常に産業化による公害物質や有毒物質に曝されているので、私たちの肝臓は絶えず解毒作用に苦しんでいる。
また、肝臓は、緩衝能力の高い臓器であり、疾患の初期段階では症状がうまく現れず、かなり悪化してからこそ発見される。肝硬変、肝癌などは、様々な肝疾患が慢性的に進行する場合に共通して至る最後段階である。その原因としては、アルコール、薬物、化学薬品、ウイルス性肝炎、胆道疾患、血色素症(hematochromatosis)などの代謝性疾患、自己免疫性疾患などが挙げられるが、原因がわからない場合も多いため、肝臓は初期の健康管理が非常に重要な器官である。
調査によると、最近韓国人の健康水準において、肝癌による死亡率は10万人当たり23.4人であって世界1位であり、慢性肝疾患の場合も28.8人で3位であることが分かった。また、最近韓国統計庁では、韓国の40代の場合、人口10万人当たり56.1人が肝疾患を患っており、最も多い死亡原因であることを発表しており、肝疾患が重要な社会的問題として台頭している。近年では、精神的なストレスによる肝障害も発症数が増加しているので、肝機能改善のための研究がさらに注目されている。
一方、私たちの食生活ではプロバイオティクスが古くから利用されており、特に整腸作用、抗癌効果及び免疫増強効果などの有益な効果が報告されてきた。
そこで、本発明者らは、プロバイオティクス、特に本発明者らが以前の研究によって新菌株として分離及び同定した菌株であるラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株、及びラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株に対する新たな生理活性を研究したところ、前記細菌が肝機能を効果的に改善できることを確認することにより本発明の完成に至った。
大韓民国公開特許第10-2018-0103772号公報
よって、本発明は、ラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株、及びラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株からなる群から選択される少なくとも1つの菌株、その破砕物またはその培養物を有効成分として含む、肝機能を改善するための健康食品組成物を提供することを目的とする。
また、本発明は、ラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株、及びラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株からなる群から選択される少なくとも1つの菌株、その破砕物またはその培養物を有効成分として含む、肝機能を改善するための薬学的組成物を提供することを他の目的とする。
本発明の前記目的を達成するために、本発明は、ラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株、及びラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株からなる群から選択される少なくとも1つの菌株、その破砕物またはその培養物を有効成分として含む、肝機能を改善するための健康食品組成物を提供する。
本発明の一実施例において、前記組成物は、ALT(Alanine Aminotransferase)またはAST(Aspartate Aminotransferase)の活性を抑制し、肝臓内における総コレステロールまたは中性脂肪の濃度の増加を抑制し、あるいは肝臓内における脂肪蓄積を抑制してもよい。
本発明の一実施例において、前記健康食品組成物は、粉末、顆粒、丸剤、錠剤、カプセル、キャンディー、シロップ及び飲料の中から選択されるいずれかの剤形であってもよい。
また、本発明は、ラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株、及びラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株からなる群から選択される少なくとも1つの菌株、その破砕物またはその培養物を有効成分として含む、肝機能を改善するための薬学的組成物を提供する。
本発明の一実施例において、前記組成物は、ALT(Alanine Aminotransferase)またはAST(Aspartate Aminotransferase)の活性を抑制し、肝臓内における総コレステロールまたは中性脂肪の濃度増加を抑制し、あるいは肝臓内の脂肪蓄積を抑制可能である。
また、本発明は、ラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株、及びラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株からなる群から選択される少なくとも1つの菌株、その破砕物またはその培養物を有効成分として含む組成物を個体に投与または服薬させるステップを含む、肝機能改善方法を提供する。
さらに、本発明は、ラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株、及びラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株からなる群から選択される少なくとも1つの菌株、その破砕物またはその培養物を有効成分として含む組成物の肝機能改善用途を提供する。
