JP2022513434A - アゴニスト性腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーポリペプチド - Google Patents

アゴニスト性腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーポリペプチド Download PDF

Info

Publication number
JP2022513434A
JP2022513434A JP2021526263A JP2021526263A JP2022513434A JP 2022513434 A JP2022513434 A JP 2022513434A JP 2021526263 A JP2021526263 A JP 2021526263A JP 2021526263 A JP2021526263 A JP 2021526263A JP 2022513434 A JP2022513434 A JP 2022513434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antigen
antibody
binding fragment
amino acid
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021526263A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020102739A5 (ja
Inventor
ファウストマン,デニス,エル.
Original Assignee
ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション filed Critical ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション
Publication of JP2022513434A publication Critical patent/JP2022513434A/ja
Publication of JPWO2020102739A5 publication Critical patent/JPWO2020102739A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70578NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2875Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF/TNF superfamily, e.g. CD70, CD95L, CD153, CD154
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2878Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6863Cytokines, i.e. immune system proteins modifying a biological response such as cell growth proliferation or differentiation, e.g. TNF, CNF, GM-CSF, lymphotoxin, MIF or their receptors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/74Inducing cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/75Agonist effect on antigen
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/715Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • G01N2333/7151Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons for tumor necrosis factor [TNF]; for lymphotoxin [LT]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)

Abstract

抗体およびその抗原結合断片などのアゴニスト性TNFR2ポリペプチド、ならびに制御性T細胞(Treg細胞)および/または骨髄由来サプレッサー細胞(MDSC)の増殖を刺激するため、またCD8+Tエフェクター細胞などのTエフェクター細胞の機能を阻害し、増殖を減少させ、かつ/または直接殺傷するための、これらのポリペプチドの使用が記載される。本開示の抗体およびその抗原結合断片などのポリペプチドは、例えば、自己免疫および炎症を抑制するため、ならびに多種多様な組織および臓器、例えば、TNFR2+細胞を含む組織および臓器の保護、治癒、保存、および/または再生を促進するために使用することができる。【選択図】なし

