JP2022532474A - 3次元水平nor型メモリアレイの製造方法 - Google Patents

3次元水平nor型メモリアレイの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022532474A
JP2022532474A JP2021559384A JP2021559384A JP2022532474A JP 2022532474 A JP2022532474 A JP 2022532474A JP 2021559384 A JP2021559384 A JP 2021559384A JP 2021559384 A JP2021559384 A JP 2021559384A JP 2022532474 A JP2022532474 A JP 2022532474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor layer
active
charge trap
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021559384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020236611A5 (ja
Inventor
ハラーリ、エリ
チェン、ウー-イー・ヘンリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunrise Memory Corp
Original Assignee
Sunrise Memory Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunrise Memory Corp filed Critical Sunrise Memory Corp
Publication of JP2022532474A publication Critical patent/JP2022532474A/ja
Publication of JPWO2020236611A5 publication Critical patent/JPWO2020236611A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/20Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • H10B41/23Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
    • H10B41/27Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/20EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/14Word line organisation; Word line lay-out
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/02Disposition of storage elements, e.g. in the form of a matrix array
    • G11C5/025Geometric lay-out considerations of storage- and peripheral-blocks in a semiconductor storage device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40117Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a charge-trapping insulator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/792Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
    • H01L29/7926Vertical transistors, i.e. transistors having source and drain not in the same horizontal plane
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/20Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/20EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • H10B43/23EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
    • H10B43/27EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/06Arrangements for interconnecting storage elements electrically, e.g. by wiring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40114Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a conductor-insulator-conductor-insulator-semiconductor structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7889Vertical transistors, i.e. transistors having source and drain not in the same horizontal plane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

本開示の方法は、チャネル材料の一部がソース領域にジャンクション接続し、チャネル層の他部がドレイン領域にジャンクション接続すべく、ソース領域及びドレイン領域をキャビティに接するチャネル薄層をコンフォーマルに堆積させることにより、改善されたチャネル領域を有する薄膜ストレージトランジスタ(例えばHNORデバイス)を形成する。キャビティは、ストレージ層からも囲まれている。本方法の一形態では、ストレージ層を形成する前にチャネル領域が形成される。別の形態では、チャネル領域が形成される前にストレージ層が形成される。【選択図】図1

Description

本発明は、集積回路の製造方法に関する。詳細には、本発明は、3次元水平NOR型メモリストリングの製造方法に関する。
非仮特許出願には、水平な半導体アクティブストリップに沿って形成された、NOR型メモリストリングとして構成される薄膜ストレージトランジスタ(HNORデバイス)を形成するための方法が開示されている。この非仮特許出願の教示によれば、HNORデバイスは、不揮発性メモリ(「NVM」)デバイス及び準揮発性メモリ(「QVM」)デバイスのいずれとしても使用できる。