本発明は、ラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株、及びラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株からなる群から選択される少なくとも1つの菌株、その破砕物またはその培養物を有効成分として含む、肝機能を改善するための健康食品組成物及び肝機能を改善するための薬学的組成物に関し、本発明の前記菌株は、ALT(Alanine Aminotransferase)またはAST(Aspartate Aminotransferase)の活性を抑制し、肝臓内における総コレステロールまたは中性脂肪の濃度の増加を抑制し、さらに肝臓内における脂肪蓄積を抑制するという優れた活性を示すので、肝機能を改善するための食品組成物及び薬学的組成物の製造に好適に使用可能である。
本発明の一実施例において、ラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株、及びラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株を用いて製造された肝機能改善用健康食品の形態を示した写真である。
本発明は、肝機能改善活性を示す菌株の新規用途に関し、前記肝機能改善活性を示す菌株は、本発明の発明者が以前最初に分離及び同定して公開されたラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株、及びラクトコックス・ラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株である。
本発明者らは、前記本発明の菌株が肝機能を改善することができ、肝臓を保護する活性があるか否かを確認するための実験を行ったが、前記菌株を粉末化して製造された食品の形態で肝臓損傷動物モデルに投与したところ、肝細胞を保護し、肝臓損傷指標であるALT及びASTの活性を抑制する効果に優れていることを確認した。
前記ALT(Aspartate Aminotransferase)は、代表的な肝臓損傷指であって、肝臓、腎臓、心臓、筋肉などにある酵素であり、肝臓に最も多く存在し、肝細胞が損傷すると鋭敏に反応してその数値が増加するため、肝疾患の指標として用いられる。主に肝臓が様々な理由で損傷すると、血中に放出され、血中レベルが上昇する。
また、肝臓損傷の他の指標であるAST(alanine aminotransferase)も肝臓が損傷すると血中に放出され、正常状態の場合に比べて血中数値が上昇するため、これらの指標の含有量測定により肝臓損傷の程度を確認することができる。
なお、本発明の菌株であるラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株またはラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株を肝臓損傷が誘発されたマウス群に投与したところ、血中で増加したALT値及びAST値が2倍以上に減少する効果があることを確認した。
また、本発明の一実施例において、本発明の菌株投与時に、脂肪肝発病に伴う肝臓内で増加した総コレステロールと中性脂肪の含有量を減少させることができるかを分析したが、本発明の菌株を脂肪肝動物モデルに投与したところ、肝臓内における総コレステロールと中性脂肪の含有量が効果的に抑制されることを確認でき、肝臓内における脂肪蓄積が抑制されることを確認した。
脂肪肝は、肝臓における脂質タンパク質の形成及び放出が阻害されるか、あるいは中性脂肪(triglyceride)合成が亢進されることによって発病することが知られている。エチオニン(Ethionine)は、RNAとタンパク質の合成を抑制し、肝臓におけるATPの生成を減少させ、それにより中性脂肪の血漿への排出を阻害し、さらに脂質タンパク質の合成も阻害して、二次的に肝臓から脂質を放出することを抑制するため、エチオニンを投与すると、肝組織内に中性脂肪が蓄積し、また血中における中性脂肪及び総コレステロール量が急激に低下するので、微小胞脂肪症(microvasicular steatosis)を引き起こす。よって、エチオニンで誘発される脂肪肝モデルでは、肝組織内の中性脂肪の含有量及び血清中の総コレステロールの含有量がモデルの指標として用いられる。
そのことから、本発明の菌株は、肝組織内の中性脂肪及び総コレステロールを減少させる効果があることを確認したので、脂肪肝の改善及び治療に有用であることが分かる。
さらに、本発明の他の一実施例では、臨床試験審査委員会(IRB)の規定により進行された、志願者対象に臨床試験を行った結果、本発明の菌株を用いて製造された健康食品を摂取した群は、これを摂取していない群に比べて血中ALT及びASTの活性が抑制され、肝機能を改善する効果があることが分かり、総コレステロール及びLDLコレステロールの含有量も本発明の菌株摂取により減少することを確認することができた。