Description

技術分野
本発明は、アゴニスト性腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーポリペプチドに関する。
配列表
本出願は、ASCIIフォーマットで電子的に提出され、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる配列表を含む。2019年11月15日に作成された上記ASCIIコピーは、00786-582WO2_Sequence_Listing_11.15.19_ST25という名称であり、28,722バイトのサイズである。
細胞性免疫応答および体液性免疫応答の制御を維持することは、健康な免疫系活動の重要な側面である。T細胞およびB細胞によって引き起こされる免疫反応の異常な調節は、様々な自己および外来抗原に対する免疫応答の不適切な上昇が、自己免疫疾患、喘息、アレルギー反応、移植片対宿主病、移植片拒絶反応、およびその他の様々な免疫疾患などの病態において原因となる役割を果たす。これらの疾患は、自己抗原およびアレルゲンまたは移植同種移植片などの非脅威源に由来する抗原に対する反応性を示すTリンパ球およびBリンパ球によって媒介される。制御性T細胞(Treg細胞)は、「自己」主要組織適合遺伝子複合体(MHC)タンパク質および他の良性抗原と交差反応する免疫細胞の活性を阻害するよう進化してきた。Treg細胞は、ユニークな表面タンパク質の提示に基づいて区別できるT細胞の異種クラスを表す。最もよく理解されているTreg細胞の集団には、CD4+、CD25+、FoxP3+Treg細胞、およびCD17+Treg細胞が含まれる。これらの細胞が自己反応性T細胞の抑制を媒介する正確なメカニズムは、進行中の研究の対象であるが、特定のクラスのTreg細胞は、標的T細胞における増殖誘導サイトカインIL-2の産生を阻害し、追加的にIL-2に対するCD25(IL-2受容体のサブドメイン)の親和性によって、自己反応性細胞からIL-2を隔離する可能性があることが示されている(Josefowicz et al.,Ann.Rev.Immun.,30:531-564(2012))。さらに、CD4+、CD25+、FoxP3+のTreg細胞もB細胞が豊富な領域に存在し、T2細胞の活性を弱めるそれらの能力と独立して、免疫グロブリンの生成を直接抑制することができることが示されている(Lim et al.,J.Immunol.,175:4180-4183(2005))。
現在、とりわけ、自己免疫疾患、移植片対宿主病、同種移植片拒絶、アレルギー反応、喘息、および炎症などの疾患を標的とした治療に使用するために、Treg細胞の生存および増殖を増強できる改善された治療法が必要とされている。
本明細書に記載されるのは、アゴニスト性腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーポリペプチド、例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクトである。例えば、特徴とされるのは、アゴニスト性腫瘍壊死因子受容体2(TNFR2)結合ポリペプチド、例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクトである。ヒトTNFR2は、以下の4つのシステインリッチドメイン(CRD)を含む。CRD1(配列番号1のアミノ酸残基48~76)、CRD2(配列番号1のアミノ酸残基78~120)、CRD3(配列番号1のアミノ酸残基121~162)、およびCRD4(配列番号1のアミノ酸残基162~202)。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドには、TNFR2のCRD1、CRD2、および/またはCRD3内の1つ以上のエピトープに結合するもの、例えば、CRD4内でTNFR2に結合することなく、排他的にCRD1および/またはCRD2内でTNFR2の1つ以上のエピトープに結合するものが含まれる。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドには、1つ以上の上記のエピトープにおいてTNFR2に特異的に結合するヒトIgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4アイソタイプ抗体およびその抗原結合断片が含まれる。いくつかの実施形態では、本開示のTNFR2ポリペプチドは、例えば、C127S変異(Kabat付番による)を有する変異型ヒトIgG1またはIgG2 CH1ドメインを含むTNFR2ポリペプチド(例えば、抗体またはその抗原結合断片)などのCH1ドメインアミノ酸配列の127位のシステイン残基を欠いている、変異型ヒトIgG1またはIgG2重鎖定常1(CH1)ドメインを含む。本開示は、抗体およびその抗原結合断片が、これらの分子がIgG2-Bアイソタイプの形態である場合に、他の抗体アイソタイプと比較して、著しく優れたTNFR2アゴニスト特性を示すという驚くべき発見に部分的に基づいている。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドには、少なくとも2つの部位でTNFR2に結合するポリペプチドも含まれる(例えば、ポリペプチドは、TNFR2が「抗原」である2つ以上の抗原結合部位を有する)。これらの結合部位は、約133Å未満で互いに空間的に隔てられてもよい。有利なことに、133Å未満の間隔で隔てられる抗原結合部位を有するアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、上記の1つ以上のエピトープでTNFR2に特異的に結合するが、約133Åを超えて互いに隔てられるTNFR2結合部位を含むポリペプチドよりも、高い効力でTNFR2シグナル伝達を活性化する。例えば、本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドには、約117Åによって互いに隔てられるTNFR2結合部位を含むIgG1抗体およびその抗原結合断片、ならびに約125Åによって互いに隔てられるTNFR2結合部位を含む、IgG3抗体およびその抗原結合断片が含まれる。
単一のジスルフィド結合アイソフォームを採用するアゴニスト性TNFR2ポリペプチド、およびそれを含む医薬組成物も特徴とする。例えば、本開示の医薬組成物は、アゴニストTNFR2結合ポリペプチドを含むものを含み、例えば、医薬組成物中の10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、99.9%、99.99%、またはそれ以上のポリペプチドが、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。ヒトIgG2-Bアイソフォームを採用するアゴニスト性TNFR2結合ポリペプチドは、IgG2-A、IgG2-A/B、およびIgG2-A/Bなどの他のヒトIgG2アイソフォームを採用するTNFR2結合ポリペプチドと比較して、実質的に優れたTNFR2アゴニスト効果を示す。したがって、単一のジスルフィド結合アイソフォームを採用するTNFR2ポリペプチドを医薬組成物として調製し、本明細書に記載の治療方法で投与して、強力なTNFR2アゴニスト効果を促進することができる。
本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、制御性T細胞(Treg細胞)および/または骨髄由来サプレッサー細胞(MDSC)の増殖および安定化を促進する能力など、1つ以上の有益な生物学的特性を示す。追加的に、または代替的に、アゴニスト性TNFR2ポリペプチドを投与して、細胞傷害性CD8+T細胞などのTエフェクター細胞の相互収縮を促進し、および/または直接殺傷することができる。これは、例えば、Treg細胞の増殖および活性の間接的な拡大、またはTエフェクター細胞の直接的な殺傷によって起こり得る。したがって、アゴニストとしてのTNFR2ポリペプチドの指定は、Treg細胞および/またはMDSCの増殖および活性を促進する能力を指し、明確にするために、望ましくないTエフェクター細胞応答の活性化を示す。本明細書に記載のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、とりわけ、自己免疫疾患、炎症性疾患などを含む様々な病状の治療に使用でき、ニューロンおよび脳関連組織などのTNFR2を発現する組織の増殖、治癒、保護、および/または再生を促進し、本開示のポリペプチドを、例えば、パーキンソン病、多発性硬化症、アルツハイマー病、およびその他の神経変性疾患などの神経疾患の治療に有用にする。
第一の態様では、本発明は、システインリッチドメイン(CRD)1(CRD1)、CRD2、および/またはCRD3内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいてヒトTNFR2に特異的に結合し、CRD4内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいてヒトTNFR2に特異的に結合しない、ポリペプチド、例えば単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクトを特徴とする。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、
(a)システイン残基127において欠失または置換を有するヒトIgG1またはIgG2 CH1ドメインを含み、
(b)約133Å未満の距離で、互いに隔てられる抗原結合部位を含み、
(c)
(i)GZTFZYZ(配列番号2)、
(ii)GYTFTDYNI(配列番号3)、もしくはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、または
(iii)GYTFTDYNL(配列番号4)、もしくはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、のアミノ酸配列を有する相補性決定領域ー重鎖1(CDR-H1)を含み、
各々のZが、独立して、芳香族置換基を含む側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
各々のZが、独立して、生理学的pHにおいてアニオン性側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
各々のZが、独立して、生理学的pHにおいて極性の非荷電側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
各々のZは、独立して、ロイシンもしくはイソロイシンであり、かつ/あるいは
(d)TJDJSJJJXYXLJXLJS(配列番号5)のアミノ酸配列もしくは配列番号5の残基のうちの10個以上を有するアミノ酸配列を有するフレームワーク領域を含み、各々のJは、独立して、天然に存在するアミノ酸であり、各々のXは、独立して、A、V、もしくはFであり、各々のXは、独立して、MもしくはIであり、各々のXは、独立してEもしくはQであり、各々のXは、独立してSもしくはRである。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド、例えば単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクトは、IgG1またはIgG2のCH1ドメインのアミノ酸配列の127位(Kabat付番スキームによる)においてシステイン残基を欠くヒトIgG1またはIgG2のCH1ドメインを含む。例えば、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、CH1ドメインのアミノ酸配列の127位において、セリン残基などのシステイン以外のアミノ酸を有するヒトIgG1またはIgG2のCH1ドメインを含み得る。
いくつかの実施形態では、IgG1 CH1ドメインは
ASTKGPSVFPLAPCSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKV
(配列番号6)のアミノ酸配列に対し、少なくとも85%同一(例えば、少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、もしくは95%同一またはそれ以上同一)である、アミノ酸配列を有するが、例えば、IgG1 CH1ドメインが、IgG1 CH1ドメインのアミノ酸配列の127位にセリン残基を含むという条件である(本明細書に記載のKabat付番による)。IgG1 CH1ドメインは、例えば、配列番号6のアミノ酸配列に対して、少なくとも90%同一(例えば、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一)であるアミノ酸配列を有してもよいが、例えば、IgG1 CH1ドメインが、IgG1 CH1ドメインのアミノ酸配列の127位にセリン残基を含むという条件である。いくつかの実施形態では、IgG1 CH1ドメインは、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有するが、例えば、IgG1 CH1ドメインが、IgG1 CH1ドメインのアミノ酸配列の127位にセリン残基を含むという条件である。いくつかの実施形態では、IgG1 CH1ドメインは、配列番号6のアミノ酸配列を有する。いくつかの実施形態では、IgG1 CH1ドメインは、C127S置換によってのみ配列番号6とは異なるアミノ酸配列を有する(本明細書に記載のKabat付番による)。これらの実施形態では、IgG1 CH1ドメインは、
ASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKV
(配列番号7)のアミノ酸配列を有する。
いくつかの実施形態では、IgG2 CH1ドメインは、
ASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSNFGTQTYTCNVDHKPSNTKVDKTV
(配列番号8)のアミノ酸配列に対し、少なくとも85%同一(例えば、少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一)である、アミノ酸配列を有するが、例えば、IgG2 CH1ドメインが、IgG2 CH1ドメインのアミノ酸配列の127位にセリン残基を含むという条件である(本明細書に記載のKabat付番による)。IgG2 CH1ドメインは、例えば、配列番号8のアミノ酸配列に対して、少なくとも90%同一(例えば、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一)であるアミノ酸配列を有してもよいが、例えば、IgG2 CH1ドメインが、IgG2 CH1ドメインのアミノ酸配列の127位にセリン残基を含むという条件である。いくつかの実施形態では、IgG2 CH1ドメインは、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有するが、例えば、IgG2 CH1ドメインが、IgG2 CH1ドメインのアミノ酸配列の127位にセリン残基を含むという条件である。いくつかの実施形態では、IgG2 CH1ドメインは、配列番号8のアミノ酸配列を有する。いくつかの実施形態では、IgG2 CH1ドメインは、C127S置換によってのみ配列番号8とは異なるアミノ酸配列を有する(本明細書に記載のKabat付番による)。これらの実施形態では、IgG2 CH1ドメインは、
ASTKGPSVFPLAPSSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSNFGTQTYTCNVDHKPSNTKVDKTV
(配列番号9)のアミノ酸配列を有する。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、IgG3またはIgG4アイソタイプを有する。
ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、133Å未満の距離(例えば、約90Å~約132Åの距離、例えば、約90Å、91Å、92Å、93Å、94Å、95Å、96Å、97Å、98Å、99Å、100Å、101Å、102Å、103Å、104Å、105Å、106Å、107Å、108Å、109Å、110Å、111Å、112Å、113Å、114Å、115Å、116Å、117Å、118Å、119Å、120Å、121Å、122Å、123Å、124Å、125Å、126Å、127Å、128Å、129Å、130Å、131Å、または132Åの距離)で互いに隔てられる、抗原結合部位(例えば、2つ以上の抗原結合部位、例えば、2~10、2~9、2~8、2~7、2~6、2~5、2、または3の抗原結合部位)を含み得る。いくつかの実施形態では、抗原結合部位は、約95Å~約130Åの距離、例えば、約95Å、96Å、97Å、98Å、99Å、100Å、101Å、102Å、103Å、104Å、105Å、106Å、107Å、108Å、109Å、110Å、111Å、112Å、113Å、114Å、115Å、116Å、117Å、118Å、119Å、120Å、121Å、122Å、123Å、124Å、125Å、126Å、127Å、128Å、129Å、または130Åの距離で、互いに隔てられる。いくつかの実施形態では、抗原結合部位は、約98Å~約128Åの距離、例えば、約98Å、99Å、100Å、101Å、102Å、103Å、104Å、105Å、106Å、107Å、108Å、109Å、110Å、111Å、112Å、113Å、114Å、115Å、116Å、117Å、118Å、119Å、120Å、121Å、122Å、123Å、124Å、125Å、126Å、127Å、または128Åの距離で、互いに隔てられる。
例えば、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、約105Å~約127Åの距離、例えば、約105Å、106Å、107Å、108Å、109Å、110Å、111Å、112Å、113Å、114Å、115Å、116Å、117Å、118Å、119Å、120Å、121Å、122Å、123Å、124Å、125Å、126Å、または127Åの距離で互いに隔てられる、抗原結合部位を含み得る。いくつかの実施形態では、抗原結合部位は、約110Å~約122Åの距離で、例えば、約110Å、111Å、112Å、113Å、114Å、115Å、116Å、117Å、118Å、119Å、120Å、121Å、または122Åの距離で互いに隔てられる。いくつかの実施形態では、抗原結合部位は、約115Å~約119Åの距離で、例えば、約115Å、116Å、117Å、118Å、または119Åの距離で互いに隔てられる。いくつかの実施形態では、抗原結合部位は、117Åの距離で互いに隔てられる。いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、上述のような抗原結合アームの間隔を有し、IgG1アイソタイプを有する。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、約115Å~約132Åの距離、例えば、約115Å、116Å、117Å、118Å、119Å、120Å、121Å、122Å、123Å、124Å、125Å、126Å、127Å、128Å、129Å、130Å、131Å、または132Åの距離で互いに隔てられる抗原結合部位を含む。いくつかの実施形態では、抗原結合部位は、約120Å~約129Åの距離で、例えば、約120Å、121Å、122Å、123Å、124Å、125Å、126Å、127Å、128Å、または129Åの距離で互いに隔てられる。いくつかの実施形態では、抗原結合部位は、約123Å~約127Åの距離で、例えば、約123Å、124Å、125Å、126Å、または127Åの距離で互いに隔てられる。いくつかの実施形態では、抗原結合部位は、125Åの距離で互いに隔てられる。いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、上述のような抗原結合アームの間隔を有し、IgG3アイソタイプを有する。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、
(a)GZTFZYZ(配列番号2)、
(b)GYTFTDYNI(配列番号3)、もしくはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、または
(c)GYTFTDYNL(配列番号4)、もしくはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、のアミノ酸配列を有するCDR-H1を含み、
各々のZが、独立して、芳香族置換基を含む側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
各々のZが、独立して、生理学的pHにおいてアニオン性側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
各々のZが、独立して、生理学的pHにおいて極性の非荷電側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
各々のZが、独立して、ロイシンもしくはイソロイシンである。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、CRD1内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいて、例えば、配列番号1内のアミノ酸残基56~60(KCSPG)の1つ以上によって定義されるエピトープにおいて、ヒトTNFR2に特異的に結合する。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、CRD2内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいて、ヒトTNFR2に特異的に結合する。いくつかの実施形態では、そのポリペプチドは、CRD3内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいて、ヒトTNFR2に特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、
(a)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)、もしくはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、のアミノ酸配列を有するCDR-H2、
(b)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)、もしくはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、のアミノ酸配列を有するCDR-H3、
(c)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)、もしくはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、のアミノ酸配列を有するCDR-L1、
(d)アミノ酸配列LTS、もしくはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有するCDR-L2、および
(e)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、のアミノ酸配列を有するCDR-L3のCDRのうちの1つ以上または全てをさらに含む。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、
(a)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)を有するCDR-H2、
(b)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)を有するCDR-H3、
(c)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)を有するCDR-L1、
(d)アミノ酸配列LTSを有するCDR-L2、および
(e)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)を有するCDR-L3のCDRのうちの1つ以上または全てを含む。
いくつかの実施形態では、CDR-H1は、アミノ酸配列GYTFTDYNI(配列番号3)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有する。
いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、
(a)アミノ酸配列GYTFTDYNI(配列番号3)を有するCDR-H1、
(b)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)を有するCDR-H2、
(c)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)を有するCDR-H3、
(d)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)を有するCDR-L1、
(e)アミノ酸配列LTSを有するCDR-L2、および
(f)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)を有するCDR-L3のCDRを含む。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、配列番号14のアミノ酸配列に対して、少なくとも85%同一(例えば、少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一)であるアミノ酸配列を有する重鎖可変ドメイン(V)を含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、配列番号14のアミノ酸配列に対して、少なくとも90%(例えば、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一)であるアミノ酸配列を有する重鎖可変ドメイン(V)を含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、配列番号14のアミノ酸配列に対して、少なくとも95%(例えば、少なくとも95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一)であるアミノ酸配列を有する重鎖可変ドメイン(V)を含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、配列番号14のアミノ酸配列を有する重鎖可変ドメイン(V)を含む。
いくつかの実施形態では、CDR-H1は、アミノ酸配列GYTFTDYNL(配列番号4)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有する。
いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、
(a)アミノ酸配列GYTFTDYNL(配列番号4)を有するCDR-H1、
(b)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)を有するCDR-H2、
(c)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)を有するCDR-H3、
(d)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)を有するCDR-L1、
(e)アミノ酸配列LTSを有するCDR-L2、および
(f)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)を有するCDR-L3のCDRを含む。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、配列番号15のアミノ酸配列に対して、少なくとも85%同一(例えば、少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一)であるアミノ酸配列を有する重鎖可変ドメイン(V)を含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、配列番号15のアミノ酸配列に対して、少なくとも90%(例えば、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一)であるアミノ酸配列を有する重鎖可変ドメイン(V)を含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、配列番号15のアミノ酸配列に対して、少なくとも95%(例えば、少なくとも95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一)であるアミノ酸配列を有する重鎖可変ドメイン(V)を含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、配列番号15のアミノ酸配列を有する重鎖可変ドメイン(V)を含む。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、ヒトの定常領域などの非天然定常領域を含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、Fcドメインの全てもしくは一部を欠いているか、天然Fcドメインの全てもしくは一部を欠いているか、またはFcドメインを全て欠いている。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、TJDJSJJJXYXLJXLJS(配列番号5)のアミノ酸配列または配列番号5の残基のうちの10個以上を有するアミノ酸配列を有するフレームワーク領域を含み、各々のJは、独立して、天然に存在するアミノ酸であり、各々のXは、独立して、A、V、またはFであり、各々のXは、独立して、MまたはIであり、各々のXは、独立してEまたはQであり、各々のXは、独立してSまたはRである。例えば、ポリペプチドは、
(a)TVDKSSSTAYMELRSLTS(配列番号16)、またはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
(b)TADTSSNTAYIQLSSLTS(配列番号17)、またはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
(c)TADTSTDTAYMELSSLRS(配列番号18)、またはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
(d)TRDTSISTAYMELSRLTS(配列番号19)、またはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
(e)TFYMELSSLRS(配列番号20)、またはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
(f)TRDTSISTAYMELNRLTS(配列番号21)、またはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
(g)TRDTSTNTVYMELTSLRS(配列番号22)、または前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、および
(h)TADTSTDRAYMELSSLRS(配列番号23)、または前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク領域を含み得る。
いくつかの実施形態では、フレームワーク領域は、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)内のCDR-H2に隣接して位置する。いくつかの実施形態では、フレームワーク領域は、ポリペプチド内のCDR-H3に隣接して位置する。いくつかの実施形態では、フレームワーク領域は、CDR-H2とCDR-H3の間に位置する。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、
(a)配列番号1のアミノ酸56~60(KCSPG)、
(b)配列番号1のアミノ酸101~107(CSSDQVET)、
(c)配列番号1のアミノ酸115~142(NRICTCRPGWYCALSKQEGCRLCAPLRK)、
(d)配列番号1のアミノ酸26~45(QTAQMCCSKCSPGQHAKVFC)、
(e)配列番号1のアミノ酸90~109(REQNRICTCRPGWYCALSKQ)、
(f)配列番号1のアミノ酸98~117(CRPGWYCALSKQEGCRLCAP)、
(g)配列番号1のアミノ酸106~125(LSKQEGCRLCAPLRKCRPGF)、および/または
(h)配列番号1のアミノ酸108~127(KQEGCRLCAPLRKCRPGFGV)のうちの1つ以上のアミノ酸残基に対応するTNFR2のエピトープに特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、約10nM未満のK、例えば、約1nM未満のKで、TNFR2(例えば、ヒトTNFR2)に特異的に結合する。例えば、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、約1pM~約10nMのKで、例えば、他の値の間でとりわけ、約1pM、5pM、10pM、15pM、20pM、25pM、30pM、35pM、40pM、45pM、50pM、55pM、60pM、65pM、70pM、75pM、80pM、85pM、90pM、95pM、100pM、105pM、110pM、115pM、120pM、125pM、130pM、135pM、140pM、145pM、150pM、155pM、160pM、165pM、170pM、175pM、180pM、185pM、190pM、195pM、200pM、205pM、210pM、215pM、220pM、225pM、230pM、235pM、240pM、245pM、250pM、255pM、260pM、265pM、270pM、275pM、280pM、285pM、290pM、295pM、300pM、305pM、310pM、315pM、320pM、325pM、330pM、335pM、340pM、345pM、350pM、355pM、360pM、365pM、370pM、375pM、380pM、385pM、390pM、395pM、400pM、405pM、410pM、415pM、420pM、425pM、430pM、435pM、440pM、445pM、450pM、455pM、460pM、465pM、470pM、475pM、480pM、485pM、490pM、495pM、500pM、505pM、510pM、515pM、520pM、525pM、530pM、535pM、540pM、545pM、550pM、555pM、560pM、565pM、570pM、575pM、580pM、585pM、590pM、595pM、600pM、605pM、610pM、615pM、620pM、625pM、630pM、635pM、640pM、645pM、650pM、655pM、660pM、665pM、670pM、675pM、680pM、685pM、690pM、695pM、700pM、705pM、710pM、715pM、720pM、725pM、730pM、735pM、740pM、745pM、750pM、755pM、760pM、765pM、770pM、775pM、780pM、785pM、790pM、795pM、800pM、805pM、810pM、815pM、820pM、825pM、830pM、835pM、840pM、845pM、850pM、855pM、860pM、865pM、870pM、875pM、880pM、885pM、890pM、895pM、900pM、905pM、910pM、915pM、920pM、925pM、930pM、935pM、940pM、945pM、950pM、955pM、960pM、965pM、970pM、975pM、980pM、985pM、990pM、995pM、1nM、5nM、または10nMのKで、TNFR2に特異的に結合し得る。
ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、少なくとも約10-1-1、または10-1-1のkonで、例えば、約1×10-1-1~約1×10-1-1のkonで、TNFR2に特異的に結合して、抗体抗原複合体を形成し得る。例えば、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、約1×10-1-1、2×10-1-1、3×10-1-1、4×10-1-1、5×10-1-1、6×10-1-1、7×10-1-1、8×10-1-1、9×10-1-1、1×10-1-1、2×10-1-1、3×10-1-1、4×10-1-1、5×10-1-1、6×10-1-1、7×10-1-1、8×10-1-1、9×10-1-1、1×10-1-1、2×10-1-1、3×10-1-1、4×10-1-1、5×10-1-1、6×10-1-1、7×10-1-1、8×10-1-1、9×10-1-1、1×10-1-1、2×10-1-1、3×10-1-1、4×10-1-1、5×10-1-1、6×10-1-1、7×10-1-1、8×10-1-1、9×10-1-1、または1×10-1-1onで、TNFR2に特異的に結合して、抗体抗原複合体を形成し得る。
ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、TNFR2に特異的に結合して、例えば、約10-3-1または10-4-1のkoff、例えば、約10-6-1~約10-3-1のkoff(例えば、約1×10-6-1、2×10-6-1、3×10-6-1、4×10-6-1、5×10-6-1、6×10-6-1、7×10-6-1、8×10-6-1、9×10-6-1、1×10-5-1、2×10-5-1、3×10-5-1、4×10-5-1、5×10-5-1、6×10-5-1、7×10-5-1、8×10-5-1、9×10-5-1、1×10-4-1、2×10-4-1、3×10-4-1、4×10-4-1、5×10-4-1、6×10-4-1、7×10-4-1、8×10-4-1、9×10-4-1、または1×10-3-1のkoff)で解離する抗体抗原複合体を形成し得る。
本明細書に記載のポリペプチド、例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクトは、TNFR2を発現する細胞、例えば、Treg細胞(例えば、CD25Hiを発現するTreg細胞)、骨髄由来サプレッサー細胞(MDSC)、および/またはTNFR2+組織、例えば、ニューロンまたは他の中枢神経系の細胞において、TNFR2シグナル伝達を刺激し得、それによって細胞の、治癒、再生、増殖、および/または保護を促進する。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、例えば、後述の遺伝子の1つ以上の発現における増加を観察することによって、または遺伝子活性化を評価する当該技術分野で既知の他の方法によって評価されるとき、cIAP2、TRAF2、Etk、VEGFR2、PI3K、Akt、血管新生経路に関与するタンパク質、IKK複合体、RIP、NIK、MAP3K、NFkB経路に関与するタンパク質、NIK、JNK、AP-1、MEK(例えば、MEK1、MEK7)、MKK3、NEMO、IL2R、Foxp3、IL2、TNF、リンホトキシン、リンホトキシンα、リンホトキシンβ、TNFSF18、IL2RA、IKZF2/4、CTLA4、TGF-ベータ、CHUK、NFKBIE、NFKBIA、MAP3K11、TRAF3、relB、TNF、CXCR3、PDL1(CD274)、IL2RA、IL7R、MAP3K1、MAP、MAP3K4、NFKBIB、TANK、TBK1、TNFAIP3、NFKBIA、TNFRSF1B、TRAF2、relB、LTA、EP300、およびCREBBPからなる群から選択される1つ以上の遺伝子の発現を増加させる。例えば、アゴニストTNFR2単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクトは、Treg、MDSC、および/またはTNFR2+細胞の活性化に関与する1つ以上のタンパク質の発現、または翻訳後修飾(例えば、リン酸化)を促進し得る。ポリペプチドは、例えば、IL4の発現を低下させ得る。
例えば、本開示のポリペプチドは、cIAP2、TRAF2、Etk、VEGFR2、PI3K、Akt、血管新生経路に関与するタンパク質、IKK複合体、RIP、NIK、MAP3K、NFkB経路に関与するタンパク質、NIK、JNK、AP-1、a MEK(例えば、MEK1、MEK7)、MKK3、NEMO、IL2R、Foxp3、IL2、TNF、リンホトキシン、リンホトキシンαリンホトキシンβ、TNFSF18、IL2RA、IKZF2/4、CTLA4、TGF-ベータ、CHUK、NFKBIE、NFKBIA、MAP3K11、TRAF3、relB、TNF、CXCR3、PDL1(CD274)、IL2RA、IL7R、MAP3K1、MAP、MAP3K4、NFKBIB、TANK、TBK1、TNFAIP3、NFKBIA、TNFRSF1B、TRAF2、relB、LTA、EP300、およびCREBBPからなる群から選択される1つ以上のタンパク質の発現または翻訳後修飾(例えば、リン酸化)を、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクトによって処理されていない試料から単離したこれらのタンパク質の1つ以上の発現または翻訳後修飾(例えば、リン酸化)と比較して、例えば、約1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または100%増加させ得る。発現レベルおよびリン酸化状態を決定するために使用できる例示的なアッセイは、当該技術分野で知られており、例えば、タンパク質含有量を決定するウェスタンブロットアッセイおよびmRNA含有量を決定する定量的逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR)実験を含む。いくつかの実施形態では、TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は優勢なTNFR2アゴニストであり、それらのアゴニスト性活性は、TNFα、Bacillus Calmette-Guerin(BCG)などの天然のTNFR2リガンド、および/またはIL-2などの増殖促進剤物質と組み合わせて使用される場合、さらに増強され得る。
単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクトなどのアゴニストTNFR2ポリペプチドは、末梢リンパ球(例えば、ヒト末梢リンパ球)において解糖からグルタミノ分解および脂肪酸酸化への代謝シフトを刺激することができ、これは、Treg細胞の増殖の増加の証拠である。
本明細書に記載のアゴニストTNFR2ポリペプチド、例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクトは、イタコン酸産生における増加(そのアゴニストTNFR2ポリペプチドで処理されていない細胞(例えば、末梢リンパ球)と比較して、例えば、約1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、100%、200%、300%、400%、500%、1,000%、またはそれ以上)を、誘導し得る。
本明細書に記載のアゴニストTNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、以下の特性のうちの1つ以上、または全てを示し得る。
(a)例えば、Treg細胞表面のTNFR2に結合して活性化することによって、Treg細胞の増殖を促進するか、または安定性および持続を増加させる(例えば、それによって、ポリペプチドに暴露していない細胞の集団と比較して、約1.1倍、1.2倍、1.3倍、1.4倍、1.5倍、1.6倍、1.7倍、1.8倍、1.9倍、2倍、2.1倍、2.2倍、2.3倍、2.4倍、2.5倍、2.6倍、2.7倍、2.8倍、2.9倍、3倍、3.1倍、3.2倍、3.3倍、3.4倍、3.5倍、3.6倍、3.7倍、3.8倍、3.9倍、4倍、4.1倍、4.2倍、4.3倍、4.4倍、4.5倍、4.6倍、4.7倍、4.8倍、4.9倍、5倍、5.1倍、5.2倍、5.3倍、5.4倍、5.5倍、5.6倍、5.7倍、5.8倍、5.9倍、6倍、6.1倍、6.2倍、6.3倍、6.4倍、6.5倍、6.6倍、6.7倍、6.8倍、6.9倍、7倍、7.1倍、7.2倍、7.3倍、7.4倍、7.5倍、7.6倍、7.7倍、7.8倍、7.9倍、8倍、8.1倍、8.2倍、8.3倍、8.4倍、8.5倍、8.6倍、8.7倍、8.8倍、8.9倍、9倍、9.1倍、9.2倍、9.3倍、9.4倍、9.5倍、9.6倍、9.7倍、9.8倍、9.9倍、10倍、20倍、30倍、40倍、50倍、60倍、70倍、80倍、90倍、100倍、またはそれ以上、細胞の集団におけるTreg細胞の質または量を増加させる)、
(b)例えば、MDSC表面のTNFR2に結合して活性化することによって、MDSCの増殖を促進するか、または安定性を増加させる(例えば、それによって、ポリペプチドに暴露していない細胞の集団と比較して、約1.1倍、1.2倍、1.3倍、1.4倍、1.5倍、1.6倍、1.7倍、1.8倍、1.9倍、2倍、2.1倍、2.2倍、2.3倍、2.4倍、2.5倍、2.6倍、2.7倍、2.8倍、2.9倍、3倍、3.1倍、3.2倍、3.3倍、3.4倍、3.5倍、3.6倍、3.7倍、3.8倍、3.9倍、4倍、4.1倍、4.2倍、4.3倍、4.4倍、4.5倍、4.6倍、4.7倍、4.8倍、4.9倍、5倍、5.1倍、5.2倍、5.3倍、5.4倍、5.5倍、5.6倍、5.7倍、5.8倍、5.9倍、6倍、6.1倍、6.2倍、6.3倍、6.4倍、6.5倍、6.6倍、6.7倍、6.8倍、6.9倍、7倍、7.1倍、7.2倍、7.3倍、7.4倍、7.5倍、7.6倍、7.7倍、7.8倍、7.9倍、8倍、8.1倍、8.2倍、8.3倍、8.4倍、8.5倍、8.6倍、8.7倍、8.8倍、8.9倍、9倍、9.1倍、9.2倍、9.3倍、9.4倍、9.5倍、9.6倍、9.7倍、9.8倍、9.9倍、10倍、20倍、30倍、40倍、50倍、60倍、70倍、80倍、90倍、100倍、またはそれ以上、細胞の集団におけるMDSCの質または量を増加させる)、
(c)CD8+ T細胞などのTエフェクター細胞を殺傷するか、またはその拡大を阻害する(例えば、それによって、ポリペプチドに暴露していない細胞の集団と比較して、約1.1倍、1.2倍、1.3倍、1.4倍、1.5倍、1.6倍、1.7倍、1.8倍、1.9倍、2倍、2.1倍、2.2倍、2.3倍、2.4倍、2.5倍、2.6倍、2.7倍、2.8倍、2.9倍、3倍、3.1倍、3.2倍、3.3倍、3.4倍、3.5倍、3.6倍、3.7倍、3.8倍、3.9倍、4倍、4.1倍、4.2倍、4.3倍、4.4倍、4.5倍、4.6倍、4.7倍、4.8倍、4.9倍、5倍、5.1倍、5.2倍、5.3倍、5.4倍、5.5倍、5.6倍、5.7倍、5.8倍、5.9倍、6倍、6.1倍、6.2倍、6.3倍、6.4倍、6.5倍、6.6倍、6.7倍、6.8倍、6.9倍、7倍、7.1倍、7.2倍、7.3倍、7.4倍、7.5倍、7.6倍、7.7倍、7.8倍、7.9倍、8倍、8.1倍、8.2倍、8.3倍、8.4倍、8.5倍、8.6倍、8.7倍、8.8倍、8.9倍、9倍、9.1倍、9.2倍、9.3倍、9.4倍、9.5倍、9.6倍、9.7倍、9.8倍、9.9倍、10倍、20倍、30倍、40倍、50倍、60倍、70倍、80倍、90倍、100倍、またはそれ以上、細胞の集団におけるCD8+エフェクターT細胞の量を減少させる)、および/または
(d)TNFR2発現実質細胞、例えば、中枢神経系および末梢神経系ならびにそれらの関連する構造の細胞の増殖を促進するか、および/または直接拡大する(例えば、それによって、ポリペプチドに暴露していない細胞の集団と比較して、約1.1倍、1.2倍、1.3倍、1.4倍、1.5倍、1.6倍、1.7倍、1.8倍、1.9倍、2倍、2.1倍、2.2倍、2.3倍、2.4倍、2.5倍、2.6倍、2.7倍、2.8倍、2.9倍、3倍、3.1倍、3.2倍、3.3倍、3.4倍、3.5倍、3.6倍、3.7倍、3.8倍、3.9倍、4倍、4.1倍、4.2倍、4.3倍、4.4倍、4.5倍、4.6倍、4.7倍、4.8倍、4.9倍、5倍、5.1倍、5.2倍、5.3倍、5.4倍、5.5倍、5.6倍、5.7倍、5.8倍、5.9倍、6倍、6.1倍、6.2倍、6.3倍、6.4倍、6.5倍、6.6倍、6.7倍、6.8倍、6.9倍、7倍、7.1倍、7.2倍、7.3倍、7.4倍、7.5倍、7.6倍、7.7倍、7.8倍、7.9倍、8倍、8.1倍、8.2倍、8.3倍、8.4倍、8.5倍、8.6倍、8.7倍、8.8倍、8.9倍、9倍、9.1倍、9.2倍、9.3倍、9.4倍、9.5倍、9.6倍、9.7倍、9.8倍、9.9倍、10倍、20倍、30倍、40倍、50倍、60倍、70倍、80倍、90倍、100倍、またはそれ以上)。
例えば、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド、例えば単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはコンストラクトを使用して、患者(ヒト患者など)または試料内(例えば、本明細書に記載の疾患の治療を受けているヒト患者などの患者から単離された試料)のTreg、MDSC、および/または実質細胞の総量を、それぞれポリペプチドで治療されていない患者または試料と比較して、増加させることができる。例えば、実質細胞は、リンパ球またはニューロンなどの中枢神経系関連細胞の様々なサブセットのうちの1つであってよい。
いくつかの実施形態では、TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、Treg細胞(例えば、CD25Hiを発現する活性化Treg細胞)、MDSC、および/またはTNFR2を発現する実質細胞の増殖または拡大を増加させ、および/または直接増強することができる。例えば、実質細胞は、リンパ球またはニューロンなどの中枢神経系関連細胞の様々なサブセットのうちの1つであってよい。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、MDSC(例えば、B7-1(CD80)、B7-H1(PD-L1)、CCR2、CD1d、CD1d1、CD2、CD31(PECAM-1)、CD43、CD44、補体成分C5a R1、F4/80(EMR1)、Fcγ RIII(CD16)、Fcγ RII(CD32)、Fcγ RIIA(CD32a)、Fcγ RIIB(CD32b)、Fcγ RIIB/C(CD32b/c)、Fcγ RIIC(CD32c)、Fcγ RIIIA(CD16A)、Fcγ RIIIB(CD16b)、ガレクチン-3、GP130、Gr-1(Ly-6G)、ICAM-1(CD54)、IL-1RI、IL-4Rα、IL-6Rα、インテグリンα4(CD49d)、インテグリンαL(CD11a)、インテグリンαM(CD11b)、M-CSFR、MGL1(CD301a)、MGL1/2(CD301a/b)、MGL2(CD301b)、一酸化窒素、PSGL-1(CD162)、L-セレクチン(CD62L)、シグレック-3(CD33)、トランスフェリン受容体(TfR)、VEGFR1(Flt-1)、およびVEGFR2(KDRまたはFlk-1)からなる群から選択されるタンパク質および小分子の全てまたはサブセットを発現する細胞)の表面上のTNFR2に結合し得る。特に、MDSCは、B7-2(CD86)、B7-H4、CD11c、CD14、CD21、CD23(FcεRII)、CD34、CD35、CD40(TNFRSF5)、CD117(c-kit)、HLA-DR、およびSca-1(Ly6)からなる群から選択されるタンパク質を発現しない。MDSCへのTNFR2の結合は、MDSCの増殖または安定性を増加させ得、および/またはMDSCのアポトーシスを防止することなどにより、MDSCを直接拡大し得る。本明細書に記載のポリペプチド、例えば単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクトは、Treg細胞、実質細胞(例えば、TNFR2発現細胞)、および/またはMDSCの増殖を促進するのにTNFαを必要としないものであり得るが、場合によっては、TNFαまたはアゴニスト性TNFαムテイン(例えば、参照によりその開示の全てが本明細書に組み込まれる、WO2016/029043に記載のアゴニスト性TNFαムテイン)は、本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド組み合わせることができ、それによって、増殖効果をさらに増強する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のポリペプチド、例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクトは、自己免疫疾患に罹患した患者において、自己免疫を有しない対象と比較して、より大きな効力で、Treg細胞の増殖を増強し、および/または直接安定化もしくは増殖させる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のポリペプチド、例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクトは、自己免疫のない部位と比較して、自己免疫の微小環境においてより大きな効力で、Treg細胞の増殖を増強し、および/または直接拡大する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のポリペプチド、例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクトは、移植片対宿主病(GVHD)に罹患した患者において、GVHDを有しない対象と比較して、より優れた効力で、MDSCの蔵書工を増強または安定化し、および/または直接殺傷する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のポリペプチド、例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクトは、GVHDのない部位と比較して、GVHDの微小環境においてより大きな効力で、MDSCの増殖を増加させ、および/または直接拡大する。
例えば、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、自己免疫またはGVHDに罹患した患者の細胞傷害性T細胞の表面上のTNFR2に結合し得、MDSCの増殖を増加させ得、および/またはCTLの死を促進し得る。例えば、本明細書に記載のポリペプチド、例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクトは、自己免疫またはGVHDの微小環境において、Treg細胞および/またはMDSCの増殖を拡大するために、疾患とは異なる部位におけるTreg細胞および/またはMDSCの増殖を拡大するポリペプチドのIC50より小さいIC50を示し得、IC50は、約1.1倍、1.2倍、1.3倍、1.4倍、1.5倍、1.6倍、1.7倍、1.8倍、1.9倍、2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、15倍、20倍、25倍、30倍、35倍、40倍、45倍、50倍、100倍、1,000倍、10,000倍、またはそれ以上減少している。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のポリペプチド、例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクトは、自己免疫またはGVHDに罹患している患者において、それらの疾患のない対象よりも、より大きな効力で、CD8+細胞傷害性T細胞などのエフェクターT細胞を殺傷または排除する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のポリペプチド、例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクトは、自己免疫またはGVHDのない部位と比較して、自己免疫反応またはGVHDの微小環境においてより大きな効力で、CD8+細胞傷害性T細胞などのTエフェクター細胞を収縮させる。
例えば、いくつかの実施形態では、本明細書に記載のポリペプチド、例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクトは、自己免疫のない対象におけるTエフェクター細胞の殺傷におけるポリペプチドのEC50よりも、例えば、約1.1倍、1.2倍、1.3倍、1.4倍、1.5倍、1.6倍、1.7倍、1.8倍、1.9倍、2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、15倍、20倍、25倍、30倍、35倍、40倍、45倍、50倍、100倍、1,000倍、10,000倍、またはそれ以上低い、自己免疫の患者におけるEC50で、CD8+細胞傷害性T細胞などのTエフェクター細胞を直接殺傷する。
いくつかの実施形態では、TNFR2アゴニストポリペプチドは、本開示の方法によって同定および/または生成されるものである。TNFR2アゴニストポリペプチドを同定および/または生成するための開示の方法には、
(a)抗体またはその断片の混合物を、TNFR2のCRD1および/またはCRD2内の5つ以上の連続または不連続のアミノ酸残基を含む少なくとも1つのペプチドと接触させることと、
(b)ペプチドに特異的に結合する抗体またはその断片を混合物から分離し、それにより、少なくとも1つのTNFR2アゴニスト抗体または抗原結合断片を含む濃縮された抗体混合物を生成することと、
(c)濃縮された抗体混合物を、TNFR2のCRD3および/またはCRD4内の5つ以上の連続または不連続のアミノ酸残基を含む少なくとも1つのペプチドに暴露し、ペプチドに特異的に結合しない抗体またはその断片を残し、それにより、少なくとも1つのTNFR2アゴニスト抗体またはその抗原結合断片を含む抗体混合物を生成することと、が含まれる。
いくつかの実施形態では、方法は、濃縮された抗体混合物中の抗体またはその抗原結合断片のうちの1つ以上のアミノ酸配列を決定することを含む。いくつかの実施形態では、(a)および/または(c)のペプチドが表面に結合している。抗体またはその抗原結合断片は、ファージ、細菌細胞、または酵母細胞の表面に発現することができる。いくつかの実施形態では、抗体またはその抗原結合断片は、リボソームに非共有結合しているか、またはmRNAもしくはcDNAに共有結合している、1つ以上のポリペプチド鎖として発現する。いくつかの実施形態では、(a)および/または(c)のペプチドは、蛍光分子(例えば、緑色蛍光タンパク質、シアン蛍光タンパク質、黄色蛍光タンパク質、赤色蛍光タンパク質、フィコエリトリン、アロフィコシアニン、ヘキスト、4’,6-ジアミジノ-2-フェニルインドール(DAPI)、ヨウ化プロピジウム、フルオレセイン、クマリン、ローダミン、テトラメチルロアドミン、もしくはシアニン)、またはエピトープタグ(例えば、マルトース結合タンパク質、グルタチオン-S-トランスフェラーゼ、ポリヒスチジンタグ、FLAGタグ、mycタグ、ヒトインフルエンザ血球凝集素(HA)タグ、ビオチン、もしくはストレプトアビジン)などの検出可能な標識とコンジュゲートされている。いくつかの実施形態では、ステップ(a)および(b)は、1回以上(例えば、1回~10回、2回~9回、3回~8回、または4回~7回、例えば、2回、3回、4回、5回、6回、7回、8回、9回、もしくは10回、またはそれ以上)、逐次的に繰り返される。
いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、ポリクローナル抗体またはその抗原結合断片、ヒト抗体またはその抗原結合断片、ヒト化抗体またはその抗原結合断片、霊長類化抗体またはその抗原結合断片、二重特異性抗体またはその抗原結合断片、多重特異性抗体またはその抗原結合断片、二重可変免疫グロブリンドメイン、一価抗体またはその抗原結合断片、キメラ抗体またはその抗原結合断片、単鎖Fv分子(scFv)、ディアボディ、トリアボディ、ナノボディ、抗体様タンパク質足場、ドメイン抗体、Fv断片、Fab断片、F(ab’)分子、およびタンデムscFv(taFv)からなる群から選択される抗体またはその抗原結合断片である。
いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、ヒト抗体もしくはその抗原結合断片、ヒト化抗体もしくはその抗原結合断片、またはキメラ抗体もしくはその抗原結合断片である。
いくつかの実施形態では、ポリペプチドは単鎖ポリペプチドである。
いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、二重特異性モノクローナル抗体などの二重特異性抗体であり、抗体の一方のアームがTNFR2に特異的に結合し、他方のアームは、本明細書に記載のうちとりわけ、PD-1、PD-L1、またはCTLA-4などの免疫チェックポイントタンパク質に特異的に結合する。TNFR2に特異的に結合する二重特異性抗体のアームは、例えば、CRD1、CRD2、および/またはCRD3内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるヒトTNFR2のエピトープに特異的に結合できるが、CRD4内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるヒトTNFR2のエピトープには結合しない。いくつかの実施形態では、TNFR2に特異的に結合する二重特異性抗体のアームは、
(a)配列番号1のアミノ酸56~60(KCSPG)、
(b)配列番号1のアミノ酸101~107(CSSDQVET)、
(c)配列番号1のアミノ酸115~142(NRICTCRPGWYCALSKQEGCRLCAPLRK)、
(d)配列番号1のアミノ酸26~45(QTAQMCCSKCSPGQHAKVFC)、
(e)配列番号1のアミノ酸90~109(REQNRICTCRPGWYCALSKQ)、
(f)配列番号1のアミノ酸98~117(CRPGWYCALSKQEGCRLCAP)、
(g)配列番号1のアミノ酸106~125(LSKQEGCRLCAPLRKCRPGF)、および/または
(h)配列番号1のアミノ酸108~127(KQEGCRLCAPLRKCRPGFGV)のうちの1つ以上に対応するヒトTNFR2のエピトープに特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、上記のヒトTNFR2のエピトープなどのTNFR2に特異的に結合する1つのアームと、PD-1に特異的に結合する免疫チェックポイントタンパク質に特異的に結合する1つのアームを含む。いくつかの実施形態では、PD-1に特異的に結合する二重特異性抗体のアームは、PD-1活性のアゴニストである。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、上記のヒトTNFR2のエピトープなどのTNFR2に特異的に結合する1つのアームと、PD-L1に特異的に結合する1つのアームを含む。いくつかの実施形態では、PD-L1に特異的に結合する二重特異性抗体のアームは、PD-L1活性のアゴニストである。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、上記のヒトTNFR2のエピトープなどのTNFR2に特異的に結合する1つのアームと、CTLA-4に特異的に結合する1つのアームを含む。いくつかの実施形態では、CTLA-4に特異的に結合する二重特異性抗体のアームは、CTLA-4活性のアゴニストである。
第2の態様は、第1のポリペプチドドメインおよび第2のポリペプチドドメインを含むコンストラクトを特徴とする。第1のポリペプチドドメインおよび第2のポリペプチドドメインは、それぞれ独立して、第1の態様またはその実施形態のいずれかの抗原結合断片である。第1のポリペプチドドメインおよび第2のポリペプチドドメインは、例えば、アミド結合またはジスルフィド結合を含む(例えば、それらである)リンカーなどの共有リンカーによって互いに結合され得る。
第3の態様は、第1の態様のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)、および/または第2の態様のコンストラクト、またはその実施形態のいずれかをコードするポリヌクレオチドを特徴とする。
第4の態様は、第3の態様のポリヌクレオチドをコードするベクターを特徴とする。ベクターは、真核生物発現ベクターなどの発現ベクターであり得る。いくつかの実施形態では、ベクターはアデノウイルス(例えば、血清型2、5、11、12、24、26、34、35、40、48、49、50、52、またはPan9アデノウイルスなどの血清型1-57アデノウイルス)、レトロウイルス(例えば、γ-レトロウイルスまたはレンチウイルス)、ポックスウイルス、アデノ随伴ウイルス、バキュロウイルス、単純ヘルペスウイルス、またはワクシニアウイルス(例えば、改変されたワクシニアアンカラウイルス)などのウイルスベクターである。
第5の態様は、第3の態様のポリヌクレオチドおよび/または第4の態様のベクターを含む単離された宿主細胞を特徴とする。宿主細胞は、原核細胞または真核細胞、例えば哺乳動物細胞(例えば、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞またはHEK細胞)であり得る。宿主細胞は、例えば、参照によりその開示が本明細書に組み込まれる、Dinnis and James,Biotechnology and Bioengineering 91:180-189,2005に記載されているものであり得る。
第6の態様は、ヒトTNFR2に特異的に結合し、結合時にTNFR2活性に対するアゴニスト効果を示すポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)を含む医薬組成物を特徴とする。ポリペプチドは、例えば、第1の態様またはその実施形態のいずれかの抗体または抗原結合断片であり得る。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも10%が、IgG2-BまたはIgG2-Aジスルフィド結合アイソフォームなどの単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の約10%~約99.999%が、例えば、抗体またはその抗原結合断片の約11%~約99.9%、約12%~約99.9%、約13%~約99.9%、約14%~約99.9%、約15%~約99%、約16%~約99.9%、約17%~約99.9%、約18%~約99.9%、約19%~約99.9%、約20%~約99.9%、約21%~約99.9%、約22%~約99.9%、約23%~約99.9%、約24%~約99.9%、約25%~約99.9%、約26%~約99.9%、約27%~約99.9%、約28%~約99.9%、約29%~約99.9%、約30%~約99.9%、約31%~約99.9%、約32%~約99.9%、約33%~約99.9%、約34%~約99.9%、約35%~約99.9%、約36%~約99.9%、約37%~約99.9%、約38%~約99.9%、約39%~約99.9%、約40%~約99.9%、約41%~約99.9%、約42%~約99.9%、約43%~約99.9%、約44%~約99.9%、約45%~約99.9%、約46%~約99.9%、約47%~約99.9%、約48%~約99.9%、約49%~約99.9%、約50%~約99.9%、約51%~約99.9%、約52%~約99.9%、約53%~約99.9%、約54%~約99.9%、約55%~約99.9%、約56%~約99.9%、約57%~約99.9%、約58%~約99.9%、約59%~約99.9%、約60%~約99.9%、約61%~約99.9%、約62%~約99.9%、約63%~約99.9%、約64%~約99.9%、約65%~約99.9%、約66%~約99.9%、約67%~約99.9%、約68%~約99.9%、約69%~約99.9%、約70%~約99.9%、約71%~約99.9%、約72%~約99.9%、約73%~約99.9%、約74%~約99.9%、約75%~約99.9%、約76%~約99.9%、約77%~約99.9%、約78%~約99.9%、約79%~約99.9%、約80%~約99.9%、約81%~約99.9%、約82%~約99.9%、約83%~約99.9%、約84%~約99.9%、約85%~約99.9%、約86%~約99.9%、約87%~約99.9%、約88%~約99.9%、約89%~約99.9%、約90%~約99.9%、約91%~約99.9%、約92%~約99.9%、約93%~約99.9%、約94%~約99.9%、約95%~約99.9%、約96%~約99.9%、約97%~約99.9%、約98%~約99.9%、または約99%~約99.99%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約10%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約15%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約20%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約25%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約30%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約35%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約40%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約45%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約50%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約60%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約65%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約70%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約75%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約80%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約85%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約90%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約95%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約96%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約97%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約98%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約99%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物中の抗体またはその抗原結合断片の少なくとも約99.9%が、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。
いくつかの実施形態では、抗体またはその抗原結合断片は、非還元条件下で実施されるゲル電気泳動分析で単一の検出可能なバンドのみをもたらす。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のように、抗体または抗原結合断片の単一のジスルフィド結合アイソフォームはIgG2-Bである。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のように、抗体または抗原結合断片の単一のジスルフィド結合アイソフォームはIgG2-Aである。
追加的に、または代替的に、医薬組成物は、第2の態様またはその任意の実施形態のコンストラクト、第3の態様またはその任意の実施形態のポリヌクレオチド、第4の態様またはその任意の実施形態のベクター、および/または第5の態様またはその任意の実施形態の宿主細胞を含んでもよい。医薬組成物は、薬学的に許容される担体または賦形剤をさらに含み得る。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、医薬組成物中に、約0.001mg/ml~約100mg/mlの量、例えば、0.01mg/ml~約10mg/mlの量で存在する。
医薬組成物は、免疫療法剤などの追加の治療薬をさらに含み得る。いくつかの実施形態では、免疫療法剤は、アゴニスト性抗CTLA-4剤、アゴニスト性抗PD-1剤、アゴニスト性抗PD-L1剤、アゴニスト性抗PD-L2剤、アゴニスト性抗CD27剤、アゴニスト性抗CD30剤、アゴニスト性抗CD40剤、アゴニスト性抗4-1BB剤、アゴニスト性抗GITR剤、アゴニスト性抗OX40剤、アゴニスト性抗TRAILR1剤、アゴニスト性抗TRAILR2剤、アゴニスト性抗TWEAK剤、アゴニスト性抗TWEAKR剤、アゴニスト性抗細胞表面リンパ球タンパク質剤、アゴニスト性抗BRAF剤、アゴニスト性抗MEK剤、アゴニスト性抗CD33剤、アゴニスト性抗CD20剤、アゴニスト性抗HLA-DR剤、アゴニスト性抗HLAクラスI剤、アゴニスト性抗CD52剤、アゴニスト性抗A33剤、アゴニスト性抗GD3剤、アゴニスト性抗PSMA剤、アゴニスト性抗Ceacan 1剤、アゴニスト性抗Galedin 9剤、アゴニスト性抗HVEM剤、アゴニスト性抗VISTA剤、アゴニスト性抗B7 H4剤、アゴニスト性抗HHLA2剤、アゴニスト性抗CD155剤、アゴニスト性抗CD80剤、アゴニスト性抗BTLA剤、アゴニスト性抗CD160剤、アゴニスト性抗CD28剤、アゴニスト性抗CD226剤、アゴニスト性抗CEACAM1剤、アゴニスト性抗TIM3剤、アゴニスト性抗TIGIT剤、アゴニスト性抗CD96剤、アゴニスト性抗CD70剤、アゴニスト性抗CD27剤、アゴニスト性抗LIGHT剤、アゴニスト性抗CD137剤、アゴニスト性抗DR4剤、アゴニスト性抗CR5剤、アゴニスト性抗TNFRS剤、アゴニスト性抗TNFR1剤、アゴニスト性抗FAS剤、アゴニスト性抗CD95剤、アゴニスト性抗TRAIL剤、アゴニスト性抗DR6剤、アゴニスト性抗EDAR剤、アゴニスト性抗NGFR剤、アゴニスト性抗OPG剤、アゴニスト性抗RANKL剤、アゴニスト性抗LTβ受容体剤、アゴニスト性抗BCMA剤、アゴニスト性抗TACI剤、アゴニスト性抗BAFFR剤、アゴニスト性抗EDAR2剤、アゴニスト性抗TROY剤、およびアゴニスト性抗RELT剤からなる群から選択される。例えば、免疫療法剤は、アゴニスト性抗CTLA-4剤、アゴニスト性抗PD-1剤、またはアゴニスト性抗PD-L1剤であってよい。
いくつかの実施形態では、免疫療法剤は、アゴニスト性抗CTLA-4抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-L1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-L2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD27抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD30抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD40抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗4-1BB抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗GITR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗OX40抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TRAILR1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TRAILR2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TWEAK抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TWEAKR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗細胞表面リンパ球タンパク質抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BRAF抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗MEK抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD33抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD20抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HLA-DR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HLAクラスI抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD52抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗A33抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗GD3抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PSMA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗Ceacan 1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗Galedin 9抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HVEM抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗VISTA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗B7 H4抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HHLA2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD155抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD80抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BTLA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD160抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD28抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD226抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CEACAM1抗
体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TIM3抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TIGIT抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD96抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD70抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD27抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗LIGHT抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD137抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗DR4抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CR5抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TNFRS抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TNFR1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗FAS抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD95抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TRAIL抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗DR6抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗EDAR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗NGFR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗OPG抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗RANKL抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗LTβ受容体抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BCMA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TACI抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BAFFR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗EDAR2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TROY抗体またはその抗原結合断片、およびアゴニスト性抗RELT抗体またはその抗原結合断片からなる群から選択される。例えば、免疫療法剤は、アゴニスト性抗CTLA-4抗体もしくはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-1抗体もしくはその抗原結合性断片、またはアゴニスト性抗PD-L1抗体もしくはその抗原結合断片であり得る。
いくつかの実施形態では、免疫療法剤は、抗細胞表面リンパ球タンパク質抗体またはその抗原結合断片、例えば、CD1、CD2、CD3、CD4、CD5、CD6、CD7、CD8、CD9、CD10、CD11、CD12、CD13、CD14、CD15、CD16、CD17、CD18、CD19、CD20、CD21、CD22、CD23、CD24、CD25、CD26、CD27、CD28、CD29、CD30、CD31、CD32、CD33、CD34、CD35、CD36、CD37、CD38、CD39、CD40、CD41、CD42、CD43、CD44、CD45、CD46、CD47、CD48、CD49、CD50、CD51、CD52、CD53、CD54、CD55、CD56、CD57、CD58、CD59、CD60、CD61、CD62、CD63、CD64、CD65、CD66、CD67、CD68、CD69、CD70、CD71、CD72、CD73、CD74、CD75、CD76、CD77、CD78、CD79、CD80、CD81、CD82、CD83、CD84、CD85、CD86、CD87、CD88、CD89、CD90、CD91、CD92、CD93、CD94、CD95、CD96、CD97、CD98、CD99、CD100、CD101、CD102、CD103、CD104、CD105、CD106、CD107、CD108、CD109、CD110、CD111、CD112、CD113、CD114、CD115、CD116、CD117、CD118、CD119、CD120、CD121、CD122、CD123、CD124、CD125、CD126、CD127、CD128、CD129、CD130、CD131、CD132、CD133、CD134、CD135、CD136、CD137、CD138、CD139、CD140、CD141、CD142、CD143、CD144、CD145、CD146、CD147、CD148、CD149、CD150、CD151、CD152、CD153、CD154、CD155、CD156、CD157、CD158、CD159、CD160、CD161、CD162、CD163、CD164、CD165、CD166、CD167、CD168、CD169、CD170、CD171、CD172、CD173、CD174、CD175、CD176、CD177、CD178、CD179、CD180、CD181、CD182、CD183、CD184、CD185、CD186、CD187、CD188、CD189、CD190、CD191、CD192、CD193、CD194、CD195、CD196、CD197、CD198、CD199、CD200、CD201、CD202、CD203、CD204、CD205、CD206、CD207、CD208、CD209、CD210、CD211、CD212、CD213、CD214、CD215、CD216、CD217、CD218、CD219、CD220、CD221、CD222、CD223、CD224、CD225、CD226、CD227、CD228、CD229、CD230、CD231、CD232、CD233、CD234、CD235、CD236、CD237、CD238、CD239、CD240、CD241、CD242、CD243、CD244、CD245、CD246、CD247、CD248、CD249、CD250、CD251、CD252、CD253、CD254、CD255、CD256、CD257、CD258、CD259、CD260、CD261、CD262、CD263、CD264、CD265、CD266、CD267、CD268、CD269、CD270、CD271、CD272、CD273、CD274、CD275、CD276、CD277、CD278、CD279、CD280、CD281、CD282、CD283、CD284、CD285、CD286、CD287、CD288、CD289、CD290、CD291、CD292、CD293、CD294、CD295、CD296、CD297、CD298、CD299、CD300、CD301、CD302、CD303、CD304、CD305、CD306、CD307、CD308、CD309、CD310、CD311、CD312、CD313、CD314、CD315、CD316、CD317、CD318、CD319、および/またはCD320のうちの1つ以上に結合して活性を促進する抗体またはその抗原結合断片である。