非仮特許出願Iには、図5c~図5e及びそれに関連する段落0142~段落0150の説明(2014年の出版物に掲載)において、犠牲層(SAC-1)を低ドープシリコン材料又はポリシリコン材料で置換することによりHNORデバイスのチャネル領域を形成するステップが開示されている。
本発明は、改良されたチャネル領域を有する薄膜ストレージトランジスタ(例えばHNORデバイス)を作製するための方法を提供する。本発明に係るいくつかの実施形態によれば、この方法は、(1)半導体基板の平坦な表面上に、平坦な表面に対して実質的に平行をなす第1の方向に沿って互いに離間された、半導体材料からなる複数のアクティブスタックを形成するステップであって、各アクティブスタックが、(i)平坦な表面に対して実質的に平行をなし、かつ第1の方向に対して実質的に垂直をなす第2の方向に沿って長手方向に延在し、かつ、(ii)それぞれが、(a)第2の方向に沿って延在し、かつ(b)第1の導電型を有する第1の半導体層及び第2の半導体層、並びに第1の半導体層と第2の半導体層との間に配置された犠牲層を含む、1以上のアクティブストリップを含む、該ステップと、(2)アクティブスタック上に亘って保護層を設けるステップと、(3)保護層を貫通し、隣接するアクティブスタックのうちの少なくとも一方の側壁を露出させるように、隣接するアクティブスタック間に複数のシャフトを形成するステップと、(4)アクティブストリップの露出した側壁からアクティブストリップの犠牲層の大部分に至るまでの部分を除去することにより、犠牲層に代えてキャビティを形成するように、アクティブスタックから犠牲層を選択的に除去するためのエッチング液を提供するステップと、(5)第1の半導体層及び第2の半導体層にそれぞれ当接する第1の部分及び第2の部分を有し、かつ第1の導電型と反対の導電型である第2の導電型を有する第3の半導体層を、コンフォーマルに堆積するステップと、(6)第1の半導体層、第2の半導体層、及び第3の半導体層を、第1の半導体層及び第2の半導体層中のドーパントがアクティブストリップの第3の半導体層の第1の部分及び第2の部分内に拡散して、第3の半導体層の第1の部分及び第2の部分を第2の導電型から第1の導電型に変化させることが可能な温度下に曝すステップと、を含む。
本発明に係る一実施形態(「電荷トラップ層先行プロセス」)によれば、この方法は、保護層を設けるステップの前に、(i)アクティブストリップの側壁上に電荷トラップ複層を形成し、かつ、(ii)隣接するアクティブスタック間に、隣接するアクティブスタックの電荷トラップ複層と当接するローカルワード線を形成するステップを更に含む。電荷トラップ複層を形成するステップは、(i)トンネル誘電体層、(ii)電荷トラップ層、及び、(iii)ブロッキング誘電体層を形成するステップを含む。トンネル誘電体層の形成は、(i)アクティブスタックの側壁上に窒化シリコン層を堆積させるステップと、(ii)窒化シリコン層の一部が酸化窒化シリコン層をなすように、窒化シリコン層を酸化させるステップと、を含んでもよい。窒化シリコン層の酸化されていない部分は、除去されてもよいし、残されたままでもよい。
本発明に係る別の実施形態(「チャネル先行プロセス」)によれば、第3の半導体層をコンフォーマルに堆積させるステップの後に、(a)保護層を除去するステップと、(b)(i)アクティブスタックの側壁上に電荷トラップ複層を形成し、かつ、(ii)隣接するアクティブスタック間に、隣接するアクティブスタックの電荷トラップ複層と当接するローカルワード線を形成するステップと、を更に含む。電荷トラップ複層の形成は、(i)トンネル誘電体層、(ii)電荷トラップ層、及び、(iii)ブロッキング誘電体層を形成するステップを含む。チャネル先行プロセスでは、保護層を設けるステップが、アクティブスタックの側壁上にコンフォーマルな窒化シリコン層を堆積させるサブステップと、後にコンフォーマルに堆積される第3の半導体層がアクティブスタックの側壁と対向する側の側壁上に堆積されたコンフォーマルな窒化シリコンと当接する第3の半導体層の第3の部分及び第4の部分を生じさせるように、ポリシリコン層を堆積させるサブステップと、を含む。
本発明に係る方法によれば、ローカルワード線がゲート電極を形成し、ローカルワード線に当接している電荷トラップ複層がストレージ層を形成し、電荷トラップ複層のトンネル誘電体層に当接している第3の半導体層の第3の部分及び第4の部分が、チャネル領域を形成し、第3の半導体層及び第4の半導体層が、薄膜ストレージトランジスタのソース領域及びドレイン領域を形成する。アクティブストリップの一方側に沿った、隣接する薄膜ストレージトランジスタは、NOR型メモリストリングを形成する。一実施形態では、薄膜ストレージトランジスタが、ローカルワード線が0ボルトにバイアスされた場合に実質的に空乏状態となるチャネル領域を有する。ストレージ層の電荷トラップ構成要素を含む層は、シリコンリッチな窒化シリコン、シリコンのナノ結晶、ゲルマニウム、及び窒化シリコン又は酸化シリコンが埋め込まれたナノドット材料のうちから選択される1以上の材料を含む。QVMへの応用を考えた場合、トンネル誘電体層が0.0~4.0nmの範囲の厚さを有するとよい。或いは、NVMへの応用を考えた場合、トンネル誘電体層が4.0~7.0nmの範囲の厚さを有するとよい。薄膜ストレージトランジスタのソース領域及びドレイン領域中のドーパントは、リン、ヒ素、アンチモン、ビスマス、又はこれらの組み合わせのうちのいずれでもよい。
本発明は、例えばHNORデバイスなどの薄膜記憶トランジスタにおいて、チャネル領域と、それに当接するソース領域及びドレイン領域との間に、ロバストな電気的接触を提供する。このロバストな接触により、HNORデバイスにおける順方向電流、及びアクティブスタックのアクティブストリップのHNORデバイス間の均一性が改善される。このような均一性の利点は、同一の半導体ダイ又はウェハ上に形成されたすべてのHNORデバイスの間で達成される可能性がある。
一実施形態では、本発明は、アクティブストリップの反対側に位置する隣接するHNORデバイスのチャネル領域の間にエアギャップを提供する。このエアギャップは、アクティブストリップに沿って隣接する薄膜ストレージトランジスタ間における阻害(電気干渉)を低減する。
一実施形態では、本発明に係る薄膜ストレージトランジスタのチャネル領域は、ソース層及びドレイン層、並びに電荷トラップ層を形成した後に形成される。これにより、隣接する高ドープのソース領域及びドレイン領域からチャネル領域へのドーパントの拡散に悪影響を及ぼす可能性のある熱的ステップが、チャネル領域の形成前に実施されてもよい。
本発明は、添付の図面と併せて、以下の詳細な説明を参照することにより、より良く理解できるであろう。