よって、これらの結果から、本発明者らは、本発明者らによって最初に分離及び同定された菌株であるラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株またはラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株を肝機能改善のための用途に使用できることが分かった。
従って、本発明は、ラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株、及びラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株からなる群から選択される少なくとも1つの菌株、その破砕物またはその培養物を有効成分として含む、肝機能を改善するための健康食品組成物を提供可能である。
本発明の前記肝機能を改善するための健康食品組成物に含有され得る前記菌株の数は、1.0×105CFU/g~2.0×1015CFU/gであってもよく、本発明の健康食品組成物には、前記菌株のうち、1種類の菌株を含んでもよく、または1種類以上の混合菌株を含んでもよく、最も好ましくは、前記3種類の菌株を全て混合した混合菌株として含んでもよい。
本発明の実験で究明した前記ラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株またはラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株の肝機能改善効果、すなわち、血中ALT及びASTの活性の抑制、肝組織内における総コレステロール及び中性脂肪の抑制、肝臓内における脂肪蓄積の抑制効果は、前記単独菌株処理によっても誘導することができ、前記菌株を2種以上混合すると、より優れた効果を示し、3つの菌株を全て混合すると、最も優れた効果を示す。
本発明において、前記食品組成物は、機能食品(functional food)、栄養補助食品(nutritional supplement)、健康食品(health food)、及び食品添加物(food additives)などのあらゆる形態を含む。前記タイプの食品組成物は、当業界において公知となった通常の方法によって様々な形態で製造されてもよい。例えば、健康食品としては、本発明の菌株そのもの、その破砕物及び前記菌株の培養物群のうち少なくとも1つをお茶、ジュース及びドリンクの形態で製造して飲用するようにしたり、顆粒化、カプセル化、及び粉末化して摂取してもよい。また、本発明の菌株、その破砕物及び培養物群の少なくとも1つを肝機能改善効果があると知られている公知の物質または活性成分と一緒に混合して組成物の形態で製造してもよい。また、機能食品としては、飲料(アルコール飲料を含む)、果実及びその加工食品(例えば、果物缶詰、瓶詰、ジャム、マーマレードなど)、魚類、肉類及びその加工食品(例えば、ハム、ソーセージコンビーフなど)、パン類及び麺類(例えば、うどん、そば、ラーメン、スパゲッティ、マカロニなど)、果汁、各種ドリンク、クッキー、飴、乳製品(例えば、バター、チーズなど)、食用植物油脂、マーガリン、植物性タンパク質、レトルト食品、冷凍食品、各種調味料(例えば、味噌、醤油、ソースなど)などに本発明の菌株、その破砕物及び培養物群の少なくとも1つを添加して製造してもよい。
本発明の食品組成物のうち、前記本発明の菌株、その破砕物及び培養物などの好適な含有量としては、これに限定されるものではないが、好ましくは、最終的に製造された食品に対して0.01~50重量%である。また、本発明の菌株、その破砕物またはその培養物は、有効成分として食品添加物の形態で使用するためには、粉末または濃縮液の形態で製造して使用してもよい。
また、本発明は、ラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株、及びラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株からなる群から選択される少なくとも1つの菌株、その破砕物またはその培養物を有効成分として含む、肝機能を改善するための薬学的組成物を提供してもよい。
前記薬学的組成物は、薬学的に許容される塩を単独で含有してもよく、あるいは少なくとも1つの薬学的に許容される担体、賦形剤または希釈剤をさらに含有してもよい。薬学的に許容される担体としては、例えば、経口投与用の担体または非経口投与用の担体をさらに含んでもよい。経口投与用の担体は、ラクトース、デンプン、セルロース誘導体、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸などを含んでもよい。また、非経口投与用の担体は、水、適切な油、食塩水、水性グルコース及びグリコールなどを含んでもよく、安定化剤及び保存剤をさらに含んでもよい。適切な安定化剤としては、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウムまたはアスコルビン酸のような抗酸化剤が挙げられる。適切な保存剤としては、塩化ベンザルコニウム、メチル-またはプロピル-パラベン及びクロロブタノールが挙げられる。その他の薬学的に許容される担体としては、次の文献に記載されているものを参考にしてもよい(Remington’s Pharmaceutical Sciences,19th ed.,Mack Publishing Company,Easton,PA、1995)。