いくつかの実施形態では、免疫療法剤は、ケモカインまたはリンフォカインに結合する剤(例えば、ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはそのコンストラクト)である。例えば、免疫療法剤は、CXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL8、CCL2、およびCCL5のうちの1つ以上、または全てに結合して活性化する剤(例えば、ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはそのコンストラクト)である。いくつかの実施形態では、免疫療法剤は、CCL3、CCL4、CCL8、およびCCL22のうちの1つ以上、または全てに結合して活性化する剤(例えば、ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはそのコンストラクト)である。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、抗体の一方のアームがTNFR2に特異的に結合し、他方のアームは、本明細書に記載のうちとりわけ、PD-1、PD-L1、またはCTLA-4などの免疫チェックポイントタンパク質に特異的に結合する二重特異性モノクローナル抗体などの二重特異性抗体を含む。TNFR2に特異的に結合する二重特異性抗体のアームは、例えば、CRD1、CRD2、および/またはCRD3内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるヒトTNFR2のエピトープに特異的に結合できるが、CRD4内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープには結合しない。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、上記のヒトTNFR2のエピトープなどのTNFR2に特異的に結合する1つのアームと、PD-1に特異的に結合する免疫チェックポイントタンパク質に特異的に結合する1つのアームを含む。いくつかの実施形態では、PD-1に特異的に結合する二重特異性抗体のアームは、PD-1活性のアゴニストである。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、上記のヒトTNFR2のエピトープなどのTNFR2に特異的に結合する1つのアームと、PD-L1に特異的に結合する1つのアームを含む。いくつかの実施形態では、PD-L1に特異的に結合する二重特異性抗体のアームは、PD-L1活性のアゴニストである。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、上記のヒトTNFR2のエピトープなどのTNFR2に特異的に結合する1つのアームと、CTLA-4に特異的に結合する1つのアームを含む。いくつかの実施形態では、CTLA-4に特異的に結合する二重特異性抗体のアームは、CTLA-4活性のアゴニストである。
いくつかの実施形態では、医薬組成物中の追加の治療薬は、TNFα、アゴニスト性TNFαムテイン(例えば、その開示が全て参照により本明細書に組み込まれるWO2016/029043に記載の意アゴニスト性TNFαムテイン)、またはBCGである。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、抗TNFα抗体またはその抗原結合断片などの抗TNFα剤を含まない。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、インフリキシマブ、エタネルセプト、セルトリズマブ、ゴリムマブ、またはアダリムマブを含まない。
第7の態様は、第1の態様のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)、および/または第2の態様のコンストラクト、またはその実施形態のいずれかを生成する方法を特徴とする。この方法は、ポリペプチドまたはコンストラクトをコードするポリヌクレオチドを宿主細胞(例えば、本明細書に記載の宿主細胞)中で発現させることと、宿主細胞培地からポリペプチドを回収することと、を含み得る。
第8の態様は、第1の態様もしくはその任意の実施形態のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)、第2の態様もしくはその任意の実施形態のコンストラクト、第3の態様もしくはその任意の実施形態のポリヌクレオチド、第4の態様もしくはその任意の実施形態のベクター、第5の態様もしくはその任意の実施形態の宿主細胞、および/または第6の態様もしくはその任意の実施形態の医薬組成物を対象に投与することによって、哺乳動物対象においてB細胞またはT細胞(例えば、CD8+ Tエフェクター細胞)によって媒介される免疫応答などの免疫応答を阻害する方法を特徴とする。
第9の態様は、第1の態様もしくはその任意の実施形態のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)、第2の態様もしくはその任意の実施形態のコンストラクト、第3の態様もしくはその任意の実施形態のポリヌクレオチド、第4の態様もしくはその任意の実施形態のベクター、第5の態様もしくはその任意の実施形態の宿主細胞、および/または第6の態様もしくはその任意の実施形態の医薬組成物を対象に投与することによって、哺乳動物対象において免疫学的疾患を治療する方法を特徴とする。
いくつかの実施形態では、対象は組織または臓器の再生を必要としている。この組織または臓器は、例えば、膵臓、唾液腺、下垂体、腎臓、心臓、肺、造血系、脳神経、心臓、大動脈、嗅覚腺、耳、神経、頭の構造、目、胸腺、舌、骨、肝臓、小腸、大腸、腸、肺、脳、皮膚、末梢神経系、中枢神経系、脊髄、乳房、胚構造、胚、または精巣であってよい。
いくつかの実施形態では、この免疫学的疾患は、自己免疫疾患、神経疾患、アレルギー、喘息、黄斑変性症、筋肉萎縮、流産に関連する疾患、アテローム性動脈硬化症、骨喪失、筋骨格疾患、肥満、GVHD、または同種移植片拒絶反応である。
いくつかの実施形態では、自己免疫疾患は、I型糖尿病、円形脱毛症、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群、自己免疫アディソン病、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性肝炎、ベーチェット病、水疱性類天疱瘡、心筋症、セリアックスプルー皮膚炎、慢性疲労免疫機能障害症候群(CFIDS)、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー、チャーグ・ストラウス症候群、瘢痕性類天疱瘡、CREST症候群、寒冷凝集素症、クローン病、本態性混合型クリオグロブリン、線維筋痛-線維筋炎、グレーブス病、ギラン・バレー、橋本甲状腺炎、甲状腺機能低下症、特発性肺線維症、突発性血小板減少性紫斑病(ITP)、IgA腎症、若年性関節炎、扁平苔癬、ループス、メニエール病、混合結合組織疾患、多発性硬化症、重症筋無力症、尋常性天疱瘡、悪性貧血、結節性多発動脈炎、多発性軟骨炎、多腺性症候群、リウマチ性多発筋痛、多発性筋炎および皮膚筋炎、原発性無ガンマグロブリン血症、原発性胆汁性肝硬変、乾癬、レイノー現象、ライター症候群、リウマチ熱、関節リウマチ、サルコイドーシス、強皮症、シェーグレン症候群、全身硬直症候群、高安動脈炎、側頭動脈炎/巨細胞性動脈炎、潰瘍性大腸炎、ブドウ膜炎、血管炎、白斑、またはウェゲナー肉芽腫症である。
いくつかの実施形態では、神経学的状態は、脳腫瘍、脳転移、脊髄損傷、統合失調症、てんかん、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンチントン病、または発作である。
いくつかの実施形態では、アレルギーは、食物アレルギー、季節性アレルギー、ペットアレルギー、じんましん、花粉症、アレルギー性結膜炎、毒ツタアレルギー、オークアレルギー、カビアレルギー、薬物アレルギー、粉塵アレルギー、化粧品アレルギー、または化学物質アレルギーである。
いくつかの実施形態では、同種移植片拒絶反応は、皮膚移植片拒絶反応、骨移植片拒絶反応、血管組織移植片拒絶反応、靭帯移植片拒絶反応、または臓器移植片拒絶反応である。
いくつかの実施形態では、靭帯移植片拒絶は、輪状甲状腺靭帯移植片拒絶、歯周靭帯移植片拒絶、水晶体の提靱帯移植片拒絶、掌側橈骨手根靭帯移植片拒絶、背側橈骨手根靭帯移植片拒絶、内側側副靭帯移植片拒絶、外側側副靭帯移植片拒絶、乳房提靭帯移植片拒絶、前仙腸靭帯移植片拒絶、後仙腸靭帯移植片拒絶、仙骨結節靭帯移植片拒絶、仙棘靭帯移植片拒絶、下恥骨靱帯移植片拒絶、上恥骨靭帯移植片拒絶、前十字靱帯移植片拒絶、外側側副靭帯移植片拒絶、後十字靭帯移植片拒絶、内側側副靭帯移植片拒絶、頭蓋十字靭帯移植片拒絶、尾側十字靭帯移植片拒絶、または膝蓋靭帯移植片拒絶である。
いくつかの実施形態では、臓器移植片拒絶は、心臓移植片拒絶反応、肺移植片拒絶反応、腎臓移植片拒絶反応、肝臓移植片拒絶反応、膵臓移植片拒絶反応、腸移植片拒絶反応、または胸腺移植片拒絶反応である。
いくつかの実施形態では、GVHDは、骨髄移植、または造血幹細胞、骨髄系共通前駆細胞、リンパ系共通前駆細胞、巨核球、単球、好塩基球、好酸球、好中球、マクロファージ、T細胞、B細胞、ナチュラルキラー細胞、および樹状細胞からなる群から選択される1つ以上の血液細胞から生じる。
第10の態様は、第1の態様もしくはその任意の実施形態のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)、第2の態様もしくはその任意の実施形態のコンストラクト、第3の態様もしくはその任意の実施形態のポリヌクレオチド、第4の態様もしくはその任意の実施形態のベクター、第5の態様もしくはその任意の実施形態の宿主細胞、および/または第6の態様もしくはその任意の実施形態の医薬組成物を対象に投与することによって、哺乳動物対象において炎症性疾患を治療する方法を特徴とする。
いくつかの実施形態では、炎症性疾患は急性または慢性の炎症である。いくつかの実施形態では、炎症性疾患は、変形性関節症、線維性肺疾患、および心臓の炎症からなる群から選択される。
第11の態様は、第1の態様もしくはその任意の実施形態のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)、第2の態様もしくはその任意の実施形態のコンストラクト、第3の態様もしくはその任意の実施形態のポリヌクレオチド、第4の態様もしくはその任意の実施形態のベクター、第5の態様もしくはその任意の実施形態の宿主細胞、および/または第6の態様もしくはその任意の実施形態の医薬組成物を対象に投与することによって、哺乳動物対象においてTNFR2+組織を治癒、保護、増殖、および/または再生する方法を特徴とする。
いくつかの実施形態では、TNFR2+組織は、膵臓、唾液腺、下垂体、腎臓、心臓、肺、造血系、脳神経、心臓、大動脈、嗅覚腺、耳、神経、目、胸腺、舌、骨、肝臓、小腸、大腸、胃腸、肺、脳、皮膚、末梢神経系、中枢神経系、脊髄、乳房、胚構造、胚、または精巣の組織からなる群から選択される。
第8、第9、第10、および/または第11の態様のいくつかの実施形態において、方法は、免疫療法剤をヒトに投与することをさらに含む。免疫療法剤は、例えば、アゴニスト性抗CTLA-4剤、アゴニスト性抗PD-1剤、アゴニスト性抗PD-L1剤、アゴニスト性抗PD-L2剤、アゴニスト性抗CD27剤、アゴニスト性抗CD30剤、アゴニスト性抗CD40剤、アゴニスト性抗4-1BB剤、アゴニスト性抗GITR剤、アゴニスト性抗OX40剤、アゴニスト性抗TRAILR1剤、アゴニスト性抗TRAILR2剤、アゴニスト性抗TWEAK剤、アゴニスト性抗TWEAKR剤、アゴニスト性抗細胞表面リンパ球タンパク質剤、アゴニスト性抗BRAF剤、アゴニスト性抗MEK剤、アゴニスト性抗CD33剤、アゴニスト性抗CD20剤、アゴニスト性抗HLA-DR剤、アゴニスト性抗HLAクラスI剤、アゴニスト性抗CD52剤、アゴニスト性抗A33剤、アゴニスト性抗GD3剤、アゴニスト性抗PSMA剤、アゴニスト性抗Ceacan 1剤、アゴニスト性抗Galedin 9剤、アゴニスト性抗HVEM剤、アゴニスト性抗VISTA剤、アゴニスト性抗B7 H4剤、アゴニスト性抗HHLA2剤、アゴニスト性抗CD155剤、アゴニスト性抗CD80剤、アゴニスト性抗BTLA剤、アゴニスト性抗CD160剤、アゴニスト性抗CD28剤、アゴニスト性抗CD226剤、アゴニスト性抗CEACAM1剤、アゴニスト性抗TIM3剤、アゴニスト性抗TIGIT剤、アゴニスト性抗CD96剤、アゴニスト性抗CD70剤、アゴニスト性抗CD27剤、アゴニスト性抗LIGHT剤、アゴニスト性抗CD137剤、アゴニスト性抗DR4剤、アゴニスト性抗CR5剤、アゴニスト性抗TNFRS剤、アゴニスト性抗TNFR1剤、アゴニスト性抗FAS剤、アゴニスト性抗CD95剤、アゴニスト性抗TRAIL剤、アゴニスト性抗DR6剤、アゴニスト性抗EDAR剤、アゴニスト性抗NGFR剤、アゴニスト性抗OPG剤、アゴニスト性抗RANKL剤、アゴニスト性抗LTβ受容体剤、アゴニスト性抗BCMA剤、アゴニスト性抗TACI剤、アゴニスト性抗BAFFR剤、アゴニスト性抗EDAR2剤、アゴニスト性抗TROY剤、およびアゴニスト性抗RELT剤からなる群から選択できる。例えば、免疫療法剤は、アゴニスト性抗CTLA-4剤、アゴニスト性抗PD-1剤、またはアゴニスト性抗PD-L1剤であってよい。
ヒトに投与される免疫療法剤は、例えば、アゴニスト性抗CTLA-4抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-L1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-L2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD27抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD30抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD40抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗4-1BB抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗GITR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗OX40抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TRAILR1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TRAILR2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TWEAK抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TWEAKR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗細胞表面リンパ球タンパク質抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BRAF抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗MEK抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD33抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD20抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HLA-DR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HLAクラスI抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD52抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗A33抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗GD3抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PSMA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗Ceacan 1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗Galedin 9抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HVEM抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗VISTA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗B7 H4抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HHLA2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD155抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD80抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BTLA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD160抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD28抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD226抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CEACAM1抗
体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TIM3抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TIGIT抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD96抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD70抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD27抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗LIGHT抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD137抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗DR4抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CR5抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TNFRS抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TNFR1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗FAS抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD95抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TRAIL抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗DR6抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗EDAR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗NGFR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗OPG抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗RANKL抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗LTβ受容体抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BCMA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TACI抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BAFFR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗EDAR2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TROY抗体またはその抗原結合断片、およびアゴニスト性抗RELT抗体またはその抗原結合断片からなる群から選択できる。例えば、免疫療法剤は、アゴニスト性抗CTLA-4抗体もしくはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-1抗体もしくはその抗原結合性断片、またはアゴニスト性抗PD-L1抗体もしくはその抗原結合断片であり得る。
第8、第9、第10、および/または第11の態様のいくつかの実施形態では、方法は、抗細胞表面リンパ球タンパク質抗体またはその抗原結合断片、例えば、CD1、CD2、CD3、CD4、CD5、CD6、CD7、CD8、CD9、CD10、CD11、CD12、CD13、CD14、CD15、CD16、CD17、CD18、CD19、CD20、CD21、CD22、CD23、CD24、CD25、CD26、CD27、CD28、CD29、CD30、CD31、CD32、CD33、CD34、CD35、CD36、CD37、CD38、CD39、CD40、CD41、CD42、CD43、CD44、CD45、CD46、CD47、CD48、CD49、CD50、CD51、CD52、CD53、CD54、CD55、CD56、CD57、CD58、CD59、CD60、CD61、CD62、CD63、CD64、CD65、CD66、CD67、CD68、CD69、CD70、CD71、CD72、CD73、CD74、CD75、CD76、CD77、CD78、CD79、CD80、CD81、CD82、CD83、CD84、CD85、CD86、CD87、CD88、CD89、CD90、CD91、CD92、CD93、CD94、CD95、CD96、CD97、CD98、CD99、CD100、CD101、CD102、CD103、CD104、CD105、CD106、CD107、CD108、CD109、CD110、CD111、CD112、CD113、CD114、CD115、CD116、CD117、CD118、CD119、CD120、CD121、CD122、CD123、CD124、CD125、CD126、CD127、CD128、CD129、CD130、CD131、CD132、CD133、CD134、CD135、CD136、CD137、CD138、CD139、CD140、CD141、CD142、CD143、CD144、CD145、CD146、CD147、CD148、CD149、CD150、CD151、CD152、CD153、CD154、CD155、CD156、CD157、CD158、CD159、CD160、CD161、CD162、CD163、CD164、CD165、CD166、CD167、CD168、CD169、CD170、CD171、CD172、CD173、CD174、CD175、CD176、CD177、CD178、CD179、CD180、CD181、CD182、CD183、CD184、CD185、CD186、CD187、CD188、CD189、CD190、CD191、CD192、CD193、CD194、CD195、CD196、CD197、CD198、CD199、CD200、CD201、CD202、CD203、CD204、CD205、CD206、CD207、CD208、CD209、CD210、CD211、CD212、CD213、CD214、CD215、CD216、CD217、CD218、CD219、CD220、CD221、CD222、CD223、CD224、CD225、CD226、CD227、CD228、CD229、CD230、CD231、CD232、CD233、CD234、CD235、CD236、CD237、CD238、CD239、CD240、CD241、CD242、CD243、CD244、CD245、CD246、CD247、CD248、CD249、CD250、CD251、CD252、CD253、CD254、CD255、CD256、CD257、CD258、CD259、CD260、CD261、CD262、CD263、CD264、CD265、CD266、CD267、CD268、CD269、CD270、CD271、CD272、CD273、CD274、CD275、CD276、CD277、CD278、CD279、CD280、CD281、CD282、CD283、CD284、CD285、CD286、CD287、CD288、CD289、CD290、CD291、CD292、CD293、CD294、CD295、CD296、CD297、CD298、CD299、CD300、CD301、CD302、CD303、CD304、CD305、CD306、CD307、CD308、CD309、CD310、CD311、CD312、CD313、CD314、CD315、CD316、CD317、CD318、CD319、および/またはCD320のうちの1つ以上に結合して活性化する抗体またはその抗原結合断片を、哺乳動物(例えば、ヒト)に投与することを含む。
第8、第9、第10、および/または第11の態様のいくつかの実施形態では、方法は、ケモカインまたはリンフォカインに結合して活性化する薬剤(例えば、ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはそのコンストラクト)を哺乳動物(例えば、ヒト)に投与することを含む。例えば、免疫療法剤は、CXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL8、CCL2、およびCCL5のうちの1つ以上、または全てに結合してその活性を活性化する剤(例えば、ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはそのコンストラクト)である。いくつかの実施形態では、免疫療法剤は、CCL3、CCL4、CCL8、およびCCL22のうちの1つ以上、または全てに結合して活性化する剤(例えば、ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはそのコンストラクト)である。
第8、第9、第10、および/または第11の態様のいくつかの実施形態では、哺乳動物(例えば、ヒト)は、抗TNFα抗体またはその抗原結合断片などの抗TNFα剤を投与されない。第8、第9、第10、および/または第11の態様のいくつかの実施形態では、哺乳動物(例えば、ヒト)は、インフリキシマブ、エタネルセプト、セルトリズマブ、ゴリムマブ、またはアダリムマブを投与されない。
第8、第9、第10、および/または第11の態様のいくつかの実施形態では、TNFR2に特異的に結合する、ポリペプチド、例えば単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはコンストラクトは、約0.001mg/kg~約100mg/kgの量、例えば、約0.01mg/kg~約10mg/kgの量で哺乳動物(例えば、ヒト)に投与される。
第12の態様は、第1の態様もしくはその任意の実施形態のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)、第2の態様もしくはその任意の実施形態のコンストラクト、第3の態様もしくはその任意の実施形態のポリヌクレオチド、第4の態様もしくはその任意の実施形態のベクター、第5の態様もしくはその任意の実施形態の宿主細胞、および/または第6の態様もしくはその任意の実施形態の医薬組成物を含む、キットを特徴とする。
いくつかの実施形態では、キットにはベクターを宿主細胞にトランスフェクトするための使用説明書が含まれる。追加的にまたは代替的に、キットは、宿主細胞においてポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)を発現するための使用説明書を含んでもよい。キットは、宿主細胞内でポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)を発現するために使用できる試薬を含んでもよい。いくつかの実施形態では、キットは、本明細書に記載の細胞増殖障害および/または感染症に罹患しているヒト患者などの哺乳動物(例えば、ヒト)に薬剤を投与するための使用説明書を含む。いくつかの実施形態では、キットには薬剤を作製する方法または使用方法の使用説明書を含む。
定義
本明細書で使用されるとき、「約」という用語は、記載されている値よりも10%以上上または下にある値を指す。例えば、「約5nM」という用語は、4.5nM~5.5nMの範囲を示す。
本明細書で使用されるとき、「アゴニストTNFR2抗体」および「アゴニスト性TNFR2抗体」という用語は、TNFR2の活性化を促進または増加させ、および/またはTNFR2によって媒介される1つ以上のシグナル伝達経路を増強できるTNFR2抗体を指す。例えば、本発明のアゴニスト性TNFR2抗体は、Treg細胞の集団の増殖を促進または増大させることができる。本発明のアゴニスト性TNFR2抗体は、TNFR2に結合することにより、例えば、受容体を生物学的に活性にする立体構造変化を誘導することにより、TNFR2活性化を促進または増加させ得る。例えば、アゴニスト性TNFR2抗体は、TNFR2とその同族リガンドであるTNFαとの間の相互作用と同様の方法でTNFR2の三量体化の核となり、したがって、TNFR2媒介性シグナル伝達を誘導することができる。本発明のアゴニスト性TNFR2抗体は、CD4+、CD25+、FOXP3+のTreg細胞の増殖を誘導することができる。本発明のアゴニスト性TNFR2抗体はまた、例えば、免疫調節Treg細胞の活性化を通じて、または免疫エフェクター細胞(自己反応性細胞傷害性T細胞など)の表面上のTNFR2に直接結合してアポトーシスを誘導することにより、Bリンパ球および/または細胞傷害性Tリンパ球(例えば、CD8+ T細胞)の増殖を抑制することができる。特に明記しない限り、「アゴニストTNFR2抗体」および「アゴニスト性TNFR2抗体」という用語は、TNFR2に結合してTNFR2シグナル伝達を増強する能力を保持する抗体断片、例えば以下に記載されるものも含む。
本明細書で使用されるとき、「抗体」(Ab)という用語は、特定の抗原に特異的に結合するか、免疫学的に反応する免疫グロブリン分子を指し、ポリクローナル、モノクローナル、遺伝子操作、およびその他の修飾された形態の抗体を含み、キメラ抗体、ヒト化抗体、ヘテロコンジュゲート抗体(例えば、二重、三重、および四重特異的抗体、ディアボディ、トリアボディ、およびテトラボディ)、ならびに例えば、Fab’、F(ab’)、Fab、Fv、組換えIgG(rlgG)断片、およびscFv断片を含む抗体の抗原結合断片を含むがこれらに限定されない。さらに、特に明記しない限り、「モノクローナル抗体」(mAb)という用語は、標的タンパク質に特異的に結合できる、インタクトな分子、ならびに抗体断片(例えば、Fab、およびF(ab’)断片など)の両方を含むことを意味する。FabおよびF(ab’)断片はインタクトな抗体のFc断片を欠いており、動物の循環からより迅速に除去され、インタクトな抗体よりも非特異的組織結合が少なくなり得る(参照により本明細書に組み込まれるWahl et al.,J.Nucl.Med.24:316,1983を参照されたい)。
「抗原結合断片」という用語は、本明細書で使用されるとき、標的抗原に特異的に結合する能力を保持する抗体の1つ以上の断片を指す。抗体の抗原結合機能は、完全長抗体の断片によって実行できる。抗体断片は、例えば、Fab、F(ab’)、scFv、SMIP、ディアボディ、トリアボディ、アフィボディ、ナノボディ、アプタマー、またはドメイン抗体であり得る。抗体の「抗原結合断片」という用語に包含される結合断片の例には、以下が含まれるが、これらに限定されない:(i)Fab断片、V、V、C、およびC1ドメインからなる一価断片、(ii)F(ab’)断片、ヒンジ領域でジスルフィド架橋によって連結された2つのFab断片を含む二価断片、(iii)VおよびC1ドメインからなるFd断片、(iv)抗体の単一のアームのVおよびVドメインからなるFv断片、(v)VおよびVドメインを含むdAb、(vi)VドメインからなるdAb断片(Ward et al.,Nature 341:544-546,1989)、(vii)VまたはVドメインからなるdAb、(viii)単離された相補性決定領域(CDR)、ならびに(ix)合成リンカーによって任意選択で結合され得る、2つ以上の単離されたCDRの組み合わせ。さらに、Fv断片の2つのドメインであるVとVは別々の遺伝子によってコードされるが、それらは、VとV領域が対となって一価の分子を形成する、単一のタンパク質鎖として作製されることを可能にするリンカーによって、組換え法を使用して結合することができる(単鎖Fv(scFV)として知られる、例えば、Bird et al.,Science 242:423-426,1988、およびHuston et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:5879-5883,1988を参照されたい)。これらの抗体断片は、当業者に既知の従来の技術を使用して得ることができ、断片は、インタクトな抗体と同一の方法で有用性についてスクリーニングできる。抗原結合断片は、組換えDNA技術、インタクトな免疫グロブリンの酵素的または化学的切断、または当該技術分野で既知の化学ペプチド合成手順によって生成することができる。
本明細書で使用されるとき、「抗腫瘍壊死因子受容体2抗体」、「TNFR2抗体」、「抗TNFR2抗体部分」、「抗TNFR2抗体断片」等の用語には、免疫グロブリン分子の少なくとも一部、例えば重鎖または軽鎖の少なくとも1つの相補性決定領域(CDR)またはそのリガンド結合部分、重鎖または軽鎖の可変領域、重鎖または軽鎖の定常領域、フレームワーク領域またはTNFR2に特異的に結合することができるその任意の部分を含むタンパク質またはペプチド含有分子が含まれる。TNFR2抗体には、抗体のCDRに対して構造および溶媒の接近性が類似したBC、DE、およびFGの構造ループを含む、第10フィブロネクチンタイプIIIドメイン(10Fn3)などの抗体様タンパク質骨格も含まれる。10Fn3ドメインの三次構造は、IgG重鎖の可変領域の三次構造に類似し、当業者は、例えば、10Fn3のBC、DE、およびFGループの残基を、TNFR2モノクローナル抗体のCDRH-1、CDRH-2、またはCDRH-3領域からの残基と置換することにより、TNFR2モノクローナル抗体のCDRをフィブロネクチン足場に移植することができる。エピトープ移植のための足場としての10Fn3ドメインの使用は、例えば、WO2000/034784に記載されており、その開示は参照により本明細書に組み込まれる。「抗腫瘍壊死因子受容体2抗体」、「TNFR2抗体」という用語により包含される追加の足場タンパク質には、ペプチド-Fc融合タンパク質が含まれる(例えば、WO2012/122378、ならびにUS8,633,297に記載され、それぞれの開示は参照により本明細書に組み込まれる)。
本明細書で使用されるとき、「二重特異性抗体」という用語は、少なくとも2つの異なる抗原に対する結合特異性を有するモノクローナル抗体、多くの場合ヒトまたはヒト化抗体を指す。本発明の二重特異性TNFR2抗体は、TNFR2および任意の他の抗原、例えば細胞表面タンパク質、受容体、受容体サブユニット、または組織特異的抗原に対する結合特異性を有し得る。二重特異性抗体はまた、2つの別個の抗原結合ドメイン(例えば、リンカーによって連結された2つのscFv)を含む抗体またはその抗原結合断片であってもよい。scFvは、同一の抗原または異なる抗原に結合することができる。
本明細書で使用されるとき、「キメラ」抗体という用語は、ラットまたはマウスなどの1つの供給源生物の免疫グロブリンに由来する可変ドメイン配列(例えば、CDR配列)と、異なる生物(例えば、とりわけヒト、別の霊長類、ブタ、ヤギ、ウサギ、ハムスター、ネコ、イヌ、モルモット、ウシ科のメンバー(とりわけ、ウシ、バイソン、バッファロー、ヘラジカ、ヤクなど)、ウシ、ヒツジ、ウマ、またはバイソン)の免疫グロブリンに由来する定常領域とを有する抗体を指す。キメラ抗体生成する方法は当該技術分野で知られている。例えば、参照により本明細書に組み込まれる、Morrison,1985,Science 229(4719):1202-7、Oi et al,1986,BioTechniques 4:214-221、Gillies et al,1985,J.Immunol.Methods 125:191-202;米国特許第5,807,715号、同第4,816,567号、および同第4,816,397号を参照されたい。
本明細書で使用されるとき、「相補性決定領域」(CDR)という用語は、軽鎖および重鎖の可変ドメインの両方に見られる超可変領域を指す。可変ドメインのより高度の保存された部分は、フレームワーク領域(FR)と呼ばれる。当該技術分野で理解されるように、抗体の超可変領域を描写するアミノ酸の位置は、文脈および当該技術分野で既知の様々な定義に応じて変化し得る。可変領域内のいくつかの位置は、これらの位置が1つの基準セットの下では超可変領域内にあるとみなされる一方で、異なる基準セットの下では超可変領域外にあるとみなされるハイブリッド超可変位置とみなされる場合がある。これらの位置の1つ以上は、拡大超可変領域でも見つけることができる。本発明は、これらのハイブリッド超可変位置に改変を含む抗体を含む。天然の重鎖および軽鎖の可変ドメインは、それぞれ、主としてβ-シート構造を採用し、β-シート構造を連結するループを形成し、場合によりβ-シート構造の一部を形成する3つのCDRによって連結される4つのフレームワーク領域を含む。各鎖のCDRは、FR領域によってごく近接してFR1-CDR1-FR2-CDR2-FR3-CDR3-FR4の順序で一緒に保持され、他の抗体鎖からのCDRとともに、抗体の標的結合部位の形成に寄与する(参照により本明細書に組み込まれる、Kabat et al,Sequences of Proteins of Immunological Interest(National Institute of Health,Bethesda,Md.1987を参照されたい)。本明細書で使用されるとき、免疫グロブリンアミノ酸残基の付番は、特に断りのない限り、Kabatらの免疫グロブリンアミノ酸残基付番システムに従って行う。
本明細書で使用されるとき、「保存的変異」、「保存的置換」、または「保存的アミノ酸置換」という用語は、1つ以上のアミノ酸の、極性、静電荷、および/または立体体積などの類似の物理化学的性質を示す1つ以上の異なるアミノ酸への置換を指す。これらの特性は、下の表1中に、20の天然アミノ酸のそれぞれについて要約されている。
Figure 2022513434000001
この表から、保存的アミノ酸ファミリーには、例えば、(i)G、A、V、L、I、P、およびM、(ii)DおよびE、(iii)C、S、およびT、(iv)H、K、およびR、(v)NおよびQ、ならびに(vi)F,Y、およびWが含まれることが理解される。したがって、保存的変異または置換は、1つのアミノ酸を、同じアミノ酸ファミリーのメンバーへと置換することである(例えば、SerをThrへと、またはLysをArgへと)。
本明細書で使用されるとき、「コンジュゲート」という用語は、ある分子の反応性官能基と別の分子の適切な反応性官能基との化学結合によって形成される化合物を指す。コンジュゲートは、例えば、両方のポリペプチドを互いにインフレームでコードする単一のRNA転写産物の翻訳によって合成される単一のポリペプチド鎖の一部として互いに共有結合した2つのポリペプチドドメインとして追加的に生成され得る。
TNFR2アゴニストに関して本明細書で使用されるとき、「コンストラクト」という用語は、第2のポリペプチドドメインに結合した第1のポリペプチドドメインを含む融合タンパク質を指す。ポリペプチドドメインは、それぞれ独立して、例えば、本明細書に記載のアゴニストTNFR2単鎖ポリペプチドであり得る。第1のポリペプチドドメインは、例えば、とりわけペプチドリンカーまたはジスルフィド架橋などのリンカーを介して、第2のポリペプチドドメインに共有結合され得る。アゴニスト性TNFR2コンストラクトのポリペプチドドメインを結合するために使用され得る例示的なリンカーには、非限定的に、参照により本明細書にその開示の全てが組み込まれる、Leriche et al.,Bioorg.Med.Chem.,20:571-582(2012)に記載のものが含まれる。
本明細書で使用されるとき、「誘導体化抗体」という用語は、化学反応によって修飾されて、残基を切断するか、単離された抗体に固有ではない化学的部分を追加する抗体を指す。誘導体化抗体は、グリコシル化、アセチル化、PEG化、リン酸化、アミド化、既知の化学的保護/ブロッキング基の付加による誘導体化、タンパク質分解的切断、および/または細胞リガンドまたは他のタンパク質への結合によって得ることができる。確立された手順を使用して、特定の化学的切断、アセチル化、ホルミル化、ツニカマイシンの代謝合成などを含むがこれらに限定されない既知の技術によって、様々な化学修飾のいずれも実施することができる。追加的に、誘導体は、例えば、琥珀抑制技術を使用して、1つ以上の非天然アミノ酸を含むことができる(例えば、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6,964,859号を参照されたい)。
本明細書で使用されるとき、「ディアボディ」という用語は、2つのポリペプチド鎖を含む二価抗体を指し、各ポリペプチド鎖は、同じペプチド鎖上のVHおよびVLドメインの分子内会合を可能にするために短すぎるリンカー(例えば、5アミノ酸からなるリンカー)によって結合されたVおよびVドメインを含む。この構成により、各ドメインは別のポリペプチド鎖上の相補的ドメインと対になり、ホモ二量体構造を形成する。したがって、「トリアボディ」という用語は、3つのペプチド鎖を含む3価の抗体を指し、その各々が非常に短いリンカー(例えば、1~2アミノ酸で構成されるリンカー)によって結合された1つのVHドメインと1つのVLドメインを含み、同じペプチド鎖内のVHドメインとVLドメインの分子内会合を可能にする。本来の構造に折りたたむために、このように構成されたペプチドは、典型的には、隣接するペプチド鎖のVHおよびVLドメインを互いに空間的に近接して配置し、適切な折りたたみを可能にするように三量体化する(参照により本明細書に組み込まれるHolliger et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:6444-48,1993を参照されたい)。
本明細書で使用されるとき、抗体またはその抗原結合断片の「ジスルフィド結合アイソフォーム」は、特定の内部ジスルフィド結合パターンを有する抗体またはその抗原結合断片の形態である。ジスルフィド結合アイソフォームは、所定の抗体またはその抗原結合断片の構造異性体であり、アミノ酸配列は互いに異ならないが、異なるジスルフィド結合連結を示す。例えば、ヒトIgG2抗体またはそのバリアントの文脈において、抗体は、本明細書においてアイソフォームIgG2-A、IgG2-B、IgG2-A/B、およびIgG2-A/Bとして表される4つの可能なジスルフィド結合アイソフォームの1つで存在し得る。これらの各アイソフォーム内のジスルフィド結合連結は、図5A~5Dに図示される。
TNFR2の「ドミナントアゴニスト」は、TNFαなどの天然のTNFR2リガンドの非存在下でもTNFR2活性化を促進することができるアゴニスト(例えば、アゴニスト性ポリペプチド、例えば単鎖ポリペプチド、抗体、またはその抗原結合断片)である。例えば、アゴニストのEC50が、TNFαなどの天然のTNFR2リガンドの非存在下で、200%未満(例えば、200%、100%、50%、45%、40%、35%、30%、25%、20%、15%、10%、5%、1%未満、またはそれ以下)増加する場合、TNFR2アゴニストはドミナントアゴニストである。TNFR2の活性化は、例えば、とりわけ、Treg細胞、MDSC、実質細胞、および中枢神経系の細胞などのTNFR2+細胞の増殖を測定することによって、ならびにNFκBシグナル伝達の活性化を測定することによって評価することができる(例えば、遺伝子発現アッセイにおいて、CHUK、NFKBIE、NFKBIA、MAP3K11、TRAF2、TRAF3、relB、およびcIAP2/BIRC3からなる群から選択される1つ以上の遺伝子の発現をモニタリングすることによる)。
本明細書で使用されるとき、「二重可変ドメイン免疫グロブリン」(「DVD-Ig」)は、リンカーを介して2つのモノクローナル抗体の標的結合可変ドメインを結合して、四価の二重標的化の単一の剤を作製する抗体を指す。(参照により本明細書に組み込まれる、Gu et al.,Meth.Enzymol.,502:25-41,2012)。本明細書に記載のDVDの軽鎖における使用に適したリンカーは、Gu et al.の30ページの表2.1において識別される以下のものを含む短いK鎖リンカーADAAP(配列番号24)(マウス)、およびTVAAP(配列番号25)(ヒト);長いκ鎖リンカーADAAPTVSIFP(配列番号26)(マウス)、およびTVAAPSVFIFPP(配列番号27)(ヒト)、短いλ鎖リンカーQPKAAP(配列番号28)(ヒト)長いλ鎖リンカーQPKAAPSVTLFPP(配列番号29)(ヒト)、GS-短いリンカーGGSGG(配列番号30)、GS-中間リンカーGGSGGGGSG(配列番号31)、GS-長いリンカーGGSGGGGSGGGGS(配列番号32)(全てのGSリンカーはマウスおよびヒトである)。DVDの重鎖における使用に適したリンカーは、参照により本明細書に組み込まれるGu & Ghayur,2012,Methods in Enzymology 502:25-41の30ページの表2.1で識別される以下のものを含む:短いリンカーAKTTAP(配列番号33)(マウス)、およびASTKGP(配列番号34)(ヒト)、長いリンカーAKTTAPSVYPLAP(配列番号35)(マウス)、およびASTKGPSVFPLAP(配列番号36)(ヒト)、GS-短いリンカーGGGGSG(配列番号37)、GS-中間リンカーGGGGSGGGGS(配列番号38)、GS-長いリンカーGGGGSGGGGSGGGG(配列番号39)(全てのGSリンカーはマウスおよびヒトである)。
本明細書で使用されるとき、「内因性」という用語は、特定の生物(例えば、ヒト)または生物の体内の特定の位置(例えば、臓器、組織、またはヒト細胞などの細胞)に自然に見られる分子(例えば、ポリペプチド、核酸、または補因子)を指す。
本明細書で使用されるとき、「エピトープ」という用語は、本明細書に記載の抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクトなどのポリペプチドによって認識および結合される抗原の一部を指す。タンパク質抗原(TNFR2、例えば、配列番号1によって指定されるヒトTNFR2、または本明細書に記載の非ヒト哺乳動物などの非ヒト哺乳動物のTNFR2)の文脈において、エピトープは、ペプチド結合によって互いに共有結合された1つ以上のアミノ酸の単一の途切れのないセグメントである連続エピトープであってよく、エピトープの構成アミノ酸がポリペプチド(例えば、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクト)によって結合されている。抗原内の特定のアミノ酸へのアゴニスト性TNFR2ポリペプチドの結合を決定するための例示的なアッセイは、以下の実施例1に記載されている。連続エピトープは、例えば、本明細書に記載のTNFR2タンパク質(例えば、配列番号1で示されるヒトTNFR2)などの抗原内の1、5、10、15、20、またはそれ以上のアミノ酸から構成され得る。例えば、連続エピトープは、抗原内の、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、またはそれ以上のアミノ酸によって構成され得る。本明細書に記載のアゴニスト性ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびコンストラクト)が結合するTNFR2上の連続エピトープの例には、KCSPGモチーフ(配列番号40)、および非ヒト哺乳動物(例えば、バイソン、ウシ、および本明細書に記載の他のもの)のTNFR2タンパク質の対応する領域の1つ以上または全てが含まれる。いくつかの実施形態では、エピトープは、1つ以上の介在アミノ酸残基によって抗原のアミノ酸配列内で互いに分離された2つ以上のアミノ酸セグメントを含む不連続なエピトープであってもよい。不連続なエピトープは、例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上のアミノ酸残基のそのようなセグメント、例えば、(i)ヒトTNFR2のアミノKCSPGモチーフ内の酸(配列番号40)、または非ヒト
TNFR2の同等の領域のうちの1つ以上、および(ii)ヒトTNFR2のシステインシステインリッチドメイン1(CRD1残基48~76)または非ヒトTNFR2の同等の領域のうちの1つ以上から構成され得る。
本明細書で使用されるとき、「外因性」という用語は、特定の生物(例えば、ヒト)または生物の体内の特定の位置(例えば、臓器、組織、またはヒト細胞などの細胞)に自然に見られない分子(例えば、ポリペプチド、核酸、または補因子)を指す。外因性物質には、生物またはそこから抽出された培養物に外部供給源から提供される物質が含まれる。
本明細書で使用されるとき、「フレームワーク領域」または「FW領域」という用語は、CDRに隣接するアミノ酸残基を含む。FW領域残基は、例えば、とりわけヒト抗体、げっ歯類由来抗体(例えば、ネズミ抗体)、ヒト化抗体、霊長類化抗体、キメラ抗体、抗体断片(例えば、Fab断片)、単鎖抗体断片(例えば、scFv断片)、抗体ドメイン、二重特異性抗体などに存在し得る。
本明細書で使用されるとき、「融合タンパク質」という用語は、共有結合を介して別の分子に結合しているタンパク質を指す。融合タンパク質は、例えば、あるタンパク質のN末端と別のタンパク質のC末端との間のアミド結合形成反応によって化学合成することができる。代替的に、別のタンパク質に共有結合した1つのタンパク質を含む融合タンパク質は、融合タンパク質をコードするポリヌクレオチドの発現によって、例えば、ベクターまたは細胞のゲノムから、細胞(例えば、真核細胞または原核細胞)内で組換え発現させることができる。融合タンパク質は、リンカーに共有結合している1つのタンパク質を含む場合があり、転じてリンカーは別の分子に共有結合する。融合タンパク質の形成に使用できるリンカーの例には、天然または非天然アミノ酸を含むものなどのペプチド含有リンカーが含まれる。いくつかの実施形態では、D-アミノ酸をリンカーに含めることが望ましい場合がる。これらの残基は天然に存在するタンパク質には存在せず、したがって内因性プロテアーゼによる分解に対してより耐性があるためある。リンカーは、当該技術分野で既知の様々な戦略を使用して調製でき、リンカーの反応性成分に応じて、酵素加水分解、光分解、酸性条件下での加水分解、塩基性条件下での加水分解、酸化、ジスルフィド還元、求核開裂、または有機金属開裂によって切断することができる(Leriche et al.,Bioorg.Med.Chem.,20:571-582,2012)。
本明細書で使用されるとき、「異種特異性抗体」という用語は、少なくとも2つの異なる抗原に対する結合特異性を有するモノクローナル抗体、好ましくはヒトまたはヒト化抗体を指す。伝統的に、異種特異性抗体の組換え産生は、2つの重鎖が異なる特異性を持つ2つの免疫グロブリン重鎖/軽鎖対の同時発現に基づく(Milstein et al.,Nature 305:537,1983)。同様の手順は、参照により本明細書に組み込まれる、WO93/08829、米国特許第6,210,668号、同第6,193,967号、同第6,132,992号、同第6,106,833号、同第6,060,285号、同第6,037,453号、同第6,010,902号、同第5,989,530号、同第5,959,084号、同第5,959,083号、同第5,932,448号、同第5,833,985号、同第5,821,333号、同第5,807,706号、同第5,643,759号、同第5,601,819号、同第5,582,996号、同第5,496,549号、同第4,676,980号、WO91/00360、WO92/00373、EP03089、Traunecker et al.,EMBO J.10:3655(1991)、Suresh et al.,Methods in Enzymology 121:210(1986)に開示される。参照により本明細書に組み込まれるKlein et al,mAbs 4(6):653-663,2012に記載されているように、異種特異的抗体には、多重特異的抗体における正しい鎖結合を強制するFc変異が含まれていてもよい。
本明細書で使用されるとき、「ヒト抗体」という用語は、タンパク質の実質的に全ての部分(例えば、CDR、フレームワーク、C、Cドメイン(例えば、C1、C2、C3)、ヒンジ(V、V))は、ヒトにおいて実質的に非免疫原性であり、わずかな配列の変化または変化のみを伴う。ヒト抗体は、ヒト細胞(例えば、組換え発現によって)、または機能的に再編成されたヒト免疫グロブリン(例えば、重鎖および/または軽鎖)遺伝子を発現することのできる非ヒト動物または原核細胞もしくは真核細胞によって生成できる。また、ヒト抗体が単鎖抗体である場合、天然型ヒト抗体には見られないリンカーペプチドを含んでもよい。例えば、Fvは、重鎖の可変領域と軽鎖の可変領域とを接続する、2~約8個のグリシンまたは他のアミノ酸残基などのリンカーペプチドを含んでもよい。ヒト抗体は、ヒト免疫グロブリン配列に由来する抗体ライブラリーを使用するファージディスプレイ法を含む、当該技術分野で既知の様々な方法によって作製することができる。参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第4,444,887号および同第4,716,111号、ならびにPCT公開、WO1998/46645、WO1998/50433、WO1998/24893、WO1998/16654、WO1996/34096、WO1996/33735、およびWO1991/10741を参照されたい。ヒト抗体は、機能的な内因性免疫グロブリンを発現できないが、ヒト免疫グロブリン遺伝子を発現できるトランスジェニックマウスを使用して生成することもできる。例えば、参照により本明細書に組み込まれる、PCT公開WO98/24893、WO92/01047、WO96/34096、WO96/33735、米国特許第5,413,923号、同第5,625,126号、同第5,633,425号、同第5,569,825号、同第5,661,016号、同第5,545,806号、同第5,814,318号、同第5,885,793号、同第5,916,771号、および同第5,939,598号を参照されたい。
本明細書で使用されるとき、「ヒト化」抗体という用語は、非ヒト免疫グロブリンに由来する最小限の配列を含む、キメラ免疫グロブリン、免疫グロブリン鎖、またはその断片(Fv、Fab、Fab’、F(ab’)、または抗体の他の標的結合サブドメインなど)である非ヒト(例えば、マウス)抗体の形態を指す。一般に、ヒト化抗体は、少なくとも1つ、典型的には2つの可変ドメインの実質的に全てを含み、CDR領域の全てまたは実質的に全てが非ヒト免疫グロブリンのものに対応する。FR領域の全てまたは実質的に全ては、ヒト免疫グロブリン配列のものであってもよい。ヒト化抗体はまた、免疫グロブリン定常領域(Fc)の少なくとも一部を、典型的にはヒト免疫グロブリンコンセンサス配列のそれを含み得る。抗体ヒト化の方法は、当該技術分野において既知である。例えば、参照により本明細書に組み込まれる、Riechmann et al.,Nature 332:323-7,1988、米国特許第5,530,101号、同第5,585,089号、同第5,693,761号、同第5,693,762号、およびQueenらへの同第6,180,370号、EP239400、PCT公開WO91/09967、米国特許第5,225,539号、EP592106、およびEP519596を参照されたい。
本明細書で使用されるとき、「疎水性側鎖」という用語は、例えば、側鎖内に存在する化学的部分の立体的または電子的性質などに比べて、水への溶解度が低いアミノ酸側鎖を指す。疎水性側鎖を含むアミノ酸の例には、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、およびメチオニンなどの不飽和脂肪族炭化水素を含むアミノ酸、トリプトファン、フェニルアラニン、およびチロシンなどの生理学的pHで静電気的に中性である芳香環系を含むアミノ酸が含まれる。
本明細書で使用されるとき、「免疫療法剤」という用語は、免疫チェックポイントタンパク質(例えば、免疫チェックポイント受容体またはリガンド)に特異的に結合して受容体またはリガンドに対してアゴニスト効果を発揮し、それによって受容体またはリガンドのシグナル伝達を促進し、例えば免疫応答を下方制御する、本明細書に記載の抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクトなどの化合物を指す。免疫療法剤には、リンパ球(例えば、T細胞)などの造血細胞の表面に発現する受容体に特異的に結合し、例えば、内因性(「自己」)抗原に対する寛容をもたらす受容体またはリガンドによって誘導されたシグナル伝達を活性化できる、抗体、抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、およびコンストラクトなどの化合物が含まれる。免疫療法剤は、免疫療法剤の非存在下で示される受容体またはリガンドによって誘導されるシグナル伝達と比較して、受容体またはリガンドによって誘導されるシグナル伝達を、例えば、1%、2%、3%、4%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、99.9%、100%、200%、300%、400%、500%、またはそれ以上増強できる。受容体またはリガンドのシグナル伝達の程度を測定するために使用できる例示的なアッセイには、例えば、特定のシグナル伝達経路に関連するタンパク質発現変化を測定するための酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)技術、ならびに逆転写PCR、および特定のシグナル伝達経路に関連する遺伝子発現の変化を決定するのに役立つ、定量的PCR、およびリアルタイムPCR実験などのポリメラーゼ連鎖反応(PCR)ベースの技術が含まれる。免疫療法剤の例には、例えば、OX40L、TL1A、CD40L、LIGHT、BTLA、LAG3、TIM3、Singlecs、ICOS、B7-H3、B7-H4、VISTA、TMIGD2、BTNL2、CD48、KIR、LIR、LIR抗体、ILT、NKG2D、NKG2A、MICA、MICB、CD244、CSF1R、IDO、TGFβ、CD39、CD73、CXCR4、CXCL12、SIRPA、CD47、VEGF、およびニューロピリンのうちの1つ以上に特異的に結合して活性化する抗体またはその抗原結合断片が含まれる。本明細書に記載の組成物および方法と併せて使用することができる免疫療法剤の特定の例には、アゴニスト性抗PD-1抗体およびその抗原結合断片、ならびにアゴニスト性抗PD-L1抗体およびその抗原結合性断片、ならびにアゴニスト抗CTLA-4抗体およびその抗原結合断片が含まれる。
本明細書で使用されるとき、「モノクローナル抗体」という用語は、真核生物、原核生物、またはファージのクローンを含む単一のクローンに由来する抗体を指し、その製造方法を指さない。
本明細書で使用されるとき、「多重特異性抗体」という用語は、1つを超える標的抗原に対して親和性を示す抗体を指す。多重特異性抗体は、完全な免疫グロブリン分子に類似した構造を有することができ、Fc領域、例えばIgG Fc領域を含むことができる。そのような構造には、IgG-Fv、IgG-(scFv)、DVD-Ig、(scFv)-(scFv)-Fc、および(scFv)-Fc-(scFv)が含まれ得るが、これらに限定されない。IgG-(scFv)の場合、scFvは、重鎖または軽鎖のいずれかのN末端またはC末端のいずれかに結合できる。Fc領域を含み、TNFR2抗体またはその抗原結合断片を組み込むことができる例示的な多重特異性分子は、参照により本明細書に組み込まれる、Kontermann,2012,mAbs 4(2):182-197,Yazaki et al,2013,Protein Engineering,Design & Selection 26(3):187- 193,and Grote et al,2012,in Proetzel & Ebersbach(eds.),Antibody Methods and Protocols,Methods in Molecular Biology vol.901,chapter 16:247-263で総説される。いくつかの実施形態では、抗体断片は、IgGの断片またはDVDもしくはscFvに基づいて、Fc領域を持たない多重特異性分子の構成要素であり得る。Fc領域を欠き、抗体または抗体断片を組み込むことができる例示的な多重特異性分子には、scFv二量体(ディアボディ)、三量体(三量体)および四量体(四量体)、Fab二量体(接着性ポリペプチドまたはタンパク質ドメインによるコンジュゲート)、およびFab三量体(化学的に結合された)が含まれ、参照により本明細書に組み込まれるHudson and Souriau,2003,Nature Medicine 9:129-134に記載される。
本明細書で使用されるとき、「骨髄由来サプレッサー細胞」または「MDSC」という用語は、とりわけ、T細胞、NK細胞、樹状細胞、およびマクロファージなど、様々なエフェクター細胞および抗原提示細胞の活性を調節する免疫系の細胞を指す。骨髄由来サプレッサー細胞は、それらの遺伝子発現プロファイルによって区別され、B7-1(CD80)、B7-H1(PD-L1)、CCR2、CD1d、CD1d1、CD2、CD31(PECAM-1)、CD43、CD44、補体成分C5a R1、F4/80(EMR1)、Fcγ RIII(CD16)、Fcγ RII(CD32)、Fcγ RIIA(CD32a)、Fcγ RIIB(CD32b)、Fcγ RIIB/C(CD32b/c)、Fcγ RIIC(CD32c)、Fcγ RIIIA(CD16A)、Fcγ RIIIB(CD16b)、ガレクチン-3、GP130、Gr-1(Ly-6G)、ICAM-1(CD54)、IL-1RI、IL-4Rα、IL-6Rα、インテグリンα4(CD49d)、インテグリンαL(CD11a)、インテグリンαM(CD11b)、M-CSFR、MGL1(CD301a)、MGL1/2(CD301a/b)、MGL2(CD301b)、一酸化窒素、PSGL-1(CD162)、L-セレクチン(CD62L)、シグレック-3(CD33)、トランスフェリン受容体(TfR)、VEGFR1(Flt-1)、およびVEGFR2(KDRまたはFlk-1)からなる群から選択されるタンパク質および小分子の全てまたはサブセットを発現する。特に、MDSCは、B7-2(CD86)、B7-H4、CD11c、CD14、CD21、CD23(FcεRII)、CD34、CD35、CD40(TNFRSF5)、CD117(c-kit)、HLA-DR、およびSca-1(Ly6)からなる群から選択されるタンパク質を発現しない。
本明細書で使用されるとき、「非天然定常領域」とは、抗体可変領域とは異なる起源に由来する抗体定常領域、または抗体の定常領域の配列とは異なるアミノ基配列を有するヒト生成合成ポリペプチドである抗体定常領域を指す。例えば、非天然定常領域を含む抗体は、非ヒト供給源(例えば、マウス、ラット、またはウサギ)に由来する可変領域と、ヒト供給源(例えば、ヒト抗体定常領域)、または別の霊長類、とりわけ、ブタ、ヤギ、ウサギ、ハムスター、ネコ、イヌ、モルモット、ウシ科のメンバー(ウシ、バイソン、バッファロー、ヘラジカ、ヤクなど)、ウシ、ヒツジ、ウマ、バイソンに由来する定常領域と、を有し得る。
本明細書で使用される場合、「パーセント(%)配列同一性」という用語は、最大パーセントの配列同一性を達成するために配列をアライメントし、必要に応じてギャップを導入した後、候補配列のアミノ酸(または核酸)残基が、参照配列のアミノ酸(または核酸)残基と同一である割合を指す(例えば、最適なアライメントのために候補配列および参照配列の一方または両方にギャップを導入することができ、比較目的のために非相同配列を無視することができる)。配列同一性パーセントを決定する目的のためのアラインメントは、例えばBLAST、ALIGN、またはMegalign(DNASTAR)ソフトウェア等の公的に入手可能なコンピューターソフトウェアを使用して、当該技術分野の範囲内である様々な方法で達成できる。当業者は、比較される配列の全長にわたって最大のアラインメントを達成するために必要とされる任意のアルゴリズムを含む、アラインメントを測定するための適切なパラメーターを決定することができる。例えば、候補配列との比較のために整列された参照配列は、候補配列が候補配列の全長または候補配列の連続したアミノ酸(または核酸)残基の選択された部分にわたって、50%~100%の配列同一性を示すことを示し得る。比較のために整列された候補配列の長さは、例えば、参照配列の長さの少なくとも30%(例えば、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、または100%)であり得る。候補配列の位置が、参照配列の対応する位置と同一のアミノ酸残基で占められている場合、分子はその位置で同一である。
本明細書で使用されるとき、「霊長類化抗体」という用語は、霊長類由来の抗体由来のフレームワーク領域と、非霊長類供給源の抗体由来のCDRおよび/または定常領域などの他の領域とを含む抗体を指す。霊長類化抗体生成する方法は当該技術分野で知られている。例えば、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第5,658,570号、同第5,681,722号、および同第5,693,780号を参照されたい。例えば、本明細書に記載の霊長類化抗体またはその抗原結合断片は、非霊長類抗体またはその抗原結合断片のCDRを、霊長類の1つ以上のフレームワーク領域を含む抗体またはその抗原結合断片に挿入することによって生成することができる。
本明細書で使用されるとき、ポリヌクレオチド断片の文脈における「作動可能に連結された」という用語は、2つのポリヌクレオチド断片によってコードされるアミノ酸配列がインフレームのままであるように、2つのポリヌクレオチド断片が結合していることを意味することを意図している。
本明細書で使用されるとき、「薬物動態プロファイル」という用語は、治療薬(例えば、本開示のポリペプチド、例えばアゴニスト性TNFR2抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクト)の、患者への薬物投与後の経時的な吸収、分布、代謝、およびクリアランスを指す。
本明細書で使用されるとき、「制御配列」という用語には、例えば抗体鎖遺伝子の転写または翻訳を制御するプロモーター、エンハンサー、および他の発現制御因子(例えば、ポリアデニル化シグナル)が含まれる。そのような調節配列は、例えば、参照により本明細書に組み込まれる、Goeddel,Gene Expression Technology:Methods in Enzymology 185(Academic Press,San Diego,CA,1990)に記載される。
本明細書で使用されるとき、「scFv」という用語は、抗体の重鎖および軽鎖の可変ドメインが結合して1つの鎖を形成している単鎖Fv抗体を指す。scFv断片には、リンカーによって隔てられた、抗体軽鎖(VL)の可変領域(例えば、CDR-L1、CDR-L2、および/またはCDR-L3)と抗体重鎖(VH)の可変領域(例えば、CDR-H1、CDR-H2、および/またはCDR-H3)を含む単一のポリペプチド鎖が含まれる。scFv断片のVLおよびVH領域を連結するリンカーは、タンパク質構成アミノ酸から構成されるペプチドリンカーであり得る。scFv断片のタンパク質分解に対する耐性を増加するために(例えば、Dアミノ酸を含むリンカー)、scFv断片の溶解性を高めるために(例えば、ポリエチレングリコール含有リンカーまたは繰り返しグリシンおよびセリン残基を含むポリペプチドなどの親水性リンカー)、分子の生物物理学的安定性を改善するために(例えば、分子内または分子間ジスルフィド結合を形成するシステイン残基を含むリンカー)、またはscFv断片の免疫原性を弱めるために(例えば、グリコシル化部位含有リンカー)、代替リンカーを使用することができる。scFv分子は、当該技術分野で知られ、例えば、米国特許第5,892,019号、Flo et al.,(Gene 77:51,1989)、Bird et al.,(Science 242:423,1988)、Pantoliano et al.,(Biochemistry 30:10117,1991)、Milenic et al.,(Cancer Research 51:6363,1991)、およびTakkinen et al.,(Protein Engineering 4:837,1991)に記載される。scFv分子のVLおよびVHドメインは、1つ以上の抗体分子に由来し得る。本明細書に記載のscFv分子の可変領域は、それらが由来する抗体分子とはアミノ酸配列が異なるように改変できることも当業者には理解されるであろう。例えば、一実施形態では、アミノ酸残基における保存的置換または変化をもたらすヌクレオチドまたはアミノ酸置換を行うことができる(例えば、CDRおよび/またはフレームワーク残基において)。代替的に、または追加的に、当該技術分野で認められた技法を使用して抗原結合を最適化するために、CDRアミノ酸残基に変異が作製される。scFv断片が、例えば、参照により本明細書に組み込まれるWO2011/084714に記載される。
本明細書で使用されるとき、「特異的に結合する」という語句は、例えば抗体またはその抗原結合断片によって特に認識されるタンパク質および他の生体分子の不均一な集団における抗原の存在を決定する結合反応を指す。抗原に特異的に結合する抗体またはその抗原結合断片は、100nM未満のKで抗原に結合する。例えば、抗原に特異的に結合する抗体またはその抗原結合断片は、最大100nM(例えば、1pM~100nM)のKで抗原に結合する。特定の抗原またはそのエピトープへの特異的結合を示さない抗体またはその抗原結合断片は、その特定の抗原またはそのエピトープに対して、100nMを超える(例えば、500nm、1μM、100μM、500μM、または1mMを超える)Kを示す。特定のタンパク質または炭水化物と特異的に免疫反応する抗体を選択するために、様々なイムノアッセイ形式を使用することができる。例えば、固相ELISAイムノアッセイは、タンパク質または炭水化物と特異的に免疫反応する抗体を選択するために日常的に使用される。特定の免疫反応性を決定するために使用できるイムノアッセイのフォーマットと条件の説明については、Harlow & Lane,Antibodies,A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Press,New York(1988)and Harlow & Lane,Using Antibodies,A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Press,New York(1999)を参照されたい。
本明細書で使用されるとき、「対象」および「患者」という用語は、免疫学的障害(例えば、自己免疫疾患)などの特定の疾患または状態に対して、治療(例えば、アゴニスト性TNFR2ポリペプチド、例えば本明細書に記載の抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクトの投与による)を受ける生物を指す。対象および患者の例には、とりわけ、免疫疾患または状態、例えば、自己免疫疾患、移植片対宿主病、同種移植片拒絶反応、アレルギー反応、および喘息に対する治療を受けている、ヒト、霊長類、ブタ、ヤギ、ウサギ、ハムスター、ネコ、イヌ、モルモット、ウシ科のメンバー(ウシ、バイソン、バッファロー、ヤクなど)ヒツジ、およびウシなどの哺乳動物が含まれる。本明細書に記載の組成物および方法を使用して治療することができる患者は、確立された疾患(例えば、自己免疫疾患などの確立された免疫疾患)を有している可能性があり、その場合、患者はその疾患を有すると診断され、長期間にわたる(例えば、数日、数週間、数ヶ月、または数年にわたる)疾患の症状を示している。代替的に、患者は、本明細書に記載の免疫障害などの特定の疾患の症候を示している可能性があるが、医師による疾患の診断はまだされていない。本明細書に記載の組成物および方法を使用して治療することができる他の患者には、免疫学的障害を有すると診断された患者が含まれ、現時点では疾患の症状を示している場合と示していない場合がある。例えば、本明細書に記載の組成物および方法による治療に適格な患者は、患者が多発性硬化症の症状(例えば、平衡感覚の欠如、認知能力の低下、視界のぼやけ、協調運動の低下など)をまだ示していない場合でも、自己反応性T細胞の活動により患者の1つ以上のニューロンの周りでミエリンが枯渇していることの検出により、患者が多発性硬化症などの免疫学的障害の診断を受けた場合、診断されているが無症候性であると記載され得る。免疫学的状態と診断されているが無症候性である患者の別の例には、患者が、とりわけ、関節痛、関節の硬直、筋肉の範囲や動きの減少など、この疾患に関連する症状をまだ示していない場合でも、患者から分離されたリンパ試料中の自己反応性T細胞の検出などにより、関節リウマチと診断された患者が含まれる。
本明細書で使用されるとき、「トランスフェクション」という用語の様々な形態は、外因性DNAを原核生物または真核生物の宿主細胞に導入するために一般的に使用される多種多様な技術、例えばエレクトロポレーション、リポフェクション、リン酸カルシウム沈殿、DEAE-デキストラントランスフェクションなどのいずれかを指す。
本明細書で使用されるとき、「治療する」または「治療」という用語は、免疫学的障害(例えば、自己免疫疾患、アレルギー反応、移植片対宿主病、対宿主病、または同種移植片拒絶)などの望ましくない生理学的変化または障害を抑制または減速(軽減)することが目的である、治療的処置を指す。治療の有益なまたは望ましい臨床結果には、非限定的に病状の緩和、疾患の程度の減少、疾患の状態の安定化(すなわち悪化しない)、疾患の進行の遅延または緩徐化、病態の寛解または好転、および検出可能か検出不能かにかかわらず緩解(部分的または全体的)が含まれる。治療の必要のあるものは、状態もしくは障害をすでに有するもの、および状態もしくは障害を有する傾向にあるもの、または状態もしくは障害を阻害すべきものを含む。
本明細書で使用されるとき、「腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー」、「TNFR」、または「TNFRS」という用語は、カルボキシ末端細胞内ドメインおよび共通のシステインリッチドメイン(CRD)によって特徴付けられるアミノ末端細胞外ドメインを有するI型膜貫通タンパク質のグループを指す。TNFRスーパーファミリーには、TNFスーパーファミリーの1つ以上のリガンドへの結合の結果として細胞シグナル伝達を媒介する受容体が含まれる。TNFRスーパーファミリーは、細胞内デスドメインを含む受容体と、このドメインを持たない受容体の2つのサブグループに分けることができる。デスドメインは80アミノ酸のモチーフであり、受容体の活性化に続いてアポトーシスのシグナル伝達カスケードを伝播する。細胞内デスドメインを含む例示的なTNFRスーパーファミリーメンバーにはTNFR1が含まれるが、TNFR2はこのドメインを含まないTNFRスーパーファミリータンパク質を代表する。TNFRスーパーファミリーのメンバーには、TNFR1、TNFR2、RANK、CD30、CD40、リンフォトキシンベータ受容体(LT-βR)、OX40、Fas受容体、デコイ受容体3(DCR3)、CD27、4-1BB、デス受容体4(DR4)、デス受容体5(DR5)、デコイ受容体1(DCR1)、デコイ受容体2(DCR2)、オステオプロテグリン、TWEAK受容体、TACI、BAFF受容体、ヘルペスウイルス侵入メディエーター、神経成長因子受容体、B細胞成熟抗原、グルココルチコイド誘発性TNFR関連、TROY、デス受容体6(DR6)、デス受容体3(DR3)、およびエクトディスプラスシンA2受容体が含まれる。
本明細書で使用される「可変領域CDR」という用語は、配列または構造に基づく方法を使用して同定されるCDRまたは相補性決定領域内のアミノ酸を含む。本明細書で使用されるとき、「CDR」または「相補性決定領域」という用語は、重鎖ポリペプチドと軽鎖ポリペプチドの両方の可変領域内で見られる非連続抗原結合部位を指す。これらの特定の領域は、Kabat et al.,J.Biol.Chem.252:6609-6616,1977 and Kabat,et al.,Sequences of Proteins of Immunological Interest,Fifth Edition,U.S.Department of Health and Human Services,NIH Publication No.91 -3242,1991、Chothia et al.,(J.Mol.Biol.196:901-917,1987)、およびMacCallum et al.,(J.Mol.Biol.262:732-745,1996)に記載されており、定義は、互いに比較したときにアミノ酸残基の重複またはサブセットを含む。特定の実施形態において、「CDR」という用語は、配列比較に基づいてKabatによって定義されるCDRである。
本明細書で使用される場合、「ベクター」という用語は、核酸ベクター、例えば、プラスミドなどのDNAベクター、RNAベクター、ウイルスまたは他の好適なレプリコン(例えば、ウイルスベクター)を含む。外因性タンパク質をコードするポリヌクレオチドを原核細胞または真核細胞に送達するために、様々なベクターが開発されている。そのような発現ベクターの例は、例えば、参照により本明細書に組み込まれるWO1994/11026に開示される。本明細書に記載の発現ベクターは、ポリヌクレオチド配列、ならびにタンパク質の発現および/または哺乳動物細胞のゲノムへのこれらのポリヌクレオチド配列の組み込みに使用される追加の配列要素などを含む。本明細書に記載の抗体および抗体断片の発現に使用できる特定のベクターには、遺伝子転写を指示するプロモーターおよびエンハンサー領域などの調節配列を含むプラスミドが含まれる。抗体および抗体断片の発現のための他の有用なベクターは、これらの遺伝子の翻訳速度を増強するか、遺伝子転写から生じるmRNAの安定性または核輸送を改善するポリヌクレオチド配列を含む。これらの配列要素には、例えば、5’および3’非翻訳領域、内部リボソームエントリ部位(IRES)、および発現ベクターで運搬される遺伝子の効率的な転写を指示するためのポリアデニル化シグナルサイトが含まれる。本明細書に記載の発現ベクターは、そのようなベクターを含む細胞の選択のためのマーカーをコードするポリヌクレオチドも含み得る。好適なマーカーの例には、アンピシリン、クロラムフェニコール、カナマイシン、またはヌールセオスリシンなどの抗生物質に対する耐性をコードする遺伝子が含まれる。
本明細書で使用されるとき、「VH」という用語は、抗体の免疫グロブリン重鎖の可変領域を指し、Fv、scFv、またはFabの重鎖を含む。「VL」への言及は、Fv、scFv、dsFv、またはFabの軽鎖を含む免疫グロブリン軽鎖の可変領域を指す。抗体(Ab)および免疫グロブリン(Ig)は、同一の構造的特性を有する糖タンパク質である。抗体が特定の標的に対し結合特異性を示す一方で、免疫グロブリンは、抗体と標的特異性を欠いた他の抗体様分子との両方を含む。天然の抗体および免疫グロブリンは、通常、約150,000ダルトンのヘテロ四量体の糖タンパク質であり、2つの同一の軽(L)鎖と2つの同一の重(H)鎖から構成される。天然抗体の各々の重鎖は、アミノ末端に可変ドメイン(VH)を有し、いくつかの定常ドメインが後に続く。天然抗体の各軽鎖は、アミノ末端(VL)に可変ドメインを、カルボキシ末端に定常ドメインを有する。
ヒトTNFR2のアミノ酸配列を示しており、強調された領域は、本開示のTNFR2アゴニスト性抗体が結合し得る例示的なエピトープを示す。ヒトTNFR2は、本明細書では、1位のN末端メチオニンから始まり、461位のC末端セリンで終わる付番がされる(配列番号1)。TNFR2内のアミノ酸位置への全ての言及は、図1に示されるTNFR2付番スキームに関連して行われる。 本開示の例示的なTNFR2アゴニスト性抗体のTreg細胞に対する増殖効果を示すグラフである。この図に示す結果は、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2抗体TNFRAG1を様々な濃度(x軸に沿って示す)でTreg細胞とともに48~72時間インキュベートすることにより得られた。y軸に沿った値は、調査した細胞集団におけるTreg細胞のパーセンテージを表す。データは、35回の個別の実験の平均を表す。 本開示のTNFR2アゴニスト抗体であるTNFRAG1によって誘導されるTreg細胞の拡大に対する、天然のTNFR2アゴニストであるTNFαの効果を示すグラフである。x軸に沿った値は、Treg細胞のインビトロ集団における、IL-2、TNFα、または抗体TNFRAG1単独のいずれか、または20ng/mlのTNFαと組み合わせた抗体TNFRAG1の増加濃度の存在を示す。y軸に沿った値は、調査した細胞集団におけるTreg細胞のパーセンテージを表す。これらのデータは、TNFαの存在が、本開示のTNFRAG1などのTNFR2アゴニスト抗体のTreg細胞増殖を刺激する能力をさらに高めることを示している。これらのデータは、本開示のTNFR2アゴニスト抗体が、三量体構造を形成するようにTNFR2モノマーに結合することによりTNFR2活性化を促進する能力と一致する。この結合イベントにより、個々のTNFR2分子が互いに近接し、TNFαなどの内因性リガンドが結合する可能性のあるTNFR2表面上の部位が立体的に露出する。メカニズムによって限定されるものではないが、この一連の事象は、本開示のTNFR2アゴニストポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびコンストラクト)がインビボでTNFR2活性化をもたらし得る経路を表す。 本開示のアゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1のTreg細胞増殖を刺激する能力に対する抗TNFα抗体の阻害効果を実証するグラフである。x軸に沿った値は、Treg細胞のインビトロ集団に存在する抗TNFα抗体の濃度をμg/mlで表す。X軸に沿って示されている全ての条件には、2.5μg/mlのTNFRAG1が含まれている。y軸に沿った値は、調査した細胞集団におけるTreg細胞のパーセンテージを表す。 図5A~5D:ヒトIgG2アイソタイプ抗体のIgG2-A(図5A)、IgG2-B(図5B)、IgG2-A/B(図5C)、およびIgG2-A/B(図5D)のアイソフォームのそれぞれに存在するジスルフィド結合配置を比較した一連の模式図である。細い線は、影付きの長方形で表される各抗体の重鎖または軽鎖の様々な部分を接続するジスルフィド結合を表す。重鎖は、各抗体の最も外側の長い長方形で表される。各重鎖内において、黒い網かけは定常領域を示し、薄い網かけは可変領域を示す。軽鎖は、各抗体の最も内側の短い長方形で表される。各軽鎖内で、暗い網かけは定常領域を示し、明るい網かけは可変領域を示す。 図5-1の続きである。 図6A:がん患者のTreg細胞、健常者のTreg細胞、ヒト1型糖尿病患者のTreg細胞における、免疫蛍光法により評価したときのTNFR2の発現密度を示すグラフである。がん患者から得られたTreg細胞におけるTNFR2の平均蛍光強度(MFI)は147.435(SEM29.053、n=10)であった。健常者から得られたTreg細胞におけるTNFR2のMFIは59.055(SEM9.545、n=10)であった。1型糖尿病患者から得られたTreg細胞におけるTNFR2のMFIは29.313(SEM2.894、n=24)であった。Grubbs検定の外れ値は削除された。図6B:がん患者のTエフェクター(Teff)細胞、健常者のTeff細胞、ヒト1型糖尿病患者のTeff細胞における、免疫蛍光法により評価したときのTNFR2の発現密度を示すグラフである。がん患者から得られたTeff細胞におけるTNFR2の平均蛍光強度(MFI)は32.070(SEM6.290、n=10)であった。健常者から得られたTeff細胞におけるTNFR2のMFIは40.811(SEM6.466、n=10)であった。1型糖尿病患者から得られたTeff細胞におけるTNFR2のMFIは66.600(SEM1.815、n=10)であった。Grubbs検定の外れ値は削除された。図6C:新たに単離した末梢ヒトCD4+細胞の集団とともにTNFRAG1を48時間インキュベートしたときのTreg細胞の増殖に対するアゴニストTNFR2抗体TNFRAG1の効果を示すグラフである(n=13)。x軸に沿った値は、抗体の濃度を表す。y軸に沿った値は、リンパ球の集団内のTreg細胞のパーセンテージを表す。データは平均±SEMである。図6D:内因性TNFR2リガンドであるTNFα(20ng/ml)の存在下で、新たに単離した末梢ヒトCD4+細胞の集団とともにTNFRAG1を48時間インキュベートしたときのTreg細胞の増殖に対するアゴニストTNFR2抗体TNFRAG1の効果を示すグラフである(n=2)。x軸に沿った値は、抗体の濃度を表す。y軸に沿った値は、リンパ球の集団内のTreg細胞のパーセンテージを表す。データは平均±SEMである。 図6-1の続きである。 図7A:Treg細胞の増殖に対する、TNFRAG1の相補性決定領域(CDR)を含むF(ab’)抗体断片の効果を示すグラフである。x軸に沿った値は、抗体断片の濃度を表す。y軸に沿った値は、Treg細胞量の相対的な増加を表し、インターロイキン-2(IL-2)で処理されたTreg細胞に対して正規化されている。データは平均±SEMである。これらのデータは、F(ab’)抗体断片には存在しない機能的なFc領域が、TNFRAG1がTreg増殖を誘導するために必要ではないことを示す。図7B:Treg細胞の増殖に対する架橋抗体(2.5μg/ml)存在下でのTNFRAG1の効果を示すグラフである。架橋抗体ab9165(Abcam)は、隣接するTNFRAG1抗体のFc領域に結合し、したがって、Treg細胞表面上のTNFRAG1の局所密度を増加させる。データは平均±SEMである。図7C:TNFα(20mg/ml)の存在下でのTreg細胞の増殖に対するアゴニストTNFR2抗体、MR2-1(Abcam)の効果(左)と、TNFα単独のTreg細胞の増殖に対する効果(右)とを比較する2つのグラフを示す。x軸に沿った値は、TNFR2アゴニストの濃度を表す。y軸に沿った値は、Treg細胞量の相対的な増加を表す。図7D:末梢ヒトCD4+細胞の集団における可溶性TNFR2の分泌に対するIL-2、TNFα、およびTNFRAG1の効果を示すグラフである。y軸に沿った値は、可溶性TNFR2を定量化する酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)から得られた蛍光強度測定値である。 図7-1の続きである。 図8A~8E:末梢ヒトリンパ球におけるTreg増殖に対するTNFRAG1の効果を示すグラフである。図8Aは、末梢リンパ球をTNFRAG1とインキュベートしたときに観察されたCD8+Teff細胞の減少の全体的な傾向を示す。図8Bは、Teff細胞単独に対するTNFRAG1の効果を示す。図8Cは、ラパマイシンおよびTNFαの非存在下(左)、ラパマイシンの非存在下かつTNFαの存在下(中央)、またはラパマイシンの存在下かつTNFαの非存在下(右)のいずれかで、Teff細胞とTreg細胞を4:1の比率で含む混合物とともにインキュベートしたときの、Teff細胞量に対するTNFRAG1の効果を示す。図8Dは、ラパマイシンおよびTNFαの非存在下(左)、ラパマイシンの非存在下かつTNFαの存在下(中央)、またはラパマイシンの存在下かつTNFαの非存在下(右)のいずれかで、Teff細胞とTreg細胞を2:1の比率で含む混合物とともにインキュベートしたときの、Teff細胞量に対するTNFRAG1の効果を示す。図8Eは、ラパマイシンおよびTNFαの非存在下(左)、ラパマイシンの非存在下かつTNFαの存在下(中央)、またはラパマイシンの存在下かつTNFαの非存在下(右)のいずれかで、Teff細胞とTreg細胞を1:1の比率で含む混合物とともにインキュベートしたときの、Teff細胞量に対するTNFRAG1の効果を示す。全ての実験において、細胞を、10%FBS RPMI中の可溶性抗CD3抗体(Hit3a)およびIL-2(50U/ml)とともに4日間インキュベートした。 図8-1の続きである。 図9A:末梢ヒトCD4+細胞における遺伝子発現に対するTNFRAG1の効果を示すグラフである。Treg細胞に特徴的な遺伝子(アスタリスクで示される)の発現は、選択的に上方制御される。図9B:末梢CD4+細胞をTNFRAG1とともにインキュベートすると上方制御される特定の遺伝子を示す図である。図9C:Treg細胞に特徴的な遺伝子ETS(左)、EP300(中)、CREB(右)の発現に対するTNFRAG1の効果を実証するグラフを示す。比較の目的で、細胞をIL-2のみ(「なし」)、TNFRAG1(「TNFR2アゴニスト」)、またはTNFR2アンタゴニスト抗体(「TNFR2アンタゴニスト」)のいずれかで処理した。 図10A:解糖系、および解糖系で発現する各種遺伝子、ならびにグルタミノリシス系、およびグルタミノリシス系で発現する各種遺伝子を示す図である。図10B:TNFRAG1と末梢ヒトCD4+細胞とのインキュベーションによる解糖に関与する遺伝子の発現に対するTNFRAG1の効果を示すグラフである。Treg細胞は、減少した解糖で特徴付けられる。これらのデータは、末梢ヒトCD4+細胞とのインキュベーション時にTNFRAG1がTreg細胞の相対量の増加を誘導することを実証する。図10C:TNFRAG1と末梢ヒトCD4+細胞とのインキュベーションによるグルタミノリシスに関与する遺伝子の発現に対するTNFRAG1の効果を示すグラフである。Treg細胞は、増加したグルタミノリシスで特徴付けられる。これらのデータは、末梢ヒトCD4+細胞とのインキュベーション時にTNFRAG1がTreg細胞の相対量の増加を誘導することを実証する。 図10-1の続きである。 図11A:クレブス回路と、この回路の初期段階が自己免疫のサプレッサーであるイタコン酸の上昇制御に及ぼす影響を示す図である。図11B:TNFRAG1と末梢ヒトCD4+細胞とのインキュベーションによるクレブス回路に関与する遺伝子の発現に対するTNFRAG1の効果を示すグラフである。これらのデータは、TNFRAG1がクレブス回路の初期遺伝子の発現を上方制御し、その結果、イタコン酸が増加することを示す。図11C:末梢ヒトCD4+細胞とTNFRAG1のインキュベーション時の、炎症および自己免疫の既知の誘導物質であるKEAP1の発現に対するTNFRAG1の効果を示すグラフである。 図11-1の続きである。 図12A:Treg細胞の代謝選好性を示す図である。Treg細胞は、減少した解糖、増加したグルタミノリシス、および脂肪酸消費の増加を示す。図12B~12D:末梢ヒトCD4+細胞とのTNFRAG1のインキュベーション時の、脂肪酸代謝に関与する遺伝子であるCPT1A(図12B)、CPT1B(図12C)、およびAMPK(図12D)の発現に対するTNFRAG1の効果を示す一連のグラフである。これらのデータは、TNFRAG1がTreg細胞増殖を選択的に誘導する能力をさらに示す。 図12-1の続きである。 図13Aおよび13B:TNFRAG1が結合するTNFR2上のエピトープを確認するELISA実験の結果を示す表である。システインリッチドメイン2(CRD2)内のエピトープは、括弧で示される。図13Aおよび13Bに示すアミノ酸配列は、それぞれ、配列番号49~70の最初の配列から最後の配列までに対応する。 図13-1の続きである。 TNFR2のCRD2に結合したTNFR2アゴニスト抗体の構造モデルである。 TNFRAG1が結合するTNFR2上のエピトープをさらに確認するELISA実験の結果を示す表である。図15に示すアミノ酸配列は、それぞれ、配列番号49~71の最初の配列から最後の配列までに対応する。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド、例えば単鎖ポリペプチド、抗体、抗原その結合断片、およびそのコンストラクトは、TNFR2発現細胞の増殖、保護、治癒、および/または再生を促進し得る。これは、例えば、TNFR2(例えば、とりわけ、制御性T細胞(Treg細胞)、骨髄由来サプレッサー細胞(MDSC)、またはTNFR2+体細胞(例えば、中枢神経系の細胞(例えば、ニューロン)などの実質細胞の表面上の)への結合、および受容体の三量体化の誘導によって、果たされる。TNFR2アゴニストポリペプチドの活性は、膜結合三量体TNFαなどの天然リガンドであるTNFαによって増強され得る。メカニズムに制限されることなく、この三量体化イベントは、個々のTNFR2タンパク質を互いに近接させることによってTNFR2の活性化に寄与し、MAPK/NFκB/TRAF2/3経路を介して細胞増殖を促進することができる。TNFR2シグナル伝達はまた、三量体状態での可溶性TNFR2(sTNFR2)の分泌、およびそれによって細胞の安定性と維持が強化される、Foxp3転写部位に結合する2つの細胞内タンパク質であるp300とCBPの二重活性化によって特徴付けられる。重要なことに、TNFR2シグナル伝達の活性化は、CD8+T細胞などのTエフェクター細胞に抑制効果を及ぼす。これらの細胞では、TNFR2アゴニズムが細胞死を引き起こす。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドを使用して、多種多様なTNFR2+組織におけるこの三量体化イベントを促進することができる。したがって、本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、Treg細胞および/またはMDSC活性を上昇させ、Tエフェクター細胞の活性を低下させ、それによって、とりわけ本明細書に記載の自己免疫性、対宿主病(GVHD)、炎症、および移植片拒絶反応を抑制するために使用できるため、本明細書に記載の組成物および方法は、重要な生理学的利益を提供する。本開示の組成物および方法を使用して、内因性(「自己」)抗原と反応するものを含む、CD8+T細胞などのエフェクターT細胞を直接殺傷することもできる。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、TNFR2+組織および器官の再生を刺激し、組織変性および器官不全を特徴とする多種多様な疾患を治療するために使用することができるという有益な特徴を追加的に提供する。