図1は、HNORデバイス形成の中間ステップにおいて、半導体基板6上に形成される例示的なアクティブスタック10、20、30、40を含む半導体構造体150を示す図であり、各アクティブスタックは、HNORデバイスの4つの例示的なアクティブストリップ(又は層)0~3を含む。 図2は、例えば低圧化学気相成長法(LPCVD)を用いて薄い窒化シリコン(SiN)層110及び第2の犠牲材料層(SAC-2層)120が堆積された後の、図1の半導体構造体150を示す。 図3は、各々が隣接するアクティブスタックの間に設けられ、かつ各アクティブスタックのアクティブストリップ0の底部に至る又はその下方に至る垂直シャフトを形成するために、フォトリソグラフィ技術を用いてパターニングすることにより、SAC-2層120の一部及びその下のSiN層110の部分の両方が異方的に除去された図2の半導体構造体150を示す。 図4は、SAC-1層70を、フッ化水素酸(HF)を用いた等方的エッチングで除去した後の、図3の半導体構造体150を示している。 図5は、in-situの薄いPドープシリコン層160を堆積した後の、図4の半導体構造体150を示している。 図6は、異方的エッチング又は横方向エッチングによって、キャビティ165の外側の露出面(すなわち、参照符号170で示される領域及びシャフト130の内部)からPドープシリコン層160及び堆積された薄い誘電体層を除去した後の、図5の半導体構造体150を示す。 図7は、列130のシャフト(図示せず)に酸化ケイ素(例えば、SiO_2)を堆積し、SAC-2層120及びSiN層110を共に除去した後の、図6の半導体構造体150を示す。 図8Aは、電荷トラップ層181を堆積し、各アクティブスタックの互いに対向する側部に垂直ローカルワード線182、183を形成した後の半導体構造体150を示す。 図8Bは、アクティブストリップの互いに対向する側部に位置する薄膜ストレージトランジスタを詳細に示す断面図である。 図9Aは、例えば、電荷トラップ三重層191及びローカルワード線182、193を形成した後の、アクティブスタック10のアクティブストリップを詳細に示す断面図である。 図9Bは、例えば、電荷トラップ層191a、ローカルワード線182、193、及びPドープチャネル領域161、162を形成した後の、アクティブスタック10のアクティブストリップを詳細に示す断面図である。
この詳細な説明では、本発明の一実施形態について説明したプロセスステップは、他の実施形態と組み合わせて使用するように明示的に説明されていない場合でも、そのようなプロセスステップを他の実施形態で使用することができる。明示的に記載されない限り、本明細書で方法が2以上の定義されたステップを有するものとして記載される場合、定義されたステップは、任意の順序で、又は同時に実施することが可能である。また、本明細書に記載の方法は、定義された任意のステップの前に、定義された任意の2つステップ間に、又は定義された任意の数のステップが実施された後に実施される、1以上の他のステップを含むことができる。
図1は、HNORデバイス形成の中間ステップにおいて、半導体基板6上に形成される例示的なアクティブスタック10、20、30、40を含む半導体構造体150を示す図である。各アクティブスタックは、HNORデバイスの、4つの例示的なアクティブストリップ(又は層)0~3を含む。図1では、4つのアクティブスタックの各々において、HNORデバイスのアクティブストリップが4つのみ示されているが、アクティブストリップの数及びアクティブスタックの数は、単に例示のためにのみ与えられているものであり、任意の数のアクティブスタック及び任意の数(例えば、1、2、4、8、12、16、又はそれを超える数)のアクティブストリップが設けられてもよい。半導体基板内又は半導体基板上には、HNORデバイスの動作用補助回路(図示せず)が形成されてもよい。そのような回路には、例えば、デコーダ、センスアンプ、電圧源、及び制御論理回路が挙げられる。これらの回路は、導体充填ビア、埋設コンタクト、相互接続導体層、又は任意の適切な方法によって、HNORデバイスに電気的に接続され得る。アクティブスタック10、20、30、40は、所定の距離をもって互いに離間されている。その構造的整合性を確実にするために、ブレース(図示せず)が設けられてもよい。
図1に示すように、アクティブストリップ0~3は、それぞれ、(i)誘電体層100、(ii)金属ストラッピング層90を有するソース層80、(iii)犠牲層(SAC-1層)70、及び(iv)金属ストラッピング層50を有するドレイン層60を含む。 SAC-1層は、例えば、シリコン酸化物(例えばSiO)である。誘電体層100は、アクティブスタック中の互いに隣接するアクティブストリップ同士を、互いに電気的に絶縁している。金属ストラッピング層50、90は、非仮特許出願IIに開示された置換方法を用いて形成されてもよい。この詳細な説明における例では、ソース層80及びドレイン層60は、例えば、1.0×1020cm-3を超えるドーパント濃度でnドープされている(例えば、リン、ヒ素、アンチモン、ビスマス、又はこれらのドーパントの任意の組み合わせでドープされている)。
図2は、例えば低圧化学気相成長法(LPCVD)を用いて薄い窒化シリコン(SiN)層110及び第2の犠牲材料層(SAC-2層)120が堆積された後の、図1の半導体構造体150を示す。SiN層110は、アクティブスタック10、20、30、40の側壁及び上面をコーティングしている。SAC-2層120(SiN層110より厚くてもよいし、また、ポリシリコン又はゲルマニウムから形成されてもよい)は、隣接するアクティブスタック間の溝を充填している。
その後、図3に示すように、各々が隣接するアクティブスタックの間に設けられ、かつ各アクティブスタックのアクティブストリップ0の底部に至る又はその下方に至る垂直シャフトを形成することを目的として、フォトリソグラフィ技術を用いて半導体構造体150をパターニングすることにより、SAC-2層120の一部、及びその下のSiN層110の部分の両方を、異方的に除去する。SAC-2層120を異方的に除去した後、その下のSiN層110を、例えば高温のリン酸を用いて除去してもよい。残留物は、ブリーフな等方的エッチングを行うことによって、列130のシャフトから除去されてもよい。各シャフトは、各アクティブスタック内のそれぞれのアクティブストリップの側壁の垂直部分を露出させている。図3では、アクティブスタック10、20、30、40のための単一の列のシャフトのみを示しているが、このようなシャフトの列を2以上形成してもよい。この場合、シャフトの各列は、それに隣接する列から、アクティブスタックの長さに沿って所定距離だけ離間させるとよい。
図4は、フッ化水素酸(HF)を用いた等方的エッチングによりSAC-1層70を除去した後の、図3の半導体構造体150を示している。高い選択性を有するHFエッチングにおいては、アクティブストリップの他の層に対するエッチングレートよりもSAC-1層70に対するエッチングレートが高い。HFエッチング液は、まず、各アクティブストリップのSAC-1層70の側壁における、シャフトによって露出した部分に、開口部135を形成する。次いで、HFエッチング液が、開口部135からアクティブストリップの長手方向に沿って両方向に進むことにより、SAC-1層70の残りの部分が除去される。図4は、HFエッチングによってSAC-1層70を除去した後の半導体構造体150を示す図であり、結果として、除去されたSAC-1層の代わりに、空気で充填されたキャビティ又はトンネル140が形成されている。