本発明の薬学的組成物は、人間をはじめとする哺乳動物に如何なる方法をもって投与してもよい。例えば、経口または非経口的に投与してもよい。非経口的な投与方法としては、これらに限定されるものではないが、静脈内、筋肉内、動脈内、骨髄内、硬膜内、心臓内、経皮、皮下、腹腔内、鼻腔内、腸管、局所、舌下または直腸内投与であってもよい。好ましくは、本発明の薬学的組成物は、経口または経皮投与してもよい。
本発明の薬学的組成物は、前述のような投与経路に応じて、経口投与用または非経口投与用の製剤として剤形化されてもよい。
経口投与用製剤の場合に、本発明の組成物は、粉末、顆粒、錠剤、丸剤、糖衣錠剤、カプセル剤、液剤、ゲル剤、シロップ剤、スラリー剤、懸濁液などであって、当業界で公知となった方法を用いて剤形化されてもよい。例えば、経口用製剤は、活性成分を固体賦形剤と配合してからこれを粉砕し、適切な補助剤を添加した後、顆粒混合物として加工することにより、錠剤または糖衣錠剤を得てもよい。適切な賦形剤の例としては、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリスリトール、及びマルチトールなどを含む糖類と、トウモロコシデンプン、小麦デンプン、米デンプン、及びジャガイモデンプンなどを含むデンプン類、セルロース、メチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース及びヒドロキシプロピルメチル-セルロースなどを含むセルロース類、ゼラチン、ポリビニルピロリドンなどの充填剤を含んでもよい。また、場合によっては、架橋結合ポリビニルピロリドン、寒天、アルギン酸またはナトリウムアルギネートなどを崩壊剤として添加してもよい。さらに、本発明の薬学的組成物は、抗凝集剤、潤滑剤、湿潤剤、香料、乳化剤、及び防腐剤などをさらに含んでもよい。
非経口投与用製剤の場合には、注射剤、クリーム剤、ローション剤、外用軟膏剤、オイル剤、保湿剤、ゲル剤、エアロゾル、及び鼻腔吸入剤の形態で、当業界で公知となった方法で剤形化されてもよい。これらの剤形は、すべての製薬化学で一般的に公知された処方書である文献(Remington’s Pharmaceutical Science,15th Edition,1975.Mack Publishing Company,Easton,Pennsylvania 18042,Chapter 87:Blaug,Seymour)に記載されている。
本発明の菌株そのもの、その破砕物及び前記菌株培養物などの総有効量は、単一投与量(single dose)で患者に投与されてもよく、複数回投与量(multiple dose)で長期間投与される分割治療方法(fractionated treatment protocol)によって投与してもよい。本発明の薬学的組成物は、疾患の軽重に応じて、有効成分の含有量を異ならせてもよい。好ましくは、本発明の菌株、その破砕物及び培養物の好ましい総容量は、1日当たり、患者の体重1kgにつき約0.01ug~1,000mg、最も好ましくは0.1ug~100mgであってもよい。しかしながら、前記本発明の菌株そのもの、その破砕物及び前記菌株培養物などの容量は、薬学的組成物の投与経路及び治療回数のみならず、患者の年齢、体重、健康状態、性別、疾患の軽重、食餌、及び排泄率など、様々な要因を考慮して患者の有効投与量が決まるので、これらの点を考慮すると、当分野の通常の知識を有する者であれば、前記本発明の菌株、その破砕物及び培養物を、免疫機能増進剤としての特定の用途に応じた適切な有効投与量を決定することができる。本発明に係る薬学的組成物は、本発明の効果を奏する限り、その剤形、投与経路及び投与方法が特に制限されることはない。
なお、本発明において、肝機能改善とは、肝臓損傷による症状の治療、軽減、予防を含む意味であり、肝臓の可能性、肝臓の状態、肝疾患、肝質病が治療、軽減または予防されることをいう。
本発明において、肝臓損傷によって誘発され得る肝疾患は、これに限定されるものではないが、自己免疫性肝疾患、薬物誘発性肝疾患、アルコール性肝疾患、感染性肝疾患、先天性代謝性肝疾患、急性肝疾患、肝炎、胆汁うっ滞、脂肪肝及び慢性肝疾患が含まれてもよい。
以下、実施例を挙げて本発明をより詳細に説明する。これらの実施例は本発明をより具体的に説明するためのものであり、本発明がこれらの実施例に限定されるものではない。
<準備例>
<1>本発明の菌株を含有する試験用食品の製造
本発明者らは、以前に新たな新菌株として分離及び同定した3つの菌株を菌株寄託機関に依頼して寄託番号の付与を受け、寄託した合計3つの菌株(ラクトバチルス・ペントーサスKF8、バチルス・サブチリスKF11、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)KF140)を(株)MEDIOGENに依頼して試験用食品を製造した。
本発明で使用した合計3つの菌株は、以下のとおりである。
-ラクトバチルス・ペントーサスKF8:国際微生物寄託機関である韓国微生物保存センター(KCCM)に2017年3月24日付で寄託して寄託番号KCCM 11997Pを付与された菌株を用いた。
-バチルス・サブチリスKF11:国際微生物寄託機関である韓国微生物保存センター(KCCM)に2017年2月24日付で寄託し、寄託番号KCCM 11981Pが付与された菌株を用いた。
-ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)KF140:国際微生物寄託機関である韓国微生物保存センター(KCCM)に寄託し、寄託番号KCCM 11673Pが付与された菌株を用いた。
これらの菌株を用いた試験用食品の製造は、(株)MEDIOGENに依頼して従来の菌株形態の製品を製造する方法により製造し、主原料は、マルトデキストリン、無水結晶ブドウ糖及び本発明の菌株3種のそれぞれ(2.0×109CFU/g)を含み、1包当たり1.5g単位で包装し、試験に用いるまで冷蔵保管した。
そのとき、前記試験用食品の製造のために使用した前記各菌株は、培養培地で培養して菌株を得た後、それを凍結乾燥して粉末化させた粉末形態の菌株を用いた。
前記本発明で使用するために製造した試験用食品の写真を図1に示す。
<2>試験対象者
本発明の3つの菌株に対する肝機能改善効果を確認するために、以下のような試験対象者を選別した。
対象者は、以下の基準に適合した者を選定し、それらは人体適用試験対象者募集に志願し、選定基準を満たす者に限って下記実験を行った。対象者は、韓国大邱市・慶尚北道地域に居住する満25歳以上45歳以下の成人であって、合計44人を対象に選定検査を行い、選定基準を満たし、除外基準に該当しない36人が対象者として選定された。
対象者選定基準は、試験期間中に追跡観察が可能な者、研究の目的、内容などについて十分な説明を受け、自発的に試験同意書に署名した者に限り選定した。
なお、以下の事項に該当する者は除外とした。
・菌株製品摂取時に過敏反応の経験がある者
・最近1ヶ月以内に処方薬、一般医薬品、保健機能食品またはプロバイオティクス製品を摂取した者
・試験参加1ヶ月以内に抗生物質を摂取した者
・試験参加1ヶ月以内に胃腸または大腸内視鏡検査を受けた者
・BMI20未満または35を超える者
・高血圧(収縮期血圧160mmHgまたは拡張期血圧100mmHg以上)である者
・空腹時血糖濃度が110を超える者
・ALTまたはASTが正常上限の2倍を超える者
・妊娠中または授乳中の女性
・試験期間中に医学的に証明された方法(例えば、コンドーム、ループ、フェミドームなど)を使用する避妊に同意しない妊娠適齢期の女性
・拒食症、うつ病、躁うつ病、精神科疾患などで継続した治療が必要な者
・免疫関連疾患、重症の肝不全または腎不全、悪性腫瘍、肺疾患、膠原病、多発性硬化症、アレルギー性皮膚疾患及びその他の自己免疫疾患などの全身疾患を持っている者
・試験食品の吸収に影響を与え得る胃腸関係疾患または胃腸関係手術(単純盲腸手術またはヘルニア手術を除く)の過去力がある者
・試験参加3ヶ月以内に他の人体適用試験または臨床試験に参加して試験用製品を摂取した者(化粧品の人体適用試験を除く)
・前記事項の他、研究者の判断で試験実施が困難であると判断される者
なお、入院当日の問診により次に該当する対象者は本試験から除外した。
・入院前の2週間以内に1回当たりアルコール50g(焼酎1本以上またはビール2本以上)相当量以上を摂取する飲酒をした者
・入院前の1週間以内に1日焼酎1杯またはビール1杯を超える飲酒をした者
・入院前の1週間以内に乳製品、ハンバーガー・ピザなどのファーストフード、インスタント食品、揚げ物、焼き物などを摂取した者
・以前の訪問日以降に抗生物質を摂取した者
・以前の訪問日以降に胃腸または大腸内視鏡検査を受けた者
・以前の訪問日以降に処方薬、一般医薬品または保健機能食品を服用した者
これらの条件で選定された対象者は、最低限の有効性分析可能対象者数として、実験群当たり各10人になるようにした。
選定された対象者の臨床試験は、臨床試験審査委員会(IRB)の規定に従って行われた。
<実施例1>
本発明の菌株摂取による肝機能改善効果の分析
試験対象者を対象に26日間、各菌株の摂取前と摂取後に採取された血液を用いて、血液中のAST、ALT、総コレステロール、中性脂肪(Triglyceride)、LDLコレステロール、HDLコレステロールの変化を測定した。
Figure 2022532643000002
分析結果、前記表1に示すように、本発明の菌株であるラクトバチルス・ペントーサスKF8、バチルス・サブチリスKF11及びラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)KF140をそれぞれ摂取させた群では、前記菌株を摂取する前よりも、肝機能指標であるALT(Alanine Aminotransferase)値及びAST(Aspartate Aminotransferase)値が効果的に抑制されていることが示された。
よって、これらの結果から、本発明者らは、ラクトバチルス・ペントーサスKF8、バチルス・サブチリスKF11及びラクトコッカス・ラクチスKF140の菌株を肝機能改善及び肝疾患の予防及び治療のための用途に使用可能であることが分かった。
<実施例2>
肝臓損傷誘発動物モデルにおける本発明の菌株摂取による肝機能改善効果の分析
実験動物としては、体重200gの雄SD(Sprague-Dawley)系ラット(SLC、Japan)を使用し、各実験群当たり5匹ずつ分配して実験に使用し、各実験群は以下のとおりである。
Figure 2022532643000003