本明細書に記載のTNFR2ポリペプチド(例えば、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、およびコンストラクト)は、TNFR2内のエピトープに特異的に結合して、受容体活性化および上述の様々な有利な生物活性を促進する。ヒトTNFR2は、以下の4つのシステインリッチドメイン(CRD)を含む。CRD1(配列番号1のアミノ酸残基48~76)、CRD2(配列番号1のアミノ酸残基78~120)、CRD3(配列番号1のアミノ酸残基121~162)、およびCRD4(配列番号1のアミノ酸残基162~202)。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、CRD1、CRD2、および/またはCRD3内の1つ以上のエピトープにおいてTNFR2に特異的に結合する。いくつかの実施形態では、アゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、CRD4内のエピトープに結合しない。例えば、本開示のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、以下の残基のうちの1つ以上に対応するエピトープにおいてヒトTNFR2に結合できる:
(a)配列番号1のアミノ酸56~60(KCSPG)、
(b)配列番号1のアミノ酸101~107(CSSDQVET)、
(c)配列番号1のアミノ酸115~142(NRICTCRPGWYCALSKQEGCRLCAPLRK)、
(d)配列番号1のアミノ酸26~45(QTAQMCCSKCSPGQHAKVFC)、
(e)配列番号1のアミノ酸90~109(REQNRICTCRPGWYCALSKQ)、
(f)配列番号1のアミノ酸98~117(CRPGWYCALSKQEGCRLCAP)、
(g)配列番号1のアミノ酸106~125(LSKQEGCRLCAPLRKCRPGF)、および/または
(h)配列番号1のアミノ酸108~127(KQEGCRLCAPLRKCRPGFGV)、
あるいは、本明細書に記載の非ヒト哺乳動物などの非ヒト哺乳動物のTNFR2内の同等のエピトープ。
本開示は、部分的に、アゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、およびコンストラクト)が、これらの分子がIgG2-Bアイソタイプの形態である場合、実質的に改善されたTNFR2活性化効果を示すという発見に基づく。以下の実施例に記載されているように、このクラスのTNFR2ポリペプチドは、他のアイソタイプのTNFR2ポリペプチドと比較して、TNFR2シグナル伝達を活性化し、Treg細胞およびMDSC増殖を促進し、TNFR2を発現する組織および臓器を治癒、保護、および再生する驚くほど優れた能力を示すことが現在発見された。
本開示の根底にある別の発見は、互いに空間的に約133Å未満隔てられる抗原結合部位を含むアゴニスト性TNFR2ポリペプチドが、上述1つ以上のエピトープにおいてTNFR2に特異的に結合するが、約133Å以上隔てられる抗原結合部位を含むポリペプチドと比較して予想外に優れたTNFR2活性化効果を示すという発見である。そのようなポリペプチドの例には、互いに約90Å~約133Å隔てられる抗原結合部位を含むIgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4抗体およびその抗原結合断片が含まれ、互いに約117Å隔てられる抗原結合部位を含むIgG1抗体およびその抗原結合断片、ならびに互いに約125Å隔てられる抗原結合部位を含むIgG3抗体およびその抗原結合断片が特に含まれる。
本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、医薬組成物に製剤化することができる。好ましくは、医薬組成物中に存在するポリペプチドは、単一のジスルフィド結合アイソフォームを採用する。例えば、本開示の医薬組成物は、アゴニスト性TNFR2ポリペプチドを含むものを含み、例えば、医薬組成物中の10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、99.9%、99.99%、またはそれ以上のポリペプチドが、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、IgG2-A、IgG2-A/B、およびIgG2-A/Bアイソフォームなどの他のIgG2ジスルフィド結合アイソフォームと比較して実質的により強いレベルのTNFR2活性化を促進することが驚くべきことに発見されたIgG2-Bジスルフィド結合アイソフォームを有利に採用し得る。これらのアイソフォームは、図5A~5Dに図示される。本開示のポリペプチドは、例えば、他のジスルフィド結合アイソフォームの形成を禁止する変異をIgG2重鎖定常1(CH1)ドメインに導入することにより、IgG2-Bアイソフォームを主に採用するように操作され得る。上述の残りのアイソフォームを除外してIgG2-Bアイソフォームの形成を促進する、ヒトIgG2 CH1ドメインのアミノ酸配列における例示的な変異には、配列番号8に記載されるヒトIgG2 CH1ドメインのアミノ酸配列の127位のシステイン残基の欠失および/または置換が含まれる(本明細書に記載のKabat付番スキームによる)。例えば、IgG2抗体またはその抗原結合断片を操作して、IgG2-Bアイソフォームを主に採用するために、配列番号8のシステイン残基127に保存的アミノ酸置換を導入することができる。IgG2-Bアイソフォームに主に存在する例示的なIgG2 CH1ドメインは、配列番号9を有し、これは配列番号8に対してC127S置換が含まれている。
以下の生物活性は、(i)133Åを超えて互いに隔てられる抗原結合部位を含む、および/または(ii)単一のジスルフィド結合アイソフォーム(例えば、IgG2-Bアイソフォーム)で主に存在しない、TNFR2結合ポリペプチドと比較して本開示のポリペプチドによってより強い度合でもたらされるアゴニスト性TNFR2表現型の例である:
(a)例えば、Treg細胞表面上でのTNFR2の結合および活性化による、Treg細胞の増殖および/または直接的な拡大の増強。
(b)例えば、MDSC表面上でのTNFR2の結合および活性化による、MDSCの増殖および/または直接的な拡大の増強。
(c)CD8+T細胞(例えば、自己反応性CD8+T細胞)などのTエフェクター細胞の枯渇。および/または
(d)TNFR2発現実質細胞の増殖および/または直接的な拡大の増強。
以下のセクションは、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド、例えば単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクトの典型的な特徴、ならびに治療法におけるそれらの使用の説明を提供する。
アゴニスト性TNFR2ポリペプチド
IgGアイソタイプ抗体は、優れたTNFR2アゴニスト作用を促進する
上述および本明細書に記載されるように、強力なTNFR2活性化は、本明細書に記載のTNFR2アゴニストポリペプチド(例えば、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、およびコンストラクト)によって達成される。そのようなポリペプチドは、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2抗体TNFRAG1のCDRのうちの1つ以上もしくは全てを有し得、またはTNFRAG1の対応するCDR(複数可)に対して、少なくとも85%の配列同一性(例えば、少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、99.9%、または100%の配列同一性)を有する1つ以上のCDRは、ヒトIgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4アイソタイプを有する。IgG2-Bジスルフィド結合アイソフォームに有利なCH1ドメインを含むもののような、改変されたIgG1およびIgG2アイソタイプを有するポリペプチドが特に有利である。ヒトIgG2抗体の様々なアイソフォームのジスルフィド結合パターンを図5A~5Dに示す。図5Bに示すように、IgG2-Bアイソフォームは、他のIgG2アイソフォームと比較してより狭く、より立体構造的に拘束された構造を生成するジスルフィド結合パターンを示す。この構造は、細胞(例えば、Treg細胞、MDSC、またはTNFR2を発現する実質細胞)の表面でTNFR2を結合し、受容体の三量体化、したがって受容体活性化を促進するために受容体のモノマーを互いに近接させるのに理想的である。
IgG2-Bジスルフィド結合アイソフォームを安定化するために、IgG2 CH1ドメインに変異を導入して、IgG2-Bアイソフォームに非結合チオールとして存在するシステイン残基間のジスルフィド結合の発生を防止または低減することができる。患者(例えば、ヒトなどの哺乳動物患者)に抗体を投与した後、インビボでのシステインの酸化および還元プロセスによって引き起こされる可能性のある、4つ全てのアイソフォームバリアントの形成を防ぐために、IgG2 CH1ドメインに変異を導入することもできる。そのような突然変異の例は、ヒトIgG2 CH1ドメインの残基C127でのアミノ酸置換または欠失である。この残基を削除し、および/またはアミノ酸置換(例えば、保存的アミノ酸置換)によってこの部位を改変することにより、IgG2アイソフォームの集団におけるジスルフィド結合パターンをIgG2-Bアイソフォームにバイアスすることができる。IgG2-Bアイソフォームを選好するために使用できるCH1ドメインの特に有利な変異は、C127S変異である。
抗原結合部位間の間隔
本明細書に記載のアゴニストTNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、ヒトIgG2アイソタイプ抗体における抗原結合アーム間で観察される間隔である133Åより短い距離で互いに隔てられた抗原結合部位(すなわち、抗原結合アーム)を含み得る。以下の実施例に記載されているように、この間隔により、最適なTNFR2アゴニスト特性を有する抗体が生じることが発見された。本開示のTNFR2アゴニストポリペプチドは、例えば、約133Å未満の距離、例えば、90Å、91Å、92Å、93Å、94Å、95Å、96Å、97Å、98Å、99Å、100Å、101Å、102Å、103Å、104Å、105Å、106Å、107Å、108Å、109Å、110Å、111Å、112Å、113Å、114Å、115Å、116Å、117Å、118Å、119Å、120Å、121Å、122Å、123Å、124Å、125Å、126Å、127Å、128Å、129Å、130Å、131Å、または132Åの距離で、互いに隔てられる、抗原結合アームを含むものを含む。いくつかの実施形態では、抗原結合部位は、約95Å~約130Åの距離、例えば、約95Å、96Å、97Å、98Å、99Å、100Å、101Å、102Å、103Å、104Å、105Å、106Å、107Å、108Å、109Å、110Å、111Å、112Å、113Å、114Å、115Å、116Å、117Å、118Å、119Å、120Å、121Å、122Å、123Å、124Å、125Å、126Å、127Å、128Å、129Å、または130Åの距離で、互いに隔てられる。いくつかの実施形態では、抗原結合部位は、約98Å~約128Åの距離、例えば、約98Å、99Å、100Å、101Å、102Å、103Å、104Å、105Å、106Å、107Å、108Å、109Å、110Å、111Å、112Å、113Å、114Å、115Å、116Å、117Å、118Å、119Å、120Å、121Å、122Å、123Å、124Å、125Å、126Å、127Å、または128Åの距離で、互いに隔てられる。
例えば、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、約105Å~約127Åの距離、例えば、約105Å、106Å、107Å、108Å、109Å、110Å、111Å、112Å、113Å、114Å、115Å、116Å、117Å、118Å、119Å、120Å、121Å、122Å、123Å、124Å、125Å、126Å、または127Åの距離で互いに隔てられる、抗原結合部位を含み得る。いくつかの実施形態では、抗原結合部位は、約110Å~約122Åの距離で、例えば、約110Å、111Å、112Å、113Å、114Å、115Å、116Å、117Å、118Å、119Å、120Å、121Å、または122Åの距離で互いに隔てられる。いくつかの実施形態では、抗原結合部位は、約115Å~約119Åの距離で、例えば、約115Å、116Å、117Å、118Å、または119Åの距離で互いに隔てられる。いくつかの実施形態では、抗原結合部位は、117Åの距離で互いに隔てられる。いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、上述のような抗原結合アームの間隔を有し、IgG1アイソタイプを有する。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、約115Å~約132Åの距離、例えば、約115Å、116Å、117Å、118Å、119Å、120Å、121Å、122Å、123Å、124Å、125Å、126Å、127Å、128Å、129Å、130Å、131Å、または132Åの距離で互いに隔てられる抗原結合部位を含む。いくつかの実施形態では、抗原結合部位は、約120Å~約129Åの距離で、例えば、約120Å、121Å、122Å、123Å、124Å、125Å、126Å、127Å、128Å、または129Åの距離で互いに隔てられる。いくつかの実施形態では、抗原結合部位は、約123Å~約127Åの距離で、例えば、約123Å、124Å、125Å、126Å、または127Åの距離で互いに隔てられる。いくつかの実施形態では、抗原結合部位は、125Åの距離で互いに隔てられる。いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、上述のような抗原結合アームの間隔を有し、IgG3アイソタイプを有する。
本明細書に記載のTNFR2アゴニスト性ポリペプチドは、例えば、上で指定された距離だけ隔てられた2、3、4、5、またはそれ以上の抗原結合アームを有し得る。2つ以上の抗原結合アームを有する抗体断片の例には、とりわけ、ディアボディ、トリアボディ、F(ab’)分子、およびタンデムscFv(taFv)分子が含まれるが、これらに限定されない。これらの抗体断片を生成する方法には、本明細書に記載され当該技術分野で既知のペプチド合成および組換えタンパク質発現技術が含まれる。
抗体または抗体断片の抗原結合アーム間の距離を測定するための様々な方法が存在する。例えば、抗体の抗原結合アーム間の距離は、抗体または抗体断片の三次元構造を、PYMOL(登録商標)および他の分子イメージングソフトウェアの使用などのコンピューターソフトウェアを使用して分析することによって作成することができる。抗体および抗体断片などのポリペプチドの三次元構造は、当該技術分野で既知のX線結晶学実験および核磁気共鳴(NMR)技術から得られたデータを使用して計算することができる。三次元ポリペプチド構造を得るために使用できるX線結晶学およびNMR法の例は、例えば、それぞれの開示が参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、Eigenbrot et al.,Journal of Molecular Biology,229:969-995,1993、およびHuang et al.,Science,317:1930-1934,2007に記載されている。
アゴニスト性TNFR2ポリペプチドの可変領域および定常領域の構造的特徴
アゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびコンストラクト)の分子的特徴の中で、相補性決定領域重鎖1(CDR-H1)は、分子のTNFR2結合特性を決定付けることができる。特に、後述するCDR-H1を有するTNFR2ポリペプチドは、アゴニスト活性を付与するものとして本明細書に記載されるエピトープの1つ以上においてTNFR2に結合する。例えば、本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、
(a)GZTFZYZ(配列番号2)、
(b)GYTFTDYNI(配列番号3)、もしくはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、または
(c)GYTFTDYNL(配列番号4)、もしくはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、のアミノ酸配列を有するCDR-H1を含み、
各々のZが、独立して、芳香族置換基を含む側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
各々のZが、独立して、生理学的pHにおいてアニオン性側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
各々のZが、独立して、生理学的pHにおいて極性の非荷電側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
各々のZが、独立して、ロイシンもしくはイソロイシンである。
上述のCDR-H1の存在は、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)に、は、CRD1内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいて、例えば、配列番号1内のアミノ酸残基56~60(KCSPG)の1つ以上によって定義されるエピトープにおいて、ヒトTNFR2に特異的に結合する能力を与える。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、CDR-H1の存在において、CRD2内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいて、ヒトTNFR2に特異的に結合する。いくつかの実施形態では、そのポリペプチドは、CDR-H1の存在において、CRD3内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいて、ヒトTNFR2に特異的に結合する。
本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、
(a)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)、もしくはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、のアミノ酸配列を有するCDR-H2、
(b)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)、もしくはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、のアミノ酸配列を有するCDR-H3、
(c)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)、もしくはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、のアミノ酸配列を有するCDR-L1、
(d)アミノ酸配列LTS、もしくはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有するCDR-L2、および
(e)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)、もしくはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、のアミノ酸配列を有するCDR-L3、のCDRのうちの1つ以上、または全てをさらに含み得る。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、上述のCDR-H1を、
(a)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)を有するCDR-H2、
(b)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)を有するCDR-H3、
(c)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)を有するCDR-L1、
(d)アミノ酸配列LTSを有するCDR-L2、および
(e)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)を有するCDR-L3のCDRのうちの1つ以上、または全てと組み合わせて含む。
いくつかの実施形態では、CDR-H1は、アミノ酸配列GYTFTDYNI(配列番号3)、またはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有する。例えば、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、
(a)アミノ酸配列GYTFTDYNI(配列番号3)を有するCDR-H1、
(b)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)を有するCDR-H2、
(c)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)を有するCDR-H3、
(d)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)を有するCDR-L1、
(e)アミノ酸配列LTSを有するCDR-L2、および
(f)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)を有するCDR-L3のCDRを有し得る。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、配列番号14のアミノ酸配列に対して、少なくとも85%同一(例えば、少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一)であるアミノ酸配列を有する重鎖可変ドメイン(V)を含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、配列番号14のアミノ酸配列に対して、少なくとも90%(例えば、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一)であるアミノ酸配列を有する重鎖可変ドメイン(V)を含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、配列番号14のアミノ酸配列に対して、少なくとも95%(例えば、少なくとも95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一)であるアミノ酸配列を有する重鎖可変ドメイン(V)を含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、配列番号14のアミノ酸配列を有する重鎖可変ドメイン(V)を含む。
いくつかの実施形態では、CDR-H1は、アミノ酸配列GYTFTDYNL(配列番号4)、またはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有する。
いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、
(a)アミノ酸配列GYTFTDYNL(配列番号4)を有するCDR-H1、
(b)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)を有するCDR-H2、
(c)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)を有するCDR-H3、
(d)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)を有するCDR-L1、
(e)アミノ酸配列LTSを有するCDR-L2、および
(f)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)を有するCDR-L3のCDRを含む。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、配列番号15のアミノ酸配列に対して、少なくとも85%同一(例えば、少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一)であるアミノ酸配列を有する重鎖可変ドメイン(V)を含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、配列番号15のアミノ酸配列に対して、少なくとも90%(例えば、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一)であるアミノ酸配列を有する重鎖可変ドメイン(V)を含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、配列番号15のアミノ酸配列に対して、少なくとも95%(例えば、少なくとも95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一)であるアミノ酸配列を有する重鎖可変ドメイン(V)を含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、配列番号15のアミノ酸配列を有する重鎖可変ドメイン(V)を含む。
いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、ヒトの定常領域などの非天然定常領域を含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、Fcドメインの全てもしくは一部を欠いているか、天然Fcドメインの全てもしくは一部を欠いているか、またはFcドメインを全て欠いている。
アゴニスト性TNFR2ポリペプチドのフレームワーク領域
本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、TJDJSJJJXYXLJXLJS(配列番号5)のアミノ酸配列もしくは配列番号5の残基のうちの10個以上を有するアミノ酸配列を有するフレームワーク領域を含み得、各々のJは、独立して、天然に存在するアミノ酸であり、各々のXは、独立して、A、V、またはFであり、各々のXは、独立して、MまたはIであり、各々のXは、独立してEまたはQであり、各々のXは、独立してSまたはRである。例えば、ポリペプチドは、
(a)TVDKSSSTAYMELRSLTS(配列番号16)、またはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
(b)TADTSSNTAYIQLSSLTS(配列番号17)、またはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
(c)TADTSTDTAYMELSSLRS(配列番号18)、またはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
(d)TRDTSISTAYMELSRLTS(配列番号19)、またはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
(e)TFYMELSSLRS(配列番号20)、またはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
(f)TRDTSISTAYMELNRLTS(配列番号21)、またはその配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
(g)TRDTSTNTVYMELTSLRS(配列番号22)、または前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、および
(h)TADTSTDRAYMELSSLRS(配列番号23)、または前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク領域を含み得る。
前述のアミノ酸配列は、とりわけヒト白血球抗原(HLA)DRおよびDQを含むMHCクラスIIタンパク質を認識し、それらに結合する。典型的には、MHCタンパク質に結合するアミノ酸配列を含むことがわかっている抗体は、そのようなモチーフを除去するように操作されている。これは、MHCタンパク質に結合する抗体は、患者(例えば、ヒト患者などの哺乳動物患者に投与されると、分解されやすく、免疫系の抗原提示細胞の外部に位置し、それによって投与された抗体に対する不適切な免疫応答を引き起こすためである。特定のアミノ酸配列がMHC分子に結合する傾向があるかどうかを決定する方法は当該技術分野で知られており、例えば、それぞれの開示が参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、Wang et al.,BMC Bioinformatics 11:568,2010、Nielsen et al.,BMC Bioinformatics 8:238,2007、Gonzalez-Galarza et al.,Nucleic Acid Research 39:D913-D919,2011、およびGreenbaum et al.,Immunogenetics 63:325,2011に記載される。
上述のフレームワーク領域は、MHCクラスII分子に結合する傾向があるにもかかわらず、免疫原性ペプチドではない。むしろ、これらのアミノ酸配列は、高親和性のTNFR2結合を付与する。前述のフレームワーク領域配列のいずれかを含む本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、ポリペプチドを患者(例えば、ヒトなどの哺乳動物患者)に投与するとき、ポリペプチドに対する免疫応答を誘導することなく、高いTNFR2親和性という予期せぬ有利な特性を示す。
TNFR2アゴニスト性ポリペプチドの集団の均一性
本明細書に記載のTNFR2アゴニスト性ポリペプチド(例えば、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはそのコンストラクト)が単一のジスルフィド結合アイソフォームとして存在する医薬組成物を生成することができる。例えば、医薬組成物中のポリペプチドの少なくとも10%以上が、単一のジスルフィド結合アイソフォーム(例えば、IgG2-Bアイソフォーム)として存在し得る。これは、例えば、野生型ヒトIgG1またはIgG2 CH1ドメインのシステイン残基127でのアミノ酸置換または欠失によって達成でき、それにより、例えば、IgG2-B以外のアイソフォームを発生できるジスルフィド結合の発生を予防または低減する(例えば、図5A~5Dを参照されたい)。本開示の医薬組成物には、例えば、医薬組成物中のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドの約10%~約99.999%が、IgG2-Bアイソフォームなどの単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在するものが含まれる。例えば、本開示の医薬組成物は、アゴニストTNFR2ポリペプチドを含むものを含み、例えば、医薬組成物中の10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、99.9%、99.99%、またはそれ以上のポリペプチドが、単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。
アゴニストTNFR2ポリペプチドの試料中に存在する様々なジスルフィド結合アイソフォームの相対量を測定するための技法には、当該技術分野で知られており、本明細書に記載されている液体クロマトグラフィー技法、例えば、その開示が参照によりその全体が本明細書に組み込まれるWypych et al.,The Journal of Biological Chemistry,283:16194-16205,2008に例示されるものが含まれる。
シグナル伝達カスケードに対するTNFR2の影響
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、およびその抗原結合断片)は、TNFR2と相互作用し、TNFR2の活性を増強することができる。本開示のTNFR2ポリペプチドは、隣接するTNFR2モノマーを互いに近接させることにより、TNFR2三量体の形成を選好する1つ以上の特定のエピトープにおいてTNFR2に結合することができる。TNFR2の三量体化は、TNFR2モノマーをTNFα結合部位が立体的に利用可能な立体構造に配置するため、受容体活性化に特に有益である。この三量体化事象は、TNFR2による細胞内シグナル伝達を活性化し、転じて、Treg細胞、MDSC、および/またはTNFR2+実質細胞などのTNFR2発現細胞の増殖を促進できる。TNFR2の活性化は、CD274(PDL1)、PDCD1LG2(PDL2)、CD137(4-1BB)、およびIKZF2の発現レベルの上昇をももたらし得る。
TNFR2活性化は、重要な治療効果を発揮し得る様々な遺伝子の発現を引き起こすが、本明細書に記載のTNFR2アゴニストポリペプチドは、特に治療上重要ないくつかのタンパク質の発現を促進し得る。メカニズムに限定されないが、本明細書に記載のTNFR2ポリペプチドは、Foxp3転写を促進する2つのヒストンアセチルトランスフェラーゼであるEP300およびCREBの発現を刺激することにより、TNFR2媒介細胞の治癒、保護、増殖、および/または再生を誘導し得る。この生物活性は、CD8+T細胞などのTエフェクター細胞の死を引き起こしながら、TNFR2+細胞の細胞周期を通じて流動を促進できるため、特に重要である。TNFR2+細胞の選択的拡大およびTエフェクター細胞の阻害は、自己免疫、GVHD、炎症、および本明細書に記載の他の適応症を治療するアゴニスト性TNFR2ポリペプチドの能力の根底にある表現型の一部である。
例えば、転写がNFκBによって媒介される遺伝子の発現など、MAPKおよびTRAF2/3シグナルカスケードに関連する遺伝子の発現を測定することによって、TNFR2の活性化をモニターできる。(その開示が参照により本明細書に組み込まれるFaustman,et al.,Nat.Rev.Drug Disc.,9:482-493,2010)。
TNFR2アゴニストポリペプチドの二重増殖および細胞殺傷効果
本明細書に開示されるアゴニスト性TNFR2ポリペプチド、例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、抗原その結合断片、およびそのコンストラクトは、Treg細胞、MDSC、および/またはTNFR2+実質細胞の増殖を促進するだけでなく、CD8+Tエフェクター細胞などのTエフェクター細胞(例えば、ヒト患者などの患者内)の死を誘導できる。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、例えば、アゴニストTNFR2抗体またはその抗原結合断片で処理されていない試料と比較して、例えば、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、100%、またはそれ以上、アゴニストTNFR2抗体またはその抗原結合断片で処理された試料(例えば、自己免疫、GVHD、移植拒絶反応、アレルギー、慢性炎症性疾患、喘息、または本明細書に記載の別の障害の治療を受けているヒト患者から単離された試料)中のTreg細胞、MDSC、および/またはTNFR2+実質細胞の総量を増加させることができる。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、および抗原結合断片)がTreg、MDSC、および/または実質細胞増殖を増強する能力は、部分的には、これらのポリペプチドが試料(例えば、自己免疫、GVHD、移植拒絶反応、アレルギー、慢性炎症性疾患、喘息、または本明細書に記載の別の障害の治療を受けているヒト患者から単離された試料)内の可溶性TNFR2の量を増加させるためであり得る。
TregおよびMDSCの増殖の刺激は、重要な治療上の利点を生み出す。これらの細胞が自己組織に対する不適切な免疫応答を開始する自己反応性CD8+T細胞などのTエフェクター細胞の活性を抑制するからである。同様に、自己免疫、GVHD、移植拒絶反応、アレルギー、慢性炎症性疾患、喘息、または本明細書に記載の別の障害に苦しんでいる患者の自己反応性T細胞の量を減らすためにTNFR2アゴニストポリペプチドを使用できるため、Tエフェクター細胞の直接的な殺傷は治療活性をもたらす。
これらのメカニズムの一方または両方を通じて、本開示のTNFR2アゴニストポリペプチドを使用して、哺乳動物患者(例えば、ヒト患者)などの患者における免疫学的状態を抑制することができる。
追加的に、本開示のTNFR2アゴニストポリペプチドがTNFR2+実質細胞の増殖を刺激する能力は、組織および臓器の再生を誘導する有益な効果を提供する。本開示のTNFR2アゴニストポリペプチドを使用して増殖を誘導できる例示的なTNFR2+細胞には、非限定的に、膵臓、唾液腺、下垂体、腎臓、心臓、肺、造血系、脳神経、心臓、大動脈、嗅覚腺、耳、神経、頭の構造、目、胸腺、舌、骨、肝臓、小腸、大腸、腸、肺、脳、皮膚、末梢神経系、中枢神経系、脊髄、乳房、胚構造、胚、および精巣の細胞が含まれる。したがって、本明細書に記載のTNFR2アゴニストポリペプチドを使用して、これらの細胞型の1つ以上の再生、保護、および/または治癒が望まれる障害を治療することができる。本開示のTNFR2アゴニストポリペプチドを使用して治療できる例示的な疾患は、本明細書に記載されている。
活性のある(CD25HiおよびCD45RALow)Treg細胞の選択的改変
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、試料(例えば、自己免疫、GVHD、移植拒絶反応、アレルギー、慢性炎症性疾患、喘息、または本明細書に記載の別の障害の治療を受けているヒト患者から単離された試料)内でのTreg細胞の増殖または総量の増加を増強でき、活発に分裂している状態のTreg細胞に選択的に作用できる。例えば、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2抗体またはその抗原結合断片は、CD25HiおよびCD45RALowを発現するTreg細胞の増殖を、例えば、CD25HiおよびCD45RALowタンパク質を発現しないTreg細胞、例えば、CD25MedおよびCD45RAHiタンパク質を発現するTreg細胞、またはTreg細胞ではないT細胞と比較して、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、100%、またはそれ以上、増加させる。
TNFR2アゴニストポリペプチドは、活性のために追加のTNFR2結合剤に依存しない
重要なことに、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド、例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、またはその抗原結合断片は、天然のTNFR2リガンドであるTNFαを必要とせずに、TNFR2に結合し、TNFR2媒介シグナル伝達を増強することができる。そのようなアゴニストは、本明細書ではドミナントTNFR2アゴニストと呼ばれる。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド、例えば抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、およびコンストラクトは、Treg細胞、MDSC、および/またはTNFR2+実質細胞を増殖させるためにTNFαを必要としない。メカニズムに制限されることなく、本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、結合すると受容体およびその隣接するモノマーの三量体立体構造を安定化する特定のエピトープにおいてTNFR2に結合するこれらの分子の能力により、この特性を示し得る。この構造的構成は、NFκBシグナル伝達を強化し、Treg、MDSC、およびTNFR2+実質細胞の活性化に関連する基本的なシグナル伝達カスケードの一部を増強する。
例えば、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド、例えば単鎖ポリペプチド、抗体、抗原その結合断片、およびそのコンストラクトは、TNFαの存在下または非存在下において、Treg細胞、MDSC、および/またはTNFR2+実質細胞などのTNFR2+細胞の表面上のTNFR2に結合し、そのような細胞の増殖を増強する。例えば、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、そのような細胞の増殖を、例えば、TNFR2ポリペプチドで処理されないそのような細胞と比較して、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、100%、200%、300%、400%、500%、またはそれ以上、増加させる。アゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、またはその抗原結合断片)は、細胞増殖アッセイにおいて、TNFαの存在または非存在によってほとんど変化しないEC50値を示す(例えば、TNFαの存在下でのEC50が、TNFαの非存在下での同じ細胞増殖アッセイにおけるアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、またはその抗原結合断片)のEC50値と比較して、50%、45%、40%、35%、25%、20%、15%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%未満、または1%未満の変化である)。TNFR2抗体のアゴニスト性効果を測定するために使用できるTregアッセイの例は、本明細書、例えば以下の実施例2に記載されている。同様に、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド、例えば単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合、断片、およびそのコンストラクトは、Foxp3、TNFSFSF18、IL2RA、IKZF2/4、CTLA4、TGF-ベータ、CHUK、NFKBIE、NFKBIA、MAP3K11、TRAF2、TRAF3、relB、TNF、CXCR3、PDL1(CD274)、IL2RA、IL7R、MAP3K1、MAP、MAP3K4、NFKBIB、TANK、TBK1、TNF、TNFAIP3、NFKBIA、MAP3K11、TNFRSF1B、TRAF2、relB、LTA、EP300、CREBB
P、NFkBシグナル伝達タンパク質からなる群から選択される1つ以上の遺伝子の発現を測定することによって評価されるとき、TNFR2シグナル伝達を、例えば、TNFR2アゴニストポリペプチドで処理されていないそのような細胞と比較して、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、100%、またはそれ以上増強できる。アゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、またはその抗原結合断片)は、遺伝子発現アッセイにおいて、TNFαの存在または非存在によってほとんど変化しないかまたは増強されないEC50値を示す(例えば、TNFαの存在下でのEC50が、TNFαの非存在下での同じ遺伝子発現アッセイにおけるアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、またはその抗原結合断片)のEC50値と比較して、50%、45%、40%、35%、25%、20%、15%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%未満、または1%未満の変化である)。
全長TNFR2アゴニスト抗体の抗原結合断片の活性
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2抗体は、Treg細胞、MDSC、および/または実質細胞の増殖を増強し、および/またはTエフェクター細胞死を促進し、そのような抗体の抗原結合断片によって示されるのと同様の効力を有する。例えば、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2抗体のFc領域の除去は、分子が、試料(例えば、自己免疫、GVHD、アレルギー、移植拒絶反応、または本明細書に記載の別の状態の治療を受けているヒト患者から単離された試料)内の、Treg細胞、MDSC、および/または実質細胞の増殖を促進する能力、および/またはTエフェクター細胞(例えば、CD8+自己反応性T細胞)を直接殺傷する能力を変化させなくてもよい。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2抗体およびその抗原結合断片は、例えば、細胞死を誘導するためにエフェクタータンパク質を動員するためにFc領域が必要とされる抗体依存性細胞傷害(ADCC)とは異なる経路によって機能し得る。追加的に、アゴニスト性TNFR2抗体またはその抗原結合断片は、とりわけ、単鎖ポリペプチド(例えば、互いに、例えば、アミド結合、チオエーテル結合、炭素間結合、またはジスルフィド架橋によって互いに共有結合された1つ以上のCDRを含む単鎖ポリペプチド)、モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、ポリクローナル抗体またはその抗原結合断片、ヒト化抗体またはその抗原結合断片、霊長類化抗体またはその抗原結合断片、二重特異性抗体またはその抗原結合断片、多重特異性抗体またはその抗原結合断片、二重可変免疫グロブリンドメイン、一価抗体またはその抗原結合断片、キメラ抗体またはその抗原結合断片、単鎖Fv分子(scFv)、ディアボディ、トリアボディ、ナノボディ、抗体様タンパク質足場、ドメイン抗体、Fv断片、Fab断片、F(ab’)分子、およびタンデムscFv(taFv)などの様々な形態で治療活性を示し得る。
アゴニスト性TNFR2ポリペプチドの特異的結合特性
本明細書に記載のポリペプチド、例えば単鎖ポリペプチド、抗体、または抗体断片のヒトTNFR2への特異的結合は、様々な確立された方法のいずれかによって決定することができる。親和性は、インビトロまたはインビボでのTNFR2受容体の最大半量の活性化(EC50)および抗体-TNFR2複合体解離の平衡定数(K)を達成するために必要な抗体の濃度など、様々な測定値によって定量的に表すことができる。TNFR2と本明細書に記載の抗体との相互作用を表す平衡定数Kは、TNFR2-抗体複合体の、互いに相互作用しない溶媒分離されたTNFR2と抗体分子への解離反応の化学平衡定数である。
本明細書に記載のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、および抗原結合断片)には、100nM未満(例えば、95nM、90nM、85nM、80nM、75nM、70nM、65nM、60nM、55nM、50nM、45nM、40nM、35nM、30nM、25nM、20nM、15nM、10nM、5nM、4nM、3nM、2nM、または1nM)のK値でTNFR2に特異的に結合するものが含まれる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、抗原結合断片、およびそれらのコンストラクト)は、1nM未満(例えば(例えば、990pM、980pM、970pM、960pM、950pM、940pM、930pM、920pM、910pM、900pM、890pM、880pM、870pM、860pM、850pM、840pM、830pM、820pM、810pM、800pM、790pM、780pM、770pM、760pM、750pM、740pM、730pM、720pM、710pM、700pM、690pM、680pM、670pM、660pM、650pM、640pM、630pM、620pM、610pM、600pM、590pM、580pM、570pM、560pM、550pM、540pM、530pM、520pM、510pM、500pM、490pM、480pM、470pM、460pM、450pM、440pM、430pM、420pM、410pM、400pM、390pM、380pM、370pM、360pM、350pM、340pM、330pM、320pM、310pM、300pM、290pM、280pM、270pM、260pM、250pM、240pM、230pM、220pM、210pM、200pM、190pM、180pM、170pM、160pM、150pM、140pM、130pM、120pM、110pM、100pM、90pM、80pM、70pM、60pM、50pM、40pM、30pM、20pM、10pM、5pM、または1pM)のK値でTNFR2に特異的に結合する。
本明細書に記載のポリペプチドは、様々なインビトロ結合アッセイによって特徴付けることもできる。アゴニスト性TNFR2ポリペプチドのKまたはEC50を決定するために使用できる実験の例には、とりわけ、表面プラズモン共鳴、等温滴定熱量測定、蛍光異方性、ELISAベースのアッセイ、遺伝子発現アッセイ、およびタンパク質発現アッセイが含まれる。ELISAは、抗体の活性を分析するための特に有用な方法であり、そのようなアッセイは、通常、抗体の最小濃度を必要とする。典型的なELISAアッセイで分析される一般的なシグナルは発光であり、これは通常、一次抗体(例えば、本明細書に記載のTNFR2抗体)に特異的に結合する二次抗体にコンジュゲートしたペルオキシダーゼの活性の結果である。本明細書に記載のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、および抗原結合断片)は、ヒトTNFR2のCRD1、CRD2、および/またはCRD3内の1つ以上の連続または不連続残基を含むエピトープなど、TNFR2およびその中のエピトープに結合することができる。本明細書に記載のアゴニスト性ポリペプチドは、天然タンパク質における上述のエピトープの立体構造をシミュレートする方法で、様々な残基を構造的に事前に組織化する、TNFR2に由来する単離されたペプチドに追加的に結合することができる。直接ELISA実験では、この結合は、例えば、HRP基質(例えば、2,2’-アジノ-ジ-3-エチルベンズチアゾリンスルホネート)とHRPコンジュゲート二次抗体に結合した抗原抗体複合体とのインキュベーション時に発生する発光を分析することによって定量できる。
アゴニスト性TNFR2ポリペプチドの速度論的特性
TNFR2-ポリペプチド相互作用の熱力学的パラメーターに加えて、本明細書に記載のポリペプチドとTNFR2との動的結合および解離を定量的に特徴付けることも可能である。これは、例えば、確立された手順に従って、ポリペプチド-抗原(例えば、抗体-抗原)複合体形成の速度をモニタリングすることによって行うことができる。例えば、表面プラズモン共鳴(SPR)を使用して、抗体-TNFR2複合体の形成(kon)および解離(koff)の速度定数を決定することができる。これらのデータは、抗体-TNFR2複合体解離の平衡定数(K)の計算も可能にする。これは、この単分子解離の平衡定数がkoff値とkon値の比として表すことができるためである。SPRは、受容体と抗体の相互作用の速度論的および熱力学的なパラメーターを決定するのに特に有利な手法である。この実験では、1つのコンポーネントを化学標識の付着によってを変更する必要がないためである。むしろ、受容体は通常、抗体の濃度が増加する溶液でパルス処理される固体金属表面に固定化される。抗体と受容体の結合は、金属表面での入射光の反射角の歪みを引き起こし、抗体がシステムに導入されるときの時間の経過に伴うこの屈折率の変化は、抗体受容体相互作用の会合および解離速度の定数を計算するために、確立された回帰モデルに適合させることができる。
本明細書に記載のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、高親和性受容体結合と一致して、TNFR2との相互作用時に高いkonおよび低いkoff値を示し得る。例えば、本明細書に記載のポリペプチドは、TNFR2の存在下で、10-1-1を超える(例えば、1.0×10-1-1、1.5×10-1-1、2.0×10-1-1、2.5×10-1-1、3.0×10-1-1、3.5×10-1-1、4.0×10-1-1、4.5×10-1-1、5.0×10-1-1、5.5×10-1-1、6.0×10-1-1、6.5×10-1-1、7.0×10-1-1、7.5×10-1-1、8.0×10-1-1、8.5×10-1-1、9.0×10-1-1、9.5×10-1-1、1.0×10-1-1、1.5×10-1-1、2.0×10-1-1、2.5×10-1-1、3.0×10-1-1、3.5×10-1-1、4.0×10-1-1、4.5×10-1-1、5.0×10-1-1、5.5×10-1-1、6.0×10-1-1、6.5×10-1-1、7.0×10-1-1、7.5×10-1-1、8.0×10-1-1、8.5×10-1-1、9.0×10-1-1、9.5×10-1-1、または1.0×10-1-1)kon値を示し得る。本明細書に記載のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、これらのポリペプチドが高い親和性で異なるTNFR2エピトープと相互作用できるため、TNFR2に結合すると低いkoff値を示し得る。これらのエピトープ内の残基は、TFNR2との強い分子間接触を形成することができ、抗体-TNFR2複合体の解離を遅らせることができる。この高い受容体親和性は、低いkoff値として現れ得る。例えば、本明細書に記載のポリペプチドは、TNFR2と複合体形成する場合、10-3-1未満(例えば、1.0×10-3-1、9.5×10-4-1、9.0×10-4-1、8.5×10-4-1、8.0×10-4-1、7.5×10-4-1、7.0×10-4-1、6.5×10-4-1、6.0×10-4-1、5.5×10-4-1、5.0×10-4-1、4.5×10-4-1、4.0×10-4-1、3.5×10-4-1、3.0×10-4-1、2.5×10-4-1、2.0×10-4-1、1.5×10-4-1、1.0×10-4-1、9.5×10-5-1、9.0×10-5-1、8.5×10-5-1、8.0×10-5-1、7.5×10-5-1、7.0×10-5-1、6.5×10-5-1、6.0×10-5-1、5.5×10-5-1、5.0×10-5-1、4.5×10-5-1、4.0×10-5-1、3.5×10-5-1、3.0×10-5-1、2.5×10-5-1、2.0×10-5-1、1.5×10-5-1、または1.0×10-5-1)のkoff値を示し得る。
アゴニスト性TNFR2ポリペプチドが結合するTNFR2内のエピトープ
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド、例えば、ドミナントアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、
(a)ヒトTNFR2内の配列番号1のアミノ酸56~60(KCSPG)、
(b)ヒトTNFR2内の配列番号1のアミノ酸101~107(CSSDQVET)、
(c)ヒトTNFR2内の配列番号1のアミノ酸115~142(NRICTCRPGWYCALSKQEGCRLCAPLRK)、
(d)ヒトTNFR2内の配列番号配列番号1のアミノ酸26~45(QTAQMCCSKCSPGQHAKVFC)、
(e)ヒトTNFR2内の配列番号配列番号1のアミノ酸90~109(REQNRICTCRPGWYCALSKQ)、
(f)ヒトTNFR2内の配列番号配列番号1のアミノ酸98~117(CRPGWYCALSKQEGCRLCAP)、
(g)ヒトTNFR2内の配列番号配列番号1のアミノ酸106~125(LSKQEGCRLCAPLRKCRPGF)、
(h)ヒトTNFR2内の配列番号配列番号1のアミノ酸108~127(KQEGCRLCAPLRKCRPGFGV)、のTNFR2の残基、および/または
(i)非ヒト哺乳動物、例えば、本明細書に記載の非ヒト哺乳動物のTNFR2内の同等のエピトープ、上述のエピトープのいずれかに対し、少なくとも85%の配列同一性(例えば、85%、90%、95%、97%、99%、または100%の配列同一性)を示すエピトープ、および/または上述のエピトープのいずれかに対して1つ以上の保存的アミノ酸置換を含むエピトープ、のうちの1つ以上に特異的に結合できる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のドミナントアゴニスト性TNFR2ポリペプチドなどのアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、ヒトTNFR2内の配列番号1の142~146の残基(KCRPG、配列番号41)のうちの1つ以上または全てを含むエピトープに結合しない。
本明細書に記載のTNFR2ポリペプチドの増殖、再生、治癒、または保護活性を予測するために使用できる1つの例示的な手順は、KCSPGモチーフ(配列番号40)、例えば、このモチーフを含む直線状または環状ペプチドを含むペプチドに対する抗体または抗体断片の親和性を決定することである。ペプチドは、例えば、KCSPGモチーフ(配列番号40)の3次元配向をシミュレートする方法で、1つ以上の立体構造的拘束(例えば、骨格または側鎖から側鎖への環化)によって構造的に事前に組織化されていてもよい。例えば、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、KCSPGモチーフ(配列番号40)を含むペプチドに、KCRPG(配列番号41)のアミノ酸配列を含むペプチドに対するアゴニスト性ポリペプチドの親和性よりも、例えば、10倍、15倍、20倍、30倍、40倍、50倍、60倍、70倍、80倍、90倍、100倍、200倍、300倍、400倍、500倍、600倍、700倍、800倍、900倍、1000倍、または1000倍以上高い親和性で結合する。
アゴニスト性TNFR2抗体TNFRAG1
本明細書に記載の例示的なアゴニスト性TNFR2ポリペプチド、例えば単鎖ポリペプチド、抗体、抗原結合断片、およびそのコンストラクトには、エピトープにおいてTNFR2に特異的に結合し、TNFR2のシグナル伝達を促進し、したがってTreg細胞およびMDSCの増殖、TNFR2+実質細胞の再生、治癒、および保護、ならびにTエフェクター細胞(例えば、CD8+ Tエフェクター細胞)の死を促進するモノクローナル抗体であるTNFRAG1のCDRの1つ以上、または全てが含まれ得る。例えば、TNFRAG1のCDR-H1、CDR-H2、CDR-H3、CDR-L1、CDR-L2、および/またはCDR-L3、およびこれらのCDRのバリアント(例えば、これらのCDR配列に対して、保存的アミノ酸置換を示すバリアント)を使用して、本開示の追加のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびコンストラクト)を、例えば、本明細書に記載されているか、当該技術分野で既知の抗体ヒト化法によって、生成することができる。
本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、および抗原結合断片)は、TNFRAG1のものと同じまたは類似の結合特性を示し得る。特に、TNFRAG1は、
(a)配列番号1のアミノ酸56~60(KCSPG)、
(b)配列番号1のアミノ酸101~107(CSSDQVET)、
(c)配列番号1のアミノ酸115~142(NRICTCRPGWYCALSKQEGCRLCAPLRK)、
(d)配列番号1のアミノ酸26~45(QTAQMCCSKCSPGQHAKVFC)、
(e)配列番号1のアミノ酸90~109(REQNRICTCRPGWYCALSKQ)、
(f)配列番号1のアミノ酸98~117(CRPGWYCALSKQEGCRLCAP)、
(g)配列番号1のアミノ酸106~125(LSKQEGCRLCAPLRKCRPGF)、および/または
(h)配列番号1のアミノ酸108~127(KQEGCRLCAPLRKCRPGFGV)のうちの1つ以上において、ヒトTNFR2に特異的に結合する。
TNFRAG1は、以下の配列番号14および15に記載の重鎖可変領域の一方または両方を含み得る。これらの領域の各々のCDRは太字で示される。
[配列表1]
Figure 2022513434000002
[配列表2]
Figure 2022513434000003
追加的に、TNFRAG1は、以下の配列番号42に記載の軽鎖可変領域を含む。この領域のCDRは太字で示される。
[配列表3]
Figure 2022513434000004
以下のセクションでは、例えば、TNFRAG1の分子的特徴に基づいて、ヒト、ヒト化、霊長類化、キメラ、および他のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびコンストラクト)を調製するために使用できる方法の詳細な説明を提供する。
完全ヒト、ヒト化、霊長類化、およびキメラ抗体
本明細書に記載の抗体には、TNFRAG1のCDR配列の1つ以上、または全てを含む完全ヒト、ヒト化、霊長類化、およびキメラ抗体が含まれる。追加的に、本明細書に記載の抗体には、CDR-H1、CDR-H2、CDR-H3、CDR-L1、CDR-L2、およびCDR-L3の1つ以上、または全てを含む完全ヒト、ヒト化、霊長類化、およびキメラ抗体が含まれ、CDR配列の1つ以上または全ては、TNFRAG1の対応するCDR配列に対して、少なくとも85%の配列同一性(例えば、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示す。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2抗体には、さらに、CDR-H1、CDR-H2、CDR-H3、CDR-L1、CDR-L2、およびCDRーL3の1つ以上または全てを含む完全ヒト、ヒト化、霊長類化、およびキメラ抗体が含まれ、ここで、CDR配列の1つ以上、または全ては、対応するCDR配列または重要なヒト重鎖配列にもバージョンが見られる共有重鎖フレームワーク配列対して1つ以上(例えば、3つまで)のアミノ酸置換(例えば、1つ以上の保存的アミノ酸置換)を含む。
一例として、本明細書に記載のヒト化抗体を設計するために使用できる1つの戦略は、TNFRAG1の重鎖可変領域および軽鎖可変領域の配列を、コンセンサスヒト抗体の重鎖可変領域および軽鎖可変領域と整列させることである。コンセンサスヒト抗体の重鎖および軽鎖配列は、当該技術分野で知られている(例えば、「VBASE」ヒト生殖系列配列データベースを参照されたい。Kabat,et al.,Sequences of Proteins of Immunological Interest,Fifth Edition,U.S.Department of Health and Human Services,NIH Publication No.91 -3242,1991;Tomlinson et al.,J.Mol.Biol.227:776-98,1992、およびCox et al,Eur.J.Immunol.24:827-836,1994も参照されたい。この開示は参照により本明細書に組み込まれる)。このようにして、可変ドメインフレームワークの残基およびCDRは、配列アラインメントによって識別できる(前出のKabatを参照されたい)。ヒト化TNFR2アゴニスト抗体を生成するために、例えば、コンセンサスヒト抗体の1つ以上のCDRをTNFRAG1の対応するCDR(複数可)で置換することができる。コンセンサスヒト抗体の例示的な可変ドメインには、重鎖可変ドメイン:
[配列表4]
Figure 2022513434000005
および軽鎖可変ドメイン:
[配列表5]
Figure 2022513434000006
が含まれ、
参照によりその開示が本明細書に組み込まれる、米国特許第6,054,297号にて同定される(CDRsは、Chothia,et al.,J.Mol.Biol,196:901-917,1987の方法に従って決定され、太字で示される)。これらのアミノ酸置換は、例えば、当該技術分野で既知の方法または本明細書に記載の方法を用いて、宿主細胞におけるヒト化抗体の重鎖および軽鎖をコードするポリヌクレオチドの組換え発現によって行うことができる。
同様に、この戦略は、霊長類化アゴニスト性TNFR2抗体を生成するためにも使用できる。例えば、霊長類抗体コンセンサス配列の1つ以上または全てのCDRを、TNFRAG1のCDRの1つ以上または全てと置換することができる。コンセンサス霊長類抗体配列は当該技術分野で既知である(例えば、米国特許第5,658,570号、同第5,681,722号、および同第5,693,780号を参照されたい。それぞれの開示は参照により本明細書に組み込まれる)。
いくつかの実施形態では、TNFRAG1などのアゴニスト性TNFR2抗体からのCDR配列に加えて、特定のフレームワーク残基をヒト抗体の重鎖および/または軽鎖可変ドメインにインポートすることが望ましい場合がある。例えば、米国特許第6,054,297号は、結果として生じるヒト化抗体において特定の抗体重鎖または軽鎖可変領域から特定のフレームワーク残基を保持することが有利であり得るいくつかの例を特定している。いくつかの実施形態では、フレームワーク残基が抗原と非共有結合相互作用によって係合し、標的抗原に対する抗体の親和性に寄与し得る。いくつかの実施形態では、個々のフレームワーク残基がCDRの立体構造を調節し、抗体と抗原との相互作用に間接的に影響を与え得る。特定のフレームワーク残基は、VHドメインとVLドメイン間のインターフェースを形成する可能性があり、したがって、グローバルな抗体構造に寄与し得る。場合によっては、フレームワーク残基が機能的グリコシル化部位(例えば、Asn-X-Ser/Thr)を構成する場合があり、これが炭水化物部分への結合時に抗体構造および抗原親和性を決定づけ得る。上述のような場合、様々なフレームワーク残基が抗体またはその抗原結合断片の高いエピトープ親和性および改善された生化学的活性を促進する可能性があるため、例えばヒト化または霊長類化アゴニスト抗体またはその抗原結合断片中に、TNFR2アゴニスト抗体(例えば、TNFRAG1)の特定のフレームワーク残基を保持することが有益であり得る。
本明細書に記載の抗体には、(i)TNFRAG1のCDRの1つ以上または全てを含む、および/または(ii)そのCDRが、TNFRAG1の対応するCDR配列に対して、少なくとも85%の配列同一性(例えば、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示すCDR配列の1つ以上または全てを含むCDR-H1、CDR-H2、CDR-H3、CDR-L1、CDR-L2、およびCDR-L3配列の1つ以上または全てを含む、抗体断片、Fabドメイン、F(ab’)分子、F(ab’)分子、単鎖可変断片(scFv)、タンデムscFv断片、ディアボディ、トリアボディ、二重可変ドメイン免疫グロブリン、多重特異性抗体、二重特異性抗体、および異種特異的抗体も含まれる。これらの分子は、例えば、これらのタンパク質をコードするポリヌクレオチドを発現ベクターに組み込んで、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知の技術を使用して真核生物または原核生物の細胞にトランスフェクションすることにより組換え発現することができ、または、例えば、本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知の固相ペプチド合成方法により化学的に合成することができる。
本明細書に記載のポリペプチドには、追加的に、例えば、TNFRAG1のCDRの1つ以上または全てを含むか、あるいはCDR-H1、CDR-H2、CDR-H3、CDR-L1、CDR-L2、およびCDR-L3配列の1つ以上または全てがTNFRAG1の対応するCDR配列に対して、少なくとも85%の配列同一性(例えば、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示す、および/またはTNFRAG1の対応するCDR配列と比較して、1つ以上(例えば、3つまで)のアミノ酸置換(例えば、1つ以上の保存的アミノ酸置換)を含む、抗体様足場が含まれる。抗体様足場の例には、標準抗体に類似したBC、DE、およびFG構造ループを含む第10フィブロネクチンIIIドメイン(10Fn3)を含むタンパク質が含まれる。10Fn3ドメインの三次構造は、IgG重鎖の可変領域の三次構造に似ており、当業者は、10Fn3のBC、DE、およびFGループの残基をTNFRAG1の対応するCDR配列の残基で置き換えることにより、例えば、TNFRAG1のCDR配列のうちの1つ以上もしくは全て、またはこれらのCDR配列の任意の1つ以上に対して、少なくとも85%の配列同一性(例えば、90%、95%、97%、99%、または100%の配列同一性)を有する配列または、これらのCDR配列の1つ以上に対してアミノ酸置換、例えば、保存的または非保存的アミノ酸置換(例えば3つまでのアミノ酸置換)を含む配列を、フィブロネクチン足場に移植することができる。これは、原核細胞または真核細胞における改変10Fn3ドメインの組換え発現によって達成することができる(例えば、本明細書に記載のベクターおよび技術を使用して)。抗体からのCDRをBC、DE、およびFG構造ループに移植するための抗体様骨格として10Fn3ドメインを使用する例は、WO2000/034784、WO2009/142773、WO2012/088006、および米国特許第8,278,419号に報告され、それぞれの開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
TNFR2親和性およびアゴニスト作用の分子決定因子
本開示のポリペプチドは、TNFR2アゴニスト表現型(例えば、ドミナントTNFR2アゴニスト表現型)を生じさせる一連の共有された構造的特徴を示し得る。例えば、TNRAG1のそれぞれのCDR-H1のアミノ酸配列と2つの追加のアゴニスト性TNFR2モノクローナル抗体、TNFRAG2およびTNFRAG3のアライメントは、これらの抗体が以下に示すように、保存されたコンセンサスCDR-H1配列を特徴とすることを実証する:
G Y T F T D Y N (I/L) (TNFRAG1 CDR-H1、配列番号45)
G F T F T D Y D (TNFRAG2 CDR-H1、配列番号46)
G Y T F T D Y - I (TNFRAG3 CDR-H1、配列番号47)
G(Y/F)T F T D Y (N/D)- (コンセンサス配列、配列番号48)
配列のアラインメントにより、GZTFZYZ(配列番号2)に記載されるモチーフなどの共有されたCDR-H1モチーフが明らかとなり、各々のZが、独立して、芳香族置換基を含む側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、各々のZが、独立して、生理学的pHにおいてアニオン性側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、各々のZが、独立して、生理学的pHにおいて極性の非荷電側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、各々のZが独立してロイシンまたはイソロイシンである。本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、上述の配列番号45~47のいずれか1つに記載されるCDR-H1配列、および/または配列番号2の保存されたモチーフによって表されるCDR-H1を有し得る。
核酸および発現系
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、確立された様々な技術のいずれかによって調製することができる。例えば、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2抗体またはその抗原結合断片は、宿主細胞における免疫グロブリン軽鎖および重鎖遺伝子の組換え発現によって調製することができる。抗体を組換えで発現させるために、抗体の免疫グロブリンの軽鎖および重鎖をコードするDNA断片を単時する1つ以上の組換え発現ベクターを宿主細胞にトランスフェクトし、軽鎖および重鎖が宿主細胞で発現され、任意選択で宿主細胞が培養されている培地に分泌することができ、そこから抗体を回収することができる。その各々の開示が参照により本明細書に組み込まれる、Molecular Cloning;A Laboratory Manual,Second Edition(Sambrook,Fritsch and Maniatis(eds),Cold Spring Harbor,N.Y.,1989),Current Protocols in Molecular Biology(Ausubel et al.,eds.,Greene Publishing Associates,1989)、および米国特許第4,816,397号に記載されるように、標準的な組換えDNA手法を使用して、抗体の重鎖および軽鎖遺伝子を取得し、これらの遺伝子を組換え発現ベクターに組み込み、そのベクターを宿主細胞に導入する。
アゴニスト性TNFR2ポリペプチドの発現のためのベクター
ウイルスゲノムは、細胞(例えば、真核細胞または原核細胞)のゲノムに外因性遺伝子を効率的に送達するために使用できる豊富なベクターソースを提供する。ウイルスゲノムは、遺伝子送達に特に有用なベクターである。そのようなゲノムに含まれるポリヌクレオチドが、一般的に、一般化または特殊化された形質導入によって標的細胞のゲノムに組み込まれるからである。これらのプロセスは、天然のウイルス複製サイクルの一部として発生し、遺伝子組み込みを誘導するために追加のタンパク質や試薬を必要としない。ウイルスベクターの例としては、レトロウイルス、アデノウイルス(例えば、Ad5、Ad26、Ad34、Ad35、およびAd48)、パルボウイルス(例えば、アデノ随伴ウイルス)、コロナウイルス、オルソミキソウイルスなどのマイナス鎖RNAウイルス(例えば、インフルエンザウイルス)、ラブドウイルス(例えば、狂犬病および小水疱性口内炎ウイルス)、パラミクソウイルス(例えば、麻疹およびセンダイ)、ピコルナウイルスおよびアルファウイルスなどのプラス鎖RNAウイルス、およびアデノウイルス、ヘルペスウイルス(例えば、単純ヘルペスウイルス1型および2型)を含む二本鎖DNAウイルス、エプスタイン・バーウイルス、サイトメガロウイルス)、ならびにポックスウイルス(例えば、ワクシニア、改変型ワクシニアアンカラ(MVA)、ファウルポックスおよびカナリアポックス)が挙げられる。本明細書に記載される抗体の軽鎖および重鎖または抗体断片をコードするポリヌクレオチドを送達するために有用な他のウイルスには、例えば、ノーウォークウイルス、トガウイルス、フラビウイルス、レオウイルス、パポーバウイルス、ヘパドナウイルス、および肝炎ウイルスが含まれる。レトロウイルスの例には、トリ白血病肉腫、哺乳動物のC型、B型ウイルス、D型ウイルス、HTLV-BLVグループ、レンチウイルス、スプマウイルスが含まれる(Coffin,J.M.,Retroviridae:The viruses and their replication,In Fundamental Virology,Third Edition,B.N.Fields,et al.,Eds.,Lippincott-Raven Publishers,Philadelphia,1996)。その他の例としては、ネズ
ミ白血病ウイルス、ネズミ肉腫ウイルス、マウス乳腺腫瘍ウイルス、ウシ白血病ウイルス、ネコ白血病ウイルス、ネコ肉腫ウイルス、鳥白血病ウイルス、ヒトT細胞白血病ウイルス、ヒヒ内因性ウイルス、ギボン類人猿白血病ウイルス、メイソン・ファイザーサルウイルス、サル免疫不全ウイルス、サル肉腫ウイルス、ラウス肉腫ウイルス、およびレンチウイルスが挙げられる。ベクターの他の例は、例えば、McVey et al.,(米国特許第5,801,030号)に記載され、その各々の開示は参照により本明細書に組み込まれる。
プラスミドなどの非ウイルスベクターも当該技術分野で既知であり、原核生物および真核生物のベクター(例えば、酵母および細菌に基づくプラスミド)、ならびに哺乳動物細胞における発現のためのプラスミドが含まれるが、これらに限定されない。ベクターを宿主細胞に導入し、発現したタンパク質を単離および精製する方法も当該技術分野で既知である(例えば、Molecular Cloning;A Laboratory Manual,Second Edition(Sambrook,Fritsch and Maniatis(eds),Cold Spring Harbor,N.Y.,1989))。
ゲノム編集技術
ウイルスベクターに加えて、とりわけ、抗体の軽鎖および重鎖、単鎖ポリペプチド、単鎖可変断片(scFv)、タンデムscFv、Fabドメイン、F(ab’)ドメイン、ディアボディ、およびトリアボディをコードする遺伝子の標的細胞のゲノムへの組み込みのために、様々な追加の方法が開発されている。アゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)をコードするポリヌクレオチドを原核細胞または真核細胞に組み込むために使用できるそのような方法の1つは、トランスポゾンの使用を含む。トランスポゾンは、トランスポザーゼ酵素をコードするポリヌクレオチドであり、5’および3’位置の切除部位が隣接する目的のポリヌクレオチド配列または遺伝子を含む。トランスポゾンが細胞に送達されると、トランスポザーゼ遺伝子の発現が始まり、トランスポゾンから目的の遺伝子を切断する活性酵素が生じる。この活性は、トランスポザーゼによるトランスポゾン切除部位の部位特異的認識によって媒介される。いくつかの実施形態では、これらの切除部位は、末端反復または逆方向末端反復であり得る。トランスポゾンから切り出されると、目的の遺伝子を、細胞の核ゲノム内に存在する同様の切り出し部位のトランスポザーゼ触媒による切断によって、原核細胞または真核細胞のゲノムに組み込むことができる。これにより、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドをコードする遺伝子を、切断された核DNAの切除部位に挿入し、続いて目的の遺伝子を原核細胞または真核細胞ゲノムのDNAに結合するホスホジエステル結合のライゲーションにより、取り込みプロセスが完了する。いくつかの実施形態では、トランスポゾンはレトロトランスポゾンであり、ポリペプチドをコードする遺伝子が最初にRNA産物に転写され、次にDNAに逆転写されてから原核細胞または真核細胞のゲノムに組み込まれる。例示的なトランスポゾン系には、ピギーバックトランスポゾン(WO2010/085699に詳細に記載)およびスリーピングビューティートランスポゾン(US2005/0112764に詳細に記載)が含まれ、それぞれの開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
アゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、またはその抗原結合断片)をコードする核酸分子を原核細胞または真核細胞のゲノムに組み込むための別の有用な方法は、もともとはウイルスの感染に対する細菌や古細菌の適応防御メカニズムとして進化したクラスター化等間隔短鎖回分リピート(CRISPR)/Cas系である。CRISPR/Casシステムは、プラスミドDNA内のパリンドロームリピート配列と、関連するCas9ヌクレアーゼで構成される。このDNAとタンパク質の集合体は、最初に外来DNAをCRISPR遺伝子座に組み込むことにより、標的配列の部位特異的DNA切断を指示する。これらの外来配列とCRISPR遺伝子座のリピートスペーサー要素を含むポリヌクレオチドは、転じて宿主細胞で転写されてガイドRNAを作成し、続いてこれは、標的配列にアニールし、Cas9ヌクレアーゼをこの部位に局在化させることができる。このようにして、標的DNA分子の近接内にcas9をもたらす相互作用はRNA:DNAハイブリダイゼーションによって支配されるため、外来ポリヌクレオチドで高度に部位特異的なcas9媒介DNA切断を引き起こすことができる。その結果、目的の標的DNA分子を切断するCRISPR/Casシステムを理論的に設計することができる。この技術は、真核生物のゲノムを編集するために利用されており(Hwang et al.,Nat.Biotech.,31:227-229,2013)、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、またはその抗原結合断片)をコードするポリヌクレオチドを組み込む前に、DNAを切断するために、真核生物または原核生物のゲノムを部位特異的に編集する効率的な手段として使用できる。遺伝子発現を調節するためのCRISPR/Casの使用は、米国特許第8,697,359号に記載されており、その開示は参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書に記載のTNFR2抗体または抗体断片をコードするポリヌクレオチドを組み込む前にゲノムDNAを部位特異的に切断する代替的な方法には、ジンクフィンガーヌクレアーゼおよび転写活性化因子様エフェクターヌクレアーゼ(TALEN)の使用が含まれる。CRISPR/Cas系とは異なり、これらの酵素には、特定の標的配列に局在するためのガイドポリヌクレオチドが含まれていない。代わりに、標的特異性は、これらの酵素内のDNA結合ドメインによって制御される。ゲノム編集用途で使用するためのジンクフィンガーヌクレアーゼとTALEN は、Urnov et al.(Nat.Rev.Genet.,11:636-646,2010)、およびJoung et al.,(Nat.Rev.Mol.Cell.Bio.14:49-55,2013)に記載され、参照により本明細書に組み込まれる。本明細書に記載の抗体をコードするポリヌクレオチドを原核細胞または真核細胞のゲノムに組み込むために使用できる追加のゲノム編集技術には、ゲノムDNAを部位特異的に切断するように合理的に設計できるARCUS(商標)メガヌクレアーゼの使用が含まれる。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)をコードするポリヌクレオチドを原核細胞または真核細胞のゲノムに組み込むためのこれらの酵素の使用は、そのような酵素のために確立された構造活性関係の点で特に有利である。したがって、単鎖メガヌクレアーゼを特定のアミノ酸位置で改変して、所望の位置でDNAを選択的に切断するヌクレアーゼを作成することができる。これらの単鎖ヌクレアーゼは、例えば米国特許第8,021,867号および同第8,445,251号に詳細に記載され、各々の開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
ポリヌクレオチド配列要素
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)を発現するために、部分的または完全長の軽鎖および重鎖をコードするポリヌクレオチド、例えば、本明細書に記載の抗体またはその抗原結合断片のCDR配列の1つ以上または全てをコードするポリヌクレオチドを、その遺伝子を転写および翻訳制御配列に作動可能に連結されるように発現ベクターに挿入することができる。発現ベクターおよび発現制御配列は、使用される発現宿主細胞と適合するように選択される。本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知の確立された技術を使用して、TNFR2ポリペプチドの軽鎖遺伝子および重鎖をコードするポリヌクレオチドは、別個のベクターに挿入することができ、または、任意選択で、両方のポリヌクレオチドを同じ発現ベクターに組み込むことができる。