図5は、例えばLPCVD技術を用いて、比較的低い温度(例えば約550℃)でin-situの薄いPドープシリコン層160(例えば、厚さ3.0~20.0nm)を堆積した後の、図4の半導体構造体150を示す図である。結果として得られるPドープシリコン層160は、ステップカバレージ及び厚さの均一性が良好である。平滑な表面を得るために、初めにPドープシリコン層160をアモルファスシリコンとして堆積し、その後、より高い温度下で該シリコンを再結晶化してもよい。或いは、Pドープシリコン層160は、より高い温度下で、多結晶シリコンとして堆積されてもよい。Pドープシリコン層160は、全てのフィーチャの側壁をコンフォーマルにコーティングし、これにより、各アクティブストリップの長さ方向に沿ってキャビティ165(すなわち、節減されたキャビティ140)を囲む壁部161、162、163、164が形成される(すなわち、Pドープシリコン層160は、各アクティブストリップにマカロニ形状の管状体を形成する)。
図5に示すように、各アクティブストリップの互いに対向する側部に沿って延びる壁部161、162は、短辺(shorter extents)に沿う領域において、アクティブストリップの隣接するソース層80及びドレイン層60とジャンクション接触している。Pドープシリコン層160の頂部に位置する壁部163及び底部に位置する壁部164は、長辺(longer extents)に沿う領域において、それぞれ対応するソース層80及びドレイン層60と密接している。その結果、壁部163、164は、その後のアニールステップによって、ソース層80及びドレイン層60中のn++ドーパントが接触している領域を介して壁部163、164に拡散すると、n++ドープされることとなる。しかしながら、重要なことは、長辺に沿う領域においてソース層80及びドレイン層60に接触している壁部161、162は、再結晶後、Pドープされた状態に維持されるべく体積的に制約を受けているという点である。これは、薄い再結晶Pドープチャネル領域(すなわち、壁部161、162)におけるn++型ドーパント(例えば、ヒ素又はアンチモン)の熱拡散が、壁部163、164のバルク多結晶シリコンにおけるn++型ドーパントの熱拡散よりも遥かに(おそらく桁違いに)遅いことが原因である。その結果、比較的短く薄いチャネル(例えば、100.0nm以下の長さ及び30.0nm以下の厚さを有するチャネル)であっても、壁部161、162のPドープチャネル領域は、トランジスタのソースドレイン間におけるパンチスルーを回避することができる。キャビティ165は、空気で充填された状態(すなわち、エアギャップ)のままでもよいし、又は、各アクティブストリップの開口部135を介して誘電体材料を堆積することにより、部分的に充填されていてもよい。適切な誘電体材料としては、例えば、酸化ケイ素(図示せず)が挙げられる。空気で充填されたままであっても、誘電体材料の堆積により部分的に充填されていても、アクティブストリップの互いに対向する側壁上のPドープチャネル領域161、162間のキャビティ165には誘電体による分離が提供されている。
図6は、異方的エッチング又は横方向エッチングによって、キャビティ165の外側の露出面(すなわち、参照符号170で示される領域及びシャフト130の内部)からPドープシリコン層160及び堆積された薄い誘電体層を除去した後の、図5の半導体構造体150を示す。等方的エッチングを短時間行うことにより、シャフト(例えば列130)の垂直側壁からPドープシリコンの残留物を更に除去してもよい。しかしながら、各アクティブストリップのキャビティ165中のPドープシリコンが、開口部135から数nmを超えて実質的にインタクトに維持されることを確実にすべく注意する必要がある。
図7は、列130のシャフト(図示せず)に酸化ケイ素(例えば、SiO)を堆積し、SAC-2層120及びSiN層110を共に除去した後の、図6の半導体構造体150を示す。列130のシャフトに堆積した後、酸化ケイ素は、エッチングバック技術又は化学的機械的研磨(CMP)技術のいずれかを用いて平坦化されてもよい。結果として得られた酸化ケイ素は、背高の多層アクティブスタック10、20、30、40内の長いアクティブストリップに機械的安定性を与える酸化ケイ素ブレース180を形成する。その後、犠牲層120及びSiN層110は、選択的エッチングによって除去されてもよい。
図8Aは、電荷トラップ層181を堆積し、各アクティブスタックの互いに対向する側部に垂直ローカルワード線182、183を形成した後の半導体構造体150を示す。電荷トラップ層181(例えば、酸化物-窒化物-酸化物(ONO)三重層)の堆積及びローカルワード線181、182の形成は、上記の参照によって本明細書中に組み込まれた非仮特許出願IIIに開示の製造方法に従って行われてもよい。ローカルワード線は、例えばポリシリコンなどの導電性材料から形成されてもよい。
図8Bは、アクティブストリップの互いに対向する側部に位置する薄膜ストレージトランジスタを詳細に示す断面図である。図8Bに示すように、破線は領域189を囲んでおり、この領域には、(ゲート電極を形成する)ローカルワード線183、電荷トラップ層181(例えば、ONO三重層)、並びに、n++ドープソース層80及びn++ドープドレイン層60とジャンクション接続しているPドープチャネル領域161が含まれる。領域189は、薄膜ストレージトランジスタを表す。領域190には、ローカルワード線182、電荷トラップ層181(例えば、ONO三重層)、並びに、n++ドープソース層80及びn++ドープドレイン層60とジャンクション接続しているPドープチャネル領域162が含まれ、領域190は、同様に、アクティブストリップの、薄膜ストレージトランジスタ189の反対側の側部に、薄膜ストレージトランジスタを形成している。上述した、電荷トラップ層181を設ける前にPドープチャネル領域161、162を形成するプロセスは、次に説明する代替実施形態のプロセス(「電荷トラップ層先行プロセス」)と区別するために、本明細書では「チャネル先行」プロセスと称する。
電荷トラップ層先行プロセスでは、上述のチャネル先行プロセスとは異なり、電荷トラップ層の形成後にPドープチャネル領域が形成されることにより、本発明の薄膜ストレージトランジスタが作製される。これらの代替プロセスでは、SAC-2層120(図2参照)を堆積する前に、図1の半導体構造体150上に、電荷トラップ層及びローカルワード線が形成される。図9Aは、例えば、電荷トラップ三重層191及びローカルワード線182、193を形成した後の、アクティブスタック10のアクティブストリップを詳細に示す断面図である。
図9Aに示す例では、SAC-1層70に酸化シリコンを用いる代わりに、SAC-1層70は、例えば、シリコンゲルマニウム(SiGe)、ゲルマニウム、又は窒化シリコンを用いて形成されてもよい。電荷トラップ三重層191は、極薄のトンネル酸化物層191-1と、電荷トラップ層191-2と、ブロッキング誘電体層191-3と、を含む。トンネル酸化物層191-1は、プログラミング又は消去操作がダイレクト・トンネリングで達成される用途(例えばQVM用途)において、0.0~4.0nmの厚さを有してもよいし、又は、プログラミング及び消去操作がファウラー-ノルドハイムトンネルで達成される用途(例えばNVM用途)において、4.0~7.0nmの厚さを有してもよい。電荷トラップ層191-2は、誘電体材料(例えば、シリコンリッチな窒化シリコン、シリコンのナノ結晶、ゲルマニウム又は他のナノドット材料が埋め込まれた窒化シリコン又は酸化シリコン、若しくは他の適切な電荷トラップ材料)によって形成され、かつ2.0~7.0nmの厚さを有する。ブロッキング誘電体層193-3は、当業者に知られているように、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、高誘電率を有する他の誘電体材料、又はこれらの材料の任意の組み合わせによって形成され、かつ3.0~8.0nmの厚さを有する。電荷トラップ三重層191及びローカルワード線は、チャネル先行プロセスに関して上述したプロセスと実質的に同じ方法(例えば、非仮特許出願IIIに開示されているプロセス)を用いて形成されてもよい。