そのとき、前記四塩化炭素は、トウモロコシ油と混合された50%溶液とし、ラットに0.75mL/kgの用量で1週間に2回、4週間腹腔投与し、前記実験群は、準備例で製造した本発明の菌株含有機能性粉末食品50mg/kgを1%のCMC溶液に懸濁し、1日1回、1週間に6回経口投与した。その後、前記投与を4週間継続してから、動物を致死させて血清を得、四塩化炭素で誘導された肝臓損傷に対する本発明における菌株の治療効果を調べるために、ALT及びASTの活性を測定した。
Figure 2022532643000004
分析の結果、前記表3に示すように、本発明の菌株を摂取させたマウス群の場合、四塩化炭素により血清中で上昇したALT及びASTが効果的に抑制されることが分かった。
これらの結果は、本発明のラクトバチルス・ペントーサスKF8、バチルス・サブチリスKF11、及びラクトコッカス・ラクチスKF140菌株が肝毒性に対する肝保護効果及び肝機能効果に優れることを意味する。
<実施例3>
脂肪肝動物モデルにおける本発明の菌株摂取による改善効果の分析
実験動物としては、体重20gの雄C57BL/6系マウス(中央、Korea)を使用し、各実験群当たり9匹ずつ分配して実験に使用し、各実験群は以下のとおりである。脂肪肝誘導物質として高脂肪食(40%fat)をペレット状で提供し、CML反応物を10mg/kgの用量で毎日経口投与した。その後、本発明の菌株を各マウスに投与した後、脂肪肝改善度を分析した。
Figure 2022532643000005
そのとき、前記実験群は、本発明の菌株を1×107CFUずつ0.9%のサリン溶液に懸濁し、1日1回、1週間に6回経口投与した。その後、投与を4週間継続してから、動物を致死させて血液を採取した後、肝機能関連酵素と中性脂肪(Triglyceride)の含有量を測定した。
Figure 2022532643000006
分析の結果、前記表7に示すように、本発明の菌株を摂取させたマウス群の場合、肝臓損傷により増加するAST値とALT値が有意に抑制され、さらに中性脂肪の含有量も同様に増加を予防する効果を確認した。
これらの結果から、本発明者らは、本発明のラクトバチルス・ペントーサスKF8、バチルス・サブチリスKF11またはラクトコッカス・ラクチスKF140菌株が糖毒素摂取による肝臓損傷を予防し、脂肪肝などの肝疾患を改善及び治療するに当たり効果的であることが分かった。
ここまでは本発明について、その好ましい実施例を挙げて説明した。本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明が、本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で変形された形で実装され得ることを理解できるであろう。よって、開示された実施例は、限定的な観点ではなく、説明的な観点で考慮されるべきである。本発明の範囲は、前述した説明ではなく、特許請求の範囲に示されており、それと同等の範囲内にあるすべての相違点は、本発明に含まれるものと解釈されるべきである。
[受託番号]
寄託機関名:韓国微生物保存センター(国外)
受託番号:KCCM11997P
受託日:20170324
Figure 2022532643000007
寄託機関名:韓国微生物保存センター(国外)
受託番号:KCCM11981P
受託日:20170224
Figure 2022532643000008
寄託機関名:韓国微生物保存センター(国外)
受託番号:KCCM11673P
受託日:20150306
Figure 2022532643000009

Claims (7)

  1. ラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株、及びラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株からなる群から選択される少なくとも1つの菌株、その破砕物またはその培養物を有効成分として含む、肝機能を改善するための健康食品組成物。
  2. 前記組成物が、
    ALT(Alanine Aminotransferase)またはAST(Aspartate Aminotransferase)の活性を抑制し、
    肝臓内における総コレステロールまたは中性脂肪の濃度の増加を抑制し、あるいは
    肝臓内における脂肪蓄積を抑制することを特徴とする、請求項1に記載の肝機能を改善するための健康食品組成物。
  3. 前記健康食品組成物が、粉末、顆粒、丸剤、錠剤、カプセル、キャンディー、シロップ及び飲料の中から選択されるいずれかの剤形であることを特徴とする、請求項1に記載の肝機能を改善するための健康食品組成物。
  4. ラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株、及びラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株からなる群から選択される少なくとも1つの菌株、その破砕物またはその培養物を有効成分として含む、肝機能を改善するための薬学的組成物。
  5. 前記組成物が、
    ALT(Alanine Aminotransferase)またはAST(Aspartate Aminotransferase)の活性を抑制し、