抗体の重鎖および軽鎖をコードするポリヌクレオチド(または単鎖ポリペプチド、scFv分子などの抗体断片、または本明細書に記載のコンストラクトをコードするポリヌクレオチド)に加えて、本明細書に記載の組換え発現ベクターは、宿主細胞における抗体鎖遺伝子の発現を制御する調節配列を担持することができる。制御配列の選択を含む発現ベクターの設計は、形質転換される宿主細胞の選択、または所望のタンパク質の発現レベルの因子に依存し得る。例えば、哺乳類宿主細胞発現の好適な制御配列には、サイトメガロウイルス(CMV)(CMVプロモーター/エンハンサーなど)、シミアンウイルス40(SV40)(SV40プロモーター/エンハンサーなど)、アデノウイルス(例えば、アデノウイルス主要後期プロモーター(AdMLP))およびポリオーマ由来のプロモーターおよび/またはエンハンサーなどの、哺乳動物細胞における高レベルのタンパク質発現を誘導するウイルスのエレメントが含まれる。ウイルス調節エレメントおよびその配列は、例えば、米国特許第5,168,062号、米国特許第4,510,245号、および米国特許第4,968,615号に詳細に記載されており、それぞれの開示は参照により本明細書に組み込まれる。
抗体鎖遺伝子および制御配列に加えて、本明細書に記載の組換え発現ベクターは、宿主細胞内のベクターの複製を調節する配列(例えば、複製起点)および選択可能なマーカー遺伝子などの追加の配列を担持してもよい。選択可能なマーカー遺伝子は、ベクターが導入された宿主細胞の選択を容易にする(例えば、米国特許第4,399,216号、同第4,634,665号および同第5,179,017号を参照されたい)。例えば、典型的には、選択マーカー遺伝子は、G418、ピューロマイシン、ブラスチシジン、ハイグロマイシンまたはメトトレキサートなどの細胞毒性薬に対する耐性を、ベクターが導入された宿主細胞に付与する。好適な選択可能なマーカー遺伝子には、ジヒドロ葉酸レダクターゼ(DHFR)遺伝子(メトトレキサート選択/増幅を伴うDHFR宿主細胞で使用するため)およびneo遺伝子(G418選択のため)が含まれる。TNFR2抗体またはTNFR2抗体断片の軽鎖および重鎖を発現させるために、重鎖および軽鎖をコードするポリヌクレオチドを含む発現ベクター(複数可)を、標準的な技術によって宿主細胞にトランスフェクトすることができる。
改変されたアゴニスト性TNFR2ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド
本開示の組成物および方法を使用して、アゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、例えば、所与のTNFR2アゴニストポリペプチドから1つ以上のCDRを生殖細胞系抗体配列、例えばヒトまたはヒト化抗体を発生させる場合のヒト生殖細胞系抗体配列に導入することにより、産生され得る。例として、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、TNFRAG1のCDR(配列番号2~4および10~13に記載される)の1つ以上または全て、あるいはCDRの1つ以上または全てがTNFRAG1の対応するCDR配列に対して、少なくとも85%の配列同一性(例えば、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示すか、またはTNFRAG1の対応するCDR配列と比較して、1つ以上(例えば、3つまで)のアミノ酸置換(例えば、1つ以上の保存的アミノ酸置換)を含む、CDR-H1、CDR-H2、CDR-H3、CDR-L1、CDR-L2、およびCDR-L3配列の1つ以上または全てを含み得る。任意選択で、TNFR2アゴニストポリペプチドは、CDR-H1とCDR-H2との間に位置するフレームワーク領域など、TNFRAG1のものと比較して1つ以上のフレームワーク領域における相違を特徴とすることができる。例えば、TNFRAG1の1つ以上のフレームワーク領域は、ヒト抗体のフレームワーク領域で置換され得る。例示的なフレームワーク領域には、例えば、US7,829,086に記載されているヒトフレームワーク領域、およびEP1945668に記載されている霊長類フレームワーク領域が含まれ、各々の開示は、参照により本明細書に組み込まれる。このようなTNFR2抗体をコードする核酸を生成するために、例えば、軽鎖可変領域および重鎖可変領域の少なくとも一方または両方をコードするDNA断片を化学合成(例えば、固相ポリヌクレオチド合成技術)によって、インビトロ遺伝子増幅(例えば、ポリメラーゼ連鎖反応技術による)、または宿主生物におけるポリヌクレオチドの複製によって、生成することができる。
いくつかの実施形態では、ヒト化アゴニスト性TNFR2抗体は、CDR配列の1つ以上または全てが、TNFRAG1の対応するCDR配列に対して、少なくとも85%の配列同一性(例えば、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示すか、またはTNFRAG1の対応するCDR配列と比較して、1つ以上(例えば、3つまで)のアミノ酸置換(例えば、1つ以上の保存的アミノ酸置換)を含む、CDR-H1、CDR-H2、CDR-H3、CDR-L1、CDR-L2、およびCDR-L3配列の1つ以上または全てを含み得る。これは、例えば、生殖細胞系DNAまたはcDNAの部位特異的変異導入を行い、確立された手順に従ってポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を使用して、得られたポリヌクレオチドを増幅することによって達成することができる。ヒト重鎖および軽鎖の可変領域遺伝子の生殖細胞系列DNA配列は、当該技術分野で知られている(例えば、「VBASE」ヒト生殖系列配列データベースを参照されたい。Kabat,et al.,Sequences of Proteins of Immunological Interest,Fifth Edition,U.S.Department of Health and Human Services,NIH Publication No.91-3242,1991;Tomlinson et al.,J.Mol.Biol.227:776-798,1992、およびCox et al,Eur.J.Immunol.24:827-836,1994も参照でき、参照により本明細書に組み込まれる)。TNFRAG1のCDRまたは上述の類似配列の1つ以上、または全てを含むヒト重鎖および軽鎖可変領域をコードするキメラ核酸コンストラクトは、例えば、当該技術分野で既知の確立されたクローニング技術を使用して生成することができる。追加的に、TNFRAG1のCDRまたは上述の同様の配列の1つ以上を含む重鎖可変領域をコードするポリヌクレオチドを合成し、変異導入のテンプレートとして使用して、通常の変異導入技術を使用して本明細書に記載のバリアントを生成することができる。代替的に、バリアントをコードするDNA断片を直接合成することができる(例えば、確立された固相核酸化学合成手順によって)。
TNFRAG1のCDR-H1、CDR-H2、およびCDR-H3配列の1つ以上、または全てを含むVHセグメントをコードするDNA断片を、標準の組換えDNA技術によってさらに操作して、例えば、可変領域遺伝子を完全長の抗体鎖遺伝子、Fab断片遺伝子、またはscFv遺伝子へと変換することができる。これらの操作では、VLまたはVHをコードするDNA断片は、抗体定常領域または柔軟なリンカーなどの別のタンパク質をコードする別のDNA断片に作動可能に連結される。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2抗体のVH領域をコードする単離されたDNAは、例えば、VHをコードするDNAを、重鎖定常領域ドメイン(CH1、CH2、CH3、および任意選択でCH4)をコードする別のDNA分子に作動可能に連結することにより、全長重鎖遺伝子(およびFab重鎖遺伝子)に変換することができる。ヒト重鎖定常領域遺伝子の配列は、当該技術分野で既知であり(例えば、Kabat et al.,Sequences of Proteins of Immunological Interest,Fifth Edition,U.S.Department of Health and Human Services,NIH Publication No.91-3242,1991)を参照されたい)、これらの領域を包含するDNA断片は、標準的なPCR増幅によって取得され得る。重鎖定常領域は、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA、IgE、IgMまたはIgD定常領域であり得、特定の実施形態では、IgG1定常領域である。Fab断片重鎖遺伝子の場合、VHをコードするDNAは、重鎖CH1ドメインのみをコードする別のDNA分子に作動可能に連結され得る。
アゴニスト性TNFR2抗体のVL領域をコードする単離されたDNAは、VLをコードするDNAを、軽鎖定常領域、CLをコードする別のDNA分子に作動可能に連結することによって、完全長軽鎖遺伝子に変換され得る。ヒト軽鎖定常領域遺伝子の配列は、当該技術分野で既知であり(例えば、Kabat et al.,Sequences of Proteins of Immunological Interest,Fifth Edition,U.S.Department of Health and Human Services,NIH Publication No.91-3242,1991)を参照されたい)、これらの領域を含むDNA断片は、例えば、原核細胞または真核細胞におけるこれらの領域をコードするポリヌクレオチドの増幅、PCR増幅、または化学的ポリヌクレオチド合成によって得ることができる。軽鎖定常領域は、カッパ(κ)またはラムダ(λ)定常領域であり得るが、特定の実施形態では、カッパ定常領域である。scFv遺伝子を作成するために、VHおよびVLをコードするDNA断片を、柔軟なリンカーをコードする別の断片、例えば、アミノ酸配列(GlySer)などの柔軟な親水性アミノ酸配列をコードするポリヌクレオチドに作動可能に連結して、VおよびV配列が、VおよびV領域がリンカーによって結合された連続した単鎖タンパク質として発現できるようにされる(例えば、Bird et al.,Science 242:423-426,1988;Huston et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:5879-5883,1988、McCafferty et al.,Nature 348:552-554,1990を参照されたい)。
組換えDNA技術を使用して、TNFR2への結合に必要のない軽鎖および重鎖のいずれかまたは両方をコードするDNAの一部または全てを除去することもできる。このような短縮されたDNA分子から発現される分子も、本明細書に記載の抗体に包含される。加えて、一方の重鎖が、TNFRAG1のCDRまたは上述の同様のCDR配列の1つ以上または全てを含み、他方の重鎖および/または軽鎖がTNFR2以外の特定の抗原に特異的である二機能性抗体を生成することができる。そのような抗体は、例えば、TNFRAG1のCDRまたは上述の同様のCDR配列の1つ以上、または全てを含む重鎖および軽鎖を、例えば、標準的な化学架橋法を使用して(例えば、ジスルフィド結合形成によって)異なる抗原に特異的である二次抗体の重鎖および軽鎖に架橋することによって生成することができる。二機能性抗体は、二機能性抗体をコードするように操作された核酸分子を原核細胞または真核細胞で発現させることによっても作製することができる。
二重特異性抗体、すなわち、同じ結合部位を使用してTNFR2と異なる抗原とに結合する抗体は、軽鎖および/または重鎖のCDRのアミノ酸残基を変異させることによって生成できる。いくつかの実施形態では、抗原結合部位の周辺にあるアミノ酸残基を変異させることにより、TNFR2と第2の細胞表面受容体などの2つの抗原に結合する二重特異性抗体を生成することができる(Bostrom et al.,Science 323:1610-1614,2009)。二重特異性抗体をコードするように操作されたポリヌクレオチドを発現させることにより、二重機能性抗体を作製することができる。
本明細書に記載の改変アゴニスト性TNFR2抗体および抗体断片は、化学合成によっても生成することができる(例えば、参照により本明細書に組み込まれる、Solid Phase Peptide Synthesis,2nd ed.,1984 The Pierce Chemical Co.,Rockford,111に記載されている方法によって)。無細胞合成プラットフォームを使用してバリアント抗体を生成することもできる(例えば、参照により本明細書に組み込まれるChu et al.,Biochemia No.2,2001(Roche Molecular Biologicals)を参照されたい)。
アゴニスト性TNFR2ポリペプチドの発現のための宿主細胞
本明細書に記載のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、抗原その結合断片、およびそのコンストラクト)を、原核生物または真核生物の宿主細胞で発現することが可能である。いくつかの実施形態では、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、またはその抗原結合断片)の発現は、適切にフォールディングされた免疫学的に活性な抗体の最適な分泌のために、哺乳動物宿主細胞などの真核細胞で行われる。本明細書に記載の組換え抗体またはその抗原結合断片を発現するための例示的な哺乳動物宿主細胞には、チャイニーズハムスター卵巣(CHO細胞)(Urlaub and Chasin(1980,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 77:4216-4220に記載される、Kaufman and Sharp(1982,Mol.Biol.159:601-621)に記載のDHFR選択可能マーカーとともに使用されるDHFRCHO細胞を含む)、NSO骨髄腫細胞、COS細胞、293細胞、およびSP2/0細胞が含まれる。抗体およびその断片の発現に有用である可能性のある追加の細胞型には、確立されたプロトコールに従って外来DNAを含むベクターで形質転換できるBL-21(DE3)E.coli細胞などの細菌細胞が含まれる。抗体の発現に有用である可能性のある追加の真核細胞には、酵母細胞、例えばS.cerevisiaeの栄養要求性株が含まれ、これは当該技術分野で既知の確立された手順に従って不完全培地で形質転換および選択的に増殖させることができる。抗体遺伝子をコードする組換え発現ベクターが哺乳類の宿主細胞に導入されると、抗体は、宿主細胞での抗体の発現またはそれらが増殖する培地への抗体の分泌を可能にするのに十分な期間、宿主細胞を培養することにより産生される。
ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、標準的なタンパク質精製法を使用して培地から回収できる。宿主細胞を使用して、Fab断片またはscFv分子などのインタクトな抗体の一部を生成することもできる。また、本明細書には、当該技術分野で既知の確立されたプロトコールに従って上記手順が変更される方法が含まれる。例えば、抗体の抗原結合断片を生成するために、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2抗体の軽鎖または重鎖のいずれか(しかし両方ではない)をコードするDNAで宿主細胞をトランスフェクトすることが望ましい場合がある。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)が組換え発現によって生成されたら、例えば、クロマトグラフィー(例えば、イオン交換、アフィニティー、特にプロテインAまたはプロテインG選択後のTNFR2に対するアフィニティー、およびサイジングカラムクロマトグラフィー)、遠心分離、溶解度差、またはその他の標準的なタンパク質の精製のための技術のような当該技術分野で既知の任意の方法によって精製することができる。さらに、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドまたはその断片は、精製を促進するために、または治療用コンジュゲートを生成するために、本明細書に記載の、または当該技術分野で既知の異種ポリペプチド配列に融合することができる。
単離された後、アゴニスト性TNFR2単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはコンストラクトは、必要に応じて、例えば高速液体クロマトグラフィー(例えば、参照により本明細書に組み込まれる、Fisher,Laboratory Techniques in Biochemistry and Molecular Biology(Work and Burdon,eds.,Elsevier,1980);incorporated herein by reference)を参照されたい、またはSuperdex(商標)75カラム(Pharmacia Biotech AB,Uppsala,Sweden)などでのゲル濾過クロマトグラフィーによってさらに精製することができる。
アゴニスト性TNFR2ポリペプチドを生成および親和性成熟させるためのプラットフォーム
受容体アゴニズム作用を促進するTNFR2のエピトープのマッピング
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合、およびそのコンストラクト)は、受容体阻害よりもむしろ受容体アゴニズムを選択的に促進するTNFR2内のエピトープに結合できる機能分子について、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合、およびそのコンストラクト)のライブラリーをスクリーニングすることによって生成することができる。そのようなエピトープは、抗体またはその抗原結合断片を、TNFR2内の所望のエピトープに対応する残基を含む一連の直線状または環状ペプチドに対してスクリーニングすることによってモデル化することができる。
例として、受容体アゴニズムを促進するTNFR2から単離された個々の断片を含むペプチドは、本明細書に記載されているか、または当該技術分野で既知のペプチド合成技術によって合成することができる。これらのペプチドを固体表面に固定し、アゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)に結合する分子を例えば、確立された手順を使用したELISAベースのスクリーニングプラットフォームを使用してスクリーニングできる。このアッセイを使用すると、例えば、高親和性でTNFRAG1に特異的に結合するペプチドは、したがって、これらの抗体に優先的に結合するTNFR2のエピトープ内の残基を含む。この方法で同定されたペプチドは、アゴニスト性TNFR2ポリペプチドを同定するために、ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド断片、抗体、その抗原結合、およびそのコンストラクト)のライブラリーをスクリーニングするために使用することができる。さらに、これらのペプチドは受容体アゴニズムを促進するTNFR2内のエピトープの代理として機能するため、このスクリーニング技術を使用して生成されたポリペプチドは、TNFR2の対応するエピトープに結合する可能性があり、受容体活性のアゴニスト性が期待される。
アゴニストTNFR2ポリペプチドのライブラリーのスクリーニング
TNFR2内のエピトープ(例えば、配列番号1のアミノ酸56~60、101~107、および/または115~142)に結合できる分子のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、抗体断片、またはそのコンストラクト)のライブラリーのハイスループットスクリーニングには、非限定的に、1)ファージディスプレイ、細菌ディスプレイ、酵母ディスプレイ、哺乳動物ディスプレイ、リボソームディスプレイ、mRNAディスプレイ、およびcDNAディスプレイを含む。生物学的に関連する分子に結合するリガンドを単離するためのファージディスプレイの使用は、例えば、Felici et al.(Biotechnol.Annual Rev.1:149-183,1995)、Katz(Annual Rev.Biophys.Biomol.Struct.26:27-45,1997)、およびHoogenboom et al.(Immunotechnology 4:1-20,1998)で総説されている。いくつかのランダム化されたコンビナトリアルペプチドライブラリーが構築され、細胞表面受容体やDNAなどの異なる標的に結合するポリペプチドを選択する(Kay(Perspect.Drug Discovery Des.2,251-268,1995)、Kay et al.,(Mol.Divers.1:139-140,1996によって総説される)。タンパク質および多量体タンパク質は、機能分子としてファージディスプレイに成功している(EP0349578A、EP4527839A、EP0589877A、Chiswell and McCafferty(Trends Biotechnol.10,80-84 1992)を参照されたい)。加えて、機能的な抗体断片(例えば、Fab、単鎖Fv[scFv]が発現されている(McCafferty et al.(Nature 348:552- 554,1990)、Barbas et al.(Proc.Natl.Acad Sci.USA 88:7978-7982,1991)、Clackson et al.(Nature 352:624-628,1991))。これらの参照文献は参照によりその全体が本明細書によって組み込まれる。
(i)ファージディスプレイ技術
例として、受容体の活性化を促進するTNFR2内のエピトープを含む環状または多環状ペプチドに結合できる機能分子について、ポリペプチドのライブラリー(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびコンストラクト)をスクリーニングするために、ファージディスプレイ技術を使用できる(例えば、配列番号1のアミノ酸56~60、101~107、および/または115~142)。例えば、scFv断片などの単鎖抗体断片をコードするポリヌクレオチドのライブラリーは、確立された手順(例えば、固相ポリヌクレオチド合成またはエラーが発生しやすいPCR技法、参照により本明細書に組み込まれる、McCullum et al.(Meth.Mol.Biol.,634:103-109,2010)を参照されたい)を使用して得ることができる。これらのランダム化ポリヌクレオチドは、これらの遺伝子によってコードされるランダム化抗体鎖が、例えば、抗体鎖とコートタンパク質(例えば、M13ファージの表面上のpIIIコートタンパク質)との間の共有結合によって、繊維状ファージの表面に発現するように、ウイルスゲノムに組み込むことができる。これにより、抗体鎖の遺伝子型と表現型の間に物理的なつながりをもたらす。このようにして、超可変領域にランダム変異を含む多様な抗体鎖を提示するファージのライブラリーを、外部抗体鎖が確立された手順を使用して表面に固定化されたTNFR2エピトープ(例えば、配列番号1のアミノ酸56~60、101~107、および/または115~142)に結合する能力についてスクリーニングすることができる。例えば、そのようなペプチドは、ペプチドとエピトープタグ(例えば、ビオチン)との間で共有結合を形成し、事前にペプチドに付着したタグに高い親和性で結合する相補的タグ(例えば、アビジン)によってコートされたマイクロタイタープレートのウェル内でペプチドをインキュベートすることにより、マイクロタイタープレートの表面に物理的に結合させることができる。好適なエピトープタグには、マルトース結合タンパク質、グルタチオン-S-トランスフェラーゼ、ポリヒスチジンタグ、FLAGタグ、mycタグ、ヒトインフルエンザ血球凝集素(HA)タグ、ビオチン、ストレプトアビジンが含まれるが、これらに限定されない。これらの分子によって提示されるエピ
トープを含むペプチドは、それぞれ、マルトース、グルタチオン、ニッケル含有複合体、抗FLAG抗体、抗myc抗体、抗HA抗体、ストレプトアビジン、またはビオチンなどの相補的分子を含む表面上に固定化することができる。このように、ファージは、固定化されたTNFR2由来ペプチドを含む表面と、拘束されたペプチドへの抗体の結合を可能にするのに適した時間、適切な緩衝液系(例えば、生理的塩濃度、イオン強度を含み、および緩衝剤によって生理学的pHに維持されるもの)の存在下でインキュベートすることができる。次に、表面を洗浄して(例えば、0.1%Tween-20を含むリン酸緩衝液で)、特定の閾値を超える親和性でTNFR2由来ペプチドと相互作用する抗体鎖を提示しないファージを除去する。
この最初のパニング(つまり、スクリーニング)ステップの後に残るポリペプチドの親和性は、洗浄ステップの条件を調整することによって(例えば、弱酸性または塩基性成分を含めることによって、または抗原結合部位について固定化ペプチドと競合するために他のTNFR2由来ペプチドを低濃度で含めることによって)調整することができる。このようにして、洗浄ステップ後にマイクロタイタープレートの表面に結合したままのファージの集団は、受容体の活性化を促進するTNFR2由来のペプチドエピトープに結合するファージが濃縮されている。残りのファージは、タンパク質間相互作用の強度を低下させてこれらのペプチドを含む表面からファージを溶出することによって(例えば、周囲のpH、イオン強度、または温度を変更することによって)増幅することができる。次いで、単離されたファージを、例えば細菌細胞に感染させることによって増幅することができ、得られたファージは、より高親和性のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドを保有するファージの集団をさらに濃縮するために、スクリーニングの追加の反復によるパニングに任意選択で供することができる。これらのパニング段階に続いて、高親和性抗体またはその抗原結合断片を表示するファージを単離し、コードされた抗体のポリヌクレオチドおよびポリペプチド配列を同定するために、これらのファージのゲノムを配列決定することができる。このようなファージディスプレイ技術は、例えば、TNFR2のアゴニストとして使用できる本明細書に記載のscFv断片、タンデムscFv断片、および他の抗原結合断片などの抗体鎖を生成するために使用することができる。特定の抗原に高い親和性で結合する抗体鎖およびその抗原結合断片を同定するための例示的なファージディスプレイプロトコールは十分に確立されており、例えば、米国特許第7,846,892号、WO1997/002342、米国特許第8,846,867号、およびWO2007/132917に記載され、その各々の開示は参照により本明細書に組み込まれる。同様のファージディスプレイ技術を使用して、受容体活性化を促進するTNFR2内のエピトープ(例えば、配列番号1のアミノ酸56~60、101~107、および/または115~142)に結合する、本明細書に記載の抗体様足場(例えば、10Fn3ドメイン)を生成す
ることができる。抗体様足場タンパク質の同定のための例示的なファージディスプレイプロトコールは、例えば、WO2009/086116に記載され、その開示は参照により本明細書に組み込まれる)。
(ii)細胞ベースのディスプレイ技術
溶媒にさらされたポリペプチドの遺伝子型と表現型の間の連鎖を利用する他のインビトロディスプレイ技術には、酵母および細菌ディスプレイが含まれる。酵母ディスプレイ技術は当該技術分野で確立されており、個々の酵母細胞の表面に大量の抗体(多くの場合30,000個まで)を提示できるという点で利点がある(例えば、参照により本明細書に組み込まれる、Boder et al.(Nat Biotechno.15:553,1997)を参照されたい)。フローサイトメトリーを使用して酵母のライブラリーを分析および選別できるため、繊維状ファージよりも大きなサイズの酵母細胞により、追加のスクリーニング戦略が可能になる。例えば、確立された手順を使用して、ランダム化された超可変領域を含むポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、およびその抗原結合断片)を発現する細菌細胞または酵母細胞のライブラリーを生成することができる(例えば、各々の教示が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第7,749,501およびUS2013/0085072を参照されたい)。例えば、ナイーブなscFv断片をコードするポリヌクレオチドを発現する酵母細胞の大きなライブラリーは、確立された手順を使用して作成することができる(参照により本明細書に組み込まれるde Bruin et al.,Nat Biotechnol 17:397,1999)。これらのポリヌクレオチドを発現する酵母細胞は、パニングステップ中に2つの異なる蛍光分子とインキュベートできます。1つは抗体内の保存された残基に結合し、表示される抗体の量を反映し、別の色素は異なる波長で蛍光を発し、抗原に結合し、したがって、結合した抗原の量を示す。例えば、当業者は、任意選択で、ペプチドのN末端またはC末端、または抗体-抗原結合を妨害すると予想されない残基で、エピトープタグ(例えば、ビオチン)に結合された配列番号1のアミノ酸56~60、101~107、および/または115~142を含むTNFR2由来ペプチドを使用することができる。これにより、相補的なタグ(例えば、アビジン)で標識された蛍光色素が抗体-抗原複合体に局在化できる。これにより、選択の進行状況に関する優れた柔軟性と即時のフィードバックが得られる。ファージディスプレイとは対照的に、抗体ディスプレイレベルに正規化することにより、より高い発現レベルではなく、より高い親和性を持つ抗体を簡単に選択できる。実際、アフィニティーが2倍のみ異なる抗体を区別して分類することが可能である(VanAntwerp and Wittrup(Biotechnol Prog 16:31,2000))。
(iii)ヌクレオチドディスプレイ技術
ランダム化ポリヌクレオチドライブラリーのインビトロ翻訳を利用するディスプレイ技術も、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドを生成する強力なアプローチを提供する。例えば、指定された超可変領域内に変異を含むポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、およびその抗原結合断片)をコードするランダム化DNAライブラリーは、例えば、本明細書に記載の確立されたPCRベースの変異導入技術を使用して得ることができる。これらのライブラリーのポリヌクレオチドは、プロモーターや転写終結配列などの転写調節配列を含むことができ、追加的に結果として生じるmRNAコンストラクトの翻訳速度を高める配列(例えば、IRES配列、5’および3’UTR、ポリ-アデニル化tractなど)をコードすることがでる。これらのポリヌクレオチドライブラリーは、RNAポリメラーゼとRNAヌクレオシド三リン酸(NTP)を含む適切な緩衝液中でインキュベートすることで、DNA配列をコンピテントなmRNA分子に転写し、その後、溶液中に存在するリボソーム大サブユニット、およびリボソーム小サブユニット、アミノアシルtRNA分子、ならびに翻訳開始因子および伸長因子によって翻訳することができる(例えば、PURExpress(登録商標)インビトロタンパク質合成キット、New England Biolab(登録商標)を使用)。設計されたmRNA改変により、抗体生成物はピューロマイシンへの化学結合によりmRNAテンプレートに共有結合したままになる(例えば、参照により本明細書に組み込まれる、Keefe(Curr.Protoc.Mol.Biol.,Chapter 24,Unit 24.5,2001)を参照されたい)。したがって、この遺伝子型-表現型連結は、mRNA:抗体融合コンストラクトを表面に固定化されたペプチドとインキュベートし、ファージディスプレイ技術と同様の方法でパニングすることにより、TNFR2由来ペプチドに結合する抗体を選択するために使用することができる(例えば、参照により本明細書に組み込まれるWO2006/072773を参照されたい)。
任意選択で、本明細書に記載のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、およびその抗原結合断片)は、抗体生成物がピューロマイシンリンカーを介して共有結合するのではなく、リボソーム-mRNA複合体に非共有結合できることを除いて、同様の手法を使用して生成することができる。リボソームディスプレイとして知られるこのプラットフォームは、例えば参照により本明細書に組み込まれる米国特許第7,074,557号に記載される。代替的に、mRNAではなくcDNAがピューロマイシンリンカーを介して抗体生成物に共有結合することを除いて、mRNAディスプレイに類似した技術であるcDNAディスプレイを使用して抗体を生成することができる。cDNAディスプレイ技術は、特にTNFR2由来ペプチドに対する高い親和性を有する抗体をスクリーニングするために環境の塩濃度、イオン強度、pH、および/または温度が調整された条件など、増加する厳しい条件下でパニングステップを実行できるという利点を提供できる。これは、一本鎖mRNAよりも二本鎖cDNAの方が自然な安定性が高いためである。cDNAディスプレイスクリーニング技術は、例えば参照により本明細書に組み込まれる、Ueno et al.(Methods Mol.Biol.,805:113-135,2012)に記載される。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)の生成に加えて、インビトロディスプレイ技術(例えば、本明細書に記載のものおよび当該技術分野で既知のもの)も本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドの親和性の改善方法を提供する。例えば、完全にランダム化された超可変領域を含む抗体およびその断片のライブラリーをスクリーニングするのではなく、超可変領域内の特定の部位での標的化された変異を特徴とする抗体およびその抗原結合断片のより狭いライブラリーをスクリーニングすることができる。これは、例えば、超可変領域内の特定の部位でのみランダム変異をコードする抗体またはその抗原結合断片をコードするポリヌクレオチドのライブラリーを組み立てることによって達成することができる。これらのポリヌクレオチドは、次いで、結合親和性が改善されたTNFR2エピトープに特異的に結合する抗体またはその抗原結合断片をスクリーニングするために、例えば、繊維状ファージ、細菌細胞、酵母細胞、哺乳動物細胞で、またはインビトロで、例えば、リボソームディスプレイ、mRNAディスプレイ、またはcDNAディスプレイ技術を使用して発現させることができる。例えば、酵母ディスプレイは親和性成熟によく適していて、以前は単鎖抗体の親和性を48fMのKまで改善するために使用されてきた(Boder et al.(Proc Natl Acad Sci USA 97:10701,2000))。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、およびその抗原結合断片)の生成および親和性成熟に使用できる追加のインビトロ技術には、TNFR2由来ペプチドに特異的に結合できる機能性分子のための、抗体またはその抗原結合断片のコンビナトリアルライブラリーのスクリーニングが含まれる。コンビナトリアル抗体ライブラリーは、例えば、真核細胞または原核細胞における抗体またはその抗原結合断片のランダム化超可変領域をコードするポリヌクレオチドの発現によって得ることができる。これは、例えば、本明細書に記載されているか、または当該技術分野で既知の遺伝子発現技術を使用して達成することができる。抗体の不均質混合物は、例えば、プロテインAまたはプロテインG選択、サイジングカラムクロマトグラフィー)、遠心分離、溶解度差、および/またはタンパク質精製のためのその他の標準技術によって精製できる。このようにして得られたコンビナトリアルライブラリーのライブラリーは、例えば、これらの抗体の不均質混合物を、抗体と抗原の結合を可能にするのに十分な時間、表面に固定化されたTNFR2に由来するペプチドとインキュベートすることによってスクリーニングできる。非結合抗体またはその断片は、適切な緩衝液(例えば、生理学的pH(約7.4)で緩衝され、生理学的塩濃度およびイオン強度を含み、任意選択でTWEEN-20などの界面活性剤を含む溶液)で表面を洗浄することによって除去できる。結合したままの抗体は、その後、例えばELISAベースの検出プロトコールを使用して検出することができる(例えば、開示が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第4,661,445号を参照されたい)。
TNFR2由来ペプチドに特異的に結合するポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、抗原その結合断片、およびそのコンストラクト)のコンビナトリアルライブラリーをスクリーニングするための追加の手法には、抗体断片の1ビーズ1化合物ライブラリーのスクリーニングが含まれる。抗体断片は、各ビーズが単一の抗体断片を提示するように、親水性で水膨潤性の材料で構成された固体ビーズ上で化学的に合成できる(例えば、確立されたスプリットアンドプール固相ペプチド合成プロトコールを使用)。次に、不均質なビーズ混合物を、検出可能な部分(例えば、蛍光色素)で任意選択で標識されているか、または後で相補的なタグ(例えば、それぞれアビジン、ビオチン、抗FLAG抗体、抗HA抗体)で処理することによって検出できるエピトープタグ(例えば、ビオチン、アビジン、FLAGタグ、HAタグ)にコンジュゲートされているTNFR2由来ペプチドとインキュベートすることができる。TNFR2由来ペプチドに特異的に結合する抗体断片を含むビーズは、蛍光標識抗原または相補的タグとのインキュベーション後のビーズの蛍光特性を分析することによって識別できる(例えば、共焦点蛍光顕微鏡法または蛍光活性化ビーズソーティングによって、例えば、参照により本明細書に組み込まれる、Muller et al.(J.Biol.Chem.,16500-16505,1996)を参照されたい)。したがって、TNFR2由来ペプチドに特異的に結合する抗体断片を含むビーズは、高親和性抗体断片を含まないビーズから分離することができる。TNFR2由来ペプチドに特異的に結合する抗体断片の配列は、例えばエドマン分解、タンデム質量分析、マトリックス支援レーザー脱離飛行時間型質量分析(MALDI-TOF MS)、核磁気共鳴(NMR)、および2Dゲル電気泳動を含む、当該技術分野で既知の技術によって決定できる(例えば、その各々の開示が参照により本明細書に組み込まれるWO2004/062553を参照されたい)。
ポリペプチドのネガティブスクリーニング
受容体の活性化を促進するヒトTNFR2に由来するエピトープに特異的に結合する単鎖ポリペプチド、抗体、または抗体断片をスクリーニングするための上述の方法に加えて、KCRPG配列などの受容体アンタゴニスト作用を促進するエピトープにも結合する可能性のある抗体または抗体断片を排除するためにネガティブスクリーニングを追加的に実行することができる。これは、上述の方法またはその変形のいずれかを使用して、例えば、スクリーニングされる抗体または抗体断片がアゴニスト性TNFR2活性を有すると以前に同定されたものであるようにして、達成することができる。ネガティブスクリーニングに有用な技術の例としては、ファージディスプレイ、酵母ディスプレイ、細菌ディスプレイ、リボソームディスプレイ、mRNAディスプレイ、cDNAディスプレイ、または表面ベースのコンビナトリアルライブラリースクリーニニング(例えば、ELISAフォーマット)が挙げられる。このスクリーニング技術は、KCRPG配列を含むTNFR2エピトープに結合できる抗体または抗体断片として、アゴニスト活性を欠くか、または著しく低下させるため、アゴニスト性TNFR2抗体または抗体断片を同定するための有用な戦略を表す。
非ヒト哺乳動物の免疫化
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2抗体およびその抗原結合断片を生成するために使用できる別の戦略には、非ヒト哺乳動物を免疫化することが含まれる。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2抗体およびその断片を産生するために免疫化することができる非ヒト哺乳動物の例には、ウサギ、マウス、ラット、ヤギ、モルモット、ハムスター、ウマ、およびヒツジ、ならびに非ヒト霊長類が含まれる。例えば、霊長類を免疫化する確立された手順は当該技術分野で知られている(例えば、参照により本明細書に組み込まれるWO1986/6004782を参照されたい)。免疫は、Bリンパ球の抗原特異性を利用してモノクローナル抗体を生成する堅牢な方法である。例えば、モノクローナル抗体は、ケーラー・ミルシュタイン法(例えば、参照により本明細書に組み込まれるEP0110716に記載されている)によって調製することができ、ここで、ペプチドで免疫化された非ヒト動物(例えば、霊長類)からの脾臓細胞が、受容体の活性化を促進するTNFR2由来の抗原を提示する。免疫化によって産生されたクローン拡大されたBリンパ球は、動物の血清から単離され、続いてハイブリドーマを形成するために骨髄腫細胞と融合することができる。ハイブリドーマは、これらの不死化細胞が抗原特異的抗体の持続的な供給を提供できるため、抗体産生に特に有用な主体である。そのようなハイブリドーマからの抗体は、その後、当該技術分野で既知の技術を使用して、例えば、プロテインAまたはプロテインGなどの試薬を使用して、アフィニティークロマトグラフィーによって細胞培養培地から抗体を精製することによって単離することができる。
アゴニスト性TNFR2ポリペプチドコンジュゲート
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、およびその抗原結合断片)を哺乳動物対象(例えば、ヒト)に投与する前に、例えば、インビボでの抗体の活性を調節するために、抗体またはその断片を第二の分子にコンジュゲートするのが望ましい場合がある。アゴニスト性TNFR2抗体およびその断片は、当該技術分野で周知の様々な確立されたコンジュゲーション戦略のいずれかを使用して、抗体の軽鎖または重鎖のN末端またはC末端のいずれかで他の分子にコンジュゲートすることができる。アゴニスト性TNFR2抗体またはその断片を別の分子に共有結合するために使用できる反応性官能基のペアの例には、チオールペア、カルボン酸およびアミノ基、ケトンおよびアミノ基、アルデヒドおよびアミノ基、チオールおよびα,β-不飽和部分(マレイミドまたはデヒドロアラニンなど)、チオールおよびα-ハロアミド、カルボン酸およびヒドラジド、アルデヒドおよびヒドラジド、ならびにケトンおよびヒドラジドが含まれる。
アゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、記載されているように、化学結合によって別の分子に直接共有結合することができる。代替的に、アゴニスト性TNFR2抗体およびその断片を含む融合タンパク質は、細胞(例えば、真核細胞または原核細胞)から組換えにより発現され得る。これは、例えば、融合タンパク質をコードするポリヌクレオチドを細胞の核ゲノムに組み込むことによって達成することができる(例えば、本明細書に記載されるまたは当該技術分野で既知の技法を使用して)。任意選択で、抗体とリンカーとの間に共有結合を形成することにより、本明細書に記載の抗体およびその断片を第2の分子に結合させることができる。次いで、このリンカーを別の分子にコンジュゲートするか、またはリンカーを別の分子にコンジュゲートしてから、アゴニスト性TNFR2抗体またはその断片に連結することができる。コンジュゲートの形成に使用できるリンカーの例には、天然または非天然アミノ酸を含むものなどのポリペプチドリンカーが含まれる。いくつかの実施形態では、D-アミノ酸をリンカーに含めることが望ましい場合がる。これらの残基は天然に存在するタンパク質には存在せず、したがって内因性プロテアーゼによる分解に対してより耐性があるためある。ポリペプチドリンカーを含む融合タンパク質は、本明細書に記載されているような化学合成技術を使用して、または細胞(例えば、原核細胞または真核細胞)における融合タンパク質をコードするポリヌクレオチドの組換え発現を通じて作成することができる。リンカーは、当該技術分野で周知の様々な戦略を使用して調製でき、リンカーの反応性成分に応じて、酵素加水分解、光分解、酸性条件下での加水分解、塩基性条件下での加水分解、酸化、ジスルフィド還元、求核開裂、または有機金属開裂によって切断することができる(Leriche et al.,Bioorg.Med.Chem.,20:571-582,2012)。
薬物-ポリペプチドコンジュゲート
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、およびその抗原結合断片)は追加的に、自己免疫および/または炎症を治療するために使用される薬剤などの治療薬とコンジュゲートして、混合して、または別個に投与することができる。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドに結合、混合、または別個に投与できる例示的な薬剤には、Bacillus Calmette-Guerin(BCG)が含まれる。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドにコンジュゲート、混合、または別個に投与することができる追加の薬剤には、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)、例えば(i)アセチルサリチル酸(アスピリン)を含むサリチル酸誘導体、ジフルニサル、およびスルファサラジン、(ii)アセトアミノフェンを含むパラアミノフェノール誘導体、(iii)メフェナム酸、メクロフェナム酸、およびフルフェナム酸を含むフェナメート、(iv)イブプロフェン、ナプロキセン、フェノプロフェン、ケトプロフェン、フルルビプロフェン、およびオキサプロジンを含むプロピオン酸誘導体、ならびに(v)ピロキシカムおよびテノキシカムを含むエノール酸(オキシカム)誘導体が含まれる。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドに結合、混合、または別個に投与できるさらなる薬剤には、グルココルチコイドが含まれる。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、追加的または代替的に、メトトレキサート、レフルノミド、金化合物、スルファサラジン、アザチオプリン、シクロホスファミド、抗リウマチ薬、D-ペニシラミン、シクロスポリンなどの疾患修飾性抗リウマチ薬(DMARD)とコンジュゲート、混合、または別個に投与することができる。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドとコンジュゲート、混合、または別個に投与できる追加の薬剤には、とりわけ、インフリキシマブ、エタネルセプト、アダリムマブ、ゴリムマブ、およびセルトリズマブペゴルが含まれる。本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドにコンジュゲート、混合、または別個に投与され得るさらなる薬剤は、例えば、Li et al.,Front.Pharmacol.8:460,2017に記載され、この開示は参照により本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、例えば、アゴニスト性抗CTLA-4剤、アゴニスト性抗PD-1剤、アゴニスト性抗PD-L1剤、アゴニスト性抗PD-L2剤、アゴニスト性抗CD27剤、アゴニスト性抗CD30剤、アゴニスト性抗CD40剤、アゴニスト性抗4-1BB剤、アゴニスト性抗GITR剤、アゴニスト性抗OX40剤、アゴニスト性抗TRAILR1剤、アゴニスト性抗TRAILR2剤、アゴニスト性抗TWEAK剤、アゴニスト性抗TWEAKR剤、アゴニスト性抗細胞表面リンパ球タンパク質剤、アゴニスト性抗BRAF剤、アゴニスト性抗MEK剤、アゴニスト性抗CD33剤、アゴニスト性抗CD20剤、アゴニスト性抗HLA-DR剤、アゴニスト性抗HLAクラスI剤、アゴニスト性抗CD52剤、アゴニスト性抗A33剤、アゴニスト性抗GD3剤、アゴニスト性抗PSMA剤、アゴニスト性抗Ceacan 1剤、アゴニスト性抗Galedin 9剤、アゴニスト性抗HVEM剤、アゴニスト性抗VISTA剤、アゴニスト性抗B7 H4剤、アゴニスト性抗HHLA2剤、アゴニスト性抗CD155剤、アゴニスト性抗CD80剤、アゴニスト性抗BTLA剤、アゴニスト性抗CD160剤、アゴニスト性抗CD28剤、アゴニスト性抗CD226剤、アゴニスト性抗CEACAM1剤、アゴニスト性抗TIM3剤、アゴニスト性抗TIGIT剤、アゴニスト性抗CD96剤、アゴニスト性抗CD70剤、アゴニスト性抗CD27剤、アゴニスト性抗LIGHT剤、アゴニスト性抗CD137剤、アゴニスト性抗DR4剤、アゴニスト性抗CR5剤、アゴニスト性抗TNFRS剤、アゴニスト性抗TNFR1剤、アゴニスト性抗FAS剤、アゴニスト性抗CD95剤、アゴニスト性抗TRAIL剤、アゴニスト性抗DR6剤、アゴニスト性抗EDAR剤、アゴニスト性抗NGFR剤、アゴニスト性抗OPG剤、アゴニスト性抗RANKL剤、アゴニスト性抗LTβ受容体剤、アゴニスト性抗BCMA剤、アゴニスト性抗TACI剤、アゴニスト性抗BAFFR剤、アゴニスト性抗EDAR2剤、アゴニスト性抗TROY剤、およびアゴニスト性抗RELT剤などの免疫療法剤とコンジュゲートするか、混合するか、または別個に投与される。例えば、免疫療法剤は、アゴニスト性抗CTLA-4剤、アゴニスト性抗PD
-1剤、またはアゴニスト性抗PD-L1剤であってよい。
いくつかの実施形態では、免疫療法剤は、アゴニスト性抗CTLA-4抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-L1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-L2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD27抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD30抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD40抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗4-1BB抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗GITR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗OX40抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TRAILR1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TRAILR2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TWEAK抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TWEAKR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗細胞表面リンパ球タンパク質抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BRAF抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗MEK抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD33抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD20抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HLA-DR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HLAクラスI抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD52抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗A33抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗GD3抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PSMA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗Ceacan 1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗Galedin 9抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HVEM抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗VISTA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗B7 H4抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HHLA2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD155抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD80抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BTLA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD160抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD28抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD226抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CEACAM1抗
体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TIM3抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TIGIT抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD96抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD70抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD27抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗LIGHT抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD137抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗DR4抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CR5抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TNFRS抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TNFR1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗FAS抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD95抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TRAIL抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗DR6抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗EDAR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗NGFR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗OPG抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗RANKL抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗LTβ受容体抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BCMA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TACI抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BAFFR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗EDAR2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TROY抗体またはその抗原結合断片、およびアゴニスト性抗RELT抗体またはその抗原結合断片からなる群から選択される。例えば、免疫療法剤は、アゴニスト性抗CTLA-4抗体もしくはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-1抗体もしくはその抗原結合性断片、またはアゴニスト性抗PD-L1抗体もしくはその抗原結合断片であり得る。
いくつかの実施形態では、免疫療法剤は、抗細胞表面リンパ球タンパク質抗体またはその抗原結合断片、例えば、CD1、CD2、CD3、CD4、CD5、CD6、CD7、CD8、CD9、CD10、CD11、CD12、CD13、CD14、CD15、CD16、CD17、CD18、CD19、CD20、CD21、CD22、CD23、CD24、CD25、CD26、CD27、CD28、CD29、CD30、CD31、CD32、CD33、CD34、CD35、CD36、CD37、CD38、CD39、CD40、CD41、CD42、CD43、CD44、CD45、CD46、CD47、CD48、CD49、CD50、CD51、CD52、CD53、CD54、CD55、CD56、CD57、CD58、CD59、CD60、CD61、CD62、CD63、CD64、CD65、CD66、CD67、CD68、CD69、CD70、CD71、CD72、CD73、CD74、CD75、CD76、CD77、CD78、CD79、CD80、CD81、CD82、CD83、CD84、CD85、CD86、CD87、CD88、CD89、CD90、CD91、CD92、CD93、CD94、CD95、CD96、CD97、CD98、CD99、CD100、CD101、CD102、CD103、CD104、CD105、CD106、CD107、CD108、CD109、CD110、CD111、CD112、CD113、CD114、CD115、CD116、CD117、CD118、CD119、CD120、CD121、CD122、CD123、CD124、CD125、CD126、CD127、CD128、CD129、CD130、CD131、CD132、CD133、CD134、CD135、CD136、CD137、CD138、CD139、CD140、CD141、CD142、CD143、CD144、CD145、CD146、CD147、CD148、CD149、CD150、CD151、CD152、CD153、CD154、CD155、CD156、CD157、CD158、CD159、CD160、CD161、CD162、CD163、CD164、CD165、CD166、CD167、CD168、CD169、CD170、CD171、CD172、CD173、CD174、CD175、CD176、CD177、CD178、CD179、CD180、CD181、CD182、CD183、CD184、CD185、CD186、CD187、CD188、CD189、CD190、CD191、CD192、CD193、CD194、CD195、CD196、CD197、CD198、CD199、CD200、CD201、CD202、CD203、CD204、CD205、CD206、CD207、CD208、CD209、CD210、CD211、CD212、CD213、CD214、CD215、CD216、CD217、CD218、CD219、CD220、CD221、CD222、CD223、CD224、CD225、CD226、CD227、CD228、CD229、CD230、CD231、CD232、CD233、CD234、CD235、CD236、CD237、CD238、CD239、CD240、CD241、CD242、CD243、CD244、CD245、CD246、CD247、CD248、CD249、CD250、CD251、CD252、CD253、CD254、CD255、CD256、CD257、CD258、CD259、CD260、CD261、CD262、CD263、CD264、CD265、CD266、CD267、CD268、CD269、CD270、CD271、CD272、CD273、CD274、CD275、CD276、CD277、CD278、CD279、CD280、CD281、CD282、CD283、CD284、CD285、CD286、CD287、CD288、CD289、CD290、CD291、CD292、CD293、CD294、CD295、CD296、CD297、CD298、CD299、CD300、CD301、CD302、CD303、CD304、CD305、CD306、CD307、CD308、CD309、CD310、CD311、CD312、CD313、CD314、CD315、CD316、CD317、CD318、CD319、および/またはCD320のうちの1つ以上に結合して活性を促進する抗体またはその抗原結合断片である。
いくつかの実施形態では、免疫療法剤は、ケモカインまたはリンフォカインに結合する剤(例えば、ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはそのコンストラクト)である。例えば、免疫療法剤は、CXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL8、CCL2、およびCCL5のうちの1つ以上、または全てに結合して活性化する剤(例えば、ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはそのコンストラクト)である。いくつかの実施形態では、免疫療法剤は、CCL3、CCL4、CCL8、およびCCL22のうちの1つ以上、または全てに結合して活性化する剤(例えば、ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはそのコンストラクト)である。
標識されたTNFR2ポリペプチド
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはコンストラクトは、精製または検出の目的で別の分子(例えば、エピトープタグ)にコンジュゲートされる。タンパク質精製に有用なそのような分子の例には、第2の分子によって認識可能な構造的エピトープを提示する分子が含まれる。これは、アフィニティークロマトグラフィーによるタンパク質精製で使用される一般的な戦略であり、分子が固体支持体に固定され、固定化された化合物に結合できる分子にコンジュゲートした標的タンパク質を含む不均質混合物にさらされる。分子認識の目的でアゴニストTNFR2ポリペプチドにコンジュゲートできるエピトープタグ分子の例には、非限定的に、マルトース結合タンパク質、グルタチオン-S-トランスフェラーゼ、ポリヒスチジンタグ、FLAGタグ、mycタグ、ヒトインフルエンザ血球凝集素(HA)タグ、ビオチン、ストレプトアビジンが含まれる。これらの分子によって提示されるエピトープを含むコンジュゲートは、それぞれ、マルトース、グルタチオン、ニッケル含有複合体、抗FLAG抗体、抗myc抗体、抗HA抗体、ストレプトアビジン、またはビオチンなどの相補的分子によって認識することができる。例えば、他のタンパク質および生体分子(例えば、DNA、RNA、炭水化物、リン脂質など)の複雑な混合物から、その混合物を、アゴニスト性TNFR2抗体またはその断片のエピトープタグを選択的に認識して結合できる相補的分子を含む固相樹脂によって処理することによって、エピトープタグにコンジュゲートした本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2抗体またはその断片を精製できる。固相樹脂の例には、水溶液中での精製に適合するアガロースビーズが含まれる。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドを蛍光分子に共有結合させて、例えば、蛍光光度測定および/または蛍光顕微鏡を用いた直接可視化により抗体またはその抗原結合断片を検出することもできる。本明細書に記載の抗体とコンジュゲートできる例示的な蛍光分子には、緑色蛍光タンパク質、シアン蛍光タンパク質、黄色蛍光タンパク質、赤色蛍光タンパク質、フィコエリトリン、アロフィコシアニン、ヘキスト、4’,6-ジアミジノ-2-フェニルインドール(DAPI)、ヨウ化プロピジウム、フルオレセイン、クマリン、ローダミン、テトラメチルロアドミン、およびシアニンが含まれる。本明細書に記載の抗体へのコンジュゲーションに適した蛍光分子の追加の例は、当該技術分野で既知であり、例えば、米国特許第7,417,131号および7,413,874号に詳細に記載されており、これらはそれぞれ参照により本明細書に組み込まれる。
蛍光分子を含むアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、本明細書に記載の抗体およびその断片の細胞表面局在特性をモニタリングするために特に有用である。例えば、培養された哺乳動物細胞(例えば、Treg細胞)を、蛍光分子に共有結合した本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドに曝露し、続いて当該技術分野で既知の従来の蛍光顕微鏡法を用いてこれらの細胞を分析することができる。共焦点蛍光顕微鏡は、アゴニスト性TNFR2ポリペプチドの細胞表面局在を決定するための特に強力な方法である。細胞の個々の平面を分析して、例えば受容体介在性エンドサイトーシスによって細胞の内部に取り込まれた抗体またはその断片を、細胞膜の外面に結合している抗体またはその断片から区別することができるためである。追加的に、細胞は、特定の波長の可視光を発する蛍光分子(例えば、約535nmで蛍光を発するフルオレセイン)およびTreg細胞表面の特定の部位に局在することが知られている異なる波長で蛍光を発する追加の蛍光分子(例えば、CD25に局在し、約599nmで蛍光を発する分子)にコンジュゲートしたアゴニスト性TNFR2抗体で処理できる。結果として得られる発光パターンは、共焦点蛍光顕微鏡によって視覚化することができ、他の受容体に対するTreg細胞表面上のアゴニストTNFR2抗体またはその抗原結合断片の位置に関する情報を明らかにするために、これらの2つの波長からの画像をマージすることができる。
アゴニスト性TNFR2ポリペプチド、例えば単鎖ポリペプチド、抗体、またはその断片の検出および視覚化の目的で、生物発光タンパク質を融合タンパク質に組み込むこともできる。ルシフェラーゼおよびエクオリンなどの生物発光タンパク質は、基質(例えば、ルシフェリンやセレンテラジン)との化学反応の一部として発光する。診断配列としての使用に適した生物発光タンパク質の例およびそれらの使用方法は、例えば、米国特許第5,292,658号、同第5,670,356号、同第6,171,809号、および同第7,183,092号に記載されており、これらはそれぞれ参照により本明細書に組み込まれる。生物発光タンパク質で標識されたアゴニスト性TNFR2抗体またはその断片は、インビトロアッセイ後の本明細書に記載の抗体の検出に有用なツールである。例えば、生物発光タンパク質にコンジュゲートしたアゴニスト性TNFR2抗体の存在は、当該技術分野で知られているゲル電気泳動法(例えば、ネイティブゲル分析)を使用して混合物の成分を分離し、その後、ウェスタンブロットを行うために、分離したタンパク質を膜に転写することにより、追加のタンパク質の複雑な混合物の間で検出できる。他のタンパク質の混合物中のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドの検出は、膜を適切なルシフェラーゼ基質で処理し、続いて確立されたプロトコールを使用してフィルム上のタンパク質の混合物を視覚化することによって達成できる。
本明細書に記載のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)はまた、放射性核を含む分子にコンジュゲートすることができ、本明細書に記載の抗体またはその断片を核の放射能放出パターンを分析することによって検出することができる。代替的に、タンパク質の調製中に抗体内に放射性核を組み込むことにより、アゴニスト性TNFR2抗体またはその断片を直接修飾することができる。メチオニン(35S)、窒素(15N)、または炭素(13C)の放射性同位体は、例えば、これらの同位体を含む栄養素を補充した培地で細菌を培養することにより、本明細書に記載の抗体またはその断片に組み込むことができる。任意選択で、放射性ハロゲンを含むチロシン誘導体は、例えば、放射性標識チロシンを補充した培地中で細菌細胞を培養することにより、アゴニスト性TNFR2ポリペプチドに組み込むことができる。フェノール系のC2位で放射性ハロゲンで官能化されたチロシンは、インビボで内因性翻訳酵素を使用して伸長するポリペプチド鎖に迅速に組み込まれることが示されている(米国特許第4,925,651号、参照により本明細書に組み込まれる)。ハロゲンには、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アスタチンが含まれる。追加的に、アゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、細胞培養物からの単離および精製後に、本明細書に記載のポリペプチドを放射性同位体で官能化することにより修飾することができる。ハロゲンは、チロシンまたはトリプトファンでの芳香族置換によって、例えば、これらの残基の1つ以上と求電子性ハロゲン種との反応によって、精製されたタンパク質に容易に組み込むことができる同位体のクラスを表す。放射性ハロゲン同位体の例には、18F、75Br、77Br、122I、123I、124I、125I、129I、131I、または211Atが含まれる。
放射性同位元素の取り込みのための別の代替戦略は、キレート基を、アゴニスト性TNFR2ポリペプチド、例えば単鎖ポリペプチド、抗体、その断片、またはコンストラクトに共有結合させることである。キレート基は、チオール、アミノ基、アルコール、またはカルボン酸などの反応性官能基に結合することにより、アゴニスト性TNFR2抗体またはその断片に共有結合することができる。次に、キレート基を修飾して、125I、67Ga、111In、99Tc、169Yb、186Re、123I、124I、125I、131I、99mTc、111In、64Cu、67Cu、186Re、188Re、177Lu、90Y、77As、72As、86Y、89Zr、211At、212Bi、213Bi、または225Acなどの放射性核種を含むがこれらに限定されない、様々な金属放射性同位体のいずれかを含むようにすることができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その断片、またはそのコンストラクト)を、Gd3+、Fe3+、Mn3+、またはCr2+などの重元素からの金属イオンまたは希土類元素イオンを結合できるキレート基と共有結合させることが望ましい場合がある。このような常磁性金属に配位するキレート基を含むコンジュゲートは、MRIイメージング用途の場合と同様に有用である。常磁性金属には、クロム(III)、マンガン(II)、鉄(II)、鉄(III)、コバルト(II)、ニッケル(II)、銅(II)、プラセオジム(III)、ネオジム(III)、サマリウム(III)、ガドリニウム(III)、テルビウム(III)、ディスプロシウム(III)、ホルミウム(III)、エルビウム(III)、およびイッテルビウム(III)が含まれるが、これらに限定されない。このようにして、アゴニスト性TNFR2ポリペプチドをMRI分光法により検出することができる。例えば、常磁性イオンに結合したキレート基にコンジュゲートしたアゴニスト性TNFR2抗体またはその断片を、投与後の抗体の分布をモニターするために、哺乳動物対象(例えば、ヒト患者)に投与することができる。これは、静脈内などの本明細書に記載の投与経路のいずれかによって患者に抗体を投与し、続いて確立されたプロトコールに従って患者のMRIを記録することにより投与された抗体の位置を分析することによって達成することができる。
アゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、水溶液中でのタンパク質の溶解性と安定性を改善する目的で、追加的に他の分子にコンジュゲートさせることができる。そのような分子の例には、とりわけ、PEG、PSA、ウシ血清アルブミン(BSA)、およびヒト血清アルブミン(HSA)が含まれる。例えば、治療を受けている患者の免疫系による抗体またはその断片の検出を回避するために、アゴニスト性TNFR2ポリペプチドを炭水化物部分にコンジュゲートさせることができる。この過グリコシル化のプロセスは、循環中のB細胞受容体とタンパク質の相互作用を立体的に阻害することにより、治療用タンパク質の免疫原性を低下させる。代替的に、アゴニスト性TNFR2抗体またはその断片を、ヒト血清からのクリアランスを防止し、本明細書に記載の抗体の薬物動態プロファイルを改善する分子にコンジュゲートすることができる。クリアランスを弱め、これらの抗体および断片の薬物動態プロファイルを改善するために、本明細書に記載のTNFR2抗体またはその断片にコンジュゲートまたは挿入できる例示的な分子には、サルベージ受容体結合エピトープが含まれる。これらのエピトープは、IgG免疫グロブリンのFc領域内に見られ、Fc受容体に結合し、ヒト血清中の抗体半減期を延長することが示されている。サルベージ受容体結合エピトープのTNFR2抗体またはその断片への挿入は、例えば、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第5,739,277号に記載されているように達成することができる。
改変されたアゴニスト性TNFR2ポリペプチド
他の治療薬および識別または視覚化のための標識への結合に加えて、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)を改変して、薬物動態プロファイル、生物物理学的安定性、またはアゴニスト能力を改善することもできる。例えば、アゴニスト性TNFR2ポリペプチドの適切な立体構造の維持に関与しないシステイン残基は、分子の酸化安定性を改善し、異常な架橋を防止するために、アイソステリックまたは等電アミノ酸(例えば、セリン)で置換され得る。逆に、シスチン結合(複数可)を抗体またはその断片に付加して、その安定性を改善することができる(特に、抗体が抗体断片、例えばFv断片である場合)。これは、例えば、抗体の重鎖および軽鎖をコードするポリヌクレオチド、または抗体断片をコードするポリヌクレオチドを変更して、抗体の三次構造を強化するために、酸化条件下でジスルフィド結合を形成できるシステイン残基の1つ以上の追加のペアをコードすることによって達成できる(例えば、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第7,422,899号を参照されたい)。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド断片、抗体、その抗原結合、およびそのコンストラクト)に行うことができる別の有用な改変には、これらの抗体およびその断片のグリコシル化プロファイルの変更が含まれる。これは、例えば、グリコシル化部位を挿入または除去するために、アゴニスト性TNFR2抗体においてアミノ酸を置換、挿入、または欠失させることにより達成することができる。抗体のグリコシル化は、典型的には、N-結合型またはO-結合型で起こる。N-結合型グリコシル化は、炭水化物部分の抗体への結合がアスパラギン残基の側鎖で起こるプロセスである。N-結合型グリコシル化のコンセンサスアミノ酸配列には、トリペプチド配列アスパラギン-X-セリン(NXS)およびアスパラギン-X-トレオニン(NXT)が含まれ、ここで、xはプロリン以外の任意のアミノ酸である。これらのトリペプチド配列のいずれかをポリペプチド(例えば、アゴニスト性TNFR2抗体)に挿入すると、潜在的なグリコシル化部位が作成される。O結合型グリコシル化は、糖N-アセチルガラクトサミン、ガラクトース、またはキシロースのうちの1つがヒドロキシアミノ酸、最も一般的にはセリンまたはトレオニンに結合することを指すが、5-ヒドロキシプロリンまたは5-ヒドロキシリジンもグリコシド形成の適格性のある基質である。したがって、TNFR2抗体へのグリコシル化部位の付加は、抗体のアミノ酸配列を変更することによって(例えば、本明細書に記載の組換え発現技術を使用して)、N-結合型を促進する上記のトリペプチド配列の1つ以上を含むようにすることで、または元の抗体の配列に対する1つ以上のセリンまたはスレオニン残基が、O結合型グリコシル化を引き起こすことによって、達成することができる(例えば、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第7,422,899号を参照されたい)。
別のケースでは、エフェクター機能に関して本明細書に記載の抗体またはその断片を改変することが望ましい場合があり、例えば、抗体の抗原依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)および/または補体依存性細胞傷害(CDC)を増強する。これは、抗体のFc領域に1つ以上のアミノ酸置換を導入することによって達成できる。例えば、システイン残基をTNFR2抗体またはその断片のFc領域に導入して(例えば、本明細書に記載の組換え発現技術により)、この領域におけるさらなる鎖間ジスルフィド結合形成を促進することができる。このようにして生成されたホモ二量体抗体は、内在化能力を改善し、および/または補体媒介性細胞殺傷および抗体依存性細胞傷害(ADCC)を増加させることを促進し得る、増加した立体構造の拘束を有し得る。抗腫瘍活性が増強されたホモ二量体抗体は、例えば、参照により本明細書に組み込まれる、Wolff et al.(Canc.Res.,53:2560-2565,1993)に記載されているようにヘテロ二官能性架橋剤を使用して調製することもできる。代替的に、二重のFc領域を有し、それにより補体溶解およびADCC能力を増強することができる抗体を改変することができる(参照により本明細書に組み込まれる、Stevenson et al.(Anti-Canc.Drug Des.,3:219-230,1989)を参照されたい)。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、およびその抗原結合断片)の血清半減期は、いくつかの実施形態において、例えば、FabドメインのCH1またはCL領域を、例えば、IgGのFc領域のCH2ドメインの2つのループにみられるサルベージ受容体モチーフを導入するように変更することなどによって、もう1つのアミノ酸修飾を組み込むことによって、いくつかの実施形態において改善することができる。そのような変更は、例えば、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第5,869,046号および米国特許第6,121,022号に記載される。例えば参照により本明細書に組み込まれるUS2003/0153043に記載されているように、抗体またはその断片の免疫原性を低減するか、またはそこに存在するT細胞エピトープを低減または除去するために、追加のフレームワーク改変を行うこともできる。
治療方法
本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、配列番号2~4および10~13に記載のアゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1のCDRのうちの1つ以上を有するか、またはTNFRAG1の対応するCDR(複数可)に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、85%、97%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示し、かつ/または、保存的アミノ酸置換によってTNFRAG1の対応するCDR(複数可)から異なる1つ以上のCDRを有する抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクト、ならびに/あるいは本明細書に記載の他のアゴニストTNFR2抗体)は、幅広い免疫学的障害の治療に役立つ治療法である。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、他の適応症の中でもとりわけ、自己免疫疾患、神経疾患、代謝疾患(例えば、糖尿病)、黄斑疾患(例えば、黄斑変性症)、筋萎縮症、流産に関連する疾患、血管疾患(例えば、アテローム性動脈硬化症)、骨損失に関連する疾患(例えば、閉経や骨粗しょう症による骨損失)、アレルギー、喘息、血液疾患(例えば、血友病)、筋骨格障害、増殖受容体の発現または活性に関連する疾患、肥満、移植片対宿主病(GVHD)、または同種移植片拒絶などの状態を治療するために、対象、例えば、ヒトなどの哺乳類対象に投与することができる。本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドはまた、例えば、損傷した組織または臓器内の細胞の増殖を誘導することにより、臓器の修復または再生を必要とする患者を治療するために使用することができる。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドをヒトなどの哺乳動物対象に投与して、Treg細胞(例えば、CD4+、CD25+、FOXP3+Treg細胞)および/またはMDSCの増殖を刺激することができる。この応答は、免疫学的障害を引き起こす可能性のある不適切な免疫応答の開始に関連することの多い、細胞傷害性Tリンパ球(例えば、CD8+T細胞)の集団を減少させる効果がある。アゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、追加または代替として、上述のように、CD8+Tエフェクター細胞などのTエフェクター細胞を直接殺傷し、TNFR2発現実質細胞の増殖、再生、治癒、および/または保護を促進し得る。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、配列番号2~4および10~13に記載のアゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1のCDRのうちの1つ以上を有するか、またはTNFRAG1の対応するCDR(複数可)に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、85%、97%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示すか、および/または、保存的アミノ酸置換によってTNFRAG1の対応するCDR(複数可)から異なるCDRの1つ以上を有する、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクト)は、移植片拒絶を有する対象、例えばヒトなどの哺乳動物対象に対して投与することができる。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、例えば、移植片の表面に提示された抗原に結合する自己反応性CD8+T細胞の表面上のTNFR2受容体に結合し、これらのCD8+T細胞にアポトーシスを誘導することにより、または後に自己反応性CD8+T細胞を排除し得るTreg細胞および/またはMDSCの拡大を誘導することにより、移植片拒絶を治療することができる。本明細書に記載のポリペプチドの投与により治療できる移植の例には、非限定的に、皮膚移植拒絶、骨移植拒絶、血管移植拒絶、靭帯移植片拒絶、(例えば、輪状甲状腺靭帯移植片拒絶、歯周靭帯移植片拒絶、水晶体の提靱帯移植片拒絶、掌側橈骨手根靭帯移植片拒絶、背側橈骨手根靭帯移植片拒絶、内側側副靭帯移植片拒絶、外側側副靭帯移植片拒絶、乳房提靭帯移植片拒絶、前仙腸靭帯移植片拒絶、後仙腸靭帯移植片拒絶、仙骨結節靭帯移植片拒絶、仙棘靭帯移植片拒絶、下恥骨靱帯移植片拒絶、上恥骨靭帯移植片拒絶、前十字靱帯移植片拒絶、外側側副靭帯移植片拒絶、後十字靭帯移植片拒絶、内側側副靭帯移植片拒絶、頭蓋十字靭帯移植片拒絶、尾側十字靭帯移植片拒絶、膝蓋靭帯移植片拒絶)、および臓器移植拒絶(例えば、とりわけ、心臓、肺、腎臓、肝臓、膵臓、腸、および胸腺の移植拒絶)が含まれる。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、配列番号2~4および10~13に記載のアゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1のCDRのうちの1つ以上を有するか、またはTNFRAG1の対応するCDR(複数可)に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、85%、97%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示すか、および/または、保存的アミノ酸置換によってTNFRAG1の対応するCDR(複数可)から異なるCDRの1つ以上を有する、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクト)は、追加的にまたは代替的に、移植片対宿主病(GVHD)を有する対象、例えば、ヒトなどの哺乳動物対象に対して投与することができる。本発明の組成物および方法を用いて治療することができる典型的な移植片対宿主疾患には、骨髄移植、ならびに造血幹細胞、骨髄系共通前駆細胞、リンパ球共通前駆細胞、巨核球、単球、好塩基球、好酸球、好中球、マクロファージ、T細胞、B細胞、ナチュラルキラー細胞、および/または樹状細胞などの血液細胞の移植から生じる疾患が含まれる。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、配列番号2~4および10~13に記載のアゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1のCDRのうちの1つ以上を有するか、またはTNFRAG1の対応するCDR(複数可)に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、85%、97%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示すか、および/または、保存的アミノ酸置換によってTNFRAG1の対応するCDR(複数可)から異なるCDRの1つ以上を有する、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクト)はまた、例えば、患者において、自己反応性T細胞の表面にあるTNFR2受容体に結合してアポトーシスを誘導するため、および/またはTreg細胞増殖を促進して、不適切に反応する細胞傷害性Tリンパ球およびBリンパ球の活性を抑制するために、対象、例えば、ヒトなどの哺乳動物対象に対して投与することができる。本発明の抗体は、例えば、本明細書に記載の投与経路のいずれかを介して、対象に投与することができる。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、配列番号2~4および10~13に記載のアゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1のCDRのうちの1つ以上を有するか、またはTNFRAG1の対応するCDR(複数可)に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、85%、97%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示すか、および/または、保存的アミノ酸置換によってTNFRAG1の対応するCDR(複数可)から異なるCDRの1つ以上を有する、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクト)の投与によって治療することのできる免疫学的疾患には、食物アレルギー、季節性アレルギー、ペットアレルギー、じんましん、花粉症、アレルギー性結膜炎、ツタアレルギー、オークアレルギー、カビアレルギー、薬物アレルギー、ほこりアレルギー、化粧品アレルギー、化学アレルギーなどのアレルギーが含まれる。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、配列番号2~4および10~13に記載のアゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1のCDRのうちの1つ以上を有するか、またはTNFRAG1の対応するCDR(複数可)に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、85%、97%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示すか、および/または、保存的アミノ酸置換によってTNFRAG1の対応するCDR(複数可)から異なるCDRの1つ以上を有する、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクト)の投与によって治療することのできる疾患には、自己免疫疾患、例えばI型糖尿病、円形脱毛症、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群、自己免疫アディソン病、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性肝炎、ベーチェット病、水疱性類天疱瘡、心筋症、セリアックスプルー皮膚炎、慢性疲労免疫機能障害症候群(CFIDS)、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー、チャーグ・ストラウス症候群、瘢痕性類天疱瘡、限局性強皮症(CREST症候群)、寒冷凝集素症、クローン病、本態性混合型クリオグロブリン、線維筋痛-線維筋炎、グレーブス病、ギラン・バレー症候群、橋本甲状腺炎、甲状腺機能低下症、炎症性腸疾患、自己免疫性リンパ球増殖症候群(ALPS)、特発性肺線維症、突発性血小板減少性紫斑病(ITP)、IgA腎症、若年性関節炎、扁平苔癬、ループス、メニエール病、混合結合組織疾患、多発性硬化症、重症筋無力症、尋常性天疱瘡、悪性貧血、結節性多発動脈炎、多発性軟骨炎、多腺性症候群、リウマチ性多発筋痛、多発性筋炎、皮膚筋炎、原発性無ガンマグロブリン血症、原発性胆汁性肝硬変、乾癬、レイノー現象、ライター症候群、リウマチ熱、関節リウマチ、サルコイドーシス、強皮症、シェーグレン症候群、全身硬直症候群、高安動脈炎、側頭動脈炎/巨細胞性動脈炎、潰瘍性大腸炎、ブドウ膜炎、血管炎、白斑、またはウェゲナー肉芽腫症が含まれる。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、配列番号2~4および10~13に記載のアゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1のCDRのうちの1つ以上を有するか、またはTNFRAG1の対応するCDR(複数可)に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、85%、97%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示すか、および/または、保存的アミノ酸置換によってTNFRAG1の対応するCDR(複数可)から異なるCDRの1つ以上を有する、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクト)は、追加的に、臓器修復または再生を必要とする患者を治療するのに使用できる。例えば、本発明のアゴニスト性TNFR2抗体またはその抗原結合断片は、例えば、損傷した組織内の細胞の表面にTNFR2を結合させて、TRAF2/3および/またはNFκB媒介細胞増殖を誘導することにより、臓器の修復または再生を刺激するために使用され得る。本発明のアゴニスト性TNFR2抗体またはその抗原結合断片の対象(例えば、ヒトなどの哺乳動物対象)への投与によって再生するように誘導され得る組織および臓器の例には、膵臓、唾液腺、下垂体、腎臓、心臓、肺、造血系、脳神経、心臓、大動脈、嗅覚腺、耳、神経、頭の構造、目、胸腺、舌、骨、肝臓、小腸、大腸、腸、肺、脳、皮膚、末梢神経系、中枢神経系、脊髄、乳房、胚構造、胚、および精巣が含まれる。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、配列番号2~4および10~13に記載のアゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1のCDRのうちの1つ以上を有するか、またはTNFRAG1の対応するCDR(複数可)に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、85%、97%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示すか、および/または、保存的アミノ酸置換によってTNFRAG1の対応するCDR(複数可)から異なるCDRの1つ以上を有する、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクト)は、脳腫瘍、脳転移、脊髄損傷、統合失調症、てんかん、筋萎縮性側方硬化症(ALS)、パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンチントン病、脳卒中などの神経疾患または状態を治療するために、対象(例えば、ヒトなどの哺乳動物対象)に投与することができる。