その後、SAC-2層120を堆積した後、図3に関して上述した技術と実質的に同じ技術を用いて、1つ又は複数のシャフトの列(例えば、図3の列130)を形成してもよい。隣接するシャフトの列は、アクティブスタック10、20、30、40の長さ方向に沿って、所定の数のローカルワード線をもって互いに離間され得る。隣接するシャフトの列のための開口部は、例えば、64個、128個、又は任意の適切な数のローカルワード線ごとに設けられる。図3に示すシャフトの列130のように、各シャフトは、各アクティブストリップのSAC-1層70の側壁において開口部(例えば、図4に示す開口部135)を露出させる。シャフトで実施されるエッチングステップの間、SAC-2層120が、電荷トラップ三重層(例えば、図9Aの電荷トラップ三重層191)を完全に保護するように注意する必要がある。SAC-1層70が選択性エッチングによって除去され、これにより、各アクティブストリップに細長の中空キャビティ又はトンネル140が残されてもよい。SAC-1層70は、選択されたエッチング液に関連する高いエッチング選択性を有する材料から形成されるため、トンネル誘電体層191-1のエッチング速度よりも何倍も速いエッチング速度で選択されたエッチング液によって除去され、これによりトンネル誘電体層191-1の完全性(integrity)が維持され得ることに注意されたい。トンネル誘電体層191-1が比較的厚いシリコン酸化物であり得るNVM用途においては、この選択的なエッチングは容易に達成することができる。しかしながら、トンネル酸化物層191-1が「極薄」であることが予想されるQVM用途では、選択的エッチングによるSAC-1材料の除去中に、このトンネル酸化物の原子層が1層又は2層失われることさえも望ましくない。SAC-1層70の除去中に極薄のトンネル酸化物層191-1を完全に保護するために、電荷トラップ三重層ではなく、例えば図9Bの電荷トラップ四重層191aに示される電荷トラップ四重層が使用されてもよい。
図9Bは、例えば、電荷トラップ層191a、ローカルワード線182、193、及びPドープチャネル領域161、162を形成した後の、アクティブスタック10のアクティブストリップを詳細に示す断面図である。図9Bでは、SAC-1層70上に電荷トラップ三重層(例えば、極薄のトンネル酸化物/電荷トラップ窒化物/ブロッキング酸化物又はONO三重層)が形成されるのではなく、電荷トラップ(NONO)四重層191aが設けられている。図9Bに示すように、NONO四重層191aは、窒化物界面層191-0、極薄トンネル誘電体層191-1(例えば、酸窒化物層)、電荷トラップ層192-2(例えば、窒化シリコン層)、及びブロッキング酸化物層192-3を含む。窒化シリコン界面層191-0及び極薄トンネル誘電体層191-1を形成するために、まず、SAC-1層70の平滑露出面上に、1.0~4.0nmの厚さを有する窒化シリコン層を堆積させてもよい。その後、堆積された窒化シリコン層は、完全にではなく部分的に酸化される。この酸化は、高温下(例えば、600~800℃)で、又はプラズマアシストステップを用いた低温下で行われる。この酸化ステップにより、窒化シリコン層の外側が極薄の酸窒化層となり、これがトンネル絶縁層191-1となる。窒化シリコン層の未酸化部分は、窒化シリコン界面層191-0となる。窒化シリコンの酸化は、所望の厚さ(1nm未満であっても可)を有する高品質のトンネル誘電体層、及び成長したトンネル誘電体層191-1と窒化シリコン界面層191-0との間の一貫した滑らかな界面を提供すべく制御可能である比較的低速なプロセスであるため、極薄のトンネル誘電体層191-1は、厚さが良好に制御された高品質の誘電体をなす。電荷トラップ層191-2及びブロッキング誘電体層191-3は、上述の方法と実質的に同じ方法で形成されてもよい。
キャビティ140を提供するためのSAC-1層70の除去は、図3~図4に関して上述した方法と実質的に同じ方法で実施されてもよい。窒化シリコン界面層191-0が酸化後に1nmの数分の1程度の薄さであっても、SAC-1層70の選択的なエッチング除去の間、トンネル誘電体層191-1を保護するのに十分であろう。窒化シリコン界面層191-0は、その後、酸化シリコンに対する高いエッチング選択性を有する迅速な等方的窒化物エッチング(例えば、高温リン酸エッチング)によって除去されてもよい。或いは、窒化シリコン界面層191-0は、使用されることとなるダイレクト・トンネル・プログラミング又は消去操作に著しく干渉しない程度に十分に薄い限り、そのままに維持されてもよい。
SAC-1層70、及び任意選択で窒化シリコン界面層191-0を除去した後、Pドープチャネル領域161、162が、図6に関して上述した方法と実質的に同じ方法で形成されてもよい。これにより得られるアクティブストリップは、図9Bにおいて断面図で示されている。Pドープチャネル領域161、162は、3~15nmの厚さであってもよく、比較的低い正のネイティブ閾値電圧(例えば、0.5~1.5V)を提供するように選択されたin-situのドーパント濃度を有する。図9Bのストレージトランジスタ199a、199bでは、チャネル領域161、162は、それぞれのワード線電圧が0ボルトのときに容易に枯渇するため、ソース層90とドレイン層60との間のサブ閾値リーク電流を最小にすることができる。
この電荷トラップ先行プロセスにおける利点としては、以下が挙げられる。(a)(チャネル領域161、162がまだ配置されていないため)nドーパントがソース層80又はドレイン層60からチャネル領域に熱拡散することを懸念することなく、電荷トラップ四重層191aを形成及び高温下でアニールを行うことができる。(b)Pドープチャネル領域(例えば、Pドープチャネル領域161、162)と窒化シリコン界面層191-0との間の界面は滑らかであり、かつネイティブな酸化物層が実質的に存在しない。これにより、界面状態の存在が低減され、かつ、アクティブスタック内のアクティブストリップ間、及び同一のダイ又はウェハ上のアクティブスタック間のアクティブストリップ間のタイトな閾値電圧及びチャネル移動度の分布が容易になる。
上記の詳細な説明は、本発明の特定の実施形態を例示するために提供されたものであって、本発明を限定することを意図したものではない。本発明の範囲内で、様々な変形及び改変が可能である。本発明の要旨は、添付の特許請求の範囲に記載されている。

Claims (30)

  1. HNORデバイスを作製する方法であって、
    半導体基板の平坦な表面上に、前記平坦な表面に対して実質的に平行をなす第1の方向に沿って互いに離間された、半導体材料からなる複数のアクティブスタックを形成するステップであって、各アクティブスタックが、
    (i)前記平坦な表面に対して実質的に平行をなし、かつ前記第1の方向に対して実質的に垂直をなす第2の方向に沿って長手方向に延在し、かつ、