    肝臓内における総コレステロールまたは中性脂肪の濃度の増加を抑制し、あるいは
    肝臓内における脂肪蓄積を抑制することを特徴とする、請求項1に記載の肝機能を改善するための薬学的組成物。
  6. ラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株、及びラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株からなる群から選択される少なくとも1つの菌株、その破砕物またはその培養物を有効成分として含む組成物を個体に投与または服薬させるステップを含む、肝機能改善方法。
  7. ラクトバチルス・ペントーサスKF8(受託番号KCCM11997P)菌株、バチルス・サブチリスKF11(受託番号KCCM11981P)菌株、及びラクトコッカス・ラクチスKF140(受託番号KCCM11673P)菌株からなる群から選択される少なくとも1つの菌株、その破砕物またはその培養物を有効成分として含む組成物の肝機能改善用途。
JP2021568196A 2019-05-14 2020-05-11 肝機能改善活性を示す菌株及びその用途 Pending JP2022532643A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20190056228 2019-05-14
KR10-2019-0056228 2019-05-14
KR10-2020-0042863 2020-04-08
KR1020200042863A KR102575452B1 (ko) 2019-05-14 2020-04-08 간 기능 개선 활성을 갖는 균주 및 이의 용도
PCT/KR2020/006172 WO2020231127A1 (ko) 2019-05-14 2020-05-11 간 기능 개선 활성을 갖는 균주 및 이의 용도

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022532643A true JP2022532643A (ja) 2022-07-15

Family

ID=73289026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021568196A Pending JP2022532643A (ja) 2019-05-14 2020-05-11 肝機能改善活性を示す菌株及びその用途

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220211781A1 (ja)
EP (1) EP3970511A4 (ja)
JP (1) JP2022532643A (ja)
CN (1) CN113939198A (ja)
WO (1) WO2020231127A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113713007B (zh) * 2021-10-08 2022-08-23 九江学院 一种改善慢性肝病的甘草食源化功能部位及其制备方法和应用
CN115710563B (zh) * 2022-09-26 2024-08-09 重庆第二师范学院 戊糖乳杆菌cqzc02及其在制备治疗肝损伤药物中的应用
CN117100774B (zh) * 2023-10-25 2024-02-13 山东中科嘉亿生物工程有限公司 嗜酸乳杆菌jyla-16在制备治疗胆结石的产品中的应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100035345A (ko) * 2008-09-26 2010-04-05 한국식품연구원 혈당상승 억제효과와 간 기능 개선효과를 갖는 미생물 및 상기 미생물을 포함하는 식품
JP2010155789A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Yakult Honsha Co Ltd 肝機能障害改善剤
WO2018186710A1 (ko) * 2017-04-06 2018-10-11 한국식품연구원 최종당화산물 저감 활성을 갖는 신규한 균주 및 이의 용도

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003221341A (ja) * 2001-11-21 2003-08-05 Sanwa Shiyurui Kk 脂肪肝の発症抑制作用及び治癒作用を有する組成物及び該組成物の製造方法
CN102994422B (zh) * 2012-11-12 2014-12-10 北京和美科健生物技术有限责任公司 一种植物乳杆菌在改善酒精性肝损伤中的应用
KR101507704B1 (ko) * 2013-08-08 2015-04-07 오례생명과학 주식회사 천연 식물소재 발효물을 유효성분으로 함유하는 간 해독 또는 숙취해소용 조성물
KR101564826B1 (ko) * 2014-01-02 2015-10-30 고려대학교 산학협력단 발효율피 추출물을 유효성분으로 포함하는 간 기능 강화 조성물 및 이의 제조 방법