当業者は、それを必要とする哺乳動物対象(例えば、ヒト)に投与するための、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドの有効量を容易に決定することができる。例えば、医師は、アゴニスト性TNFR2ポリペプチドの投与量を、所望の治療効果を達成するのに必要なレベルよりも低いレベルで処方し始め、所望の効果が達成されるまで投与量を徐々に増やすことができる。代替的に、医師は、アゴニスト性TNFR2ポリペプチドを高用量で投与することにより治療計画を開始し、その後、治療効果(例えば、CD8+T細胞集団の増殖の減少またはIFNγの末梢分泌における減少)が達成されるまで、漸進的により低い用量で投与できる。一般に、本発明の抗体またはその抗原結合断片の好適な1日用量は、治療効果をもたらすのに有効な最低用量である抗体の量である。本発明の抗体またはその抗原結合断片は、注射によって、例えば、静脈内、筋肉内、腹腔内、または皮下注射によって、任意選択で標的組織の部位に近接して投与され得る。本発明の抗体またはその抗原結合断片の治療用組成物の1日用量は、単回投与または2回、3回、4回、5回、6回、またはそれ以上の投与を、1日、1週間、1ヶ月、または1年を通して適切な間隔で、必要に応じて単位剤形で別々に投与することができる。本発明の抗体またはその断片を単独で投与することは可能であるが、賦形剤、担体、および任意で追加の治療薬と組み合わせて、医薬製剤として投与することもできる。
本開示のポリペプチドは、当該技術分野で既知の様々な方法のいずれかによって、自己免疫疾患などの免疫疾患の進行を弱める能力についてモニターすることができる。例えば、医師は、特定の患者内のCD8+T細胞によって分泌されるIFNγの量を分析することにより、アゴニスト性TNFR2ポリペプチドによる治療に対する哺乳動物対象(例えば、ヒト)の応答をモニターすることができる。例えば、本発明の抗体は、IFNγ分泌を1%~100%(例えば、1%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、99%、または100%)減少させることができる。代替的に、医師は、特定の対象のリンパにおけるTreg細胞集団を分析することにより、本発明のアゴニスト性TNFR2抗体またはその抗原結合断片による治療に対する対象(例えば、ヒト)の応答性をモニターすることができる。例えば、医師は、哺乳類の対象(例えば、ヒト)から血液の試料を採取し、蛍光標識細胞分取などの確立された手順を使用して、Treg細胞(例えば、CD4+CD25+FOXP3+Treg細胞、またはCD17+Treg細胞)の集団の量または密度を決定することができる。これらの場合、高いTreg細胞数は有効な治療を示すが、低いTreg細胞数は、理想的なTreg細胞数が達成されるまで、本発明のTNFR2抗体を高用量で患者に処方または投与する必要があることを示し得る。加えて、当業者は、本明細書に記載の自己免疫疾患などの免疫学的障害に罹患している患者に、アゴニスト性TNFR2抗体またはその抗原結合断片を投与することによる治療の効果を、患者から単離されたリンパ球試料の自己反応性CD8+T細胞の量を分析することによってモニタリングすることができる。本発明のアゴニスト性TNFR2抗体およびその抗原結合断片は、例えば、自己反応性T細胞の表面でTNFR2に結合してアポトーシスを誘導することにより、および/またはその後、自己反応性Tリンパ球を排除するTreg細胞の拡大を刺激することにより、自己反応性T細胞の増殖を減衰させ得る。アゴニスト性TNFR2抗体またはその抗原結合断片による治療は、治療を受けている患者から単離されたリンパの自己反応性T細胞量の減少をもたらす可能性があり、そのような患者から単離されたリンパ試料の自己反応性T細胞の急
速な減少は、効果的な治療を示す。患者から単離されたリンパ試料が、アゴニスト性TNFR2抗体療法に反応して減少していない自己反応性T細胞数を示す場合、医師は患者により高い用量の抗体またはその抗原結合断片を処方するか、アゴニスト性TNFR2抗体またはその抗原結合断片をより高い頻度で、例えば、1日、1週間、または1ヶ月ごとに複数回で投与することができる。
医薬組成物
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド、例えば単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはコンストラクトを含む医薬組成物は、当該技術分野で既知の方法を使用して調製することができる。本開示の医薬組成物に組み込むことができる例示的なアゴニスト性TNFR2ポリペプチドには、結合部位が互いに空間的に約133Å未満で隔てられる少なくとも2つのTNFR2結合部位を有するもの、ならびにヒトIgG1アイソタイプ、IgG2アイソタイプ(例えば、CH1ドメインにC127S変異を有し、それにより、例えば、ヒトIgG2-Bアイソタイプを生成する)、IgG3アイソタイプ、またはIgG4アイソタイプを有するものが含まれる。TNFR2アゴニストは、例えば、配列番号2~4および10~13に記載のアゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1のCDRのうちの1つ以上を有するか、またはTNFRAG1の対応するCDR(複数可)に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、85%、97%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示すか、および/または、保存的アミノ酸置換によってTNFRAG1の対応するCDR(複数可)から異なるCDRの1つ以上を有する、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクトであり得る。
本明細書に記載の医薬組成物は、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドを、1つ以上の薬学的に許容される賦形剤と組み合わせて含み得る。例えば、本明細書に記載の医薬組成物は、例えば生理学的に許容される担体、賦形剤または安定剤を使用して(Remington’s Pharmaceutical Sciences 16th edition,Osol,A.Ed.(1980)参照により本明細書に組み込まれる)、所望の形態、例えば、凍結乾燥された製剤、または水溶液の形態で調製することができる。組成物は、活性剤(例えば、アゴニスト性TNFR2抗体またはその断片)を所望の濃度で含むように調製することもできる。例えば、本明細書に記載の医薬組成物は、重量(w/w)で少なくとも10%(例えば、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、97%、98%、99%、99.5%、99.9%、または100%)の活性剤を含むことができる。
追加的に、医薬製剤に組み込むことができる活性剤(例えば、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド、例えば本明細書に記載のドミナントアゴニスト性TNFR2ポリペプチド)は、それ自体が所望の純度レベルを有することができる。例えば、本明細書に記載のポリペプチド、例えば単鎖ポリペプチド、抗体、またはその抗原結合断片は、細胞培養培地から抗体を単離した後、または化学合成、例えば確立された固相ペプチド合成法または本明細書に記載のネイティブケミカルライゲーションによる単鎖抗体断片(例えば、scFv)の化学合成、特定の純度によって特徴付けることができる。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、抗体を医薬組成物に組み込む前に少なくとも10%純粋であり得る(例えば、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、97%、98%、99%、99.5%、99.9%、99.99%、または100%純粋)。
追加的に、本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、配列番号2~4および10~13に記載のアゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1のCDRのうちの1つ以上を有するか、またはTNFRAG1の対応するCDR(複数可)に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、85%、97%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示すか、および/または、保存的アミノ酸置換によってTNFRAG1の対応するCDR(複数可)から異なるCDRの1つ以上を有する、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクト)は、ポリペプチドの多くが単一ジスルフィド結合アイソフォームで存在するように、医薬組成物に混合することができる。例えば、本開示の医薬組成物は、アゴニストTNFR2ポリペプチドを含むものを含み、例えば、医薬組成物中の10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、99.9%、99.99%、またはそれ以上のポリペプチドが、単一のジスルフィド結合アイソフォーム、例えば、本明細書に記載のIgG2-Bアイソフォームで存在する。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドの医薬組成物は、所望の純度を有する抗体を当該技術分野で典型的に使用される任意の薬学的に許容される担体、賦形剤または安定剤、例えば緩衝剤、安定剤、保存剤、等張化剤、非イオン性洗剤、酸化防止剤、およびその他の雑多な添加剤と混合することにより、凍結乾燥製剤または水溶液として貯蔵のために調製することができる。例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,16th editionを参照されたい(Osol,ed.1980、参照により本明細書に組み込まれる)。このような添加剤は、使用する投与量と濃度でレシピエントに無毒であるべきである。
緩衝剤
緩衝剤は、生理学的条件に近い範囲でpHを維持するのに役立つ。それらは、約2mM~約50mMの範囲の濃度で存在し得る。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、およびその抗原結合断片)とともに使用するための好適な緩衝剤には、クエン酸緩衝液(例えば、クエン酸一ナトリウム-クエン酸二ナトリウム混合物、クエン酸-クエン酸三ナトリウム混合物、クエン酸-クエン酸一ナトリウム混合物など)、コハク酸緩衝液(例えば、コハク酸-コハク酸一ナトリウム混合液、コハク酸-水酸化ナトリウム混合液、コハク酸-コハク酸二ナトリウム混合液など)、酒石酸塩緩衝液(例えば、酒石酸-酒石酸ナトリウム混合液、酒石酸-酒石酸カリウム混合液、酒石酸-水酸化ナトリウム混合液など)、フマル酸緩衝液(例えば、フマル酸-フマル酸一ナトリウム混合液、フマル酸-フマル酸二ナトリウム混合液、フマル酸一ナトリウム-フマル酸二ナトリウム混合物など)、グルコン酸緩衝液(例えば、グルコン酸-グルコン酸ナトリウム混合液、グルコン酸-水酸化ナトリウム混合液、グルコン酸-グルコン酸カリウム混合物など)、シュウ酸緩衝液(例えば、シュウ酸-シュウ酸ナトリウム混合物、シュウ酸-水酸化ナトリウム混合物、シュウ酸-シュウ酸カリウム混合物など)、乳酸緩衝液(例えば、乳酸-乳酸ナトリウム混合液、乳酸酸-水酸化ナトリウム混合液、乳酸-乳酸カリウム混合液など)および酢酸緩衝液(例えば、酢酸-酢酸ナトリウム混合液、酢酸-水酸化ナトリウム混合液など)などの有機酸と無機酸の両方およびそれらの塩が含まれる。追加的に、リン酸緩衝液、ヒスチジン緩衝液、およびTrisなどのトリメチルアミン塩を使用することができる。
保存剤
保存剤は、微生物の増殖を遅らせるために、本明細書に記載の組成物に添加することができ、0.2%~1%(w/v)の範囲の量で添加することができる。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合および、そのコンストラクト)とともに使用するための好適な保存剤には、フェノール、ベンジルアルコール、メタクレゾール、メチルパラベン、プロピルパラベン、オクタデシルジメチルベンジル塩化アンモニウム、ハロゲン化ベンザルコニウム(例えば、塩化物、臭化物、ヨウ化物など)、塩化ヘキサメトニウム、メチルまたはプロピルパラベンなどのアルキルパラベン、カテコール、レゾルシノール、シクロヘキサノール、および3-ペンタノールが含まれる。「安定剤」として知られる等張化剤を添加して、本明細書に記載の液体組成物の等張性を確保することができ、多価糖アルコール、例えば、グリセリン、アラビトール、キシリトール、ソルビトールおよびマンニトールなどの三価以上の糖アルコールが挙げられる。安定剤とは、増量剤から、治療薬を可溶化するか、または変性もしくは容器壁への付着を防止するのに役立つ添加剤など、機能の範囲が広くあり得る賦形剤の広いカテゴリーを指す。典型的な安定剤は多価糖アルコール(上に列挙)、アルギニン、リジン、グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アラニン、オルニチン、L-ロイシン、2-フェニルアラニン、グルタミン酸、トレオニンなどのアミノ酸、イノシトールなどのシクリトールを含む、ラクトース、トレハロース、スタキオース、マンニトール、ソルビトール、キシリトール、リビトール、ミオイニシトール、ガラクチトール、グリセロールなどの有機糖または糖アルコール、ポリエチレングリコール、アミノ酸ポリマー、尿素、グルタチオン、チオクト酸、チオグリコール酸ナトリウム、チオグリセロール、a-モノチオグリセロールおよびチオ硫酸ナトリウムなどの硫黄含有還元剤、低分子量ポリペプチド(例えば、10残基以下のペプチド)、ヒト血清アルブミン、ウシ血清アルブミン、ゼラチンまたは免疫グロブリンなどのタンパク質、キシロース、マンノース、フルクトース、グルコースなどのポリビニルピロリドン単糖などの親水性ポリマー、ラクトース、マルトース、スクロースなどの二糖類、ラフィノースなどの三糖類、デキストラ
ンなどの多糖類であってよい。安定剤は、活性タンパク質の重量部あたり0.1~10,000重量の範囲で存在することができる。
界面活性剤
非イオン性界面活性剤または洗浄剤(「湿潤剤」としても知られている)を添加して、治療薬の可溶化を促進するとともに、治療用タンパク質を攪拌によって誘発される凝集から保護し、これにより、タンパク質の変性を引き起こすことなく、製剤を剪断表面応力にさらすことができる。好適な非イオン性界面活性剤には、ポリソルベート(20、80など)、ポリオキサマー(184、188など)、プルロニックポリオール、ポリオキシエチレンソルビタンモノエーテル(TWEEN(登録商標)-20、TWEEN(登録商標)-80など)が含まれる。非イオン性界面活性剤は、約0.05mg/mL~約1.0mg/mL、例えば約0.07mg/mL~約0.2mg/mLの範囲で存在することができる。
追加のその他の賦形剤には、増量剤(例えば、デンプン)、キレート剤(例えば、EDTA)、抗酸化剤(例えば、アスコルビン酸、メチオニン、ビタミンE)、および共溶媒が含まれる。
他の薬学的担体
本明細書に記載の医薬組成物に組み込むことができる代替の薬学的に許容される担体には、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、スターチ、アラビアゴム、リン酸カリウム、アルギン酸、ゼラチン、ケイ酸カリウム、微結晶セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、水、シロップ、メチルセルロース、メチルヒドロキシベンゾエート、プロピルヒドロキシベンゾエート、タルク、ステアリン酸マグネシウム、および鉱油が含まれ得るが、これらに限定されない。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2抗体を含む組成物は、潤滑剤、保湿剤、甘味料、香味料、乳化剤、懸濁化剤、および保存剤をさらに含み得る。好適な薬学的に許容される担体および製剤の詳細は、参照により本明細書に組み込まれるRemington’s Pharmaceutical Sciences(19th ed.,1995)に見出すことができる。
免疫療法剤
本明細書に記載の方法を用いて、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはそのコンストラクト)は、免疫療法剤と共投与(例えば、混合)または別個に投与することができる。例えば、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(本明細書に記載の単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはコンストラクトなど)を、炎症を患うヒト患者などの患者に投与することができる。いくつかの実施形態では、アゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、本明細書に記載の単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはコンストラクト)を、免疫療法剤または他の薬剤の投与前に患者に投与して、患者の炎症や疼痛を減少させる。代替的に、アゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、本明細書に記載の単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはコンストラクト)は、免疫療法剤の後に患者に投与され得る。例えば、アゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、本明細書に記載の単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、またはコンストラクト)は、免疫療法剤治療の失敗後に患者に投与され得る。
血液脳関門の浸透
特定の実施形態では、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、インビボでの適切な分布を確実にするように製剤化することができる。例えば、血液脳関門(BBB)は、親水性の高い多くの化合物を排除する。本明細書に記載の治療用組成物が(必要に応じて)BBBを通過することを確実にするために、それらは、例えば、リポソーム中に製剤化することができる。リポソームの製造方法は、例えば、米国特許第4,522,811号、同第5,374,548号、および同第5,399,331号に記載される。リポソームは、特定の細胞または臓器に選択的に輸送される1つ以上の部分を含むことができ、それによって標的化された薬物送達を増強する(例えば、V.V.Ranade(J.Clin. Pharmacol.29:685,1989)を参照されたい)。例示的な標的化部分には、例えば、葉酸またはビオチン(例えば、米国特許第5,416,016号)、マンノシド(Umezawa et al.(Biochem.Biophys.Res.Commun.153:1038,1988))、抗体(P.G.Bloeman et al.(FEBS Lett.357:140,1995);M.Owais et al.(Antimicrob.Agents Chemother.39:180,1995));サーファクタントプロテインA受容体(Briscoe et al.(Am.J.Physiol.1233:134,1995))が含まれ、その各々の開示は参照により本明細書に組み込まれる。
投与経路および投与
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、経口、経皮、皮下、鼻腔内、静脈内、筋肉内、眼内、腫瘍内、非経口、局所、髄腔内、および脳室内などの様々な経路によって哺乳動物対象(例えば、ヒト)に投与することができる。いかなる場合においても、投与に最も適した経路は、投与される特定のポリペプチド、患者、製剤方法、投与方法(例えば、投与時間および投与経路)、患者の年齢、体重、性別、治療される疾患の重症度、患者の食事、患者の排泄率に依存する。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドの有効量は、例えば、単回(例えば、ボーラス)投与、複数回投与または連続投与(例えば、持続注入)あたり、体重1kgあたり約0.0001~約100mgの範囲、または、単回(例えば、ボーラス)投与、複数回投与または連続投与(例えば、持続注入)あたりの血清濃度mLあたり0.0001~5000μgの血清濃度を達成する範囲、または、治療中の状態、投与経路、対象の年齢、体重、および状態に応じて、その中の任意の有効範囲または値であり得る。特定の実施形態では、各用量は、体重1kg当たり約0.0001mg~約500mgの範囲であり得る。例えば、本明細書に記載の医薬組成物は、0.001~100mg/kg(体重)の範囲の一日量で投与され得る。用量は、それを必要とする哺乳動物対象(例えば、ヒト)に、1日、1週間、1ヶ月、または1年に1回以上(例えば、2~10回)投与され得る。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、持続静脈内注入または単回ボーラス投与により患者に投与することができる。本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、患者に、例えば、10μLから10mLの体積中、例えば、0.01μg~約5gの量で投与され得る。アゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、数分から数時間かけて患者に投与され得る。例えば、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、5分~5時間の期間にわたって、例えば5分、10分、15分、20分、25分、30分、35分、40分、45分、50分、55分、60分、65分、70分、80分、90分、95分、100分、105分、110分、115分、120分、125分、130分、135分、140分、145分、150分、155分、160分、165分、170分、175分、180分、185分、190分、195分、200分、205分、210分、215分、220分、225分、230分、235分、240分、245分、250分、255分、260分、265分、270分、275分、280分、285分、290分、295分、もしくは300分、またはそれ以上の期間にわたって、患者に投与され得る。
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合断片、およびそのコンストラクト)は、抗体またはその抗原結合断片などのPD-1のアゴニスト、PD-L1アゴニスト抗体またはその抗原結合断片、および/またはアゴニスト性CTLA-4抗体またはその抗原結合断片などの免疫療法剤と組み合わせて投与することができる。
アゴニスト性TNFR2ポリペプチドを含むキット
アゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド断片、抗体、その抗原結合、およびそのコンストラクト)を含むキットも本明細書に含まれる。本明細書に提供されるキットは、上述のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドのいずれか、ならびにこれらのポリペプチドをコードする任意のポリヌクレオチド、これらのポリヌクレオチドを含むベクター、または本明細書に記載の抗体を発現および分泌するように操作された細胞(例えば、原核細胞または真核細胞)を含み得る。
本明細書に記載のキットに組み込むことができる本開示の例示的な組成物は、結合部位が互いに空間的に約133Å以下隔てられる少なくとも2つのTNFR2結合部位を有するもの、ならびにヒトIgG2アイソタイプ、例えばヒトIgG2-Bアイソタイプを有するものなどのアゴニスト性TNFR2ポリペプチドが含まれる。本明細書に記載のキットに組み込むことができる本開示の組成物には、単一のジスルフィド結合アイソフォームを採用するアゴニスト性TNFR2ポリペプチドを含む医薬組成物も含まれ、例えば、医薬組成物中の10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、99.9%、99.99%、またはそれ以上のポリペプチドが単一のジスルフィド結合アイソフォームで存在する。
本明細書に記載のキットは、本明細書に記載の組成物を生成するために使用できる試薬(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、コンストラクト、アゴニスト性TNFR2ポリペプチドを含むコンジュゲート、アゴニスト性TNFR2ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、これらのポリヌクレオチドを含むベクターなどの、アゴニスト性TNFR2ポリペプチド)を含み得る。任意選択で、本明細書に記載のキットは、ドキシサイクリンまたはテトラサイクリンなどの細胞(例えば、哺乳動物細胞)内でアゴニスト性TNFR2ポリペプチドの発現を誘導できる試薬を含み得る。他の場合において、本明細書に記載のキットは、アゴニスト性TNFR2抗体およびエピトープタグを含む融合タンパク質に結合および検出することができる化合物を含み得る。例えば、そのような場合、本明細書に記載のキットは、マルトース、グルタチオン、ニッケル含有複合体、抗FLAG抗体、抗myc抗体、抗HA抗体、ビオチン、またはストレプトアビジンを含み得る。
本明細書に記載のキットは、アゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その断片、またはそのコンストラクト)を直接検出できる試薬も含み得る。そのような試薬の例には、本明細書に記載のTNFR2抗体のFc領域内の特定の構造的特徴を選択的に認識して結合する二次抗体が含まれる。本明細書に記載のキットは、アゴニスト性TNFR2抗体のFc領域を認識し、蛍光分子にコンジュゲートされた二次抗体を含み得る。これらの抗体-蛍光体コンジュゲートは、確立された免疫蛍光技術を使用して、特定の組織または培養哺乳類細胞などにおけるアゴニスト性TNFR2抗体の局在を分析するためのツールを提供する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のキットには、既知の細胞内局在パターンを示す追加の蛍光化合物が含まれていてもよい。これらの試薬は、他の細胞表面タンパク質に対するTNFR2抗体の局在を分析するために、別の抗体-フルオロフォア複合体、例えば、細胞表面上の異なる受容体を特異的に認識するものと組み合わせて使用できる。
本明細書に記載のキットは、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、単鎖ポリペプチド、抗体、その抗原結合ペプチド断片、およびそのコンストラクト)の投与による治療に対する患者の応答の分析に使用できる試薬も含み得る。例えば、本明細書に記載のキットは、アゴニスト性TNFR2抗体および本明細書に記載の抗体による治療を受けている対象(例えば、ヒト)から採取された血液試料中のTreg細胞の量を決定するために使用できる1つ以上の試薬を含み得る。そのようなキットは、例えば、CD4およびCD25などのTreg細胞によって提示される細胞表面抗原に選択的に結合する抗体を含み得る。任意選択で、これらの抗体をフルオレセインまたはテトラメチルローダミンなどの蛍光色素で標識して、当該技術分野で既知の蛍光標識細胞分取(FACS)法によってTreg細胞の分析を促進することができる。本明細書に記載のキットは、腫瘍浸潤リンパ球増殖の回復における本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドの有効性を判定するために、腫瘍反応性Tリンパ球を定量化するために使用できる1つ以上の試薬を任意選択で含み得る。例えば、本明細書に記載のキットは、細胞傷害性T細胞の表面上の細胞表面マーカー、例えばCD8またはCD3に選択的に結合する抗体を含み得る。任意選択で、これらの抗体を蛍光分子で標識して、FACS分析による定量を可能にできる。
本明細書に記載のキットは、TNFR2に由来する1つ以上のペプチドに対する本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドの親和性および選択性を判定するために有用な1つ以上の試薬も含み得る。例えば、キットは、アゴニスト性TNFR2ポリペプチド、および天然タンパク質におけるエピトープの立体構造と類似の立体構造においてTNFR2エピトープを提示する1つ以上のペプチドに対する、本明細書に記載の抗体のを決定するためにELISAアッセイで使用できる1つ以上の試薬を含み得る。キットは、例えば、事前にアビジンにコンジュゲートされたウェルを含むマイクロタイタープレートを含み、それぞれがビオチン部分にコンジュゲートされたTNFR2由来ペプチドのライブラリーを含み得る。そのようなキットは、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2抗体のFc領域に特異的に結合する二次抗体を任意に含み得、二次抗体は、ルミネッセンス光の放出をもたらす化学反応を触媒する酵素(例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼ)に結合され得る。
本明細書に記載のキットはまた、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド、および以前に記載されたもの(例えば、細胞傷害剤、蛍光分子、生物発光分子、放射性同位元素を含む分子、常磁性イオンなどに結合したキレート基を含む分子)を含む、そのような抗体にコンジュゲートすることのできる試薬を含み得る。これらのキットは、追加的に、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2抗体と、上述のような第2の分子とのコンジュゲートをどのように達成できるかについての使用説明書に含み得る。
本明細書に記載のキットは、本明細書に記載の任意のベクターなど、アゴニスト性TNFR2ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含むベクターも含み得る。代替的に、キットは、細胞の核ゲノムからアゴニスト性TNFR2抗体またはその断片を発現および分泌するように遺伝子改変された哺乳動物細胞(例えば、CHO細胞)を含み得る。そのようなキットは、ポリヌクレオチドからのアゴニスト性TNFR2抗体またはその断片の発現をどのように誘導できるかを説明する使用説明書も含み、追加的に、これらのポリヌクレオチドの転写を促進するために使用できる試薬(例えば、ドキシサイクリンまたはテトラサイクリンなど)を含み得る。そのようなキットは、本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2抗体またはその抗原結合断片の製造に有用であり得る。
本明細書に記載の他のキットは、細胞の核ゲノムから本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドを発現および分泌するように、原核細胞または真核細胞(例えば、CHO細胞またはBL21(DE3)E.coli細胞)を操作するためのツールを含み得る。例えば、キットは、適切な培地に保存され、当該技術分野で既知の方法に従って任意選択で凍結されたCHO細胞を含み得る。キットはまた、ヌクレアーゼ(例えば、本明細書に記載のCRISPER/Cas、ジンクフィンガーヌクレアーゼ、TALEN、ARCUS(商標)ヌクレアーゼなど)をコードするポリヌクレオチドを含むベクター、ならびに細胞内でヌクレアーゼを発現するための試薬を提供し得る。このキットは、追加的に、ヌクレアーゼをコードするポリヌクレオチドを改変して、目的の特定の標的DNA配列の切断を指示するためにヌクレアーゼのDNA配列を変更できるようにするためのツールを提供することができる。そのようなツールの例には、目的のヌクレアーゼをコードするポリヌクレオチドの増幅および部位特異的変異導入のためのプライマーが含まれる。キットはまた、ヌクレアーゼをコードするポリヌクレオチドをベクターから選択的に切り出し、続いてユーザーが遺伝子を改変した後、改変されたポリヌクレオチドをベクターに再導入するために使用できる制限酵素を含んでもよい。そのようなキットは、改変ヌクレアーゼをコードするポリヌクレオチドと標的ベクターとの間の共有ホスホジエステル結合の形成を触媒するために使用できるDNAリガーゼも含み得る。本明細書に記載のキットは、アゴニスト性TNFR2ポリヌクレオチドをコードするポリヌクレオチド、ならびに、細胞のゲノム内の特定のDNA配列を選択的に切断し、アゴニスト性TNFR2をコードするポリヌクレオチドをこの部位でゲノムに組み込むために使用できる方法を説明する添付文書も提供することができる。任意選択で、キットは、アゴニスト性TNFR2抗体またはその断片と、例えば本明細書に記載のものなどの追加のポリペプチドとを含む融合タンパク質をコードするポリヌクレオチドを提供することができる。
以下の実施例は、本明細書で特許請求される組成物および方法がどのように実施、作製、および評価されるかを当業者に説明するために記載されており、本明細書に記載されている純粋に例示的なものであり、発明者が自分の発明とみなすものの範囲を限定することを意図しない。
実施例1.アゴニスト性TNFR2ポリペプチドが結合するTNFR2内の個別のエピトープのマッピング
ヒトTNFR2に由来する線状、環状、および二環式ペプチドのライブラリーを、モノクローナルTNFR2抗体TNFRAG1に対して高い親和性を示すタンパク質内の異なる配列についてスクリーニングした。TFNR2内の立体構造エピトープをスクリーニングするために、一次タンパク質配列の異なる領域からのペプチドを互いにコンジュゲートさせて、キメラペプチドを形成した。これらのペプチドには、一次配列内の戦略的な位置にシステイン残基が含まれていた。これにより、個々のペプチドを幅広い3次元立体構造のうちの1つに拘束するために使用される分子内架橋戦略が促進された。システイン残基の保護されていないチオールは、2,6-ビス(ブロモメチル)ピリジンおよび1,3,5-トリス(ブロモメチル)ベンゼンなどの二価および三価の求電子試薬との求核置換反応を介して架橋され、立体構造的に拘束された環状および二環式ペプチドをそれぞれ形成した。このようにして、TNFR2一次配列の異なる領域からのアミノ酸のユニークな組み合わせを含むペプチドは、天然のTNFR2三次構造に提示されたものに似ている可能性のあるエピトープを構造的に事前に編成するように拘束された。これらのペプチドを含むライブラリーは、ペプチドを固体表面の異なる領域に固定し、表面をアゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1、続いて西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)にコンジュゲートした二次抗体、および過酸化水素の存在下でHRP基質(2,2’-アジノ-ジ-3-エチルベンズチアゾリンスルホネート)で処理することによってスクリーニングされた。固体表面を連続試薬で処理する間に洗浄して、過剰または非特異的に結合した物質を除去した。続いて、各表面の各領域の発光を、電荷結合素子(CCD)-カメラおよび画像処理システムを使用して分析した。
「表面上のペプチドの拘束ライブラリー」(CLIPS)プラットフォームは、コンビナトリアルマトリックスデザインを使用して、標的タンパク質、例えばTNFR2を最大10,000までの重複するペプチドコンストラクトのライブラリーに変換することによって開始する(Timmerman et al.,J.Mol.Recognit.,20:283-29,2007)。固体担体上で、直線状ペプチドのマトリックスが合成され、その後、空間的に定義されたCLIPSコンストラクトへと形作られる。正しい立体構造の不連続なエピトープの複数の部分を表すコンストラクトは、高い親和性で抗体に結合し、検出および定量化される。不完全なエピトープを提示するコンストラクトは、より低い親和性で抗体に結合するが、エピトープを含まないコンストラクトはまったく結合しない。親和性情報は、反復スクリーニングで使用され、エピトープの配列と立体構造を詳細に定義する。これらのELISA実験から得られた生の発光データは、アゴニスト性TNFR2抗体に結合するTNFR2の表面に存在するエピトープの分析に情報を提供した。
ペプチド合成
標的分子のエピトープを再構築するために、ペプチドのライブラリーを合成した。アミノ官能化ポリプロピレン支持体は、独自の親水性ポリマー配合物をグラフトした後、ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)とN-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)を使用してt-ブチルオキシカルボニル-ヘキサメチレンジアミン(BocHMDA)と反応させ、続いてトリフルオロ酢酸(TFA)を使用してBoc基を切断した。標準のFmocペプチド合成を使用して、特注のJANUS(登録商標)リキッドハンドリングステーション(Perkin Elmer)によりアミノ官能化固体支持体上にペプチドを合成した。CLIPSテクノロジーにより、ペプチドを単一ループ、二重ループ、三重ループ、シート状の折り畳み、ヘリックス様の折り畳み、およびそれらの組み合わせに構造化できる。CLIPSテンプレートはシステイン残基に結合している。ペプチドの複数のシステインの側鎖は、1つまたは2つのCLIPSテンプレートに結合している。例えば、CLIPSテンプレート(2,6-ビス(ブロモメチル)ピリジン)の0.5mM溶液を炭酸水素アンモニウム(20mM、pH7.8)/アセトニトリル(1:3(v/v))に溶解する。この溶液は、表面結合ペプチドアレイに添加される。CLIPSテンプレートは、ペプチドアレイ(3μlウェルを有する455ウェルプレート)の固相結合ペプチドに存在する2つのシステインの側鎖と反応する。ペプチドアレイは、溶液中で完全に覆われた状態で30~60分間、溶液中で穏やかに振とうされる。最後に、ペプチドアレイを過剰のH2Oで十分に洗浄し、PBS(pH7.2)中1%SDS/0.1%ベータメルカプトエタノールを含む破砕緩衝液により70℃で30分間超音波処理した後、さらに45分間H2O中で超音波処理する。
表面プラズモン共鳴によるアゴニスト性TNFR2抗体の結合親和性の分析
組換えヒトTNFR2に対するアゴニスト性TNFR2抗体の親和性は、BIACORE(商標)Analysis Services(Precision Antibody)を使用して測定された。簡潔に述べると、PBS中のビオチン-LC-LC-NOSE(Thermo-Fisher)を使用して、5:1の化学量論比で抗体をビオチン化した。過剰なビオチン化試薬を遠心分離クロマトグラフィーで除去し、ビオチン化抗体を3000RUのストレプトアビジン表面に100RUのレベルまで捕捉した。そのレベルの抗体捕捉によるTNFR2のシグナルの理論上の最大値は26RUであり、そのシグナルは、ランニング緩衝液中500nMのTNFR2を使用した予備実験で達した。抗原結合の速度論の分析は、2分間の注入で60μL/分の流速で実施された。抗体を1mg/mlの濃度で注入し、最終的に100RUを捕捉した。使用した機器は、BioCapチップを搭載したBIACORE(商標)3000(GE Healthcare)であった。分析には二重参照法を使用した。参照チャネルには、同じレベルのストレプトアビジンが含まれていた。
ELISAスクリーニング
合成されたペプチドのそれぞれに対する抗体の結合は、ELISAフォーマットで試験された。表面固定されたペプチドアレイを一次抗体溶液とともにインキュベートした(4℃で一晩)。洗浄後、ペプチドアレイを適切な抗体ペルオキシダーゼコンジュゲート(SBA)の1/1000希釈液とともに25℃で1時間インキュベートした。洗浄後、ペルオキシダーゼ基質2,2’-アジノ-ジ-3-エチルベンズチアゾリンスルホネート(ABTS)および20μl/mlの3パーセントH2O2を添加した。1時間後、発色が測定された。発色は、電荷結合素子(CCD)-カメラと画像処理システムで定量化された。CCDカメラから得られる値は、標準的な96ウェルプレートELISAリーダーと同様に、0~3000mAUの範囲である。
ELISAによって評価された、ヒトTNFR2の一連のペプチド断片のTNFRAG1に対する親和性は、以下の表2に要約されている。親和性は、カテゴリカル4ポイントスケールを使用して定性的に報告され、親和性スコア「0」は親和性が最も低く、親和性スコア「4」は親和性が最も高いことを示す。
Figure 2022513434000007
Figure 2022513434000008
合成されたペプチドの品質を検証するために、陽性対照ペプチドと陰性対照ペプチドの別個のセットが並行して合成された。これらは、TNFR2に特異的に結合しない陰性対照である抗体57.9でスクリーニングされた(Posthumus et al.(J.Virology.64:3304-3309,1990))。
エピトープマッピング
ELISAは、TNFR2の細胞外表面に存在する直線状エピトープを決定するためにも使用された。TNFR2一次配列内の様々な領域に対応する直線状ペプチドをGenScript(Piscataway,NJ)から購入し、コーティング緩衝液で希釈し、Immulon 4HBX平底マイクロたいたープレート(Thermo Scientific)に1μg/ウェルの濃度で配置した。一次TNFR2アゴニスト抗体(0.1μg/ウェル)を基質とともにインキュベートした。げっ歯類IgGに対する二次抗体を使用して、一次抗体を検出した。SPECTRAMAX(登録商標)190 Absorbance Plate Reader を使用して吸光度を測定し、SoftMax Pro 6.3(Molecular Devices)を使用して分析した。
エピトープマッピング分析の結果を図1に示し、ヒトTNFR2の一次構造を示し、TNFRAG1などの本開示の例示的なアゴニスト性TNFR2抗体が結合する領域を強調している。エピトープマッピング研究の追加の結果を図13Aおよび13Bに示す。まとめると、これらのデータは、配列番号1のアミノ酸残基78~120に対応する、ヒトTNFR2の相補性決定領域2(CRD2)内のエピトープにおいてTNFRAG1がTNFR2に特異的に結合することを示す。TNFR2のCRD2に結合したアゴニスト性TNFR2抗体の構造モデルを図14に示す。
実施例2.アゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、内因性TNFR2リガンドによって促進され、抗TNFα抗体によって阻害される方法でTreg細胞を拡大する。
アゴニスト性TNFR2抗体TNFRAG1がTreg細胞の増殖を促進する能力を調査するために、Treg細胞の集団を様々な濃度のTNFRAG1とともにインビトロで48~72時間インキュベートした一連の実験を実施した。インキュベーション期間の終わりに、フローサイトメトリー法を使用して、各集団におけるTreg細胞の割合を評価した。図2に示すように、アゴニスト性TNFR2抗体TNFRAG1は、Treg細胞に対して用量依存的な増殖効果を発揮することが判明した。図2に示すデータは、35回の個別の実験の平均を表す。これらの結果は、TNFRAG1に類似した分子特性を有するアゴニスト性TNFR2ポリペプチド(例えば、(i)C127S変異などの残基Cys127に欠失または置換を有するヒトIgG1またはIgG2のCH1ドメインを含むもの、(ii)約133Å未満の距離で互いに隔てられる抗原結合部位を含むもの、(iii)配列番号2~4、または配列番号2~4のいずれか1つから保存的アミノ酸置換によって異なるアミノ酸配列のうちのいずれか1つのアミノ酸配列を有するCDR-H1を含むもの、(iv)配列番号5、および16~23、または配列番号5、および16~23のいずれか1つから保存的アミノ酸置換によって異なるアミノ酸配列のうちのいずれか1つのアミノ酸配列を有するフレームワーク領域を含むもの、および/または配列番号1の残基56~60、101~107、および/または115~142内のヒトTNFR2のエピトープに結合するもの)が、Treg細胞の拡大に影響を及ぼし得ることを実証する。
Treg細胞に対するTNFRAG1の増殖効果を決定した後、TNFαなどのアゴニスト性TNFR2リガンドのTNFRAG1のTreg拡大能力への影響を研究するために、一連の実験を行った。Treg細胞の集団を、20ng/mlのTNFαとともに、インビトロで、単独で、または様々な濃度のTNFRAG1と組み合わせてインキュベートした。図3に示すように、TNFαの存在により、TNFRAG1がTreg細胞の増殖を刺激する能力がさらに高まることが判明した。メカニズムによって制限されることなく、これらのデータは、TNFRAG1がTNFR2モノマーに結合し、これらの個々の分子を三量体構造を形成するのに十分な距離に近づけるTNFRAG1-TNFR2結合モデルを裏付ける。この結合事象により、TNFαなどの別のTNFR2リガンドが結合する可能性のあるTNFR2表面上の部位が立体的に露出し、それによってTNFR2活性化がさらに促進される。これらの結果は、本開示のTNFR2アゴニストポリペプチド、例えばTNFRAG1と同様の分子特性を有するものは、Treg細胞、MDSC、またはTNFR2+体細胞などのTNFR2発現細胞の拡大をさらに増強するために、TNFαまたは本明細書に記載の別のアゴニスト性TNFR2リガンドと組み合わせることができることを示している。
上述のTNFRAG1-TNFR2結合のモデルをさらに試験するために、Treg細胞を、2.5μg/mlのTNFRAG1および様々な濃度の抗TNFα抗体とともにインビトロでインキュベートした。Treg増殖に対するこの組み合わせの効果を図4に示す。これは、抗TNFα抗体が、TNFRAG1などの本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドによって誘導されるTreg拡大を抑制する能力を有することを示す。
まとめると、これらのデータは、TNFRAG1などの本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2ポリペプチド、およびTNFRAG1と同様のTNFR2結合特性を有するポリペプチドが、Treg細胞、MDSC、およびTNFR+体細胞などのTNFR2発現細胞(例えば、膵臓、唾液腺、下垂体、腎臓、心臓、肺、造血系、脳神経、心臓、大動脈、嗅覚腺、耳、神経、頭の構造、眼、胸腺、舌、骨、肝臓、小腸、大腸、腸、肺、脳、皮膚、末梢神経系、中枢神経系、脊髄、乳房、胚構造、胚、および精巣の細胞)の増殖を促進する能力を有することを実証する。これらの結果は、本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドによるTNFR2発現細胞の拡大が、TNFαまたはアゴニスト性TNFαムテインなどのTNFR2活性化リガンドによってさらに強化され得ることをさらに示している。
実施例3.ファージディスプレイによるアゴニストTNFR2抗体の生成
本明細書に記載のアゴニスト性TNFR2抗体のインビトロタンパク質進化の例示的な方法は、当該技術分野で既知の技術であるファージディスプレイである。ファージディスプレイライブラリーは、抗体のCDRまたは抗体様骨格の類似領域(例えば、10Fn3ドメインのBC、CD、およびDEループ)のコード配列内に設計された一連の変異またはバリエーションを作成することによって作成できる。これらの変異を導入できるテンプレート抗体コード配列は、例えば、本明細書に記載のナイーブなヒト生殖系列配列であり得る。これらの変異は、本明細書に記載されている、または当該技術分野で既知の標準的な変異導入技術を使用して行うことができる。したがって、各変異体配列は、テンプレートの配列内に1つ以上のアミノ酸変異を有することを除いて、全体的な構造がテンプレートに対応する抗体をコードする。レトロウイルスおよびファージディスプレイベクターは、本明細書に記載または当該技術分野で既知の標準的なベクター構築技術を使用して操作することができる。当該技術分野で既知のように、適合するタンパク質発現ベクターとともにP3ファージディスプレイベクターを使用して、本明細書に記載の抗体多様化のためのファージディスプレイベクターを生成することができる。
変異したDNAは配列の多様性を提供し、各形質転換体のファージは、DNAによってコードされた最初のテンプレートアミノ酸配列の1つのバリアントを提示し、多数の、異なるが、しかし構造的に関連したアミノ酸配列を提示するファージ集団(ライブラリー)をもたらす。抗体超可変領域の構造が明確に定義されているため、ファージディスプレイスクリーンに導入されたアミノ酸変異は、その構造を大幅に変更することなく、結合ペプチドまたはドメインの結合特性を変更すると予想される。
典型的なスクリーニングでは、ファージライブラリーをTNFR2由来ペプチドまたはその特定のサブコンポーネントと接触させ、結合させる。結合剤と非結合剤の分離を容易にするために、標的を固体支持体に固定することが有益である。TNFR2結合部分を持つファージは、固体支持体上の標的と複合体を形成することができるが、非結合ファージは溶液中に残り、過剰な緩衝液で洗い流すことができる。次いで、緩衝液を極端なpH(pH2またはpH10)に変更することによって、緩衝液のイオン強度を変更することによって、変性剤を追加することによって、またはその他の既知の手段によって、結合したファージを標的から解放できる。結合ファージを単離するために、タンパク質溶出を行うことができる。
回収されたファージは、細菌細胞の感染によって増幅され、スクリーニングプロセスは、非結合抗体が枯渇し、標的ペプチドに結合する抗体が濃縮された新しいプールで繰り返すことができる。少数の結合ファージの回収でさえ、その後のスクリーニングの反復のためにファージを増幅するのに十分である。数ラウンドの選択の後、結合プール内の選択されたファージクローンに由来する抗体またはその抗原結合断片をコードする遺伝子配列が従来の方法によって決定され、標的に対するファージの結合親和性を与えるペプチド配列が明らかにされる。パニングプロセスの間、集団の配列多様性は、望ましいペプチド結合抗体が残るまで、選択の各ラウンドで減少する。配列は、少数の関連抗体またはその抗原結合断片、典型的には、各ライブラリーからの約10~1010の元の候補のうちの10~50に収束し得る。選択の各ラウンドで回収されたファージの数の増加は、ライブラリーの収束がスクリーニングで発生したことを示す良い指標である。結合ポリペプチドのセットが同定された後、配列情報を使用して、追加の所望の特性を有するメンバーにバイアスをかけた他の二次ファージライブラリーを設計することができる(例えば、参照により本明細書に組み込まれるWO2014/152660を参照されたい)。
実施例4.ヒト化アゴニスト性TNFR2抗体の作製
本明細書に記載のヒト化TNFR2抗体を生成する1つの方法は、非ヒトアゴニスト性TNFR2抗体のCDRの1つ以上、または全てをヒト抗体コンセンサス配列にインポートすることである。コンセンサスヒト抗体重鎖および軽鎖の配列は当該技術分野で知られている(例えば、「VBASE」ヒト生殖系列配列データベース;Kabat et al.(Sequences of Proteins of Immunological Interest,Fifth Edition,U.S.Department of Health and Human Services,NIH Publication No.91-3242,1991)、Tomlinson et al.(J.Mol.Biol.227:776-798,1992)、およびCox et al.(Eur.J.Immunol.24:827-836,1994)を参照されたい、その各々の開示は参照により本明細書に組み込まれる)。確立された手順を使用して、コンセンサス抗体配列の可変ドメインのフレームワーク残基およびCDRを識別することができる(例えば、配列アラインメントによって(前出のKabatを参照されたい))。例えば、コンセンサス抗体のCDR-H1、CDR-H2、CDR-H3、CDR-L1、CDR-L2、およびCDR-L3配列の1つ以上、または全てを、本明細書に記載の非ヒトアゴニスト性TNFR2抗体(例えば、配列番号2~4および10~13に記載のアゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1のCDRのうちの1つ以上を有するか、またはTNFRAG1の対応するCDR(複数可)に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、85%、97%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示すか、および/または、保存的アミノ酸置換によってTNFRAG1の対応するCDR(複数可)から異なるCDRの1つ以上を有する、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクト)と、本明細書に記載のヒト化アゴニスト性TNFR2抗体を生成するために、置換することができる。上述のCDR配列をコードするポリヌクレオチドは、例えば、本明細書に記載されるかまたは当該技術分野で知られている技術
を使用して、合成または組換えにより生成することができる。
コンセンサスヒト抗体の可変ドメインの一例には、参照によりその開示が本明細書に組み込まれる、米国特許第6,054,297号で同定される、重鎖可変ドメイン
[配列表6]
Figure 2022513434000009
および軽鎖可変ドメイン
[配列表7]
Figure 2022513434000010
が含まれる(CDRを太字で示す)。本開示のヒト化アゴニスト性TNFR2抗体を生成するために、CDR-H1、CDR-H2、CDR-H3、CDR-L1、CDR-L2、およびCDR-L3配列の1つ以上、または全てが、本明細書に記載の非ヒトアゴニスト性TNFR2抗体(例えば、配列番号2~4および10~13に記載のアゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1のCDRのうちの1つ以上を有するか、またはTNFRAG1の対応するCDR(複数可)に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、85%、97%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示すか、および/または、保存的アミノ酸置換によってTNFRAG1の対応するCDR(複数可)から異なるCDRの1つ以上を有する、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクト)と置き換えられた、上述のコンセンサス配列の可変ドメインをコードするポリヌクレオチドを組換え的に発現することができる。
互いに作動可能に連結された上述の重鎖および軽鎖可変ドメインをコードするポリヌクレオチドは、発現ベクター(例えば、本明細書に記載されているかまたは当該技術分野で既知の原核細胞または真核細胞におけるタンパク質発現のために最適化された発現ベクター)に組み込むことができる。ヒト化抗体は、宿主細胞で発現させ、続いて、本明細書に記載のサイズ排除クロマトグラフィーおよび/またはアフィニティークロマトグラフィーなどの確立された技術を使用して、宿主細胞培地または宿主細胞から精製することができる。
実施例5.アゴニスト性TNFR2ポリペプチドの投与によるヒト患者におけるI型糖尿病の治療
本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、I型糖尿病を治療するためにヒト患者に投与することができる。例えば、I型糖尿病に罹患しているヒト患者は、本発明のアゴニスト性TNFR2抗体(例えば、配列番号2~4および10~13に記載のアゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1のCDRのうちの1つ以上を有するか、またはTNFRAG1の対応するCDR(複数可)に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、85%、97%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示すか、および/または、保存的アミノ酸置換によってTNFRAG1の対応するCDR(複数可)から異なるCDRの1つ以上を有する、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクト)を、適切な経路(例えば、静脈内)で、特定の投与量(例えば、0.001~100mg/kg/日)で、数日、数週間、数か月、または数年の治療単位にわたって、投与することによって治療することができる。必要に応じて、アゴニスト性TNFR2抗体は、BCGなどのI型糖尿病の治療に有効な別の治療薬と同時投与、混合、または別個に投与することができる。
本発明のアゴニスト性TNFR2抗体で治療されるI型糖尿病の進行は、いくつかの確立された方法のいずれか1つ以上によってモニターすることができる。医師は、患者が示した症状が治療に応答してどのように変化したかを評価するために、直接観察することで患者をモニターできる。さらに、患者から単離された尿試料は、TNFR2抗体療法の有効性を示すことができる、試料中のグルコースの含有量を決定するために分析され得る。例えば、尿試料中のグルコース含有量が高い場合、最小尿グルコース濃度が維持されるまで、患者に本発明のアゴニスト性TNFR2抗体をより高用量投与することを示し得る。
実施例6.アゴニスト性TNFR2ポリペプチドの投与によるヒト患者における同種移植拒絶の治療
本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、同種移植拒絶を治療するためにヒト患者に投与することができる。これらの抗体の投与は、Treg細胞の集団の増殖を誘導し、移植後の組織移植片の拒絶に関連する自己反応性細胞傷害性T細胞によって開始される免疫応答を弱める。例えば、同種移植片拒絶を示すヒト患者は、本発明のアゴニスト性TNFR2抗体(例えば、TNFR2のKCSPG配列(例えば、配列番号1の残基56~60)の1つ以上の残基を含むエピトープに特異的に結合するTNFR2抗体)、例えば、配列番号2~4および10~13に記載のアゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1のCDRのうちの1つ以上を有するか、またはTNFRAG1の対応するCDR(複数可)に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、85%、97%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示すか、および/または、保存的アミノ酸置換によってTNFRAG1の対応するCDR(複数可)から異なるCDRの1つ以上を有する、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、または、コンストラクト)を、適切な経路(例えば、静脈内)で、特定の投与量(例えば、0.001~100mg/kg/日)で、数日、数週間、数か月、または数年の治療単位にわたって、投与することによって治療することができる。必要に応じて、アゴニスト性TNFR2抗体は、免疫認識を回避し、および/または抗体の薬物動態プロファイルを改善するために、例えば、高グリコシル化またはPEGとの結合によって修飾することができる。
本発明のアゴニスト性TNFR2抗体で治療される同種移植拒絶の進行は、いくつかの確立された方法のいずれか1つ以上によってモニターすることができる。医師は、患者が示した症状が治療に応答してどのように変化したかを評価するために、直接観察することで患者をモニターできる。本発明のアゴニスト性TNFR2抗体による治療に応答して細胞の量が変化した(例えば、減少した)かどうかを判断するために、1つ以上のCD8+T細胞の細胞数を分析するために、患者から血液試料を採取することもできる。医師はまた、TNFR2抗体療法の経過中に患者内の同種移植片の体積の変動をモニターすることができる。これらの分析の結果に基づいて、医師は、同種移植片を保存するために、その後の治療ラウンドでアゴニスト性TNFR2抗体のより高い/より低い投与量、またはより多く/より少ない頻度の投与を処方することができる。
実施例7.アゴニスト性TNFR2ポリペプチドの投与によるヒト患者の関節リウマチの治療
本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、関節リウマチを治療するためにヒト患者に投与することができる。例えば、関節リウマチに罹患しているヒト患者は、本発明のアゴニスト性TNFR2抗体(例えば、配列番号2~4および10~13に記載のアゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1のCDRのうちの1つ以上を有するか、またはTNFRAG1の対応するCDR(複数可)に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、85%、97%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示すか、および/または、保存的アミノ酸置換によってTNFRAG1の対応するCDR(複数可)から異なるCDRの1つ以上を有する、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクト)を、適切な経路(例えば、静脈内)で、特定の投与量(例えば、0.001~100mg/kg/日)で、数日、数週間、数か月、または数年の治療単位にわたって、投与することによって治療することができる。必要に応じて、アゴニスト性TNFR2抗体は、BCGなどの関節リウマチの治療に有効な別の治療薬と同時投与、混合、または別個に投与することができる。
本発明のアゴニスト性TNFR2抗体で治療される関節リウマチの進行は、いくつかの確立された方法のいずれか1つ以上によってモニターすることができる。医師は、患者が示した症状が治療に応答してどのように変化したかを評価するために、直接観察することで患者をモニターできる。例えば、当業者は、TNFR2抗体療法に応答して患者が示す関節痛、関節硬直、または筋肉範囲のレベルをモニターすることができる。追加的に、患者から単離されたリンパ試料は、TNFR2抗体療法の有効性を示すことができる、試料中の自己反応性CD8+T細胞の量を決定するために、例えば、FACS分析によって分析され得る。例えば、リンパ試料中の自己反応性CD8+T細胞の数が多い場合、患者に本発明のアゴニスト性TNFR2抗体のより高い投与量を、患者内の自己反応性T細胞集団が排除されるまで、投与することを示すことができる。
実施例8.アゴニスト性TNFR2ポリペプチドの投与によるヒト患者の多発性硬化症の治療
本開示のアゴニスト性TNFR2ポリペプチドは、多発性硬化症を治療するためにヒト患者に投与することができる。例えば、多発性硬化症に罹患しているヒト患者は、本発明のアゴニスト性TNFR2抗体(例えば、配列番号2~4および10~13に記載のアゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1のCDRのうちの1つ以上を有するか、またはTNFRAG1の対応するCDR(複数可)に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、85%、97%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性)を示すか、および/または、保存的アミノ酸置換によってTNFRAG1の対応するCDR(複数可)から異なるCDRの1つ以上を有する、抗体、その抗原結合断片、単鎖ポリペプチド、またはコンストラクト)を、適切な経路(例えば、静脈内)で、特定の投与量(例えば、0.001~100mg/kg/日)で、数日、数週間、数か月、または数年の治療単位にわたって、投与することによって治療することができる。必要に応じて、アゴニスト性TNFR2抗体は、BCGなどの多発性硬化症の治療に有効な別の治療薬と同時投与、混合、または別個に投与することができる。
本発明のアゴニスト性TNFR2抗体で治療される多発性硬化症の進行は、いくつかの確立された方法のいずれか1つ以上によってモニターすることができる。医師は、患者が示した症状が治療に応答してどのように変化したかを評価するために、直接観察することで患者をモニターできる。例えば、当業者は患者をモニターして、患者がTNFR2抗体療法に応答して視力および/または協調の改善、反射の高速化、運動活動の増加、および/または認知能力の改善を示しているかどうかを判断することができる。これらの特性の改善が観察されない場合、医師は患者にアゴニスト性TNFR抗体またはその抗原結合断片のより高い用量またはより頻繁な投与を処方することができる。追加的に、患者から単離されたリンパ試料は、TNFR2抗体療法の有効性を示すことができる、試料中の自己反応性CD8+T細胞の量を決定するために、例えば、FACS分析によって分析され得る。例えば、ミエリン鞘生成細胞を認識するリンパ試料中の自己反応性CD8+T細胞の数が多い場合、これは、患者に本発明のアゴニスト性TNFR2抗体のより高い投与量を、患者内の自己反応性T細胞集団が排除されるまで、投与することを示すことができる。
実施例9.TNFR2アゴニスト抗体は、末梢ヒトCD4+細胞とのインキュベーション時にTreg増殖を選択的に上方制御する
TNFR2アゴニスト抗体は、自己免疫応答を特徴とする疾患の治療に有益な属性であるTreg細胞活性を上方制御するために使用できる。アゴニスト性TNFR2抗体であるTNFRAG1は、末梢ヒトCD4+細胞とのインキュベーション時にTreg細胞を選択的に誘導する。これは、TNFR2アゴニスト抗体とのインキュベーション後の、単離された末梢ヒトCD4+細胞の遺伝子発現および代謝特性を評価することによって確認された。Treg細胞を選択的に誘導するTNFR2アゴニスト抗体の能力は、異常なまたは過剰な免疫応答に関連する病態を治療するためのそのような抗体の有用性をさらに証明する。
材料および方法
調査研究参加者
採血を伴うヒト試験は、マサチューセッツ総合病院およびパートナーヘルスケアによって承認された(研究番号2007P001347、2012P002243、および2013P002633)。インフォームドコンセントは全ての対象から得られ、実験は世界医師会ヘルシンキ宣言および保健社会福祉省ベルモント・レポートに記載された原則に準拠した。研究参加者からBD Vacutainer EDTAチューブ(BD Diagnostics)に全血を採取し、瀉血から2時間以内に処理した。
ヒトCD4T細胞の単離
新鮮なヒト全血を1×HBSS(Invitrogen)+2%FBS(Sigma-Aldrich)で2回洗浄した。CD4T細胞は、磁気EASYSEP(商標)ダイレクトヒト単球単離キットまたはEASYSEP(商標)ダイレクトヒトCD4T細胞単離キット(STEMCELL Technologies)を使用して、製造元の使用説明書に従って単離した。簡潔に述べると、1,200μLのIsolation Cocktailおよび1,200μLのRAPIDSPHERES(商標)を50mL遠心管内で24mLの全血と混合し、室温で5分間インキュベートした。次に、Ca2+およびMg2+を含まないPBSを24mL加え、チューブをEasy 50 EASYSEP(商標)マグネット(STEMCELL Technologies)に入れた。これにより、不要な細胞がチューブの側面に固定された。10分後、CD4T細胞が濃縮された懸濁液を新しいチューブに移し、磁気分離プロセスを新しいRAPIDSPHERES(商標)で5分間繰り返した。得られた高度に濃縮されたCD4T細胞懸濁液を新しいチューブに移し、EasySep(商標)マグネットを使用して3回目の精製を行った。最終的なCD4T細胞調製物の純度は>95%であった。単離されたCD4細胞を、RPMI GLUTAMAX(商標)(商標)(Life Technologies)+10%FBS(Sigma-Aldrich)と1%ペニシリン-ストレプトマイシン(Life Technologies)中で培養した。細胞を96ウェル丸底プレートに0.2~1×10細胞/ウェルの濃度で播種し、様々な試薬で処理し、37℃、5%COで最大72時間インキュベートした。全てのインビトロ細胞培養実験には、培地中に低レベルのIL-2(200U/ml)が含まれていた。
試薬およびフローサイトメトリー
試薬、ならびにヒトTNFR2および分泌TNFR2(sTNFR2)に対するフローサイトメトリーmAbは、社内で製造されるか、外部の商用ベンダーから入手された。組換えヒトTNFαおよびIL-2は、Sigma-Aldrichから購入した。mAbのF(ab’)2断片は、Pierce F(ab’)2調製キット(Life Technologies)を使用して調製された。抗体MAB2261(R&D Systems)は、TNFR2細胞表面発現の測定に使用された。げっ歯類IgGに対する架橋抗体(ab9165)は、Abcamから購入した。製造元の使用説明書に従って、Human Treg Flow Kit(BioLegend)を使用してフローサイトメトリー用に細胞を調製した。蛍光染色した細胞を1×HBSS(Invitrogen)に再懸濁し、BD FACS Caliburフローサイトメーター機器(Becton Dickinson)を使用して分析した。TregのFACS分析に使用した抗体には、FoxP3の細胞内染色用のAlexa Fluor 488抗ヒトFoxP3(クローン259D;BioLegend)およびCD25の細胞表面染色用のフィコエリトリン抗ヒトCD25(クローンBC96;BioLegend)が含まれた。Treg集団は、FL2(赤)対FL1(緑)を使用してFACSによって評価され、CD25hiおよびFoxP3として定義され、一方、Teff集団はCD25hiおよびFoxP3として定義された。細胞抑制アッセイでは、レスポンダーをカルボキシフルオレセインジアセテートスクシンイミジルエステル(CFSE)(BioLegend)およびCD8-アロフィコシアニン(APC)(クローンSK1;BD Biosciences)で染色し、FL4(極赤)対FL1(緑)を用いたFACSによって分析した(図3)。TNFR2に対するモノクローナル抗体は、この文書で以前に説明したように、社内で製造するか、商用ベンダーから購入した。FACSデータは、FlowJoソフトウェア(バージョン10.0.8)を使用して処理され、Prism(GraphPad Software,La Jolla,CA)で分析された。
分泌されたTNFR2の測定
分泌されたTNFR2(sTNFR2)は、Quantikine ELISA(R&D Systems)をいくつかの変更を加えて使用して、細胞培養上清から測定された。簡潔に述べると、CD4細胞をIL-2(200U/ml)単独、またはTNFα(20ng/ml)もしくはTNFR2mAb(12.5mg/ml)と一緒に、24~42時間インキュベートした後、上清を収集し、ウェルあたり2mgのTNFR2指向性抗体でコーティングされた市販のプレートまたはカスタムプレートのいずれかの上でインキュベートされた。ELISAは、製造者の使用説明書に従って実施した。SPECTRAMAX(商標)190 Absorbance Plate Reader を使用して吸光度を測定し、SOFTMAX PRO(商標)6.3(Molecular Devices)を使用して分析した。RNA単離および遺伝子発現分析のために、単離されたCD4T細胞を、IL-2(50U/ml)、およびTNFα(20ng/ml)またはTNFR2アンタゴニストmAb(2.5μg/ml)の存在下で3時間インキュベートした。
細胞増殖および抑制アッセイ
末梢血白血球(PBL)の増殖実験では、PBLを1μMのCFSEで染色した。抗CD3mAb(5μgml-1)(OKT3,eBiosciences)でプレコートした96ウェルプレートに、ウェルあたり2×10細胞の密度で細胞を播種した。4日後、細胞を収集し、フローサイトメトリーによって分析した。増殖率は、分裂している細胞のパーセンテージによって計算された。Treg抑制アッセイでは、応答細胞として自家PBMCを使用した。PBMCは、Ficoll-Hypaque Plus(GE Healthcare,Piscataway,NJ,USA)を使用した密度勾配分離によって静脈穿刺の日に収集され、-80℃で凍結保存され、前日に解凍され、Tregと混合され、1%FBS、および10U/mLのIL-2を補充したRPMI1640培地で一晩静置した。翌日、レスポンダー細胞をCFSE(1μM)で染色した。レスポンダー細胞(5×10細胞)と増殖したTregを培養液中で0:1、1:1、2:1、および4:1の比率で混合し、抗CD3mAb(HIT3a、BD Biosciences)およびIL-2(50Uml-1)で刺激した。4日後、細胞を収集し、フローサイトメトリーによって分析した。抑制指数は、分裂したレスポンダー細胞中のCD8T細胞のパーセンテージによって計算された。抑制指数は、次の式を使用して計算された。(TregなしのTreg増殖-TregありのTresp増殖)/TregなしのTresp増殖。
細胞抑制アッセイ
抑制アッセイでは、レスポンダーとして末梢血単核球(PBMC)を使用した。PBMCは、Ficoll-Plaque Plus(GE Healthcare)密度勾配を使用して静脈穿刺の日に分離され、-80℃で凍結保存された。細胞をTregと混合する前日に解凍し、RPMI1640およびIL-2(10U/ml)中で一晩静置した。翌日、レスポンダー細胞を1mM CFSEで染色した。次いで、レスポンダー細胞(5×10細胞)を、14~17日間拡大したTreg様々な比率(0:1、4:1、2:1、1:1)で混合した。混合物を、抗CD3mAb、ヒトCD3タンパク質に対する抗体(HIT3a、BD Biosciences)、または2:1の比率(細胞/ビーズ)でのDynabeads Human T-Activator CD3/CD28(Gibco)のいずれか、およびIL-2(50~200U/ml)で刺激した。4~6日後に細胞を収集し、CD8-APC(クローンSK1、BD Biosciences)で染色し、CD8T細胞数対CFSEのFACS分析によって細胞分裂の抑制を評価した。
転写プロファイリング分析(RNAseq)
QIAGEN(QIAGEN Sciences)のRNeasy Plus Mini Kitを使用して正常ドナーの末梢血CD4T細胞から全RNAを単離し、Dana Farber Cancer Institute(Boston,Mass)のCCCB(Center for Cancer Computational Biology)によって処理した。mRNAは、2.5ug/mlの濃度で6時間、TNFR2抗体の存在下または非存在下で培養された、単離された新鮮なCD4T細胞から調製された。RNAの品質は、Agilent 2100バイオアナライザーを使用して判定した。RIN値が6より大きく、DNA混入が10%未満のRNAをライブラリー調製に使用した。100ngの全RNAを投入し、NEBNEXTTNPoly(A)mRNA Magnetic Isolation Moduleを使用してポリAの選択を実施した。得られたmRNAは、NEBNEXT(商標)Ultra TM Directional RNA Library Prep Kit for Illumina(登録商標)を使用したライブラリー調製に使用された。RNAseqライブラリーは、Agilent 2100バイオアナライザーの高感度DNAチップで実施され、ライブラリーの機能濃度は、KAPA Biosystems Illumina Library Quantification kitを使用したqPCRによって決定された。配列決定するライブラリーを2nMの濃度でプールし、次いで変性し、最終濃度2pMに希釈して、Illumina NextSeq 500にロードした。参照ゲノムHG19に対するリードのアラインメントは、TopHatを使用して実施され、Cufflinksを使用して分析された。結果のデータは、R-Bioconductor パッケージAnders,Huber REF)の一部であるDESeqを使用して正規化された。正規化されたデータは、Ingenuity Pathway Analysisソフトウェア(QIAGEN Sciences)、R統計プログラミング言語(Ref)、およびMicrosoft Excelを使用して分析された。
統計学的方法
統計的有意性は、ANOVAおよびTukeyまたはDunnettの多重比較検定、Studentのt検定、およびExcel(Microsoft)またはGraphPad Prism-5ソフトウェア(GraphPad Software,La Jolla,CA)を使用して外れ値を削除するGrubb検定を使用して決定された。計算は、SASバージョン9.4(SAS Institute,Inc,Cary,NC)、R Statistical Computing Language、または Microsoft Excelを使用して実施された。信頼度は0.05に設定された。
結果
TNFR2発現とTNFR2アゴニスト作用
ヒトT細胞集団におけるTNFR2発現の評価は、ヒト対象のコホート間で有意差があることを実証する。平均蛍光強度(MFI)に関して、がんの対象は、健常な対象または1型糖尿病(T1D)のTreg上で有意に高いレベルのTNFR2を発現する(図6A)。対照的に、T1D対象は、がん患者のいずれかの正常な対象よりもTeff上で有意に高いレベルのTNFR2を発現する(図6B)。CD4+T細胞をTNFR2アゴニスト抗体で処理すると、Treg細胞が用量依存的に増殖する(図6C)。天然のリガンドであるTNFα(20ng/ml)の存在下でも、TNFR2アゴニスト抗体の濃度が上昇しても有意差はない(対応t検定、p>0.5)(図6D)。これは、TNFα自体がTreg増殖に有効であるにもかかわらず、TNFαがTNFR2アゴニスト抗体の有効性を増強しないことを実証する。したがって、アゴニスト抗体TNFRAG1はTNFαに依存せずに機能する。
Tregの拡大と可溶性TNFR2の評価
TNFR2アゴニスト抗体のF(ab’)2断片の評価は、Treg増殖に対するTNFR2アゴニスト抗体の活性がFc領域に依存しないことを実証する(図7A)。げっ歯類抗IgG抗体とTNFR2アゴニストとの共培養は、用量依存的にTreg増殖を阻害しないという観察からも明らかなように、TNFR2アゴニスト抗体の機能活性も受容体架橋とは独立する(図7B)。これらのデータは、TNFR2アゴニスト抗体の作用機序が、架橋またはFc結合の効果を無効にする活性化経路によるものであることを示唆する。一貫して、TNFR2アゴニスト抗体によって媒介される活性化と比較した場合、天然リガンドであるTNFαの濃度が上昇に伴うTregの比率について、同様の用量依存的な増加が観察される(図7C)。追加的に、CD4+細胞をTNFαで処理すると、TNFR2アゴニストの存在下で培養液中の可溶性TNFR2が増加する傾向をもたらす(図7D)。
拡大したTreg細胞の機能評価
TNFR2アゴニストを使用してインビトロで拡大したTreg細胞の機能的能力を決定するために、1型糖尿病患者からの自己CD8+T細胞を抑制するそれらの能力を試験した。共培養では、レスポンダー、CD8+T細胞(カルボキシフルオレセインスクシンイミジルエステル(CFSE)で染色)の増殖能力が、レスポンダーと比較して、Tregの多い割合の存在によって阻害されることが判明した(図8C-8E、左)。追加的に、レスポンダーであるCD8+T細胞(CFSEで染色)の増殖能力は、(i)TNFα(図8C~8E、中央)またはTNFR2アゴニスト抗体およびラパマイシン(図8C~8E、右)の存在下で拡大したTreg細胞によって阻害された。試験した条件のうち、CD8+T細胞増殖の最大の抑制は、レスポンダー細胞をTreg細胞と最低比率のTreg:レスポンダー(1:1)でインキュベートした場合、およびレスポンダー細胞を、TNFR2アゴニスト抗体で拡大されたTreg細胞とインキュベートした場合に観察された。
まとめると、これらの実験は、TNFR2アゴニスト抗体TNFRAG1、ならびにTNFRAG1と同様の構造特性(例えば、TNFRAG1のCDRの1つ以上または全てを有する抗体)および/またはTNFR2結合特性を有する抗体の、CD8+T細胞の増殖を抑制する能力を実証する。TNFRAG1および類似の抗体が、自己組織に対する不適切な免疫応答を開始し、自己免疫疾患または他の状態を引き起こすCD8+T細胞を抑制することができるので、この表現型は、特に自己免疫疾患、および自己組織に対する異常な免疫応答によって引き起こされる本明細書に記載されているような他の状態の治療に重要な治療上の利点を提供する。
代謝活性の評価によるTreg拡大の評価
TNFRAG1によるTreg細胞の拡大に関する追加の証拠は、アゴニスト抗体が単離された末梢CD4+細胞で代謝シフトを誘導するという観察によって提供される。特に、そのような細胞とTNFRAG1をインキュベートすると、細胞が解糖の低下(図10B)、グルタミノリシスの上昇(図10C)、および脂肪酸代謝の上昇(図12A~12D)を示すことが観察された。この代謝シフトは、TNFRAG1などのTNFR2アゴニスト抗体が、単離されたリンパ球間のTreg細胞増殖を選択的に上方制御したことを実証する。追加的に、TNFRAG1は、クレブス回路に関与する初期遺伝子の発現を増加させ、クレブス回路後半に関与する遺伝子の発現を低下させることが判明した(図11A~11C)。この観察は、Treg拡大のさらなる証拠であるだけでなく、クレブス回路の初期段階から生じる代謝物の1つであるイタコン酸が自己免疫の強力な抑制剤であるため、重要である。まとめると、これらのデータは、TNFRAG1、および類似の構造特性(例えば、TNFRAG1のCDR、またはTNFRAG1内の対応するCDRに対して、少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、もしくはそれ以上の配列同一性を有するCDRの1つ以上、または全てを有する抗体)、および/またはエピトープ結合特性を有する抗体は、Treg細胞の増殖を選択的に誘導し、抗炎症代謝産物を上方制御することにより、自己免疫を抑制できる。
結論
これらの実験の結果は、アゴニスト性TNFR2抗体TNFRAG1、および同様の構造および/またはエピトープ結合特性を有する抗体を使用して、(i)Treg細胞および(ii)重要な抗炎症代謝産物を選択的に上方制御できることを実証する。メカニズムによって制限されることなく、これらの特徴は、本開示のTNFR2アゴニスト抗体を使用して、自己抗原に対する異常な免疫応答に関連する疾患を治療することができる2つ可能性のあるモダリティを表す。
他の実施形態
本明細書において言及される全ての刊行物、特許、および特許出願は、各々独立して刊行物または特許出願が、参照により本明細書に組み入れられるように具体的かつ個別に示されているかのように、それと同程度まで、参照により本明細書に組み入れられる。
本発明は、その具体的な実施形態と関連して説明されてきたが、本発明はさらなる修正が可能であり、この出願は、一般に本明細書に記載の原理に従い、既知または慣行に含まれ、本発明が関係する技術の範囲内であり、前述の本質的な特徴に適用することができ、特許請求の範囲の範囲に従う本発明からのそのような逸脱を含む、本明細書に記載のあらゆる変形、使用、または適応をカバーすることを意図していることを理解されたい。
他の実施形態は、特許請求の範囲内にある。