    (ii)それぞれが、(a)前記第2の方向に沿って延在し、かつ(b)第1の導電型を有する第1の半導体層及び第2の半導体層、並びに前記第1の半導体層と前記第2の半導体層との間に配置された犠牲層を含む、1以上のアクティブストリップを含む、該ステップと、
    前記アクティブスタック上に亘って保護層を設けるステップと、
    前記保護層を貫通し、隣接する前記アクティブスタックのうちの少なくとも一方の側壁を露出させるように、前記隣接する前記アクティブスタック間に複数のシャフトを形成するステップと、
    前記アクティブストリップの露出した前記側壁から前記アクティブストリップの前記犠牲層の大部分に至るまでの部分を除去することにより、前記犠牲層に代えてキャビティを形成するように、前記アクティブスタックから前記犠牲層を選択的に除去するためのエッチング液を提供するステップと、
    前記第1の半導体層及び前記第2の半導体層にそれぞれ当接する第1の部分及び第2の部分を有し、かつ前記第1の導電型と反対の導電型である第2の導電型を有する第3の半導体層を、コンフォーマルに堆積するステップと、
    前記アクティブストリップの前記第1の半導体層及び前記第2の半導体層の大部分を除去することなく、前記シャフトの露出した前記側壁から前記第3の半導体層を除去するステップと、
    前記第3の半導体層をアニーリングすることにより、前記第3の半導体層を再結晶化させ、前記第3の半導体層の前記第1の部分及び前記第2の部分を前記第2の導電型から前記第1の導電型に変化させるために、前記第1の半導体層及び前記第2の半導体層中のドーパントを前記アクティブストリップの前記第3の半導体層の前記第1の部分及び前記第2の部分内に拡散させるステップと、を含む方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記保護層を設ける前記ステップの前に、(i)前記アクティブスタックの前記側壁上に電荷トラップ複層を形成し、かつ、(ii)それぞれが隣接する前記アクティブスタックの前記電荷トラップ複層に当接するローカルワード線を、前記隣接する前記アクティブスタック間に形成するステップを更に含む方法。
  3. 請求項2に記載の方法であって、
    前記電荷トラップ複層の形成が、(i)トンネル誘電体層、(ii)電荷トラップ層、及び(iii)ブロッキング誘電体層を形成するステップを含む方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、
    前記トンネル誘電体層の形成が、(i)前記アクティブスタックの前記側壁上に窒化シリコン層を堆積させるステップと、(ii)前記窒化シリコン層の一部が酸化窒化シリコン層をなすように前記窒化シリコン層を酸化させるステップと、を含む方法。
  5. 請求項4に記載の方法であって、
    前記第3の半導体層を堆積させる前記ステップの前に、前記窒化シリコン層のうちの酸化されていない部分を除去するステップを更に含む方法。
  6. 請求項4に記載の方法であって、
    前記第3の半導体層をコンフォーマルに堆積させる前記ステップが、それぞれ前記アクティブスタックの互いに対向する前記側壁の前記トンネル誘電体層に当接する、第3の部分及び第4の部分を生じさせる方法。
  7. 請求項6に記載の方法であって、
    前記ローカルワード線が、ゲート電極を形成し、
    前記ローカルワード線に当接する前記電荷トラップ複層が、ストレージ層を形成し、
    前記電荷トラップ複層の前記トンネル誘電体層に当接する、前記第3の半導体層の前記第3の部分又は前記第4の部分が、チャネル領域を形成し、
    前記第3の半導体層が、薄膜ストレージトランジスタのソース領域及びドレイン領域を形成する方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、
    前記アクティブストリップの一方側に沿った隣接する前記薄膜ストレージトランジスタが、NOR型メモリストリングを形成する方法。
  9. 請求項7に記載の方法であって、
    前記薄膜ストレージトランジスタが、前記ローカルワード線が0ボルトにバイアスされた場合に実質的に空乏状態となるチャネル領域を有する方法。
  10. 請求項3に記載の方法であって、
    前記電荷トラップ複層が、シリコンリッチな窒化シリコン、シリコンのナノ結晶、ゲルマニウム、及び窒化シリコン又は酸化シリコンが埋め込まれたナノドット材料のうちから選択される1以上の材料を含む方法。
  11. 請求項3に記載の方法であって、
    前記トンネル誘電体層が、0.0~4.0nmの範囲の厚さを有する方法。
  12. 請求項3に記載の方法であって、
    前記トンネル誘電体層が、4.0~7.0nmの範囲の厚さを有する方法。
  13. 請求項2に記載の方法であって、
    前記電荷トラップ複層が、1.0~8.0nmの範囲の厚さを有する方法。
  14. 請求項1に記載の方法であって、
    前記第3の半導体層をコンフォーマルに堆積させる前記ステップの後に、
    (a)前記保護層を除去するステップと、
    (b)(i)前記アクティブスタックの前記側壁上に電荷トラップ複層を形成し、かつ、(ii)それぞれが隣接する前記アクティブスタックの前記電荷トラップ複層に当接するローカルワード線を、前記隣接する前記アクティブスタック間に形成するステップと、を更に含む方法。
  15. 請求項14に記載の方法であって、
    前記電荷トラップ複層の形成が、(i)トンネル誘電体層、(ii)電荷トラップ層、及び(iii)ブロッキング誘電体層のうちの少なくとも1つを形成するステップを含む方法。
  16. 請求項15に記載の方法であって、
    前記保護層を設ける前記ステップが、
    前記アクティブスタックの前記側壁上に亘ってコンフォーマルな窒化シリコン層を堆積させるステップと、
    後の前記第3の半導体層をコンフォーマルに堆積させる前記ステップが、それぞれ前記アクティブスタックの互いに対向する前記側壁上に堆積された前記コンフォーマルな窒化シリコンと当接する、前記第3の半導体層の第3の部分及び第4の部分を生じさせるように、ポリシリコン層を堆積させる方法。
  17. 請求項16に記載の方法であって、
    前記ローカルワード線が、ゲート電極を形成し、
    前記ローカルワード線に当接している前記電荷トラップ複層が、ストレージ層を形成し、
    前記電荷トラップ複層の前記トンネル誘電体層に当接している前記第3の半導体層の前記第3の部分又は前記第4の部分が、チャネル領域を形成し、
    前記第3の半導体層が、薄膜ストレージトランジスタのソース領域及びドレイン領域を形成する方法。
  18. 請求項17に記載の方法であって、
    前記アクティブストリップの一方側に沿った隣接する前記薄膜ストレージトランジスタが、NOR型メモリストリングを形成する方法。
  19. 請求項17に記載の方法であって、
    前記薄膜ストレージトランジスタが、前記ローカルワード線が0ボルトにバイアスされた場合に実質的に空乏状態となるチャネル領域を有する方法。
  20. 請求項16に記載の方法であって、
    前記電荷トラップ複層が、シリコンリッチな窒化シリコン、シリコンのナノ結晶、ゲルマニウム、及び窒化シリコン又は酸化シリコンが埋め込まれたナノドット材料のうちから選択される1以上の材料を含む方法。