KR101639393B1 (ko) * 2014-12-16 2016-07-14 중앙대학교 산학협력단 락토코커스 락티스 아종 락티스를 유효성분으로 포함하는 숙취개선용 식품조성물
KR20160143100A (ko) * 2015-06-04 2016-12-14 (주)바이오토피아 바실러스 서브틸리스 모리를 이용한 고상 배양물의 제조방법
KR101955773B1 (ko) * 2016-12-16 2019-03-07 한국식품연구원 프로바이오틱스 혼합균주를 유효성분으로 포함하는, 알레르기 예방 또는 치료용 조성물
CN107058171B (zh) * 2017-02-20 2019-12-20 西北民族大学 具有降低胆固醇降低甘油三酯作用的戊糖乳杆菌及应用
KR102069807B1 (ko) 2017-03-09 2020-01-28 가톨릭대학교 산학협력단 유산균 혼합물을 포함하는 면역 질환의 예방 및 치료용 조성물
KR101841021B1 (ko) * 2017-04-06 2018-03-22 한국식품연구원 최종당화산물 저감 활성을 갖는 신규한 락토코쿠스 락티스 균주 및 이의 용도
KR20190056228A (ko) 2017-11-16 2019-05-24 최우석 핸드폰 케이스
KR20200042863A (ko) 2018-10-16 2020-04-24 박경제 3d 영상 데이터 생성 시스템

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100035345A (ko) * 2008-09-26 2010-04-05 한국식품연구원 혈당상승 억제효과와 간 기능 개선효과를 갖는 미생물 및 상기 미생물을 포함하는 식품
JP2010155789A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Yakult Honsha Co Ltd 肝機能障害改善剤
WO2018186710A1 (ko) * 2017-04-06 2018-10-11 한국식품연구원 최종당화산물 저감 활성을 갖는 신규한 균주 및 이의 용도

Also Published As

Publication number Publication date
EP3970511A4 (en) 2023-01-11
US20220211781A1 (en) 2022-07-07
CN113939198A (zh) 2022-01-14
EP3970511A1 (en) 2022-03-23
WO2020231127A1 (ko) 2020-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022532643A (ja) 肝機能改善活性を示す菌株及びその用途
JP7152062B2 (ja) 関節痛改善剤
CN114072161A (zh) 用于抑制非荧光晚期糖基化终末产物的组合物及其用途
CN114502184A (zh) 防治冠状病毒感染的包括杜英萃取物的药物和食品组合物
JP5594819B2 (ja) 脂質代謝改善用組成物
KR101760512B1 (ko) 혼합 생약 추출물을 포함하는 만성 염증성 질환의 예방, 치료 또는 개선용 조성물
JP2006056836A (ja) 脂肪組織特異分泌蛋白産生増強組成物
JP2008266291A (ja) フコイダンを有効成分とする酸性尿改善飲食物および経口投与用医薬組成物
JP6976030B2 (ja) 非アルコール性脂肪肝疾患の予防または改善用組成物
KR102575452B1 (ko) 간 기능 개선 활성을 갖는 균주 및 이의 용도
JP3807464B2 (ja) 肥満防止剤
JP2009102233A (ja) 肥満防止剤及びそれを含有する飲食品
KR20180026263A (ko) 비알코올성 지방간 질환의 예방 또는 개선용 조성물
KR20220026201A (ko) 락토바실러스 퍼멘텀을 포함하는 갱년기 예방 또는 치료용 조성물
JP3345650B2 (ja) 高血圧抑制剤
JP5172104B2 (ja) ハンセン病発症予防作用のある菌体含有組成物
JP2006335702A (ja) アディポネクチン産生増強組成物
JP4902349B2 (ja) 筋ジストロフィー進行抑制組成物
KR102686044B1 (ko) 신규한 비피도박테리움 비피덤 hem972 균주, 및 상기 균주 또는 이의 배양물을 포함하는 장내 환경 개선용 조성물
JP2007320947A (ja) 血糖値上昇抑制剤
JP2010265223A (ja) 嫌気性発酵抑制剤
JP2012162472A (ja) 脂質排泄促進剤
JP2021161069A (ja) 食後血中中性脂肪上昇抑制剤
JP6052566B2 (ja) 疲労臭抑制剤
KR20110076053A (ko) 스페니쉬 오레가노 추출물 또는 여름세이보리 추출물을 유효성분으로 함유하는 대사성 질환 예방 및 치료용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20211112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230622