Claims (373)

  1. システインリッチドメイン(CRD)1(CRD1)、CRD2、および/またはCRD3内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいてヒト腫瘍壊死因子受容体2(TNFR2)に特異的に結合し、CRD4内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいてヒトTNFR2に特異的に結合しない、抗体またはその抗原結合断片であって、
    (a)システイン残基127において欠失もしくは置換を含むヒトIgG1もしくはIgG2重鎖定常1(CH1)ドメインを含み、
    (b)約133Å未満の距離で、互いに隔てられる抗原結合部位を含み、
    (c)
    (i)GZTFZYZ(配列番号2)、
    (ii)GYTFTDYNI(配列番号3)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、または
    (iii)GYTFTDYNL(配列番号4)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、のアミノ酸配列を有する、相補性決定領域重鎖1(CDR-H1)を含み、
    各々のZは、独立して、芳香族置換基を含む側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
    各々のZは、独立して、生理学的pHにおいてアニオン性側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
    各々のZは、独立して、生理学的pHにおいて極性の非荷電側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
    各々のZは、独立して、ロイシンもしくはイソロイシンであり、かつ/あるいは
    (d)TJDJSJJJXYXLJXLJS(配列番号5)のアミノ酸配列もしくは配列番号5の残基のうちの10個以上を有するアミノ酸配列を有するフレームワーク領域を含み、各々のJは、独立して、天然に存在するアミノ酸であり、各々のXは、独立して、A、V、もしくはFであり、各々のXは、独立して、MもしくはIであり、各々のXは、独立してEもしくはQであり、各々のXは、独立してSもしくはRである、抗体またはその抗原結合断片。
  2. 前記抗体またはその抗原結合断片が、システイン残基127において欠失または置換を含む、ヒトIgG1またはIgG2のCH1ドメインを含む、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  3. 前記CH1ドメインがC127S変異を含む、請求項1または2に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  4. 前記IgG1 CH1ドメインが、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項1~3のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  5. 前記IgG1 CH1ドメインが、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項4に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  6. 前記IgG1 CH1ドメインが、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項5に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  7. 前記IgG1 CH1ドメインが、配列番号6または配列番号7のアミノ酸配列を有する、請求項1~3のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  8. 前記IgG2 CH1ドメインが、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項1~3のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  9. 前記IgG2 CH1ドメインが、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項8に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  10. 前記IgG2 CH1ドメインが、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項9に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  11. 前記IgG2 CH1ドメインが、配列番号8または配列番号9のアミノ酸配列を有する、請求項1~3のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  12. 前記抗体またはその抗原結合断片が、IgG3またはIgG4アイソタイプを有する、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  13. 前記抗体またはその抗原結合断片が、約133Å未満の距離で隔てられる少なくとも2つの抗原結合部位を含む、請求項1~12のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  14. 前記抗原結合部位が、約90Å~約132Åの距離で隔てられる、請求項13に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  15. 前記抗原結合部位が、約95Å~約130Åの距離で隔てられる、請求項14に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  16. 前記抗原結合部位が、約98Å~約128Åの距離で隔てられる、請求項15に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  17. 前記抗原結合部位が、約105Å~約127Åの距離で隔てられる、請求項13に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  18. 前記抗原結合部位が、約110Å~約122Åの距離で隔てられる、請求項17に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  19. 前記抗原結合部位が、約115Å~約119Åの距離で隔てられる、請求項18に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  20. 前記抗原結合部位が、約117Åの距離で隔てられる、請求項19に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  21. 前記抗体またはその抗原結合断片が、IgG1アイソタイプを有する、請求項17~20のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  22. 前記抗原結合部位が、約115Å~約132Åの距離で隔てられる、請求項13に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  23. 前記抗原結合部位が、約120Å~約129Åの距離で隔てられる、請求項22に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  24. 前記抗原結合部位が、約123Å~約127Åの距離で隔てられる、請求項23に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  25. 前記抗原結合部位が、約125Åの距離で隔てられる、請求項24に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  26. 前記抗体またはその抗原結合断片が、IgG3アイソタイプを有する、請求項22~25のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  27. 前記抗体またはその抗原結合断片が、
    (a)GZTFZYZ(配列番号2)、
    (b)GYTFTDYNI(配列番号3)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、または
    (c)GYTFTDYNL(配列番号4)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、のアミノ酸配列を有する、CDR-H1を含み、
    各々のZが、独立して、芳香族置換基を含む側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
    各々のZが、独立して、生理学的pHにおいてアニオン性側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
    各々のZが、独立して、生理学的pHにおいて極性の非荷電側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
    各々のZが、独立して、ロイシンもしくはイソロイシンである、請求項1~26のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  28. 前記抗体またはその抗原結合断片が、CRD1内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいてヒトTNFR2に特異的に結合する、請求項27に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  29. 前記エピトープが、配列番号1のアミノ酸残基56~60(KCSPG)のうちの1つ以上によって定義される、請求項28に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  30. 前記抗体またはその抗原結合断片が、CRD2内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいてヒトTNFR2に特異的に結合する、請求項27~29のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  31. 前記抗体またはその抗原結合断片が、CRD3内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいてヒトTNFR2に特異的に結合する、請求項27~30のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  32. 前記抗体または抗原結合断片が、
    (a)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有するCDR-H2、
    (b)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有するCDR-H3、
    (c)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有するCDR-L1、
    (d)アミノ酸配列LTS、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有するCDR-L2、および
    (e)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有するCDR-L3、のCDRのうちの1つ以上または全てをさらに含む、請求項27~31のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  33. 前記抗体または抗原結合断片が、
    (a)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)を有するCDR-H2、
    (b)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)を有するCDR-H3、
    (c)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)を有するCDR-L1、
    (d)アミノ酸配列LTSを有するCDR-L2、および
    (e)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)を有するCDR-L3、のCDRのうちの1つ以上または全てを含む、請求項32に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  34. 前記CDR-H1が、アミノ酸配列GYTFTDYNI(配列番号3)、または前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有する、請求項27~33のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  35. 前記CDR-H1がアミノ酸配列GYTFTDYNI(配列番号3)を有する、請求項34に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  36. 前記抗体またはその抗原結合断片が、
    (a)アミノ酸配列GYTFTDYNI(配列番号3)を有するCDR-H1、
    (b)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)を有するCDR-H2、
    (c)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)を有するCDR-H3、
    (d)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)を有するCDR-L1、
    (e)アミノ酸配列LTSを有するCDR-L2、および
    (f)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)を有するCDR-L3、のCDRを含む、請求項35に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  37. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号14に対して少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項27~36のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  38. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号14のアミノ酸配列に対して少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項37に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  39. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号14に対して少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項38に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  40. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号14のアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項39に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  41. 前記CDR-H1が、アミノ酸配列GYTFTDYNL(配列番号4)、または前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有する、請求項27~33のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  42. 前記CDR-H1がアミノ酸配列GYTFTDYNL(配列番号4)を有する、請求項41に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  43. 前記抗体またはその抗原結合断片が、
    (a)アミノ酸配列GYTFTDYNL(配列番号4)を有するCDR-H1、
    (b)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)を有するCDR-H2、
    (c)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)を有するCDR-H3、
    (d)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)を有するCDR-L1、
    (e)アミノ酸配列LTSを有するCDR-L2、および
    (f)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)を有するCDR-L3、のCDRを含む、請求項42に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  44. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号15に対して少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項27~33および41~43のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  45. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号15のアミノ酸配列に対して少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項44に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  46. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号15に対して少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項45に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  47. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号15のアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項46に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  48. 前記抗体またはその抗原結合断片が、非天然の定常領域を含む、請求項1~47のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  49. 前記非天然の定常領域が、ヒトの定常領域である、請求項48に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  50. 前記抗体またはその抗原結合断片が、Fcドメインの全てもしくは一部を欠き、天然Fcドメインの全てもしくは一部を欠き、またはFcドメインを欠く、請求項1~49のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  51. 前記抗体またはその抗原結合断片が、TJDJSJJJXYXLJXLJS(配列番号5)のアミノ酸配列もしくは配列番号5の残基のうちの10個以上を有するアミノ酸配列を有するフレームワーク領域を含み、各々のJは、独立して、天然に存在するアミノ酸であり、各々のXは、独立して、A、V、もしくはFであり、各々のXは、独立してMもしくはIであり、各々のXは、独立してEもしくはQであり、各々のXは、独立してSもしくはRである、請求項1~50のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  52. 前記抗体またはその抗原結合断片が、
    (a)TVDKSSSTAYMELRSLTS(配列番号16)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
    (b)TADTSSNTAYIQLSSLTS(配列番号17)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
    (c)TADTSTDTAYMELSSLRS(配列番号18)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
    (d)TRDTSISTAYMELSRLTS(配列番号19)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
    (e)TFYMELSSLRS(配列番号20)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
    (f)TRDTSISTAYMELNRLTS(配列番号21)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
    (g)TRDTSTNTVYMELTSLRS(配列番号22)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、および
    (h)TADTSTDRAYMELSSLRS(配列番号23)、または前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク領域を含む、請求項1~51のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  53. 前記フレームワーク領域が、前記抗体またはその抗原結合断片内のCDR-H2に隣接している、請求項1~52のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  54. 前記フレームワーク領域が、前記抗体またはその抗原結合断片内のCDR-H3に隣接している、請求項1~53のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  55. 前記フレームワーク領域が、前記CDR-H2とCDR-H3との間に位置する、請求項54に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  56. 前記抗体またはその抗原結合断片が、
    (a)配列番号1のアミノ酸56~60(KCSPG)、
    (b)配列番号1のアミノ酸101~107(CSSDQVET)、
    (c)配列番号1のアミノ酸115~142(NRICTCRPGWYCALSKQEGCRLCAPLRK)、
    (d)配列番号1のアミノ酸26~45(QTAQMCCSKCSPGQHAKVFC)、
    (e)配列番号1のアミノ酸90~109(REQNRICTCRPGWYCALSKQ)、
    (f)配列番号1のアミノ酸98~117(CRPGWYCALSKQEGCRLCAP)、
    (g)配列番号1のアミノ酸106~125(LSKQEGCRLCAPLRKCRPGF)、および/または
    (h)配列番号1のアミノ酸108~127(KQEGCRLCAPLRKCRPGFGV)内のエピトープにおいて前記TNFR2に特異的に結合する、請求項1~55のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  57. 前記抗体またはその抗原結合断片が、TNFR2シグナル伝達を活性化する、請求項1~56のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  58. 前記抗体またはその抗原結合断片が、約10nMを超えないKでTNFR2に結合する、請求項1~57のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  59. 前記抗体またはその抗原結合断片が、約1nMを超えないKでTNFR2に結合する、請求項58に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  60. 前記抗体またはその抗原結合断片が、TNFR2に結合して、少なくとも約10-1-1のkonで抗体抗原複合体を形成する、請求項1~59のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  61. 前記抗体またはその抗原結合断片が、TNFR2に結合して、少なくとも約10-1-1のkonで抗体抗原複合体を形成する、請求項60に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  62. 前記抗体またはその抗原結合断片が、TNFR2に結合して、抗体抗原複合体を形成し、前記複合体が約10-3-1を超えないkoffで解離する、請求項1~61のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  63. 前記抗体またはその抗原結合断片が、約10-4-1を超えないkoffでTNFR2から解離する、請求項62に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  64. 前記抗体またはその抗原結合断片が、T制御性(Treg)細胞の増殖を促進する、請求項1~63のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  65. 前記Treg細胞が、CD25HiおよびCD45RALowを発現する、請求項64に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  66. 前記抗体またはその抗原結合断片が、CD8+T細胞を直接殺傷するか、またはその死を促進する、請求項1~65のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  67. 前記抗体またはその抗原結合断片が、cIAP2、TRAF2、Etk、VEGFR2、PI3K、Akt、血管新生経路に関与するタンパク質、IKK複合体、RIP、NIK、MAP3K、NFkB経路に関与するタンパク質、NIK、JNK、AP-1、MEK(例えば、MEK1、MEK7)、MKK3、NEMO、IL2R、Foxp3、IL2、TNF、リンホトキシン、リンホトキシンα、およびリンホトキシンβからなる群から選択されるタンパク質をコードする1つ以上のmRNA分子のレベルの増加を促進する、請求項1~66のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  68. 前記抗体またはその抗原結合断片が、cIAP2、TRAF2、Etk、VEGFR2、PI3K、Akt、血管新生経路に関与するタンパク質、IKK複合体、RIP、NIK、MAP3K、NFkB経路に関与するタンパク質、NIK、JNK、AP-1、MEK(例えば、MEK1、MEK7)、MKK3、NEMO、IL2R、Foxp3、IL2、TNF、リンホトキシン、リンホトキシンα、およびリンホトキシンβからなる群から選択される1つ以上のタンパク質のレベルの増加を促進する、請求項1~67のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  69. 前記抗体またはその抗原結合断片が、対象への投与時にイタコン酸のレベルの増加を促進し、任意選択で前記対象がヒト対象である、請求項1~68のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  70. TNFR2アゴニスト抗体またはその抗原結合断片を同定する方法であって、
    (a)抗体またはその断片の混合物を、TNFR2のCRD1および/またはCRD2内の5つ以上の連続または不連続のアミノ酸残基を含む少なくとも1つのペプチドと接触させることと、
    (b)前記ペプチドに特異的に結合する抗体またはその断片を前記混合物から分離し、それにより、少なくとも1つの前記TNFR2アゴニスト抗体または抗原結合断片を含む濃縮された抗体混合物を生成することと、
    (c)前記濃縮された抗体混合物を、TNFR2のCRD3および/またはCRD4内の5つ以上の連続または不連続のアミノ酸残基を含む少なくとも1つのペプチドに暴露し、前記ペプチドに特異的に結合しない抗体またはその断片を残し、それにより、少なくとも1つのTNFR2アゴニスト抗体またはその抗原結合断片を含む抗体混合物を生成することと、を含む、方法。
  71. 前記方法が、前記濃縮された抗体混合物中の前記抗体またはその抗原結合断片のうちの1つ以上のアミノ酸配列を決定することを含む、請求項70に記載の方法。
  72. 前記(a)および/または(c)のペプチドが、表面に結合している、請求項70または71に記載の方法。
  73. 前記抗体またはその抗原結合断片が、ファージ、細菌細胞、または酵母細胞の表面上で発現する、請求項70~72のいずれか1項に記載の方法。
  74. 前記抗体またはその抗原結合断片が、リボソームに非共有結合しているか、またはmRNAもしくはcDNAに共有結合している、1つ以上のポリペプチド鎖として発現する、請求項70~72のいずれか1項に記載の方法。
  75. 前記(a)および/または(c)のペプチドが検出可能な標識にコンジュゲートされている、請求項70~74のいずれか1項に記載の方法。
  76. 前記検出可能な標識が、蛍光分子およびエピトープタグからなる群から選択される、請求項75に記載の方法。
  77. 前記蛍光分子が、緑色蛍光タンパク質、シアン蛍光タンパク質、黄色蛍光タンパク質、赤色蛍光タンパク質、フィコエリトリン、アロフィコシアニン、ヘキスト、4’,6-ジアミジノ-2-フェニルインドール(DAPI)、ヨウ化プロピジウム、フルオレセイン、クマリン、ローダミン、テトラメチルロアドミン、およびシアニンからなる群から選択される、請求項76に記載の方法。
  78. 前記エピトープタグが、マルトース結合タンパク質、グルタチオン-S-トランスフェラーゼ、ポリヒスチジンタグ、FLAGタグ、mycタグ、ヒトインフルエンザ血球凝集素(HA)タグ、ビオチン、およびストレプトアビジンからなる群から選択される、請求項76に記載の方法。
  79. ステップ(a)および(b)が1回以上逐次的に繰り返される、請求項70~78のいずれか1項に記載の方法。
  80. 請求項70~79のいずれか1項に記載の方法によって産生される抗体またはその抗原結合断片。
  81. 前記抗体またはその抗原結合断片が、モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、ポリクローナル抗体またはその抗原結合断片、ヒト抗体またはその抗原結合断片、ヒト化抗体またはその抗原結合断片、霊長類化抗体またはその抗原結合断片、二重特異性抗体またはその抗原結合断片、多重特異性抗体またはその抗原結合断片、二重可変免疫グロブリンドメイン、一価抗体またはその抗原結合断片、キメラ抗体またはその抗原結合断片、単鎖Fv分子(scFv)、ディアボディ、トリアボディ、ナノボディ、抗体様タンパク質足場、ドメイン抗体、Fv断片、Fab断片、F(ab’)分子、およびタンデムscFv(taFv)からなる群から選択され、任意選択で前記抗体またはその抗原結合断片は、ヒト抗体もしくはその抗原結合断片、ヒト化抗体もしくはその抗原結合断片、またはキメラ抗体もしくはその抗原結合断片である、請求項1~69および80のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  82. 前記抗体またはその抗原結合断片が、単鎖ポリペプチドである、請求項1~69、80、および81のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  83. 請求項82に記載の単鎖ポリペプチドに対するヒトTNFR2の結合を競合的に阻害する、単鎖ポリペプチド。
  84. 第1のポリペプチドドメインおよび第2のポリペプチドドメインを含むコンストラクトであって、前記第1のポリペプチドドメインおよび前記第2のポリペプチドドメインが、各々独立して、請求項82または83に記載の単鎖ポリペプチドを含む、コンストラクト。
  85. 前記コンストラクトがヒトFcドメインを含む、請求項84に記載のコンストラクト。
  86. 前記コンストラクトがマウスFcドメインを欠く、請求項84または85に記載のコンストラクト。
  87. 前記第1のポリペプチドドメインおよび前記第2のポリペプチドドメインが共有結合リンカーによって結合されている、請求項84~86のいずれか1項に記載のコンストラクト。
  88. 前記共有結合リンカーが、アミド結合またはジスルフィド結合を含む、請求項87に記載のコンストラクト。
  89. 請求項1~69および80~82のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片をコードするポリヌクレオチド。
  90. 請求項82または83に記載の単鎖ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド。
  91. 請求項84~88のいずれか1項に記載のコンストラクトをコードするポリヌクレオチド。
  92. 請求項89~91のいずれか1項に記載のポリヌクレオチドを含むベクター。
  93. 前記ベクターが発現ベクターである、請求項92に記載のベクター。
  94. 前記発現ベクターが真核生物発現ベクターである、請求項93に記載のベクター。
  95. 前記ベクターがウイルスベクターである、請求項92に記載のベクター。
  96. 前記ウイルスベクターが、アデノウイルス(Ad)、レトロウイルス、ポックスウイルス、アデノ随伴ウイルス、バキュロウイルス、単純ヘルペスウイルス、およびワクシニアウイルスからなる群から選択される、請求項95に記載のベクター。
  97. 前記アデノウイルスが血清型2、5、11、12、24、26、34、35、40、48、49、50、52、もしくはPan9アデノウイルス、またはヒト、チンパンジー、もしくはアカゲザルのアデノウイルスである、請求項96に記載のベクター。
  98. 前記レトロウイルスがγ-レトロウイルスまたはレンチウイルスである、請求項96に記載のベクター。
  99. 前記ワクシニアウイルスが、改変ワクシニアアンカラ(MVA)である、請求項96に記載のベクター。
  100. 請求項92~99のいずれか1項に記載のベクターを含む、単離された宿主細胞。
  101. 前記宿主細胞が原核生物細胞である、請求項100に記載の宿主細胞。
  102. 前記宿主細胞が真核生物細胞である、請求項100に記載の宿主細胞。
  103. 前記真核生物細胞が哺乳動物細胞である、請求項102に記載の宿主細胞。
  104. 前記哺乳動物細胞がCHO細胞またはHEK細胞である、請求項103に記載の宿主細胞。
  105. CRD1、CRD2、および/またはCRD3内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいてヒトTNFR2に特異的に結合し、CRD4内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいてヒトTNFR2に特異的に結合しない抗体またはその抗原結合断片を含む医薬組成物であって、前記医薬組成物中の前記抗体またはその抗原結合断片の少なくとも50%が単一のジスルフィド結合のアイソフォームとして存在する、医薬組成物。
  106. 前記抗体またはその抗原結合断片が、システイン残基127において欠失または置換を含む、ヒトIgG1またはIgG2のCH1ドメインを含む、請求項105に記載の医薬組成物。
  107. 前記CH1ドメインがC127S変異を含む、請求項105または106に記載の医薬組成物。
  108. 前記IgG1 CH1ドメインが、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項105~107のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  109. 前記IgG1 CH1ドメインが、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項108に記載の医薬組成物。
  110. 前記IgG1 CH1ドメインが、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項109に記載の医薬組成物。
  111. 前記IgG1 CH1ドメインが、配列番号6または配列番号7のアミノ酸配列を有する、請求項105または106に記載の医薬組成物。
  112. 前記IgG2 CH1ドメインが、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項105または106に記載の医薬組成物。
  113. 前記IgG2 CH1ドメインが、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項112に記載の医薬組成物。
  114. 前記IgG2 CH1ドメインが、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項113に記載の医薬組成物。
  115. 前記IgG2 CH1ドメインが、配列番号8または配列番号9のアミノ酸配列を有する、請求項105または106に記載の医薬組成物。
  116. 前記抗体またはその抗原結合断片が、IgG3またはIgG4アイソタイプを有する、請求項105に記載の医薬組成物。
  117. 前記抗体またはその抗原結合断片が、約133Å未満の距離で隔てられる少なくとも2つの抗原結合部位を含む、請求項105~116のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  118. 前記抗原結合部位が、約90Å~約132Åの距離で隔てられる、請求項117に記載の医薬組成物。
  119. 前記抗原結合部位が、約95Å~約130Åの距離で隔てられる、請求項118に記載の医薬組成物。
  120. 前記抗原結合部位が、約98Å~約128Åの距離で隔てられる、請求項119に記載の医薬組成物。
  121. 前記抗原結合部位が、約105Å~約127Åの距離で隔てられる、請求項117に記載の医薬組成物。
  122. 前記抗原結合部位が、約110Å~約122Åの距離で隔てられる、請求項121に記載の医薬組成物。
  123. 前記抗原結合部位が、約115Å~約119Åの距離で隔てられる、請求項122に記載の医薬組成物。
  124. 前記抗原結合部位が、約117Åの距離で隔てられる、請求項123に記載の医薬組成物。
  125. 前記抗体またはその抗原結合断片が、IgG1アイソタイプを有する、請求項124に記載の医薬組成物。
  126. 前記抗原結合部位が、約115Å~約132Åの距離で隔てられる、請求項117に記載の医薬組成物。
  127. 前記抗原結合部位が、約120Å~約129Åの距離で隔てられる、請求項126に記載の医薬組成物。
  128. 前記抗原結合部位が、約123Å~約127Åの距離で隔てられる、請求項127に記載の医薬組成物。
  129. 前記抗原結合部位が、約125Åの距離で隔てられる、請求項128に記載の医薬組成物。
  130. 前記抗体またはその抗原結合断片が、IgG3アイソタイプを有する、請求項129に記載の医薬組成物。
  131. 前記抗体またはその抗原結合断片が、
    (a)GZTFZYZ(配列番号2)、
    (b)GYTFTDYNI(配列番号3)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、または
    (c)GYTFTDYNL(配列番号4)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、のアミノ酸配列を有するCDR-H1を含み、
    各々のZが、独立して、芳香族置換基を含む側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
    各々のZが、独立して、生理学的pHにおいてアニオン性側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
    各々のZが、独立して、生理学的pHにおいて極性の非荷電側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
    各々のZが、独立して、ロイシンもしくはイソロイシンである、請求項117~130のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  132. 前記抗体またはその抗原結合断片が、CRD1内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいてヒトTNFR2に特異的に結合する、請求項131に記載の医薬組成物。
  133. 前記エピトープが、配列番号1のアミノ酸残基56~60(KCSPG)のうちの1つ以上によって定義される、請求項132に記載の医薬組成物。
  134. 前記抗体またはその抗原結合断片が、CRD2内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいてヒトTNFR2に特異的に結合する、請求項131~133のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  135. 前記抗体またはその抗原結合断片が、CRD3内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいてヒトTNFR2に特異的に結合する、請求項131~134のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  136. 前記抗体または抗原結合断片が、
    (a)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有するCDR-H2、
    (b)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有するCDR-H3、
    (c)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有するCDR-L1、
    (d)アミノ酸配列LTS、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有するCDR-L2、および
    (e)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有するCDR-L3、のCDRのうちの1つ以上または全てをさらに含む、請求項131~135のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  137. 前記抗体または抗原結合断片が、
    (a)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)を有するCDR-H2、
    (b)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)を有するCDR-H3、
    (c)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)を有するCDR-L1、
    (d)アミノ酸配列LTSを有するCDR-L2、および
    (e)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)を有するCDR-L3、のCDRのうちの1つ以上または全てをさらに含む、請求項136に記載の医薬組成物。
  138. 前記CDR-H1が、アミノ酸配列GYTFTDYNI(配列番号3)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有する、請求項131~137のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  139. 前記CDR-H1がアミノ酸配列GYTFTDYNI(配列番号3)を有する、請求項138に記載の医薬組成物。
  140. 前記抗体または抗原結合断片が、
    (a)アミノ酸配列GYTFTDYNI(配列番号3)を有するCDR-H1、
    (b)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)を有するCDR-H2、
    (c)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)を有するCDR-H3、
    (d)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)を有するCDR-L1、
    (e)アミノ酸配列LTSを有するCDR-L2、および
    (f)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)を有するCDR-L3、のCDRを含む、請求項139に記載の医薬組成物。
  141. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号14に対して少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項131~140のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  142. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号14のアミノ酸配列に対して少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項141に記載の医薬組成物。
  143. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号14に対して少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項142に記載の医薬組成物。
  144. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号14のアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項143に記載の医薬組成物。
  145. 前記CDR-H1が、アミノ酸配列GYTFTDYNL(配列番号4)、または前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有する、請求項131~137のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  146. 前記CDR-H1が、アミノ酸配列GYTFTDYNL(配列番号4)を有する、請求項145に記載の医薬組成物。
  147. 前記抗体または抗原結合断片が、
    (a)アミノ酸配列GYTFTDYNL(配列番号4)を有するCDR-H1、
    (b)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)を有するCDR-H2、
    (c)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)を有するCDR-H3、
    (d)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)を有するCDR-L1、
    (e)アミノ酸配列LTSを有するCDR-L2、および
    (f)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)を有するCDR-L3、のCDRを含む、請求項146に記載の医薬組成物。
  148. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号15に対して少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項131~137および144~146のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  149. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号15のアミノ酸配列に対して少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項148に記載の医薬組成物。
  150. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号15に対して少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項149に記載の医薬組成物。
  151. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号15のアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項150に記載の医薬組成物。
  152. 前記抗体またはその抗原結合断片が、非天然の定常領域を含む、請求項105~151のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  153. 前記非天然の定常領域が、ヒトの定常領域である、請求項152に記載の医薬組成物。
  154. 前記抗体またはその抗原結合断片が、Fcドメインの全てもしくは一部を欠き、天然Fcドメインの全てもしくは一部を欠き、またはFcドメインを欠く、請求項105~153のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  155. 前記抗体またはその抗原結合断片が、TJDJSJJJXYXLJXLJS(配列番号5)のアミノ酸配列もしくは配列番号5の残基のうちの10個以上を有するアミノ酸配列を有するフレームワーク領域を含み、各々のJは、独立して、天然に存在するアミノ酸であり、各々のXは、独立して、A、V、もしくはFであり、各々のXは、独立してMもしくはIであり、各々のXは、独立してEもしくはQであり、各々のXは、独立してSもしくはRである、請求項105~154のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  156. 前記抗体またはその抗原結合断片が、
    (a)TVDKSSSTAYMELRSLTS(配列番号16)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
    (b)TADTSSNTAYIQLSSLTS(配列番号17)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
    (c)TADTSTDTAYMELSSLRS(配列番号18)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
    (d)TRDTSISTAYMELSRLTS(配列番号19)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
    (e)TFYMELSSLRS(配列番号20)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
    (f)TRDTSISTAYMELNRLTS(配列番号21)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
    (g)TRDTSTNTVYMELTSLRS(配列番号22)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、および
    (h)TADTSTDRAYMELSSLRS(配列番号23)、または前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、からなる群から選択されるアミノ酸配列を有するフレームワーク領域を含む、請求項105~155のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  157. 前記フレームワーク領域が、前記抗体またはその抗原結合断片内のCDR-H2に隣接している、請求項105~156のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  158. 前記フレームワーク領域が、前記抗体またはその抗原結合断片内のCDR-H3に隣接している、請求項105~157のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  159. 前記フレームワーク領域が、前記CDR-H2とCDR-H3との間に位置する、請求項158に記載の医薬組成物。
  160. 前記抗体またはその抗原結合断片が、
    (a)配列番号1のアミノ酸56~60(KCSPG)、
    (b)配列番号1のアミノ酸101~107(CSSDQVET)、
    (c)配列番号1のアミノ酸115~142(NRICTCRPGWYCALSKQEGCRLCAPLRK)、
    (d)配列番号1のアミノ酸26~45(QTAQMCCSKCSPGQHAKVFC)、
    (e)配列番号1のアミノ酸90~109(REQNRICTCRPGWYCALSKQ)、
    (f)配列番号1のアミノ酸98~117(CRPGWYCALSKQEGCRLCAP)、
    (g)配列番号1のアミノ酸106~125(LSKQEGCRLCAPLRKCRPGF)、および/または
    (h)配列番号1のアミノ酸108~127(KQEGCRLCAPLRKCRPGFGV)内のエピトープにおいて前記TNFR2に特異的に結合する、請求項105~159のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  161. 前記抗体またはその抗原結合断片が、TNFR2シグナル伝達を活性化する、請求項105~160のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  162. 前記抗体またはその抗原結合断片が、約10nMを超えないKでTNFR2に結合する、請求項105~161のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  163. 前記抗体またはその抗原結合断片が、約1nMを超えないKでTNFR2に結合する、請求項162に記載の医薬組成物。
  164. 前記抗体またはその抗原結合断片が、TNFR2に結合して、少なくとも約10-1-1のkonで抗体抗原複合体を形成する、請求項105~163のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  165. 前記抗体またはその抗原結合断片が、TNFR2に結合して、少なくとも約10-1-1のkonで抗体抗原複合体を形成する、請求項164に記載の医薬組成物。
  166. 前記抗体またはその抗原結合断片が、TNFR2に結合して、抗体抗原複合体を形成し、前記複合体が約10-3-1を超えないkoffで解離する、請求項105~165のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  167. 前記抗体またはその抗原結合断片が、約10-4-1を超えないkoffでTNFR2から解離する、請求項166に記載の医薬組成物。
  168. 前記抗体またはその抗原結合断片が、T制御性(Treg)細胞の増殖を促進する、請求項105~167のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  169. 前記Treg細胞が、CD25HiおよびCD45RALowを発現する、請求項168に記載の医薬組成物。
  170. 前記抗体またはその抗原結合断片が、CD8+T細胞を直接殺傷するか、またはその死を促進する、請求項105~169のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  171. 前記抗体またはその抗原結合断片が、cIAP2、TRAF2、Etk、VEGFR2、PI3K、Akt、血管新生経路に関与するタンパク質、IKK複合体、RIP、NIK、MAP3K、NFkB経路に関与するタンパク質、NIK、JNK、AP-1、MEK(例えば、MEK1、MEK7)、MKK3、NEMO、IL2R、Foxp3、IL2、TNF、リンホトキシン、リンホトキシンα、およびリンホトキシンβからなる群から選択されるタンパク質をコードする1つ以上のmRNA分子のレベルの増加を促進する、請求項105~170のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  172. 前記抗体またはその抗原結合断片が、cIAP2、TRAF2、Etk、VEGFR2、PI3K、Akt、血管新生経路に関与するタンパク質、IKK複合体、RIP、NIK、MAP3K、NFkB経路に関与するタンパク質、NIK、JNK、AP-1、MEK(例えば、MEK1、MEK7)、MKK3、NEMO、IL2R、Foxp3、IL2、TNF、リンホトキシン、リンホトキシンα、およびリンホトキシンβからなる群から選択される1つ以上のタンパク質のレベルの増加を促進する、請求項105~171のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  173. 前記医薬組成物中の前記抗体またはその抗原結合断片の少なくとも75%が単一のジスルフィド結合のアイソフォームで存在する、請求項105~172のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  174. 前記医薬組成物中の前記抗体またはその抗原結合断片の少なくとも80%が単一のジスルフィド結合のアイソフォームで存在する、請求項173に記載の医薬組成物。
  175. 前記医薬組成物中の前記抗体またはその抗原結合断片の少なくとも85%が単一のジスルフィド結合のアイソフォームで存在する、請求項174に記載の医薬組成物。
  176. 前記医薬組成物中の前記抗体またはその抗原結合断片の少なくとも90%が単一のジスルフィド結合のアイソフォームで存在する、請求項175に記載の医薬組成物。
  177. 前記医薬組成物中の前記抗体またはその抗原結合断片の少なくとも95%が単一のジスルフィド結合のアイソフォームで存在する、請求項176に記載の医薬組成物。
  178. 前記医薬組成物中の前記抗体またはその抗原結合断片の約75%~約99.9%が単一のジスルフィド結合のアイソフォームで存在する、請求項105~177のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  179. 前記医薬組成物中の前記抗体またはその抗原結合断片の約80%~約99.9%が単一のジスルフィド結合のアイソフォームで存在する、請求項178に記載の医薬組成物。
  180. 前記医薬組成物中の前記抗体またはその抗原結合断片の約85%~約99.9%が単一のジスルフィド結合のアイソフォームで存在する、請求項179に記載の医薬組成物。
  181. 前記医薬組成物中の前記抗体またはその抗原結合断片の約90%~約99.9%が単一のジスルフィド結合のアイソフォームで存在する、請求項180に記載の医薬組成物。
  182. 前記医薬組成物中の前記抗体またはその抗原結合断片の約95%~約99.9%が単一のジスルフィド結合のアイソフォームで存在する、請求項181に記載の医薬組成物。
  183. 前記抗体またはその抗原結合断片が、日還元条件下で実施されたゲル電気泳動解析の際に単一の検出可能なバンドをもたらす、請求項105~182のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  184. 前記単一のジスルフィド結合のアイソフォームがIgG2-Bである、請求項105~183のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  185. 請求項1~69および80~82のいずれか1項に記載の抗体もしくはその抗原結合断片、請求項83に記載の単鎖ポリペプチド、請求項84~88のいずれか1項に記載のコンストラクト、請求項89~91のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド、請求項92~99のいずれか1項に記載のベクター、または請求項100および102~104のいずれか1項に記載の宿主細胞と、薬学的に許容される担体または賦形剤と、を含む、医薬組成物。
  186. 前記抗体またはその抗原結合断片が、前記医薬組成物中に約0.001mg/ml~約100mg/mlの量で存在する、請求項105~185のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  187. 前記医薬組成物が、追加の治療薬をさらに含む、請求項105~186のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  188. 前記追加の治療薬が免疫療法剤である、請求項187に記載の医薬組成物。
  189. 前記免疫療法剤が、アゴニスト性抗CTLA-4剤、アゴニスト性抗PD-1剤、アゴニスト性抗PD-L1剤、アゴニスト性抗PD-L2剤、アゴニスト性抗CD27剤、アゴニスト性抗CD30剤、アゴニスト性抗CD40剤、アゴニスト性抗4-1BB剤、アゴニスト性抗GITR剤、アゴニスト性抗OX40剤、アゴニスト性抗TRAILR1剤、アゴニスト性抗TRAILR2剤、アゴニスト性抗TWEAK剤、アゴニスト性抗TWEAKR剤、アゴニスト性抗細胞表面リンパ球タンパク質剤、アゴニスト性抗BRAF剤、アゴニスト性抗MEK剤、アゴニスト性抗CD33剤、アゴニスト性抗CD20剤、アゴニスト性抗HLA-DR剤、アゴニスト性抗HLAクラスI剤、アゴニスト性抗CD52剤、アゴニスト性抗A33剤、アゴニスト性抗GD3剤、アゴニスト性抗PSMA剤、アゴニスト性抗Ceacan 1剤、アゴニスト性抗Galedin 9剤、アゴニスト性抗HVEM剤、アゴニスト性抗VISTA剤、アゴニスト性抗B7 H4剤、アゴニスト性抗HHLA2剤、アゴニスト性抗CD155剤、アゴニスト性抗CD80剤、アゴニスト性抗BTLA剤、アゴニスト性抗CD160剤、アゴニスト性抗CD28剤、アゴニスト性抗CD226剤、アゴニスト性抗CEACAM1剤、アゴニスト性抗TIM3剤、アゴニスト性抗TIGIT剤、アゴニスト性抗CD96剤、アゴニスト性抗CD70剤、アゴニスト性抗CD27剤、アゴニスト性抗LIGHT剤、アゴニスト性抗CD137剤、アゴニスト性抗DR4剤、アゴニスト性抗CR5剤、アゴニスト性抗TNFRS剤、アゴニスト性抗TNFR1剤、アゴニスト性抗FAS剤、アゴニスト性抗CD95剤、アゴニスト性抗TRAIL剤、アゴニスト性抗DR6剤、アゴニスト性抗EDAR剤、アゴニスト性抗NGFR剤、アゴニスト性抗OPG剤、アゴニスト性抗RANKL剤、アゴニスト性抗LTβ受容体剤、アゴニスト性抗BCMA剤、アゴニスト性抗TACI剤、アゴニスト性抗BAFFR剤、アゴニスト性抗EDAR2剤、アゴニスト性抗TROY剤、およびアゴニスト性抗RELT剤からなる群から選択され、任意選択で前記免疫療法剤が、アゴニスト性抗PD-1抗体またはアゴニスト性抗PD-L1抗体である、請求項188に記載の医薬組成物。
  190. 前記免疫療法剤が、アゴニスト性抗CTLA-4抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-L1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-L2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD27抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD30抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD40抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗4-1BB抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗GITR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗OX40抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TRAILR1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TRAILR2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TWEAK抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TWEAKR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗細胞表面リンパ球タンパク質抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BRAF抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗MEK抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD33抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD20抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HLA-DR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HLAクラスI抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD52抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗A33抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗GD3抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PSMA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗Ceacan 1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗Galedin 9抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HVEM抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗VISTA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗B7 H4抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HHLA2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD155抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD80抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BTLA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD160抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD28抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD226抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CEACAM1抗体またはその抗原結合
    断片、アゴニスト性抗TIM3抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TIGIT抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD96抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD70抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD27抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗LIGHT抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD137抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗DR4抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CR5抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TNFRS抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TNFR1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗FAS抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD95抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TRAIL抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗DR6抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗EDAR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗NGFR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗OPG抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗RANKL抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗LTβ受容体抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BCMA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TACI抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BAFFR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗EDAR2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TROY抗体またはその抗原結合断片、およびアゴニスト性抗RELT抗体またはその抗原結合断片からなる群から選択される、請求項189に記載の医薬組成物。
  191. 前記免疫療法剤がアゴニスト性抗CTLA-4剤またはアゴニスト性抗PD-1剤である、請求項189に記載の医薬組成物。
  192. 前記免疫療法剤がアゴニスト性抗CTLA-4抗体もしくはその抗原結合断片またはアゴニスト性抗PD-1抗体もしくはその抗原結合断片である、請求項191に記載の医薬組成物。
  193. 請求項1~69および80~82のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片を産生する方法であって、前記方法が、前記抗体またはその抗原結合断片をコードするポリヌクレオチドを宿主細胞において発現させることと、宿主細胞培地から前記抗体またはその抗原結合断片を回収すること、を含む、方法。
  194. 請求項84~88のいずれか1項に記載のコンストラクトを産生する方法であって、前記方法が、前記コンストラクトをコードするポリヌクレオチドを宿主細胞において発現させることと、宿主細胞培地から前記コンストラクトを回収することと、を含む、方法。
  195. ヒト対象においてB細胞またはCD8+T細胞によって媒介される免疫応答を阻害する方法であって、前記方法が、請求項1~69および80~82のいずれか1項に記載の抗体もしくはその抗原結合断片、請求項83に記載の単鎖ポリペプチド、請求項84~88のいずれか1項に記載のコンストラクト、請求項89~91のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド、請求項92~99のいずれか1項に記載のベクター、請求項100および102~104のいずれか1項に記載の宿主細胞、または請求項105~192のいずれか1項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
  196. ヒト対象において、免疫学的疾患を治療する方法であって、前記方法が、請求項1~69および80~82のいずれか1項に記載の抗体もしくはその抗原結合断片、請求項83に記載の単鎖ポリペプチド、請求項84~88のいずれか1項に記載のコンストラクト、請求項89~91のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド、請求項92~99のいずれか1項に記載のベクター、請求項100および102~104のいずれか1項に記載の宿主細胞と、または請求項105~192のいずれか1項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
  197. 前記対象が、組織または臓器の再生を必要としている、請求項196に記載の方法。
  198. 前記組織または臓器が、膵臓、唾液腺、下垂体、腎臓、心臓、肺、造血系、脳神経、心臓、大動脈、嗅覚腺、耳、神経、頭の構造、目、胸腺、舌、骨、肝臓、小腸、大腸、腸、肺、脳、皮膚、末梢神経系、中枢神経系、脊髄、乳房、胚構造、胚、および精巣からなる群から選択される、請求項197に記載の方法。
  199. 前記免疫学的疾患が、自己免疫疾患、神経学的状態、アレルギー、喘息、黄斑変性症、筋萎縮症、流産に関連する疾患、アテローム性動脈硬化症、骨量減少、筋骨格系疾患、肥満、移植片対宿主病、および同種移植片拒絶からなる群から選択される、請求項196~198のいずれか1項に記載の方法。
  200. 前記自己免疫疾患が、I型糖尿病、円形脱毛症、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群、自己免疫アディソン病、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性肝炎、ベーチェット病、水疱性類天疱瘡、心筋症、セリアックスプルー皮膚炎、慢性疲労免疫機能障害症候群(CFIDS)、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー、チャーグ・ストラウス症候群、瘢痕性類天疱瘡、CREST症候群、寒冷凝集素症、クローン病、本態性混合型クリオグロブリン、線維筋痛-線維筋炎、グレーブス病、ギラン・バレー、橋本甲状腺炎、甲状腺機能低下症、特発性肺線維症、突発性血小板減少性紫斑病(ITP)、IgA腎症、若年性関節炎、扁平苔癬、ループス、メニエール病、混合結合組織疾患、多発性硬化症、重症筋無力症、尋常性天疱瘡、悪性貧血、結節性多発動脈炎、多発性軟骨炎、多腺性症候群、リウマチ性多発筋痛、多発性筋炎および皮膚筋炎、原発性無ガンマグロブリン血症、原発性胆汁性肝硬変、乾癬、レイノー現象、ライター症候群、リウマチ熱、関節リウマチ、サルコイドーシス、強皮症、シェーグレン症候群、全身硬直症候群、高安動脈炎、側頭動脈炎/巨細胞性動脈炎、潰瘍性大腸炎、ブドウ膜炎、血管炎、白斑、およびウェゲナー肉芽腫症からなる群から選択される、請求項199に記載の方法。
  201. 前記神経学的状態が、脳腫瘍、脳転移、脊髄損傷、統合失調症、てんかん、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンチントン病、および発作からなる群から選択される、請求項199に記載の方法。
  202. 前記アレルギーが、食物アレルギー、季節性アレルギー、ペットアレルギー、じんましん、花粉症、アレルギー性結膜炎、毒ツタアレルギー オークアレルギー、カビアレルギー、薬物アレルギー、粉塵アレルギー、化粧品アレルギー、および化学物質アレルギーからなる群から選択される、請求項199に記載の方法。
  203. 前記同種移植片拒絶が、皮膚移植片拒絶、骨移植片拒絶、血管組織移植片拒絶、靭帯移植片拒絶、および臓器移植片拒絶からなる群から選択される、請求項199に記載の方法。
  204. 前記靭帯移植片拒絶が、輪状甲状腺靭帯移植片拒絶、歯周靭帯移植片拒絶、水晶体の提靱帯移植片拒絶、掌側橈骨手根靭帯移植片拒絶、背側橈骨手根靭帯移植片拒絶、内側側副靭帯移植片拒絶、外側側副靭帯移植片拒絶、乳房提靭帯移植片拒絶、前仙腸靭帯移植片拒絶、後仙腸靭帯移植片拒絶、仙骨結節靭帯移植片拒絶、仙棘靭帯移植片拒絶、下恥骨靱帯移植片拒絶、上恥骨靭帯移植片拒絶、前十字靱帯移植片拒絶、外側側副靭帯移植片拒絶、後十字靭帯移植片拒絶、内側側副靭帯移植片拒絶、頭蓋十字靭帯移植片拒絶、尾側十字靭帯移植片拒絶、および膝蓋靭帯移植片拒絶からなる群から選択される、請求項203に記載の方法。
  205. 前記臓器移植片拒絶が、心臓移植片拒絶、肺移植片拒絶、腎臓移植片拒絶、肝臓移植片拒絶、膵臓移植片拒絶、腸移植片拒絶、および胸腺移植片拒絶からなる群から選択される、請求項203に記載の方法。
  206. 前記移植片対宿主疾患が、骨髄移植、または造血幹細胞、骨髄系共通前駆細胞、リンパ系共通前駆細胞、巨核球、単球、好塩基球、好酸球、好中球、マクロファージ、T細胞、B細胞、ナチュラルキラー細胞、および樹状細胞からなる群から選択される1つ以上の血液細胞から生じる、請求項199に記載の方法。
  207. ヒト対象において、炎症性疾患を治療する方法であって、前記方法が、請求項1~69および80~82のいずれか1項に記載の抗体もしくはその抗原結合断片、請求項83に記載の単鎖ポリペプチド、請求項84~88のいずれか1項に記載のコンストラクト、請求項89~91のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド、請求項92~99のいずれか1項に記載のベクター、請求項100および102~104のいずれか1項に記載の宿主細胞と、または請求項105~192のいずれか1項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
  208. 前記炎症性疾患が、急性または慢性の炎症である、請求項207に記載の方法。
  209. 前記炎症性疾患が、変形性関節症、線維性肺疾患、および心臓の炎症からなる群から選択される、請求項207に記載の方法。
  210. ヒト対象において、TNFR2+組織を再生する方法であって、前記方法が、請求項1~69および80~82のいずれか1項に記載の抗体もしくはその抗原結合断片、請求項83に記載の単鎖ポリペプチド、請求項84~88のいずれか1項に記載のコンストラクト、請求項89~91のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド、請求項92~99のいずれか1項に記載のベクター、請求項100および102~104のいずれか1項に記載の宿主細胞と、または請求項105~192のいずれか1項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
  211. 前記TNFR2+組織が、膵臓、唾液腺、下垂体、腎臓、心臓、肺、造血系、脳神経、心臓、大動脈、嗅覚腺、耳、神経、目、胸腺、舌、骨、肝臓、小腸、大腸、胃腸、肺、脳、皮膚、末梢神経系、中枢神経系、脊髄、乳房、胚構造、胚、および精巣の組織からなる群から選択される、請求項210に記載の方法。
  212. 前記方法が、免疫療法剤を前記ヒトに投与することを含む、請求項195~211のいずれか1項に記載の方法。
  213. 前記免疫療法剤が、アゴニスト性抗CTLA-4剤、アゴニスト性抗PD-1剤、アゴニスト性抗PD-L1剤、アゴニスト性抗PD-L2剤、アゴニスト性抗CD27剤、アゴニスト性抗CD30剤、アゴニスト性抗CD40剤、アゴニスト性抗4-1BB剤、アゴニスト性抗GITR剤、アゴニスト性抗OX40剤、アゴニスト性抗TRAILR1剤、アゴニスト性抗TRAILR2剤、アゴニスト性抗TWEAK剤、アゴニスト性抗TWEAKR剤、アゴニスト性抗細胞表面リンパ球タンパク質剤、アゴニスト性抗BRAF剤、アゴニスト性抗MEK剤、アゴニスト性抗CD33剤、アゴニスト性抗CD20剤、アゴニスト性抗HLA-DR剤、アゴニスト性抗HLAクラスI剤、アゴニスト性抗CD52剤、アゴニスト性抗A33剤、アゴニスト性抗GD3剤、アゴニスト性抗PSMA剤、アゴニスト性抗Ceacan 1剤、アゴニスト性抗Galedin 9剤、アゴニスト性抗HVEM剤、アゴニスト性抗VISTA剤、アゴニスト性抗B7 H4剤、アゴニスト性抗HHLA2剤、アゴニスト性抗CD155剤、アゴニスト性抗CD80剤、アゴニスト性抗BTLA剤、アゴニスト性抗CD160剤、アゴニスト性抗CD28剤、アゴニスト性抗CD226剤、アゴニスト性抗CEACAM1剤、アゴニスト性抗TIM3剤、アゴニスト性抗TIGIT剤、アゴニスト性抗CD96剤、アゴニスト性抗CD70剤、アゴニスト性抗CD27剤、アゴニスト性抗LIGHT剤、アゴニスト性抗CD137剤、アゴニスト性抗DR4剤、アゴニスト性抗CR5剤、アゴニスト性抗TNFRS剤、アゴニスト性抗TNFR1剤、アゴニスト性抗FAS剤、アゴニスト性抗CD95剤、アゴニスト性抗TRAIL剤、アゴニスト性抗DR6剤、アゴニスト性抗EDAR剤、アゴニスト性抗NGFR剤、アゴニスト性抗OPG剤、アゴニスト性抗RANKL剤、アゴニスト性抗LTβ受容体剤、アゴニスト性抗BCMA剤、アゴニスト性抗TACI剤、アゴニスト性抗BAFFR剤、アゴニスト性抗EDAR2剤、アゴニスト性抗TROY剤、およびアゴニスト性抗RELT剤からなる群から選択され、任意選択で前記免疫療法剤が、アゴニスト性抗PD-1抗体またはアゴニスト性抗PD-L1抗体である、請求項212に記載の方法。
  214. 前記免疫療法剤が、アゴニスト性抗CTLA-4抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-L1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-L2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD27抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD30抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD40抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗4-1BB抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗GITR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗OX40抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TRAILR1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TRAILR2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TWEAK抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TWEAKR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗細胞表面リンパ球タンパク質抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BRAF抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗MEK抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD33抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD20抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HLA-DR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HLAクラスI抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD52抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗A33抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗GD3抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PSMA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗Ceacan 1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗Galedin 9抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HVEM抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗VISTA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗B7 H4抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HHLA2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD155抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD80抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BTLA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD160抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD28抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD226抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CEACAM1抗体またはその抗原結合
    断片、アゴニスト性抗TIM3抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TIGIT抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD96抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD70抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD27抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗LIGHT抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD137抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗DR4抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CR5抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TNFRS抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TNFR1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗FAS抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD95抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TRAIL抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗DR6抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗EDAR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗NGFR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗OPG抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗RANKL抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗LTβ受容体抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BCMA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TACI抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BAFFR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗EDAR2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TROY抗体またはその抗原結合断片、およびアゴニスト性抗RELT抗体またはその抗原結合断片からなる群から選択される、請求項213に記載の方法。
  215. 前記免疫療法剤がアゴニスト性抗CTLA-4剤またはアゴニスト性抗PD-1剤である、請求項213に記載の方法。
  216. 前記免疫療法剤がアゴニスト性抗CTLA-4抗体もしくはその抗原結合断片またはアゴニスト性抗PD-1抗体もしくはその抗原結合断片である、請求項215に記載の方法。
  217. 前記方法が、TNFα、アゴニスト性TNFαムテイン、および Bacillus Calmette-Guerin(BCG)からなる群から選択される追加の薬剤を前記ヒトに投与することを含む、請求項195~216のいずれか1項に記載の方法。
  218. TNFR2に特異的に結合する前記抗体またはその抗原結合断片が、約0.001mg/kg~約100mg/kgの量で前記ヒトに投与される、請求項195~217のいずれか1項に記載の方法。
  219. 請求項1~69および80~82のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片、請求項83に記載の単鎖ポリペプチド、請求項84~88のいずれか1項に記載のコンストラクト、請求項89~91のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド、請求項92~99のいずれか1項に記載のベクター、請求項100~104のいずれか1項に記載の宿主細胞、ならびに請求項105~192のいずれか1項に記載の医薬組成物からなる群から選択される薬剤を含むキット。
  220. 前記キットが、請求項1~69および80~82のいずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合断片を含む、請求項219に記載のキット。
  221. 前記キットが、請求項83に記載の単鎖ポリペプチドを含む、請求項219に記載のキット。
  222. 前記キットが、請求項84~88のいずれか1項に記載のコンストラクトを含む、請求項219に記載のキット。
  223. 前記キットが、請求項89~91のいずれか1項に記載のポリヌクレオチドを含む、請求項219に記載のキット。
  224. 前記キットが、請求項92~99のいずれか1項に記載のベクターを含む、請求項219に記載のキット。
  225. 前記キットが、前記ベクターを宿主細胞にトランスフェクトするための使用説明書をさらに含む、請求項224に記載のキット。
  226. 前記キットが、前記宿主細胞において前記抗体、その抗原結合断片、またはコンストラクトを発現させるための使用説明書をさらに含む、請求項225に記載のキット。
  227. 前記キットが、請求項100~104のいずれか1項に記載の宿主細胞を含む、請求項219に記載のキット。
  228. 前記キットが、前記宿主細胞において前記抗体、その抗原結合断片、またはコンストラクトを発現するために使用できる試薬をさらに含む、請求項227に記載のキット。
  229. 前記キットが、請求項105~192のいずれか1項に記載の医薬組成物を含む、請求項219に記載のキット。
  230. 前記薬剤をヒト患者に投与するための使用説明書をさらに含む、請求項219に記載のキット。
  231. 前記薬剤を作製または使用するための使用説明書をさらに含む、請求項219に記載のキット。
  232. 前記IgG1 CH1ドメインが、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  233. 前記IgG1 CH1ドメインが、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項232に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  234. 前記IgG1 CH1ドメインが、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項233に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  235. 前記IgG1 CH1ドメインが、配列番号6または配列番号7のアミノ酸配列を有する、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  236. 前記IgG2 CH1ドメインが、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  237. 前記IgG2 CH1ドメインが、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項236に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  238. 前記IgG2 CH1ドメインが、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項237に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  239. 前記IgG2 CH1ドメインが、配列番号8または配列番号9のアミノ酸配列を有する、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  240. 前記抗体またはその抗原結合断片が、約133Å未満の距離で隔てられる少なくとも2つの抗原結合部位を含む、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  241. 前記抗原結合部位が、約90Å~約132Åの距離で隔てられる、請求項240に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  242. 前記抗原結合部位が、約95Å~約130Åの距離で隔てられる、請求項241に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  243. 前記抗原結合部位が、約98Å~約128Åの距離で隔てられる、請求項242に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  244. 前記抗原結合部位が、約105Å~約127Åの距離で隔てられる、請求項243に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  245. 前記抗原結合部位が、約110Å~約122Åの距離で隔てられる、請求項244に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  246. 前記抗原結合部位が、約115Å~約119Åの距離で隔てられる、請求項245に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  247. 前記抗原結合部位が、約117Åの距離で隔てられる、請求項246に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  248. 前記抗体またはその抗原結合断片が、IgG1アイソタイプを有する、請求項17に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  249. 前記抗原結合部位が、約115Å~約132Åの距離で隔てられる、請求項248に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  250. 前記抗原結合部位が、約120Å~約129Åの距離で隔てられる、請求項249に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  251. 前記抗原結合部位が、約123Å~約127Åの距離で隔てられる、請求項250に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  252. 前記抗原結合部位が、約125Åの距離で隔てられる、請求項251に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  253. 前記抗体またはその抗原結合断片が、IgG3アイソタイプを有する、請求項22に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  254. 前記抗体またはその抗原結合断片が、
    (a)GZTFZYZ(配列番号2)、
    (b)GYTFTDYNI(配列番号3)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、または
    (c)GYTFTDYNL(配列番号4)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、のアミノ酸配列を有するCDR-H1を含み、
    各々のZが、独立して、芳香族置換基を含む側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
    各々のZが、独立して、生理学的pHにおいてアニオン性側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
    各々のZが、独立して、生理学的pHにおいて極性の非荷電側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
    各々のZが、独立して、ロイシンもしくはイソロイシンである、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  255. 前記抗体またはその抗原結合断片が、CRD1内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいてヒトTNFR2に特異的に結合する、請求項254に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  256. 前記エピトープが、配列番号1のアミノ酸残基56~60(KCSPG)のうちの1つ以上によって定義される、請求項255に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  257. 前記抗体またはその抗原結合断片が、CRD2内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいてヒトTNFR2に特異的に結合する、請求項27に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  258. 前記抗体またはその抗原結合断片が、CRD3内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいてヒトTNFR2に特異的に結合する、請求項27に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  259. 前記抗体または抗原結合断片が、
    (a)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有するCDR-H2、
    (b)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有するCDR-H3、
    (c)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有するCDR-L1、
    (d)アミノ酸配列LTS、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有するCDR-L2、および
    (e)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)、または前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するCDR-L3、のCDRのうちの1つ以上または全てをさらに含む、請求項27に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  260. 前記抗体または抗原結合断片が、
    (a)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)を有するCDR-H2、
    (b)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)を有するCDR-H3、
    (c)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)を有するCDR-L1、
    (d)アミノ酸配列LTSを有するCDR-L2、および
    (e)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)を有するCDR-L3、のCDRのうちの1つ以上または全てを含む、請求項259に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  261. 前記CDR-H1がアミノ酸配列GYTFTDYNI(配列番号3)、または前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有する、請求項27に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  262. 前記CDR-H1がアミノ酸配列GYTFTDYNI(配列番号3)を有する、請求項261に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  263. 前記抗体または抗原結合断片が、
    (a)アミノ酸配列GYTFTDYNI(配列番号3)を有するCDR-H1、
    (b)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)を有するCDR-H2、
    (c)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)を有するCDR-H3、
    (d)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)を有するCDR-L1、
    (e)アミノ酸配列LTSを有するCDR-L2、および
    (f)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)を有するCDR-L3、のCDRを含む、請求項262に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  264. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号14に対して少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項27に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  265. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号14のアミノ酸配列に対して少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項264に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  266. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号14に対して少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項265に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  267. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号14のアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項266に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  268. 前記CDR-H1がアミノ酸配列GYTFTDYNL(配列番号4)、または前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列を有する、請求項27に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  269. 前記CDR-H1がアミノ酸配列GYTFTDYNL(配列番号4)を有する、請求項268に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  270. 前記抗体または抗原結合断片が、
    (a)アミノ酸配列GYTFTDYNL(配列番号4)を有するCDR-H1、
    (b)アミノ酸配列INPNYDST(配列番号10)を有するCDR-H2、
    (c)アミノ酸配列CARGNSWYFDV(配列番号11)を有するCDR-H3、
    (d)アミノ酸配列SSVRY(配列番号12)を有するCDR-L1、
    (e)アミノ酸配列LTSを有するCDR-L2、および
    (f)アミノ酸配列CQQWSSNPLT(配列番号13)を有するCDR-L3、のCDRを含む、請求項269に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  271. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号15に対して少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項27に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  272. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号15のアミノ酸配列に対して少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項271に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  273. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号15に対して少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項272に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  274. 前記抗体またはその抗原結合断片が、配列番号15のアミノ酸配列を有する、重鎖可変ドメイン(V)を含む、請求項273に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  275. 前記抗体またはその抗原結合断片が、非天然の定常領域を含む、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  276. 前記非天然の定常領域が、ヒトの定常領域である、請求項275に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  277. 前記抗体またはその抗原結合断片が、Fcドメインの全てもしくは一部を欠き、天然Fcドメインの全てもしくは一部を欠き、またはFcドメインを欠く、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  278. 前記抗体またはその抗原結合断片が、TJDJSJJJXYXLJXLJS(配列番号5)のアミノ酸配列もしくは配列番号5の残基のうちの10個以上を有するアミノ酸配列を有するフレームワーク領域を含み、各々のJは、独立して、天然に存在するアミノ酸であり、各々のXは、独立して、A、V、もしくはFであり、各々のXは、独立して、MもしくはIであり、各々のXは、独立してEもしくはQであり、各々のXは、独立してSもしくはRである、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  279. 前記抗体またはその抗原結合断片が、
    (a)TVDKSSSTAYMELRSLTS(配列番号16)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
    (b)TADTSSNTAYIQLSSLTS(配列番号17)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
    (c)TADTSTDTAYMELSSLRS(配列番号18)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
    (d)TRDTSISTAYMELSRLTS(配列番号19)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
    (e)TFYMELSSLRS(配列番号20)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
    (f)TRDTSISTAYMELNRLTS(配列番号21)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、
    (g)TRDTSTNTVYMELTSLRS(配列番号22)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、および
    (h)TADTSTDRAYMELSSLRS(配列番号23)、または前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列からなる群から選択される、アミノ酸配列を有するフレームワーク領域を含む、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  280. 前記フレームワーク領域が、前記抗体またはその抗原結合断片内のCDR-H2に隣接している、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  281. 前記フレームワーク領域が、前記抗体またはその抗原結合断片内のCDR-H3に隣接している、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  282. 前記フレームワーク領域が、前記CDR-H2とCDR-H3との間に位置する、請求項281に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  283. 前記抗体またはその抗原結合断片が、
    (a)配列番号1のアミノ酸56~60(KCSPG)、
    (b)配列番号1のアミノ酸101~107(CSSDQVET)、
    (c)配列番号1のアミノ酸115~142(NRICTCRPGWYCALSKQEGCRLCAPLRK)、
    (d)配列番号1のアミノ酸26~45(QTAQMCCSKCSPGQHAKVFC)、
    (e)配列番号1のアミノ酸90~109(REQNRICTCRPGWYCALSKQ)、
    (f)配列番号1のアミノ酸98~117(CRPGWYCALSKQEGCRLCAP)、
    (g)配列番号1のアミノ酸106~125(LSKQEGCRLCAPLRKCRPGF)、および/または
    (h)配列番号1のアミノ酸108~127(KQEGCRLCAPLRKCRPGFGV)内のエピトープにおいて前記TNFR2に特異的に結合する、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  284. 前記抗体またはその抗原結合断片が、TNFR2シグナル伝達を活性化する、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  285. 前記抗体またはその抗原結合断片が、約10nMを超えないKでTNFR2に結合する、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  286. 前記抗体またはその抗原結合断片が、約1nMを超えないKでTNFR2に結合する、請求項285に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  287. 前記抗体またはその抗原結合断片がTNFR2に結合して、少なくとも約10-1-1のkonで抗体抗原複合体を形成する、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  288. 前記抗体またはその抗原結合断片がTNFR2に結合して、少なくとも約10-1-1のkonで抗体抗原複合体を形成する、請求項287に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  289. 前記抗体またはその抗原結合断片がTNFR2に結合して抗体抗原複合体を形成し、前記複合体が約10-3-1を超えないkoffで解離する、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  290. 前記抗体またはその抗原結合断片が、約10-4-1を超えないkoffでTNFR2から解離する、請求項289に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  291. 前記抗体またはその抗原結合断片が、T制御性(Treg)細胞の増殖を促進する、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  292. 前記Treg細胞が、CD25HiおよびCD45RALowを発現する、請求項291に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  293. 前記抗体またはその抗原結合断片が、CD8+T細胞を直接殺傷するか、またはその死を促進する、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  294. 前記抗体またはその抗原結合断片が、cIAP2、TRAF2、Etk、VEGFR2、PI3K、Akt、血管新生経路に関与するタンパク質、IKK複合体、RIP、NIK、MAP3K、NFkB経路に関与するタンパク質、NIK、JNK、AP-1、MEK(例えば、MEK1、MEK7)、MKK3、NEMO、IL2R、Foxp3、IL2、TNF、リンホトキシン、リンホトキシンα、およびリンホトキシンβからなる群から選択されるタンパク質をコードする1つ以上のmRNA分子のレベルの増加を促進する、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  295. 前記抗体またはその抗原結合断片が、cIAP2、TRAF2、Etk、VEGFR2、PI3K、Akt、血管新生経路に関与するタンパク質、IKK複合体、RIP、NIK、MAP3K、NFkB経路に関与するタンパク質、NIK、JNK、AP-1、MEK(例えば、MEK1、MEK7)、MKK3、NEMO、IL2R、Foxp3、IL2、TNF、リンホトキシン、リンホトキシンα、およびリンホトキシンβからなる群から選択される1つ以上のタンパク質のレベルの増加を促進する、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  296. 前記抗体またはその抗原結合断片が、対象への投与時にイタコン酸のレベルの増加を促進し、任意選択で前記対象がヒト対象である、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  297. 請求項70に記載の方法によって産生される抗体またはその抗原結合断片。
  298. 前記抗体またはその抗原結合断片が、モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、ポリクローナル抗体またはその抗原結合断片、ヒト抗体またはその抗原結合断片、ヒト化抗体またはその抗原結合断片、霊長類化抗体またはその抗原結合断片、二重特異性抗体またはその抗原結合断片、多重特異性抗体またはその抗原結合断片、二重可変免疫グロブリンドメイン、一価抗体またはその抗原結合断片、キメラ抗体またはその抗原結合断片、単鎖Fv分子(scFv)、ディアボディ、トリアボディ、ナノボディ、抗体様タンパク質足場、ドメイン抗体、Fv断片、Fab断片、F(ab’)分子、およびタンデムscFv(taFv)からなる群から選択され、前記抗体またはその抗原結合断片は、ヒト抗体もしくはその抗原結合断片、ヒト化抗体もしくはその抗原結合断片、またはキメラ抗体もしくはその抗原結合断片である、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  299. 前記抗体またはその抗原結合断片が、単鎖ポリペプチドである、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片。
  300. 請求項299に記載の単鎖ポリペプチドに対するヒトTNFR2の結合を競合的に阻害する、単鎖ポリペプチド。
  301. 第1のポリペプチドドメインおよび第2のポリペプチドドメインを含むコンストラクトであって、第1のポリペプチドドメインおよび第2のポリペプチドドメインが、各々独立して、請求項300に記載の単鎖ポリペプチドを含む、コンストラクト。
  302. 前記コンストラクトがヒトFcドメインを含む、請求項301に記載のコンストラクト。
  303. 前記コンストラクトがマウスFcドメインを欠く、請求項301に記載のコンストラクト。
  304. 前記第1のポリペプチドドメインおよび前記第2のポリペプチドドメインが共有結合リンカーによって結合されている、請求項301に記載のコンストラクト。
  305. 前記共有結合リンカーが、アミド結合またはジスルフィド結合を含む、請求項304に記載のコンストラクト。
  306. 請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片をコードするポリヌクレオチド。
  307. 請求項299に記載の単鎖ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド。
  308. 請求項301に記載のコンストラクトをコードするポリヌクレオチド。
  309. 請求項306に記載のポリヌクレオチドを含むベクター。
  310. 前記ベクターが発現ベクターである、請求項309に記載のベクター。
  311. 前記発現ベクターが真核生物発現ベクターである、請求項310に記載のベクター。
  312. 前記ベクターがウイルスベクターである、請求項309に記載のベクター。
  313. 前記ウイルスベクターが、アデノウイルス(Ad)、レトロウイルス、ポックスウイルス、アデノ随伴ウイルス、バキュロウイルス、単純ヘルペスウイルス、およびワクシニアウイルスからなる群から選択される、請求項312に記載のベクター。
  314. 前記アデノウイルスが血清型2、5、11、12、24、26、34、35、40、48、49、50、52、もしくはPan9アデノウイルス、またはヒト、チンパンジー、もしくはアカゲザルのアデノウイルスである、請求項313に記載のベクター。
  315. 前記レトロウイルスがγ-レトロウイルスまたはレンチウイルスである、請求項313に記載のベクター。
  316. 前記ワクシニアウイルスが、改変ワクシニアアンカラ(MVA)である、請求項313に記載のベクター。
  317. 請求項309に記載のベクターを含む単離された宿主細胞。
  318. 前記宿主細胞が原核生物細胞である、請求項317に記載の宿主細胞。
  319. 前記宿主細胞が真核生物細胞である、請求項317に記載の宿主細胞。
  320. 前記真核生物細胞が哺乳動物細胞である、請求項319に記載の宿主細胞。
  321. 前記哺乳動物細胞がCHO細胞またはHEK細胞である、請求項320に記載の宿主細胞。
  322. 前記IgG1 CH1ドメインが、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項105に記載の医薬組成物。
  323. 前記IgG1 CH1ドメインが、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項322に記載の医薬組成物。
  324. 前記IgG1 CH1ドメインが、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項323に記載の医薬組成物。
  325. 前記IgG1 CH1ドメインが、配列番号6または配列番号7のアミノ酸配列を有する、請求項105に記載の医薬組成物。
  326. 前記IgG2 CH1ドメインが、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項105に記載の医薬組成物。
  327. 前記IgG2 CH1ドメインが、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項326に記載の医薬組成物。
  328. 前記IgG2 CH1ドメインが、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項327に記載の医薬組成物。
  329. 前記IgG2 CH1ドメインが、配列番号8または配列番号9アミノ酸配列を有する、請求項105に記載の医薬組成物。
  330. 前記抗体またはその抗原結合断片が、約133Å未満の距離で隔てられる少なくとも2つの抗原結合部位を含む、請求項105に記載の医薬組成物。
  331. 前記抗原結合部位が、約90Å~約132Åの距離で隔てられる、請求項330に記載の医薬組成物。
  332. 前記抗原結合部位が、約95Å~約130Åの距離で隔てられる、請求項331に記載の医薬組成物。
  333. 前記抗原結合部位が、約98Å~約128Åの距離で隔てられる、請求項332に記載の医薬組成物。
  334. 前記抗原結合部位が、約105Å~約127Åの距離で隔てられる、請求項330に記載の医薬組成物。
  335. 前記抗原結合部位が、約110Å~約122Åの距離で隔てられる、請求項334に記載の医薬組成物。
  336. 前記抗原結合部位が、約115Å~約119Åの距離で隔てられる、請求項335に記載の医薬組成物。
  337. 前記抗原結合部位が、約117Åの距離で隔てられる、請求項336に記載の医薬組成物。
  338. 前記抗体またはその抗原結合断片が、IgG1アイソタイプを有する、請求項337に記載の医薬組成物。
  339. 前記抗原結合部位が、約115Å~約132Åの距離で隔てられる、請求項330に記載の医薬組成物。
  340. 前記抗原結合部位が、約120Å~約129Åの距離で隔てられる、請求項339に記載の医薬組成物。
  341. 前記抗原結合部位が、約123Å~約127Åの距離で隔てられる、請求項340に記載の医薬組成物。
  342. 前記抗原結合部位が、約125Åの距離で隔てられる、請求項341に記載の医薬組成物。
  343. 前記抗体またはその抗原結合断片が、IgG3アイソタイプを有する、請求項342に記載の医薬組成物。
  344. 前記抗体またはその抗原結合断片が、
    (a)GZTFZYZ(配列番号2)、
    (b)GYTFTDYNI(配列番号3)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、または
    (c)GYTFTDYNL(配列番号4)、もしくは前記配列に対して2個までの保存的アミノ酸置換を有するアミノ酸配列、のアミノ酸配列を有するCDR-H1を含み、
    各々のZが、独立して、芳香族置換基を含む側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
    各々のZが、独立して、生理学的pHにおいてアニオン性側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
    各々のZが、独立して、生理学的pHにおいて極性の非荷電側鎖を含む天然に存在するアミノ酸であり、
    各々のZが、独立して、ロイシンもしくはイソロイシンである、請求項330に記載の医薬組成物。
  345. 前記抗体またはその抗原結合断片が、CRD1内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいてヒトTNFR2に特異的に結合する、請求項344に記載の医薬組成物。
  346. 前記エピトープが、配列番号1のアミノ酸残基56~60(KCSPG)のうちの1つ以上によって定義される、請求項345に記載の医薬組成物。
  347. 前記抗体またはその抗原結合断片が、CRD2内の1つ以上のアミノ酸によって定義されるエピトープにおいてヒトTNFR2に特異的に結合する、請求項344に記載の医薬組成物。
  348. 請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片を産生する方法であって、前記方法が、前記抗体またはその抗原結合断片をコードするポリヌクレオチドを宿主細胞において発現させることと、宿主細胞培地から前記抗体またはその抗原結合断片を回収すること、を含む、方法。
  349. 請求項84に記載のコンストラクトを産生する方法であって、前記方法が、前記コンストラクトをコードするポリヌクレオチドを宿主細胞において発現させることと、宿主細胞培地から前記コンストラクトを回収することと、を含む、方法。
  350. ヒト対象においてB細胞またはCD8+T細胞によって媒介される免疫応答を阻害する方法であって、前記方法が、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片を前記対象に投与することを含む、方法。
  351. ヒト対象において免疫学的疾患を治療する方法であって、前記方法が、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片を前記対象に投与することを含む、方法。
  352. 前記対象が、組織または臓器の再生を必要としている、請求項351に記載の方法。
  353. 前記組織または臓器が、膵臓、唾液腺、下垂体、腎臓、心臓、肺、造血系、脳神経、心臓、大動脈、嗅覚腺、耳、神経、頭の構造、目、胸腺、舌、骨、肝臓、小腸、大腸、腸、肺、脳、皮膚、末梢神経系、中枢神経系、脊髄、乳房、胚構造、胚、および精巣からなる群から選択される、請求項352に記載の方法。
  354. 前記免疫学的疾患が、自己免疫疾患、神経学的状態、アレルギー、喘息、黄斑変性症、筋萎縮症、流産に関連する疾患、アテローム性動脈硬化症、骨量減少、筋骨格系疾患、肥満、移植片対宿主病、および同種移植片拒絶からなる群から選択される、請求項351に記載の方法。
  355. 前記自己免疫疾患が、I型糖尿病、円形脱毛症、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群、自己免疫アディソン病、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性肝炎、ベーチェット病、水疱性類天疱瘡、心筋症、セリアックスプルー皮膚炎、慢性疲労免疫機能障害症候群(CFIDS)、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー、チャーグ・ストラウス症候群、瘢痕性類天疱瘡、CREST症候群、寒冷凝集素症、クローン病、本態性混合型クリオグロブリン、線維筋痛-線維筋炎、グレーブス病、ギラン・バレー、橋本甲状腺炎、甲状腺機能低下症、特発性肺線維症、突発性血小板減少性紫斑病(ITP)、IgA腎症、若年性関節炎、扁平苔癬、ループス、メニエール病、混合結合組織疾患、多発性硬化症、重症筋無力症、尋常性天疱瘡、悪性貧血、結節性多発動脈炎、多発性軟骨炎、多腺性症候群、リウマチ性多発筋痛、多発性筋炎および皮膚筋炎、原発性無ガンマグロブリン血症、原発性胆汁性肝硬変、乾癬、レイノー現象、ライター症候群、リウマチ熱、関節リウマチ、サルコイドーシス、強皮症、シェーグレン症候群、全身硬直症候群、高安動脈炎、側頭動脈炎/巨細胞性動脈炎、潰瘍性大腸炎、ブドウ膜炎、血管炎、白斑、およびウェゲナー肉芽腫症からなる群から選択される、請求項354に記載の方法。
  356. 前記神経学的状態が、脳腫瘍、脳転移、脊髄損傷、統合失調症、てんかん、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンチントン病、および発作からなる群から選択される、請求項354に記載の方法。
  357. 前記アレルギーが、食物アレルギー、季節性アレルギー、ペットアレルギー、じんましん、花粉症、アレルギー性結膜炎、毒ツタアレルギー、オークアレルギー、カビアレルギー、薬物アレルギー、粉塵アレルギー、化粧品アレルギー、および化学物質アレルギーからなる群から選択される、請求項354に記載の方法。
  358. 前記同種移植片拒絶が、皮膚移植片拒絶、骨移植片拒絶、血管組織移植片拒絶、靭帯移植片拒絶、および臓器移植片拒絶からなる群から選択される、請求項354に記載の方法。
  359. 前記靭帯移植片拒絶が、輪状甲状腺靭帯移植片拒絶、歯周靭帯移植片拒絶、水晶体の提靱帯移植片拒絶、掌側橈骨手根靭帯移植片拒絶、背側橈骨手根靭帯移植片拒絶、内側側副靭帯移植片拒絶、外側側副靭帯移植片拒絶、乳房提靭帯移植片拒絶、前仙腸靭帯移植片拒絶、後仙腸靭帯移植片拒絶、仙骨結節靭帯移植片拒絶、仙棘靭帯移植片拒絶、下恥骨靱帯移植片拒絶、上恥骨靭帯移植片拒絶、前十字靱帯移植片拒絶、外側側副靭帯移植片拒絶、後十字靭帯移植片拒絶、内側側副靭帯移植片拒絶、頭蓋十字靭帯移植片拒絶、尾側十字靭帯移植片拒絶、および膝蓋靭帯移植片拒絶からなる群から選択される、請求項358に記載の方法。
  360. 前記臓器移植片拒絶が、心臓移植片拒絶、肺移植片拒絶、腎臓移植片拒絶、肝臓移植片拒絶、膵臓移植片拒絶、腸移植片拒絶、および胸腺移植片拒絶からなる群から選択される、請求項358に記載の方法。
  361. 前記移植片対宿主疾患が、骨髄移植、または造血幹細胞、骨髄系共通前駆細胞、リンパ系共通前駆細胞、巨核球、単球、好塩基球、好酸球、好中球、マクロファージ、T細胞、B細胞、ナチュラルキラー細胞、および樹状細胞からなる群から選択される1つ以上の血液細胞から生じる、請求項354に記載の方法。
  362. ヒト対象において炎症性疾患を治療する方法であって、前記方法が、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片を前記対象に投与することを含む、方法。
  363. 前記炎症性疾患が、急性または慢性の炎症である、請求項362に記載の方法。
  364. 前記炎症性疾患が、変形性関節症、線維性肺疾患、および心臓の炎症からなる群から選択される、請求項363に記載の方法。
  365. ヒト対象においてTNFR2+組織を再生する方法であって、前記方法が、請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片を前記対象に投与することを含む、方法。
  366. 前記TNFR2+組織が、膵臓、唾液腺、下垂体、腎臓、心臓、肺、造血系、脳神経、心臓、大動脈、嗅覚腺、耳、神経、目、胸腺、舌、骨、肝臓、小腸、大腸、胃腸、肺、脳、皮膚、末梢神経系、中枢神経系、脊髄、乳房、胚構造、胚、および精巣の組織からなる群から選択される、請求項365に記載の方法。
  367. 前記方法が、免疫療法剤を前記ヒトに投与することを含む、請求項351に記載の方法。
  368. 前記免疫療法剤が、アゴニスト性抗CTLA-4剤、アゴニスト性抗PD-1剤、アゴニスト性抗PD-L1剤、アゴニスト性抗PD-L2剤、アゴニスト性抗CD27剤、アゴニスト性抗CD30剤、アゴニスト性抗CD40剤、アゴニスト性抗4-1BB剤、アゴニスト性抗GITR剤、アゴニスト性抗OX40剤、アゴニスト性抗TRAILR1剤、アゴニスト性抗TRAILR2剤、アゴニスト性抗TWEAK剤、アゴニスト性抗TWEAKR剤、アゴニスト性抗細胞表面リンパ球タンパク質剤、アゴニスト性抗BRAF剤、アゴニスト性抗MEK剤、アゴニスト性抗CD33剤、アゴニスト性抗CD20剤、アゴニスト性抗HLA-DR剤、アゴニスト性抗HLAクラスI剤、アゴニスト性抗CD52剤、アゴニスト性抗A33剤、アゴニスト性抗GD3剤、アゴニスト性抗PSMA剤、アゴニスト性抗Ceacan 1剤、アゴニスト性抗Galedin 9剤、アゴニスト性抗HVEM剤、アゴニスト性抗VISTA剤、アゴニスト性抗B7 H4剤、アゴニスト性抗HHLA2剤、アゴニスト性抗CD155剤、アゴニスト性抗CD80剤、アゴニスト性抗BTLA剤、アゴニスト性抗CD160剤、アゴニスト性抗CD28剤、アゴニスト性抗CD226剤、アゴニスト性抗CEACAM1剤、アゴニスト性抗TIM3剤、アゴニスト性抗TIGIT剤、アゴニスト性抗CD96剤、アゴニスト性抗CD70剤、アゴニスト性抗CD27剤、アゴニスト性抗LIGHT剤、アゴニスト性抗CD137剤、アゴニスト性抗DR4剤、アゴニスト性抗CR5剤、アゴニスト性抗TNFRS剤、アゴニスト性抗TNFR1剤、アゴニスト性抗FAS剤、アゴニスト性抗CD95剤、アゴニスト性抗TRAIL剤、アゴニスト性抗DR6剤、アゴニスト性抗EDAR剤、アゴニスト性抗NGFR剤、アゴニスト性抗OPG剤、アゴニスト性抗RANKL剤、アゴニスト性抗LTβ受容体剤、アゴニスト性抗BCMA剤、アゴニスト性抗TACI剤、アゴニスト性抗BAFFR剤、アゴニスト性抗EDAR2剤、アゴニスト性抗TROY剤、およびアゴニスト性抗RELT剤からなる群から選択され、任意選択で前記免疫療法剤が、アゴニスト性抗PD-1抗体またはアゴニスト性抗PD-L1抗体である、請求項367に記載の方法。
  369. 前記免疫療法剤が、アゴニスト性抗CTLA-4抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-L1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PD-L2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD27抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD30抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD40抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗4-1BB抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗GITR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗OX40抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TRAILR1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TRAILR2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TWEAK抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TWEAKR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗細胞表面リンパ球タンパク質抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BRAF抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗MEK抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD33抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD20抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HLA-DR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HLAクラスI抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD52抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗A33抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗GD3抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗PSMA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗Ceacan 1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗Galedin 9抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HVEM抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗VISTA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗B7 H4抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗HHLA2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD155抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD80抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BTLA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD160抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD28抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD226抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CEACAM1抗体またはその抗原結合
    断片、アゴニスト性抗TIM3抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TIGIT抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD96抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD70抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD27抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗LIGHT抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD137抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗DR4抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CR5抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TNFRS抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TNFR1抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗FAS抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗CD95抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TRAIL抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗DR6抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗EDAR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗NGFR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗OPG抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗RANKL抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗LTβ受容体抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BCMA抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TACI抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗BAFFR抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗EDAR2抗体またはその抗原結合断片、アゴニスト性抗TROY抗体またはその抗原結合断片、およびアゴニスト性抗RELT抗体またはその抗原結合断片からなる群から選択される、請求項368に記載の方法。
  370. 前記免疫療法剤がアゴニスト性抗CTLA-4剤またはアゴニスト性抗PD-1剤である、請求項368に記載の方法。
  371. 前記免疫療法剤がアゴニスト性抗CTLA-4抗体もしくはその抗原結合断片またはアゴニスト性抗PD-1抗体もしくはその抗原結合断片である、請求項370に記載の方法。
  372. 前記方法が、TNFα、アゴニスト性TNFαムテイン、およびBacillus Calmette-Guerin(BCG)からなる群から選択される追加の薬剤をヒトに投与することを含む、請求項351のいずれか1項に記載の方法。
  373. 請求項1に記載の抗体またはその抗原結合断片を含むキット。
JP2021526263A 2018-11-15 2019-11-15 アゴニスト性腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーポリペプチド Pending JP2022513434A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862767735P 2018-11-15 2018-11-15
US62/767,735 2018-11-15
PCT/US2019/061828 WO2020102739A1 (en) 2018-11-15 2019-11-15 Agonistic tumor necrosis factor receptor superfamily polypeptides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022513434A true JP2022513434A (ja) 2022-02-08
JPWO2020102739A5 JPWO2020102739A5 (ja) 2022-11-24