  21. 請求項16に記載の方法であって、
    前記トンネル誘電体層が、0.0~4.0nmの範囲の厚さを有する方法。
  22. 請求項16に記載の方法であって、
    前記トンネル誘電体層が、4.0~7.0nmの範囲の厚さを有する方法。
  23. 請求項16に記載の方法であって、
    前記電荷トラップ複層が、1.0~8.0nmの範囲の厚さを有する方法。
  24. 請求項15に記載の方法であって、
    前記電荷トラップ複層が、1.0~8.0nmの範囲の厚さを有する方法。
  25. 請求項1に記載の方法であって、
    前記ドーパントが、リン、ヒ素、アンチモン、及びビスマスのうちの1つを含む方法。
  26. 請求項1に記載の方法であって、
    前記アクティブストリップの各々に、前記第1の半導体層に当接する第1の金属層、及び前記第2の半導体層に当接する第2の金属層を形成するステップを更に含む方法。
  27. 請求項1に記載の方法であって、
    前記第3の半導体層の第3の部分と第4の部分との間を分離するために、前記第3の半導体層によって囲まれた空間内に誘電体材料を設けるステップを更に含む方法。
  28. 請求項1に記載の方法であって、
    前記第3の半導体層によって囲まれた空間が、前記第3の半導体層の第3の部分と第4の部分との間にエアギャップを形成する方法。
  29. 請求項1に記載の方法であって、
    前記第3の半導体層をコンフォーマルに堆積させるステップの後に、
  30. 請求項1に記載の方法であって、
    前記アクティブストリップの前記第3の半導体層が、前記キャビティを充填しない方法。
JP2021559384A 2019-05-17 2020-05-15 3次元水平nor型メモリアレイの製造方法 Pending JP2022532474A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962849770P 2019-05-17 2019-05-17
US62/849,770 2019-05-17
PCT/US2020/033180 WO2020236611A1 (en) 2019-05-17 2020-05-15 Processes for forming 3-dimensional horizontal nor memory arrays

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022532474A true JP2022532474A (ja) 2022-07-15
JPWO2020236611A5 JPWO2020236611A5 (ja) 2023-05-01

Family

ID=73231329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021559384A Pending JP2022532474A (ja) 2019-05-17 2020-05-15 3次元水平nor型メモリアレイの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11610909B2 (ja)
EP (1) EP3970146A4 (ja)
JP (1) JP2022532474A (ja)
KR (1) KR20220008275A (ja)
TW (1) TWI743784B (ja)
WO (1) WO2020236611A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7539323B2 (ja) 2021-01-27 2024-08-23 サンライズ メモリー コーポレイション 記憶装置及びその製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9842651B2 (en) 2015-11-25 2017-12-12 Sunrise Memory Corporation Three-dimensional vertical NOR flash thin film transistor strings
US11120884B2 (en) 2015-09-30 2021-09-14 Sunrise Memory Corporation Implementing logic function and generating analog signals using NOR memory strings
WO2021159028A1 (en) 2020-02-07 2021-08-12 Sunrise Memory Corporation High capacity memory circuit with low effective latency
TW202310429A (zh) 2021-07-16 2023-03-01 美商日升存儲公司 薄膜鐵電電晶體的三維記憶體串陣列
US20230077181A1 (en) * 2021-09-03 2023-03-09 Sunrise Memory Corporation Three-dimensional nor memory string arrays of thin-film ferroelectric transistors

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1312120A1 (en) * 2000-08-14 2003-05-21 Matrix Semiconductor, Inc. Dense arrays and charge storage devices, and methods for making same
US7365382B2 (en) * 2005-02-28 2008-04-29 Infineon Technologies Ag Semiconductor memory having charge trapping memory cells and fabrication method thereof
JP2010515271A (ja) * 2006-12-28 2010-05-06 サンディスク コーポレイション 不揮発性メモリ内のフィールド結合を減少させるシールドプレートの製造方法
US8547720B2 (en) * 2010-06-08 2013-10-01 Sandisk 3D Llc Non-volatile memory having 3D array of read/write elements with efficient decoding of vertical bit lines and word lines
US8603890B2 (en) * 2010-06-19 2013-12-10 Sandisk Technologies Inc. Air gap isolation in non-volatile memory
US8946048B2 (en) * 2010-06-19 2015-02-03 Sandisk Technologies Inc. Method of fabricating non-volatile memory with flat cell structures and air gap isolation