Family

ID=70731704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021526263A Pending JP2022513434A (ja) 2018-11-15 2019-11-15 アゴニスト性腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーポリペプチド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220002423A1 (ja)
EP (1) EP3880711A4 (ja)
JP (1) JP2022513434A (ja)
CN (1) CN113302205A (ja)
WO (1) WO2020102739A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG10201913567QA (en) 2015-06-30 2020-02-27 Sanford Burnham Med Res Inst Btla fusion protein agonists and uses thereof
WO2021023098A1 (zh) * 2019-08-02 2021-02-11 江苏先声药业有限公司 抗tnfr2抗体及其用途
TWI802902B (zh) * 2020-06-05 2023-05-21 財團法人生物技術開發中心 含有抗間皮素抗體的抗體-藥物共軛物及其用途
EP4165082A4 (en) 2020-06-12 2024-07-10 Nanjing Leads Biolabs Co Ltd TNFR2-BINDING ANTIBODIES AND THEIR USES
EP4067381A1 (en) * 2021-04-01 2022-10-05 Julius-Maximilians-Universität Würzburg Novel tnfr2 binding molecules
CN115925929A (zh) * 2021-09-22 2023-04-07 上海康岱生物医药技术股份有限公司 抗tnfr2单克隆抗体及其应用
WO2023228082A1 (en) * 2022-05-26 2023-11-30 Pfizer Inc. Anti-tnfr2 antibodies and methods of use thereof
CN116751263B (zh) * 2023-07-31 2024-07-30 湖南中晟全肽生物科技股份有限公司 一种阻断btla/hvem结合的多肽抑制剂及其应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017040312A1 (en) * 2015-08-28 2017-03-09 The General Hospital Corporation Agonistic anti-tumor necrosis factor receptor 2 antibodies

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2005240082B2 (en) * 2004-04-30 2009-07-23 Innatus Corporation Method and system to remove soluble TNFR1,TNFR2, and IL2 in patients
CN101084014A (zh) * 2004-10-08 2007-12-05 杜门蒂斯有限公司 抗肿瘤坏死因子受体1的单域抗体及其使用方法
PT2953634T (pt) * 2013-02-07 2021-09-02 Massachusetts Gen Hospital Métodos de expansão ou depleção das células t reguladoras
AU2014329437B2 (en) * 2013-10-06 2018-10-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Modified Pseudomonas exotoxin A
CN106414494B (zh) * 2013-11-12 2020-09-18 Ogd2药物 具有促凋亡活性的人IgG1衍生的抗体
WO2015145360A1 (en) * 2014-03-24 2015-10-01 Glennie Martin J Modified antibodies containing modified igg2 domains which elicit agonist or antagonistic properties and use thereof
AU2016263198C1 (en) * 2015-05-15 2023-10-05 The General Hospital Corporation Antagonistic anti-tumor necrosis factor receptor superfamily antibodies
RU2018116402A (ru) * 2015-10-07 2019-11-07 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Биспецифические антитела, четырехвалентные в отношении костимуляторного tnf-рецептора
KR20240095471A (ko) * 2016-05-13 2024-06-25 더 제너럴 하스피탈 코포레이션 길항성 항-종양 괴사 인자 수용체 슈퍼패밀리 항체
CN107441491A (zh) * 2016-08-10 2017-12-08 中山大学附属第医院 Tnfr2的用途

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017040312A1 (en) * 2015-08-28 2017-03-09 The General Hospital Corporation Agonistic anti-tumor necrosis factor receptor 2 antibodies

Also Published As

Publication number Publication date
EP3880711A1 (en) 2021-09-22
US20220002423A1 (en) 2022-01-06
CN113302205A (zh) 2021-08-24
WO2020102739A1 (en) 2020-05-22
EP3880711A4 (en) 2022-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7258821B2 (ja) Cd19に特異的な抗体およびキメラ抗原受容体
US11919970B2 (en) Antibodies and chimeric antigen receptors specific for ROR1
US20220112299A1 (en) Agonistic anti-tumor necrosis factor receptor 2 antibodies
JP2022513434A (ja) アゴニスト性腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーポリペプチド
JP6306201B2 (ja) インターロイキン−2融合タンパク質及びその使用
US20130011401A1 (en) Soluble proteins for use as therapeutics
JP2023554467A (ja) Gucy2c結合分子及びその使用
US20230174659A1 (en) Agonistic tumor necrosis factor receptor superfamily polypeptides

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210708

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20210708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240424