US9406693B1 (en) * 2015-04-20 2016-08-02 Sandisk Technologies Llc Selective removal of charge-trapping layer for select gate transistors and dummy memory cells in 3D stacked memory
US9842651B2 (en) * 2015-11-25 2017-12-12 Sunrise Memory Corporation Three-dimensional vertical NOR flash thin film transistor strings
US9892800B2 (en) * 2015-09-30 2018-02-13 Sunrise Memory Corporation Multi-gate NOR flash thin-film transistor strings arranged in stacked horizontal active strips with vertical control gates
US10121553B2 (en) 2015-09-30 2018-11-06 Sunrise Memory Corporation Capacitive-coupled non-volatile thin-film transistor NOR strings in three-dimensional arrays
US10115732B2 (en) * 2016-02-22 2018-10-30 Sandisk Technologies Llc Three dimensional memory device containing discrete silicon nitride charge storage regions
US9748332B1 (en) * 2016-12-09 2017-08-29 Macronix International Co., Ltd. Non-volatile semiconductor memory
US10608011B2 (en) * 2017-06-20 2020-03-31 Sunrise Memory Corporation 3-dimensional NOR memory array architecture and methods for fabrication thereof
US10622377B2 (en) * 2017-12-28 2020-04-14 Sunrise Memory Corporation 3-dimensional NOR memory array with very fine pitch: device and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7539323B2 (ja) 2021-01-27 2024-08-23 サンライズ メモリー コーポレイション 記憶装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200365609A1 (en) 2020-11-19
US11610909B2 (en) 2023-03-21
CN113748466A (zh) 2021-12-03
TWI743784B (zh) 2021-10-21
EP3970146A4 (en) 2023-05-24
WO2020236611A1 (en) 2020-11-26
TW202109849A (zh) 2021-03-01
EP3970146A1 (en) 2022-03-23
KR20220008275A (ko) 2022-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022532474A (ja) 3次元水平nor型メモリアレイの製造方法
US8987087B2 (en) Three dimensional NAND device with birds beak containing floating gates and method of making thereof
US9230983B1 (en) Metal word lines for three dimensional memory devices
JP5734744B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
TWI227544B (en) Nonvolatile memories and methods of fabrication
EP2455967B1 (en) A method for forming a buried dielectric layer underneath a semiconductor fin
US9633859B2 (en) Semiconductor device and a manufacturing method thereof
JP5558695B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP5210675B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
US20200388686A1 (en) Semiconductor device and method for fabricating the same
JP2011029576A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP2005537671A (ja) フラッシュメモリーセル、および、個別の側壁を酸化する方法
JP7439135B2 (ja) 3次元メモリデバイスおよびその製造方法
TWI702690B (zh) 製作具有絕緣體上覆矽基材之嵌入式記憶體裝置的方法
JP2007294750A (ja) 半導体装置及びその製造方法
CN113748466B (zh) 形成三维水平反或型存储器阵列的制程
CN110021523B (zh) 制造半导体器件的方法
KR101914038B1 (ko) 3차원 플래시 메모리 소자의 제조방법
KR100656715B1 (ko) 반도체 메모리 장치, 및 그 제조 방법
JPWO2020236611A5 (ja)
US7394128B2 (en) Semiconductor memory device with channel regions along sidewalls of fins
JP2011210777A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4284311B2 (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JP5297556B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2009212216A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230420

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240823